ガールズちゃんねる

変わった恐怖症

458コメント2016/01/17(日) 18:21

  • 1. 匿名 2016/01/14(木) 14:24:07 

    私は小さい頃から水族館と
    博物館がダメでした。両方
    独りぼっちになると動けなく
    なるので修学旅行や友達、彼氏
    など誰かが居ればまだ大丈夫でした。
    水族館は雰囲気や水槽の中の魚を
    見ているだけで怖くなります。
    大きければ大きいほど足がすくみます。
    なのでイルカやクジラやサメなど
    怖くてとても見れません。
    ペットショップの魚コーナーも
    独りになると怖くてプチパニックに
    なります。ですが魚は食べれます。

    博物館は剥製が怖いです。
    なにか動物の骨なども怖いです。
    剥製は博物館だけでなくお店や
    家などに飾ってある所もあるの
    ですが剥製があるだけで
    進めなくなってしまいます。

    水槽の魚も剥製も
    もしガラスが割れて出てきたら
    どうしよう。もし剥製が動き出したら
    どうしよう。など考えてしまいます。
    そんな事はないのですがどうしても
    その場所へ行くと考えてしまいます。

    同じ様な方いませんか?

    +360

    -183

  • 2. 匿名 2016/01/14(木) 14:24:35 

    変わってはいない

    +245

    -40

  • 3. 匿名 2016/01/14(木) 14:24:54 

    ドット柄とか、小さい点々の集合体が怖いw
    ゾワゾワするw

    +997

    -56

  • 4. 匿名 2016/01/14(木) 14:24:58 

    デブ恐怖症です

    +90

    -152

  • 5. 匿名 2016/01/14(木) 14:25:14 

    主、文面 長いw

    +444

    -135

  • 6. 匿名 2016/01/14(木) 14:25:18 

    道路のひび割れ

    +242

    -20

  • 7. 匿名 2016/01/14(木) 14:25:25 

    >>3
    それは変わってはいないね

    +220

    -21

  • 8. 匿名 2016/01/14(木) 14:25:45 

    同窓会

    +244

    -12

  • 9. 匿名 2016/01/14(木) 14:25:46 

    木目が人の顔に見える恐怖症です

    +388

    -26

  • 10. 匿名 2016/01/14(木) 14:25:48 

     
    変わった恐怖症

    +105

    -82

  • 11. 匿名 2016/01/14(木) 14:25:50 

    デブ恐怖症

    +50

    -132

  • 12. 匿名 2016/01/14(木) 14:25:54 

    背後恐怖症です。

    人が密集しているところで、後ろでくしゃみされたり、会話されたりすると唾がかかるんじゃないかと思ってよけてしまいます。とにかくいやです。

    +510

    -23

  • 13. 匿名 2016/01/14(木) 14:26:06 

    私はガルチャン恐怖症です

    みなさんに叩かれたせいでなりました…

    +81

    -206

  • 14. 匿名 2016/01/14(木) 14:26:28 

    >>1
    読んでないけど、いないと思う

    +22

    -102

  • 15. 匿名 2016/01/14(木) 14:26:33 

    高速道路が怖いです。

    +449

    -17

  • 16. 匿名 2016/01/14(木) 14:26:33 

    風船恐怖症です

    +303

    -18

  • 17. 匿名 2016/01/14(木) 14:26:50 

    鳥が怖い

    +358

    -31

  • 18. 匿名 2016/01/14(木) 14:26:58 

    ピンポイントですがにわとりです
    他の鳥類は全然平気なのに
    あの赤くてぶよぶよのトサカとぼこぼこした足がもう
    思い出しただけでダメ!

    +344

    -26

  • 19. 匿名 2016/01/14(木) 14:27:05 

    主さん、改行位置がおかしいけど。

    +61

    -85

  • 20. 匿名 2016/01/14(木) 14:27:05 

    ハスみたいなボコボコは嫌いです。
    画像は自粛。

    +418

    -15

  • 21. 匿名 2016/01/14(木) 14:27:05 

    夜の海が怖い

    +580

    -12

  • 22. 匿名 2016/01/14(木) 14:27:16 

    電話掛かってくる恐怖症

    +702

    -11

  • 23. 匿名 2016/01/14(木) 14:27:25 

    >>13
    じゃあなんでここにいるのwww

    +150

    -13

  • 24. 匿名 2016/01/14(木) 14:27:46 

    サメの首らへんの切れ目恐怖症です・・

    +280

    -15

  • 25. 匿名 2016/01/14(木) 14:28:02 

    隙間恐怖症
    ドアやカーテンが少しでも開いていると、覗かれているようで不安になります

    +827

    -15

  • 26. 匿名 2016/01/14(木) 14:28:22 

    大勢の前で1人で話すことは普通なのに
    後ろに誰か1人でも座っていると震える

    +81

    -20

  • 27. 匿名 2016/01/14(木) 14:28:23 

    満員電車のオッサン です。

    息、くさい。
    いちいち、うるさい。
    新聞と足を広げて座る。

    3本立てで、恐怖です。

    +320

    -24

  • 28. 匿名 2016/01/14(木) 14:28:25 

    悪臭恐怖症です。
    鼻が良いのか臭い臭いに気づきます。
    気づいたら直ぐに窓全開!部屋でキムチや納豆を食べるなんて論外です!
    味噌の臭いとかも大嫌いです!

    +73

    -99

  • 29. 匿名 2016/01/14(木) 14:28:38 

    自然光の当たるところでの鏡
    これは怖い!

    +233

    -12

  • 30. 匿名 2016/01/14(木) 14:28:45 

    >>13
    そうなんだ
    可哀想だけどもうここに来ないほうがいいよ

    +93

    -14

  • 31. 匿名 2016/01/14(木) 14:29:00 

    訪問者恐怖症

    絶対に居留守使う

    +573

    -8

  • 32. 匿名 2016/01/14(木) 14:29:02 

    私も似たような感じですよ。
    前にカラオケ行った時に、曲が始まると暗くなって壁に水中の絵がぶわって浮き上がったときに、どうしてもダメで部屋替えてもらいました。

    +47

    -18

  • 33. 匿名 2016/01/14(木) 14:29:02 

    小さい時に唐揚げ作る時のあのモロ鳥の形のもも肉をみて肉が食べれなくなりました

    +36

    -25

  • 34. 匿名 2016/01/14(木) 14:29:07 

    夜空をずっと見ていたり、宇宙の事を考えると怖くなる

    +308

    -27

  • 35. 匿名 2016/01/14(木) 14:29:27 

    元隣人のフィリピン人にストーカー行為をされたので…フィリピン人。

    +63

    -39

  • 36. 匿名 2016/01/14(木) 14:29:29 

    ドンっ!という音に、心臓がドキドキします

    +334

    -7

  • 37. 匿名 2016/01/14(木) 14:29:34 

    小学生の頃、ロッカーの上に立って絵とか習字とかを貼り替えたりするときにロッカーの上に立つのが怖かった。大して高い場所じゃないのに…。

    +237

    -11

  • 38. 匿名 2016/01/14(木) 14:29:36 

    女性が4人以上いてわいわい楽しげな空間がダメ
    男性が一人でも混ざってれば大丈夫、一対一も大丈夫
    たぶん女子校で便所飯してたトラウマが原因だと思う

    +293

    -13

  • 39. 匿名 2016/01/14(木) 14:30:12 

    夜、そびえ立つような大きいマンションに、玄関前に電気が点いてますよね?点々と、 等間隔で。あれを直視できないそうです息子が。

    +151

    -15

  • 40. 匿名 2016/01/14(木) 14:30:19 

    悪人恐怖症ってやつでした。
    空き巣とかの話を聞いてからめちゃくちゃ怖くて、
    どんなにグッズとか買ってもまだ安心できない。

    +93

    -9

  • 41. 匿名 2016/01/14(木) 14:30:28 

    机などがガタガタしただけでも地震かと思う
    地震恐怖

    +235

    -3

  • 42. 匿名 2016/01/14(木) 14:30:53 

    私も電話恐怖症。
    姑が毎日電話してくるようになって動悸がひどくなって精神的に追い詰められた。

    +327

    -4

  • 43. 匿名 2016/01/14(木) 14:31:03 

    >>25
    分かる分かる!
    襖とか引き戸とかもきっっっちり閉めておかないと落ち着かない!

    +240

    -7

  • 44. 匿名 2016/01/14(木) 14:31:11 

    卵から雛がかえる画をみてしばらく卵を食べることができなくなりました

    +39

    -15

  • 45. 匿名 2016/01/14(木) 14:31:30 

    巨像恐怖症
    観音様とか大仏とか大きいものが怖い!!

    +277

    -16

  • 46. 匿名 2016/01/14(木) 14:31:39 


    地図が怖いです
    リアルな図面のモノは特に‥

    +61

    -22

  • 47. 匿名 2016/01/14(木) 14:31:53 

    人の匂い、息。
    マスクができる冬季はまだ良いけど夏場の電車なんか恐怖です。
    ワキガとか…
    香水、柔軟剤の香りも怖い。

    +115

    -10

  • 48. 匿名 2016/01/14(木) 14:32:04 

    着ぐるみ恐怖症

    遊園地にいる可愛いキャラの着ぐるみとか怖い。大人になった後も怖くて近付けない。

    +163

    -13

  • 49. 匿名 2016/01/14(木) 14:32:27 

    観覧車のテッペン

    +137

    -10

  • 50. 匿名 2016/01/14(木) 14:32:52 

    >>24

    サメもそうですが、わたしは魚のエラが怖いです
    あそこってめくったらすぐ体内の赤い肉ですよね?
    グロテスクというかなんというか
    変わった恐怖症

    +129

    -15

  • 51. 匿名 2016/01/14(木) 14:33:03 

    >>28
    寒くないの?

    +0

    -6

  • 52. 匿名 2016/01/14(木) 14:33:14  ID:SmY7biWMCk 

    体重計

    +36

    -3

  • 53. 匿名 2016/01/14(木) 14:33:21 

    つるつるしたカレンダーなどの、ちょっといい厚めの紙が苦手。
    ブシュッと指が切れたところを想像してゾッとしている。

    +189

    -5

  • 54. 匿名 2016/01/14(木) 14:33:33 

    風の音が怖いと言う人は多いけど
    私は逆に風の音も何もない静かな状態が恐怖。

    +59

    -5

  • 55. 匿名 2016/01/14(木) 14:33:42 

    隙間がだめ。
    家具とかぴっちり詰めて並べたい。
    扉の隙間とかもう怖すぎてダッシュで閉める!

    +75

    -4

  • 56. 匿名 2016/01/14(木) 14:34:00 

    ここまで特に変わってない恐怖症しか出てないw

    +29

    -19

  • 57. 匿名 2016/01/14(木) 14:34:10 

    大声で奇声をあげられると 
    心臓がバクバクして不安になります

    道路族が 嫌すぎる

    +124

    -2

  • 58. 匿名 2016/01/14(木) 14:34:13 

    アポ無しの訪問者のピンポンやドアをドンドンされるのが恐怖です
    友達や家族、アポ取った業者さんからのピンポンはわかってるから大丈夫ですが、いきなりピンポンされると心臓がバクバクします

    +247

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/14(木) 14:34:21 

    ドップラー効果?っていうの?
    歩道を歩いてて、車道を大きな車が通る時に近づいてくる音がすごくこわい。
    鳥肌がぞわわーってたつ。

    +69

    -3

  • 60. 匿名 2016/01/14(木) 14:34:43 

    プライベートで
    知っている人に会うのが嫌です
    特に同い年の人

    +169

    -2

  • 61. 匿名 2016/01/14(木) 14:35:04 

    子供用のプールの底のイラスト【たことかイルカとか】が子供の頃から怖い。

    +65

    -8

  • 62. 匿名 2016/01/14(木) 14:35:05 

    >>16
    それめっちゃ分かる!
    私も子供の頃から風船苦手。
    この前子供が風船貰ってて嬉しそうにブンブン振り回してて気が気じゃなかった(汗)
    (割らないでよ~)と心のなかで祈ってた(笑)

    +66

    -5

  • 63. 匿名 2016/01/14(木) 14:35:25 

    グーグルアースの海 怖い

    +123

    -3

  • 64. 匿名 2016/01/14(木) 14:35:33 

    >>51
    もちろん寒いです。
    だけど臭い中息をするより何倍もマシです。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/14(木) 14:35:39 


    人がウジャウジャ居るショッピングモールとかが苦手
    セールとか行きたいけど人が多いと行かない
    行くなら平日の人が居ない時…

    +141

    -2

  • 66. 匿名 2016/01/14(木) 14:35:49 

    海の生物、深海、夜の海の絵が怖い。
    引き込まれそうな感覚になる。

    +126

    -3

  • 67. 匿名 2016/01/14(木) 14:36:16  ID:6nDkMNZtF9 

    サッカーの本田圭佑選手に夢の中でボコボコに殴られてからテレビに映るだけで恐怖に覆われます、、

    +19

    -28

  • 68. 匿名 2016/01/14(木) 14:36:23 

    玄関のピンポン鳴るのが怖い!不意な訪問は居留守をつかう。息をひそめて気配を消して様子を伺う。何時に誰が来るって決まってるときはぜんぜん平気なのに…。

    +198

    -1

  • 69. 匿名 2016/01/14(木) 14:36:26 

    横須賀線・・総武快速始発電車に20分も並んで待って乗っているんだけれど、
    一番前に並んでいても緊張ドキドキする~恐怖症?(笑)
    左足を前に出してヨーイドンのかっこうしてみたり(笑)

    +11

    -8

  • 70. 匿名 2016/01/14(木) 14:36:26 

    蝶々と蛾

    特にアゲハチョウ

    見ると頭が真っ白になり、うわああああああと叫んで逃走する。
    理解されないから本当に辛い。
    幼少期は可愛いと思ってたけど、きっかけや時期不明で恐怖症になった。
    命の危険を感じてる。
    ニコールキッドマンも同じ症状。

    +133

    -2

  • 71. 匿名 2016/01/14(木) 14:36:34 

    自撮りする人恐怖症だと思う!モデルさんのような美人でない限り直視できなくて見つけてもスクロールしちゃう。

    +33

    -4

  • 72. 匿名 2016/01/14(木) 14:37:10  ID:SmY7biWMCk 

    真夏でも寝てる時怖くて布団から足出せない。

    +157

    -7

  • 73. 匿名 2016/01/14(木) 14:37:40 

    クラッカー恐怖症。お祝いするなら拍手で十分じゃないのー泣?

    +41

    -2

  • 74. 匿名 2016/01/14(木) 14:39:09 

    車を運転してる時
    右カーブがどうにも怖い
    あと高速のトンネルの中
    吸い込まれそうになる。

    +86

    -5

  • 75. 匿名 2016/01/14(木) 14:40:30 

    お腹が痛くなる事が多いので、トイレがないところが恐怖
    海水浴、ライブ会場、満員電車、テスト中などなど

    +162

    -2

  • 76. 匿名 2016/01/14(木) 14:40:55 

    野菜につく青虫恐怖症で、有機野菜のものはあまり買わなくなりました。農薬つかってください、ってかんじ。

    +101

    -4

  • 77. 匿名 2016/01/14(木) 14:41:24 

    吐ける人は何とも思わないから嘔吐恐怖症が変わってると思うだろうな…。

    +119

    -7

  • 78. 匿名 2016/01/14(木) 14:41:48 

    電話恐怖症
    特に家電。携帯はまだまし。
    家電は鳴ったら怖くて怖くて

    +113

    -3

  • 79. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:09 

    高い建物を下から見たり、真っ青な空に浮かぶ風船とか凧とかを見るのが怖いです。

    +19

    -4

  • 80. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:14 

    魚を映像で見るのがダメ。
    実物を自分の目で見るのは大丈夫だし寧ろ楽しいんだけど、映像では怖い

    お店の装飾でたま~に見かける、魚の映像を流してるだけのニセモノの水槽なんかもう最っ高に怖い

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2016/01/14(木) 14:42:27 

    突端恐怖症です
    針とかシャーペンとか細いものを向けられると身体が縮こまるというか変な感覚になります

    +115

    -2

  • 82. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:00 

    罰あたりかもですが鳥居が怖い。

    +26

    -5

  • 83. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:08 

    差別的な表現で本当にごめんなさい。
    最近、観光客ではない
    手ぶらとかペットボトル1本持って電車に乗って来る
    アラブ系外国人を目にするのですが
    テロとかおこさないかどうか
    リュック持ってたら、爆発物じゃないのか?
    と、ドキドキしてしまいます。

    +177

    -5

  • 84. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:20 

    私は小学生の頃から蝶々が怖くて苦手です
    モンシロチョウみたいな小さな蝶々でも飛んでくると恐怖です
    カラスアゲハなんて飛んできた日にゃ殺される!!みたいな謎の恐怖感でドキドキハラハラゾワゾワします
    原因はわかりません

    +83

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/14(木) 14:43:56 

    >>81
    分かる!目を細めちゃうよね。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:05 

    橋を渡るの

    +26

    -3

  • 87. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:21 

    >>75
    わかります!
    あと、映画館も真ん中で観られないですよね。
    上映中にトイレに行きやすい場所じゃないと
    不安です。

    +79

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:21 

    元彼が「傷のある足」恐怖症だったな。
    よくドラマとかで裸足で逃げるシーンがあるけど、ボロボロの足が映ると怖がってた。

    +12

    -6

  • 89. 匿名 2016/01/14(木) 14:44:46 

    インゲン。
    昔母が下処理してるときにニュルっと白い細い虫が出てきて以来なんだか怖い。
    よく考えたら虫がいるのは良い野菜の証拠なんだけどね。

    +32

    -6

  • 90. 匿名 2016/01/14(木) 14:45:48 

    発砲スチロール恐怖症です
    あの手触りとか割るとボロボロこぼれて静電気で床くっつくところとか、そのくせ散らばる感じとか擦れ合う音とかが本当に駄目で見るのも駄目です
    電化製品買うときなんかは店員さんに発砲スチロールだけ抜いてもらいます
    人が触ってるのを見るのも駄目なのでその間別の物を見に行きます
    部屋に置いてあろうものならその部屋に入れません
    旦那には何がそんなに駄目なの〜と不思議がられますがとにかく想像するだけで鳥肌
    特にトラウマとかはないんですがそれがまた不気味…

    +53

    -7

  • 91. 匿名 2016/01/14(木) 14:46:21 

    鏡をじっと見るのが怖いです。
    醜形恐怖症とは違うのですが、幼い頃から鏡に映る自分を見ているとふと自分が何者か分からなくなる感じがして怖いです。
    普段意識しないと何も思わないので、支障はないのですが。

    +110

    -5

  • 92. 匿名 2016/01/14(木) 14:46:27 

    子供の頃、父親が車を運転しながらキレて、一般道でスピードおもいっきり出したりしてから、高速道路でも一気にスピードあがるのが無理。
    メーターが見えると動悸がする。

    バスとか、ジェットコースターとかは平気。
    バスはメーター見えないし、ジェットコースターは楽しむものだから。

    +47

    -7

  • 93. 匿名 2016/01/14(木) 14:48:13 

    美容室でカラーやパーマ、カット、そしてシャンプーにマッサージにトリートメント…
    どれもしてもらうの大好きです
    美容師さんやアシスタントさんとの会話も皆さん面白いので楽しくて好きです

    でも、何故か前髪カットだけは震えます
    10年も通ってる美容室なのに未だに前髪カットの時だけは目を瞑って右手で左手の甲をギュッとつねったりとかして気をまぎらわせてないとブルブルします
    前髪の時だけの恐怖です
    何故か全然わかりません

    +33

    -4

  • 94. 匿名 2016/01/14(木) 14:48:18 

    >>68わかる。全く悪いこととかしてないのに、誰だろう、何しに来たんだろう、みたいな恐怖に襲われる

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/14(木) 14:50:05 

    カラスが怖いです。
    でかいし目とかつつかれそう…

    +59

    -4

  • 96. 匿名 2016/01/14(木) 14:51:06 

    航空写真でみた海

    怖すぎ
    変わった恐怖症

    +120

    -27

  • 97. 匿名 2016/01/14(木) 14:51:48 

    いつか来る、死ぬ瞬間のことを考えると

    +153

    -8

  • 98. 匿名 2016/01/14(木) 14:51:49 

    体育館とかスタジアムなどの
    広いところで天井が見れません。

    +23

    -3

  • 99. 匿名 2016/01/14(木) 14:52:49 

    髪の毛乾かしてる最中の後。ドライヤーの音の奥から何か聞こえるような感じで。

    +42

    -8

  • 100. 匿名 2016/01/14(木) 14:52:57 

    私はてんとう虫のあの斑点が怖くて無理です
    絵でも無理です
    ナナホシてんとう虫とか可愛いじゃんなんて言われても何か怖い

    +34

    -3

  • 101. 匿名 2016/01/14(木) 14:53:33 

    洞窟か怖い。
    得たいの知れない生物が潜んでそうだし、落盤したら…とか考えると恐ろしい。

    +113

    -4

  • 102. 匿名 2016/01/14(木) 14:54:17 

    輪ゴムが、ビーーーンって伸びるのがとても怖く感じます!
    昔、同級生にパチン‼︎と腕を叩かれミミズ腫れになって、それからトラウマになったのかな(・・?)
    あと玄関のピンポンの音が怖いです(。-_-。)

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2016/01/14(木) 14:54:25 

    スライサー
    昔キュウリと一緒に切ってから恐怖症
    思い出しても鳥肌と悪寒がする
    変わった恐怖症

    +96

    -4

  • 104. 匿名 2016/01/14(木) 14:54:38 

    苔がだめです。ブロック状の道の隙間にちょっと生えてるのでも見たくもないし、靴で踏むのなんて耐えられません。もしも手で触ってしまったら発狂すると思います。

    +13

    -4

  • 105. 匿名 2016/01/14(木) 14:57:17 

    ダム穴が駄目です
    写真で見るだけでゾワゾワするのに実際に見たら気が狂いそう…

    +96

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/14(木) 14:57:27 

    着ぐるみ恐怖症
    人形とか近づいてきたら怖くて泣く

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2016/01/14(木) 14:58:14 

    鯉のぼりが本当に無理です。
    動悸がするくらい無理。
    触るのなんか絶対に無理

    +26

    -2

  • 108. 匿名 2016/01/14(木) 14:59:56 

    潜水艦恐怖症です。

    乗ったことも実際見たこともないけど、
    テレビで写ったらなんか恐怖を感じるし目をそらしてしまう。

    +42

    -1

  • 109. 匿名 2016/01/14(木) 15:01:37 

    嘔吐恐怖症です。これから小児科医になるのでどうしようかと心配です…慣れるのかな…

    +68

    -15

  • 110. 匿名 2016/01/14(木) 15:02:50 

    車の中で寝るの恐怖症です。
    普通に寝れる時もあるけど
    ほぼほぼ数分で恐怖感を覚えて
    目がさめる。寝れない。

    +11

    -4

  • 111. 匿名 2016/01/14(木) 15:05:11 

    恐怖症といいますか、アルミホイルを見ると奥歯がウズウズ、ソワソワします

    わたしだけ?

    +72

    -7

  • 112. 匿名 2016/01/14(木) 15:06:39 

    トンネルが怖いです

    お風呂場で目を閉じたあと開けるのが怖いです

    +50

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/14(木) 15:07:50 

    恐怖症になるかは分かりませんが、他人が触った物は汚いと思って除菌スプレーを吹きまくります。強迫性障害の方が近いかも?営業職ですが車に常に除菌スプレーを積んでいて触れられたりした場所を車でこっそりスプレーします。見ず知らずの他人なら大丈夫なんですが、友達や職場の同僚等がだめなんです。スプレーし過ぎて手は荒れるしお金がかかるしで困っています。

    +15

    -6

  • 114. 匿名 2016/01/14(木) 15:08:02 

    死んだらどうなるんだろう、、、ってめっちゃくちゃドキドキして夜眠れなくなることがある

    +88

    -5

  • 115. 匿名 2016/01/14(木) 15:08:08 

    私も訪問者が怖くて、動悸がする。
    息を止めてその人がいなくなるまでインターホン見てる。

    夜中1人だと物音が全て気になって
    怯えて眠れなくなる。
    隙間なども無理。

    後はゴマなどつぶつぶの集合体を見ると
    めまいと吐き気がするくらい恐怖。


    私の姉妹はピエロ恐怖症。

    +74

    -1

  • 116. 匿名 2016/01/14(木) 15:11:02 

    カラスが怖い。
    電柱に止まってるとその道は通れないので、ゴミの日の朝は遠回りして出勤…

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2016/01/14(木) 15:13:02 

    洗濯機の脱水してるときの音恐怖症。
    「ガタガタガタ…」ていうのを側で聞いてると、意識がどこかに持っていかれる感覚に…。

    +22

    -3

  • 118. 匿名 2016/01/14(木) 15:13:07 

    ライブの花火の爆発音。ツアーで初日以降なら事前にどの曲で起こるか調べて耳塞ぐ。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/14(木) 15:16:32 

    分かりづらいかもしれませんが、ベッドやソファーなどから、手や足を出すのが怖いです。
    下から何かにつかまれそうな、そんな恐怖があります。
    ソファーや椅子は、足を下について座っていたら大丈夫なんですけど、寝そべったときに足だけがソファーからはみ出すとかが怖いです(>_<)

    +126

    -2

  • 120. 匿名 2016/01/14(木) 15:17:46 

    私の妹がシール恐怖症です。
    最初はみんなバカにしてましたが本気で怖がるので調べてみたらシール恐怖症ありました。びっくり。

    +35

    -2

  • 121. 匿名 2016/01/14(木) 15:17:53 

    集合体

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/14(木) 15:19:22 

    背後から来る車の音がダメ。
    小さい頃からそうで、特に大きなダンプカーやトラック等の大型の車の音が怖くて今でも耳を塞いでしまいます。

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2016/01/14(木) 15:21:04 

    高速道路などのトンネル内の天井部分についている大きい扇風機みたいなやつが異常に怖いです
    遠くから見るとそうでもないのに真下から見ると予想以上に大きくて戦慄します

    +55

    -2

  • 124. 匿名 2016/01/14(木) 15:22:25 

    たまに仲間を見つけるけど巨像恐怖症です
    牛久大仏とか写真で見るだけで目眩がします

    +54

    -1

  • 125. 匿名 2016/01/14(木) 15:23:23 

    プールサイドの床とかタイルとかが無理
    あの濡れて足に張り付く感じがぞわぞわします

    +105

    -1

  • 126. 匿名 2016/01/14(木) 15:23:31 

    姑恐怖症

    今から行くからねって電話さえこわい

    +30

    -1

  • 127. 匿名 2016/01/14(木) 15:24:30 

    振り向いたら上司の顔が近くにあった!恐怖症

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2016/01/14(木) 15:25:29 

    >>123
    わかります!あの筒状のやつですよね?
    あれ本当怖いです
    妙に不気味に見えますよね

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2016/01/14(木) 15:26:49 

    路肩恐怖症です。
    車で走ってる時に、道端の狭い崖道で雨の日滑って落ちそうになってから、ガードレールのない道路を走ると動悸がします。

    +68

    -2

  • 130. 匿名 2016/01/14(木) 15:28:26 

    子供の頃は服に付いてるボタンが触れませんでした
    今はだいぶましになりましたけど
    ふと思い出して触るのを躊躇する時があります

    +21

    -3

  • 131. 匿名 2016/01/14(木) 15:31:22 

    >>92
    私もスピード出されると怖くて仕方ない。

    自分が免許持ってなくて感覚がわからないから怖いのかも知れないけど、
    もし手元が狂ったら、ブレーキ間に合うのか、一般道でも横道から人や車が出て来たら…
    じゃあ乗るなよって話だし運転に口出しする立場じゃないから「スピード落として」って言えないけど、実は怖くて踏ん張ってる。

    +58

    -2

  • 132. 匿名 2016/01/14(木) 15:32:43 

    マジックテープ?の音
    聞いてたら歯がムズムズする…

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2016/01/14(木) 15:35:12 

    >>119
    同じ感じでこたつの中恐怖症です。呪怨?の映画でこたつに入ってたら足引っ張られるの見てから、こたつに足いれると引っ張られるんじゃないかと怖いです。

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2016/01/14(木) 15:38:16 

    カエルがだめ…。テレビや本でも急に出てきて回避出来ない時もあって、息がつまりそうになる。
    田舎なので、見てしまう事もあり本気で引っ越し考えてます。

    +51

    -2

  • 135. 匿名 2016/01/14(木) 15:38:53 

    夜の工事現場

    コンクリート工場など!

    あとは 近くで見る 飛行機や舟です!

    美しい湖や海!

    +20

    -2

  • 136. 匿名 2016/01/14(木) 15:44:10 

    雨が降って風がふいたら怖くて動けなくなります…

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2016/01/14(木) 15:44:24 

    白衣恐怖症
    病院に行くと血圧が上がってしまいます。
    妊婦検診の度に血圧を測っていたのですが、毎回バカ高い数値になってしまい大変でした。

    +45

    -0

  • 138. 匿名 2016/01/14(木) 15:50:33 

    電話恐怖症

    塾に通っていたころ、ほぼ毎日塾で時間もバラバラであまり把握出来ていなくて…塾から電話がかかってきて、宿題もやっていないのに、遅刻までして…っていう生活をしていたら、電話がかかると何かやらかしてしまったのではないかと、鼓動がすごくはやまります。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2016/01/14(木) 16:01:36 

    羽根恐怖症です(´・_・`)
    蝶々とか鳥とかが
    高速でバタバタしてるのを見るだけで
    寒気がします。。

    +28

    -1

  • 140. 匿名 2016/01/14(木) 16:03:45 

    海恐怖症です!

    海に入ることはできるんですけど、
    深海の写真とか映像とか
    濃くて真っ青な水が怖いです。
    自分が沈んでいってしまうとか
    思います。

    なので、
    ファインディング・ニモとかも
    サメとかアンコウのシーンが
    めっちゃ怖いです。

    +34

    -2

  • 141. 匿名 2016/01/14(木) 16:05:31 

    逆高所恐怖症です!

    タワーとかを
    地面から見上げると、
    倒れてくるんじゃないか
    とかって思っちゃいます。
    あとは、何にも建物のない広場で
    空(特に夜空)を見上げるのも
    怖いです。
    なんか落ちてくるんじゃないか
    みたいな。

    わかってくれる人いませんかね?(´・_・`)

    +45

    -1

  • 142. 匿名 2016/01/14(木) 16:08:01 

    障害者

    +14

    -38

  • 143. 匿名 2016/01/14(木) 16:08:45 

    大きい音、テレビの音も大きいとだめ。映画も苦手。机とかふざけていきなり叩かれるのほんとに嫌い。

    +57

    -1

  • 144. 匿名 2016/01/14(木) 16:13:08 

    大声を出したり、低い声で唸るようにウラーゴラーって怒る人、
    名前で呼ばず、ウォォイ!!!!って呼ぶ人、
    突然のピンポン、ドアノック連打、ドアノブがちゃがちゃ、
    怒ると物を叩く、投げる人
    苦手です。頭が真っ白になって思考回路が途絶えて岩のように固まります。
    あと、私は人見知りなので喋らない。だから顔見知りの人と休憩が被ると
    何も話せないか、無理して話そうとして疲れる。
    震えと吐き気がすごい。

    +57

    -0

  • 145. 匿名 2016/01/14(木) 16:15:31 

    子供が持ち帰る集金袋恐怖症

    +16

    -12

  • 146. 匿名 2016/01/14(木) 16:17:36 

    階段恐怖症。
    手すり無しだと足がすくむ。
    年々ひどくなってます。

    +60

    -3

  • 147. 匿名 2016/01/14(木) 16:19:01 

    エスカレーター下りだけがこわいです

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2016/01/14(木) 16:19:47 

    >>70
    私も全く同じです!
    「蝶の何がそんなに怖いの?」って不思議がられるけど、自分でもわからない。
    でも、身の危険を感じる程の恐怖!!

    +26

    -1

  • 149. 匿名 2016/01/14(木) 16:21:02 


    水面?恐怖症です。
    泳いだり潜ったりはできるけど潜って水面を見上げることができない‥

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/01/14(木) 16:24:21 

    巨像すごくわかる!!!!
    像というか巨大建築物が怖い
    中でも一番駄目なのがタンカー
    写真だけでゾワゾワが止まらない
    目の前にあったらたぶん正気を保っていられない

    +20

    -3

  • 151. 匿名 2016/01/14(木) 16:33:48 

    恐怖症ってほどではないけどたぶん私だけだと思うけど、海を見ると悲しくて切ない気持ちになる。
    それ言うと「えー?」って言われる。

    +24

    -6

  • 152. 匿名 2016/01/14(木) 16:35:38 

    鳥全般…特に、鳩

    +17

    -5

  • 153. 匿名 2016/01/14(木) 16:37:34 

    ピエロ

    マックのドナルドなんかもうダメ
    最近見なくてよかった

    +64

    -5

  • 154. 匿名 2016/01/14(木) 16:39:21 

    寝てるときとか
    目の前になにかあったときに
    目をつぶってても圧迫感があってダメ。
    人でも、布団とかでも…

    首もとがあいてないと苦しくなる。
    美容院とか首にタオルを軽く巻かれるのも
    布団とかが首もとにかかるのがダメ。

    同じひと居ますか?

    +19

    -3

  • 155. 匿名 2016/01/14(木) 16:43:31 

    足場が見えるのが怖い。
    何故か高所でも足場がしっかりしている所は大丈夫だけど、階段とかで隙間から下が見えるとか、2.3cmの所でもスケルトンだったりすると立っていられなくなる。

    +25

    -2

  • 156. 匿名 2016/01/14(木) 16:49:38 

    でっかい大仏がとにかく怖いです。見る機会なんてそうそうないけど車から見えた瞬間息が止まる。

    +22

    -2

  • 157. 匿名 2016/01/14(木) 16:50:21 

    もう出てるけど地図恐怖症
    写真も絵も怖い
    ネットで場所を調べてるときに、うっかりグーグルアースで縮小地図などが出て来てしまうから油断出来ない

    +14

    -6

  • 158. 匿名 2016/01/14(木) 16:55:12 

    セミ恐怖症。
    夏は地獄です… 死にかけのセミが転がってたら側を通れません(;_;)
    マンションのエレベーターが点検で止まってて階段を使うしかなかったとき、階段にセミがゴロゴロ転がってて発狂するかと思った。泣きながら何とか部屋までたどり着いたけど動悸が凄かったです。。

    +58

    -3

  • 159. 匿名 2016/01/14(木) 16:55:26 

    変わってないかもしれないけど、蜘蛛と蜘蛛の巣。ゴキブリとか普通にやっつけられるけど、蜘蛛だけは無理。

    +16

    -2

  • 160. 匿名 2016/01/14(木) 16:56:13 

    雷恐怖症

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2016/01/14(木) 16:56:57 

    今はまだましになったけど微妙に明るいのがだめ
    寝るときにこだま電球付けたり真っ暗にしても目が慣れて見えてきたらこわい
    何か出てくるんじゃないかとか考えちゃう
    だから夏だろうと冬だろうと頭から足先まで布団被って寝る

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2016/01/14(木) 17:04:08 

    電話恐怖症は割りと多いのかな。受けるのもかけるのも大嫌い。携帯見た時に着信のマークがあるとイヤな気分になる。
    朝職場に着いたら電話してカギをあけてもらうルールがあるんだけどたったそれだけの電話でも苦痛…

    +76

    -4

  • 163. 匿名 2016/01/14(木) 17:06:58 

    >>93

    前髪カットの時、震えるの分かります!
    わたしは化粧品カウンターでメイクされるのも震えました…。
    緊張?というか…。
    私自身美容関係の仕事をしてたので緊張は無いと思うんですが…。なんでか分からないです。

    あと映画館がダメです。
    静かなシーンで突然大きな音が出てビクっとするのが嫌で、常に身構えてしまいドキドキして全く集中出来ません。

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2016/01/14(木) 17:09:40 

    1さんの改行が独特で縦読みかと思ったw

    +4

    -4

  • 165. 匿名 2016/01/14(木) 17:10:25 

    ユニットバス恐怖症。
    濡れてる床はつま先立ちで歩いてる。

    +25

    -2

  • 166. 匿名 2016/01/14(木) 17:18:34 

    妊娠恐怖症…結婚後、夫の身内から浴びせられる「そろそろ子作りしなさいよ」という言葉が怖い
    私はそもそも子供なんていらないので、もしも妊娠したらと思うと自分がどうにかなりそうになる

    +12

    -6

  • 167. 匿名 2016/01/14(木) 17:19:03 

    イケメン怖いです。
    誰も私なんか見てないんだけど、何かキモーとか言われてそうで…

    +36

    -2

  • 168. 匿名 2016/01/14(木) 17:25:11 

    換気扇恐怖症です。
    怖くて近くに行けません。換気扇のないトイレにしか入れないので外出するときは本当に不便です。

    +7

    -6

  • 169. 匿名 2016/01/14(木) 17:25:25 

    月。
    恐怖症です。
    満月とか三日月とか世間一般にいわれるキレイな月になればなるほど怖いです。

    +11

    -8

  • 170. 匿名 2016/01/14(木) 17:30:21 

    逆だけど、「先端・角 大好き症」
    痛くない程度の先端を触ってると落ち着く
    机の角とかファイルの角とかも触ってると落ち着く
    同じ人いませんか???

    +9

    -11

  • 171. 匿名 2016/01/14(木) 17:32:12 

    嘔吐恐怖症で、どんなに気持ち悪くても吐きませんし、吐けません。

    +36

    -6

  • 172. 匿名 2016/01/14(木) 17:32:19 

    精子の匂い恐怖症 冗談じゃなく匂いが本当に無理!!!ハイターみたいで臭い

    +43

    -3

  • 173. 匿名 2016/01/14(木) 17:33:41 

    お寺の鐘の音…ごぉぉぉぉーんというのが永遠に鳴り止まない気がしてすごく不安で怖くなる

    オルゴールの音も、鳴り止まない気がしてやはり怖くなる

    ゼンマイ仕掛けのおもちゃも止まらなくなる気がして小さい頃は恐怖だった

    美容院で髪を洗われるのもビクッとしてしまい大嫌い

    どれも小さいころからで特にトラウマはないんですが…誰にも理解されないので同じ方はいませんか?

    +16

    -6

  • 174. 匿名 2016/01/14(木) 17:33:46 

    マジックの紙に書く乾いたようななんとも言えない音にゾワゾワして落ち着かなくなります。大抵は言わずに耳塞いでやり過ごします。同じ人いないかなぁ?

    +23

    -4

  • 175. 匿名 2016/01/14(木) 17:34:07 

    相手の目を見ず、少し下を見て微笑んでいる人を不気味に感じます。
    本屋さんの店頭に並んでいる、ナチュラル系の雑誌の表紙でそれを見かけると、なぜかゾワッとします。

    +3

    -4

  • 176. 匿名 2016/01/14(木) 17:34:55 

    ガチャ歯恐怖症 鳥肌が立つ
    変わった恐怖症

    +42

    -23

  • 177. 匿名 2016/01/14(木) 17:34:58 

    病院行かれてる方いますか?知り合いは、とがってるの恐怖で行っています。蓮系や集合体苦手な人はTVなんて見れないそうですね。全てがそう見えるそうだし、友達は少しでもグロいのがダメらしいので、逆に疲れます。面白画像ですらグロいになるそうです。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2016/01/14(木) 17:35:28 

    結婚式恐怖症
    あの場にいるって想像するだけで背筋がぞくぞくします
    わかってくれる人いますか…?

    +5

    -9

  • 179. 匿名 2016/01/14(木) 17:36:19 

    片栗粉を人差し指と親指でこすった時のあの感触・・・ゾッとする

    +19

    -9

  • 180. 匿名 2016/01/14(木) 17:37:59 

    イケメンが怖い方は、どこからがイケメンなんだろう…

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2016/01/14(木) 17:44:06 

    トイレから出る時恐怖症。

    出る時人が並んでないことをいつも祈ってる。
    大してる時に、人が待ってる影あったら
    臭い落ち着くまでグルグル徘徊してるwww
    しかも並んでた奴顔見知りだった時は…おわたってなる。

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2016/01/14(木) 17:51:49 

    >>179
    自分もです、片栗粉が触れないです
    指紋がなくなる感じというかあのキュッていうのがもう駄目で
    料理はビニールの手袋をしていますがそれでも辛いです
    和菓子もコーンスターチ?かな、大福の周りについているものなんかは素手では触れません
    食べるのは平気なのになぁ

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2016/01/14(木) 17:59:21 

    歯医者恐怖症です。
    過呼吸になって貧血の様な症状になります。
    定期的に行きたいのに困ってます。

    +24

    -3

  • 184. 匿名 2016/01/14(木) 18:01:09 

    こういう隙間のある階段がダメ
    無いんだけど、間から落ちそうに感じる
    変わった恐怖症

    +85

    -2

  • 185. 匿名 2016/01/14(木) 18:02:35 

    一人で空を見上げるのが怖いです
    田舎なので車が走ってないと本当に一人ぼっちで静かなのです
    小学生の時は、学校帰りに友達と別れて一人になったとき、顔を上げるのが怖くて耳を塞いで下を向いて帰ってました

    大きなものを見上げると足がすくみます。天龍寺の八方睨みの龍など。
    巨像恐怖症なのかな?でも建物や銅像は大きくても怖くないし、よく分かりません

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2016/01/14(木) 18:04:29 

    高速道路のトンネルが苦手です。トンネルに入った途端に何だか吸い込まれそうな感じがして、頭がくらっとすることもあります。
    運転していない時はまだいいのですが、運転している時は大きな声で「トンネルなんて平気だよ〜ここはトンネルじゃないんだよ〜」みたいにその時に聴いている曲にのせて替え歌歌いながら必死でごまかしてます。

    +16

    -3

  • 187. 匿名 2016/01/14(木) 18:06:51 

    >>141
    185だけど、私もその逆高所恐怖症なのかもしれない!
    似た人がいて嬉しいです

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2016/01/14(木) 18:11:42 

    揺れてる物が見れません。
    ブランコとか電気の紐とか。
    ずっと見てるとパニックになります(>_<)
    克服したいです。

    +18

    -2

  • 189. 匿名 2016/01/14(木) 18:13:55 

    夕方に流れるメロディ恐怖症(夕焼け小焼けなど)
    寂しくなって不安になる

    +42

    -3

  • 190. 匿名 2016/01/14(木) 18:14:29 

    鏡が怖いです。背後に誰かがいそうな気がして。

    +10

    -4

  • 191. 匿名 2016/01/14(木) 18:15:48 

    アラクノフォビア。
    所謂クモ恐怖症です。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2016/01/14(木) 18:16:17 

    風車が強くて仕方ない
    プロペラが苦手なのかもしれません
    飛行機のエンジンとか、工場とか倉庫の上の方についてる換気扇?のでかいプロペラとか見てると吸い込まれそうでゾッとします

    +16

    -5

  • 193. 匿名 2016/01/14(木) 18:17:18 

    ゾロ目恐怖症です ふと時間を見た時ゾロ目だったりするとゾワゾワする~ 特に夜中

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2016/01/14(木) 18:17:29 

    昔からテトラポットが気持ち悪い
    恐怖症とは違うのかもしれないけど生理的に受け付けない
    見てると何か不安になる

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2016/01/14(木) 18:22:29 

    採血恐怖

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2016/01/14(木) 18:28:02  ID:khL8FaTh6I 

    セックス恐怖症。
    流れで彼氏としちゃったりすると
    後日吐き気と涙がとまらなくなる。
    彼氏もそのこと分かってるから
    私が誘わない限り手を出さない( ; ; )

    性欲はあるし、自分から誘ったりするし
    やることはできるけど
    次の日相当苦しむことになる( ; ; )
    彼氏に申し訳ない。

    +26

    -7

  • 197. 匿名 2016/01/14(木) 18:30:03 

    沈黙恐怖症

    +20

    -2

  • 198. 匿名 2016/01/14(木) 18:32:14 

    歩道橋が怖い…{(-_-)}
    突き落とされたらどうしよう
    渡ってるときいきなり崩れたら、、とか思います。
    トンネルとか高架下も何か居そうで怖いです。。

    +19

    -2

  • 199. 匿名 2016/01/14(木) 18:33:05 

    >>31

    同じ方がいた!

    だからチャイムの音、切ってます。

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2016/01/14(木) 18:39:05 

    ほくろ恐怖症です。
    見るのも駄目だしホクロという言葉を聞くだけでも鳥肌が立ちます。自分でも原因がわかりません。

    +6

    -6

  • 201. 匿名 2016/01/14(木) 18:40:57 

    小さい頃から、排水溝が怖いです。吸い込まれるわけないと、分かってはいるのですが、近づけません。温泉もプールも無理

    +27

    -2

  • 202. 匿名 2016/01/14(木) 18:41:56 

    バイクとかのエンジンのおっきい音
    すごい音で通り過ぎられると、うるさい❗てなるのはもたろん、足がすくんで心臓がバクバクしてどこかに縮こまりたくなる

    +18

    -2

  • 203. 匿名 2016/01/14(木) 18:43:37 

    SNS恐怖症

    私だけかと思ったけど実際結構いるらしい。

    +7

    -5

  • 204. 匿名 2016/01/14(木) 18:52:59 

    >>168
    換気扇恐怖症の方はネットではちらほらとお会いしますが、リアルでは全く理解されないですよね!
    閉所恐怖もはいってるので旅先のトイレとお風呂が一緒になってるのとか飛行機のトイレとか地下の店舗のトイレとか怖くて本当に不便…

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2016/01/14(木) 19:02:38 

    シャッター街や工場などが怖いです。

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2016/01/14(木) 19:08:20 

    階段。
    壁側、てすり側に行かないと降りられない。
    登る時は足元見てないと登れない。

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2016/01/14(木) 19:08:35 

    子供の頃に自動ドアに挟まれて以来、
    自分では怖いとは思ってないつもりなんだけど、通るときいちいち体がこわばる。

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2016/01/14(木) 19:13:03 

    苔が異常なほど苦手です・・・。
    湿っぽいところ全般苦手なんですが、特に湿っぽい所に生息する苔を見ると背中がぞわぞわします(。>д<)
    舗道を歩いていても石畳の隙間から苔が生えてると、遠回りになっても引き返してルート変えるくらいだめです(笑)

    +3

    -5

  • 209. 匿名 2016/01/14(木) 19:13:26 

    小さな頃から魚の顔が怖いです。
    顔と言うか目かな。エビなども。

    ほんとに怖くて怖くて、25なのに未だにスーパーの鮮魚コーナーとかドキドキする。刺身頼んでお頭なんか付いてきた時にはもうパニック。どうしてなのかわからないけど、ほんと、体の内から震えてくる感じがする。

    切り身などなら食べるのは平気です。

    手羽先も少し苦手。
    形が残ってるのが怖いのかな。

    同じような方いませんか?(;_;)
    会ったことないです。

    長くなってしまいすみません(><)

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2016/01/14(木) 19:13:57 

    電話恐怖症です。
    小さい時、まだ携帯が無いから友達に電話するのも家の電話でしたが、必ず親が横で聞いてて電話の最中に私の話す内容に対してブツブツ文句を言われ…
    電話を切った後もなぜかいつも怒られてたので、完全にトラウマです。

    +31

    -1

  • 211. 匿名 2016/01/14(木) 19:15:09 

    ブランコ恐怖症です
    子供たちが思いっきりこいでるのみると落ちてしまうんじゃないかと不安になってしまいます
    自分の子供でなくても見てられないです

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2016/01/14(木) 19:16:05 

    シール恐怖症
    粘着物がとにかく怖い
    ぞわぞわする。
    古本屋の値札とか絶対触れないです。

    +6

    -4

  • 213. 匿名 2016/01/14(木) 19:18:32 

    自己視線恐怖症です。バスや電車に乗るとどこを見ていいかわからなくなり汗をかきます。

    あと、接客業をしているのですが、不機嫌なお客さんに当たると怖くて手が震えます。気の小さい自分に嫌気がさします。

    +34

    -0

  • 214. 匿名 2016/01/14(木) 19:26:01 

    ローラ見るとぞわっとする
    変わった恐怖症

    +15

    -12

  • 215. 匿名 2016/01/14(木) 19:26:39 

    高所恐怖症なんだけど、逆に下から高い建物を見上げたりするのも怖くてザワザワする!

    高〜いとこにある大きな時計とか見ると足がすくむ…

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2016/01/14(木) 19:26:50 

    子供用プール等にあるプールの底に絵が書いてるやつ
    ディフォルメされた鮫の絵とかでも、プールの中に鮫が泳いでる感覚になる

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2016/01/14(木) 19:35:28 

    ビスケット恐怖症です。

    ビスケットをかじると頭が痛くなり数分動けなくなります。

    チョコにビスケットが入っているのを知らずに食べて悶絶する事があります。

    私だけですかね?

    +4

    -6

  • 218. 匿名 2016/01/14(木) 19:44:04  ID:BtfeimGa43 

    布団をかぶって顔を隠してないと寝れません。夏も足は出ててもいいけど顔は絶対出さない。どんなに暑くても

    +4

    -6

  • 219. 匿名 2016/01/14(木) 19:47:59 

    >>131
    めっちゃ同感致します(ノ_<)!!
    横から人や車が出てきたらどうするの?スピード恐怖症。免許無い時は不安で不安で。
    免許取得しても、十字路、横断歩道は、ゆっくり気をつけて走ってます。

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2016/01/14(木) 19:48:53 

    ハチが怖い。小さい頃は花火と映画館が怖くてダメだったなぁ。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2016/01/14(木) 20:00:01 

    人に指指されたり、ペンとかで指されたりするのがダメ。
    叩きたくなる。

    先端がダメなのかな…

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2016/01/14(木) 20:01:19 

    救急車の音。救急車の音=乗ってる人が死んで しまいそうと思ってしまうので。

    県内で一番大きな救急病院に管理栄養士として務めてたけど、毎日何回も救急車の音聞くのが嫌で病院やめました。

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2016/01/14(木) 20:08:37 

    扇風機が怖いです。
    作動中に羽根が外れて飛んでくるんじゃないかと不安。

    +8

    -4

  • 224. 匿名 2016/01/14(木) 20:14:00 

    ロイホとかの回る看板

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2016/01/14(木) 20:18:04 

    モノレールが苦手です。
    どちらかに傾いて落ちたらどうしよう?と考えてしまいます。
    なので太った人が乗ってくると真ん中に立っててほしいと思ってしまいます。

    +23

    -2

  • 226. 匿名 2016/01/14(木) 20:26:28 

    先端恐怖症です。
    自分に向けられて嫌なのはもちろんだけど、向けられてるのを見るのも嫌。
    時代劇の殺陣とか。

    最近だと、ガキ使で若林豪と東ちづるのスローモーションでの刺す刺さないのやりとりは見てられなかった!

    +7

    -4

  • 227. 匿名 2016/01/14(木) 20:31:07 

    トランポリン恐怖症です。
    あとは風に揺れる伝染とか、とにかく縦に揺れる(動く)ものが怖いです。
    同じ人に会ったことない(泣)

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2016/01/14(木) 20:32:00 

    シャチが怖いです
    画像も見れない
    あの黒い体と目の横の白い所が怖いです

    +14

    -2

  • 229. 匿名 2016/01/14(木) 20:35:53 

    小さな時から救急車のサイレンが怖いです。
    消防車とかパトカーは大丈夫なのに、救急車だけは本当にムリ!!
    外で隣を走られるだけで歩けなくなるんですが、持病で何回か救急車に乗った時は、全然大丈夫でした。
    不思議です...。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2016/01/14(木) 20:39:31 

    カメムシ恐怖症です。

    昔、カーテンをシャッと開けたら大量に落ちてきて足の指の間でつぶしたのがトラウマ笑
    しばらく匂いとれなかった。

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2016/01/14(木) 20:40:20 

    小学生の時テントで寝てたら強風でテントが動いた。
    怖くて確認出来なくてどこかに飛ばされたんじゃと寝れかった。
    そのおかげで風の音が怖い。

    後はリュウグウノツカイが怖い。
    絵でもダメ見れない

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2016/01/14(木) 20:42:20 

    エアータオルとかっていう、ショッピングモールとかレストランのお手洗いに置いてある洗った手を乾かす機械が怖いです。
    別に潔癖でも何でもなくむしろ色んなことにズボラな方なのに、すごい不潔な感じがして自分で使うのはおろか使った人(友達とか彼氏とか)の手も絶対触りたくない…
    同じような人いますか?
    共感されなくてうまく説明もできないので困ってます
    変わった恐怖症

    +13

    -10

  • 233. 匿名 2016/01/14(木) 20:45:59 

    彼氏と一緒に寝る時に足や腕を乗せられると息苦しくなります。これって動けなくなることの恐怖症?
    同じ方いませんか?

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2016/01/14(木) 20:48:15 

    >130さん
    私もボタン恐怖症です。
    特にポロシャツのボタンとか触りたくない…
    なるべくボタンのついてる服は着たくないし
    触りたくない。
    ボタンが無駄に沢山ついてる小物とか
    アクセサリーとか見たくもないです。

    確か眞鍋かおりさんがボタン大好きで
    口に含んだり、頰ずりとか…
    うわぁぁぁ…書いててもイヤーな気分になります。(;_;)

    ボタン博物館には絶対に行けない。

    +11

    -3

  • 235. 匿名 2016/01/14(木) 21:02:52 

    >>5

    うん 笑
    長いとよほどの文でない限り
    引き込まれず、とばして読まないね 笑


    +0

    -7

  • 236. 匿名 2016/01/14(木) 21:04:00 

    >>234
    ボタンが好きな人も怖い人もなぜ?
    よく判らない。
    好きも嫌いもクソもないものだよね。
    どの辺が怖くて?

    +13

    -8

  • 237. 匿名 2016/01/14(木) 21:10:16 

    緊急地震速報恐怖症です。
    ものすごくパニック状態になります。
    チャラーンのチャと同じ音が聞こえるだけでも冷や汗が出ます。

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2016/01/14(木) 21:10:38 

    こいのぼり恐怖症です
    これは巨大こいのぼりらしいけど、こんな怪物がいるのに皆よくまったりしてられるな

    +27

    -2

  • 239. 匿名 2016/01/14(木) 21:11:51 

    一面海の中の画像を見ると吸い込まれてくような恐怖がする
    図鑑のリアルな動物や海の哺乳類の絵も直視できない
    特にシャチ!怖い見れない

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2016/01/14(木) 21:13:02 

    太い文字や記号が怖いです。
    ネットで県章や市章の画像が出てくるだけでドキッとします。
    立体駐車場などで階数がでかでかと書かれているのとか恐怖です

    こういう恐怖症の方に会ったことないんですが、誰かいませんかね?

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2016/01/14(木) 21:24:20 

    コンセントの穴がこわいです。
    全部フタしてます。

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2016/01/14(木) 21:25:32 

    高所恐怖症です。高所じゃなくても。はしごなどは1段でも目がくらみ、クラッとなるし、ドキドキします。地に足がついてないからでしょうか。シースルーの階段も、エレベーターも無理です。東京タワーやスカイツリーの下が見えるやつもダメです。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2016/01/14(木) 21:25:43 

    >>236

    234です。
    なんでだかよく分からないのですが
    なんか嫌悪感。

    苦手な先生がポロシャツばっかり着てたから
    その影響でポロシャツが嫌いになり
    ボタンも嫌いになったのかなぁ…

    あ、じゃぁポロシャツ恐怖症も追加で…σ^_^;

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2016/01/14(木) 21:27:07 

    >>1

    同じ人初めて出逢いました!!!

    私も水族館怖くて、大きい水槽になればなるほど、大きい魚になればなるほど足がすくみます…

    水槽割れるわけないのに割れたらどうしようと考えて怖くなります。
    イルカショーはあの大きいプールに落ちたらどうしようと…
    そんなこと起こらないのに…

    まわりに理解してくれる人がいなくて。
    同じ人がいると知れてよかったです!!!

    +15

    -3

  • 245. 匿名 2016/01/14(木) 21:29:07 

    金魚や鑑賞魚がダメです。水槽とか。魚は死んだらお腹が上になって浮かびますよね。あれが気持ち悪くて鑑賞魚が嫌いです。お祭りの金魚すくいは最悪です。魚屋さんに並んでいる魚は平気です。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2016/01/14(木) 21:33:04 

    高層ビルを下から見上げるのが怖いです、言い知れぬ不安に襲われます

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2016/01/14(木) 21:37:09 

    MRI

    あの穴から出て怒られた事あります。

    +13

    -1

  • 248. 匿名 2016/01/14(木) 21:39:45 

    電話とか訪問者とか着ぐるみとかは実際に危害を加えてくる可能性があるので
    恐怖症っていうかあるていど恐いの正常じゃないですかね
    私の場合は血がこわいです
    採血される時とか気絶スレスレで耐えてます
    看護師さんはやさしいのに・・・

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2016/01/14(木) 21:43:45 

    外出恐怖症になるのかな
    家を出るとガスを消したとかアイロン消したとか鍵をかけたとか気になって気になって仕方ありません
    何度家に戻ったことか
    戻っても全部消してあるし鍵もかかってるんですけどね
    何故か家を出ると不安になります

    +34

    -3

  • 250. 匿名 2016/01/14(木) 21:48:22 

    カラクリ時計や仕掛け時計が苦手です。
    いきなり時間になると人形が出てきて
    カクカクした動きで踊り出したり、
    ピカピカ光ってるのを見ると
    怖くて仕方ありません。

    今は平気ですが、
    子供の頃ディズニーランドの
    イッツアスモールワールドで
    泣き叫んでたみたいです(笑)

    同じ人に会ったことありません。
    誰かいませんかー?

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2016/01/14(木) 21:50:10 

    雑草のカタバミに嫌悪感がある。
    よくクローバーと間違われる3つのハート形のやつ。
    葉の大きいものや小さいもの、葉の色がくすんだ赤茶色みたいのとか、何故かやたら種類が多い。
    園芸種(オキザリス)もあるみたいだけど、好き好んで育てる人の気持ちがわからない…
    密集してモジャモジャ生えてるのがイヤだ。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2016/01/14(木) 21:52:37 

    水恐怖症。不思議とお湯は平気です。だからお風呂は平気だけどプールは無理です。顔を水につけられません。

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2016/01/14(木) 21:56:52 

    苔が苦手
    苔寺とか絶対ムリ!

    +1

    -4

  • 254. 匿名 2016/01/14(木) 21:57:32 

    うろこがだめです!

    ヘビ、トカゲ、ワニ…
    ぞわぞわしちゃう

    あと、鳥のかわで作ったバッグ、あの毛穴ボコボコしてるやつ、ぞわぞわする

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2016/01/14(木) 21:59:04 

    整頓恐怖症
    きっちりしすぎてると気持ち悪くなる
    コンビニで缶コーヒーが全部きっちり同じ向きになってた時など動悸がする
    姑が畳んだ洋服がきっちりしすぎていて、気持ち悪い 内緒でちょっと崩してる

    +7

    -4

  • 256. 匿名 2016/01/14(木) 22:00:04 

    カラフルな鳥 恐怖症です。
    インコも気持ち悪いけど
    クジャクなんてもってのほか。

    想像しただけで吐気が(笑)
    テレビ越しでも直視出来ません。

    +12

    -5

  • 257. 匿名 2016/01/14(木) 22:04:26 

    ホテルの入口とかによくある、
    回転式のドア。
    小さい頃に足を挟んで怪我をしてから苦手です。

    通る時は、大縄跳びみたいに
    しばらくタイミング見計らって
    今だ!!って入ります(笑)

    +11

    -2

  • 258. 匿名 2016/01/14(木) 22:06:40 

    ドライヤーの冷風、シャワーの水が顔にあたると呼吸が乱れます。温風、温水なら大丈夫なのに。。。

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2016/01/14(木) 22:14:40 

    嘔吐恐怖症です…
    他人の吐いてる姿もムリ!
    あと路上の吐瀉物をうっかり見ちゃうと震えが止まりません(´;ω;`)

    +32

    -2

  • 260. 匿名 2016/01/14(木) 22:15:02 

    雷、風船、花火の音。
    っと言うよりは、大きい音が苦手です...。

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2016/01/14(木) 22:16:33 

    >>249さん、ごめんなさい
    間違えてマイナスに触れてしまいました

    +2

    -6

  • 262. 匿名 2016/01/14(木) 22:17:36  ID:ujImgvtgYx 

    壁の突起恐怖症です。
    吹き壁というのでしょうか?
    あれを直視できません鼻が痛くなります。

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2016/01/14(木) 22:21:14 

    脚立や梯子がダメ。
    床があると高層ビルの屋上でもつり橋でも平気なのに…。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2016/01/14(木) 22:24:48 

    大男、マッチョすぎる男、毛深すぎる男
    なんか怖いです

    +7

    -5

  • 265. 匿名 2016/01/14(木) 22:25:50 

    上りのエスカレーター

    後ろに転がり落ちそうで怖いです
    混雑した駅のエスカレーターみたいに、すぐ後ろに人がいるとホッとする

    +7

    -3

  • 266. 匿名 2016/01/14(木) 22:32:10 

    タンカーが海を航行してる画像とか直視できないです。船の先端の独特な形とか見てるだけでゾワゾワします。

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2016/01/14(木) 22:33:02 

    蝶々や鳥
    物心ついたころから
    大嫌い

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2016/01/14(木) 22:35:24 

    プロレスが怖い

    ボクシング
    柔道
    相撲
    レスリスリング
    は大丈夫

    プロレスだけが怖い

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2016/01/14(木) 22:36:43 

    カメラがダメです。
    写真を撮られる瞬間が。

    顔全体が痺れるんです。
    証明写真機でもダメ。

    ゾワゾワしてビリビリします。

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2016/01/14(木) 22:37:55 

    >>251
    やっぱ生命力のやたら強いムダに増殖しまくるものって本能的に怖い

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2016/01/14(木) 22:38:56 

    だんじり
    テレビで見てる分には大丈夫だけど、近くに来たら怖くて固まる
    音のデカさも、だんじりの大きさにも恐怖感じる

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2016/01/14(木) 22:43:11 

    キャンディ恐怖症。

    昔 笛になるキャンディーで舌をスパっと切った事があって、キャンディ見ると痛さを思い出してジュっと唾液がでる。
    キャンディなどなめなくてもお口が潤う。

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2016/01/14(木) 22:46:29 

    >>243
    なるほど!解る気がします。
    物凄い威圧感のある人の服装や同じ素材、色のものがしばらく
    受け付けないことがありました、

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2016/01/14(木) 22:47:17 

    着ぐるみ、マネキン
    25歳になった今でも近くに行けない(T . T)

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2016/01/14(木) 22:49:25 

    低所恐怖症。
    低いところから高いものを見上げるのが怖い
    普通のビルでも真下からはダメだー!
    空も怖いときがある

    +4

    -4

  • 276. 匿名 2016/01/14(木) 23:04:56 

    私も電話がかかってくるとものすごくイヤで固定電話はなくしました。
    あと、チャイムもいきなりだと出れないので宅配はこっちから指定し直して毎回再配達です…。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2016/01/14(木) 23:05:05 

    川、海の足の届かない場所(泳げなくて溺れたから)

    鯨、シャチ、サメの大きさ

    トンネルの避難通路に繋がる大きな穴。

    夜に車を走らせてふと見る誰もいない建物の窓。校舎とか

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2016/01/14(木) 23:05:54 

    巨大物恐怖症の方いませんか??
    私はなかなかというか酷くて、
    大仏はもちろん特に色つきのものがだめです。
    見た瞬間後頭部が痺れてざわざわと鳥肌が立って
    目の前の像が動く想像をしてしまうんです。

    この症状に気づいたのは8歳の時、親戚一同でカラオケに行ったのですが駐車場に恐竜、カブトムシ、クジラ、ロボットの巨大な色つきの像を見た時怖くて動けなくなったのを覚えてます、

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2016/01/14(木) 23:06:23 

    音が怖いです。
    一定間隔で、規則的になる音が怖くて、冷や汗が出て、めまいがします。

    例えば、
    ・すれ違う車が何台も続くときの、シュッーシュッーという音。バイクに乗っていたり、車の窓を開けているときに感じます。
    ・体育館でのバスケで、ボールを床に着くときの音
    ・キャッチボールで、迫ってくるボールの音。シュッーシュッー
    ・工事の規則的な音
    ・工場の規則的な機械の音

    などなどです。

    同じ方いらっしゃいますか?


    +8

    -3

  • 280. 匿名 2016/01/14(木) 23:06:45 

    背後にベビーカーとかショッピングカートとかを押した人がいると怖いです。たとえ知っている人でもすごく嫌です。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2016/01/14(木) 23:09:31 

    低所恐怖症っいうんだー。私も高い所より下からの方がダメです。
    ビル、東京タワー、スカイツリーなどなど。テレビだと東京タワーとかスカイツリーってきまって下からなんですよね(・・;)

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2016/01/14(木) 23:09:52 

    リアル鯨が苦手です

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2016/01/14(木) 23:21:18 

    メジャー恐怖症です(T ^ T)
    (硬いやつでボタン?でシュパーと
    戻るやつ)

    指どころか切腹レベルな血が出る妄想をしてしまい(T ^ T)
    イッキに戻せないです(T ^ T)

    +15

    -3

  • 284. 匿名 2016/01/14(木) 23:22:59 

    私は牛がダメです。写真でも無理です。
    でも、牛肉は大丈夫という都合のいい感じです。、

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2016/01/14(木) 23:23:56 

    なぜか今みたいに嫌韓どうこう言われる前の子供の頃からハングル文字が恐い
    テレビでで北朝鮮とか韓国のことやってると目を反らしてた。
    なんだろ?あの四角い形が恐怖心を煽るのかな?

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2016/01/14(木) 23:24:57 

    >>44
    同じです
    小学校理科の授業で保温器に卵入れて雛にかえす実験して、途中で駄目になったものも観察しないといけなくてそれ見てから無理です。

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2016/01/14(木) 23:29:40 

    しゅーっ
    なら発音できるけど
    しゅっー
    ってなってるの、発音できない

    +0

    -7

  • 288. 匿名 2016/01/14(木) 23:29:55 

    エスカレーター
    早すぎに感じで降りるときは急ぎます

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2016/01/14(木) 23:34:36 

    シャンパンの栓を開ける時にポンって音が鳴るのが怖い。

    1人で家で飲むときは、両腕で耳を塞いで、半泣きになりながら栓を開けてる。他人が近くで開けてるのも怖い。

    +6

    -3

  • 290. 匿名 2016/01/14(木) 23:34:54 

    蜘蛛恐怖症です。

    あの形‼

    家にでる巨大蜘蛛‼

    こわすぎる

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2016/01/14(木) 23:47:04 

    ハムスターやネズミとか小動物がこわい。

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2016/01/14(木) 23:47:44 

    私は信楽焼のタヌキの置物がダメです。
    目のところに穴が空いていて
    何だか覗かれているような
    無機質のような。。

    昔祖父母の家の庭の池にあったからかな…?


    +3

    -0

  • 293. 匿名 2016/01/14(木) 23:50:16 

    夜中に流すトイレの音が何故か子供の頃から怖くて、流してから急いで外に逃げ出ます。
    あと火も。マッチやライター、ガスコンロを付ける時は怖くてドキドキする。ロウソクや手持ち花火は平気です。
    次の引越し先のキッチンがIHじゃなく、ガスコンロだからちゃんと扱えるか不安…

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2016/01/14(木) 23:50:27 

    マイナスを押してる人へ
    あなたは何ともなくても当人にとっては恐怖なんです。

    +42

    -2

  • 295. 匿名 2016/01/14(木) 23:56:47 

    娘が“ピエロ恐怖症”です。
    テレビにセカオワのDJLOVEが出るとパニックです( ; ゜Д゜)‼

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2016/01/14(木) 23:57:02 

    なんでかわからないけど赤ちゃんが怖い

    +4

    -3

  • 297. 匿名 2016/01/14(木) 23:57:49 

    ストッキングの伝線恐怖症です。
    人の伝線を見るのもダメです、自分が伝線しようものなら気持ち悪くて気絶寸前。
    女性はストッキングを履かなければならないので、本当につらいです。なるべくパンツを履いたり、スカートの時はデニール数の高いタイツを履くようにしていますが、どうしてもストッキングを履かなければいけないときもあるので。
    誰にも理解された事がありません笑

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2016/01/15(金) 00:00:33 

    コンビニの後ろとかにあるエアコン?のファンみたいなやつ。怖くて近くに寄りたくない!
    あと工場の煙突とか!

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2016/01/15(金) 00:01:29 

    戦争モノ全般。(資料映像とかドラマとか音楽とか)
    小学生の頃に変わった男性の担任に、「天皇陛下万歳!」と言いながら小さい子供を抱えて崖から飛び降りる母親が映った資料映像を見せられてからトラウマ。
    あの母親の人間とは思えないような身なりや表情が、子供ながらに本当に怖かった。
    下に落ちた親子の体が岩に当たって、頭や手足が変な方向に曲がって血が出ていた。
    小学生にそんな強烈なもの見せるわけないかなとも今になっては思うけど・・・。
    自分の中で恐ろしい記憶として脚色されているのかも。
    今でも夏とかの戦争の記憶を忘れないみたいな特集とかCMですら怖くて見るとストレス感じるレベル笑

    +22

    -0

  • 300. 匿名 2016/01/15(金) 00:04:12 

    同じもので、とっても小さいものと、とっても大きいものを2つ横に並べると気が遠くなって泣きそうになります。石ころと大きな岩とか。
    今まで誰一人共感してくれた人がいないです。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2016/01/15(金) 00:04:26 

    何人かいたけど、私も嘔吐恐怖症です。
    ここ10年くらい吐いてない。
    私が健康すぎるのもあるけど。
    駅で吐いてる人見た時は、しばらく動悸と震えが止まらなかった。

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2016/01/15(金) 00:05:06 

    手袋です。特に手袋をして歩いている時なんですが、手首を中心に急にゾワゾワして気持ち悪くて吐きそうになり暴れ出したくなる感覚に襲われます(;_;)寒くても怖くてつけられません。だれもわかってくれない。

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2016/01/15(金) 00:05:13 

    月曜日恐怖症です。

    +23

    -1

  • 304. 匿名 2016/01/15(金) 00:08:58 

    前にもいらっしゃったけど、物心ついた頃から 響く音、揺れる物が怖い。
    音や揺れが止まらなくなってしまうんじゃないかと思うとその場から逃げ出したくなる。
    法事のお経の時なんか、必死で我慢しています。
    部屋の照明も、揺れないようにシーリングライトにしています。
    高層ビルの長周期地震動で、ビルがしなりながら揺れている映像なんて見てられません。

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2016/01/15(金) 00:15:39 

    冬の夜の雨恐怖症です。幼い頃夜起きたら両親が家に居なくて、泣いて探し回ってたまたま歩いていた隣に住んでるお姉さんに保護されてから。
    両親はスナックで飲んでいたそうで帰って来て私が居なくて大騒ぎだったそうです。
    その日が寒い日で雨降ってたのが原因。

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2016/01/15(金) 00:18:19 

    ひまわりが怖いです。
    花の真ん中の丸い部分が実は顔で、なんだかじっと見られてる気が…

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2016/01/15(金) 00:21:10 

    >>278さん
    以前トピたってましたね!ここへの貼り付け方が分からなくてすみません。私も若干巨像恐怖症気味ですが、ゾクゾクゾワゾワしましたよ!
    そんな私は、風船(突然われる)、蝉(死んでるのかと思いきや、生きてて突然こちらに向かってとんでくる)恐怖症です!

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2016/01/15(金) 00:23:20 

    動物大好きだけどネズミだけは鳥肌が立つくらいダメです。
    子どもの頃の家がかなり古かったのでたまに出てきては猛スピードで移動して…完全にトラウマです。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2016/01/15(金) 00:23:41 

    「バブル世代の女性」恐怖症

    +4

    -3

  • 310. 匿名 2016/01/15(金) 00:24:25 

    先頭恐怖症

    +0

    -3

  • 311. 匿名 2016/01/15(金) 00:28:05 

    ピエロ恐怖症

    マック食べたいけど人形の顔怖くて行くの勇気いります

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2016/01/15(金) 00:28:27 

    昔、児童館で観たアニメの「花子さんがきた」の「さっちゃんのうわさ」という回を観て以来、寝る時に掛け布団から足が出せません。五年前からずっと治らなかったです。熱帯夜でも足が出せません。
    変わった恐怖症

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2016/01/15(金) 00:29:37 

    恐怖というか、不安になるもの。
    早朝の始発の人がいない駅ターミナル。
    映像で流れてるのを見て、何故か分からず苦しくなって、オイオイ泣いた。
    後から考えて、今からここに何万とかの人が集い行き交い、その一人一人それぞれ人生があって重みがある、たくさんの人生の営み、悲哀みたいなものを感じ、不安で胸が押しつぶされそうになる。

    +12

    -2

  • 314. 匿名 2016/01/15(金) 00:35:10 

    確認恐怖症です。
    ドアの鍵、窓の鍵、車の鍵、タバコの火、コタツ、ストーブ、ガスの元栓など
    何度も何度も確認してしまいます。
    閉めたか、消したか、一つでも不安要素があると動悸がします。

    +13

    -3

  • 315. 匿名 2016/01/15(金) 00:37:15 

    階段降りるときの景色は慣れないなぁ〜
    駅の階段とか広いとこは平気なんだけど

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2016/01/15(金) 00:40:30 

    314
    不安で確認何度もしちゃうのは強迫性障害ですよね

    私は計算とか 書き写しとか パソコン打ち込みとか
    間違ってないか確認しすぎて病院通いました。

    +13

    -2

  • 317. 匿名 2016/01/15(金) 00:42:46 

    ルンバが怖いです。
    足を持っていかれそうで。だいぶ距離をとります。

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2016/01/15(金) 00:43:20 

    駅のホームが怖いです。電車が入って来るときの「ボゥッ」って音と、狭い所で人とすれ違うとき何だか足の裏がジンジンします。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2016/01/15(金) 00:47:09 

    10さん
    金田ともこ、めちゃ面白かったね。私編集して保存してます。何度見ても笑える!

    +1

    -3

  • 320. 匿名 2016/01/15(金) 00:49:54 

    雷恐怖症です。
    動けません。動悸、胸もバックバクします。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2016/01/15(金) 00:52:34 

    バッタが怖いです

    どのタイミングでどこに跳ねるの!?とビクビクしてしまいます。

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2016/01/15(金) 00:52:44 

    鳥全般!何が嫌って全て。見るのも気持ち悪い。
    近寄られたら悲鳴‼︎周りが引こうと関係ない!
    だから駅、公園、ディズニーなどは恐怖。
    グアムとかハワイもそこら中にいるから。
    食べるのは平気なんだけど 笑
    みんなからしたら野良猫みたいなもんなのかな?

    +3

    -4

  • 323. 匿名 2016/01/15(金) 00:53:36 

    建設中のビルの前はダッシュでとおりすぎます。
    鉄骨が落ちてくる 恐怖。

    +8

    -2

  • 324. 匿名 2016/01/15(金) 00:55:01 

    踏切

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2016/01/15(金) 00:58:41 

    道を歩いている時にすれ違う人に刺されるんじゃないかと思って、いざという時にどうやって逃げるか考えている。

    +19

    -2

  • 326. 匿名 2016/01/15(金) 01:02:29 

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2016/01/15(金) 01:03:38 

    カエル恐怖症です。
    触ることが出来ないのは勿論なのですが、視界に入れることも恐怖です。
    テレビを見ている時に不意にカエルが出てきた時は思わず悲鳴を上げてしまうほどです。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2016/01/15(金) 01:20:20 

    皆さんはどうはいう薬を飲まれたりして、動悸とかおさえてますか?頓服とか。それって日常で相当あるあるですよね。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2016/01/15(金) 01:23:02 

    ドット柄恐怖です。あの丸が小さくて沢山あるほどなんか恐怖感じます。

    +2

    -2

  • 330. 匿名 2016/01/15(金) 01:23:55 

    集合体恐怖症

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2016/01/15(金) 01:35:44 

    変電所が怖くて近付けないです
    あの独特な雰囲気が苦手です

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2016/01/15(金) 01:46:39 

    私は夜の星空
    とくに星座をみるとなんだか
    すごく怖くなります

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2016/01/15(金) 01:48:17 

    セミ

    虫全般大嫌いだけど、特にセミが本っ当に恐怖症レベルでダメ
    アパートの通路とかにひっくり返ってるともう…
    通りたくないけど通らないと出掛けられないから、10分くらい葛藤して覚悟を決めて、そーーーーっと通る
    それで何事も起こらなければいいんだけど…
    ビビビッて飛んできたりするともう…
    「ぎゃあああああああああああああ!!!!!」って叫びながら逃げます。気づくと駅にいます
    近所迷惑なのはわかってるけど1回叫ぶの我慢してみたら気絶して階段から落ちてエライことになったんで…
    セミがいない土地に引っ越したい(泣)

    +19

    -1

  • 334. 匿名 2016/01/15(金) 01:56:55 

    植物恐怖症
    小学生あたりから植物全般触れなくなった
    特に南国植物みたいな葉の大きいもの、見るのも嫌です

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2016/01/15(金) 02:04:10 

    円形脱毛症の方にはわるいんですが、
    円形脱毛症を見るとゾッとします。
    坊主とかだと普通に大丈夫なのに、
    バーコードハゲは、ぞっとします。
    ほんと申し訳ございません

    +0

    -6

  • 336. 匿名 2016/01/15(金) 02:05:39 

    幸せな家族を見ると情緒不安定になり、
    考え込みしばらく落ち込みます。

    離婚したのがトラウマになりました。
    FBでファミリー写真を見るのも嫌で
    あの和気あいあいとした雰囲気が
    恐怖です。


    +2

    -5

  • 337. 匿名 2016/01/15(金) 02:08:16 

    金属と金属が擦れる感覚

    金属製のボウルに金属製の器具で混ぜたり‥
    とかもう無理!できません。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2016/01/15(金) 02:12:38 

    車で登坂を運転して上がること。

    坂の途中で一旦停まったら、
    次に発進するときにズルっと下がったらどうしようと固まってしまう。
    少しの坂でも怖くてデパートの立駐とか恐怖です。

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2016/01/15(金) 02:13:07 

    女性の集団。

    こわい‥

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2016/01/15(金) 02:14:23 



    底知れなさが怖い。

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2016/01/15(金) 02:19:12 

    ドッジボール。
    小さい頃から怖くて怖くてたまらなくて、本当に嫌だった。
    怖いから逃げるのがやたらうまくなってしまってドッジボール大会では最後まで残ってしまったりしてさらに憂鬱だった(T_T)

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2016/01/15(金) 02:19:48 

    背後恐怖症です
    背中人が立ってたり、触れそうになっただけで鳥肌が立ちたまにビクっとなります。
    毎朝満員電車が苦痛

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2016/01/15(金) 02:22:33 

    エレベーター恐怖症
    グロ注意だけど中国のエレベーターで女性が降りる瞬間にエレベーターが作動して切断事故にあった。その動画を見てしまいトラウマ。
    日本でもエレベーターに関する事故はいくつも起きているから古いエレベーターの場合は階段使ってる。

    +2

    -4

  • 344. 匿名 2016/01/15(金) 02:31:09 

    刃物系全部むり、怖すぎ
    昔は包丁とかもって料理出来ましたがある日突然無理になりました。
    ケーキ切るよーって包丁持ってこられると警戒態勢に入りビクッガクブル
    カッターで切ればいいのよ いやいや無理
    自分の傍でカッターとか使われるのも恐怖のどん底です。

    あとは固形アイスのしゃりしゃり感もどうしても無理です。
    ガリガリ君のあのシャリとか地獄ですわ!!

    カラスの鳴き声と救急車などのサイレン全部無理です。
    世界の終わりを感じてしまって・・・

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2016/01/15(金) 02:38:38 

    リカちゃん人形とか、蝋人形がダメ。
    気持ち悪い。あの人形独特のゴム?の臭いで吐き気する。見るのも嫌。小さい頃人形遊びしてる友達を見てから、気付いたらもうダメだった。

    +3

    -2

  • 346. 匿名 2016/01/15(金) 02:39:01 

    トライポフォビア(集合体恐怖症)

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2016/01/15(金) 02:39:38 

    ダム穴恐怖症

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2016/01/15(金) 02:40:09 

    ピエロ恐怖症

    +9

    -2

  • 349. 匿名 2016/01/15(金) 02:40:46 

    蜘蛛恐怖症

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2016/01/15(金) 02:42:52 

    一定音恐怖症の方いますか?

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2016/01/15(金) 02:46:43 

    妊婦さんが怖い
    あと赤ちゃんとか、小型犬とかも。触れたら壊れてしまいそうな感じがするからかな?

    +9

    -4

  • 352. 匿名 2016/01/15(金) 02:59:33 

    先端恐怖症と対人恐怖症と虫恐怖症です。
    特に対人恐怖症はひどくて、人と一緒にご飯が食べられません。
    会社の昼休みは必ず抜けだして一人で食事してて変な目で見られてたな。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2016/01/15(金) 03:11:14 

    水玉風船。
    あのゴムが切れたらどうしよう、変な音もするし怖いって思ってしまう。

    +1

    -3

  • 354. 匿名 2016/01/15(金) 03:21:10 

    夜道の1人 。
    自分が歩きでも自転車でも
    後ろから追い抜いたりされる事。
    昔自転車漕いでて
    後ろから自転車追い抜き様に
    胸揉まれてから。
    最近昼間の道でも夜は家でも
    1人だと怖くなってきた。

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2016/01/15(金) 03:21:13 

    顔面恐怖症…。

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2016/01/15(金) 03:24:51 

    私は飛行機恐怖症。
    絶対乗れません。
    それが原因で元カレとも別れたし、新婚旅行にも行ってません。
    韓国や中国へはフェリーで行ってます。
    心療内科にも行きましたが、飛行機乗らなかったらいいんじゃない?で終わりました。
    それで色んなことを諦めてきました…

    +11

    -3

  • 357. 匿名 2016/01/15(金) 03:37:42 

    無限恐怖症

    宇宙の果てはどうなっているのかなど考えだすと吐き気がします。
    あと昔見た5億年ボタンという漫画は読みながら目眩がしました…。

    +11

    -2

  • 358. 匿名 2016/01/15(金) 03:40:56 

    結構出てるけど私もインターホンの音、ドアをノックする音、玄関の前での話し声が怖い。聞くとドキドキ動悸がして息苦しくなってくる。

    インターホンの音やノック音が怖い人は、金銭取り立てなど怖くなる原因があったんだと思います。

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2016/01/15(金) 03:50:46 

    血恐怖症。
    リスカのこと調べたときに、
    心臓がドクドクして、腕が震えたりした。
    珍しくなかったらごめん

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2016/01/15(金) 04:00:33 

    >>249 さん
    無意味だとわかりつつ確認動作を繰り返すのは強迫性障害だと思います 心療内科等のお薬で症状抑えられますよ

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2016/01/15(金) 04:11:04 

    小動物全般

    ハムスター気持ちわるすぎて
    あのカチカチとか怖い

    +2

    -3

  • 362. 匿名 2016/01/15(金) 04:22:48 

    ピエロ恐怖症で検索したら世界中に同じような人が居て驚いた
    けど、同時にピエロの画像もたくさん出てきて後悔してる

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2016/01/15(金) 05:27:21 

    同じくピエロ恐怖症
    マックのドナルドとか無理
    セカオワも

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2016/01/15(金) 05:50:28 

    巨像、蝶類、イシダイ、高所、雷、強風

    蝶類以外は、ある程度物心着いてから駄目になりました。

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2016/01/15(金) 06:32:33 

    赤ちゃんというか2、3歳の子供を見ると怖い

    夏場、駐車場に車に一人で居るの見ると、
    エアコン止まって死なないかな?とか
    スーパーで一人でトコトコ出口歩いて行く子がいて、
    自動ドアが開いて車にひかれないかな?とか
    とにかく怖くて見てらんない

    あと歯医者で泣く子供
    何されてるのか心臓バクバクする

    +3

    -4

  • 366. 匿名 2016/01/15(金) 06:40:14 

    海が恐い。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2016/01/15(金) 06:42:38 

    ベランダが怖いです
    どこにも逃げ場がない感じと、あと網戸もなんだか気持ち悪いです
    髪の毛も怖いです
    抜けた髪の毛を見ると怖いやら気持ち悪いやらでゾワゾワってします
    同じ人いないかなあ?

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2016/01/15(金) 06:45:43 

    ごめん、どんな投稿にマイナスつけるの?
    当たり前すぎるもの?嘘だろーってもの?

    ガルちゃん後ろの投稿になるとプラマイ押されるのも減ってくるしあんま投稿しがいないよね。。。

    +7

    -5

  • 369. 匿名 2016/01/15(金) 06:49:34 

    巨像恐怖症です。
    一番怖いのは田んぼや海沿いにそびえ立っている風車です。
    あの、景観に馴染まないものがそびえ立っている感じが不気味で仕方ありません。想像しただけでゾッとするし、実際観たらパニックです。

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2016/01/15(金) 07:09:47 

    ここのやつぜーんぶ嘘
    怖かったら書けないはず

    +0

    -20

  • 371. 匿名 2016/01/15(金) 07:17:03 



    鎌倉パスタの食器みたいなごちゃごちゃした和食器とかの柄が苦手で、見るのも触るのも無理。
    外食する時に皿の柄を気にしながら店選びしてる。
    治したいけど、どうしたら治るのかわからない…

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2016/01/15(金) 07:27:19 

    小中学校で合唱の時つかうひな壇
    いつも頭ふらふらしてくる

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2016/01/15(金) 07:35:57 

    >>344刃物からガリガリくんから全部同じです!初めて同じ人にあえた!
    料理するときの包丁とか本当に怖い地獄です

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2016/01/15(金) 07:36:35 

    370

    小学生か?

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2016/01/15(金) 07:37:03 

    大勢の前で話すの恐怖症。
    心拍数があがりまくり、背筋がつり、顔が左右に震え、手が勝手に動き、声が出なくなります。
    慣れると治るでしょうか。

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2016/01/15(金) 07:37:12 

    >>81
    わたしも!雨の日に傘を差した人とすれ違う時に目に刺さる怖さで眼を瞑ります…

    雨の日はいつもより一時間半早く出掛けて、怖くなると雨宿りしたり、空いてる回り道したり。

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2016/01/15(金) 07:57:21 

    >>228さん
    私もシャチ恐怖症です
    泳いでる姿もそうですが海面から出てくる所とか本当に無理です
    何よりあの体
    ツルツルした肌に暗黒な黒と純白の白の模様が本当に恐ろしく身震いがします
    夢にほぼ毎日出てきます
    夢の中に出てきたらとにかく目を背けてうづくまります
    シャチのせいで野菜のナスも無理になりました
    似てますよね

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2016/01/15(金) 08:02:34 

    人形のぽぽちゃんが苦手です。
    この目が怖すぎて..ゾッとします
    変わった恐怖症

    +23

    -2

  • 379. 匿名 2016/01/15(金) 08:32:12 

    鯉のぼり

    大きい鯉のぼりが飾ってある家の前を通る時はドキドキする
    よく見るこういう場所は絶対無理(泣)
    変わった恐怖症

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2016/01/15(金) 08:34:37  ID:BNiAM34S3r 

    雷恐怖症です。 雷が鳴りだすと怖くて外に出れず仕事中とか鳴りだしたら、耳栓して少しでも音を遮りたいので、耳栓が手放せません。となたか耳栓の良いやつ知りませんか…?

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2016/01/15(金) 08:40:42 

    >>93
    わかります!
    私も中学から10年以上通っている美容院で、会話もとても楽しいんですが、前髪切るときだけは頭が震えちゃうんで目つぶってめっちゃ力入れてます。。
    原因は全くわからないのですが、治したいです…

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2016/01/15(金) 08:50:29 

    会食恐怖症。
    家族以外の人との食事は吐き気、腹痛がひどい。
    職場の人、友達もダメ。
    食事しているところを見られている気がして変な汗が出てくる。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2016/01/15(金) 08:53:02 

    滝恐怖症です。
    特に薄暗い山奥にある滝が怖いです。想像するだけでゾッとします。
    全盛期は高い位置のシャワーも怖かったです。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2016/01/15(金) 09:08:42 

    真夏にスキニーのジーパン履いて外出して倒れてから、夏にジーパン履けなくなりました。
    結局、熱中症だったんだけど倒れて以来7月くらいからジーパン履くと頭がクラクラしてくる。
    11月くらいから安心して履けるようなる。
    今年こそ大丈夫だろうと、毎夏、チャレンジするも気分が悪くなり帰宅の繰り返し。

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2016/01/15(金) 09:11:06 

    送電線鉄塔!!

    近くで見ると鳥肌立つ。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2016/01/15(金) 09:12:07 

    滝恐怖症です。
    特に薄暗い山奥にある滝が怖いです。想像するだけでゾッとします。
    全盛期は高い位置のシャワーも怖かったです。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2016/01/15(金) 09:23:46 

    ピエロが怖いです((((;゚Д゚)))))))

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2016/01/15(金) 09:33:43 

    ヘビ恐怖症です。
    たぶんイモト以上かも。オモチャや柄物でもダメです。(ベルトやバッグ、靴等)
    後は高所恐怖症。少しでも高いと血の気が引いて足ガクガクブルブルします。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2016/01/15(金) 09:39:29 

    狭い空間の中に大きなものがある恐怖症
    ・飛行機整備工場
    ・鉄道の博物館
    ・奈良の大仏
    ・神社の大きな天狗のお面
    ・水族館の大きな水槽
    など。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2016/01/15(金) 09:54:03 

    私の知り合いにも水族館ダメな子がいるわ。同じくガラスが割れることを考えると怖いって言ってた。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2016/01/15(金) 10:04:59 

    風船が空に飛んでいくのをみると、不安でたまらなくなります。どんどん小さくなっていく様子が怖い!

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2016/01/15(金) 10:06:56  ID:nfe82Z77Fe 

    ゲームの黒ひげ危機一発。小さい時から苦手です。頭痛がします。変わってますよね。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2016/01/15(金) 10:08:55 

    顎恐怖症です。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2016/01/15(金) 10:14:16 

    ダムが怖い

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2016/01/15(金) 10:27:40 

    恐怖症とまではいかないかもだけどシュールレアリスムが駄目。
    例えばこういう現実にあり得ないもの。
    異形恐怖症というのかな…ひよこの体で足だけ人間とか、鼠の頭に猫の足とかあり得ない合体を見るとゾワゾワして怖くなる。
    変わった恐怖症

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2016/01/15(金) 10:29:48 

    おにごっこ恐怖症です。
    小さいときは大丈夫だったのですが、大人になってから後ろから追いかけられると怖くて怖くて…
    背中がぞぞっとします。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2016/01/15(金) 10:32:12 

    女恐怖症

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2016/01/15(金) 10:43:47 

    私もドアや襖、引き出しの隙間が、怖くて仕方ないです。隙間恐怖症っていうんですか、、このトピ見て仲間がたくさんいると初めて知りました。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2016/01/15(金) 10:53:04 

    階段恐怖症です。

    手すりがないと恐くて降りることに躊躇してしまいます。
    登りは平気なんですが(-_-)

    子供のときの階段掃除は本当に嫌いで、
    後ろ振り向いたときに
    降りるまでの距離があると足がすくんでました。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2016/01/15(金) 11:00:14 

    先端恐怖症
    ストローとか箸が自分の方向いてると怖くて
    わあぁぁぁああああ((((;゚Д゚)))))))ってなる
    あと本の角とかもだめ

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2016/01/15(金) 11:01:14 

    魚のウロコが苦手
    だから魚さばくのが苦手

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2016/01/15(金) 11:01:15 

    ピエロが怖い。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2016/01/15(金) 11:01:41 

    点々の集合体恐怖症にかぶっているんだが、
    少し違う。

    無数のボコボコした物が本当に恐怖。

    例えば、
    流氷とか、ボコボコな雲が空中になっていた時とか、蟻の行列とか毛穴とか、行列のひと達の頭がうごめいている姿とかお洒落な石板の地面でボコボコなデザインだったら歩けない。

    鳥肌が立って、全身がかゆくなるんです。爪で掻き毟っちゃう!
    で、自分の鳥肌と見て、そのボコボコな姿にまた鳥肌が立つ!!!!!

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2016/01/15(金) 11:04:09 

    >>389
    それと一緒ではないと思うが、
    大仏って怖い。恐怖症かもしれない。
    その知れない恐怖を感じる。
    大仏以外も、神社にある大きい鬼の銅像とかも!!!!

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2016/01/15(金) 11:05:40 

    信じられないぐらい高所恐怖症。
    階段3段くらい上ったところで振り向いたら、
    足がすくんでその場から動けなくなる。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2016/01/15(金) 11:09:45 

    耳を出して寝ること。
    小学生の頃、友達が寝てる間に
    耳にハエが入ってきて病院で取ってもらった。という話を聞いて
    怖くて耳を隠して寝ています。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2016/01/15(金) 11:34:47 

    幼稚園のママ軍団の集まり。
    負のオーラがプンプンして苦手。

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2016/01/15(金) 11:37:05 

    セキセイインコの顔周りの黒い模様が怖い
    変わった恐怖症

    +14

    -4

  • 409. 匿名 2016/01/15(金) 11:46:20 

    除夜の鐘とか、共鳴する音が怖くて仕方ありません(T ^ T)逃げ出したくなります。

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2016/01/15(金) 11:46:34 

    背後恐怖症

    昔はなかったのに高校生から急に。
    講義とか演奏会など、シーーーンとした場所で後ろに人が座る事が駄目になり、背中がゾワゾワゾワゾワして、
    頭がおかしくなりそうになります。
    手とか脚がムズムズするのが背中にくるような感じです。
    同じ症状で苦しんでいる人、いませんか??

    不思議と背もたれが頭まである椅子は平気です。
    高速バスとか、映画館とか、車の前に座るとか。。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2016/01/15(金) 11:49:19 

    マジックテープの剥がす音。ビチビチ!っていうやつ!
    共感してくれた人今までにいないー(/ _ ; )

    +4

    -2

  • 412. 匿名 2016/01/15(金) 11:53:32 

    ニワトリと鳩の動きがダメ。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2016/01/15(金) 12:02:25 

    クローゼット恐怖症

    服と服の間に隙間があるのがなんか怖い

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2016/01/15(金) 12:09:32 

    赤い巨大な満月

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2016/01/15(金) 12:11:36 

    ダムや陸橋、果てはこいのぼりまで、大きい物が自然の中にニョキッとある風景が怖い!

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2016/01/15(金) 12:15:18 

    スティーブンキング原作の「IT」(イット)って映画観てからピエロが怖くなった。映画は面白いんだけどさ(笑)
    外国人からみてもピエロってちょっと不気味みたいよ

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2016/01/15(金) 12:18:33 

    水族館恐怖症です。
    幼稚園の頃の遠足の時には既に
    中に入れず、引率の先生と
    外で待ってました。

    テレビでも水族館や海の中の映像が
    映ると番組変える。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2016/01/15(金) 12:20:49 

    チビマッチョ
    AV男優のしみけんみたいな男

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2016/01/15(金) 12:21:39 

    蜂の巣が怖い、
    蜂がいないとしても怖い

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2016/01/15(金) 12:33:28 

    のどぼとけ
    飛び出してきそうで怖い

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2016/01/15(金) 12:34:22 

    プールの底にある網みたいな排水口のとこ。吸い込まれそうで怖い。。。その上や近くで泳ぐの怖い。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2016/01/15(金) 12:34:49 

    夜の山
    夜の真っ暗な空以上に真黒な山の影が怖い

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2016/01/15(金) 12:43:22 

    >>59
    それはドップラー効果ではありません。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2016/01/15(金) 12:47:34 

    時計の秒針の音が怖いです!
    なので寝室に秒針音が聞こえる時計はありません。
    なんでだろう?自分でも不思議

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2016/01/15(金) 12:51:11 

    工場などにある、大きなダクトが怖いです…
    暗くて中が見えなくて、吸い込まれてしまいそうな感覚になります

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2016/01/15(金) 12:52:56 

    お祭りの太鼓の音がダメ
    不安感が襲ってきてパニックになっちゃう
    大人になったら大きい音が全部ダメになった
    大音響のカラオケとかライブとか、恐怖との戦いです

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2016/01/15(金) 12:53:21 

    声恐怖症

    他人の声がまともに落ち着いて聞けない
    自分の声でさえ聞けない
    耳なんて聞こえなければよかったのに

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2016/01/15(金) 12:57:22 

    半数以上が恐怖症というものを理解していない。
    単に苦手という程度の範疇。

    恐怖症というのは、それを見ただけ、想像しただけで、呼吸が止まり、体が硬直し、冷や汗が出て、激しい動悸がし、ガタガタ震える、パニックになる、等

    自制がきかなくなるものです。



    +10

    -0

  • 429. 匿名 2016/01/15(金) 12:59:56 

    暴走してるバイクとかの大きすぎる排気の音。近くで聞くと怖くて足がすくみます。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2016/01/15(金) 13:02:49 

    これ、わかってくれる人いるかなー
    マンションとかアパートとかの狭い範囲に薄い壁を通して知らない人が生活しているのがこわいという人いないですか?
    例えば人通りのある道スレスレにアパートが建っていると50センチ先にはもう人が寝てるとか思うと無性に気味が悪いというか、こわいというか。

    +6

    -2

  • 431. 匿名 2016/01/15(金) 13:04:34 

    プラスが多いコメント
    それ、別に変わってないから w

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2016/01/15(金) 13:05:34 

    39さん
    それは乱視ではないですかね?
    私がそうだったので。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2016/01/15(金) 13:13:14 

    >>235
    ババアになると読むのとかめんどくさくなるんだよね。
    長いだけでイライラしちゃう更年期。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2016/01/15(金) 13:16:16 

    >>249
    それは、強迫性障害ですね。
    調べてみて下さい。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2016/01/15(金) 13:21:16 

    シダ植物。
    葉うらのブツブツが・・・ゾゾゾッ!

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2016/01/15(金) 13:24:37 

    >>428
    恐怖症であっても、高所や尖端、巨像、ピエロ、等など、むしろよくあるものばかりで「変わって」もいないしね。

    ボタンは珍しいと思いますが。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2016/01/15(金) 13:34:35 

    ハグされるの恐怖症。苦しくなる。

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2016/01/15(金) 13:37:21 

    日本人形がとにかくダメ。
    雛祭りなんて恐怖の祭典。

    巨大なテトラポット、巨大な鉄塔、巨大なガスタンク、巨大な煙突、巨大な乗り物。
    巨大な人工物に意識が飛びそうになります。
    …でもなぜか仏像はなんとか大丈夫。多分、初めから奈良の大仏とか大きいものってイメージが定着しているからかな。

    チューリップやユリの中身を見れません。

    夜空。月。殺されそうな気分になります。

    湿原。地面なのに足がズブズブ埋まって水が滲み出してくる…何処までも呑み込まれそうな恐怖と、地盤ではないという気持ち悪さ。

    湖。スワンボートなんて拷問です。子供は皆喜ぶと思わないでください。

    昆虫、爬虫類、電話、チャイム、エンジン音も恐いけど、変わってるとは言えませんね。


    +1

    -1

  • 439. 匿名 2016/01/15(金) 13:38:01 

    ハグされるの恐怖症。苦しくなる。

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2016/01/15(金) 13:41:57 

    みなさま!恐怖症とは日常生活に支障がでるレベルを言うんですよ。みなさまのは苦手、あるいは嫌いと言います。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2016/01/15(金) 13:47:03 

    LINEの未読無視恐怖症
    何日も既読にならないと死んでしまった?スマホ落とした?などと考え気にしてしまう


    既読スルーは気にならない。
    読んでくれたんだなとわかるから。

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2016/01/15(金) 13:50:55 

    青あざ恐怖症
    昔太めの血管が切れて内出血がぶわぁっと広がるの見てゾッとしてから無理になりました
    どこまでも広がりそうで怖くて動けなくなる

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2016/01/15(金) 13:54:50 

    手術、注射恐怖症。しなきゃいけない持病があるけど、医者の説明も怖すぎて話すら聞けない。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2016/01/15(金) 13:58:14 

    最近はメジャーだけど
    嘔吐恐怖症です

    車、電車、飛行機、乗り物全般だめ。
    自分で運転しても気分悪くなる事多いし、誰か同乗しててもダメ。
    飲食店に行っても喉を通らない
    心や頭の中がザワザワしてフル回転でイライラしたり泣きたくなったりする

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2016/01/15(金) 14:23:37 

    運転中橋を通るのが苦手。
    ちゃんと地面についてないなんかふわふわ浮いてるような感覚。
    トラックとか横にいると橋壊れちゃうんじゃないかと。
    橋恐怖症だわ。

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2016/01/15(金) 14:24:56 

    公衆トイレが怖いです。ホテルやレストランなど綺麗なトイレは平気だけど、公園やコンビニ、ショッピングモール、スーパーのトイレは汚くて臭い所が多いので極力避けてます。

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2016/01/15(金) 18:35:17 

    嘔吐恐怖症
    吐いてる人を見るとその夜その夢を見る位恐怖

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2016/01/15(金) 18:39:06 

    >>370
    自分1人だけだったらどうしょうって気持ちで書くからみんな必死に仲間を探してるんだよ
    いたらそれだけでも少しは安心するじゃん

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2016/01/15(金) 21:21:07 

    妊婦恐怖症です。エゴの塊がお腹の中で成長してると思うと気持ち悪い。
    そして赤ちゃん恐怖症です。目が怖い。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2016/01/16(土) 00:16:10 

    エイの切り身の断面

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2016/01/16(土) 00:19:47 

    マクドナルドのドナルド
    目が怖い

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2016/01/16(土) 00:20:11 

    エイの切り身の断面

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2016/01/16(土) 00:29:04 

    どなたかが書かれてたけど、異形恐怖症なのかもしれない。
    シュールリアリズム、私も怖いと思う。
    ちょっと違うけど、アフターマンだったかな、何万年後かの生物が進化した姿。
    怖すぎた。悪夢でうなされた。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2016/01/16(土) 02:14:02 

    色々あるんだが、自分でも説明が難しい恐怖がひとつ。
    一点をじーっと見つめる時。じわじわと視界が歪みだして、そこから自分の感覚が大きく広くなる感じがして恐怖を感じる。
    例えば自分の手がとても大きくなった感じ。実際そんな訳ないし視界がぶれると一瞬なくなるから大丈夫なんだけど。嫌なのがうとうとしてる時。目を閉じてるからか余計感覚がおかしいと感じて目を開けたりするから眠れなくなる。それの繰返し。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2016/01/16(土) 11:46:10 

    マジックテープの音

    聞いたらあごや頰のあたりが痛くたってついに頭痛に発展する。。。3分ほど。
    2度と聞きたくないのにそうもいかない

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2016/01/16(土) 14:12:23 

    てんとう虫です。
    あのエナメルのようなツヤツヤと、掴んだら潰れそうな大きさと裏返った時のシワシワな感じが恐いです。
    絵のてんとう虫さえ苦手です。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2016/01/16(土) 14:13:06 

    写真を撮る時や歌を歌う時に使う ひな壇 落ちてしまうんじゃないかと思う。
    しかも隣の人と密着するから 押されて落ちるんじゃないかと思う。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2016/01/17(日) 18:21:18 

    1デジタル時計が 0:00 1:11 2:22 3:33 4:44 5:55 11:11 22:22になること。
    2プールの底にあるはいすいこうに手足が 触れること。
    3サイレンを鳴らさないで ノロノロ走る白バイと パトカー。
    4パトロールで 横断歩道とかにずっと 立っている警察。立っているところを
    通ることが できない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード