ガールズちゃんねる

ベビー用品、中古で揃えた人

148コメント2016/01/16(土) 18:24

  • 1. 匿名 2016/01/15(金) 18:26:50 

    数ヵ月後、初めての出産を控えた者です。

    出産準備を初めて、ベビー用品にかなりお金がかかることに気がつき、ベビーベッドやベビーカーなど、ひとつひとつ新品で買っていたらお金がいくらあってもたりない!!と焦り始めました。
    (お下がりを貰える当てもなく、しかもレンタルも案外高い・・)

    そこで、金額が高いもの(ベビーベッド・ベビーカー・ハイローチェアなど)、ヤフオクなど中古で揃えようかと考え中です。

    新品でないと我が子に悪いような気もしますが、ベビー用品を中古で揃えて良かった!という方、もしくは「このアイテムは中古で十分だった!」などご意見聞かせてください。

    +104

    -59

  • 2. 匿名 2016/01/15(金) 18:27:49 

    ヤフオクはやめたほうが良いよ

    どんな雑菌ついてるか分かったもんじゃないよ

    +316

    -17

  • 3. 匿名 2016/01/15(金) 18:27:55 

    ベビー用品、中古で揃えた人

    +16

    -211

  • 4. 匿名 2016/01/15(金) 18:28:01 

    ベビーバス 歩行器

    +8

    -41

  • 5. 匿名 2016/01/15(金) 18:28:09 

    ベビー用品、中古で揃えた人

    +166

    -4

  • 6. 匿名 2016/01/15(金) 18:28:56 

    ベビーベッドなんて、無くて平気だよ!

    +504

    -22

  • 7. 匿名 2016/01/15(金) 18:29:03 

    ベビー用品、中古で揃えた人

    +34

    -37

  • 8. 匿名 2016/01/15(金) 18:29:29 

    ベビーベッドは短期間しか使わなかったのでレンタルにしました

    +199

    -4

  • 9. 匿名 2016/01/15(金) 18:29:41 

    歩行器は転倒事故があるので
    やめました

    +118

    -14

  • 10. 匿名 2016/01/15(金) 18:29:51 

    ハイローチェアはレンタルで借りた

    中古で買っても使わなくなった時の処分に困るから

    +168

    -7

  • 11. 匿名 2016/01/15(金) 18:30:06 

    中古で節約するのは大切。
    でも、ベビーカーのブレーキやベルトなど故障していると命に関わるので、商品選びは慎重に。

    +255

    -8

  • 12. 匿名 2016/01/15(金) 18:30:06 

    むしろ、生まれてから必要だと思ったものを買った方がいい。
    ベビーベッドも、全然寝てくれない赤ちゃんいるし、ベビーカーもずっと泣きっぱなしもあるし

    +271

    -7

  • 13. 匿名 2016/01/15(金) 18:30:19 

    マイナスつきまくりそうですが、お金きつかったけど新品で揃えてよかった!!と思ってます。私も中古を考えなかった訳じゃないけど。

    +324

    -16

  • 14. 匿名 2016/01/15(金) 18:30:36 

    ベビーベット必要ないとおもうけど…
    レンタルとかは どうですか??

    +95

    -11

  • 15. 匿名 2016/01/15(金) 18:30:58 

    そうそう、ベビーベットはいりませんでした。

    あと、リサイクルショップにも美品が並んでることがあるので覗いてみてください。

    +171

    -14

  • 16. 匿名 2016/01/15(金) 18:31:58 

    ベビーベッド、本当いりませんでした。お布団で全然平気ですよ!添い寝もできますし!

    +222

    -16

  • 17. 匿名 2016/01/15(金) 18:32:30 

    ベビーバスなんて1000円で新品買えるし衛生面気にして新品買ったほうがいいと思う。

    ベッドやハイローは生活の仕方で必要か不必要か分かれるから見極めないと。


    +309

    -2

  • 18. 匿名 2016/01/15(金) 18:32:54 

    中古というより、甥のお下がりをもらいました。肌着やロンパース、ハイローチェア、ベビーバスなどほとんどお下がりです。かなり助かりました!

    +96

    -14

  • 19. 匿名 2016/01/15(金) 18:33:19  ID:f6MhndHTgC 

    肌着はやめたほうがいいけど
    服は中古利用しましたよー!
    すぐサイズアウトするし!

    +157

    -15

  • 20. 匿名 2016/01/15(金) 18:33:24 

    >>11コメントのものです。
    ベビーカーのブレーキって表現間違えました。ストッパーていうのかな?

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2016/01/15(金) 18:33:40 

    ハイローチェアはいらないかな…
    ベビーベッド、バウンサー、チャイルドシートはリサイクルショップで買いました!
    ちゃんと現物見てキレイなのを選びました。
    ベビーベッドも無くても平気だったな(^_^;)
    ベビーカーは生まれてすぐはあまり使わなかったです。
    抱っこ紐の方が使いました。

    +84

    -10

  • 22. 匿名 2016/01/15(金) 18:33:55 

    ベビーカーは後から必要だと思ったら購入すればいいよ
    最初は体重も軽いし抱っこ紐だけで十分、それにしばらくはほとんど外出なんてできないよ〜

    +135

    -4

  • 23. 匿名 2016/01/15(金) 18:34:18 

    うちの地域にはベビー用品中古専門店があったのでベビーベッドは中古で買いました(^^)かなり状態が良かったのと、2人目で上の子も小さかったから必要だなーと。
    1人目だと案外ベビーベッドは要らない。
    ベビーカーも3ヶ月過ぎてから買っても良かったかなと思ってる。

    +18

    -3

  • 24. 匿名 2016/01/15(金) 18:34:20 

    生まれてからで、全然いいです!
    無駄に揃える必要なし!

