ガールズちゃんねる

みなさんの勤務時間

82コメント2016/01/14(木) 19:56

  • 1. 匿名 2016/01/12(火) 17:34:00 

    会社勤めしている方(※主婦の方は除く)

    何時出勤
    何時退勤ですか??

    みなさんどれくらいの時間勤務されてるか知りたいです。

    +25

    -5

  • 2. 匿名 2016/01/12(火) 17:35:02 

    正社員、9時から5時。残業なしです。

    +113

    -8

  • 3. 匿名 2016/01/12(火) 17:35:08 

    11~22時半です

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2016/01/12(火) 17:35:10 

    きっちり8時間
    17時ピタで帰ります

    +50

    -3

  • 5. 匿名 2016/01/12(火) 17:35:22 

    まず自分からどうぞ

    +12

    -19

  • 6. 匿名 2016/01/12(火) 17:35:24 

    クラウドソーシングだけどいい?


    だいたい5~7時間。

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2016/01/12(火) 17:35:43 

    美容師でしたが、8:30出勤の22:30退社とかザラでした。

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2016/01/12(火) 17:36:06 

    8時間プラス不払い残業

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2016/01/12(火) 17:36:14 

    6時~15時
    休憩なしです(TT)

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2016/01/12(火) 17:37:25 

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2016/01/12(火) 17:37:37 

    正社員 8:30出勤で16:30終わりですが帰れるのは17:00過ぎです(ー ー;)

    +34

    -9

  • 12. 匿名 2016/01/12(火) 17:38:17 

    9時から17時です。残業は週一で18時。

    +24

    -3

  • 13. 匿名 2016/01/12(火) 17:39:12 

    >>10
    ノーオーバータイムかっこいい(*^_^*)

    +30

    -5

  • 14. 匿名 2016/01/12(火) 17:39:31 

    9時~18時

    のはずだったのに21時とか当たり前になってきてる

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2016/01/12(火) 17:39:50 

    18時間

    あとの6時間で食事、入浴、睡眠すべてまかなう。

    もうこんなのヤダ!

    +98

    -3

  • 16. 匿名 2016/01/12(火) 17:40:09 

    9時半から18時、12時から21時

    遅番きらい

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2016/01/12(火) 17:40:33 

    9:00〜17:40
    40分?と思った。

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2016/01/12(火) 17:42:40 

    8時~17時、11時~20時、13時~22時
    病院勤務で早番、中番、遅番のシフト制

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2016/01/12(火) 17:43:03 

    主婦でも
    勤務してる人いるのに
    除外かぁ…

    +16

    -42

  • 20. 匿名 2016/01/12(火) 17:43:47 

    9時17時!
    正社員
    16時58分くらいに
    もう帰りや!と上司に言われます。

    +72

    -1

  • 21. 匿名 2016/01/12(火) 17:44:06 

    6時間半

    +2

    -3

  • 22. 匿名 2016/01/12(火) 17:44:07 

    8時45分から19時
    なんで45分スタートなんだろう…

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2016/01/12(火) 17:45:10 

    9時15時~21時15分

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2016/01/12(火) 17:46:18 

    正社員だったとき
    8時半~17時半、残業なしでした。
    着替えてタイムカード押す時間はいつも17時40分~45分のあいだ!

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2016/01/12(火) 17:48:26 

    正社員だった時
    6:30に家を出て
    8:30に会社へ着き
    9:00から仕事開始
    18:00定時だけど帰れる雰囲気じゃなく
    19:00に退社

    +45

    -3

  • 26. 匿名 2016/01/12(火) 17:49:13 

    8時から18時半
    歯科医院勤務で患者さんが滑り込んでくると19時とかにずれ込む

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2016/01/12(火) 17:49:55 

    >>19
    専業主婦を除くって意味ですよね?

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2016/01/12(火) 17:51:42 

    22-9 コールセンター夜勤です。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2016/01/12(火) 17:52:40 

    正社員
    9:00〜17:30
    残業はしてもいいけど時給1000円

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2016/01/12(火) 17:54:03 

    >>27
    そういう意味ね!
    『専業』ないと
    ちょっとわかりにくかった。

    ありがとう

    +15

    -11

  • 31. 匿名 2016/01/12(火) 17:54:46 

    8時半〜17時
    医療事務です。準備のために朝は8時にはタイムカード切ってます。残業はあんまりないけど、レセプト期間は19時か20時まで残ってやります。

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2016/01/12(火) 17:54:50 

    不動産営業してた頃
    定時は8時30分~17時30分だったけど
    出社は7時でロープレ。
    そもそも店は20時まで開いてるからその時間まで確実に職場にいて、その後から書類整理やら業務日報やら会議やら何やらで22時過ぎの退社が普通だった。
    10年くらい前の話。

    その会社は潰れた。ブラック過ぎ。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2016/01/12(火) 17:55:23 

    8時〜15時

    助かります

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2016/01/12(火) 17:57:49 

    14時~23時
    遅い時間まで診察してる歯科クリニックで衛生士。給料がいいから働いていられる。

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2016/01/12(火) 17:58:03 

    コンビニ勤務で大体9時から17時まで。たまに早朝勤務で7時から9時まで。

    ずっと店の中にいるので息は詰まってくる。

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2016/01/12(火) 17:59:05 

    9:30〜17:30・11:00〜19:00・12:00〜20:00のシフト制

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2016/01/12(火) 17:59:29 

    6:00~14:00

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2016/01/12(火) 18:01:12 

    正社員
    昨年度は8時〜20時とかでした。

    今年はイベント前以外
    割り切って帰ってます!

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2016/01/12(火) 18:04:34 

    9:50~18:25 昼休み14:00~14:50 残業なし

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2016/01/12(火) 18:06:46 

    勤務時間や勤務帯次第では子育てしながら仕事との両立が難しそうなコメントけっこうありますね><

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2016/01/12(火) 18:07:35 

    8時〜14時

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2016/01/12(火) 18:09:32 

    正社員だけ?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2016/01/12(火) 18:11:49 

    ガソリンスタンドの時
    朝7時から夜7時。バイト来ないと夜10時でした。

    現在農家
    朝6時〜夕方6時

    ちなみに今は妊娠9ヶ月。

    一生働く運命なんだな。さ、ご飯作ろう

    +18

    -8

  • 44. 匿名 2016/01/12(火) 18:14:27 

    正社員9時〜17時40分

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/12(火) 18:21:04 

    正社員5時40分〜16時

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2016/01/12(火) 18:23:06 

    9:30〜18:30
    今日は8時半に最寄駅についてゆっくり朝ご飯食べて9時には会社着く様に家出たのに!!遅延のせいで遅刻するし朝ごはんも食べれなかった!!!

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2016/01/12(火) 18:25:59 

    10〜19時!
    車通勤なんだけど、朝も帰りもラッシュ過ぎた時間だから渋滞なし!
    一番自分には合ってる。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2016/01/12(火) 18:42:15 

    10時半から17時半。休憩は1時間。
    正社員、専門職です。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2016/01/12(火) 18:46:01 

    パートです。
    勤務時間は9時から5時半。
    でも、ほぼ6時まで働いてます。
    通勤時間が往復一時間。それがきついかなー。

    +7

    -9

  • 50. 匿名 2016/01/12(火) 18:58:13 

    シフト制
    8:30〜17:10
    8:30〜21:00
    20:30〜翌日9:00
    毎勤務2時間は残業してます。
    それで休みは月7回

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2016/01/12(火) 19:01:25 

    正社員
    8:30〜17:00
    残業はゼロです。

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2016/01/12(火) 19:02:16 

    >>43
    また貴方はさらっと叩かれるようなことを言う(笑)

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2016/01/12(火) 19:07:50 

    昼の12時から夕方5時までです

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/12(火) 19:12:04  ID:mrG8uIlR8r 

    正社員
    曜日によって違います

    早出だったら
    7:40〜掃除
    8:30〜受付開始
    早出じゃなかったら8:30〜45まで掃除
    9:00〜診療開始
    午後18:30まで受付なので
    帰るのは7時くらい

    でも大体八時間労働です

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2016/01/12(火) 19:13:12 

    早朝5時半〜昼の12時半

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2016/01/12(火) 19:16:09 

    7:30~16:30
    11:00~20:00

    工場で早番、遅番の時差勤務です

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/12(火) 19:19:46 

    9時半から21時までです
    歯科助手です
    休憩2時間半です

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2016/01/12(火) 19:21:53 

    8時〜17時
    因みに製造業です

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2016/01/12(火) 19:27:58 

    歯科助手
    8時半から19時半まで
    休憩1時間で足りない…

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2016/01/12(火) 19:33:26 

    基本は9時〜17時だけど、仕事できてれば時間を気にしない職場だから冬はなかなか起きられなくて朝10時過ぎちゃう…

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2016/01/12(火) 19:34:53 

    >>43
    妊娠してるってこと言いたかっただけでしょ?w

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2016/01/12(火) 19:51:09 

    看護師8:30-17:30
    朝はギリギリ8:20入りの定時ピタ上がり☆彡.。
    前残業しなくて朝ギリギリでいいのがメリット❤

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2016/01/12(火) 20:06:11 

    8時~24時、これ辞めた会社ね

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/12(火) 20:13:25 

    >>63

    大変でしたね。お疲れ様!

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2016/01/12(火) 20:17:19 

    逆に質問失礼いたします!!

    障がい者施設で春から働き始めるのですが、記録を書くから1時間はオーバーするというのは本当ですかー>_<??

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2016/01/12(火) 20:32:05 

    教員
    ほんとは8時から16時半だけど、
    そんなんで仕事できるわけないです。
    日によるけど、7時から20時くらいです。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2016/01/12(火) 20:37:33 

    介護職員です。

    早番 7時~16時30分
    日勤 9時~18時
    遅番 10時~20時
    夜勤 16時30分~10時

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/12(火) 20:40:51 

    >>67
    介護してたけど定時であがれなかった(´Д` )
    大変でしょうが頑張ってください

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/12(火) 21:02:44 

    6:30~19:30

    調理の仕事です。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/12(火) 21:26:54 

    >>64

    優しいね。こういうコメントにマイナスするひねくれ者って、どんなブスなんだろ(笑)?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/12(火) 21:43:51 

    8時10分〜17時20分までです。
    お昼休みなどの休憩時間を除いてきっちり8時間働かされます。
    しかも、朝の強制朝礼や掃除などは時間外にやらされるので、実質8時間以上働いてます!
    労基違反だ〜!

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2016/01/12(火) 21:45:16 

    定時退勤の方うらやましいです!

    正社員
    9時〜17時30分が定時
    19時30分まで残業。昼休み返上で残業増えないよう頑張ってますが、仕事も増える一方でそろそろ限界、、

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/12(火) 22:25:43 

    9時15分〜18時15分
    残業は月20時間くらい。

    転職したいな〜って考えてたけど、ここみてみんな大変なんだなと思って考え直した…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/12(火) 23:36:41 

    残業なしっていいなあ
    8時半〜19時半が多いです

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/12(火) 23:53:20 

    12時19時 週4日
    9時17時
    11時16時 、17時22時 2勤務

    2つの勤務の日マジで死にそうになるorz

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/13(水) 00:14:21 

    正社員です。
    8:30〜17:30ですが、いつも7:30〜20:00か21:00まで働いています。
    定時で終わる事はまずないです。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/13(水) 01:30:26 

    医療関係です。
    7:30~21:00とかしょっちゅう。
    13時間労働あたりまえ。
    我慢して働いてたけど、ここのトピ見てホントに辞めたくなってきた。。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/13(水) 02:09:36 

    7:30~15:30
    15:30~23:30
    23:30~7:30
    シフト制 人がいなければ最大8時間残業あり。
    月20~35時間が平均。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/13(水) 05:11:09 

    2交代制のシフト勤務。
    ①8:30~17:30
    ②16:30~翌9:30

    日勤しかできない女がいるから、私は②の17時間勤務ばかり。
    大抵、定時で帰れなくて、フラフラになりながら13時ぐらいまで仕事してたりする。

    さらに、正社員だからという理由で18時からの会議に強制参加させられる。
    社員を殺す気なんだろうな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/13(水) 07:23:23 

    正社員です。
    入社して10日目。8時から17時。
    仕事が溜まっててお昼休みは30分しか取ってません。残業一時間してても間に合わない
    残業代も出ないしボーナス退職金なし。
    子供産んでも働こうとか定年まで頑張ろうとか思ってたけど、正直続く気がしない……

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/13(水) 08:30:34 

    正社員です。ちょっと専門職です。

    出産前
    9時〜17時定時だけど、残業当たり前で早くて19時、繁忙期は終電までに帰れたら良い方だった。
    出産後
    時短勤務で9時〜16時定時で残業なし!
    ただ、ランチタイムに仕事したり持ち帰りは当たり前かな。でもお迎え間に合うから感謝!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/14(木) 19:56:08 

    24時間勤務です
    仮眠時間3時間ほど…

    8:30〜翌8:30

    身体がもちません…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード