-
1. 匿名 2016/01/19(火) 11:47:16
心、ここにあらず+270
-4
-
2. 匿名 2016/01/19(火) 11:47:38
犬も歩けば棒にあたる+297
-2
-
3. 匿名 2016/01/19(火) 11:48:04
なまむぎなまごめなまたまご!+12
-70
-
4. 匿名 2016/01/19(火) 11:48:24
二階から目薬+253
-6
-
5. 匿名 2016/01/19(火) 11:48:29
うどんげのはな+1
-61
-
6. 匿名 2016/01/19(火) 11:48:41
窮鼠猫を咬む+168
-23
-
7. 匿名 2016/01/19(火) 11:48:44
一石二鳥+237
-2
-
8. 匿名 2016/01/19(火) 11:48:58
出典:app.f.m-cocolog.jp
+210
-11
-
9. 匿名 2016/01/19(火) 11:49:08
後悔先に立たず
+224
-1
-
10. 匿名 2016/01/19(火) 11:49:15
石橋を叩いて渡る+224
-0
-
11. 匿名 2016/01/19(火) 11:49:33
鬼に金棒+216
-0
-
12. 匿名 2016/01/19(火) 11:49:47
因果応報+170
-12
-
13. 匿名 2016/01/19(火) 11:50:39
蓼食う虫も好き好き+132
-15
-
14. 匿名 2016/01/19(火) 11:50:44
一寸先は闇+185
-2
-
15. 匿名 2016/01/19(火) 11:50:45
一円で笑うものは一円で泣く+166
-10
-
16. 匿名 2016/01/19(火) 11:50:58
青菜に塩+100
-25
-
17. 匿名 2016/01/19(火) 11:51:07
猿も木から落ちる+182
-0
-
18. 匿名 2016/01/19(火) 11:51:26
鬼の目にも涙+177
-1
-
19. 匿名 2016/01/19(火) 11:51:35
秋の夕日はつるべ落とし+47
-30
-
20. 匿名 2016/01/19(火) 11:51:54
秋茄子は嫁に食わすな+142
-9
-
21. 匿名 2016/01/19(火) 11:51:57
蛙の子は蛙+155
-2
-
22. 匿名 2016/01/19(火) 11:52:06
泣きっ面に蜂+147
-2
-
23. 匿名 2016/01/19(火) 11:52:06
>>1
心ここに在らざれば視れども見えず
では?+17
-9
-
24. 匿名 2016/01/19(火) 11:52:29
エビで鯛を釣る+137
-4
-
25. 匿名 2016/01/19(火) 11:52:34
後悔先に立たず+105
-1
-
26. 匿名 2016/01/19(火) 11:53:18
知らぬが仏+147
-0
-
27. 匿名 2016/01/19(火) 11:53:55
ない袖は振れぬ+114
-8
-
28. 匿名 2016/01/19(火) 11:54:05
塵も積もれば山となる+134
-0
-
29. 匿名 2016/01/19(火) 11:54:09
自業自得☺+102
-9
-
30. 匿名 2016/01/19(火) 11:54:29
はきだめに鶴+63
-19
-
31. 匿名 2016/01/19(火) 11:55:07
時は金なり+124
-0
-
32. 匿名 2016/01/19(火) 11:55:10
百聞は一見にしかず+117
-2
-
33. 匿名 2016/01/19(火) 11:55:44
身から出た錆+112
-3
-
34. 匿名 2016/01/19(火) 11:55:55
力んだ腕の拍子抜け+4
-23
-
35. 匿名 2016/01/19(火) 11:56:08
雉も鳴かずば撃たれまい+51
-14
-
36. 匿名 2016/01/19(火) 11:56:24
二兎を追うものは一兎をも得ず+112
-1
-
37. 匿名 2016/01/19(火) 11:56:29
暖簾に腕押し+71
-10
-
38. 匿名 2016/01/19(火) 11:56:41
森からくる水もまた翠さえとなん+2
-19
-
39. 匿名 2016/01/19(火) 11:56:52
三つ子の魂百まで+105
-2
-
40. 匿名 2016/01/19(火) 11:57:57
一の裏は六+7
-21
-
41. 匿名 2016/01/19(火) 11:58:14
豚に真珠+116
-2
-
42. 匿名 2016/01/19(火) 11:58:20
雉も鳴かずんば撃たれまい+18
-13
-
