ガールズちゃんねる

占い苦手な方いませんか?

129コメント2013/10/30(水) 17:16

  • 1. 匿名 2013/10/29(火) 18:01:55 

    毛嫌いしてる訳ではなく、テレビや雑誌の占いはつい見る方ですが、何かあったらすぐ占いに行く、何でも占いに決めてもらうタイプが苦手です。
    年をとってきたからか周りにこういう人が増えてきて、私が変なの?と思いトピ立てしました。
    同じような方、いらっしゃいませんか?

    +145

    -4

  • 2. 匿名 2013/10/29(火) 18:03:15 

    嫌いではないよ

    そういう人いるけど
    暇なんだなーって思ってる

    +36

    -13

  • 3. 匿名 2013/10/29(火) 18:04:01 

    わかります!
    占いに左右され過ぎて レストランや遊ぶ日程・場所までそれで決めようとする人にうんざりします。
    そういう人って人のせいにしないとやっていけない人ばっかり。

    +177

    -5

  • 4. 匿名 2013/10/29(火) 18:04:09 

    1さんは何歳ですか?

    年寄りほど占いが好きとは意外ですね

    +27

    -13

  • 5. 匿名 2013/10/29(火) 18:04:22 

    堂々と詐欺やってる様にしか思えない!

    ハズレたからって返金してくれるわけでもないし

    +138

    -4

  • 6. 匿名 2013/10/29(火) 18:04:26 

    中島知子みたいなキチは嫌

    +108

    -2

  • 7. 匿名 2013/10/29(火) 18:04:38 

    どう苦手なの???

    +14

    -10

  • 8. 匿名 2013/10/29(火) 18:04:38 

    人生で二度占ってもらいましたが、曖昧だったり、当たり前の事しか言われたことないので、お金の無駄だった。

    +93

    -2

  • 9. 匿名 2013/10/29(火) 18:04:56 

    苦手というか
    嘘くさいでしょ?

    +79

    -3

  • 10. 匿名 2013/10/29(火) 18:05:23 

    テレビの今日の占いランキングとか無意味だよなぁって思う
    あれ本気にしている人いるの?
    毎日よくもまぁ適当なことならべてるなぁって感心する。
    ごめんなさーいでもだいじょうぶーラッキーポイントはーとかばかばかしいわ。

    +143

    -4

  • 11. 匿名 2013/10/29(火) 18:05:28 

    占い師ってアタリハズレ大きいからなー

    +23

    -7

  • 12. 匿名 2013/10/29(火) 18:05:31 

    友人が占いに行ったら、彼氏がいないのに「今の彼は・・・」と架空の恋愛について熱心なアドバイスを受けたと聞いて、完全に信じなくなりました。

    +87

    -0

  • 13. 匿名 2013/10/29(火) 18:05:57 

    わかります。結果いい方向にいっている人は少なそうな気がしますね

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2013/10/29(火) 18:06:14 

    プロポーズの返事まで占いに行って聞いてから考えてる友達には正直 引きました。
    自分の意志はないのかよ!(ー_ー;)

    +84

    -3

  • 15. 匿名 2013/10/29(火) 18:06:33 

    占いが苦手なのか、占いをする人が苦手なのか・・・どちらですか?

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2013/10/29(火) 18:06:33 

    人生の大事な決断を占い師に託すような人間が苦手です

    +86

    -2

  • 17. 匿名 2013/10/29(火) 18:07:00 

    私も占い苦手です!朝のテレビの占いで自分が最下位だったら朝から凹むので見ません!

    +46

    -3

  • 18. 匿名 2013/10/29(火) 18:07:11 

    占いって魔法と誤解してる人にとっては
    お金払う意味わからないだろうね

    日本の占い師は
    欧米のカウンセラーに近いのが、実情じゃない

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2013/10/29(火) 18:07:46 

    一度すごくハマってしまった時期があり、その時は占いに依存して占い無しじゃ何も決めれなかった。

    だんだん言ってる事、前と違うじゃん!とか自分の事は自分で決めなきゃ!と目が覚めて、それからはいっさい占いに頼る事はなくなった。


    +59

    -3

  • 20. 匿名 2013/10/29(火) 18:07:54 

    嫌いじゃないけど、悪かったときは
    信用しなかったりw

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2013/10/29(火) 18:08:20 

    17さんはヘコむから苦手、と?w

    +4

    -7

  • 22. 匿名 2013/10/29(火) 18:08:35 

    ま、いい時は縁とおく悪い時ほど頼りたくなるものかもね

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2013/10/29(火) 18:09:04 

    何でも占いに頼るって…
    一生抜け出せなくなりそう。

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2013/10/29(火) 18:09:50 

    >>18 そうだね。まさに気休めってかんじ。精神科の手前ってかんじで、なかなかいいと思う。
    でも明らかな悪徳詐欺占い師は許せないけども。

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2013/10/29(火) 18:10:46 

    妄信は怖いね

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2013/10/29(火) 18:10:49 

    主様の言わんとしている事は確かに分かりますよ。けど、占いを心の拠り所にしている人もいますしね...年を取ればそれだけ悩みも増えるし、元々そういうのが好きな人であれば、占いに頼る場面も増えて来て当然かと。

    +15

    -7

  • 27. 匿名 2013/10/29(火) 18:11:12 

    テレビや雑誌の占いコーナーくらいは見るけど
    見た瞬間から忘れてる・・・

    悪い事があっても良い事があっても
    自分の行いの上だよなー

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2013/10/29(火) 18:12:10 

    占いはどちらかと言うと好きですが何かと占いを押し付ける人は嫌い

    +13

    -4

  • 29. 匿名 2013/10/29(火) 18:12:26 

    友達と遊んでいる時に成れ行きで占いしてもらうことに
    「自分は占いなんて信じない。未来は自分の未来予想図と計画と努力で変わる」って占い師に言ったら
    「出て行け」って言われて出て行かされた
    友達は神妙そうに納得してたし人それぞれなんだなあって感じた思い出が

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2013/10/29(火) 18:12:44 

    友達で、
    不倫略奪の相談が友達にはできないからと
    通っていた子がいたなー

    結局その子は
    略奪結婚したから、いい占い師に当たってかなりのグットアドバイスだったのかもね(彼女にとっては

    +12

    -5

  • 31. 匿名 2013/10/29(火) 18:13:40 

    占い師にハマりこむのは良くない。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2013/10/29(火) 18:14:57 

    朝のテレビの占い、絶対見ない。

    でも絶対見ないように気をつけてるのに、たまたまついててたまたま目撃すると、ちょうど自分が最下位…
    朝から最下位のレッテルを貼られるその屈辱。

    その日うっかり見てしまったそれそのものがその日1番の最悪な出来事。
    確かに占い合ってるわ(-_-)

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2013/10/29(火) 18:15:01 

    >29さん
    ある意味信用できるとも考えられるんじゃ?真面目に勉強している人なら冷やかしは迷惑だろうし。
    てゆーかいちいちそんな宣言しながらお金払うって感覚も良くわからないな。黙ってりゃいいのに。
    一体何がしたかったの???w

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2013/10/29(火) 18:15:25 

    元々信用してない。

    というより、良いことは信じる。

    +19

    -3

  • 35. 匿名 2013/10/29(火) 18:15:33 

    手相占いやってもらった事あるけど、気休め程度と思ってる。
    人には言えない事言ってスッキリしたり。

    ただ、今年家族のうち誰か亡くなるとか言われたのはちょっと。。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2013/10/29(火) 18:15:58 

    若い頃、依存してた時期がありました
    すさんだ恋愛をして都合のいい女になっている時です

    ネットのイエスノー占いで電話が来るかどうか何度も占ったり
    かたっぱしから雑誌の占いを立ち読みし「復縁のチャンス」
    「あなたの大切さに気づくかも」とでも書いていようものなら
    本気で舞い上がったり、家で彼の気持ちは、なんてタロット
    カードめくってたりしてたな。

    そのくせ、当の本人には思ったことなど言えず、言いなりで。
    占いの結果を彼の気持ちと思い込んで、よけいおかしなことに
    なってたと思います。目をそむけてたんですね。

    それまでは占いは嫌いでもなかったのですが、その恋愛が
    終わったあとは、ほとんど気にしなくなりました。
    ほかにも振り返るほど、あの頃の自分はおかしかったです。
    のめりこむ人はなにかしら理由があるように思います

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2013/10/29(火) 18:16:32 

    どーでもいい
    占いで決めてる人なんていないでしょ

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2013/10/29(火) 18:18:11 

    まずトピタイと内容が合ってない。
    占いが苦手ではなく、占いが私の全てで自分で決断する意思のない人が嫌いなんでしょ。
    古来から占いっていうのはあったし、目的は人々を良い方向に導いたり、よりよい生活の為だったと思うんだけど人を脅かして不安を煽ってお金撒きあげる人はただの詐欺師だと思う。
    星座、干支ってほとんどの人は知ってるしこの2つも占いに使われてるよ、身近な物だと思う。

    人に相談して本当のことを言われると逆ギレする人が多い
    けれど、占いを通じて同じことを言うと納得する
    占いってカウンセラーでもあると思うよ。

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2013/10/29(火) 18:18:27 

    占い、血液型での性格の決めつけ
    大嫌いです。

    +41

    -2

  • 40. 匿名 2013/10/29(火) 18:18:30 

    手相も、運気を上げるのにマジックで書いてもいい、とか言ってる占い師いますね。胡散臭い!

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2013/10/29(火) 18:18:37 

    私は自分でタロット占いしています。
    遊び半分でやっているので楽しいし、
    今日の運勢は?など気軽にやっています(笑)

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2013/10/29(火) 18:20:56 

    話題のひとつではあるけど、実際は真剣に占いに頼ることなんてないんじゃ?

    占い師のところに行っても、結局自分の気持は決まってて、それに添ったこと言ってくれる占い師のところにまた行こうと思う!のループなんじゃないの?

    それが心の拠り所でも、変な犯罪するよかマシと
    私はむしろ、こういった人種のことは好意的に見ています。

    旦那のキャバクラ遊びみたいなもん。
    相手はプロで、暇で遊んでもらってる人といったイメージ。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2013/10/29(火) 18:21:16 

    女性は人に悩みを相談して解決してくれるよりもただただ共感してくれるだけで大部分がOKだから
    占いにはそういう目的で行く人も多いのでは?
    心に闇がある人ほどハマリそう。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2013/10/29(火) 18:22:46 

    宗教じみたのは怖いかも。
    あとあの変なパワーストーンの高い数珠みたいなブレスレット付けてる人はうわあ…って思ってしまう。

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2013/10/29(火) 18:23:25 

    嫌いではありません。
    自分自身でも趣味で占いをしてるので勉強するために占い師さんに占ってもらうことを沢山してました。不思議と占い師さんと多くあってた頃の方が自分の占いの制度が上がってたと思います。
    でも占いを悪いことに使う人がきらい。
    占いの勉強してから胡散臭い人はなんとなくわかるようになった(笑)

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2013/10/29(火) 18:24:42 

    >>33
    最初に言ってませんよ
    当たってないから当たってないと途中で言ったら文句っぽいこと言い出したから29の流れになったのです
    あなたの意見だと占いを勉強すれば人の未来が分かるのですか?
    一生懸命勉強すれば人の未来が分かるのですか?
    少し前に人のオーラの色が見えるとかいう女性がTVに出ていましたがあれも勉強なのですか?
    冷やかしでもなく当たってないと言ったら先にキレたのは向こうです

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2013/10/29(火) 18:25:21 

    6年ほど前に当たると有名な占い師に見て貰ったけど、全く当たらなんだ。
    その占い師の発言信じて、私は告白してきた人と付き合ったけどすぐ破局。
    一緒に行った友達は「この人といると貴方は不幸になるよ。この人は貴方の手には負えない極悪人だから、今すぐ別れた方が良い」と言われた人と別れて占い師お勧めの方と付き合ったけど、浮気されて破局。
    ちなみに友達、今は結婚して2児のママ。占い師曰く手におえない極悪人()を尻に敷いて幸せに暮らしてる。マジ、アテにならん。

    とりあえず。
    27歳までに2回モテ期来るって言われたけど1回も来てねーよ!!!!!!このホラフキめー!!


    +27

    -0

  • 48. 匿名 2013/10/29(火) 18:26:06 

    暇でお金持ちだとハマるみたいね…美人な子もハマりやすい気がする…

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2013/10/29(火) 18:27:43 

    私からしたら朝のニュースでやる
    占いは、あ!もうこんな時間だ急がなきゃ!
    っていう指標でしかないです(笑)

    あと、ラッキーアイテムとか
    絶対適当に決めてるだろって思う(笑)

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2013/10/29(火) 18:27:47 

    友達が国家試験に受かるかどうかを占いに行ってたのにはマジで驚いた。

    あと別の友達が今まで彼氏がいたことないのに開口一番に「あなた彼氏いるでしょ!」と言われてて引いた。

    占いは全く信じないけどタロット占いだけまだマシだと思っている。
    カード自体に意味が初めからあるしどのカードをひくかはその時の本人次第だから。

    良いとこだけ信じてるかな。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2013/10/29(火) 18:28:18 

    46さんの必死さが、いづれにせよイタイじゃんw
    別にどーでもいいのに、信じる信じない、べんきょうすれば?オーラ?とか
    結局必死っていうw

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2013/10/29(火) 18:29:40 

    朝のニュースは絶対適当

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2013/10/29(火) 18:30:58 

    占い師→うそつき
    占いに頼るひと→だまされやすい人・人をみる能力のない人
    って思ってます。ごめんね!

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2013/10/29(火) 18:31:59 

    >46さん
    すんごい偏り方ですね。
    意見だと占いを勉強すれば人の未来が分かると誰がいいましたか?
    文章読めていますか?

    お話向いてないですよ?

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2013/10/29(火) 18:34:43 

    占い師当たらないー!っていう一致団結も
    占い師当たるー!っていう一致団結も
    単に共感したがる女の性で、同じことだと感じます。

    でも当たらないと言い合うほうがより盛り上がるのはなぜでしょうね。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2013/10/29(火) 18:34:59 

    自分の納得いく事言われるまで何件も行く人知ってる


    行くのは勝手だけど、誘わないでほしい
    興味ないから・・・

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2013/10/29(火) 18:35:53 

    「儲かるから」と業界に飛び込む人が知り合いにいましたが、全く儲かっているようには見えません

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2013/10/29(火) 18:37:45 

    >>44
    あの数珠みたいの3万円とかするんだって!!!

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2013/10/29(火) 18:39:31 

    占いって面白いと思うけど
    意味不明すぎてウケるから好き

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2013/10/29(火) 18:40:05 

    わたしは、おそらく信じて振り回される、最悪漬け込まれたら洗脳でもされてしまいそうなたちなので、占いなんて絶対いきません。
    テレビの星座占いくらいは見るけどね。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2013/10/29(火) 18:40:09 

    占いって当たったことあまりないです。
    友人がバイトしていた占い館でも占い師は私が着ていた服の色を褒め、それがラッキーカラーだと言っていました。また他でも1分も占なわずに3千円。。。ぼったくりのようでした。それ以外にも、一般的な当たり障りないことばかり言われました。他人でもあてはまることばかり言われてうんざりです。正直、予知等先が見える人って本当に限られていると思います。
    そこら辺の占い専門学校出身者に見てもらい期待する私がバカだったと思います。
    だったら自分自身の直観を信じ方が絶対後悔しないのでいいと思います。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2013/10/29(火) 18:40:43 

    占い師さんの風貌がまずおかしい
    昔ガチでヴェール?みたいの垂らした人に出会ったことある

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2013/10/29(火) 18:40:54 

    占い師さんはあたらないことも多いけど、今までの中でひとつびっくりしたことがあった。
    習字の筆で三本線を引いただけで彼氏とは結婚できない、隠し事が彼氏にある、次の人が縁があるといわれた。
    まったくそんなそぶりなかったのに一週間後彼の浮気発覚、次に付き合った人と結婚しました。

    値段も私が5千円しかないと伝えたら、それ以上取ることもしないと言ってくれたし、五千円もしなかった。

    またうらなってもらいたいけど、同僚に連れてってもらったから場所も名前も覚えてません。
    占い師さんと出会うのもなにかしらの出来事が起きるという時に出会うもんだと思って自分からは行きません。

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2013/10/29(火) 18:42:46 

    苦手だけど統計学系は当たるからついつい見ちゃう。

    悪いことは当たる。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2013/10/29(火) 18:43:49 

    決断をゆだねてる人なんているの!?
    アミューズメントの一部だと思ってたけど。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2013/10/29(火) 18:44:58 

    うちのオカンが占い信じてる。
    というのも、ヤンキー上がりで飲み屋に勤めてた18の時に、店の前で手相占いしてたサラリーマン(マジでスーツ着てやってたらしい。笑)がいたんだって。
    その人に酔っ払って占い頼んだ時に「貴方は結婚を機に始める商売で巨万の富を得ます。始めの間は借金に苦しむでしょうが、その内にお金を持つようになりますよ。あと、子どもは晩年に1人だけ授かります。その子が将来、貴方を助けてくれるでしょう」と言われたらしい。
    うちのオカン、親父と出会って借金背負って商売始めて今では結構な地主、1人っ子の私は現在親と同じ職種に就いてる。

    なんや胡散臭い占い師やったけどまた会いたいわ、とオカンは言ってます。
    占い信じてないけど、私もこのリーマン占い師には1度見て貰いたいなと思ってる。

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2013/10/29(火) 18:46:29 

    >年とってくると って笑
    だいたいいつぐらいから女性は占いが好きになるのですか?

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2013/10/29(火) 18:48:48 

    1人で数スレ書いてるように見えて仕方がない
    某掲示板みたいにIDあればいいのに

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2013/10/29(火) 18:49:41 

    一人占いが当たる人がいます。
    顔を見て死期が分かる人とか…実際にその人はその言われた日に亡くなりました。
    または地震が起きる時間が何時とか…正直震えがくるぐらい当たっていました。
    巷にいる占い師がその人と同じか分かりませんが、同じぐらいのレベルであれば占いは信用できると思います。

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2013/10/29(火) 18:49:53 

    66さんみたいのは、占いを前向きに生かせて、たまたま上手く行ったパターンでよかったよね。
    でもその占い師が当たる当たらないは関係ないと思う。
    努力したのはお母さん本人なわけで。
    単純に「信じるものは救われた」ってことじゃ?

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2013/10/29(火) 18:51:01 

    信じない!!!

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2013/10/29(火) 18:52:01 

    タダならいいけど、有料でつべこべ口出されるなんて無理だなあ

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2013/10/29(火) 18:53:33 

    ただの占いなら聞く。

    霊とか言い出したら…

    お察し。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2013/10/29(火) 18:53:55 

    今まで一度も占ってもらったことないけど、大きな決断する前とか
    誰かのアドバイスにすがりたくなる気持ちが分かる。

    宗教みたいなものだと思う。弱った心の隙間に入り込んで来るような。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2013/10/29(火) 18:54:12 

    占いは興味ないです。

    昔遊び半分で付き合ってた人と手相占いをしてもらいました。
    当たり前の事を言われて貴方は来年の夏に妊娠します!って威張って言われました。

    あ~そうですか~私病気で子宮が無いんですけど、どうやって妊娠するんですかね~?って質問したらアタフタし出してしどろもどろになりお金返してくれました。

    占いをあてにする人しない人。人それぞれだろうけど興味無い人には押し付けたら駄目だと思います。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2013/10/29(火) 18:54:50 

    とりあえず細木数子きらい

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2013/10/29(火) 18:57:08 

    昔マイバースディって占い雑誌なら見てたよ^^
    おまじないとか
    今考えると笑える

    +8

    -0

  • 78. 1です 2013/10/29(火) 18:57:42 

    4さん、35です。若い時は「こんなこと言われたー!」ですんでたのが、だんだんそれではすまなくなってきてるのかなぁと。。

    38さん、確かにちょっと違うかな?とも思ったんですが、あんまり長々となるのもなぁと思いまして。
    最初「占い嫌いな方」にしようかと思ったんですが、結果の捉え方なども含めて「苦手」としました。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2013/10/29(火) 19:00:08 

    好きにすれば ^_−☆

    +1

    -1

  • 80. 1です 2013/10/29(火) 19:04:59 

    4さん、35です。若い時は「こんなこと言われたー!」ですんでたのが、だんだんそれではすまなくなってきてるのかなぁと。。

    38さん、確かにちょっと違うかな?とも思ったんですが、あんまり長々となるのもなぁと思いまして。
    最初「占い嫌いな方」にしようかと思ったんですが、結果の捉え方なども含めて「苦手」としました。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2013/10/29(火) 19:05:30 

    一度手相見てもらったけど、半分当たってて半分違ってた。
    まぁそんなもんだよな~と思った記憶。
    (結局何言われたか思い出せないけどw)

    なので有名とはいえ早くに行って予約して夜見てもらうような感じの占い師まで通う人は凄いな~と思う。
    私には時間もお金も勿体なくて出来ない。
    そのお金で美味しい物食べたり好きな服やアクセサリー買った方が幸せ。
    価値観が違うんだろうな。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2013/10/29(火) 19:06:17 

    占いを信じきっちゃう人が一番苦手

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2013/10/29(火) 19:07:03 

    たまに占い師さんのところに行きます
    上で言ってる人いたけど、言えないこというのに丁度いいと感じていて
    やっぱり占いは若い子も好きかもしれませんが、スレ主さんの言うように年取ると抱えているものがより現実的で、確かに逃げかもしれませんが足が向いてしまいます。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2013/10/29(火) 19:08:26 

    現代人!ってカンジ!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2013/10/29(火) 19:08:29 

    会社の40半ばの独身女性が、今日のラッキーカラーだからこの色着てきたとか、ラッキーアイテムだからこれ持ってきたとか言ってるけど、はっきり言って引く。
    冗談で言ってるんじゃなくて本気だから。占い師にも見てもらってるらしいし、個人の自由だからどうでもいいけど、現実見ろと言いたい。怖くて言えないけど…。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2013/10/29(火) 19:21:01 

    男の人で占いとか言ってる奴はけっこう警戒してしまう

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2013/10/29(火) 19:29:10 

    私も嫌いです。
    占いにお金払う人の気がしれません。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2013/10/29(火) 19:33:11 

    一度だけ本物の占い師にあったことがあります。

    私は27才で結婚する。

    弟は旅人のような人生を送る(契約社員→正社員になり今は転勤族)

    両親の面倒を看るのは妹(離婚後、実家に出戻り)


    今思えばみんな当たっていて少しこわいくらいです。
    店を構えず、自転車でフラフラしながらたまに占いをする方でした。

    もう一度会いたい!

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2013/10/29(火) 19:34:47 

    テレビで芸能人を占う占い師って大概わかりきったことや差し障りのないことしか言わないし、相手が売り出し中の若手とかだと絶対「ブレイクしますよ」とか「いい運勢の持ち主です」って持ち上げるだけだよね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2013/10/29(火) 19:42:25 

    この季節になると、毎年カレンダー売り場に
    ドレス姿の細木数子が出現するのだが
    あれを買って部屋に吊る人の気が知れん。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2013/10/29(火) 19:46:01 

    職場のおばさんに「○○座のA型、巳年ってあんた最悪だね!」と言われた(T_T)
    占いで人の性格決めつける人大嫌い!

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2013/10/29(火) 19:51:43 

    苦手なら、やらなきゃ良いだけ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2013/10/29(火) 19:52:26 

    最下位になりそうだなぁと思ったら、チャンネルを変える(笑)(´▽`;)ゞ
    特に朝から、テンション下げたくないもん!
    信じる信じないは、別なんだけど。気持ちの問題がある❗

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2013/10/29(火) 20:02:17 

    街角でやってるような占いとか、有料の占い、
    良い事言われれば嬉しいけど、
    もし悪い事言われたら…

    そうなるのが分かってるので、
    占いに頼ろうと思わないし、
    好きでも嫌いでもないって感じです(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2013/10/29(火) 20:42:05 

    占いで人を騙したりするのは論外たけれど、個人個人でやるのはその人の勝手だと思う
    嫌いな人はやらなければいいだけで、やってる人を見下したり貶したりする意見はどうかと
    まあ、興味のない人に押しつける人はうざいと思うけれど

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2013/10/29(火) 20:42:47 

    いろんな占い師や霊能者に会ったけど1人だけ横柄な態度で当たらない奴がいた仕事が暇になるって言われたのに 息つく暇もないくらいに忙しいなった、テレビじゃニコニコ愛想があるのに実際に会うと なにしに来たのような態度だからズーっとニラミ続けてたら急に機嫌とって褒め出した

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2013/10/29(火) 20:46:25 

    悩んでお爺ちゃん占い師にみてもらいました。名前、生年月日を書いて渡すと何も私の悩みを聞かないまま私の悩みを悟られました。

    最後に道を選ぶのはアンタ次第だ。と笑顔で送ってくれました。

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2013/10/29(火) 21:08:47 

    元友人が親子で心酔していた。けど少しも幸せそうじゃなかったんだよね。
    占いより何より、本人達のメンタルに大いに問題がありました。


    「本当は日帰り旅行の予定で人と待ち合わせてたんだけど、異様に眠くて寝てしまった。起きたらとても待ち合わせには間に合わない時間だったから、ドタキャンした。今思うと、きっと行ってはいけないと言う暗示だったと思う。」と元友人が話してたのを聞いた時はドン引きした。

    普段から気分屋でドタキャン&ドタ参加が多い迷惑な子だったけど、ドタキャン理由を占いや神のお告げのせいにされちゃ堪ったもんじゃないわ。


    他にも結婚できない知人がやっぱり占いにハマってた時期があったけど、結婚できないのはやっぱり本人がかなりクセのある人物だったからで、スピリチュアルは関係なかったと思う。

    こういうのに心酔しちゃう人間はメンタルに問題がある人が多いから、あまり近づかない様にはしてる。

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2013/10/29(火) 21:09:20 

    ダンナと別居して帰って来てた友人が、有名らしい占い師に予約入れて電車乗りついて占ってもらって、何て言われたのか聞いたら、要約すると
    『もっとよくダンナと話し合え』
    私も同じ気持ちだし、カノジョの話を聞けば、通りすがりの高校生でも、無料で、同じことを言うと思った。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2013/10/29(火) 21:15:53 

    未来を知ろうとするズルい人が占いをする そんなのはカンニング

    +3

    -5

  • 101. 匿名 2013/10/29(火) 21:24:33 

    成績不良で留年して高校をやめてしまった知り合いが、専門学校に行くとか他の高校を受けなおすとか色々言ってたけど、しばらく何の音沙汰もないなー、どうしてるかなー、と思ってた。

    ら、街の占いの館で占い師になってた。
    占い師って言うと彼女のことを思い出すので、胡散臭くて笑っちゃう。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2013/10/29(火) 21:24:52 

    以前の職場女四人だったのですが、私以外占い好きの細木和子を信じる人達で毎年本を買って熱心に読んでました。
    「大殺界だから気を付けて!」とか、「今年は○○はしない方が良いよ!!」とか、全く信じてないどころか、胡散臭い人だと思っている人の言葉に踊らされている人達についていけませんでした… (-o-;)

    手相だってただのシワだと思うんですけどね^_^;

    好きでも良いのですが、人に押し付けないで欲しいです。

    +4

    -5

  • 103. 匿名 2013/10/29(火) 21:52:39 

    物事には 裏と表があるのであって
    占いはそれを都合良く言い分けているのだと思う。
    例えば 優柔不断を慎重な性格とか、
    ものは言いようとしか思えない。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2013/10/29(火) 21:55:41 

    四柱推命はデータがあるから習ったらできるよ誕生日も名前も教えなきゃわからない

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2013/10/29(火) 21:58:20 

    嫌いな人もいるのでまわりにはあまり言いませんが、趣味で四柱推命を勉強しています。
    元々は、どうして誕生日で占えるの?なにが根拠なの?と不思議で、たまたま講座を見つけて通いました。

    長くなりますので省略しますが、生まれた時点での運命のデータであり、環境などでその後の人生は変わりますので、100%当たることはまずありえません。
    先生もそう言いますし、昔の人がそう決めたんだから根拠なんてないよ、と言います。

    病気になりそうな時期なら早めに健康診断に行くとか、結婚の時期ならそれに向けて動くとか、人生の道標的なものだと考えています。
    彼氏もいない、外にも出ないじゃあ結婚の時期でも結婚できるわけありません。

    街でみる30分ほどの占いでは時間が短かく、表面しかみれませんので、お遊び程度です。

    占い師は霊能力なんて持っていません。
    データから読み取るセンスを持ち合わせているか、持ち合わせてないかです。
    自分で人生を決められる方は頼らなくていいと思います。それが正しい道だと思いますので…

    苦手な方が集まるトピなのに失礼しました。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2013/10/29(火) 22:03:35 

    姑が細木数子が大好きで、
    私の子育てのことに関しても
    「細木数子の番組で ⚪️⚪️って言ってた。
    そんなことするな、って細木数子が言ってた。」
    とか 何度も言われた。
    元々嫌いな姑だったけど、
    大嫌いな細木数子のことを引き合いに出されて
    顔を見るのも嫌な人間になった。
    言えないけど、「あなたが信じるのは勝手だけど、
    私に押し付けるな!」
    と言ってやりたい。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2013/10/29(火) 22:14:27 

    占いは全く興味ありません!何度か友達の付き添いで占ってもらった事があるけど全く当たらなかったし、雑誌のもスルーしてるし、血液型とか動物占いも興味なしです。

    +2

    -1

  • 108. フロイド 2013/10/29(火) 22:21:25 

    政治と占いは昔はセットでしたよ
    リンカーンは降霊界に参加して、ロナルド・レーガンは自分の暗殺を占星術師に占わせ、ヒラリー・クリントンは霊媒師に、サッダーム・フサインはインドの占い師に未来を予測してもらっていました
    私は勉強の出来ない占い師は嫌いですが、医学、社会学、統計、心理学的見地から立つ占い本は好きですね
    足にほくろがある人は免疫細胞のバランスが悪いと100年前の人相書にあったのは驚きました

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2013/10/29(火) 22:37:12 

    興味ないっちゃ興味ないけど
    熱心に否定したくなるもんでもないかな
    ほとんどは朝の占いであ、ラッキーとか、最下位かーぐらいだよね
    何でも占い頼りって人は人格がおかしい

    +3

    -1

  • 110. 1です 2013/10/29(火) 22:57:34 

    ちょいちょい出てきてすみません。
    トピ立ての直接の理由聞いてください。

    会社の社長(40代男)がもともと風水好きな人なんですが、業績悪化するにつれ社名を変え、採用も占いを参考にしてたらしく、この度はついに引越すると言い出しました。

    散々占いに頼ってもダメだったのになぜまだ信じるのか、ボーナスももう出せてないのに引越費用に大金を出すって…

    やっぱりもう辞めていいかなぁ(1自らトピずれぎみですみません)

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2013/10/29(火) 23:01:29 

    厄年だからとか大殺界だからとか、何かしら理由付けてたりバッカみたーい

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2013/10/29(火) 23:41:52 

    占い師自身、幸薄そうな人ばっかり。

    幸せそうだったり、成功してる人の話なら信じてもいいが、本人が低空飛行人生送ってちゃダメよ。

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2013/10/30(水) 00:11:18 

    占い良いとラッキーくらいでお遊び感覚だけど
    朝のWSの何位とかは上でも下でも嬉しくないから見ない
    自分自身で占うタロットは結果が悪いと気が引き締まるし
    良いとポジティブになるから好き
    他人に決められる占いは好きじゃない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2013/10/30(水) 00:16:23 

    >>112 成功してる人の話なら信じるって人が一番騙されやすそう
    占い師が幸薄いは同意

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2013/10/30(水) 01:39:16 

    おみくじは好き

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2013/10/30(水) 01:51:46 

    占いで未来予想されて、良い事言われると、あぁ~、私何年後には、こうなってるんだぁ♪って思ってしまって、努力する事をしなくなります。
    だから占いは、嫌いですね~
    でも、悩んだ時とか占ってほしくなるんですよねっ~
    矛盾してます(笑)

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2013/10/30(水) 02:17:01 

    108

    そんなん統計だって。
    あげてた有名な人物。
    降霊界?占星術師?霊媒師?インドの占い師?(インドも宗教混じってるんですが、イスラム教のフセインがどこのインドの占い師にお願いしてたんですか?)

    ミックス宗教うさん臭い占いって感じ。

    ちなみに私は普通に生活する上でのカルマは信じています。

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2013/10/30(水) 04:15:11 

    トピ主さん

    それは苦手になっちゃいますよね。社長、そりゃないよ。。。
    経営のプレッシャーで押しつぶされて、もう自分の意思で物事を決められなくなっちゃってるんでしょうね。
    ただ、政治家や経営者が占い師に頼ることは珍しいことではないようですが、
    トピ主さんの話は行き過ぎているような。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2013/10/30(水) 06:27:15 

    朝の占いは悪くても、最下位だーーと思っても気にしないです・・・

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2013/10/30(水) 09:16:57 

    占いにお金払うのは運もあるけど、ほとんどの占い師は信用できないと思うけど
    自分で勉強して計算したり見るのは馬鹿に出来ないと思う
    雑誌の占いコーナーとか朝の星座占いとかは信じないあるいは話のネタ程度

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2013/10/30(水) 09:34:41 

    占い師です。
    中島知子の占い師や細木数子の影響もあるのかもしれませんが
    占い師=詐欺師とはっきり書かれてる方もいらっしゃったけど
    本音なのでしょうが職業差別されてる気分で悲しいです。
    当たることもあれば当たらないこともあると思いますが
    占術を学んで真面目に働いている人も多いです。
    どなたかもおっしゃってますが
    ただ当てるというよりは個人個人の深い悩みに対して、
    またその方の心の状態について
    占いを通して一緒に向き合っていくというのが多いと思います。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2013/10/30(水) 09:48:48 

    占い師は別にして、霊能力者とはか全く信用できない。

    あるところで知ったが、先天的に得た特殊能力(霊能力とか)を
    金儲けに使うと、かなりの高確率でその能力はなくなってしまうらしい。

    なので、結局詐欺に走る。

    100%ボランティアの人とかは、ある程度信用してもいいのかもしれないね。

    まあ、占いも霊能力者も、言ったことに対して責任をとらないから、
    私は、全く信用してないけど。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2013/10/30(水) 10:05:36 

    朝の占いのラッキーカラーやラッキーアイテムはADが適当に決めてるらしいね。
    昔ほど朝の占いやらなくなったけど、今もやってるのはめざましとやじうまくらい?
    ADも毎日大変だな。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2013/10/30(水) 11:04:04 

    心の弱い者を食い物にしてる悪徳

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2013/10/30(水) 13:06:36 

    ぜ~んぜん信じない。
    近所に自宅で占いやってる人がいる。
    なかなか繁盛してるみたい。
    ここに来る人は40代以上が多い。
    地味で自信なげな人。
    この占い師、近所のご主人がガンで亡くなった時、奥さんに
    私が占っておけば亡くならなかった
    と言ったらしい。
    胡散臭い。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2013/10/30(水) 13:27:41 

    長年、従姉妹が街の占いにはまっています。
    最近はやっと占い通りに行動しても上手くいかないことに気づき始めた様子。
    「いい加減やめれば?」と言いましたが「占い師に言われたらやめる」と、、、、。
    一生やめられないでしょうね。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2013/10/30(水) 15:17:03 

    騙されやすそうな人がチラホラ…。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2013/10/30(水) 17:12:20 

    占いとか気にしたことがない。
    嘘くさいしね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2013/10/30(水) 17:16:45 

    中島知子さんが占い師の事で
    ニュースなって、そのあとのテレビ
    で誰にでもはてはまるような
    質問でさぐってるって知ってから
    詐欺にしか見えなくなった(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード