-
1. 匿名 2016/01/14(木) 11:34:38
※梶尾さんの本来のコメント
「全員生きてるんだからいいじゃないですか。何十年かして同窓会ツアーするとき追っかければ。ボウイの方がショックですよ」
↓
↓
↓
※新聞に掲載されたコメント
「驚いたけれど、みんな一人でもやっていけると思う。何年かたてば、再結成の可能性もあるのでは」
この“新聞変換”に、Twitterなどでは「原型がない…」「完全に創作だろ」「これは意訳と言えるのか」「記者が欲しいコメントじゃないなら載せなきゃいいのにね」などの声が上がっている。+390
-8
-
2. 匿名 2016/01/14(木) 11:36:25
ツイッターを記事にするなんて楽な仕事してんなー+250
-32
-
3. 匿名 2016/01/14(木) 11:36:27
マスコミっていい加減!+294
-7
-
4. 匿名 2016/01/14(木) 11:36:44
嘘・大袈裟・紛らわしい
ジャロに相談したらどうジャロ+284
-2
-
5. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:10
「全員生きてるんだからいいじゃないですか。何十年かして同窓会ツアーするとき追っかければ。ボウイの方がショックですよ」
この人なんなの?そういう問題じゃないのに+60
-164
-
6. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:19
何も信じれない世の中になったものだ+148
-2
-
7. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:21
全然違うw+188
-2
-
8. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:30
ねつ造はいけませんね
使えないコメントだったなら没にして別の人に聞きゃいいのに
+291
-2
-
9. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:39
なんで 違う内容にしてしまうんだろうね
報道って真実味が無さすぎる+181
-1
-
10. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:49
新聞もテレビも偽装だらけ
もう読む価値も見る価値もないよ+162
-1
-
11. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:52
変換というか捏造だね
+164
-0
-
12. 匿名 2016/01/14(木) 11:37:57
+40
-17
-
13. 匿名 2016/01/14(木) 11:38:06
芸能ニュースって胡散臭くてこんなことよくあるんだろうけどやめて欲しいわ+79
-1
-
14. 匿名 2016/01/14(木) 11:38:20
新聞の投書とかもたまにこれほんとかよっていうのがある
記者が適当に書いてても不思議はない【トンデモ】ネットで話題の新聞投書欄まとめ【これはひどい】 - NAVER まとめmatome.naver.jp新聞の投書欄には、なかなか面白い記事がたくさんあります。ネット上で話題になった記事を集めてみました。
+106
-2
-
15. 匿名 2016/01/14(木) 11:38:22
とはいえよくあることなのでは?+22
-8
-
16. 匿名 2016/01/14(木) 11:38:48
サイゾーくらい、いい加減w+69
-1
-
17. 匿名 2016/01/14(木) 11:39:34
SMAP、SMAP早くこの騒動終わって欲しい....+85
-6
-
18. 匿名 2016/01/14(木) 11:39:37
>>15
よくあることじゃいけないんだけどねぇ
まぁこうやってマスコミの本質がわかるからいいけど+25
-0
-
19. 匿名 2016/01/14(木) 11:39:43
SMAPがこうなる様な物だ+185
-5
-
20. 匿名 2016/01/14(木) 11:40:10
SMAPはSMAP解散してはいけないグループ+105
-67
-
21. 匿名 2016/01/14(木) 11:40:14
>>5
そうかな?的を射てると思うけど。
確かに解散ならショックだけど、デヴィットボウイみたいに死んじゃった訳じゃないし、今後SMAPとしてではなくても、皆の姿は見られるんじゃないかなって思う。+182
-13
-
22. 匿名 2016/01/14(木) 11:40:14
ま た バ カ ッ タ ー か+3
-40
-
23. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:05
もはや新聞が過去の形骸物
+30
-3
-
24. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:10
新聞もネットニュースも都合の良い方向に持っていこうとする意図があるからね
特に今回のSMAPの解散報道は偏ってるよねー
今も続々といろんなニュース出てるけど、一体何がほんとなんだか
SMAP4人残留 事務所認めず?(2016年1月14日(木)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpSMAPの解散騒動で、独立を協議する4人の残留について、事務所は認めない意向か。草なぎは生放送に登場も解散騒動に触れず。
SMAP分裂の真相!工藤静香、夫・木村拓哉に「残って!」と懇願girlschannel.netSMAP分裂の真相!工藤静香、夫・木村拓哉に「残って!」と懇願 木村が“残留”を選んだのには、もう一つ大きな理由があった。妻で歌手、工藤静香の存在だ。2000年当時、トップアイドル同士の結婚を過剰すぎる報道にならないように守ったのがメリー氏。静香は恩義...
