-
1. 匿名 2016/01/15(金) 18:58:33
タイトルの通りです!
みんなで相談し合いましょう!
まず、私から!
旦那が浮気してる模様。
11月に離婚はしないと話し合ってから、浮気が発覚しました。
携帯にロックをかけたり、待ち受けを変えたりと、不審な点が多く、
昨日に限っては顔にラメをつけて帰ってきました。
はて、どうしようか、と悩んでます。
子供がいる為、離婚をする決断にも行かず(離婚を回避したときに、子供の為に頑張ろうと決めました)
このままだと夫を愛する気にもなりません。何度か「子供には悪いと思わないの?」とは伝えてはいるんですが、、、やめる気もなさそう。子供も夫婦の仲の悪さには気付き始めてて、このまま離婚した方がお互いの為なのかな、とも感じます。
+286
-6
-
2. 匿名 2016/01/15(金) 19:00:01
出典:health-bt.com
+19
-39
-
3. 匿名 2016/01/15(金) 19:00:57
それより、ドラえもんはじまったよ
みんなドラえもん見るの?+24
-173
-
4. 匿名 2016/01/15(金) 19:01:10
気持ち悪い。
そんな汚い男、しっかり慰謝料、養育費請求して離婚しかないね。
一緒にいるなんて無駄+402
-11
-
5. 匿名 2016/01/15(金) 19:01:41
子供だけ生き甲斐にして生きていきましょう+230
-3
-
6. 匿名 2016/01/15(金) 19:01:46
主人とセックスレスです、6ヶ月ぐらいレスになってます
レスの解消のために、総レースの透け透けのショーツや、Tバック履いてみて、主人に見せたのですが効果がなく…
主人曰くセックスはしんどいので、したくないみたいです
アドバイスを宜しくお願いします+259
-18
-
7. 匿名 2016/01/15(金) 19:02:00
第三者を入れて話し合って、一緒に居るのがどちらかでも苦痛なら別れた方がいい+60
-3
-
8. 匿名 2016/01/15(金) 19:02:31
主さん、離婚すべき
浮気する男性は治らない。
旦那さんは本気なのでは?+266
-11
-
9. 匿名 2016/01/15(金) 19:02:35
>>1
コツコツ浮気の証拠を集めておきましょう!+211
-3
-
10. 匿名 2016/01/15(金) 19:02:59
結婚三年目ですが二年ほどレスです。
浮気は性格的にも物理的にもまず可能性はなさそうで、仲もとても良いのですがそちらだけなく。なんどかにおわす会話をしたり、一度大病で倒れた夫のEDを気にしてさりげなく聞いてみたりしたのですが「多分大丈夫」というような返答で。。
私も疲れている夫を奮い起こすほどの色気も魅力も情熱もありません。
子供も欲しいのでこのままで大丈夫か不安です。+219
-7
-
11. 匿名 2016/01/15(金) 19:03:02
夫がリストラされそう。
子供二人と住宅ローンかかえて、どうやってやっていこう;^_^A
ひとまず パートを掛け持ちします。+189
-2
-
12. 匿名 2016/01/15(金) 19:03:56
私もです。
旦那が浮気している様子で、子供のことを言っても駄目。
携帯にもロックがかかっていてみれません。
どうしたら証拠を掴めますか?+144
-3
-
13. 匿名 2016/01/15(金) 19:04:08
でも離婚するのって不安ですよね。
子供がいたら尚更。
私なら我慢してしまうかも…+153
-17
-
14. 匿名 2016/01/15(金) 19:04:31
夫婦喧嘩になんとやらって昔から言うくらいだし主さんがしたいようにすればいいと思うけど
私ならそんな価値のない男離婚するね+67
-4
-
15. 匿名 2016/01/15(金) 19:05:24
私はセックスが嫌い。
でも風俗に行かれるのは嫌なので
週1は応じているが…ほんとは
したくない。+179
-32
-
16. 匿名 2016/01/15(金) 19:05:46
夫婦仲が悪い家庭で育ちましたがなんで離婚しないのか謎だった
母に後々聞いたら経済的に離婚が厳しかったって言ってたけど冷め切ってる夫婦って作っててもわかるから子供は気を使ってシンドイんですよ
母の事は大好きだったんで貧乏でも母と細々と幸せに暮らしたかったです
なので離婚しない事が全て子どもの幸せとは限らない+240
-8
-
17. 匿名 2016/01/15(金) 19:05:49
私の祖父は、ヅラの上に帽子を被ってます。
でも、明らかにヅラです。
ヅラを被りだした頃、近所のじいちゃん仲間が
「若くなりましたねー」と言われたことがあって嬉しかったみたいで。。。
未だにヅラの上に帽子被ってます。
ヅラがはずれる日はくるのでしょうか…。+141
-7
-
18. 匿名 2016/01/15(金) 19:06:04
夫がギャンブル依存症です。
離婚を考えながらなんだかんだ10年います。
+67
-9
-
19. 匿名 2016/01/15(金) 19:06:47
ままんに依存気味
自立しなきゃ...(*‘ω‘ *)+25
-12
-
20. 匿名 2016/01/15(金) 19:07:21
主です。
携帯にもロックがかかっていて、離婚するにも証拠集めができません。
携帯以外だと、探偵に頼むしかないのでしょうか?
正直、私は働いているので離婚は可能です。愛もありません。
が、子供のことを考えると離婚に踏み止まってしまうのです。
悩みすぎて、はやく離れたい反面、どうしたらいいのかわからなくなります。
+158
-4
-
21. 匿名 2016/01/15(金) 19:07:31
>>1
子どもにとってはたった1人のお父さんかもしれないけど、子どもも浮気するようなお父さんはいらないと思う!
+184
-8
-
22. 匿名 2016/01/15(金) 19:08:14
泳がせといて、
興信所に頼んで証拠は確実に抑える。
証拠の写真を
相手の職場や家庭にfaxすると
思う。相手も破滅させたいし。
これって犯罪?
もちろんしらを切るけど。
+110
-3
-
23. 匿名 2016/01/15(金) 19:08:55
主さんには悪いけど、子供に対して悪いと思ってないんだろう。
私なら離婚するなー
だって反省すらしてる感じがしない。
旦那と不倫相手から慰謝料、旦那から養育費。
「子供にも会わせない、貴方は家族を裏切ってた子供に対して悪いと思って無かったという事だから子供も大切ではないんでしょ」って言ってやるぐらいバチはあたらない。(まぁ実際子供が会いたいなら会わせるようにする)
+126
-4
-
24. 匿名 2016/01/15(金) 19:10:02
母親の病気が悪化し今後誰が介護するのか相談中です。もうすぐ退院なので兄と妹で話し合い中です。
介護と医療は違いますよ、と病院の相談員に言われ今介護の事をイロイロ勉強中です。+72
-1
-
25. 匿名 2016/01/15(金) 19:10:39
友達のとこの子供は高学年で
もうすべて理解してたから、
早く離婚しなよ、お父さんいらないって
言ってくれたんだって。
今は幸せに親子2人で暮らしてるよ。+138
-4
-
26. 匿名 2016/01/15(金) 19:10:53 ID:nqWnDiCiGo
ダメ男と結婚した人可哀想~(笑)+14
-74
-
27. 匿名 2016/01/15(金) 19:11:33
私も旦那と半年ぐらいレスです。今年で結婚して三年目。子供は欲しいのですが、義理実家の事で色々あり、旦那に魅力をあまり感じ無くなってしまいました。物事と一緒にしてはいけないと思ってるんですが、身体が受け付けません。痛くて。辛いです。+100
-4
-
28. 匿名 2016/01/15(金) 19:11:51
>>1
ご主人がお子さんにとってよいパパであり、あなたがATMと割り切れるなら良いけど、やっぱり許せないなら証拠おさえて慰謝料がっぽりもらって離婚ですね。
ちなみにうちは、収入はあまりよくなかったけど、夫婦仲は普通、パパとしても中の上、私のよき理解者でした。
しかし度重なる借金癖が直らずに、離婚しました。
子供のためにも離婚なんてしたくなかったけど、借金は許せなかった。小遣いの範囲内なら浮気のがマシとすら思いました。+78
-6
-
29. 匿名 2016/01/15(金) 19:12:42
>>1
ご主人が生活費を入れてて家にも帰ってくるなら放っておけばいい。
離婚しろ!って言う人多いけど、長い目で見たら淡々と過ごすのも良いと思うよ。
永遠につづく恋愛感情などないのだから。+179
-18
-
30. 匿名 2016/01/15(金) 19:12:42
>>10
私かと思った(;O;)
年数から期間から全く同じです。
ダンナは本当に可愛い可愛いと可愛がってくれるし(かなり盲目気味なので本当に可愛いかは触れないで下さい。笑)、うーん、なんでレスになっちゃったのか(;O;)
私に色気が皆無なんだと思いますが結婚前から色気なんて無かったし、あー私が下手くそなんだなぁと思うと申し訳ないです。
お互い将来的に子供がほしいと思っていますが、いざの時果たして出来るのか...。
+41
-4
-
31. 匿名 2016/01/15(金) 19:14:15
叔母と同居してます。
40代後半なのに働かず、家事もせず、以前働いていた会社の社長と不倫してます。
(叔母はバツイチで今独身)
ここ3年くらい、ずっと競馬が仕事だからといって引きこもってデータとりしてます。
なのになぜか家族で一番権力があり、小さい頃よくいじめられました。+66
-2
-
32. 匿名 2016/01/15(金) 19:14:37
旦那がED気味でレスです 。
大好きなだけに辛く寂しいです 。
最近は 浮気されたら どうしよう 、と 考えてしまい ‥ 旦那に申し訳なく思ってます 。
泣きそうです 。+71
-4
-
33. 匿名 2016/01/15(金) 19:15:36
他の女とやってることやってるんですよね?
そんな父親、気持ち悪くないですか?
+142
-5
-
34. 匿名 2016/01/15(金) 19:17:02
みんな家族のことで悩んでるんですね。
私が思うに、家族や夫婦って我慢も必要なのだとは思う。
でも、子供を作りたいのに作ってくれないとか、浮気って、我慢できることじゃないですよね。浮気する男性って最低だと思うし、子供を作りたいのに努力してくれない男性って、自分勝手過ぎません?
嫁のことを考えてないと思う。
子供に関してはもっと話し合ってからでいいとは思いますが、浮気する男性は最低だと思います。子供を大切で、奥さんを愛していたらしないし、ましては子供のことを考えてと伝えても浮気を続けるような人は浮気相手に本気なのだと。浮ついた気持ちではないんだと思いますよ。
徹底的に調査して、離婚すべきです。
+99
-2
-
35. 匿名 2016/01/15(金) 19:17:04
私は離婚してますが生活していくの大変ですよ。
お子さんがもう大きいならともかく子供の
進学費用などを考えると先行き不安です。
主さんが稼げるならなんとかなるのかも
しれませんが…。+86
-5
-
36. 匿名 2016/01/15(金) 19:17:14
子供優先で考えると子どもが自立するまで我慢してその後離婚するのが一番かな+66
-7
-
37. 匿名 2016/01/15(金) 19:19:53
継続する相手&生活費を使い込む浮気は別れた方がいいね。
単発でお金つかってないならほっとけば?
いずれ飽きるよ。+36
-4
-
38. 匿名 2016/01/15(金) 19:20:01
証拠ねぇ〜、
携帯見せてもらって、LINEだったら全員の女性の画面を押してみたら非表示にしてても出てくるよ。
それか、あ行から順に履歴を調べる。
あ だったら愛してる
す だったら好き
など。
主さん頑張って。
私はそうして夫の浮気の証拠を掴みました。
あと、やましいことがないなら音がなるようにしろって言う。
+41
-4
-
39. 匿名 2016/01/15(金) 19:20:35
わーもう何年レスだろう(^_^;) でも今では見せれない太り具合(^_^;)+63
-5
-
40. 匿名 2016/01/15(金) 19:21:38
祖父母についての悩み?というか…イライラです。
祖父母の事は大好きなのですが…祖母に贈ったズボンが入らない!と祖父から電話が来たり、耳も遠く…話が通じません。何かあれば、駆けつけるのも私です。母親は放置状態で関わりたくない様で今後、認知・痴ほう症になったらどうなるか…も心配です。
やっぱり私がやらなきゃないの?という感じでしんどい。です…。
大好きだけど、大切にしたいけど…地味に認知が始まってる気がする。他人事の様に親身にならない・自分の周りさえ楽しければ…な、母にもうんざり!+38
-1
-
41. 匿名 2016/01/15(金) 19:22:39
実姉が小姑か?ってくらいうるさすぎる。
自分はバツイチで出戻って、不倫相手の子供産んだくせに、実家に寄生して、私ら夫婦にまで色々口出ししてくる。私は両親のことを思って実家横に家を建てたのに、色々しゃしゃりでて来すぎ!
+91
-1
-
42. 匿名 2016/01/15(金) 19:24:55
離婚するのって簡単じゃないと思うし辛いことだと思う。
でも浮気されて許したとしても、もう夫婦としては見れなくないですか?私なら見れないですが。
ふっと頭をよぎったりしてしんどい思いをするなら、自分の子供との幸せを取ったらいいと思う。
だって、子供や主さんを裏切ってるんですよ?
+51
-4
-
43. 匿名 2016/01/15(金) 19:26:22
私も子供にお金がかかる間は離婚はしないと決めています。生活費さえちゃんと入れてくれていたら、もうそれで十分。
レスだし、愛情もないし、正直子供いなかったら別れてる。
淡々と生活を営むだけ。
愛情を感じたかったり、レスで不満なら自分でそういう相手を見つけたらいいだけだと思ってる。
でも、生活に支障をきたさないように、自分でコントロールできないと無理だよ。+100
-1
-
44. 匿名 2016/01/15(金) 19:27:57
主さん
浮気は虐待っていう話を聞いた事あります
そんな汚い手で子供に触られるの嫌だな+59
-4
-
45. 匿名 2016/01/15(金) 19:28:04
離婚して子供が苦労するのは可哀想 。
私の両親が離婚し 金銭的に高校に行けず中卒で 16歳から 安い時給でバイトして 、家にもお金を入れる生活をしていました 。
本当に本当に苦労しました 。+103
-6
-
46. 匿名 2016/01/15(金) 19:28:57
セックスレスの方は太ったなどの体型の変化や相手の自信を無くすような発言はしていませんか?+15
-19
-
47. 匿名 2016/01/15(金) 19:29:26
子供が三人。
旦那が怪我をして働けなくなってから、毎日死んだらいいのに、と思っています。
私は国家資格をもってるから、それに頼られていてしんどい。
子供には優しいパパだけど、セックスレスだし、風俗も通ってるみたい。
情が邪魔して大変。
+135
-6
-
48. 匿名 2016/01/15(金) 19:30:04
>>6
旦那さんがしんどいと思いたくない行為をしてみては?
上にのるとか。短時間でも良いならトライする!
うちはいつも短時間。
私は妊娠したくないし、ピル飲んでないから妊娠したら困ります。
旦那も私もゴムはしたくないから、何気に誘われても誤魔化してやり過ごしてます。
+6
-17
-
49. 匿名 2016/01/15(金) 19:30:54
私も子供のこと考えて(片親ということよりも、金銭的なことで苦労させないか)と悩んだよ。
トピ主さんのところは、離婚しないと話し合ったことで
別れないって決めたから安心してるんだね。
まずは、旦那の親に相談。旦那の兄弟にも。相談というか公表すること。
味方を増やすこと。旦那を徹底的に悪者にする。
そしてその場で同情してもらうこと。
結局うちの場合は別れたけど、
元旦那が悪いんだから、義両親も誕生日・クリスマス・入学等交流があるし
子供を養子縁組してくれて 相続人に加えてくれた。
(苗字は私も離婚前の名を名乗ってるので問題ないです)+28
-2
-
50. 匿名 2016/01/15(金) 19:31:40
>>40
あなたもやらなければいい+13
-0
-
51. 匿名 2016/01/15(金) 19:32:20
旦那がED気味でレス。なのにタブレットでエロ画像見てヌイてたらしい…
結婚してすぐに、ED治療薬で子作りして産んじゃったから、もういいや。
同居人と割り切って、一階と二階で家庭内別居だよ。
リアルでは誰にも相談出来ないわ~。
男女としては終わってるけど、仲は悪くないけど、家庭内別居が子どもに悪影響が無いかは少し気になる。+70
-2
-
52. 匿名 2016/01/15(金) 19:32:23
旦那がシスコンです。
義姉の誕生日が近いんですが、娘を保育園休ませてまで実家に帰ると言ってます。
私は休ませてまで行かなくてもいいと言ったらそれでケンカになりました。
それからは話もしてません。+66
-2
-
53. 匿名 2016/01/15(金) 19:34:20
主さん、離婚したい気持ち痛いほどにわかる
汚ならしく顔見るのも一緒の空気吸うのも嫌だよね
しかしながら女1人で子育てしながら仕事は、並大抵ではないと思う
なんかしら資格などあったら良いけど、それでも大変だと思う
親の助けや、蓄えがしっかりあるのならば良いが良く考えて…後はしっかり慰謝料と養育費は頂きましょう+39
-2
-
54. 匿名 2016/01/15(金) 19:34:49
私も悩み打ち明けます。
2月に次男を出産してそれからレスです。私自身する気が全く無くなって何度か誘われたけど断っていました。次男は夜に何度か起きるので夜の睡眠は貴重です。そしてキングベットで主人、私、間に7歳の長男が寝てるので息子が起きたらと思うと怖くて夜ベットではできない感じです。
でもそろそろ可哀想なので応じてあげようと思うのですが…主人は出勤する時間が遅いのでするには長男が学校へ行った後の朝しかないでしょうか?
……朝は明るいし…できたら朝は家事をしたいのですがしょうがないですかね…。
どなたか相談に乗ってください。+19
-26
-
55. 匿名 2016/01/15(金) 19:40:09
〉〉30さん
うわぁ、同じです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
私も夫婦仲は特別に良い方だと思いますし実際の容姿はおいておいて可愛い・大好きと愛情表現はかかさずしてくれます。
今はレスがストレスというほどではなく、「漠然とした不安」くらいですが、いつかストレスにつながるのが怖くもあります(行為自体は好きなわけではありません。)
子供は産めないという可能性もないわけではないと思うので二人でも生きていく覚悟はできているのですが。。
健全な気晴らしを作って、あまり深く考えないようにしましょうか+11
-5
-
56. 匿名 2016/01/15(金) 19:41:20
>>54
ご両親が近くにいらしたら、お子さん預けて二人でデートして見たらどうかな
後、キングベットに7歳のお子さんと一緒に寝てらっしゃるのですよね
お子さんと、そろそろ別に寝たらどうかな?
別室でいたすとか…
+43
-4
-
57. 匿名 2016/01/15(金) 19:41:46
結婚10年目。子供1人(小学1年生)
もともと会話が少ない夫婦でしたが、最近ますます会話がありません。連絡事項のみ。
私から話しかけなければ、何も会話がない状態です。
浮気してるかどうかは知りません。興味がないのでどっちでもいいです。
ほんと、夫婦でいる意味がないな〜と思いむなしさも感じる日々ですが、私には離婚しても生活費を稼ぐほどのスキルがないのできっとこれから先もこの状態だと思います。
まあ、ギャンブルなし、暴力なし、よく働く、休日は子供の面倒を見てくれるので十分なのかもしれません。
あと、子供が男の子なので将来父親が必要な時も出てくるかなと思うので現状維持です。
今日あったことを話したり、晩酌しながらたわいもない話をしたりする夫婦に憧れてましたが、うちは無理でした。
生まれ変わったら、お話好きの人と結婚したいな。
+105
-0
-
58. 匿名 2016/01/15(金) 19:43:19
主さん
今の私とほぼ同じ状況です。
私も子供が1人いますが離婚します。
私は不倫相手に調停申し立てましたよ。旦那とは養育費、慰謝料を示談でお互い了承したので公正証書作る予定。
元々モラハラ(というか自己愛性人格障害)の旦那は悪びれる様子もなく、不倫相手と結託してます。呆れる…
でも所詮妻にはかなわないですよね。
ちなみに、私の場合は旦那からスマホ取り上げましたよ(笑)もちろんロックかかってましたが、4桁なら誰かの誕生日だろうと、0101から地道にやっていったら解除できてしまい(笑)、がっつり証拠押さえました(^_^)v逆ギレされようが死ね等暴言吐かれようが悪いのは相手なので淡々としてたら何も言わなくなりました。これを証拠に調停、裁判挑みます。
主さん、離婚するもしないもつらい選択かもしれませんが、頑張って目の前のことクリアしてってくださいね!+56
-3
-
59. 匿名 2016/01/15(金) 19:44:31
兄夫婦が大嫌いすぎて苛々する。+14
-3
-
60. 匿名 2016/01/15(金) 19:47:27
離婚は不安ですよね。
けど、不倫が妻にばれているのにやめない人は相手に本気なのかなと思います…
わたしなら離婚するかなぁー
けどわたしの場合は経済的な面の不安が多くて悩みそう〜+28
-0
-
61. 匿名 2016/01/15(金) 19:52:14
主さん、日記も付けておくといいですよ!ラメが付いてた、帰宅○時とか+42
-1
-
62. 匿名 2016/01/15(金) 19:53:32
主さんが、頼れる実家などがあり、手に職があるのであれば離婚したほうがいいと思います。
養育費も確実に貰える保証はないし、もし相手が再婚すれば養育費もがくんと減ります。
もし、手に職がないのであれば今のうちに資格をとるなり、正社員で働き出すなり準備をして離婚をしたほうが今後のためだと思います。
気持ち悪いし、離婚する!!
と、簡単におっしゃられるかたはきっと、環境に恵まれているのでしょうね。+35
-2
-
63. 匿名 2016/01/15(金) 19:58:27
レスというほどではないんです。
月2回くらい。でも毎回同じ流れ。
結婚前ははそれこそお猿さんだったもんで(笑)、こうなるとは予想していませんでした。
仲はものすごくいいです。
でも子供がほしいから、排卵日前後だけでももう少ししたい。
夜になると、「あー疲れた。お前も疲れたでしょ?寝よ寝よ」みたいな感じで先手をうたれます。
まだ何も言ってねーよと思ってしまう。
それなのに、不妊の病院に行こうと思うと言うと「まだ平気。お前の親にも大丈夫って言ってやろうか?(うちの親は不妊を心配してる)」とか言い出すし。
なんなんだろ。
私は体も強くないし、早くほしい。
言ってるじゃん!!
なんなんだよーーー!+53
-2
-
64. 匿名 2016/01/15(金) 20:00:44
夫婦仲が悪く子供が気をつかうから経済的に苦しくなっても早く離婚して欲しかった。
とは思えませんでした。
離婚後、経済的にしんどくて身なりをバカにされたり、お風呂も毎日入れなかったのでいじめの餌食にされました。
両親がいて喧嘩ばかりしてて、気をつかっていた時もしんどかったけど、毎日暖かい家に居れて、温かい食事がとれ、お布団で寝れる。振り返れば、幸せでしたね。
私は経済面はすごく大切だと思いますよ!!!+61
-0
-
65. 匿名 2016/01/15(金) 20:00:50
離婚したものです。
離婚。進むも地獄、引くも地獄のところあります。
で、悩み苦しむのはいつも、被害者。浮気されたり、暴力を振るわれたほう。
罰することも法ではできない。慰謝料なんて費用差し引いたらわずかなもの。
養育費も個人でとらないといけない。
なくならないことなら、不倫をした当事者にもっと罰則をつくって、慰謝料と養育費を法律でもっと高くしないと、やられたほうがやられ損、になるばかりだと思う。
トピ主さん。私のアドバイスはただ一つ。不倫男は快楽優先でゴムをまともに使っていない人間が全員といっていいほどです。その、ラメ女から性病を移されたらそれこそ最悪。HIVのような不治の性病を移されたことが離婚後わかる人もたくさんいます。
どうしたらよいかは個々の問題。ですが、それだけは気をつけて。+46
-1
-
66. 匿名 2016/01/15(金) 20:01:40
旦那さんのことが好きすぎる
依存してます
芸能人とか、この子かわいいね、って言われると嫌な気持ちになってしまう。
穏やかな気持ちで対応できるようにするには、どうしたらいいですか?+17
-19
-
67. 匿名 2016/01/15(金) 20:02:15
>>57
私、そんな感じであっ、もっと酷いかな…
家庭内別居で別れました。
後悔してます。
+3
-0
-
68. 匿名 2016/01/15(金) 20:02:22
セックスレスになりたくなかったら立ち会い出産はやめておきな。
+19
-20
-
69. 匿名 2016/01/15(金) 20:10:17
行き遅れの姉(42歳)と同居しています。
家にお金を入れません。
+24
-2
-
70. 匿名 2016/01/15(金) 20:16:12
受験生の子供が勉強しなくて悩んでいます。
三学期になって初めてあったテストで五教科合計170点。
行きたい高校があるのにこんなんで大丈夫なのかと心配です。+36
-0
-
71. 匿名 2016/01/15(金) 20:20:55
>>57
私、そんな感じであっ、もっと酷いかな…
家庭内別居で別れました。
後悔してます。
+4
-0
-
72. 匿名 2016/01/15(金) 20:21:19
子どもは育つ程にお金がかかります。自分一人なら即離婚できても、子どもがいると迷うのは当然。頼れる実家もなく国家資格など生きていくための武器も何も無かったので、離婚はしませんでした。それが正解だったのか今でも断言出来ません。ですが子どもには不自由な思いはさせていないことは事実です。一人だったなら塾や習い事を制限させていたでしょうから、良かったのかも。+28
-2
-
73. 匿名 2016/01/15(金) 21:05:55
とても大好きだったのに…旦那が他の女性と子供を作っていました
どうやら結婚して1、2年後くらいに少しだけ関係を持っていたようです
他に好きな女性がいるのに一緒に笑って過ごしてたんだと思うともう前みたいには愛せなくなり、出て行くことにしました
旦那はとても泣いて沢山謝って引き止めましたが、私はそばにいるのが辛くて、正直な気持ちを伝えてきちんと別れました。
お互い仕事が好きなので子供はいなかったけど、5年間ふたりで一緒に暮らして楽しかったことや幸せだったこと、悩んだ時に助けられたことも沢山あったので、そのことにはちゃんと感謝を伝えました。
元旦那には相手の女性やお子さんと新しい家庭を築いていってもらいたいし、楽しくて愛情の深い人だったので、きっとうまくやっていけると思っています。
終わったことなので今更戻れませんが、とても辛いです。涙も出てきます。
本当に大好きだったので。
こんなことになるなら心から愛さなければよかった。
私に男性を見る目が無く、本当に自業自得だなと自分に呆れています。
長い上に相談じゃなく、愚痴っぽくてごめんなさい。
吐き出せて気持ちが軽くなりました。
もう恋愛はこりごりなので、これからは仕事だけを考えてポジティブに生きて行こうと思います。
+194
-6
-
74. 匿名 2016/01/15(金) 21:19:36
うちは旦那が浮気してると感じて、携帯をみたらロックがかかっていました。
すぐに携帯をみしてと言ったところ、待ち受けは女性。LINEは決してあり、着信履歴も消されてた。呆れて、こいつ駄目だ、と感じて別れましたよ。
助産師の資格を持っていたので苦労もしませんでしたし、子供と三人仲良く暮らしてます。
主さんも国家資格があるなら看護師とか?
旦那がいなくてもどうにか生きていけます。一生辛い思いをするぐらいなら別れるのも選択の一つ。
子供も気付いてるなら尚更。
うちも子供がパパっ子だったし、寂しい思いはさせたかもしれない。けど、夫婦関係が終わっていたらイライラして子供に愛を注げなくなるかもしれない。今は悩みも消えて、幸せです。+20
-3
-
75. 匿名 2016/01/15(金) 21:21:25
義父で凄く悩んでます。
借金は勝手に作った上に自分では払える訳がないと言い張り私達夫婦に借金の取り立てが来る。(毎月生活ギリギリの範囲で返してます)なのに本人はギャンブル三昧。なので私達は貯金なんて全くなし、子作りなんても絶対にむり。なのに早く孫にあわせろや!はやくしねえと産めねえぞと切れてくる。
もう縁切りたい。
義父などと縁を切った方教えて下さい。+32
-0
-
76. 匿名 2016/01/15(金) 21:22:58
>>68
立ち会いじゃなくてもなるところはなるし、立ち会ってもならないところはならない。+21
-6
-
77. 匿名 2016/01/15(金) 21:27:15
もし主さんが別れたいなら、証拠を探して浮気相手とダンナから慰謝料もらう。
別れるか迷うくらいなら、しばらく泳がせてみるのがいいと思いますよ。
ちなみに私なら離婚しないけど相手と旦那から慰謝料もらう作戦です。+8
-0
-
79. 匿名 2016/01/15(金) 21:30:52
うちは、旦那が隠れて借金してた。
そろそろ家建てようかってなって、ローンのこと調べ始めて発覚した。
すでに払い終わってるってことだったし、こちらにも至らないところがあったと思ったから、マイホーム購入に向けてなんとか頑張っていこうと思った矢先に、実は返し終わってないことが判明。
別のカード会社に借りかえただけだった。
2回も裏切られた。
悲しいし腹立つし、気持ちがごちゃごちゃ。
正直離婚も頭をよぎってる。
なんかもう色々どうでもよくなってきた。
毎日忙しくて疲れるし、早く年取って死にたい。
+57
-1
-
81. 匿名 2016/01/15(金) 21:37:18
加齢臭に耐えられず
毎日ノイローゼです。
レスどころかその気にも
なれません。+20
-2
-
82. 匿名 2016/01/15(金) 21:37:35
浮気について思うことは一つ。
自分がどうしたいじゃないの?
主さんもだし、
主さんが幸せじゃなかったら、子供も幸せじゃないよ?
母親は一人。主さんがしっかりしないと!
子供にとって父親も一人だけど、主さんが伝えても伝わらないって、子供のこと考えてないよ。浮気相手とのセックスに溺れてるんだよ。
浮気=裏切り
それぐらいの覚悟をもって旦那さんも浮気してると思ったら、もう家族としてやってけなくないですか?
私は浮気されたら汚いと思ってしまな。
もし、旦那さんのことを信じていたなら尚更。+9
-0
-
83. 匿名 2016/01/15(金) 21:45:11
ていうか、セックスなんて月二回位してれば十分じゃないの?どんだけ性欲強いんだよ笑きもちわりい。+21
-32
-
84. 匿名 2016/01/15(金) 21:46:07
>>57
うちも同じです。会話ありません・・・・
元々口数少なくて静かにしていたいタイプの主人なので、私からも必要最低限の会話しかしなくなりました。
昔から女性にあまり興味なく、浮気等の心配はしていませんが、何だか腑におちません。夫婦で仲良く晩酌とか羨ましいです。
寝室は別。レス気味です。
仲は悪くないんですが、コミュニケーション不足を感じます。
+30
-1
-
85. 匿名 2016/01/15(金) 21:52:16
夫婦仲も嫁姑仲も悪い家で育ったけど
父も母もそれぞれ好きだったので離婚しないで居てくれた母には感謝してる
離婚したら母は顔合わせる時間も無いぐらいに働かなければならないだろうし
そんな母を見たら私も高校に進学したいなんて言えなかったと思う
何のとりえもない中卒じゃ昼の仕事に就くのも難しいし・・・
だから私は子どものために離婚しないって人のことも尊敬する+32
-4
-
86. 匿名 2016/01/15(金) 21:55:34
>>51
私は小学生高学年〜中学卒業まで家庭内別居の夫婦の元で育ちましたが、かなりしんどかったですよ。仕事から帰ってきて一人さみしそうにお酒を飲む父や、父のところにばかりいるとつまらなさそうにする母。どちらも大切な親だからこそそんな姿見たくなかったし、気を遣いました。お父さんとお母さんと一緒にテレビ見て笑いたいなーと何度も思いましたね。それならいっそ離れて暮らしてくれた方がマシでした。
あと、子どもづてに伝言等は絶対にしないでくださいね。+38
-1
-
87. 匿名 2016/01/15(金) 22:03:58
うちも、浮気です。もう本当に病気だと思います。子供が三人ですが、三人目が生まれてすぐぐらいから、浮気、浮気、浮気…それまでは、そんな人ではなかったのに。
やめてとお願いしても、怒って暴れるだけ。
皆さんの、言うような携帯を取り上げて証拠をとって慰謝料なんて、夢の話。携帯なんてみたら、私だけでなく子供にまで手を挙げるような人です。
別れて欲しいと伝えても、養育費、慰謝料一切なし、財産は、折半でないと別れないと脅してきます。
もうそれでもいいから、別れたい。
でも、別れてもこの先、子供のことを考えたら不安しかありません。
本当に、別れるも地獄、一緒にいるのも地獄です。先程、浮気は虐待とおっしゃる方がいましたが、本当にその通りです。子供にとっても、私にとっても。
子供は一番多感な時期なのに、子供の前でも正々堂々と浮気を隠しません。
あの人は人間の姿をした鬼だと思う…
ただただ、あの人と結婚して、父親にしてしまった事が子供に申し訳ない。
出口が見えません。+81
-1
-
88. 匿名 2016/01/15(金) 22:08:24
>>73さん
きっとあなたは幸せになれるよ。
頑張って!!+9
-0
-
89. 匿名 2016/01/15(金) 22:16:34
87さん
大変ですね。どんなにくるしいでしょうか。
そう、そんな人間を選んだ自分が悪い、自分が情けない、自分の責任だ、見る目がない。こんな思いにどれだけの人が苦しんでいるかわからない。私もそうです。怒りでいっぱいです。
アドバイスです。あなたの話を額面通りにとるならです。
そのままの養育費もない離婚はありえません。養育費は子供の権利で、それを盾に離婚を決めるものではありません。
いよいよなら、お子さんを連れて逃げてください。すべての自治体に相談施設とシェルターがあります。もし、可能なら相談をしてください。そのシェルターに踏み込むことはできません。
そして、直接でなく間接的に交渉をして、必ずお子さんのために養育費を公正証書を通じて交わしてください。すべて、間接的にするのです。居場所を知らせないことも法で認められています。
出口が見えない。本当に逃げるつもりなら、そんな方法があって多くの母子が救われています。
浮気を見せつける。これは虐待の一種です。必ずここでない、自治体の相談窓口に相談して救われてください。何もできないけれど、応援しています。+55
-0
-
90. 匿名 2016/01/15(金) 22:20:23
普段は顔を見るのもイヤ!とかではない。談笑する事もある旦那。
しかし経済力が無い。しかも40超え。
光熱費は払ってもらってるが家賃、生活費子供の諸々は私。
私は一般事務で手取り20万。
家事行育児は全て私。
しかし子供はパパ大好き3歳。
離婚をすべきか悩んでる。+28
-3
-
91. 匿名 2016/01/15(金) 22:24:48
結婚して3年、結婚してから1度もしてません。
したく無いからいいけどこんなん別れていいような。。+39
-2
-
92. 匿名 2016/01/15(金) 22:33:51
>>90
そんな旦那いらない。
経済力がないって、甘えてるだけだよ。
家庭持って、ましてや子供まで作ってるんだから、死に物狂いで働けっつーの。+30
-1
-
93. 匿名 2016/01/15(金) 22:36:27
トピ主さん
私は別れましたよ
働きながら子供二人育ててます
元旦那からは養育費もらってます
子供達が会いたい時には会える環境も作ってます
別世帯になってみんなストレスが無くなりました+19
-1
-
94. 匿名 2016/01/15(金) 22:51:43
子供の反抗期がかなりしんどい。
もう毎日ビクビクしてる。
こんな日々いつまで続くの?+18
-2
-
95. 匿名 2016/01/15(金) 22:52:43
>>73
私だったら怒り狂いそうだけど、
子供を作られたらどうしようもないね…
そしてあなたのように心が綺麗なひとだったらきっともっと素敵なひとが見つかると思います。
頑張ってください‼︎+22
-1
-
96. 匿名 2016/01/15(金) 22:53:31
89さん、87のものです。
ありがとうございます。
親身になって聞いて下さっただけでも心が救われます。丁寧なアドバイスまでしていただき、読みながら涙が出ました。89さんも、悩まれているのですね。
シェルターも考えましたが、持ち家が私の実家の隣の為、私と子供が逃げても私の両親に迷惑がかかるので、諦めました。
相手は、実家というものがない人なので、離婚しても、この家は出て行かないと言っています。本当にいっそ、警察が捕まえてくれれればいいのに。
とにかく、両親と子供だけは、私がまいた種なので、どんなことがあっても守り抜く覚悟です。
もし、私と同じような方がこの中にもいるのであれば、自分も含め、頑張って生き抜いていつかは、幸せと思える日が来ることを願います。+21
-0
-
97. 匿名 2016/01/15(金) 23:10:35
夫がおそらく射精障害。
ちらっと病院勧めたら不機嫌に。
子どもほしいっていうから、私は一年前から生活制限しながら持病の治療頑張ってきたのに。
どうしたらいいんだろう。
+17
-1
-
98. 匿名 2016/01/15(金) 23:12:46
私も産後からずっとレス。最初の何年かは寂しいくて辛い気持ちになるが、それを乗りきると何も感じなくなる。フルタイム週6仕事に追われ、子供の学校のことやら。気付いたら10年してない。次の日寝過ごして一日が予定通りにいかないと嫌なので、拒否してたのが悪かったかな。+20
-1
-
99. 匿名 2016/01/15(金) 23:35:43
96さん
89です。そんなご事情なのね。
私なら両親ごとシェルターに一時避難します。今はストーカー対策で接見禁止命令だったかな近寄らせないことは可能です。暴力がある場合は認められ、それに違反したら逮捕されます。避難している間に、公的な機関に仲立ちしてもらって全てを話し合うことも可能です。あきらめないで。
ただ、逮捕された場合社会的な立場があるなどすれば、新聞に載ります。私の元夫は逮捕されたら必ず新聞に載る人間だったので涙をのんで別の方法をとりました。
負けないで。不当な仕打ちに負けないでください。お幸せを願っています。+10
-0
-
100. 匿名 2016/01/15(金) 23:55:49
1さん。
正直、不倫って夫婦の問題ではないです。
ご主人と愛人の問題なんですよ。
馬鹿馬鹿しい話でしょうが、現実はそんなもんです。
この時点では、いくら情に訴えても、奥さんが身綺麗にしても、ご主人からすれば、家庭なんて眼中ない状態ですよ。
浮気って、どんな綺麗事並べても、結局は下半身事情ですからね。
男の下半身事情をいくら理解しようとも、女には無理です。女の生理痛を男に訴えても解りませんから。一生。
その下半身事情が終わらないと、夫婦の問題まで頭が回らない。それが男ですよ。
で、もっと言えば不倫してる信用ない人に、別れる話を任せてもいけないのです。
実際に、あなたとも離婚しない、愛人とも別れない。結局、自分の都合よい状態にしています。
あとは、あなたが黙っていてくれれば事は丸く収まるって考えてます。その内愛人とは別れる時がくるだろう、くらいに思ってますからね。
先ずは、二人別れさせて下さい。
話はそこからですよ。
そこまでは、いくら話しても無駄。
堂々巡り。
不倫されて妻が苦悩するのは、決定権がありそうで実は無いからです。
妻が動けるのは、離婚話を遂行するのみって時だけで、そこに旦那の意見はないんです。
だから、不倫は罪なんです。何人もの人生を左右する、重いことをしてるって自覚がないんですから。
+15
-4
-
101. 匿名 2016/01/16(土) 00:06:44
>>15
私も全くしたくないので、ってか、旦那が嫌いだから、うつ病なったと言って、5年以上してません(;^_^A+5
-2
-
102. 匿名 2016/01/16(土) 00:42:35
結婚して旦那が急変した。赤ちゃん返りしはじめた。言動も顔も薄毛も生理的に受け付けくなっている自分にも後ろめたさを感じるが子供がいないうちに離婚すべきか悩んでしまう。+22
-1
-
103. 匿名 2016/01/16(土) 00:51:52
>>67
ウチも家庭内別居中で、約半年全く会話
らしい会話はしていません。
子供にも悪い影響を与えそうで、
離婚したほうがいいのかもしれないけど、
一人で子供を育てる自信がありません。
67さんは、どうして後悔されているの
ですか?+3
-0
-
104. 匿名 2016/01/16(土) 01:18:23
子供の立場からは、仮面夫婦でも子供の前では仲良くして親としての責任は果たして欲しいと思うんじゃないかな。+7
-3
-
105. 匿名 2016/01/16(土) 04:06:56
>>97
元旦那もストレスからレスになり、病気に行くよう話し合いをしているうちに、隠されていた持病の悪化で、完全に出来ない体になりました。
出産希望されるなら、治療は早い方が良いです。
ストレスを抱えているなら、そちらの治療の方が先かも知れませんが、出来ないことで男性も 心身ともにダメージがあるそうなので、どうにか医師からアドバイスや治療を受けられるように 持っていけたらいいですね。(夫婦での話し合いに向いていないタイプの方だと、ますますできなくなるそうなので)+5
-0
-
106. 匿名 2016/01/16(土) 05:21:55
結婚して約20年。その間にセックスはたしか3回?しかしたことない。
はっきり言って生理的に受け付けない人と結婚してしまったが、そんなことはもうどうでもいい。
夫はアル中で働かない。生活費を満足にもらったことない。これももういいや。
離婚はしない。だってもうすぐ。ジジババも死にそうだし、夫は一人っ子だから。
年とってるし、先は長くなさそうだし。
ここで離婚したら、これまでの苦労も水の泡です。
だから、さびしくても、まずしくても、つらくても、絶対に離婚せず、
最後はこの家を私のものにして、私が勝利する。
離婚しないのが私の一大事業。
+18
-2
-
107. 匿名 2016/01/16(土) 05:58:18
法律関係の事務所を家族と一緒に経営している者です。
慰謝料をガッツリもらって、というお話が良く出てきますが、
経験上、慰謝料をきちんと支払う(支払い続ける)男性は皆無です!!
特に月額タイプの取り決めケースでは、ほぼ100%の確率で振込が途絶えます。酷い人では2か月目から、もうお金を振り込んできません。
泣き寝入りがほとんどです。なぜなら、たとえそのことで裁判所が払いなさいと命じたとしても、命令するだけで強制力はないからです。訴えて旦那が牢屋に入れられるならいいですが、そうにはなりません。
日本の女性は強くなったとはいえ、その点まだまだ奥ゆかしいですね。(一部の)中国妻の足元にも及びません。中国妻は恐るべきパワーで、結婚相手の財産・金を次々と自分のものに塗り替えていきます。クルマホシー・イエタテテホシー・バッグカッテー・トケイー・ブランドーと、目の前に金目のものを並べることを要求しますから。分かれ時が来ると、女は小金を持っているのに男の懐には何も残ってなかった、というケースもザラに見聞きしました。
離婚をお考えの皆様に言えることは、慰謝料をあまりあてにすると後で計算が狂います、ということです。+23
-1
-
108. 匿名 2016/01/16(土) 08:09:54
結婚して、子どもが産まれた直後にリストラになり、夫の実家に同居。さらに夫側拒否のセックスレス。
2人目産みたいと思いながら、すでに10年経過。なんでこうなってしまうんだろうと悩みます。
若い頃、選べる立場だった頃、なんでわざわざこんな男を選んでしまったのかなと後悔しています。
戻れるなら二度と結婚しない。+21
-0
-
109. 匿名 2016/01/16(土) 10:36:33
子供のため…っていう理由、子供にとってはただの重荷、勝手な理由付けだと思います。
私も両親の仲が悪い中で育ちましたが、正直離婚して欲しかった。
+4
-2
-
110. 匿名 2016/01/16(土) 11:08:00
結婚4年目子なし兼業主婦31才です。
特に好きな人ではなかったのですが結婚適齢期にプロポーズされたので結婚しました。
主人は真面目に働くいい人なのですが頼りがいがなく一家の決断は全て私です。一緒にいてストレスがたまります。
子どもが出来れば違うかと思うけど基本はレス。それに最近男性不妊発覚。
子どもも持てず一生虚しくこんな知らない土地で人生を送るかと思うと気が滅入ります。+17
-0
-
111. 匿名 2016/01/16(土) 11:47:13
>>105さん
そうなんです。プライドを傷つけてしまうと逆効果なので、難しいです。
ちなみに、それとなく病院勧め時も、「年齢的にも様子見してる余裕なさそうだから、お互い診てもらう?」って言ったくらいなんです。
自分の健康状態の確認も含め、私から受診することで促そうかと考え中です。
私が努力することで追いつめてもいけないから、あくまでもさりげなくですが。+3
-0
-
112. 匿名 2016/01/16(土) 12:19:58
私もセックスレス
今はしたくないってハッキリ断られました
たかがセックス、子供もいるし気持ちを切り替えて頑張っていこう!と
思うけど、旦那のそっけない態度に気持ちがついていけないです
冷められてるんだろうけど、この先もこんな冷えた関係を
続けていけるのか…もう疲れちゃいました
離婚以外に解決策はあるんでしょうか+10
-1
-
113. 匿名 2016/01/16(土) 12:56:35
>>111さん
105です。難しいし、お辛いですよね。
私は、元旦那が社会復帰した頃には、こちらが持病を複数抱えてしまい、突然の別居の末 捨てられました。
ボロボロだった時に、今の主人と出逢いましたが、その時の後遺症と年齢的に、医師から子供は諦めるように診断されました。何度も話し合いを重ねて再婚しましたが、優しくしてくれる主人や双方の両親に、申し訳なさや虚しさみたいな気持ちは消えないです。だから、後悔して欲しくなくて。
どうか、良い方向に向かいますように。
長々、失礼しました。+5
-0
-
114. 匿名 2016/01/16(土) 13:27:41
>>105さん
そうなんです。プライドを傷つけてしまうと逆効果なので、難しいです。
ちなみに、それとなく病院勧め時も、「年齢的にも様子見してる余裕なさそうだから、お互い診てもらう?」って言ったくらいなんです。
自分の健康状態の確認も含め、私から受診することで促そうかと考え中です。
私が努力することで追いつめてもいけないから、あくまでもさりげなくですが。+0
-0
-
115. 匿名 2016/01/16(土) 13:48:21
>>78
もしかして、それ未遂どころか現在進行形かもしれませんよ。
なぜ、再構築まで話し合っていて、旦那の本音が離婚前提の別居なんでしょう。
単純に不思議だと疑問を持ちませんか?
あなたのご主人は、仮に別居して2世帯の生活費を払えるほどお給料ありますか?
浮気してる人は、簡単に本音を白状しませんよ。
毎日家族を騙すんです。ウソつき常習犯です。
むしろ慣れてこれば、嫁は騙しやすいって、たかを括ってますよ。
それに浮気バレタから直ぐ相手と別れるわけないです。別れたって、とりあえず言っておくだけ。
バレたから、浮気は終わりだ!終らせて当然!って思ってるのは、嫁だけなんですよ。
大抵は終わらない。たち悪いのは、二人で今後はもっとバレないように戦略会議してるだけです。
なんなら、慰謝料取られないように上手く離婚に持っていこうね、って相談してますよ。
そこで、嫁に嫌ってもらうのが一番手っ取り早い。だから、俺は変わらない。別居したい。離婚して一人になりたい宣言。
精神が苦しいふりして、あまり悪者にならない程度に揺さぶって、出来たらそちらから愛想つかして離婚話を進めてくれないかなって。
あなたが思っている旦那の本音こそが、嘘かもしれませんよ。
疑え!って煽るわけではないですが、世の中は表のふりした裏側が多いんです。
ご主人の主張には、丸々納得するには無理が多すぎるって事です。
あなた、素直そうだから。
少し邪推した意見をしてしまいましたが、ご主人を信じようにも、あまりにも無責任な発言ばかりなんで…。+3
-0
-
116. 匿名 2016/01/16(土) 14:51:13
皆さんの悩みよりはたいしたことではないのですが、母が父に辛く接したり父を悪く言うのが辛いです。
しかも内容が神経質な母だから気にするようなことばかりで...父は真面目に働いてますし、掃除や買い物も、休日はご飯だって作ってくれてますし、私は父のことを尊敬してるので尚更...。
母にしっかり言うべきでしょうか?仕事のストレスとか、まあ昔ほどの愛情もないとは思うので無理に仲良く接しろとは言いたくないのですが...
両親とも大好きなのですがどうしたらいいかわからないです
+2
-0
-
117. 匿名 2016/01/16(土) 17:19:30
>>90
専業主夫になってもらえば?+1
-0
-
118. 匿名 2016/01/16(土) 19:37:41
毒親・母は、高齢の祖父母の面倒を全くみない。
なにかあれば状況だけ私に伝えて「じいちゃん、はぁちゃん好きでしょ!?行ってあげて!」になる。
役所の高齢課に相談しても要介護認定ないし、私がこの先も診なきゃいけないの…。
祖父母も高齢で我が儘になってきてるし話も、まともに通じない。苦しい…。
+3
-0
-
119. 匿名 2016/01/16(土) 20:04:04
母親が、我が子である私と弟より、自分の生徒さん優先。悩み、愚痴、相談事等は、「好きにすれば?暗い話聞くと運気落ちるから聞かない。」とのこと。
しかし自分が困るとあてにしてくる。
こんな親は嫌だ。
他の家に生まれ直したい。+5
-0
-
120. 匿名 2016/01/17(日) 00:28:37
私は夫から生活費が月一万しか頂けないです。独身時代から義母にお金の管理をしてもらっていて、結婚後も私に預けるよりいいと、未だに管理してもらってる。私自身は、毎月16万程手取りがあるので、公共料金と学費、塾代支払ってます。前のアパートにいた時は、家賃6万、保育料三万負担してた。残ったお金で市税やら。今の一軒家に移ってからは家賃支払わなくていいから安心してる。私が支払う分が多いから、不満。+3
-1
-
121. 匿名 2016/01/17(日) 15:07:10
>>116
年齢は書かれてませんが、高校生くらいでしょうか?
あなたはお父さんを尊敬してる、お母さんの事も好き
その気持ちを伝えてあげていますか?
子供が大きくなるにつれ夫婦の形が変わっていくものです、今まで見えてなかったものが見えてきたのかもしれません、そういう時期はあるものだと思います。
あなたは今までと変わらず、その気持ちを出し惜しみせずお二人共に優しくしてあげて下さい。+1
-0
-
122. 匿名 2016/01/20(水) 01:24:58
最近両親が離婚しました。まぁ仲良くないのは分かってたけど…
その後母親が10年以上不倫をしていた相手と結婚しました。
母親の再婚相手は父親も顔見知りの相手だそうです。(父親は再婚したことは知ってますが相手が誰かは知りません)
何年も家族を裏切り続けた母親と、今後どう付き合えばよいか分かりません。
それともわたしが大人の事情というのを理解出来ていないお子様なのでしょうか…
+0
-0
-
124. 匿名 2016/01/24(日) 01:53:46
父親は家族が大好きで寂しがり屋で母親ラブ。でも最近母親はそんな父親を鬱陶しがって父親が話かけても冷たいしすぐ怒る。
私はもう結婚してるし弟も家を出てるしまだ中学生の妹は母親にべったり。たまーに父親が酔っぱらって電話をしてきて家にいてもずっと独りみたいで寂しいんだーって話を聞くのが辛くてたまらない。
こんなに家族や特に母親が大好きなのに一緒に暮らしてる母親と妹に邪険にされてる父親の気持ちを考えると本当に悲しい。+3
-0
-
125. 匿名 2016/01/27(水) 02:50:11 ID:6R6tSuVoru
結婚して8ヶ月。旦那の実家が東北の田舎で農家をしていて、結婚してから仕事を手伝っています。旦那は外で働いていて、仕事後や休日の時のみ一緒に仕事をしています。仕事自体は独身時代も同業だったので問題ないのですが、どうも旦那の家族に好かれていない感じがして居場所がありません。性格は優しい人たちなのですが、身内話や自分たちの子供たちの話ばかりで、最近どう?など私のことを気にかけてくれるような会話はないです。方言が強くて話の半分くらいしか理解できていません。旦那が一緒の際は少しは気にかけてくれてますが、基本お義父さんと仕事やプライベートの話ばかり。割と辛口な私とは違って優しい性格なので家族から愛されていて私はだいたい入り込めない感じです。ただ働きに行ってる従業員じゃないんだ!!私は!
+2
-0
-
126. 匿名 2016/01/28(木) 10:47:13
>>125
田舎は閉鎖的だからね。新参ものにはいつまでも下扱い。
私も地方に住んでるけど旦那両親が超田舎育ちだから古い考えの人で何度、泣かされたことか…
"嫁だからやって当然"でたまに旦那実家に行ってもご飯作ってもらう気満々で何にもしない
妊娠中でもずっと立ちっぱなしでご飯作らされた
農家の家業を手伝ってるなんて偉いね
手伝って当然!の考えでいてもらっては困るわ!
子供が出来たら子供を理由に旦那実家から距離を置くきっかけになると思うけど 「家計を助けるために」を名目に働きに出たらどうかな?
良い嫁になろうと思わずに"何にも出来ないボロ嫁"でいた方が気が楽になるよ
+3
-0
-
127. 匿名 2016/02/01(月) 18:18:20
>>126
遅くなりましたが
返信ありがとうございますm(_ _)m
妊娠中でもそんな対応受けていたんですね(゚o゚;;それはひどい。。
いろんなことで溜まってきたストレスや悩みを打ち明けられる友人も近くにいないので溜め込んでいたら、精神的にまいってしまって過呼吸を繰り返すようになって、この間、作業中に倒れてしまいました。過呼吸だったので落ち着けば治るものだったのですが、家族が驚いて救急車を呼んでしまって、そのまま運ばれました。
急に身の回りの状況が一変し、放心状態に。。仕事の方はしばらく休んで良いと言われ、私の方も家族にどんな風に顔向けしたら良いのか分からずただうちで引きこもっていました。
1週間ほどたっても私が仕事に行かなかったので、そろそろ来て欲しい、このままだと規模を減らさないと自分たちだけでは出来なくなると言われたので、意を決して旦那とともに仕事に行きました。
実家に近づくにつれいろんなことを思い出し胃が痛くてたまりませんでしたが、
やっと私が来たことで
家族は喜んでくれました。
私にとってもとても嬉しかった。
ですが、どうしてもその溝は前よりもさらに深まった気がしました。お互い倒れた時のことがあって、気を使って話かけてはきません。こればっかりはお互い様だし、仕方ないなと思って考えないことにしてます。
その後、周りの部落の人との集まりに顔を出さなくてはならなかったので参加すると、救急車が来たこともあってご近所の農家さんは倒れて運ばれたことを当然のごとく知ってました。そこから噂が広まったようで、あらためて田舎ならではの噂の広まり方が早いことを知って怖くなりました。
人の顔みるたび、この人も知ってるの?え?この人も?って‥
実は私が実家で働いているのは、
将来、旦那が後継ぐ予定でして、そうなれば永久にここで暮らすこととなるので、
ダメ嫁でいたい気持ちは山々ですが、
そうなるとここでは暮らすのが厳しくなるんです( ; ; )良い噂より悪い噂が広まるのは早い。。日頃聞くのはよその家庭事情や、悪口だったので。
ですがおっしゃる通り、
子供ができればしばらくは
仕事を休めるので、子作りは今の私にとって得策だと思うので授かれればいいなと思います。
私の悩みに返信いただき、本当に感謝です
。ありがとうございました。
吐き出せたことで少し軽くなりました。
子供ができるまでは
なんとか踏ん張ってみようと思います。+1
-0
-
128. 匿名 2016/02/02(火) 19:57:43
>>127
確かに田舎の情報の速さは凄いですからね。
ボロ嫁をするわけにはいかないですね。
でもいい嫁になろうと無理する必要もないと思いますよ。
跡取りの嫁としてしっかりしなくちゃ!って思う責任感をお持ちと感じられましたが、一生懸命すぎても疲れちゃいますよ。
周りに気を使いすぎてもしんどいでしょ?
肩の力を抜いて、ゆっくり気長に歩んでください。
無理をせず、甘えれるところでは甘えてご自分のお身体を大切に。
+1
-0
-
129. 匿名 2016/02/03(水) 11:32:40
>>128
そうですねぇ>_<。。
自分のバカ真面目な
性格的の問題でもあるんですが
いっつもペース配分考えずに
勢いで突っ走って、ゴールまで
体力がもたず‥って感じでした。
助言くださったように
肩の力を抜いてこれから
再スタートしたいと思います(*^_^*)
ありがとうございますm(_ _)m
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する