    +84

    -4

  • 25. 匿名 2016/01/15(金) 18:34:20 

    コンビのハイローチェア、550円。ベビーバス380円。ベビーカー980円。アップリカの抱っこ紐3000円。セカンドストリート、エコモールなどの中古屋で揃えました。洗える物は洗って使いました。我が家は、中古で充分でした。

    +57

    -34

  • 26. 匿名 2016/01/15(金) 18:34:33 

    みんなが書いてあるようにレンタルした方がいいよ ベビーバスやベビーベットは使う期間短いからね
    ハイチェアーは新品買ったよ
    新生児から使い 2歳頃には食事用の椅子として使いました
    便利だったよ

    +35

    -6

  • 27. 匿名 2016/01/15(金) 18:34:36 

    地元のハードオフでこのベビーベッドが3000円でしたよ。

    状態も非常に綺麗で大満足しています。
    ベビー用品、中古で揃えた人

    +130

    -12

  • 28. 匿名 2016/01/15(金) 18:35:39 

    ベビーカーとかチャイルドシートとかは、劣化してる可能性もあるし、安全面も考えて新品の方がいい気がします

    +151

    -3

  • 29. 匿名 2016/01/15(金) 18:35:46 

    >>3
    フジモンやん
    気の毒でならん...

    +34

    -13

  • 30. 匿名 2016/01/15(金) 18:36:03 

    ベビーカーは、新品が良いんじゃないかな?
    なんか、自分のモチベーションとして!

    +94

    -6

  • 31. 匿名 2016/01/15(金) 18:37:23 

    中古とかは親がしっかり気をつけてあげたらいいんじゃないんでしょうか?重要なのはそこじゃなく、愛情だと思う

    +4

    -32

  • 32. 匿名 2016/01/15(金) 18:38:08 

    安全第一!
    赤ちゃんだよ。可愛い我が子が怪我でもしたら…劣化とかあるし、取説とか付いてないと不安だわ。

    +75

    -6

  • 33. 匿名 2016/01/15(金) 18:38:38 

    メルカリでベビー用品よく売れたよ。
    中古で揃える人も多いと思う。

    +54

    -3

  • 34. 匿名 2016/01/15(金) 18:38:55 

    27さんの知ってる!!
    姉の時に買ったのを、譲ってくれたんですけど。。。大きくて、うちの部屋には置けませんでした〜。

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2016/01/15(金) 18:39:06 

    ベビービョルンをメルカリで
    買いました。
    とても安く買えましたし、
    綺麗で重宝しています。
    子どもが3人いますが、
    ベビーベッドは3人とも使わなかったです(^_^*)

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2016/01/15(金) 18:39:19 

    ベビーベッド、ベビーバスは友達に貰った
    ベビーバスは短期間しか使わないし賛否両論あるけど他の物で代用してる人もいるよね
    カラーボックスとか
    ベビーベッドは第1子でペットがいなければなくても大丈夫かも
    母乳がたくさん出ると哺乳瓶は必要ないから生まれてから買い揃えるのでも十分間に合うと思う

    +23

    -8

  • 37. 匿名 2016/01/15(金) 18:39:46 

    ベビーカーとチャイルドシート合わせて5万だけ買いました。
    服やベビーベット、ベビー布団、電動式ハイ&ローチェア、首がすわるまでの抱っこひも等全部友達がくれました!

    +4

    -10

  • 38. 匿名 2016/01/15(金) 18:40:14 

    2人目3人目も考えてるなら、チャイルドシートは新品でもいいかも。

    チャイルドシートって結構ミルク戻したりお漏らしたりがある。
    いくらクリーニングしてるとはいえチャイルドシートは個人的には抵抗あるかな…

    金額高いのってチャイルドシートとベビーカーとハイローチェアーぐらいかな?



    +78

    -1

  • 39. 匿名 2016/01/15(金) 18:41:15 

    私はベビーベッドは必要かなと。
    掃除する時やご飯作る時,二人目ができた時に便利です

    +39

    -4

  • 40. 匿名 2016/01/15(金) 18:41:25 

    >>13
    私もきつかったけど全部新品で揃えた
    姉からのお下がりはありがたく使わせてもらったけどやっぱり他人が使ってたのは無理
    新生児時代は余計
    色んな物消毒するのに生活習慣の分からない他人の使ってた物は信用できない

    +91

    -13

  • 41. 匿名 2016/01/15(金) 18:41:34 

    ベビーベッド、抱っこ紐は産まれてからでも全然余裕!
    ベビーカーは私は身寄りがないから、すぐ動かないといけなくて必要だったけど西松屋で型落ちのが一万くらいだった!

    余談だけど、プラスチックのベビーバスよかったですよ!
    邪魔になると思いきや、卒業しても椅子がわりで1歳まではすごく活用しました!
    元は充分とりましたよ〜!
    周りからはベビーバス?ってよく突っ込まれましたけど|ω・`)

    +19

    -5

  • 42. 匿名 2016/01/15(金) 18:42:09 

    悪いけど中古なんて汚くて使いたくない。綺麗なものでも、1度他人が使用したものです。私には無理です。

    +93

    -44

  • 43. 匿名 2016/01/15(金) 18:42:11 

    皆が言ってるように、産まれてからで良いかと。
    私も初めての出産のとき、あれこれ張り切って揃えましたが、ベビーベッドもベビーカーもだっこ紐もすべて拒否され、欲しがる人もいなくて結局捨てました。勿体ない…。

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2016/01/15(金) 18:43:04 

    ヤフオクはやめよう。
    安く落札出来ても送料高いよ。
    きちんとした業者のレンタルがおすすめだよ。

    +45

    -4

  • 45. 匿名 2016/01/15(金) 18:44:00 

    お下がりもらいました!ってコメント、いらない。主さんは、貰えるあてがないって書いてあるのに。私は貰えたからラッキー!って自慢してるとしか思えない。

    +179

    -10

  • 46. 匿名 2016/01/15(金) 18:44:04 

    チャイルドシートだけは新品で買った方がいいんじゃないかな。
    車種によって適合しなかったりするし、安全基準も改定される。

    +99

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/15(金) 18:48:32 

    うん、ベビーカーとチャイルドシートは新品が良いと思うの。安全第一です。
    他のものは捨てるのも困るので、うちはレンタルしてました。

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2016/01/15(金) 18:48:47 

    みんなが書いてる様にとか書くならもう即出なの分かってるんだから何度も同じ事書かなくていいよ

    +9

    -17

  • 49. 匿名 2016/01/15(金) 18:48:53 

    ハイローチェアはうちではお風呂の時に洗面所で使ったり、ゆらして寝かせたり、食事の時まで、3歳近くまで使い倒してしまいました…(新品購入)

    子どもの性格にもよるし、住環境もあるので一概には言えないし、2人目以降も使うかもと思うとどちらがいいかは判断出来ないと思います。
    新品買って長く使える場合もあれば、中古を使っていて壊れてまた買い直すパターンも聞くし、不要になった人からもらえる場合もあるしね…


    +18

    -0

  • 50. 匿名 2016/01/15(金) 18:48:57 

    ベビーベットは新品でなくていいかも~むしろ要らなかったかな?
    ベビーカーも最初だけだし、6ヶ月過ぎて座れるようになったら逆に乗りたがらなくなって出番が少なかった。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2016/01/15(金) 18:49:02 

    ベビーカー、チャイルドシートは新品をオススメしたいけどその他は必要になってから買えばいいと思います!
    ベビーベッドはなくてもいけるし、ベビーバスはわが家はIKEAで800円で買いました☆

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/15(金) 18:49:17 

    安全に直結するもの以外は中古でもいいんじゃないかな。
    自分自身あまり中古は気にならないし。
    新品で揃えました!っていうのはもちろん良いことなんだろうけど中古の購入を落とすような発言はやめようよ。
    あとみなさん書いてるとおり出産前に揃えるものと出産後に揃えるものを吟味した方が良いかもしれません。

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2016/01/15(金) 18:50:03 

    トピ主さん、私が譲ってあげたいわ。
    ベビーベッドもハイローチェアもベビーカーも狭い家に本当邪魔w

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2016/01/15(金) 18:50:37 

    主さんはチャイルドシート欲しいなんて言ってない。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/15(金) 18:50:38 

    49です
    子どもの成長とともに友達も出来たりして、お下がりがもらえる場合もあります。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2016/01/15(金) 18:50:57 

    肌に触れるもの、安全性が必要なものは新品の方がいいかも
    ほかの方も言うように、あれこれ先に揃えるより産まれてから必要と思うものを買えばいいと思います!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2016/01/15(金) 18:53:58 

    ベビーカーはめちゃくちゃ使うから新品でも元がとれるというか、中古で途中で壊れる方がもったいないように思います。
    値段もピンきりだけど、ベビーカーではそんなに聞かないピジョンのを買いましたが、3万しないくらいで安かったですよ。
    ベビーベッドはなくてもいいし、ベビーバスは1000円もしないようなビニールので充分ですよ。

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2016/01/15(金) 18:57:33 

    うちのお古でいいなら、
    A型ベビーカーと、クーハンと、布おむつ一式あげるよー♪

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2016/01/15(金) 18:57:34 

    ベビーベッド中古で買いました。うちの子供はベビーベッドでもよく寝てくれたからあって良かったですよ。大人もベッドで寝てるのでベビーベッドで良かった
    埃も気になるから

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2016/01/15(金) 18:57:54 

    どこの地域にお住まいかで変わりますよ。近くにリサイクルショップやベビー用品店があれば欲しい時に行って自分の目でみてからでも遅くないです、必要と思っても結局使わずに済む物もあります。

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2016/01/15(金) 18:58:59 

    都内ならベビー専門のリサイクルショップが結構あるんだけどなー。AKIRA とかきっずえんじぇるとか。
    私は状態の良いバギーをリサイクルショップで買いました。
    主さんの近隣には無いですかね?
    やっぱり、中古で買うにしても目で確認すべきだと思います。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2016/01/15(金) 19:00:49 

    ベビーカー、7ヶ月以降はB型に乗れるかもしれないから、7ヶ月までにどれぐらい使うかだよねー。

    生後すぐはお出かけしないだろうし、実質6ヶ月間ぐらいで超高いの買うんだったら勿体無いと思う。それこそ新品の型落ちのやつで充分だと思うなー。

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/15(金) 19:01:55 

    主にベビーベッド譲ってあげたいわ。
    今じゃ部屋の片隅にしまわれてるけど、しまってあっても邪魔。。

    ベビーカーは、新品がいいよ。
    我が家は2歳差でかれこれ4年使い続けてるけど、中古だったら今頃買い直してただろうな〜と思う。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2016/01/15(金) 19:02:58 

    ネットでベビーベッドのこと調べてたら、あっても使わなかったという意見が圧倒的に多く、買うのをやめました。添い寝しないと寝ない子だったので、買うのやめて正解でした。
    ハイローチェアは買ったけど。クッションからすべて丸洗いできるものだったので、きれいに洗って友達にもらっていただきました。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2016/01/15(金) 19:05:13 

    子供が「新品が欲しい」と言うまでは、中古でも新品でも変わらないよ。
    もったいないだけ。

    +10

    -9

  • 66. 匿名 2016/01/15(金) 19:06:43 

    ベビーカーの寿命は三年って言うし中古は危なそう。地域によってはA型のベビーカーの貸し出しとかあるみたいなので確認をしたらどうでしょう?

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2016/01/15(金) 19:07:14  ID:zrPl918NaI 

    ハイローチェアなどは、中古で買ったら頭らへんはバスタオルひくとか、カバーとりかえるとか、そうするだけでも気持ちは全然違いますよ!

    +2

    -5

  • 68. 匿名 2016/01/15(金) 19:07:42 

    私はベビーベッド、ベビーカー、ハイローチェア、全部重宝しています!
    今は1人しか子供がいませんが、2人目3人目を考えてるので、まだまだ使う予定です。
    先々のことを考えてる中古か新品かも考えたほうがいいですね!

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2016/01/15(金) 19:15:13 

    ハイローチェアはなくてもなんとかなる。
    ベビーバスはシンクが広いなら、シンクに栓をしてバスマットだけ買って入らせてもいいかと思うよ。

    +2

    -10

  • 70. 匿名 2016/01/15(金) 19:18:01 

    初孫なのに
    義実家が誰から貰ってくるんだか
    お古をやたらすすめてきた

    オマルまで!!

