-
1. アヤ 2013/11/02(土) 23:28:23
段々寒くなってきましたね(>_<)
皆様の地域は暖房つけてますか?
こちらは東海地方ですが、週末に灯油を買いに行こうかと!+14
-1
-
2. 匿名 2013/11/02(土) 23:29:25
教室は12月にならないとストーブつけてくれない( ; ; )
でも、家ではもうコタツだしてる+43
-3
-
3. 匿名 2013/11/02(土) 23:29:43
神戸です。
まだ、つけてません。+59
-5
-
4. 匿名 2013/11/02(土) 23:29:45
毎年12月からつけます。+16
-2
-
5. 匿名 2013/11/02(土) 23:29:58
つけてない+118
-5
-
6. 匿名 2013/11/02(土) 23:30:07
北海道に住んでいます。
暖房は電気代がかかるのでまだつけてないです!!
+18
-7
-
7. 匿名 2013/11/02(土) 23:30:10
東京ですが暖房はつけてないけど、ヒーターはつけてます(><)+32
-40
-
8. 匿名 2013/11/02(土) 23:30:18
たとえ部屋は寒くても、こたつで足が暖かいのが何より大事!+53
-1
-
9. 匿名 2013/11/02(土) 23:30:27
まだ。
お風呂上がりはホットカーペットで子ども遊ばせてます+21
-3
-
10. 匿名 2013/11/02(土) 23:30:39
早朝や夜の寒い時はつけます。+112
-1
-
11. 匿名 2013/11/02(土) 23:31:01
いままさにスイッチ押したとこですww
真冬のためにまだだめ!と思ってましたがつい…+30
-1
-
12. 匿名 2013/11/02(土) 23:31:03
こたつセッティングオンです、電源つけてなくてもこたつ布団だけで暖とれます+26
-4
-
13. 匿名 2013/11/02(土) 23:31:05
広島です。
エアコン暖房はつけてないけど、足元におくような電気温風機は最近つけ始めました。+16
-2
-
14. 匿名 2013/11/02(土) 23:31:09
昨日ストーブ買いました。
遠赤外線の細長いストーブ。
芯から暖まります\(^o^)/+9
-2
-
15. 匿名 2013/11/02(土) 23:31:15
北海道なのでたまにつけてます。
でも周りには、まだ我慢している強者もいます。
一度つけたらもうやめられない…+48
-0
-
16. 匿名 2013/11/02(土) 23:31:38
まだです!+2
-149
-
17. 匿名 2013/11/02(土) 23:31:48
愛知です
寒いときと暑いときの差があり
ホットカーペットのみです+30
-4
-
18. 匿名 2013/11/02(土) 23:31:50
まだ耐えてます!
モコモコ靴下にカーディガン!+51
-0
-
19. 匿名 2013/11/02(土) 23:32:09
愛知ですがもうコタツ出してます!
寒いのが苦手なのでだんだん辛い時期に、、、+8
-3
-
20. 匿名 2013/11/02(土) 23:32:15
新潟市在住。朝晩 ヒーターをつけています。床暖房がないので…。+13
-1
-
21. 匿名 2013/11/02(土) 23:32:27
長野です。エアコンもコタツもバンバンつけてますwww+24
-1
-
22. 匿名 2013/11/02(土) 23:32:58
愛知です。まだ暖房はつけていません+20
-1
-
23. 匿名 2013/11/02(土) 23:33:20
中国山地の麓、豪雪地帯の一歩手前に住んでいます。
朝晩の寒い時に小さい電気ストーブを付けてます。
灯油が18リットルで1700円ちょっとなので今は厚着をして我慢しています。+6
-1
-
24. 匿名 2013/11/02(土) 23:34:17
仙台市でも標高が高い戸建に住んでますが、10月半ばからつけてます、石油ファンヒーター。朝も寒いし、夕方は3時半すぎると一気に寒くなります(>_<)
朝はリビングは日当たりいいのでそれほど使いませんが、だんだん二階も寒くなってきて、今年も灯油代と電気代が…+20
-0
-
25. 匿名 2013/11/02(土) 23:34:21
福岡だけど、北側の部屋だけ暖房つけます。+5
-4
-
26. 雨野真実 2013/11/02(土) 23:35:20
愛知県です。
つけてないです!関係ないですが、冬太りしないように頑張りましょう!←毎年なるので+15
-6
-
27. 匿名 2013/11/02(土) 23:35:40
埼玉です。
12月までは厚着で耐えようと思ってます+12
-0
-
28. 匿名 2013/11/02(土) 23:35:44
福岡市在住です♪
朝はヒヤッとしますが、まだ今のところ何もつけてません!
こたつをそろそろ出したいかな♪
+19
-1
-
29. 匿名 2013/11/02(土) 23:36:22
岩手です
一度つけたら負けだと思ったが、案の定、寒くて毎日つけてます
6の北海道の方がまだだというのがすごいです+35
-1
-
30. 匿名 2013/11/02(土) 23:36:34
九州ですがまだ出してません!
早くこたつでみかん食べたいな+16
-1
-
31. 匿名 2013/11/02(土) 23:37:17
宮城です。
夜は特に冷えてきたのでエアコンつけてます!
+18
-0
-
32. 匿名 2013/11/02(土) 23:37:45
広島ですがまだつけてません。朝晩冷え込む時あるけどまだ耐えられるくらい。
でももこもこソックスは欠かせません。
明日押入れからヒーター出して手入れしとこうかなと思ってます。+9
-1
-
33. 匿名 2013/11/02(土) 23:37:55
愛知です。
まだ全然いらないです。
寒いと思ったらモコモコ靴下とひざ掛けでしのげるぐらい。
日中は窓開けて過ごす事もよくありますよ。+23
-4
-
34. 匿名 2013/11/02(土) 23:39:57
千葉在住で、室温が20℃きったら暖房をつけます!
でも、寝室は寒い中寝るのが好きで
窓を細く開けて寝てます(>_<)
お布団は羽布団に毛布で暖かくして!
+12
-6
-
35. 匿名 2013/11/02(土) 23:40:34
まだ一切つけてません
大好きなコタツを出したら最後、動けなくなるので
ギリギリまで頑張ります+9
-2
-
36. 匿名 2013/11/02(土) 23:41:54
こたつとストーブ、ダブルで使ってます。
朝は無いとキツイよ〜
岩手は本州一寒いです…+14
-1
-
37. 匿名 2013/11/02(土) 23:42:03
愛知の方多い・・・私も愛知です。
ファンヒーターは出しましたが、まだつけてません。朝・晩は冷えますがまだなんとか耐えられます。
つけたらおしまいです。ガスファンヒーターなのでこれから寒くなるとガス代が恐ろしい・・・。+11
-1
-
38. 匿名 2013/11/02(土) 23:42:13
広島県ですが、さすがにまだつけません(^_^;)
ついこの間までみんな半袖だったし冬の実感がない…+21
-4
-
39. 匿名 2013/11/02(土) 23:43:40
子供が暑がりで直ぐ湿疹でるのでまだクーラー付けてます~沖縄県です+20
-2
-
40. 匿名 2013/11/02(土) 23:43:43
福岡です。ガスの床暖房を一番低い温度で朝晩使い始めました。今年は暑くて使い始めるのが遅かったです。エアコンと加湿器の稼動はもう少し後かな~、という感じ。+3
-3
-
41. 匿名 2013/11/02(土) 23:44:30
福岡です
マンション7階
ここ5年くらいエアコン、こたつ、
ヒーターなどなど全てつけていません
唯一ホットカーペットのみつけています
流石に雪が降ったら家でフリース着ていますwww
だけど、絶対暖房つけませんっ!+6
-6
-
42. 匿名 2013/11/02(土) 23:45:42
もうつけてる方いてびっくりしたけど、もう11月なんですよね〜!!