+42
-0
-
25. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:33
全然違うw+24
-0
-
26. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:38
>>5
単純に興味がないのでは?+28
-3
-
27. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:44
SMAP解散。
どーでもいい。解散しよーが私には関係ない。+
もうどうしよー。ショックで悲しくて。−。+154
-113
-
28. 匿名 2016/01/14(木) 11:41:44
読者の「声」として、大幅に内容を改変して
政権批判するのが話題になったよね。
一時期は「アサヒる」なんて言葉もあったし。+30
-3
-
29. 匿名 2016/01/14(木) 11:42:30
捏造もよろしくないけど、本来のコメントも的外れだな+29
-20
-
30. 匿名 2016/01/14(木) 11:42:31
朝日が慰安婦問題を捏造した時点で新聞は地に落ちたよ+97
-9
-
31. 匿名 2016/01/14(木) 11:43:20
よくある事。テレビの街頭インタビューも番組に都合よく編集されてたり、カンペ読まされたり。
世の中にはボウイ死去ニュースの方がショックって人も結構いるんだよ。
スマップ解散ショックって言わないと非国民扱いされるから周りに合わせているだけの話。+73
-12
-
32. 匿名 2016/01/14(木) 11:43:28
私もデヴィッドボウイの方がつらいわ
レコード何枚も持ってる
いま売れば70万円くらいになるのもあって迷ってる+64
-13
-
33. 匿名 2016/01/14(木) 11:44:23
もう人生3回くらいは豪遊して暮らせる金持ってるだろうから、ぶっちゃけどうでもいい。+26
-6
-
34. 匿名 2016/01/14(木) 11:44:32
でも、
この人の答えた内容も
ちょっと、おかしいよ。
生きてるからイイでしょう…では、ないから。
頭が悪い人なのかな…。
作家なら言葉を間違わないで
使ってほしかったね。+29
-54
-
35. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:15
SMAPあげたりさげたり有名人は大変+44
-2
-
36. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:16
普通のテレビが見たいので、SMAP、SMAPってずっとSMAPばかりのニュースだから、興味ないどうでもいいものからしたら早くこの騒動終わって欲しい‼︎‼︎+43
-20
-
37. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:27
変わりすぎじゃね
再翻訳でもしたのか
>>30
一番大きいのは日付ミスじゃないかな?+9
-0
-
38. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:30
>>5こそ何なの?スマップ好きか何か知らないけどトピの内容よく読みなよ。
この人の発言内容の良し悪しのトピじゃなくて、新聞社が著名人の発言を勝手に改変して載せてしまう事を、発言した本人が画像付きで指摘した事がニュースになっているってトピだよ。
+54
-8
-
39. 匿名 2016/01/14(木) 11:45:41
新聞の記事って本当にあることないこと書かれるし、インタビューを受けた人が意図しないことも平気で書かれるよ。
地方紙だが、私の母が記事になることがあり、インタビューを受けた。記事が出来上がると、こんなこと全然言っていないのに…という全く本意でないことが書かれていた。
こんなの日常茶飯事なんでしょ。+32
-1
-
40. 匿名 2016/01/14(木) 11:46:19
マスコミは都合のいいように捏造するよね
名前使われた人は迷惑だと思うフジテレビの池上彰韓国特集番組で字幕捏造疑惑?「発言とテロップが違う」指摘が続々girlschannel.netフジテレビの池上彰韓国特集番組で字幕捏造疑惑?「発言とテロップが違う」指摘が続々 このコーナーでは4人の韓国人による「日本が嫌い」という発言を取り上げ、その後「なんで韓国はそこまで日本が嫌いなの?」というコーナーにつなげていきます。登場する4名と...
+22
-0
-
41. 匿名 2016/01/14(木) 11:46:32
+56
-6
-
42. 匿名 2016/01/14(木) 11:46:36
もう世間を困惑させるくらいなら、解散辞めるか、とっとと解散するかのどちらかにして欲しいわ+12
-6
-
43. 匿名 2016/01/14(木) 11:46:37
で、どこの新聞社?+25
-0
-
44. 匿名 2016/01/14(木) 11:47:29
私もボウイの方がショックだわ。+47
-12
-
45. 匿名 2016/01/14(木) 11:47:52
藤島ジュリーの父は天皇陛下のご学友なんだね
+7
-3
-
46. 匿名 2016/01/14(木) 11:48:46
>>31
私の周りはそうかあ解散するんだ~、で終わってる人ばっかりでショック受けてる人いないよ。
非国民扱いなんて、ネタだと思ってた。
ボウイの方は洋楽大好きおじさんが二人、悲しみに沈んでる。から、周りはそっとしておいてあげてる。
+46
-8
-
47. 匿名 2016/01/14(木) 11:49:14
そりゃいくらなんでもボウイと比べるのは失礼でしょ
SMAPなんて所詮小さな島国のジャリタレでしかないんだから
こんな事でいちいち大騒ぎして日本大丈夫かいな+66
-22
-
48. 匿名 2016/01/14(木) 11:49:32
多分この人は自分に聞かれても困る質問だからわざと的を外したんじゃないの?
でも結局新聞に載っちゃって、しかも発言が全然違うとかいい迷惑だよ
+32
-0
-
49. 匿名 2016/01/14(木) 11:49:55
これは単なる捏造事件じゃない。
悪質な印象操作だ。
作家という社会的信頼のある肩書きのひとの名前を使って、新聞社の主張を載せて代弁させるということは、
単なるゴシップを載せるよりもずっと悪質だ。
これは、後光効果という心理効果を利用した意図的で悪質な印象操作だ。
この作家さんを知らない一般読者は、社会的ステータスのある人がこのように思っているということで、
否定もせずあっさり信じてしまう。そして、これが社会的に代表的な意見だと信じていいと考える。
こんな悪質な印象操作を絶対に許すな!+34
-0
-
50. 匿名 2016/01/14(木) 11:49:56
社内で伝言ゲームしてるのかな?
そのくらいテキトーだね+22
-0
-
51. 匿名 2016/01/14(木) 11:50:34
これを知った本人から何も指摘されないとでも?
梶尾さんの意向も存在も無視かよコワイ。+12
-1
-
52. 匿名 2016/01/14(木) 11:52:08
>>22
あれ、関係者ですか?www
やっぱりこういうところも見てるんですね!ww+11
-1
-
53. 匿名 2016/01/14(木) 11:52:09
新聞じゃ無いけど、昔雑誌のインタビュー答えていざ発売したのみたら全く違う事書かれてた経験ある。
しかもナルシストみたいなコメント書かれて、田舎者が声掛けられてホイホイ乗っちゃいけないなぁと教訓になりました。
もう15年以上前の事だけど今もこういうのは変わらないだね、紙媒体は。+16
-2
-
54. 匿名 2016/01/14(木) 11:52:51
まとめぶろぐがよくやる手法だよね
まあああいうところもマスコミなんだけどさ……+6
-0
-
55. 匿名 2016/01/14(木) 11:53:22
その作家さんよく知らないけど、
死後の世界とかそういうので有名な方に新聞の記者がSMAP解散についての専門外の質問されて、不思議に思ってコメントしたのが「全員生きてるんだからいいじゃないですか。」だったんでしょ?
新聞記者としては以前草なぎ剛が自分の作品を演じたつながりでその作家さんに質問して、一般的なコメントを期待してたんじゃないんですか?
でも問題なのは新聞記者のほうで、作家さんのことをよく知らないで取材した、一般的なコメントを得られなかったから勝手に書き換えたから問題になっているんでしょ。
>>2は新聞記者じゃなくてナリナリドットコムの人に対して言っているんだよね?+12
-1
-
56. 匿名 2016/01/14(木) 11:53:29
そもそも、年齢的に解散してもおかしくないしね
まだ人気あるし、嵐の人気が前みたいにないから負けたとか言われずに済むからタイミング的にいいんじゃないって思う+8
-6
-
57. 匿名 2016/01/14(木) 11:53:47
全国民がSMAPのニュースに動揺したという記事にしたいのみえみえだけど、アイドル自体興味がない人はごまんといる。
コメントはそのままのせて、
…と言う人もいる、とした方がいいと思う。+25
-2
-
58. 匿名 2016/01/14(木) 11:55:36
むしろSMAPには一日も早く解散してほしい。
オッサンアイドルなんて別に見たいとも思わないし。+14
-8
-
59. 匿名 2016/01/14(木) 11:55:55
新聞もテレビも信用してはいけない
昔と違って情報回りやすいからすぐバレる+10
-1
-
60. 匿名 2016/01/14(木) 12:06:36
メリーだかジュリーだか知らないけど、みんな結構な歳なんでしょ?もうさ、この際みんな一緒に辞めて老後を楽しく暮らせばいいよ。次期社長は東山さんでいいんじゃない?後輩たちが東山さんに社長になって欲しいって前にテレビで言ってたし。+22
-0
-
61. 匿名 2016/01/14(木) 12:06:50
ボウイに興味がない人も巨万といるよ+11
-14
-
62. 匿名 2016/01/14(木) 12:08:02
ここと一緒じゃないの。+4
-1
-
63. 匿名 2016/01/14(木) 12:11:01
新聞は印象操作を止めろ!+9
-1
-
64. 匿名 2016/01/14(木) 12:12:40
名前出した取材インタビューでこれなら
よくある関係者談なんて完全創作なんだろうね。
マスコミは信用ならない。+10
-2
-
65. 匿名 2016/01/14(木) 12:13:06
どこの新聞だろ?
まぁどこも似たり寄ったりだとは思うけど。+9
-2
-
66. 匿名 2016/01/14(木) 12:13:57
どちらの方がショックとか、そういう問題ではないと思うんだけど。
ボウイ氏死去も、SMAP解散も、双方のファンにしたらショックなことだよ。
そもそも比べる必要がない。+15
-4
-
67. 匿名 2016/01/14(木) 12:22:00
ここはSMAP関連のトピだし、ここで比べるのはおかしい。
SMAPのファンの方にも失礼だわ。+5
-15
-
68. 匿名 2016/01/14(木) 12:23:41
ファンには気の毒だけど、SMAPがいなくなっても何の問題もないと思う。ジャニーズにはたくさんタレントがいるし。
別に自分はSMAPが嫌いなわけじゃないけど。
光GENNJIやタノキントリオを知っている世代としては、どんなスーパーアイドルでも、すぐに次のアイドルに乗り換えられ忘れさられる。それこそがジャニーズの歴史だから。+20
-9
-
69. 匿名 2016/01/14(木) 12:23:47
>>32
本当にファンでショックなら70万でも売らない
たいしたファンではないのでは+7
-2
-
70. 匿名 2016/01/14(木) 12:28:23
>>50
社内の伝言ゲームを想像して
あの変な記事になったと思ったらウケた笑+7
-1
-
71. 匿名 2016/01/14(木) 12:32:11
>>55
梶尾真治はSF作家、特に死後の世界とかで有名なわけじゃないよ
+4
-1
-
72. 匿名 2016/01/14(木) 12:36:46
>>67
いや、ここは「新聞変換」のおかしさについてのトピだと思う。
あと、この作家さんの「生きて活動に変化が出る人より逝去された人の方がショック」というのは、基本間違っていないと私は思う。+26
-4
-
73. 匿名 2016/01/14(木) 12:38:01
新聞はやりたい放題なんですね。
こここだけじゃないんだったら、新聞の価値って何?+5
-1
-
74. 匿名 2016/01/14(木) 12:40:29
作家さんそりゃ失礼だよ。
と思ったらデヴィッド・ボウイね(笑)
本当すみません、布袋さんの方のBOOWYかと思ったm(__)m+6
-5
-
75. 匿名 2016/01/14(木) 12:42:25
亡くなった方がショックなのは分かるけど比べるのは違うよね。
+7
-5
-
76. 匿名 2016/01/14(木) 12:44:13
>>72
そうでしたね
ごめんなさい
+3
-2
-
77. 匿名 2016/01/14(木) 12:51:51
マスコミの捏造とか昔から日常茶飯事に行われてたんだろうけど、でももうそんな事が通用する時代じゃなくなったね。
個人個人が問題じゃないかと思っても表面化してこなかった事が、ツイッターとかのSNSで個人が情報を発信できるようになった事で、他の人もその問題を知る機会ができた。
正しい情報かどうかの選別力は必要だけど、良い時代になったなーと思う。
+4
-1
-
78. 匿名 2016/01/14(木) 13:08:48
ボウイの件とは関係ないトピではあるよね。
だから>>76は間違ってないよ。
+1
-4
-
79. 匿名 2016/01/14(木) 13:09:28
木村 ナルシストの守銭奴
中居・香取 心の闇が深い
草なぎ 露出狂
稲垣 ホモ&前科者
どうでもよくない?
こんなグループ+9
-14
-
80. 匿名 2016/01/14(木) 13:12:38
SMAPの解散がショックなのってファンくらいで
ファンでもない人達にとってはどうでもいいこと
この人も騒ぐほどのことじゃないだろって
ことなんじゃないかな?
+11
-6
-
81. 匿名 2016/01/14(木) 13:21:54
作家の方にSMAPの解散について聞きに行くマスコミが気持ち悪すぎ+10
-2
-
82. 匿名 2016/01/14(木) 13:26:16
友達がなんかの雑誌のインタビューでカラオケ好きで矢井田瞳をよく歌います、みたいに話してたまに天童よしみとかの演歌も歌います、と答えて後日出来上がった雑誌には天童よしみが大好きな高校生と紹介されてた話を思い出した‼
新聞でも雑誌でも同じようなもんなんだね。+10
-1
-
83. 匿名 2016/01/14(木) 13:29:54
>>61にマイナス付ける時点で、冷静じゃないのはスマオタと変わらないんだよなぁ
どちらも興味ない人が大勢いるのは事実なのに
結局騒いでるのは同じ穴の狢+0
-6
-
84. 匿名 2016/01/14(木) 13:56:11
>>47
ところでジャリタレってなに
そんなの聞いたことないんだけど
おばちゃんが使うの?+3
-3
-
85. 匿名 2016/01/14(木) 13:58:25
ナリナリが何をいってるんだ。
いかがわしいのはお前のほうだろ。+1
-0
-
86. 匿名 2016/01/14(木) 14:02:06
なぜこの記事でSMAPを下げるようなコメントがあるのか。
朝日新聞が歪曲した記事書いたことが問題なんでしょ。
ボウイの死の方がショックとか解散どうでもいいとか
そんなことじゃないだろ。+9
-2
-
87. 匿名 2016/01/14(木) 14:36:27
新聞も雑誌もテレビも昔からやりたい放題で、発言を捻じ曲げたり一部だけ切り取ったりするのは日常茶飯事だったよ。
録音もしないしメモさえ取らない記者が多かったしね。
今は作家に限らず一般人もSNSを通じて抗議や事実の公表ができるようになったから、被害をある程度食い止められるようになってよかったよ。+4
-0
-
88. 匿名 2016/01/14(木) 15:09:01
一ミリも同じ部分のない100%の捏造記事。
呆れ果てる。
こんな輩に独占営業を許している国にも腹がたつ。+2
-0
-
89. 匿名 2016/01/14(木) 15:35:23
>>2
ツイッターを記事にしたんじゃなくてインタビューされたんだと思いますよ。
この作家さんは前、草なぎくんがやった映画の原作者さんだったはず。+6
-0
-
90. 匿名 2016/01/14(木) 16:18:34
どこの新聞かまず名前出しなよ>>1のソース+2
-0
-
91. 匿名 2016/01/14(木) 18:58:25
熊本日日新聞。+4
-0
-
92. 匿名 2016/01/14(木) 19:18:40
いや、>>19の方がまだ元と似てる(笑)+1
-0
-
93. 匿名 2016/01/14(木) 19:26:10
完全に違うものになってる
新聞じゃないけど、昔追突された時に調書を取った警察官に 「事故の原因は何だと思いますか?」って聞かれたから「車間距離が不十分だったんじゃないですか」って答えたら「つまり余所見してたってことだね」って言われたよ
聞いたとおりに書いて欲しいわ+4
-0
-
94. 匿名 2016/01/14(木) 23:37:58
そりゃまぁ、今回の解散騒動はゴタゴタ揉めてるみたいだし
どうやらトラブってるみたいだし
あんまりいいニュースでもなさそうだからなぁ...
いくら自分にとって、どうでもいいニュースでも
公人で、おおやけでの発言求められた時点で
社会人の大人だったら、もう少し配慮があっても良かったかもしれない
以前にこの人の原作でメンバーが映画化してたらしいし
以前仕事で関係してた仕事関係の人でもあるし、常識的考えてもちょっとこの人もどうかな~
ま、全部コメント変える位なら、この人にマスコミも聞かなきゃよかったんだよ
でもググったら1947年生まれ68歳なら
「生きてるからいい」ってなるよな 死生観変わる年代だしw
ボウイの方がショックな世代だわ
+4
-0
-
95. 匿名 2016/01/15(金) 00:00:17
記者は最初から言わせたいコメントを用意してからやってくるからね。
ほしいコメントを言わせるまで長時間粘って、それでも相手が言わなかった(拒否した)場合は捨て台詞を吐いて帰っていく。迷惑。+2
-0
-
96. 匿名 2016/01/15(金) 08:51:21
>>95
なにそれ、むっちゃ腹たつね。ネットの書き込みに完全に負けてるくせに、態度だけは偉そう。
実態はただのパパラッチの癖に。
+0
-0
-
97. 匿名 2016/01/15(金) 08:54:30
>>91
え?ちゃんとした新聞なの?本当に新聞はゴミだね。
こんなアホな工作、スポーツ新聞系だと思ってた。
+0
-0
-
98. 匿名 2016/01/15(金) 13:37:40
この作家も常識外れだな+1
-1
-
99. 匿名 2016/01/23(土) 12:11:42
「実は5時間に及ぶメリー氏の取材はオフレコで、メリー氏にしてみれば記事化されるとは夢にも思わなかったそうだ。文春側はだまし討ちで掲載しても、返すことのできる“爆弾情報”を握っていたとされる。本来あの記事は世に出るものではなく、もしかしたらSMAPの解散騒動自体が起きていなかった可能性が高い」(芸能関係者)
一連の騒動を経て、SMAPは存続となったが、木村拓哉と中居正広の間には修復しがたい大きな亀裂が生まれてしまった。スクープを連発し独走状態の同誌だが、ファンは「そもそも文春が余計なことしなければ…」という気持ちだろう。
すべてを破壊する本当の“ゲスの極み”は「センテンス スプリング」なのかもしれない――。
本当の“ゲスの極み”は文春! まだジャニーズの“爆弾情報”を握っている可能性と、ベッキーにとどめ刺した理由とは?tocana.jp※画像:会見に臨むベッキー 年明け早々、にぎやかな芸能界。 その原動力となっているのが「週刊文春」(文藝春秋)だ。まずは1月7日発売号で好感度タレント・ベッキーと人気バンド「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音の不倫疑惑をスクープした。 ふたりのLINEやり...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
草なぎ剛主演で映画化された「黄泉がえり」などで知られる作家の梶尾真治さんが1月13日、自身のTwitterで、SMAP解散報道について新聞からコメントを求められ答えたところ、紙面に全く異なる内容が掲載されたとツイートし、話題を呼んでいる。梶尾さんは13日、「今、新聞の文化部さんから、なに間違ったのか『SMAPの解散にニュース聞かれていかがでしたか?』」とコメントを求められたことを告白。本人にとっては“まさか”のオファーだったようだが、「全員生きてるんだからいいじゃないですか。何十年かして同窓会ツアーするとき追っかければ。ボウイの方がショックですよ」と答えたそうだ。