43. 匿名 2016/01/19(火) 11:58:56
急がば回れ+102
-0
-
44. 匿名 2016/01/19(火) 11:59:08
人間万事塞翁が馬+54
-13
-
45. 匿名 2016/01/19(火) 11:59:29
5時に夢中のことわざアップデート面白いよ。+5
-8
-
46. 匿名 2016/01/19(火) 12:00:23
餅は餅屋+62
-8
-
47. 匿名 2016/01/19(火) 12:00:59
鉄は熱いうちに打て+97
-1
-
48. 匿名 2016/01/19(火) 12:01:46
四面楚歌+76
-7
-
49. 匿名 2016/01/19(火) 12:02:57
豆腐の角で頭打ってしね+12
-26
-
50. 匿名 2016/01/19(火) 12:03:10
猿も木から落ちる+71
-0
-
51. 匿名 2016/01/19(火) 12:04:55
聞いた事はあっても正しい意味を説明できるかと言ったら
怪しいのがいくつかあるなぁ。+12
-0
-
52. 匿名 2016/01/19(火) 12:05:01
朝飯前+13
-3
-
53. 匿名 2016/01/19(火) 12:05:24
光陰矢の如し+30
-0
-
54. 匿名 2016/01/19(火) 12:05:49
濡れ衣+11
-5
-
55. 匿名 2016/01/19(火) 12:07:04
まな板の鯉+33
-1
-
56. 匿名 2016/01/19(火) 12:07:05
三度の飯より〇〇+11
-2
-
57. 匿名 2016/01/19(火) 12:07:52
馬の耳に念仏+39
-0
-
58. 匿名 2016/01/19(火) 12:08:35
鶴の一声+31
-0
-
59. 匿名 2016/01/19(火) 12:09:09
石の上にも三年+35
-0
-
60. 匿名 2016/01/19(火) 12:09:18
腹八分目+19
-2
-
61. 匿名 2016/01/19(火) 12:09:53
烏合の衆+16
-4
-
62. 匿名 2016/01/19(火) 12:10:05
>>49
ミミズの骨で足突いて死ね+1
-5
-
63. 匿名 2016/01/19(火) 12:10:29
糠に釘+24
-1
-
64. 匿名 2016/01/19(火) 12:10:50
天網恢々疎にして漏らさず+6
-7
-
65. 匿名 2016/01/19(火) 12:11:16
目くそ鼻くそを笑う+29
-2
-
66. 匿名 2016/01/19(火) 12:11:38
出る杭は打たれる+36
-0
-
67. 匿名 2016/01/19(火) 12:11:45
支離滅裂+21
-2
-
68. 匿名 2016/01/19(火) 12:11:57
糠に釘+11
-0
-
69. 匿名 2016/01/19(火) 12:12:22
仏の顔も三度まで+31
-1
-
70. 匿名 2016/01/19(火) 12:12:27
覆水盆に返らず+27
-0
-
71. 匿名 2016/01/19(火) 12:12:59
覆水盆に返らず+8
-1
-
72. 匿名 2016/01/19(火) 12:13:15
急がば回れ+17
-1
-
73. 匿名 2016/01/19(火) 12:13:18
目と鼻の先+17
-0
-
74. 匿名 2016/01/19(火) 12:13:21
ミイラ取りがミイラになる+29
-0
-
75. 匿名 2016/01/19(火) 12:13:24
山椒は一粒でもピリリと辛い+9
-4
-
76. 匿名 2016/01/19(火) 12:13:51
千里の道も一歩から+26
-0
-
77. 匿名 2016/01/19(火) 12:14:07
三日坊主+20
-2
-
78. 匿名 2016/01/19(火) 12:14:11
転ばぬ先の杖+26
-0
-
79. 匿名 2016/01/19(火) 12:15:44
可愛い子には旅をさせよ+26
-0
-
80. 匿名 2016/01/19(火) 12:15:50
桃栗三年柿八年+19
-0
-
81. 匿名 2016/01/19(火) 12:15:59
散りも積もれば花となる+5
-12
-
82. 匿名 2016/01/19(火) 12:16:51
人の口に戸は立てられぬ+16
-1
-
83. 匿名 2016/01/19(火) 12:17:26
豚の真珠湾攻撃+3
-8
-
84. 匿名 2016/01/19(火) 12:17:45
失敗は成功のもと+18
-0
-
85. 匿名 2016/01/19(火) 12:18:08
豚に真珠+11
-0
-
86. 匿名 2016/01/19(火) 12:18:15
二階から目薬+11
-0
-
87. 匿名 2016/01/19(火) 12:19:20
犬が西むきゃ尾は東+10
-3
-
88. 匿名 2016/01/19(火) 12:20:04
隣の芝は青い+19
-0
-
89. 匿名 2016/01/19(火) 12:20:30
一寸の虫にも五分の魂+19
-1
-
90. 匿名 2016/01/19(火) 12:20:34
腹が減っては戦はできぬ+17
-0
-
91. 匿名 2016/01/19(火) 12:20:53
猫に小判+22
-0
-
92. 匿名 2016/01/19(火) 12:20:55
トピずれコメントでやんすが、童謡の歌詞などと同じで、
ことわざも間違った意味で理解しているバアイがあるか
ら、知っているつもりでもこの機会にキチンと意味を調
べ直すってのもいいかもね・・・(^^ゞ+2
-1
-
93. 匿名 2016/01/19(火) 12:22:09
木を見て森を見ず+13
-1
-
94. 匿名 2016/01/19(火) 12:23:21
矢面に立つ+8
-2
-
95. 匿名 2016/01/19(火) 12:23:29
大山鳴動して鼠一匹+5
-3
-
96. 匿名 2016/01/19(火) 12:23:55
案ずるより産むがやすし+18
-0
-
97. 匿名 2016/01/19(火) 12:24:47
読書百遍+0
-4
-
98. 匿名 2016/01/19(火) 12:27:00
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥+23
-0
-
99. 匿名 2016/01/19(火) 12:28:43
泣きっ面に蜂+16
-0
-
100. 匿名 2016/01/19(火) 12:28:44
口は災いの元+23
-0
-
101. 匿名 2016/01/19(火) 12:29:33
親の小言と茄子の花は千に一つの無駄は無し
+3
-3
-
102. 匿名 2016/01/19(火) 12:29:48
開いた口がふさがらない+10
-0
-
103. 匿名 2016/01/19(火) 12:30:32
困った時の神頼み+9
-0
-
104. 匿名 2016/01/19(火) 12:34:14
人のふり見てわがふりなおせ+18
-0
-
105. 匿名 2016/01/19(火) 12:34:56
あばたもえくぼ+13
-0
-
106. 匿名 2016/01/19(火) 12:35:29
猿も木から落ちる+8
-0
-
107. 匿名 2016/01/19(火) 12:37:46
朱に交われば赤くなる+12
-1
-
108. 匿名 2016/01/19(火) 12:38:30
+0
-5
-
109. 匿名 2016/01/19(火) 12:38:57
郷に入っては郷に従え+16
-0
-
110. 匿名 2016/01/19(火) 12:39:27
>>81山+5
-0
-
111. 匿名 2016/01/19(火) 12:42:52
良薬口に苦し+17
-0
-
112. 匿名 2016/01/19(火) 12:43:17
働かざる者食うべからず+17
-0
-
113. 匿名 2016/01/19(火) 12:44:43
雨降って地固まる+17
-0
-
114. 匿名 2016/01/19(火) 12:46:56
過ぎたるは猶及ばざるが如し
+12
-2
-
115. 匿名 2016/01/19(火) 13:08:08
災い転じて福となる+14
-0
-
116. 匿名 2016/01/19(火) 13:08:45
蓼食う虫も好き好き+11
-0
-
117. 匿名 2016/01/19(火) 13:10:02
井戸の中の蛙大海を知らず+12
-3
-
118. 匿名 2016/01/19(火) 13:11:24
残り物には福がある+16
-0
-
119. 匿名 2016/01/19(火) 13:12:32
慌てる乞食は貰いが少ない+6
-3
-
120. 匿名 2016/01/19(火) 13:13:50
一を聞いて十を知る+14
-1
-
121. 匿名 2016/01/19(火) 13:15:02
実るほど頭を垂れる稲穂かな+11
-1
-
122. 匿名 2016/01/19(火) 13:16:04
百害あって一利なし+14
-1
-
123. 匿名 2016/01/19(火) 13:18:18
飛ぶ鳥跡を濁さず+13
-2
-
124. 匿名 2016/01/19(火) 13:20:52
悪事千里を走る+10
-0
-
125. 匿名 2016/01/19(火) 13:21:51
目は口ほどに物を言う+15
-0
-
126. 匿名 2016/01/19(火) 13:22:33
門前の小僧習わぬ経を読む+1
-3
-
127. 匿名 2016/01/19(火) 13:30:06
鳶が鷹を生む+13
-0
-
128. 匿名 2016/01/19(火) 13:30:57
正直者が馬鹿を見る+15
-0
-
129. 匿名 2016/01/19(火) 13:31:49
嘘から出たまこと+15
-0
-
130. 匿名 2016/01/19(火) 13:33:34
親の心子知らず+16
-0
-
131. 匿名 2016/01/19(火) 13:36:55
馬子にも衣装+15
-0
-
132. 匿名 2016/01/19(火) 13:37:57
>>123立つ鳥跡を濁さず+10
-0
-
133. 匿名 2016/01/19(火) 13:40:33
仲本と言えば体操ですが 体操と言えば仲本ではありません+2
-1
-
134. 匿名 2016/01/19(火) 13:46:44
漁夫の利
+9
-0
-
135. 匿名 2016/01/19(火) 14:19:53
知ってる自慢だけじゃなく、そのことわざの意味や戒め等も解説してほしい。
+1
-5
-
136. 匿名 2016/01/19(火) 14:19:54
講釈師見てきたような嘘をつき+1
-3
-
137. 匿名 2016/01/19(火) 14:35:54
灯台もと暗し+13
-0
-
138. 匿名 2016/01/19(火) 14:42:22
憎まれっ子世にはばかる+9
-1
-
139. 匿名 2016/01/19(火) 14:52:58
轍鮒の急+0
-3
-
140. 匿名 2016/01/19(火) 14:58:16
可愛さ余って憎さ百倍+8
-0
-
141. 匿名 2016/01/19(火) 15:12:30
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い+8
-1
-
142. 匿名 2016/01/19(火) 15:17:26
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い+3
-0
-
143. 匿名 2016/01/19(火) 15:20:21
損して得取れ+5
-1
-
144. 匿名 2016/01/19(火) 15:21:06
虎の尾を踏む+2
-3
-
145. 匿名 2016/01/19(火) 15:24:41
豚に真珠+7
-0
-
146. 匿名 2016/01/19(火) 15:25:00
喉元過ぎれば熱さを忘れる+9
-1
-
147. 匿名 2016/01/19(火) 15:25:05
ひざの峠越え+3
-2
-
148. 匿名 2016/01/19(火) 15:25:55
大は小を兼ねる+11
-0
-
149. 匿名 2016/01/19(火) 15:26:50
帯に短し襷に長し+9
-0
-
150. 匿名 2016/01/19(火) 15:26:55
>>121
このことわざ大好きです+1
-0
-
151. 匿名 2016/01/19(火) 15:27:43
酒は百薬の長+9
-1
-
152. 匿名 2016/01/19(火) 15:38:49
棚から牡丹餅+10
-0
-
153. 匿名 2016/01/19(火) 15:39:55
頭隠して尻隠さず+13
-0
-
154. 匿名 2016/01/19(火) 15:41:29
馬鹿と鋏は使いよう+10
-0
-
155. 匿名 2016/01/19(火) 15:42:40
火の無い所に煙は立たぬ+11
-0
-
156. 匿名 2016/01/19(火) 15:45:22
火事場の馬鹿力+12
-0
-
157. 匿名 2016/01/19(火) 15:45:46
美人は三日で飽きる ブスは三日でなれる+11
-0
-
158. 匿名 2016/01/19(火) 15:46:57
鰯の頭も信心から+5
-2
-
159. 匿名 2016/01/19(火) 15:47:00
石に花が咲く+0
-3
-
160. 匿名 2016/01/19(火) 15:47:34
飛んで火に入る夏の虫+12
-0
-
161. 匿名 2016/01/19(火) 15:48:01
人を呪わば穴二つ+10
-0
-
162. 匿名 2016/01/19(火) 15:48:41
天は二物を与えず+10
-0
-
163. 匿名 2016/01/19(火) 15:49:03
勝てば官軍負ければ海賊+2
-2
-
164. 匿名 2016/01/19(火) 15:49:20
噂をすれば影+7
-1
-
165. 匿名 2016/01/19(火) 15:49:21
柳に風+0
-3
-
166. 匿名 2016/01/19(火) 15:51:18
壁に耳あり障子に目あり+11
-0
-
167. 匿名 2016/01/19(火) 15:52:15
捕らぬ狸の皮算用+10
-0
-
168. 匿名 2016/01/19(火) 15:54:00
待てば海路の日和あり+6
-2
-
169. 匿名 2016/01/19(火) 15:55:02
藪から棒+9
-0
-
170. 匿名 2016/01/19(火) 16:04:24
地獄の沙汰も金次第+10
-0
-
171. 匿名 2016/01/19(火) 16:12:52
虎穴に入らずんば虎子を得ず+10
-0
-
172. 匿名 2016/01/19(火) 16:13:25
河童の川流れ+11
-0
-
173. 匿名 2016/01/19(火) 17:54:40
嫁を質に入れる+0
-2
-
174. 匿名 2016/01/19(火) 18:01:23
安物買いの銭失い+11
-0
-
175. 匿名 2016/01/19(火) 19:03:39
羮に懲りて膾を吹く+0
-2
-
176. 匿名 2016/01/19(火) 19:12:21
瓢箪からこま+8
-0
-
177. 匿名 2016/01/19(火) 19:12:46
膝の峠越え
(ジャルジャルのネタです)+1
-2
-
178. 匿名 2016/01/19(火) 19:12:52
三つ子の魂百まで+10
-0
-
179. 匿名 2016/01/19(火) 19:13:50
急がば回れ+10
-0
-
180. 匿名 2016/01/19(火) 19:14:13
腹がへったら食うんだ+0
-3
-
181. 匿名 2016/01/19(火) 19:17:02
鼻毛を伸ばす+0
-3
-
182. 匿名 2016/01/19(火) 20:19:49
雷坊主の添い寝節+3
-2
-
183. 匿名 2016/01/19(火) 20:42:30
虎穴に入らずんば虎子を得ず+5
-0
-
184. 匿名 2016/01/19(火) 21:35:56
とらぬ狸の皮算用
+7
-0
-
185. 匿名 2016/01/19(火) 21:36:33
窮鼠猫を噛む
+7
-0
-
186. 匿名 2016/01/19(火) 21:39:15
暖簾に腕押し
+7
-0
-
187. 匿名 2016/01/19(火) 21:58:39
泣いて馬謖を切る+0
-2
-
188. 匿名 2016/01/19(火) 22:35:02
子は鎹
【子は鎹の解説】 夫婦仲が悪くても、子への愛情のおかげで夫婦の縁を切らずにいれるということ。 子が夫婦の縁を保ってくれるということのたとえ。 「鎹(かすがい)」とは、材木と材木とをつなぎとめるために打ち込む、 両端の曲がった大きな釘のこと。
子供が産まれてから知って、納得。+8
-0
-
189. 匿名 2016/01/19(火) 23:04:33
棚からぼたもち+6
-0
-
190. 匿名 2016/01/19(火) 23:08:35
狸寝入り
+3
-1
-
191. 匿名 2016/01/19(火) 23:10:06
犬も歩けば棒に当たる+4
-0
-
192. 匿名 2016/01/19(火) 23:11:11
良薬は口に苦し+5
-0
-
193. 匿名 2016/01/19(火) 23:22:49
チャッカマンは魔法の杖、固形燃料は賢者の石+2
-2
-
194. 匿名 2016/01/19(火) 23:47:33
>>1からことわざじゃなくて笑った+0
-0
-
195. 匿名 2016/01/20(水) 00:39:29
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。+1
-3
-
196. 匿名 2016/01/20(水) 00:41:06
諺じゃないのがチラホラ…。四字熟語や、ただ難しそうな言葉あげてる人がいます。+3
-0
-
197. 匿名 2016/01/20(水) 06:17:13
類は友を呼ぶ+3
-0
-
198. 匿名 2016/01/20(水) 10:53:31
悪銭身に付かず+2
-0
-
199. 匿名 2016/01/20(水) 11:34:24
弘法も筆の誤り+2
-0
-
200. 匿名 2016/01/20(水) 11:38:18
情けは人のためならず+0
-0
-
201. 匿名 2016/01/20(水) 11:45:25
案じるより団子汁+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する