ガールズちゃんねる

他県、他自治体の羨ましいところ

81コメント2016/01/21(木) 22:57

  • 1. 匿名 2016/01/20(水) 15:55:49 

    以前がるちゃんで、高校受験の際に公立を複数校受けられる地域(確か愛知県だったかな?)があると知って、公立受験に失敗した私はいいなぁ~と思いました。

    みなさんは他県、他自治体の羨ましいところ、何かありますか?

    +81

    -3

  • 2. 匿名 2016/01/20(水) 15:56:56 

    東京

    都民の日だっけ???休みがあるからちょっと羨ましい(笑)

    +46

    -18

  • 3. 匿名 2016/01/20(水) 15:57:54 

    千葉県!

    ディズニーランドに関する色々

    +72

    -16

  • 4. 匿名 2016/01/20(水) 15:58:02 

    東京。
    バスや地下鉄が安いしたくさん本数がある、羨ましい

    +86

    -8

  • 5. 匿名 2016/01/20(水) 15:59:07 

    都会でビルとか高い建物がある所。

    +14

    -22

  • 6. 匿名 2016/01/20(水) 15:59:11 

    主要都市と言われるところ。
    全国8都市とかよく代表的に上がるところ。

    アーティスト来ないから交通費宿泊費もろもろかかっちゃう(T ^ T)

    +74

    -6

  • 7. 匿名 2016/01/20(水) 16:00:04 

    福岡のごはんは美味しいです

    +41

    -20

  • 8. 匿名 2016/01/20(水) 16:01:05 

    >>1 私愛知県民です。
    公立を複数受けて滑り止めで私立受けるってのが当たり前だと思ってたんですけど、他県だと1校しか受けられないってことなんですか?

    +131

    -10

  • 9. 匿名 2016/01/20(水) 16:01:23 

    蛇口をひねるとポンジュースが出る愛媛はうらやましい。
    もちろんジュース代はタダじゃないんだろうけど。

    +21

    -16

  • 10. 匿名 2016/01/20(水) 16:01:28 

    温泉がいっぱいある地域。しかも市民なら割引きされるところ。

    +54

    -5

  • 12. 匿名 2016/01/20(水) 16:03:19 

    生まれ変わったら東京都民になりたいです。
    もちろんお金持ちの綺麗なお嬢様で生まれてきます。

    +72

    -16

  • 13. 匿名 2016/01/20(水) 16:03:38 

    にゃごやは住民税安いでかんわ。

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2016/01/20(水) 16:04:16 

    都会はいいな。今パートを探してるんだけど交通費支給の所がないのよ。田舎で車があって当たり前の所だからしようが無いのかな。

    +46

    -6

  • 15. 匿名 2016/01/20(水) 16:05:27 

    香川県。
    うどん大好きな私にとっては聖地です。

    +25

    -12

  • 16. 匿名 2016/01/20(水) 16:05:34 

    神戸。
    大阪も京都も近くて、温泉はあるし海も近いし夜景の綺麗な山もある。
    冬場は日本海へカニ食べに行くのも近いって聞いた。
    パンやケーキがすごく美味しかったのも衝撃。神戸牛は高くて食べられなかったけどw

    +49

    -15

  • 17. 匿名 2016/01/20(水) 16:05:48 

    市役所の人がとにかく感じ悪い!
    シンママだからしょっちゅう行くので嫌です。
    頑張って働いて早く他へ移りたいです!

    +11

    -18

  • 18. 匿名 2016/01/20(水) 16:06:33 

    大都会で地震がこない岡山が最高にうらやましい。
    しかもブスばかりだそうで、東京で普通レベルの私が岡山に引っ越したら
    「岡山の奇跡」って呼ばれちゃうかも?!

    +7

    -63

  • 19. 匿名 2016/01/20(水) 16:08:19 

    子どもの医療費助成が高校生までのとこ。

    +74

    -4

  • 20. 匿名 2016/01/20(水) 16:08:54 

    雪が降るところは冬は毎日スキーできていいですね

    +2

    -26

  • 21. 匿名 2016/01/20(水) 16:10:58 

    高校3年生まで医療費無料の自治体羨ましいーー!!
    なかには22歳まで無料のとこもあるとか!

    +79

    -4

  • 22. 匿名 2016/01/20(水) 16:11:01 

    沖縄、米軍基地が無ければ最高だけど寒いのが嫌いなのでうらやましい。

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2016/01/20(水) 16:12:01 

    京都、奈良

    時々観光旅行で行くけど、どこを歩いても古き良き日本がある感じで羨ましい、というか大好き
    北海道なので歴史が長い都府県は全部羨ましくて憧れる!

    +26

    -12

  • 24. 匿名 2016/01/20(水) 16:15:36 

    大阪市、思いたったら京都や神戸、奈良にも気軽に遊びに行ける。

    +40

    -10

  • 25. 匿名 2016/01/20(水) 16:20:55 

    主です。みなさん、さっそくありがとうございます!

    >>8さん
    私は千葉出身なんですが、私が受験した頃は公立は一校しか受験できませんでした。が、今調べたら千葉も数年前から前期・後期制になったみたいです。ビックリ!

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2016/01/20(水) 16:21:54 

    >>8
    長野ですが、公立は試験日一緒なので併願できませんでした。
    滑り止め欲しい子は私立併願してましたね。
    公立併願、羨ましいです!

    +55

    -3

  • 27. 匿名 2016/01/20(水) 16:22:53 

    松本市
    市長の姿勢が好き。芸術の街。

    +12

    -12

  • 28. 匿名 2016/01/20(水) 16:23:51 

    春日部の母子手帳がクレヨンしんちゃん。
    クレヨンしんちゃんファンとしては羨ましすぎる!!!!

    +31

    -15

  • 29. 匿名 2016/01/20(水) 16:24:34 

    静岡県沼津市 ここの水道水は あの柿田川の水 富士山の湧水 天然のミネラル水 それに水道料がメチャクチャ安い。
    他県、他自治体の羨ましいところ

    +39

    -5

  • 30. 匿名 2016/01/20(水) 16:27:31 

    北海道 自然が綺麗。住むのは大変そう。
    他県、他自治体の羨ましいところ

    +30

    -8

  • 31. 匿名 2016/01/20(水) 16:28:10 

    他府県に気軽に移動できる関西が羨ましい。

    道民だけど、都市間の移動に時間がかかりすぎるので。

    他県、他自治体の羨ましいところ

    +80

    -5

  • 32. 匿名 2016/01/20(水) 16:29:06 

    >>11馬鹿野郎

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2016/01/20(水) 16:35:03 

    ゴミ捨てが無料の市町村
    うちの市の指定ゴミ袋が一枚100円
    200円のところもあるらしい

    +58

    -2

  • 34. 匿名 2016/01/20(水) 16:38:40 

    >>31
    分かりやすいですね!

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2016/01/20(水) 16:39:08 

    ゴミ捨て無料のところはいいね
    分別がものすごい厳しかったり、資源ゴミが月一とかほんと最悪

    袋が馬鹿高い自治体は、コンビニやスーパーに捨ててくアホがいっぱいいるよね

    +43

    -2

  • 36. 匿名 2016/01/20(水) 16:42:08 

    >>33 うちの市は200円。資源ゴミは透明の袋に入れればOK。
    以前 住んでた市は資源ゴミも袋を購入してた(ペットボトル、スチール缶、アルミ缶を分けないといけない)

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2016/01/20(水) 16:43:20 

    今年度から私立幼稚園に補助金が出た‼︎
    25万も返ってきたよ、ありがたい

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2016/01/20(水) 16:43:44 

    >>11
    そういえば、福井の原発の水でそだった蟹を食べても大丈夫なのかしら。

    +11

    -13

  • 39. 匿名 2016/01/20(水) 16:45:46 

    私も愛知県で、公立高校が強い事です。
    このランキングの1位も5位も愛知県の高校です。

    +14

    -4

  • 40. 匿名 2016/01/20(水) 16:47:13 

    >>31
    関東も都道府県狭いよ(o^ O^)シ彡☆特に埼玉や東京には羽田空港より狭い自治体があるよ。わが蕨(わらび)市なんか徒歩一時間もあれば横切れるかも。あっごめん自慢になっちゃった。

    北海道広いみたいだね。横は東京~大阪と同じくらいあるらしいからね。(直線距離)

    +6

    -13

  • 41. 匿名 2016/01/20(水) 16:48:54  ID:tm8Je3ogWg 

    >>18
    じゃ佐々木希さんが岡山にいたら、神様レベルを越えてるね。芸能界でもトップレベルの顔面だから当たり前か。

    +7

    -7

  • 42. 匿名 2016/01/20(水) 16:49:29  ID:tm8Je3ogWg 

    >>30
    わ~綺麗。

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2016/01/20(水) 16:50:54 

    野良猫に餌やり禁止とか、猫に対して何らかの対策を取っている地域。
    遅れているところがほとんどだと思うけど後に続いてほしい
    あまりにも放ったらかし状態が過ぎてる

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2016/01/20(水) 16:55:57  ID:tm8Je3ogWg 

    なんかTwitterで見たけど、東京都千代田区は給食にハーゲンダッツがでるとか……。まあ地価などが高いのは羨ましくないけど、そう言う面は羨ましい……。
    他県、他自治体の羨ましいところ

    +37

    -5

  • 45. 匿名 2016/01/20(水) 16:59:30 

    徳島だとほとんどの人が私立を受けるという発想が無く、公立を1校だけ受けて落ちたら人生アウト。
    99%受かりはしますが危ない。

    +9

    -6

  • 46. 匿名 2016/01/20(水) 17:08:59 

    缶に穴開けなくてもいい、指定ゴミ袋が無い所かな。10枚 500円は高い…

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/20(水) 17:10:04 

    少し前、宇都宮市?かどっかが、下の子の育児休暇を取る場合は、2歳以下の上の子は保育所を退所しなければならないってなって裁判になったけど、うちの市も同じだった!
    しかも、うちの市は上の子の年齢制限なく退所だってよ(♯`∧´)
    そんな規定のない市、羨ましい!

    +7

    -9

  • 48. 匿名 2016/01/20(水) 17:16:56 

    便利なところはそれなりに税金納めているのさ。

    +32

    -3

  • 49. 匿名 2016/01/20(水) 17:17:41 

    岡山ってそんなブスだらけなんだ
    勉強になった!

    +6

    -11

  • 50. 匿名 2016/01/20(水) 17:20:15 

    >>31

    お解りいただけるだろうか

    のフォントwwww

    名前は分からないけど、あのナレーターの方の声が安易に想像できるw

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2016/01/20(水) 17:22:08 

    今朝なんかのテレビで母子手帳ならぬ祖父母手帳を作って配っている所があるって見て、羨ましかった。私の義母も自分が食べた物を赤ちゃんにあげたりする人だから目が離せないので。

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2016/01/20(水) 17:43:33 

    >>31
    北海道=広い
    という漠然としたイメージだったけど、ここまで広いと思わなかった。
    本当わかりやすい!

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/20(水) 17:44:13 

    温泉と果物が好きなので、山梨県が羨ましいです。
    苺狩り、さくらんぼ狩り、桃狩り、ぶどう狩り、毎年行きます。
    富士山眺めながらの温泉も最高です!

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/20(水) 17:46:44 

    >>51
    私も見ました。さいたま市だったと思います。
    ほんとに全国で配布すればいいのに。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/20(水) 19:13:51 

    愛媛県。水道からポンジュースは羨ましい。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2016/01/20(水) 19:28:12 

    隣の市@兵庫県。
    月1000円払えば家に温泉ひける。
    うらやましい。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/20(水) 19:30:09 

    奈良県
    県の代表的なゆるキャラを作った人が真っ黒じゃない自治体はみんな羨ましい
    まんとくんを推進してたクリエイターズ会議・大和はプロ市民のろくでなし集団
    まんとくんに罪はないがクリエイターズ会議・大和には悪い噂しかない

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2016/01/20(水) 19:30:55 

    都会

    夜景はキレイ。

    若い世代が沢山いる。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/20(水) 19:32:43 

    海がない県だから、海のある県が羨ましい。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2016/01/20(水) 19:41:51 

    >>37
    うちの市は今年度から私立幼稚園補助金なくなった(T_T)こういうのって地域でだいぶ差があるのね。高齢者の娯楽施設には金かけるのに子育てや教育には支援薄いとこ住んでるから羨ましい。引っ越したい。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/20(水) 19:45:31 

    >>47
    育児休暇なんだから育児するのが当然じゃないの?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2016/01/20(水) 20:41:32 

    温泉好きなら別府 町内ごとに温泉ある。公民館の一階が市営温泉だもんね。天然掛け流し 山に行けば無料の露天風呂もあるし 温泉好きなら天国
    他県、他自治体の羨ましいところ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/20(水) 20:46:56 

    医療費助成って自治体によって変わるの納得いかないなー。うちの県は中学卒業までで有難いけど、驚いたけど友達のところはまったくないって言ってた。
    高校卒業までってどこ!?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/20(水) 21:30:58 

    仙台市。雪で苦労していないのに地下鉄が走っている。それに比べて盛岡は...。吹雪いて寒い中、なかなか来ないバスをただ待つのです。バス代高いし老人パスないし。


    +1

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/20(水) 22:54:52 

    >>54
    私の住んでいる隣の市だ(°д°) 私は日本一狭い市に住んでいます。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2016/01/20(水) 22:56:09 

    >>58
    都会の空ではふるさとだろう♪思えば懐かしいこの声がする♪僕たちはわらあってる♪

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2016/01/20(水) 22:56:26 

    >>52
    同感。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2016/01/20(水) 22:57:34 

    北海道の広さを考えれば、わが市の狭いこと狭いこと…まあ全国で一番狭いんだから当たり前か…

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2016/01/20(水) 23:11:05 

    私の地元田舎では少子化が進んでいるので子供の医療費18歳まで無料だし子育て支援がたくさんある

    今住んでいるところは医療費完全無料は0歳まで
    小さいうちは体調崩しやすいからもう少し延長して欲しいです

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/20(水) 23:24:36 

    >>69
    0歳まで?それは大変だね……

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2016/01/20(水) 23:41:36 

    蕨うぜえw

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2016/01/21(木) 00:09:15 

    ゴミの話が出てたので 私は同じ福岡県ですが 福岡市は ゴミの回収は 夜来るんですよ。 羨ましい 福岡市できるんだから 他所でもやってくれたら良いのに

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/21(木) 00:22:43 

    >>71
    お願いします。なぜわたしがわらびと分かるか教えていただけませんか?


    皆さん~わらびは私のコテハンです~。さあ気にしないで続けて。

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2016/01/21(木) 00:34:18 

    鉄道会社を選べる県全て。by北海道

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/21(木) 00:37:32 

    >>74
    鉄道会社を選べる県?

    +0

    -0

  • 76. aka 2016/01/21(木) 01:10:28 

    三田市。
    兵庫県の他市に在住ですが、子供の医療費が所得制限無しで確か15歳まで無料で羨ましいです。
    子供の医療費が年10万単位でかかるので…

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/21(木) 01:37:28 

    >>76
    年10万円?ひょえ~

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/21(木) 12:37:29 

    >>16
    神戸は確かに美味しい物多いし、遊ぶには良いけど
    何しろ税金が高いんだよ。子供の医療費も3歳から完全無料じゃないしね。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2016/01/21(木) 13:43:19 

    >>78
    3歳から無料じゃないの?ひょえー!専門知識がないからよくわからないけど、3歳って言ったらまだ抵抗力ないでしょ?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/21(木) 21:54:29 

    所得制限あるところあるんだ!
    だから他のトピで医療証=貧乏って意味で書いてた人がいたのね〜納得。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/21(木) 22:57:41 

    >>74都府県かな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード