-
1. 匿名 2013/10/30(水) 08:42:37
たくさんあるお茶の種類、
結局何が一番身体にいいのか美容にいいのか、自分にあってるのか、など
なかなか探し出せません。
オススメのお茶や健康茶を教えてください☆
効かなかった、まずかった、などもあれば参考にしたいです。+19
-1
-
2. 匿名 2013/10/30(水) 08:44:40
かっぱ寿司のかっぱ茶が好き(笑)
玄米茶です(^^)+81
-11
-
3. 匿名 2013/10/30(水) 08:44:48
うめこぶ茶が好き+133
-6
-
4. 匿名 2013/10/30(水) 08:45:11
玄米茶 香りで落ち着きます+137
-3
-
5. 匿名 2013/10/30(水) 08:45:45
杜仲茶
減肥茶
ダイエットにオススメです。+18
-5
-
6. 匿名 2013/10/30(水) 08:46:13
ほうじ茶
おはぎと一緒に食べると最高です(*´∀`*)+145
-4
-
7. 匿名 2013/10/30(水) 08:46:28
今ハマってるのはゴーヤ茶。
2歳息子も大好き。
便秘に効くよ!+23
-3
-
8. 匿名 2013/10/30(水) 08:46:57
ハト麦茶が肌にもよいのでいいですよ^^
漢方で肌にいいヨクイニンもハトムギの成分です。+59
-2
-
9. 匿名 2013/10/30(水) 08:47:08
昆布茶が好きです+31
-4
-
10. 匿名 2013/10/30(水) 08:47:09
烏龍茶が一番好き♡+64
-8
-
11. 匿名 2013/10/30(水) 08:47:11
緑茶は抗菌作用があるから乾燥した今の時期から飲むようにしてます
風邪引きやすいので。+68
-4
-
12. 匿名 2013/10/30(水) 08:47:41
私は今コーン茶にはまってます。
網焼き亭で飲んだのがきっかけでしたがちょっと香ばしくて好きです。
コーン茶の効能
高血圧予防/便秘改善/貧血予防/むくみ改善/美容効果/コレステロール減少/
疲労回復/ 整腸作用/冷え性改善/利尿作用/腎臓病予防/睡眠不足解消/
と調べると書いてあったので体にもいいものだも思ったらはまって良かったかなと思ってます。+64
-26
-
13. 匿名 2013/10/30(水) 08:47:45
六条麦茶が好きです。
でもペットボトルでしか売ってないから
家では飲めない(^_^;+33
-4
-
14. 匿名 2013/10/30(水) 08:48:14
狭山茶おいしい+23
-4
-
15. 匿名 2013/10/30(水) 08:48:17
ローズヒップ。
酸っぱくて私は苦手ですが、ビタミンたっぷりなのでがんばって飲んでます!+49
-4
-
16. 匿名 2013/10/30(水) 08:48:40
島根のお茶、
知らなかったけどお茶美味しいんですね、島根って。
深〜い味わいがあって安いけど美味しい+25
-5
-
17. 匿名 2013/10/30(水) 08:49:31
+26
-2
-
18. 匿名 2013/10/30(水) 08:49:55
知覧茶+48
-3
-
19. 匿名 2013/10/30(水) 08:50:38
大阿蘇万能がお気に入りです♪+14
-2
-
20. 匿名 2013/10/30(水) 08:52:18
すっごく美味しくないですが 、ドクダミ茶
あまりにも体調が悪く母に飲まされたんですけど
飲んだ2週間はびっくりするぐらい肌にいきなり
吹き出物がでたんですけど
それからはすごく綺麗な肌になりましたよ。
体調も回復です+46
-1
-
21. 匿名 2013/10/30(水) 08:53:28
ごぼう茶オススメです(σ≧∀≦)σ
お通じにも良いし肌もキレイになった気がします!!+58
-1
-
22. 匿名 2013/10/30(水) 08:53:45
ほうじ茶とルイボスティーが好きです。
ほうじ茶の茶葉でおすすめの銘柄あったら教えて欲しいです!+82
-3
-
23. 匿名 2013/10/30(水) 08:53:56
笹の葉のお茶はさっぱりしてて美味しかったです。+7
-2
-
24. 匿名 2013/10/30(水) 08:55:06
そば茶!人によっては癖があって駄目かもしれないけど、ハマる人はハマる!+90
-3
-
25. 匿名 2013/10/30(水) 08:55:38
うめ昆布茶!
うめじゃないとやだ。
+30
-2
-
26. 匿名 2013/10/30(水) 08:57:05
ジャスミン茶とそば茶(^-^)/+47
-3
-
27. 匿名 2013/10/30(水) 08:57:15
ハト麦茶日常的に飲んでるひとはいぼとかできにくい肌質になるらしいね。
味も麦茶みたいだしのみやすいから好きです。+26
-1
-
28. 匿名 2013/10/30(水) 08:57:16
ジャスミン茶が好きです+60
-2
-
29. 匿名 2013/10/30(水) 09:00:38
ルイボスティーおすすめです。温かいお茶飲むと、身体が温まる!身体にいいと聞いたことがあるような…。妊娠期や授乳期でカフェインが気になる方にもいいし、もちろん非妊娠期でもおいしいです。+85
-4
-
30. 匿名 2013/10/30(水) 09:00:51
杜仲茶・減肥茶・烏龍茶、は中国産じゃなかろうか。+21
-15
-
31. 匿名 2013/10/30(水) 09:03:25
緑茶にミントが入った茶葉
意外と美味しかったです。+12
-6
-
32. 匿名 2013/10/30(水) 09:04:56
ルイボスティー、ノンカフェインだし抗酸化作用があるので健康にもよし!
私はここ一ヶ月毎日飲んでるのですが、肌が綺麗になりましたよ。にきび跡の赤みが少しずつですが引いてきました。
卵子にもいい作用があるそうで、妊活されてる方にもオススメです♪+78
-5
-
33. 匿名 2013/10/30(水) 09:05:52
カモミールティー
温まるので冬場や生理のときによく飲んでいます
リラックス効果もあるのでおすすめです+25
-1
-
34. 匿名 2013/10/30(水) 09:09:44
伊右衛門のお茶
急須で入れたら美味しいよ+17
-7
-
35. 匿名 2013/10/30(水) 09:09:56
岐阜県の白川茶♪
旅行で訪れた時に購入して、やみつきに♪
あっさりとして、ほのかに苦味のある、飲みやすい緑茶です。
今ではお取り寄せしてます( v^-゜)+23
-2
-
36. 匿名 2013/10/30(水) 09:11:33
健康に良いとかじゃないけど、紅茶のアールグレイを濃いめにいれてストレートで飲むのが好き。+33
-2
-
37. 匿名 2013/10/30(水) 09:20:47
学生の時に、考古学の先生の下で
発掘のアルバイトをしてました。
もちろん日本です(^.^)
学生が、お腹こわしたり、腹痛をおこすと
先生がそこらへんから“どくだみ”を
摘んできて、湯飲みでつぶして、お湯を注いで
「飲みなさい」と出してくれました。
強烈に苦いけど、即効で腹痛治りました。
それ以来、どくだみの効能は信じてます。
知識のない素人は
真似すると、危ないかもしれませんが…(^.^)+30
-3
-
38. 匿名 2013/10/30(水) 09:23:23
今のんでる「やぶ北粉茶」は静岡のお茶。
缶入りで300円だったけど美味しいよ。
緑茶です。+13
-2
-
39. 匿名 2013/10/30(水) 09:31:29
ほうじ茶。下痢の時にもいいそうなのて、よく飲んでます。+10
-1
-
40. 匿名 2013/10/30(水) 09:34:02
コーン茶はなぜマイナスついてるんだろう??+21
-9
-
41. 匿名 2013/10/30(水) 09:35:03
+15
-4
-
42. 匿名 2013/10/30(水) 09:37:18
うちはほうじ茶です。
香ばしさが好きです。+18
-3
-
43. 匿名 2013/10/30(水) 09:42:06
百草水。ダイエット茶ですが、クセがなく飲みやすくてノンカフェインで子供も大好きです。
+7
-3
-
44. 匿名 2013/10/30(水) 09:43:59
京都一保堂極上ほうじ茶
カフェインも少なくてとても美味しい。
その他にお抹茶やお正月は大福茶も良いです。+17
-3
-
45. 匿名 2013/10/30(水) 09:44:18
中国産と思われる茶葉がいくつも挙がって、その上30にマイナスがつくってことは、『中国産飲料はオッケー』ってのがこのトピ、ってことでしょうか。+12
-22
-
46. 匿名 2013/10/30(水) 09:47:25
コーン茶が香ばしくて好きなんですが、韓国産のものばかりで良質な茶葉が手に入らず あまり飲めません。+59
-6
-
47. 匿名 2013/10/30(水) 09:49:07
ビワ茶
カリウムが豊富で利尿作用があるので
浮腫みやすい私には嬉しいお茶(*´∀`*)
味もクセがなく飲みやすいです。
+12
-4
-
48. 匿名 2013/10/30(水) 09:50:31
+44
-1
-
49. 匿名 2013/10/30(水) 09:51:34
>>45
ここの人達は主張に一貫性が無いことが多いですから。+34
-6
-
50. 匿名 2013/10/30(水) 09:55:33
ローズヒップにはちみつを入れるとおいしい
冬は子供たちとこれを飲んで風邪予防します!+10
-4
-
51. 匿名 2013/10/30(水) 09:56:59
既出ですが、ハトムギ茶。
漢方との相乗効果か、頬に広がってしまったニキビが半年で完治しました。
長年ある額のニキビ完治の為にも飲み続けます。
ネットで探しても国産の物が500円程度で買えるのも嬉しいところ。+11
-2
-
52. 匿名 2013/10/30(水) 10:03:06
キリンの
日本の米茶
さっぱりしてのど越し爽やか!
夏場にはもってこいでした。
寒くなってから飲んだらちょっと物足りなかった。
+3
-3
-
53. 匿名 2013/10/30(水) 10:04:41
子どもの頃は麦茶に砂糖が紅茶だと信じこまされていた。
+3
-5
-
54. 匿名 2013/10/30(水) 10:16:03
>40
韓国だからじゃないでしょうか?
私は好きです。コーン茶+15
-5
-
55. 匿名 2013/10/30(水) 10:39:28
マリアージュフレールの「ルージュ・サハラ」
ミントフレーバーのルイボスティーですっきりしてて美味しい!
ノンカフェインで美容にもいいしおすすめです。
+7
-3
-
56. 匿名 2013/10/30(水) 10:51:55
静岡で生まれ育ったので、静岡茶を推したいです。
特に深蒸しの掛川茶が好きです。
また、静岡茶葉を使った紅茶(発酵茶)は
紅茶と緑茶の中間の優しい味です。+40
-4
-
57. 匿名 2013/10/30(水) 10:56:02
市販のペットボトルのお茶だったら、 生茶や五右衛門が好き♡
家では、麦茶オンリーです(*^_^*)+7
-1
-
58. 匿名 2013/10/30(水) 11:10:06
抹茶玄米茶。
会社勤めの時 3時によくいれてました。+8
-1
-
59. 匿名 2013/10/30(水) 11:10:15
ルピシアの白桃烏龍茶 極品が美味しいです。+21
-1
-
60. 匿名 2013/10/30(水) 11:10:56
夏はあえて温かいミントティーにハマりました。
今は生活の木のエキナセアレモン。
酸っぱくなくて飲みやすいです。
+9
-1
-
61. 匿名 2013/10/30(水) 11:22:06
暴飲暴食のときに飲むという暴暴茶。
薔薇のつぼみが入ったプーアール茶です。
風邪気味のときに効く自家製にんじん茶
砂糖を入れなくても甘くておいしい、紅茶のような味。
つくるのにちょっぴり手間はかかりますが、すごく
温まるので冬になると作ります。+7
-1
-
62. 匿名 2013/10/30(水) 11:36:45
静岡が実家でお茶作ってます
私はくき茶が好きです♪
+24
-1
-
63. 匿名 2013/10/30(水) 11:46:37
ルイボスティー!女性に有り難いお茶。
だけど、慣れるまでは湿布っぽい(笑)
好き嫌い分かれるかもー+18
-3
-
64. 匿名 2013/10/30(水) 11:48:32
加藤茶+7
-17
-
65. 匿名 2013/10/30(水) 12:34:13
>62さん
くき茶、初めて聞きました。
お茶農家出身の方が美味しいと言われるくき茶。
すごく興味があります(^.^)+13
-0
-
66. 匿名 2013/10/30(水) 12:34:38
沖縄のさんぴん茶+18
-0
-
67. 匿名 2013/10/30(水) 12:35:43
私も静岡生まれ、静岡育ちなので、ぜひ静岡茶を(笑)
新茶は少し高いですが、香りがよくて穏やかな気分になります。+14
-3
-
68. 匿名 2013/10/30(水) 12:36:37
市販のペットボトルのお茶だったら、 生茶や五右衛門が好き♡
家では、麦茶オンリーです(*^_^*)+5
-1
-
69. 匿名 2013/10/30(水) 12:46:19
和束茶
宇治茶の主産地で『宇治茶』と書かれているものの約70%が和束産です。
本物のお茶の味を試したい方は是非。
煎茶はもちろんですが焙じ番茶も格別。+6
-2
-
70. 匿名 2013/10/30(水) 12:46:55
静岡の掛川茶を取り寄せてます。
100グラム1000円位です。+11
-2
-
71. 匿名 2013/10/30(水) 12:48:34
静岡のお茶屋さんから、ほうじ茶を取り寄せてます。
香ばしくて本当に美味しい!+8
-0
-
72. 匿名 2013/10/30(水) 12:53:57
九州産の緑茶が好きです。
特に嬉野茶、オススメ!+10
-2
-
73. 匿名 2013/10/30(水) 13:05:49
加藤茶です。
色々話題になってて注目している茶です。+4
-14
-
74. 匿名 2013/10/30(水) 13:07:11
黒豆茶。香ばしくて美味しい!!
市販のものは高くて買えないが和菓子屋さんで試飲させられるくらい。自宅でも楽しみたいな。+27
-0
-
75. 匿名 2013/10/30(水) 13:08:50
私もとうもろこしのひげ茶が好きです。
カルディで買うんですが、韓国製なんですよね。。
まあ、美味しいので気にせず購入して飲んでますが。。
日本のありますか??見たことない+11
-5
-
76. 匿名 2013/10/30(水) 13:12:33
お勧めとは違うけど、センナ茶はやばい。ゲリします。
高校生の頃はひどい便秘で辛かったから、休みの前の日に飲んでましたけど。
激痛と共に一気に下す感じなんで、一歩間違えれば危険です。+10
-1
-
77. 匿名 2013/10/30(水) 13:13:05
京都が本店、東京にも支店がある都路里のほうじちゃが香ばしくて好き(^^)
パフェとの相性が最高+20
-0
-
78. 匿名 2013/10/30(水) 13:25:23
マテ茶
飲むサラダというほど栄養価高いらしい
ローストとグリーンあるけどグリーンが栄養価高いみたい(^-^)+19
-0
-
79. 匿名 2013/10/30(水) 13:37:21
>40
コーン茶にマイナスが付くのはどうしても韓国からのゴリ押し商品っていうイメージがあるからだと思います。
コーン茶は韓国のお茶ですから。+21
-1
-
80. 匿名 2013/10/30(水) 13:39:26
加藤茶とか言ってる人、寒いんですけど。+26
-3
-
81. 匿名 2013/10/30(水) 13:42:15
紅茶だけどマスカットティーいいですよ
JANATのクリスタルシリーズおすすめです+4
-0
-
82. 匿名 2013/10/30(水) 14:07:28
センナはお茶って言うよりほんとに下剤だから常用すると危険です。+9
-1
-
83. 匿名 2013/10/30(水) 14:10:23
おのみやす、という梅昆布茶が美味しい!+9
-0
-
84. 匿名 2013/10/30(水) 14:42:50
タンポポコーヒー!
肝臓・胃腸をキレイにしてくれるデトックス効果があるそうです。
タンポポの根を煎じたものでノンカフェインだけど、コーヒーっぽい味です。
Amazonで買ってるタンポポコーヒーが黒大豆も入ってて安くて美味しいです!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00523OG5K
+7
-0
-
85. 匿名 2013/10/30(水) 15:06:40
香典返しでもらう緑茶。葉っぱが細くてつやがある。
どこ産のお茶だろう?+0
-0
-
86. 匿名 2013/10/30(水) 15:13:05
センナ茶、私もずっとひどい便秘で飲んでましたが、
常用すると腸壁が傷んで大腸ガンを引き起こす恐れがあると聞いて
飲むのをやめました 飲まれてる方、たまに飲む分には
いいのかも知れませんが常用はしない方が良いと思います+9
-1
-
87. 匿名 2013/10/30(水) 16:09:30
>48
私はたんぽぽ茶飲んでます。
たんぽぽコーヒーより癖がなく飲みやすいです。
でも、体を冷やす効果があるって聞いてそれがひっかかります。
+3
-1
-
88. 匿名 2013/10/30(水) 16:46:39
>46
そりゃあそうでしょう。
コーン茶は韓国のお茶だもの。
質にこだわるなら自分で煎ったほうがいいと思います。+5
-0
-
89. 匿名 2013/10/30(水) 16:56:00
私はコレ
無印の「黒豆ブレンド茶」香ばしくておいしい~
2ℓサイズとかで飲みたいです。+5
-0
-
90. 匿名 2013/10/30(水) 17:02:12
すでにいくつか出てますが…やはり静岡生まれなので掛川の深蒸茶が好きです。+6
-0
-
91. 匿名 2013/10/30(水) 17:09:03
65さん
ありがとうございます
ぜひ一度味わって下さいね(^^♪+0
-0
-
92. 匿名 2013/10/30(水) 17:30:02
埼玉県の狭山茶は安くても本当に美味しいのでおすすめですよ!!+7
-0
-
93. 匿名 2013/10/30(水) 17:44:33
ぞっこん茶!
ペットボトルでも、お湯でお茶から出しても美味しいなぁと感じました。
+3
-1
-
94. 匿名 2013/10/30(水) 18:45:02
玄米茶。嬉野茶が使われているやつ。
お土産で貰ってから他の玄米茶が飲めなくなった。周りも一気にコレに鞍替えした。+3
-0
-
95. 匿名 2013/10/30(水) 18:47:53
蓮花茶。
ベトナムが有名です。+3
-0
-
96. 匿名 2013/10/30(水) 19:06:27
玄米茶はノンカフェインなので、妊娠中や授乳中によく飲んでました。
香ばしくていいですね。
紅茶だとアールグレイが一番飽きが来なくてよく飲んでます。
プレーンなビスケットにはこれが合います(^^+2
-2
-
97. 匿名希望 2013/10/30(水) 19:15:32
TEA'S TEAのベルガモット&オレンジティーが好きです。
紅茶なのに渋さが適度に抑えられていて飲みやすいです。
この季節なら茶葉タイプのオレンジ&アールグレイも良いですね。
+8
-1
-
98. 匿名 2013/10/30(水) 19:45:08
おかめの深蒸し茶。けっこうなお値段だけど、緑茶だったらこれが一番好き。+2
-1
-
99. 匿名 2013/10/30(水) 19:54:17
玄米茶はノンカフェインではありません。
ノンカフェインは
タンポポコーヒーや麦茶、ハーブティーです。
ハーブティーは、カモミール ローズ ラベンダー ローズマリー ハイビスカス ジャスミン ミントなどと種類豊富です。
麦茶は体を冷やす効果があるので冷え性の方は気をつけてください。
玄米そのものにはカフェインの吸収を抑制する働きがあるようですが、緑茶のカフェインはコーヒーより多いです。+5
-0
-
100. 匿名 2013/10/30(水) 19:55:28
しいたけ茶。+3
-0
-
101. 匿名 2013/10/30(水) 20:10:02
96です。
すみません、ノンカフェインでよく飲んでたのはほうじ茶でした。
訂正します。+3
-0
-
102. 匿名 2013/10/30(水) 20:25:46
ルピシアの生姜ほうじ茶美味しいですよ。生姜が効いてて温もります!晩に飲んだら落ち着きますよ~♪
+2
-2
-
103. 匿名 2013/10/30(水) 20:27:46
ルピシアでうってる栗の香りがする緑茶オススメです!+2
-2
-
104. 匿名 2013/10/30(水) 20:30:58
ルピシアの生姜ほうじ茶美味しいですよ。生姜が効いてて温もります!晩に飲んだら落ち着きますよ~♪
+2
-2
-
105. 匿名 2013/10/30(水) 20:35:14
岐阜県の白川茶。
味も良いですが、香りが好きです。
‥でも、ちょっと高い。+5
-0
-
106. 匿名 2013/10/30(水) 21:09:54
ルピシアなんて、香りつけただけの人工的な味ばかり!
本当にお茶が好きな人は飲まないよ。+12
-3
-
107. 匿名 2013/10/30(水) 21:37:35
皆さんいろいろな好みがあると思うので、別に否定的にならなくてもいいじゃないですか。
+5
-2
-
108. 匿名 2013/10/30(水) 22:09:13
私はずっと知覧茶です。コクがあって色が綺麗だからです。風邪かな?って時に濃く入れて少し冷やしうがいすると良いですよー!その後ゆっくりゴクっと飲むと喉の痛みが良くなります。+2
-0
-
109. 匿名 2013/10/30(水) 22:47:26
静岡茶を推します。
特に、浜岡から掛川辺りの、深蒸し茶がいいと思うよ。+4
-2
-
110. 匿名 2013/10/30(水) 23:29:09
グァバ茶
慣れると美味しいです
旦那の花粉症の症状がよくなりました(^^)+2
-0
-
111. 匿名 2013/10/30(水) 23:51:01
金沢在住です。
こちらの加賀棒茶が
お薦めです!
特に献上棒茶(丸八製茶)が
香ばしくて最高。
でもこれは高いから
いつもは
スーパーで販売している
丸八製茶さんの
二番茶の『ほうじたて』を
飲んでます。
二番茶でも十分美味しいです。+7
-0
-
112. 匿名 2013/10/31(木) 00:00:29
作りたてのほうじ茶
1000-1800円ぐらいすると思いますが、ほうじ器で焙じて
作りたてを飲むとおいしいですよ。
お米やゴマなどを焙じて、一緒に点てても楽しめます。
茶葉は安い茶葉でも大丈夫です。+6
-0
-
113. 匿名 2013/10/31(木) 00:11:39
112
また、自分の好みで焙じれるところがいいと思います。
香ばしく、香ばしさは軽く、ほたる火でゆっくり、中火で早く
同じ茶葉でも焙じ方で色々楽しめます。
夏場 食欲が無く、あっさりほうじ茶漬け など
また、銀杏・ゴマなどを炒る時にも利用できるようです。
(銀杏は匂いが移りそうで試したことがありません)+5
-0
-
114. 匿名 2013/10/31(木) 00:18:15
千茶荘の白折。
父が好きなのですが、お客さんに出すといつも好評で「これ何のお茶?」って聞かれます。+0
-0
-
115. 匿名 2013/10/31(木) 02:01:33
大阿蘇万能茶。スーパーでも売ってるので買いやすいです。
ノンカフェインで味も甘めでおいしいのでオススメ。+0
-0
-
116. 匿名 2013/10/31(木) 02:06:29
マリアージュフレールの
マルコポーロは味も香りも豊かで
ホッと癒されます+2
-0
-
117. 匿名 2013/10/31(木) 03:58:44
クマザサ茶お勧めです~
でもあまり売ってないのよね・・・。+0
-0
-
118. 匿名 2013/10/31(木) 05:54:31
ルイボス・グリーン。
普通のルイボスの発酵前のタイプで、緑茶みたいなあっさり味。
普通のルイボスよりミネラル、鉄分が多いのでオススメです。+2
-0
-
119. 匿名 2013/10/31(木) 06:03:53
昔友達に貰ったお茶がまた飲みたいです。
白いアルミの真空パックで静岡産でした。
どこでもは買えないって言ってたけど、誰か知りませんか~?+0
-1
-
120. 匿名 2013/10/31(木) 08:51:42
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する