今年は夏が長かったからなんか変な感じです+26
-1
-
43. 匿名 2013/11/02(土) 23:45:52
神奈川です。朝晩冷えるけど、まだ付けてないです。+19
-1
-
44. 匿名 2013/11/02(土) 23:45:59
南の離島です。
まだ半袖タオルケットで寝てます…(^_^;)朝方はタオルケットにくるまるくらい。ちょっと寒い
いまだに日中は快晴だと暑いくらいです。
今年引っ越しますきたので、冬の寒さの程度がわからずにいます…+14
-0
-
45. 匿名 2013/11/02(土) 23:46:39
北海道、寒い!
今年は寒いみたい
暖房は朝はつける+24
-0
-
46. 匿名 2013/11/02(土) 23:46:46
こちら岩手県南ですが、薪ストーブに火が入りました。+14
-0
-
47. 匿名 2013/11/02(土) 23:46:55
今年の冬は寒冬になるそうですねぇ(´・_・`)+6
-1
-
48. 匿名 2013/11/02(土) 23:51:01
大阪です!
マンションのせいなのか…?まだ結構暖かいです。(外は寒い日が多くなりましたが>_<)家の中ではまだ薄着なので、当分は衣服調整でしのげそうです☆+27
-0
-
49. 匿名 2013/11/02(土) 23:51:16
今日から毛布に掛け布団をプラスしました!
都内在住です。+4
-1
-
50. 匿名 2013/11/02(土) 23:53:56
埼玉です。旦那が暑いのも寒いのも我慢出来ず、つけろと言われついさっきエアコンをつけた所です。私としては、厚着とかで節約して欲しい。こたつ欲しいけど、インテリアとして無しと言われ買えず。賃貸がオール電化なのでストーブは使えず。夏も冬もエアコン。電気代がぁ~‼結婚する前は、こんな些細なことは気にならなかったけど、今は塵も積もれば…です。なんか、愚痴っぽくなっちゃいました。節約って大変ですよね。+22
-3
-
51. 匿名 2013/11/02(土) 23:55:17
暖房は顔が火照るからあまり使わないです。
@東京+3
-0
-
52. 匿名 2013/11/02(土) 23:56:10
北海道です
段々寒さに耐えられなくなってきましたが、灯油代バカにならないのでもうすこし我慢します。+7
-0
-
53. 匿名 2013/11/02(土) 23:59:53
神奈川です。
先週やっと扇風機を片付けたところです。
寒く感じる事もありますがまだ暖房器具出さずに頑張ってます(^_^;)+11
-0
-
54. 匿名 2013/11/03(日) 00:00:47
岐阜です。
ホットカーペットつけてます。
室温が10℃くらいになったら石油ストーブ出すつもり。こたつはダメ人間になるから出しません(笑)+0
-0
-
55. 匿名 2013/11/03(日) 00:02:07
北海道住みですが
まだ厚着して頑張ってます(^_^;)+10
-0
-
56. 匿名 2013/11/03(日) 00:07:54
寒いよねぇ
パネルヒーターゆ少にしてつけてる
昼間は消してますが茶碗洗いはゴム手袋つけて冷水洗いです
トイレ便座も消してます
寒い+3
-0
-
57. 匿名 2013/11/03(日) 00:10:56
京都です
室内はまだ薄着で過ごせる程度なので
暖房はまだ先かな~と
外も昼間晴れてると上着いらない…日が暮れるとちょっと冷えるけど+4
-1
-
58. 匿名 2013/11/03(日) 00:16:07
秋田です。
夕方からエアコン暖房つけてます。
本格的な暖房は、
蓄熱式暖房機と、蓄熱式床暖房ですが、
できれば、12月まではエアコンで頑張りたいです(>_<)+8
-0
-
59. 匿名 2013/11/03(日) 00:20:32
秋田です
朝と夜は暖房つけますが、つけっぱなしにしてると暑いので、部屋が暖まったら消します。+6
-0
-
60. 匿名 2013/11/03(日) 00:29:22
神奈川です。子供が風邪ひいてるので、床暖つけました。暖かい~。+4
-1
-
61. 匿名 2013/11/03(日) 00:29:46
神奈川です。
先週やっと扇風機を片付けたところです。
寒く感じる事もありますがまだ暖房器具出さずに頑張ってます(^_^;)+2
-0
-
62. 匿名 2013/11/03(日) 00:41:05
岐阜です。
ホットカーペットつけてます。
室温が10℃くらいになったら石油ストーブ出すつもり。こたつはダメ人間になるから出しません(笑)+1
-0
-
63. 匿名 2013/11/03(日) 00:42:56
東京ですが、今年初めて床暖房を導入して試しにつけたけど、暖かくて幸せだ。
でも電気代を考えると今はまだ付けられない。
まだ耐えられる。
連休明けは寒くなるって聞いたよ。
皆さま風邪ひかぬよう…+8
-0
-
64. 匿名 2013/11/03(日) 00:56:36
東京、まだです。
人間はまだですが、犬の寝床にはペット用の
ヒーター入れました。ぬくぬく嬉しそうです。+12
-0
-
65. 匿名 2013/11/03(日) 00:58:12
寒いけど、暖房器具どころか、扇風機まだしまってない!(´Д`)+9
-0
-
66. 匿名 2013/11/03(日) 00:59:18
静岡です★
まだ全然つけてません。
スリッパと膝掛けで大丈夫。
床暖あるけど、ガス代かかりすぎるので去年1回もつけずに石油ヒーターで我慢した(;´д`)+3
-1
-
67. 匿名 2013/11/03(日) 01:08:43
北海道です
雪が降るまで絶対つけない!
と決めてたのに旦那が風邪引いてしまったのでつけました(>人<;)
あー!あったかくてもうやめられない〜!+8
-0
-
68. 匿名 2013/11/03(日) 01:11:37
埼玉です
雨降ったりして寒いときには
犬の部屋のホットカーペットや、ケージの中のペットヒーターつけてます
こういうの
+8
-0
-
69. 匿名 2013/11/03(日) 01:13:17
沖縄県です!
全然寒くないので、いま
半袖に短パンです(^^)
まず、寒い時でも暖房を
つけるほどではないです
こたつに入ってみたいなあ+14
-0
-
70. 匿名 2013/11/03(日) 01:17:30
ペットヒーターはつけてるけど
自分たちの暖房はまだ。+8
-0
-
71. 匿名 2013/11/03(日) 01:17:34
鹿児島です。
朝晩は冷え込む様になったけど、まだ薄手の長袖・長ズボンで凌げる程度です。
最低気温が一桁になってきたら、蓄熱暖房のスイッチいれようかなぁ。+1
-0
-
72. 匿名 2013/11/03(日) 01:21:48
ハロゲンつけてる+4
-0
-
73. 匿名 2013/11/03(日) 01:33:46
北海道阿寒湖付近です。
蓄熱暖房機一台(リビング)とコタツしてます。
我慢するつもりだったのですが、先週に雪が積もってしまい無理でした。
今も外はマイナス気温・・。
今月から電気代が2倍以上確定!+11
-0
-
74. 匿名 2013/11/03(日) 01:35:32
愛知、名古屋に近い場所だが暖房はまだつけてない
室内の気温がそんなに低くないせいか下着一丁で過ごしてたり
11月なのに下着一丁で過ごせるって地球温暖化が進んでる証拠?+4
-0
-
75. 匿名 2013/11/03(日) 02:01:15
札幌です。東京から持って行った、真冬は使い物にならないであろうパネルヒーターは10月半ばからつけてます。つけても室温は21度。
でも、日が当たらない部屋なので真夏はクーラーいらず!+2
-0
-
76. 匿名 2013/11/03(日) 02:20:45
神奈川です。
もう暫く耐えようと思います。
私はもう結構寒いんですが、旦那が暑がりなので厚着してしのぎます。+2
-0
-
77. 匿名 2013/11/03(日) 02:22:07
大阪。
私はまだ余裕で上はタンクトップというサマーファッションだけど、
子供が気管支弱くて寒いと咳込むので先週から日中以外は暖房フル活動です+3
-2
-
78. 匿名 2013/11/03(日) 02:59:19
つけてます、つけてます
岩手です
昨日朝1℃でした(>_<)+7
-0
-
79. 匿名 2013/11/03(日) 03:01:32
石川県です。
ホットカーペットつけてます。あとはひざ掛けだしてます。部屋が日当たり悪く寒いので気温が低い日はパネルヒーター使います。冬こないでほしい+4
-0
-
80. 匿名 2013/11/03(日) 03:27:40
50さん。
激しく同意!
男は目に見えない金(光熱費等)は計算できない!!+8
-0
-
81. 匿名 2013/11/03(日) 03:55:02
東京です。
二ヶ月の赤ちゃんが居るので適温を下回れば少しつけています。
主人も朝というより明け方に出勤なのでリビングがすごく冷えてる日も暖房つけてます。
連休中に石油ファンヒーター出すつもりです。+3
-0
-
82. 匿名 2013/11/03(日) 03:59:58
福岡です
先週あたりから本格的に冷えだしましたね
うっかり体調崩してしまったので、急いでこたつ出しました;
みなさまもお気をつけて~!+3
-0
-
83. 匿名 2013/11/03(日) 04:23:34
神奈川県です
こたつ出してありますが薄い掛け布団?で
まだ本格的な分厚いのはだしてませんが
電気毛布は毎晩つけてます!+3
-0
-
84. 匿名 2013/11/03(日) 05:11:29
東京です。乾燥して肌にも喉にも良くないので真冬でも暖房いれません。フリースの着ぐるみで十分暖かいです。でも、どうしても耐えられなくなったら電気ストーブをポチッと。+2
-0
-
85. 匿名 2013/11/03(日) 05:40:38
エアコンあんま暖まらないのでフル稼働です+2
-0
-
86. 匿名 2013/11/03(日) 06:06:29
札幌です。
朝と夜はつけてます。寒くて耐えられない
今年も灯油代が…>_<…+5
-0
-
87. 匿名 2013/11/03(日) 06:18:33
エアコンだけ@富山
10月下旬急に寒くなって慌てて灯油ヒーター準備したけど、まだ使わずに済んでます
灯油重いしお金かかるしほんとヤダ(~_~;)+2
-0
-
88. 匿名 2013/11/03(日) 07:50:28
コタツ最強伝説@東京
+0
-1
-
89. 匿名 2013/11/03(日) 08:10:21
神奈川県です。
まだホットカーペットのみです!!
室内犬が2匹いるけど、まだまだ余裕そうなので。
目標はエアコンを使わず冬を過ごすこと(笑)
コタツを新調したのでコタツ頼りです。+2
-0
-
90. 匿名 2013/11/03(日) 08:15:48
北海道です
朝方の寒いのを我慢出来ればまだ耐えられる寒さです!腹巻きして耐えてます!灯油が高いです!+3
-0
-
91. 匿名 2013/11/03(日) 09:14:05
愛媛です。
こたつは出しましたが電源は入れてません。
朝晩は冷えるけどカーディガンと靴下で耐えれるし、昼間はそこまで厚着しなくても過ごせます。
これから私は寒くても厚着しちゃえば平気ですが、子供が鼻水タラーンになるので暖房つける日も近いかも…
四国なんて暖かい方なのに(^^;;+3
-0
-
92. 匿名 2013/11/03(日) 10:02:08
横浜です。
朝晩は、冷えてきましたが
室温がまだ24℃位あるので何もつけていません。
小学生の息子がいますが
未だに晴れの日は汗かいて帰ってきます。
息子もお友達も半ズボンの子が多いです。
中には半袖の子まで(;゜∇゜)
見てるこっちが寒い....子供って凄いなと思います。
+2
-0
-
93. 匿名 2013/11/03(日) 11:04:21
ガスファンヒーター。
エアコンみたいに乾燥しないし、すぐ暖かくなるのでオススメです!
今年はまだ使ってませんが。+2
-0
-
94. 匿名 2013/11/03(日) 11:29:16
北海道ですが日中も寒いのでつけてます。
学校も11月からやっとつけてくれました。
自転車通学は本当に辛い(ノ_・。)+2
-0
-
95. 匿名 2013/11/03(日) 13:25:34
愛知です。
うちもまだつけてないです!
今日エアコンの掃除と床暖の調整はしたのでいつでもつける準備はできてます!!
でも今年はなるべくつけないように頑張りたい!!+0
-0
-
96. 匿名 2013/11/03(日) 13:53:29
東京です。
日当たりが悪いからなのか、いいマンションのくせに夏は暑く冬は鬼寒です。
今もモコモコ靴下とスウェットの上に着る毛布でギリギリ。
彼氏には、何かいるんじゃん?て言われるくらい寒い。
つけたくないけど、朝晩はつけないと厳しい…
+0
-1
-
97. 匿名 2013/11/03(日) 14:08:11
トピ画像と10さんの画像の暖房器具は、なんていう暖房器具ですか?+0
-0
-
98. 匿名 2013/11/03(日) 15:47:46
埼玉。私は手足が冷たいので暖房をつけたいのですが、子供達が手足ポカポカで寒くない!と言うので、まだです。
私1人、靴下重ね履き&マフラーで頑張ってます。寝る時だけ湯たんぽ使ってます。今年は厚着で節約したいと思ってます。+2
-0
-
99. 匿名 2013/11/03(日) 16:26:06
千葉です。
コタツはちょいちょいつけてます。
エアコンやファンヒーターはまだつけていませんが、いつでも使える状態にしてあります。
+0
-0
-
100. 匿名 2013/11/03(日) 16:52:26
北海道です。
ストーブはまだつけていませんが、洗濯物を部屋干しして乾燥機を温風にしてつけています。
二重サッシで密閉性の高い部屋なのでそれだけでも割りと暖かいです。
+0
-0
-
101. 匿名 2013/11/03(日) 17:05:35
札幌です‼
私も最近、寒いので朝と夜はストーブをつけていましたが、昨日友達と会って暖房をつけているか聞いたらまだつけていないと…。
私も今日はホットカーペットとちゃんちゃんこで我慢…。
平成なのに、昭和感まんさいです…。+3
-0
-
102. 匿名 2013/11/03(日) 17:32:33
名古屋です
10月に入ってからホットカーペットつけてます。最近はもう寒くて寒くて
ホットカーペットにクッションいっぱい置いて温まってます。
ホットカーペット眠くなる…+1
-0
-
103. 匿名 2013/11/03(日) 19:31:25
>1
三重です。
先日の朝めっちゃ寒かった日に灯油買ってきましたー。
でもその後暖かい朝が続いているのでまだ使用せず。
こたつで過ごしてますw+0
-0
-
104. 匿名 2013/11/03(日) 19:43:06
97さん
『蓄熱式暖房機』ですよ。
深夜電力を利用して、
中に入っている煉瓦(?)を熱して、
日中に放熱して温めるのです。
空気を温めるという力よりも、
家そのものを温める、輻射熱が特徴のようです。
ファンが付いているものもあって、
必要に応じて温風を出すこともできたりします。
『陽だまりのような暖かさ』と、表現されていたりしますよ。
+0
-0
-
105. 匿名 2013/11/03(日) 19:43:43
≫97
オール電化住宅に設置する蓄熱暖房器だと思います。
それとも灯油を使うFF式暖房もこの形かな?
うちにある暖房器具が蓄熱式で似てるので…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する