    そっから大嫌い
    あんたの介護用品もすべて
    中古にしてやるから

    やはり初めての子は
    可能な限り買った方が良いよ~
    最低限のもので良いんだから

    +45

    -11

  • 71. 匿名 2016/01/15(金) 19:20:10 

    チャイルドシートは安全基準も年々変わっていくものなので新品をオススメします。
    ベビーカーも2人使うとなると新品の方が良かったかも。2人目があともうちょっと使いたいのに壊れそうでヒヤヒヤしてる。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2016/01/15(金) 19:20:40 

    チャイルドシートとか衣類以外は、ダラダラ揃えてもいいかも。
    あるもので何とかなっちゃうものあるし。
    ウチはリサイクルショップで揃えたり、新品で買ったり色々でした。
    だってすぐ使えなくなっちゃうんだもん。
    安全に使えれば問題なし。

    あっ、ウチは一人っ子予定だったからかも。



    +13

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/15(金) 19:23:53 

    バウンサーとバンボを中古屋さんで買いました
    使う期間が短いので十分かも
    どうしても中古で揃えるのなら、ヤフオクより現品を見られるお店とかの方がいいかもしれません

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/15(金) 19:24:03 

    田舎だったらそんなにベビーカーいらない!都会と逆で、絶対いるのはチャイルドシート。
    お出かけ先まで行ってしまえば結構その場にレンタルカートやベビーカーがあるので(^ ^)

    といいつつお古のベビーカー少し使ったことあるけど、ハンドルの滑らかさとかタイヤのすり減りで操作性悪いし乗り心地も悪そうだった!
    中古ならネットで買うより現物をしっかり確認したほうがいいと思います。

    +19

    -2

  • 75. 匿名 2016/01/15(金) 19:24:25 

    里帰り出産でしたが、実家は室内犬がいるためベビーベッドをリサイクルショップで2000円で買い重宝しました〜
    わたしも2人里帰りで産み、妹も里帰りで2人産んだのでレンタルより元をとれたかな、と(^O^)
    子供ができたら、経済状況にもよりますが節約できるところはしていっていいと思います!

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2016/01/15(金) 19:24:40 

    うちは逆にベビーベットが一番買ってよかったものです!
    1歳ジャストまで使いましたよ!
    人それぞれです!

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2016/01/15(金) 19:24:40 

    トピずれかもしれませんが…
    ベビーベッド不要のアドバイスが多いのですが、添い寝でしか寝てくれなかった赤ちゃんの場合ダブルベットに川の字状態でしょうか?

    我が家は夫婦2人でもダブルベットけっこー目一杯使っちゃってるので、出産前から不安です…

    大人用ベッドにジョイント出来るようなベビーベッドがあればいいのになぁ…

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2016/01/15(金) 19:27:59 

    ヤフオクでベビーラックを元値の1/3くらいで買いました。離乳食のシミつきでしたが、洗えばキレイになりました。
    しかし寝返りできるようになってからは嫌がって乗りません( ;´Д`)
    主さんが気にしなければいいと思いますよ!
    お下がりだって中古だし。

    +8

    -5

  • 79. 匿名 2016/01/15(金) 19:30:15 

    ベビー用品、キッズ用品の個人ネット取引は、本当に注意や知識が必要だよ。
    安い、お得なんてのは論外の話。

    個人取引は、マジでヤバいロリコン野郎が潜伏しやすく、彼氏と同棲中と言って○○様方の女氏名・住所で本名偽装(勿論ロリ男)セーラー服買いまくり…

    旦那のIDです♪って中古の女児服買いまくり、オナニーしまくりなキモ男がウヨウヨ・・・

    Googleアース等で住所特定、ストーカー、犯罪ギリギリの嫌がらせもある・・・


    メルカリは最近、購入者/出品者共に匿名OKなメルカリ便サービス始めたけど…誰に売ってるかわかんないって、逆にかなり怖いと私は思う・・・

    変態野郎の性癖は、赤ちゃん、妊婦、人妻、未熟児~大人まで様々だから、女はより注意が必要・・・

    アイコンに我が子、御自身の加工、可愛いプリ使ってる人って・・・危機管理能力が低いなぁ・・・って思う。

    そのアイコン、風俗チラシの客寄せ、エロアイコラの素材、バカなまとめに使われてるよ(笑)(汗)

    何事も見極める、自身の能力が必要だと思います。

    +8

    -14

  • 80. 匿名 2016/01/15(金) 19:34:12 

    私は親がすべて新品を買ってくれました。
    主さん、両親からのお祝いとかで買ってもらえないんですか?

    +3

    -24

  • 81. 匿名 2016/01/15(金) 19:35:35 

    一気に買うとすごい出費&要らないものも買ってしまうので必要なものを必要な時に買うといいですよ!

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2016/01/15(金) 19:35:48 

    ベビーベッド、あまり使わなかったよ

    結局荷物置きになったから、いらなかった。

    沐浴のも、あまり使わなかったな~
    今考えたら、ベビー用品て、無くてもなんとかなったな~と思う。

    +9

    -4

  • 83. 匿名 2016/01/15(金) 19:41:01 

    友達はプラスチックの衣装ケースで沐浴してたよ。
    びっくりしたけど、本人が良いなら良いよね

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2016/01/15(金) 19:44:18 

    ベビーベッドは皆さんが言われている通りなくてもまったく問題ありません。
    ただ私は足腰が悪く重いものを長時間持てないので、ベビーカーはかなり助かりました。荷物も全部ベビーカーに乗せていたし、途中寝ててもカートみたいに固くないので本人も楽かなと。ついでにベビーカーは高い方がコロがよく回転して狭いとこでも運転しやすいです。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2016/01/15(金) 19:44:53 

    スーパーのショッピングカートでタイヤが滑らなくて真っ直ぐ押せないやつありますよね。
    ベビーカーも中古で年期入ってるとそういうのがあります。
    オークションでノークレームノーリターンでそんなの来たらたまったもんじゃない。
    私も型落ちで良いから新品が良いと思います。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2016/01/15(金) 19:46:21 

    >>77
    うちもこれから出産だけどベビーベッドをレンタルで借りることにしたよ。
    高さ合うかわかんないけど、サイドの柵を下に落として大人用ダブルベッドの横に置いて繋げて使おうと思ってる
    高さ合わなかったとしてもまぁ座布団や毛布重ねて何とかなるかな?どうなんだろう。
    ダブルベッドの真ん中なんて旦那の寝相が悪過ぎて危なっかしくて無理だもの(笑)
    イメージはこんな感じです。ちなみにこれはイケアのベビーベッドらしい

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2016/01/15(金) 19:47:31 

    ベビーベットはいらない。座布団でも大丈夫だし、添い寝するならいらない。
    ベビーカーは都会では必須では?地方なら車移動だからいらない、その代わりチャイルドシートは中古ではなく安全性調べていいもの買いましょう。
    ベビーバスもいらないです。おまるも子供のタイプによっちゃ必要なし。
    逆にオムツを捨てるバケツみたいなのは以外と重宝。離乳食始まると本当臭いから。

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2016/01/15(金) 19:49:29 

    ベビーカーはよっぽど状態が良くない限り、中古は辞めた方がいいと思う。
    ハイロ―というかバウンサーというか、のものは、オフハウスで古いのが5000円で売っていた。
    あれなら新品買うなぁと思った。
    今買う必要もないけど、新品と中古品がどのくらいちがうのか、店を回ってみていた方がいいよ。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2016/01/15(金) 19:49:53 

    今1歳半がいるけど、ベビーベッドは私たちのベットに隣接させてまだ現役だよ。
    寝相悪いから柵上げてたら落ちる心配ないし。
    床で布団敷いて寝てるならいらないかな。
    私はほこりが嫌いなのでベビーベッド重宝してます。

    ハイローはリビングに犬もいるので重宝しましたよ。
    自分で動き出すと使わなくなるのでこれは中古で十分でした。
    勿論使う前にかなり綺麗にしました。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2016/01/15(金) 19:51:19 

    >>86
    あ、そーですそーです!こんな感じです。
    うちも旦那の寝相が悪いので。
    真ん中じゃなくて私の方にベビーベッドくっ付くて柵ごしじゃなくて顔が見えるように寝かしつけしてあげられたらいいなっ考えてました。
    座布団とかで高さ調整いいですね。
    アドバイスありがとうございます(^-^)

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2016/01/15(金) 19:51:52 

    ベビーベッドいらないって書いてる方は寝室がベッドじゃなく布団敷いて寝てるか、寝室のベッドがクイーンサイズだったりして大きいんですよね?ダブルサイズだとやっぱ要りますよね?

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2016/01/15(金) 19:55:39 

    ジモティというサイトでベビー用品を中古でゆずりました。
    見た目は綺麗ですが、子供の使ったものなので吐きこぼし、食べこぼしで何度も洗濯をして毛羽立ちもあるようなもの。

    まったく使わなかった中古品も中にはあると思いますが、他人が使った(汚した)ものに抵抗があるならやめておいたほうがいいかも。ネットではなく目で見て揃えるべきです。中古品なら尚更!

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2016/01/15(金) 19:56:42 

    リサイクルショップ勤務です。
    うちの系列店では、ベビーカー、ハイローチェア、チャイルドシートなどちゃんとメンテナンスして品出しします。
    売られる方も多いですし、買われる方も多いです^ ^

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2016/01/15(金) 20:00:16 

    べつに一気に揃えなくていいんじゃない?
    買っても結局つかわなかったってこともあるし
    必要になってきた時に買えば。

    一気に買うと高いけど
    1ヶ月に一個とかならそんな高くないような。。

    哺乳びんかったけど結局母乳あげてたからつかわなかったとか。
    ベビーベッドかったけど添い寝でずっと寝てたとか
    よく聞くよ。

    ベビーカーとだっこひもとかは
    秘術品だとはおもうけど。

    だれがつかったかわからないものは
    なるべく使いたくないよね

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2016/01/15(金) 20:01:39 

    上を見たらきりがない 取捨選択すべき

    ベビーベッド なくても大丈夫
    ハイローチェア なくても大丈夫
    ベビーカー 腰がすわってから安いB型買えばよろしい

    子育て楽しんでね

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2016/01/15(金) 20:02:41 

    お下がりもアテがない
    レンタルも高い
    新品は厳しい

    って書いてある
    中古で買った人、いらなかったもの教えてって書いてあるのに質問文読んでない人多すぎ

    新品は?レンタルは?ってちゃんと読めよ

    +16

    -9

  • 97. 匿名 2016/01/15(金) 20:08:45 

    わたしは中古を利用していました。
    一応買ったものは洗濯してから使ったり、チャイルドシートは消毒して天日干しだけしました。
    すぐ使わなくなるし、わたしは中古に抵抗がないので(^ω^)人それぞれだと思いますが。

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2016/01/15(金) 20:58:58 

    義理の姉が、貰い物とか買ったけど使わなかったっていういわゆる新品未使用の哺乳瓶とかスタイやガーゼをくれた。
    使用済みだったらちょっとねー。消毒されててもいらないって思う(笑

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2016/01/15(金) 21:27:11 

    ベビーベッドは中古で十分だけどさすがに布団は新品で買った。主さんのベッドやハイローチェアとかだけ中古でって考えでいいと思う。

    服は新生児のうちは衛生面気にして新品にしてたけど、短期間しか着ないからって新生児期を中古ですます人もいるし。考え方それぞれだよね。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/15(金) 21:27:22 

    うちの息子はチャイルドシートもベビーカーも、洗えないところも舐めまくってました。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/15(金) 21:28:52 

    バウンサーも使う期間短いから買うなら中古がオススメ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2016/01/15(金) 21:38:38 

    話それるけど、私は産まれてからで大丈夫という世間の言葉を信じた結果後悔しました。
    産まれてから買いに行くのもしんどいし、ネットで調べてってやってる時間もなかった。
    目星くらいはつけといたほうがよいと思うよ。

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/15(金) 21:52:48 

    なんで>>1にこんなにマイナスついてんの??変な相談ではないと思うんだけど。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2016/01/15(金) 21:55:50 

    この状況的に言いづらいけど、ヤフオクでベビーカーゲットしました。
    もともとレンタルしてたのですが、使用頻度が少ないながらも長い期間手元に必要な状況で、レンタルに割高感を感じたし、B型のバギー?を新品で買う予定はありましたが待てませんでした。
    リサイクルショップも見たけれど、イマイチ綺麗ではなく、欲しい型も決まっていたためヤフオクで取引。
    正直不安もあったけど、リサイクルショップで見てたベビーカーより断然綺麗で気に入って使ってます。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2016/01/15(金) 22:01:35 

    安全に関わるものは、しっかり保証書のついた新品がいいと思う。

    ベビーベッドはレンタル。
    10ヶ月まで、ほんっとに重宝した。ベビーベッド無しの育児は考えられなかった。

    賛否両論あるけど、こればっかりは結果論。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2016/01/15(金) 22:08:33 

    3人男の子の母です。
    ベビーベッド→まったく使わず

    ベビーバス→西松屋で¥1000。みんな使ったからよかった。

    ベビーカー→イオンの特売品を新品。買ってよかった。中古だとタイヤさばきがイマイチで。

    ベビーバウンサー&新生児用のカゴになるチャイルドシート→ベビー用品専門のリサイクルショップ。とってもキレイで安くて本当に良かったし、かなり使えた。

    ちなみに、電動でゆらゆらするハイローチェア、5万近くしたのに全然使えなかった!とママ友が言ってました。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2016/01/15(金) 22:21:53 

    職場に子育て世代の人が何人もいたので皆さんからいただいた。ベビーカー、チャイルドシート、歩行器、ベビーベッド。ありがたかった。

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2016/01/15(金) 22:25:26 

    近所の方が「うちはもう子供作らないからあげる!」と言うのでベビーベッドをいただいた。そしたらその人、予定外に3人目を妊娠。ベッドは返却しました(^_^;)

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2016/01/15(金) 22:36:16 

    1人目なら無くて済む物の方が多いと思う。

    ベビーベッドとか中古をヤフオクで買うくらいならいらないんじゃない?
    実際使わない人の方が多いし、うちはもらったからとりあえず組み立てたけどほとんど使わなかったよ。

    それよりは、無料で譲ってくれるとかコミュニティサイトとか市報とか、近所のリサイクルショップの方が良いと思う。

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2016/01/15(金) 22:51:24 

    私は最低限、必要なものは第2子で使うかもしれないことを考えて新品で買いましたが、あったら便利なものは出費を抑えたくてヤフオク利用してます。

    ヤフオクを利用する際は、評価で悪い評価になっていないかやプロフィールの文章、他に出品している商品の種類、質問の受け答えを確認して大丈夫そうであれば買うようにしていると、今のところ良い取引ができています。
    ↓のメリーは半額程で落札できましたが、楽しそうに遊んでくれてオススメです
    ベビー用品、中古で揃えた人

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/15(金) 22:59:24 

    ベビー用品リサイクル ぴよこ
    で検索してみて下さい。

    何度か利用しましたが、とても信頼出来るところでしたよ。

    ここで買った新生児用のベビーシートとおんぶ紐と抱っこ紐と、ベビービョルンのバウンサー、うちの子3人に使いました。

    とてもキレイで気持ち良く使えましたよ〜。新古品も良く出てます。

    出産までの間、ちょこちょこ覗いてみて下さい。結構、競争率高いので、更新された直後が狙い目です。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2016/01/15(金) 23:01:43 

    里帰りだったので実家でベビーベッドをレンタルして帰省したら買おうと思っていましたが全然寝ない子で(^^;)
    ほとんど添い寝なのでベビーベッドはレンタルで十分でした。
    布団セットは買いましたがほとんど使わずでもったいなかったです。
    ベビー雑誌の必要リストも赤ちゃんによりますし、高いものこそ使わないともったいないので必要だと感じれば購入すればいいと思います。
    ただ私は一人目ということもあって衛生面だけは気になりチャイルドシートとベビーカーはこだわって買いました。
    お値段以上の活躍はしてくれたので大満足してます。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/15(金) 23:02:19 

    以前どんな人気が遣っていたのか
    解らない物を使うのは抵抗あるな…
    何か遭った時中古じゃ
    保障もないんじゃない?
    自分達の物を我慢してでも新しい物
    買うけどな。

    +6

    -4

  • 114. 匿名 2016/01/15(金) 23:24:40 

    バウンサーはメルカリで買ったよ。
    使用期間が短くて使うか
    使わないか分からない高いものは
    中古でいい!!って思う。あとはレンタルかな。
    今後お金がかかるしね~

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/15(金) 23:32:35 

    ベビーベッド本体は中古。ぶつかり防止の柵クッションと布団は新品。
    ハイローチェア本体は中古。クッションは新品。

    使う前にしっかり掃除して、肌に触れる部分は新品なので気になりませんでした。
    どっちもすっごく重宝してます!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/15(金) 23:35:57 

    昨年出産しました。べビーべッド&布団一式と搾乳器は友達からもらいました。その他の物は自分で選んで買いました。レンタルや中古品のお店も考えましたが知らない人が使った物には抵抗があったので…。出産前後自分や子供の物揃えるにはお金がかなりかかります。中古で選ぶのであれば直接自分の目で見た方が良いですよ。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/15(金) 23:45:48 

    某SNSの住んでる町のコミュニティにベビーグッズ譲ってください。と書き込んでみたら。
    男から「良かったら仲良くしてください」ってメッセージ着た。
    妊婦マニアなのかね。
    ネットはやめとこうと思った。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2016/01/16(土) 00:00:54 

    新品にこだわっているのは最初のうちだけですよ。のちのち、あんなに金かけて無駄だったって後悔します。子供の将来の為に貯金に回したほうが賢明です。
    うちは肌着のみ新品、あとはすべて中古です。
    赤ちゃんだって6ヶ月もすぎれば何でも口に入れます。そんなの追っかけてたら、きりないですよ。雑菌と接しながら強くなると思います。
    そんな中古は怖いだの、無理だの言ってるほうが私には信じられません。

    中古でも綺麗に大事に使われていた美品もあります。物によりますよ。

    +27

    -6

  • 119. 匿名 2016/01/16(土) 00:09:21 

    来月出産予定ですが、チャイルドシートはリサイクルショップかオークションで買うつもりです。
    クリーニングしてあれば私は正直あまり気になりません。もちろん汚すぎたり劣化してるものは避けますが!
    数年しか使ってなくて使用頻度もそれぞれだろうから使えるものも沢山出回ってると思いますよ!

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2016/01/16(土) 00:47:59 

    ベビーカーは嫌がって泣く子もいるからお店で試してから考えた方が良いよ~
    うちはベビーカー駄目でヤフオクでおんぶ紐買ったら壊れてたから新品買い換えた。布団もどうせ一緒に寝るから必要ない。授乳クッションも枕やタオルで代用出来たよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/16(土) 00:48:04 

    ベビーカーは産後に中古で買いました。
    生後半年から3才くらいまで使えるやつです。
    半年までは抱っこ紐でした。
    私の周りにもベビー用品を中古で買うのはないって考えの友達が多いので、中古で買ったって言うの少し恥ずかしかったです。
    でも、リサイクルショップで試運転もして安全確認もして、割りときれいな状態のものを7,000円で購入しました。
    後でネットでそのブランド調べたら、定価70,000のベビーカーだったので、良いものが買えたと思って満足しています。
    今のところ特に問題もないので中古でも良かったと思っています。

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2016/01/16(土) 00:50:46 

    うちは子ども一人ですが、ほぼ中古で揃えました。(今3歳)どなたか書いていらっしゃいましたが、新品は肌着くらいです。(でも、布オムツはそういえば中古だったわ)
    結局、親の気持ち次第でしょうね。新品じゃないと、生理的に無理!!というかたもいらっしゃるでしょうし。
    新品・中古どちらにするかはご家庭によるので、ご自身が納得されればそれで良いと思いますよ。
    紙オムツにするか、布オムツにするか…と似ている気がします。

    でも、保育園に行ったりするようになると、お着替えストックが無かったり、足りなかったら、保育園のものを貸してもらって着たりすることもあるので、あんまり神経質になりすぎない方が…とは思います。

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2016/01/16(土) 01:32:34 

    私はヤフオクで出品しましたが
    ベビーベッドやバウンサーなど
    全て売れました。
    中古でそろえている人は
    たくさんいます。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/16(土) 04:02:32 

    ハイローチェアは使わなかったなぁ。
    ベビーベッドは友達が貸してくれたけど、それもなくても大丈夫。抱っこ紐を中古で買うくらいならスリングを手作りするとか?
    ベビーカーは、生まれてから3カ月くらいの時に試乗させてもらって、泣かない子だったから買いました。
    チャイルドシートはちゃんとしたものを買ったほうがいい。
    ベビーバスは買ったけど新生児の1カ月だけだし、衣装ケースのプラスチックのんで代用してる家庭もあると聞くよ
    歩行器も友達が貸してくれたけど、別になくても困ることはないなぁー。ベビー布団ももらったけど、私と同じ布団に潜り込んでくるから、ほぼ使わず。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2016/01/16(土) 04:12:57 

    ベビーカーは借りられるショッピングモール多いよ。どうせa型ベビーカーなんて邪魔になるだけだから腰座ってからb型買ったらいいんじゃない??

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2016/01/16(土) 04:18:14 

    あんまり関係ないかもだけどこれ言わせて!
    バンボいらない!!
    座ったら吐く子もけっこういる!!!
    4ヶ月くらいから使えるけど2、3ヶ月したら腰座って勝手に座るし脱走するから本当にいらなかった。折り畳めないし収納に場所とって邪魔。みんな持ってるからって買った私がばかたった。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2016/01/16(土) 05:45:04 

    本当にベビーグッズってお金かかりますよね!
    娘が小柄で抱っこが苦にならなかったので、ベビーカーは8ヶ月でb型だけを買いました。最新モデルから、1年前のモデルに妥協するだけでも少し節約になりますよ。
    チャイルドシートは自治体によって助成金が出たりします。うちは一万円もらえました。
    はじめての子どもだと「新品を揃えたいと思ってるかな?中古品は気にするかな?」と思って、譲るのをためらってる人が多いみたいです。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2016/01/16(土) 07:54:14  ID:waJV3YPHiH 

    わたしは、ジャンパルーとベビーカーをリサイクルショップで購入しました!
    レンタルも考えたけど、リサイクルショップの方が安いので。
    説明書ついてなかったけど、今はネットに掲載されてるし、汚れの有無や安全性を自分の目で確かめたかったので。
    地元で直接会って売買するジモティーという掲示板も、ベビー用品店いっぱい扱ってるし、送料かからないので気になっていま!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2016/01/16(土) 08:15:23 

    ベビーカーとチャイルドシートは補助が出る自治体もありますよ、

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2016/01/16(土) 09:08:52 

    ベビーベットはペットがいない限り必要無いと思います
    ベビーカーも赤ちゃんによっては乗ってくれないよ
    うちの子は抱っこ、抱っこで泣きじゃくって持ってくと余計に荷物になった( ; ; )

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2016/01/16(土) 09:16:37 

    一人目はベビーベッドそこまで必要性は無かったけど、二人目は大活躍だったよ。布団に寝かせておいたら上の子が悪気なく尻もちついちゃった事があって、それからはベビーベッドに寝かせてた。
    オムツやお尻拭きもまとめ買いしてたからベッドの下に収納出来て良かったよ

    二人目からでも遅く無いかもね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2016/01/16(土) 09:23:02 

    新品じゃなきゃイヤ!という人がいるから中古好きな人が買えるんだなーとこのトピ見て思いました。ありがとうございます❤︎
    状態にもよるけどヤフオクのやり取りとかあると子育てに愛着持って使っていただろうなぁ大事に使わせて貰おうって思います。
    必要に応じて新品も買っていますが、顔も見れて商品も見れるフリマが一番楽しいです♬

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2016/01/16(土) 09:29:10 

    ハイローチェアは大活躍でした!
    中古で3000円くらいでコンビの一般的なタイプのものを買いましたが、新生児の頃はハイローチェアをゆらゆらすればすぐ寝るので寝かしつけによく使っていました。2歳近い今は立てて食事で使っています。数万出して電動ゆらゆら付きにしても元が取れたかもと思うくらい使っています。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2016/01/16(土) 10:13:50 

    中古品でもできるだけ新型の型落ちとか、ネットじゃなくショップでみて状態のいいもの買えば問題ないよ。

    ちなみに我が家はベビービョルンの抱っこひも、バウンサー、コンビベビーカー、いざ使いはじめたら体に合わなかったり子供が乗りたがらなくて全部無駄になったよ…
    でも中古品だからいいや!とダメージが小さくて済んだのが中古品のいいところ笑

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2016/01/16(土) 11:19:24 

    ハイローをリサイクルショップで購入。

    よさそうにみえたんだけど、うちの子には合わないかも…って思ったから産まれてから中古で買いました。

    結果中古で大正解。嫌がって殆ど使わなかった。
    2000円だから損した気はしなかったけど、これが新品だったら…。

    ものによってはその子の性格を見てから購入しても遅くなかったりしますよ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2016/01/16(土) 11:26:14 

    私も5月に出産予定。とっても参考になります!!
    うちも周りに小さい子は居らず、おさがりは全く期待できません。田舎、車持ちなのでチャイルドシートは必須。(新品購入予定)
    ベビーカーは首が座った頃から使える物を実際使う時期になったら考えようかと…。
    あと、やっぱりベビーベッド!!
    うちは犬が居るので必須だと思っていますが新品を用意するか、中古を用意するか、レンタルにするか…。本当に悩んでます(>_<)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/16(土) 12:35:43 

    >>34
    34. 匿名 2016/01/15(金) 18:38:55 [通報]
    27さんの知ってる!!
    姉の時に買ったのを、譲ってくれたんですけど。。。大きくて、うちの部屋には置けませんでした〜。


    >>27ですが、大きいも何もこのベッドはベビーベッドの標準規定サイズの物ですよ。

    ベビーベッドはウチは重宝したな〜。
    掃除機かける時とか台所で洗い物しながら見てたりしてたけど、メリーつけたりオモチャ置いたりして、柵をあげて中で良く1人で遊んでくれてました。
    第二子も考えてたのでのちのちどうせ必要かな、でもレンタルをずっと続けるのも金銭的に…って悩んでリサイクルショップを見に行きました。
    思い込みから『中古って…』って最初は私も少し抵抗がありましたが、現物見て値段見て大満足でした。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/01/16(土) 12:46:36 

    >>102さん私もです。私は難産だったからか肥立ちが良くなくて、産んでしばらくはずっと回復しない体力で慣れない育児の中、とてもベビーグッズを優雅に選びになんて行けませんでした。
    新品なら今の内に目星だけでも付けといて産後必要ならネット購入って手もあるけど、中古を検討なら私ならある程度買い揃えておくかな。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2016/01/16(土) 13:09:00 

    ベビーベッドは使わなくなったら処分に一番困るし、レンタルのほうが良くない?
    売りにくる人が多いらしくてウチの近所ではなかなか買い取りしてる店舗がない。
    ウチはレンタルで3ヶ月5000円ぐらいだったかな?子供が結局ベビーベッドでは寝てくれなくて1度も使わずに終わってしまった。
    ベビー関係は中古でもかなり綺麗に使ってないと買い取りしてくれないからリサイクルではわりと美品が多い。
    使う前に赤ちゃんに影響のない消毒をすればいいと思う。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2016/01/16(土) 13:09:07 

    6割くらい中古です(笑)
    私はあまり神経質ではないので中古品でも洗濯消毒してしまえば気になりません^_^;ハードオフ、メルカリなどで消耗品は吟味してますがオススメですよ!
    西松屋とか新品で安いものもあるし、使用頻度や期間を考えて新品で買いたいものは新品で。
    ベビーカーは古いとテンション下がるかなと思い高かったけど新品で良かったと思います。
    これからいくらでもお金が必要になるのでメリハリ付けて貯金頑張っています!!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2016/01/16(土) 13:59:39 

    きっと初めての子どもを出産する人は、何もしないまま待つことも不安だし、
    なくてもいいよと言われているものも、もしかしたらうちの子には合うかも…といろいろ買いたくなるのだと思う。

    だからヤフオクとかの出産準備セットでまとめて買ってしまって、合う合わないを試してみて、いらないものはリサイクルショップに売るとかでも悪くないなあと思う。

    その方が新品で買って、もし全く使わなかったときのダメージは避けられるしね…。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2016/01/16(土) 15:01:57 

    ハイローチェアとバウンサーはジモティーで探して買ったので中古です。ベビーベッドとベビーカーは親戚からのお古です。中古で用意したものは外して分解し布は何度も洗濯し、骨組みなどは高圧洗浄や高温スチームで除菌しました。
    肌着は全て新品揃えましたが何着かベビー服は親戚などからのお古をつかってます。
    親戚などにはお金でお祝いをもらうのではなく、おしりふきウォーマーやオムツポット、メリーやひざ掛けなど買って欲しいものをあらかじめリストアップし伝えてあったので我が家は5万円ぐらいで揃えられました(*^^*)
    節約しながらの準備はとても大変かもしれませんが、楽しんで準備頑張ってください♪

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2016/01/16(土) 15:14:30  ID:krdlzxAREE 

    メルカリ利用してかなりよかったです
    新品未使用のものだけ
    値札付き、未開封のものを
    見極めて購入してました!
    出産祝い品などの好みに合わなかった等
    ベビー用品は買いすぎる人もいるようです

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2016/01/16(土) 16:37:55 

    ベビーベットのみリサイクルで4000円でした!半年も使わなかったけど、オムツ変える時とかはじめはあってよかったですよ!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2016/01/16(土) 16:48:57 

    母はきょうだい(姉妹、兄弟)いとこ(従姉妹、従姉妹)
    でベビーベッドとか一定期間しか使わない物はお互いに貸し借りしてたって言ってた。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2016/01/16(土) 16:58:38 

    中古は嫌でした‼︎
    お金がある訳ではないけど、
    ベビーカーやチャイルドシートはどこにヨダレをつけてるか分からないし保管状況も気になるしダニとか雑菌だらけの様に思えて嫌でした。

    1人目で買っておけば、もし2人目三人目が出来た時使えるしと思い私は新品を購入しました(^ ^)

    +2

    -6

  • 147. 匿名 2016/01/16(土) 18:18:59 

    ベビーベッド不要かな。
    今思えば、新品ダンボールでも良かった気がする笑 結局高いところに置く→気が付くとタッチ、落下の可能性高いし。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/01/16(土) 18:24:43 

    えっ、中古でいいじゃん!布製のはちょっと気が引けるけど洗ったりできるなら問題ないと思うけどなぁ。なんなら全部譲ってあげたいわ…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード