ガールズちゃんねる

高知県あるある

687コメント2016/02/04(木) 16:46

  • 1. 匿名 2016/01/09(土) 13:21:52 

    四月から夫の転勤で、高知市に引越しします。
    高知県のこと色々教えてください!!
    <(_ _)>

    +81

    -11

  • 2. 匿名 2016/01/09(土) 13:22:28 

    +70

    -3

  • 3. 匿名 2016/01/09(土) 13:23:13 

    勝手なシメージかもしれないけど、
    野菜帝国

    +145

    -6

  • 4. 匿名 2016/01/09(土) 13:23:25 

    トピ画早いな!

    +26

    -6

  • 5. 匿名 2016/01/09(土) 13:24:02 

    土佐犬が多い

    +21

    -91

  • 6. 匿名 2016/01/09(土) 13:24:07 

    ひろめ市場!

    +233

    -7

  • 7. 匿名 2016/01/09(土) 13:24:14 

    ごっくん馬路村

    +265

    -1

  • 8. 匿名 2016/01/09(土) 13:24:37 

    高知県あるある

    +230

    -8

  • 9. 匿名 2016/01/09(土) 13:24:41 

    釣り人が多い

    +96

    -4

  • 10. 匿名 2016/01/09(土) 13:24:46 

    広末涼子が優遇される

    +140

    -7

  • 11. 匿名 2016/01/09(土) 13:24:54 

    ニワトリ好きで尾長鶏センター、行ってきました!!
    あと、アンパンマンの博物館?も!
    また高知、行きたいです。

    +112

    -2

  • 12. 匿名 2016/01/09(土) 13:24:56 

    柏島って高知?

    +154

    -6

  • 13. 匿名 2016/01/09(土) 13:25:33 

    愛媛に次いで2位だと思っている

    +21

    -65

  • 14. 匿名 2016/01/09(土) 13:25:39 

    水と魚と米が美味しい〜!

    +163

    -4

  • 15. 匿名 2016/01/09(土) 13:25:47 

    土佐犬飼ってた

    +11

    -36

  • 16. 匿名 2016/01/09(土) 13:26:05 

    よさこいは高知のもの

    +386

    -2

  • 17. 匿名 2016/01/09(土) 13:26:18 

    島があまりない

    +21

    -13

  • 18. 匿名 2016/01/09(土) 13:26:56 

    高知県民だけど、このトピはたぶん伸びない

    +217

    -15

  • 19. 匿名 2016/01/09(土) 13:27:11 

    ジブリアニメで舞台になったよね

    +74

    -2

  • 20. 匿名 2016/01/09(土) 13:27:17 

    関西弁と間違えられる

    +49

    -33

  • 21. 匿名 2016/01/09(土) 13:27:19 

    よさこいの発祥は高知

    +295

    -2

  • 22. 匿名 2016/01/09(土) 13:27:24 

    西原理恵子の自伝に詳しく載っている。

    +87

    -2

  • 23. 匿名 2016/01/09(土) 13:27:36 

    桂浜水族館のウミガメに餌あげたら、何十匹ものウミガメがガブガブー‼︎‼︎っていっぱいきて怖かった。

    +81

    -2

  • 24. 匿名 2016/01/09(土) 13:27:50 

    土葬がある。

    +24

    -51

  • 25. 匿名 2016/01/09(土) 13:28:10 

    台風のとき絶対ニュースに出る。

    +226

    -1

  • 26. 匿名 2016/01/09(土) 13:28:15 

    野良ペンギン

    +10

    -17

  • 27. 匿名 2016/01/09(土) 13:28:48 

    日本における必要性ランキングワースト10には確実に入る

    +27

    -66

  • 28. 匿名 2016/01/09(土) 13:30:24 

    アンパンマンの歌が電車の発着音

    +155

    -3

  • 29. 匿名 2016/01/09(土) 13:30:27 

    とりあえず、魚がおいしい!

    高知県民やけど、アピールポイント浮かびません。。(笑)

    +218

    -1

  • 30. 匿名 2016/01/09(土) 13:30:45 

    イオン大好き

    +105

    -7

  • 31. 匿名 2016/01/09(土) 13:31:48 

    四万十川!

    +191

    -3

  • 32. 匿名 2016/01/09(土) 13:31:59 

    お酒好きが多い。

    週末の街だけは都会。

    +200

    -2

  • 33. 匿名 2016/01/09(土) 13:32:12 

    人、住んでるんだ‼

    +18

    -110

  • 34. 匿名 2016/01/09(土) 13:32:35 

    鰹ばかり食ってる

    +103

    -24

  • 35. 匿名 2016/01/09(土) 13:32:50 

    とりあえず酒飲みが多い。酒の付き合いが出来ない人はつらいかも。島崎和歌子に代表される。

    +225

    -6

  • 36. 匿名 2016/01/09(土) 13:32:58 

    意外と食材が高い。但し、海鮮類はスーパーでも美味しい

    +138

    -4

  • 37. 匿名 2016/01/09(土) 13:33:20 

    コミベーカリーのチーズケーキ大好き!

    +155

    -5

  • 38. 匿名 2016/01/09(土) 13:33:32 

    芋ケンピ!

    +179

    -2

  • 39. 匿名 2016/01/09(土) 13:33:39 

    サニーマート!

    +216

    -4

  • 40. 匿名 2016/01/09(土) 13:34:14 

    海から何か流れ着く

    +35

    -7

  • 41. 匿名 2016/01/09(土) 13:34:22 

    都内と同じような買い物は大丸でしか出来ない

    +120

    -6

  • 42. 匿名 2016/01/09(土) 13:34:24 

    坂本が多い

    +32

    -17

  • 43. 匿名 2016/01/09(土) 13:34:25 

    >>19
    どの作品ですか?
    ぽにょですか?

    +3

    -21

  • 44. 匿名 2016/01/09(土) 13:35:29 

    ゆるキャラに驚いた!!
    カツオ人間?

    +115

    -3

  • 45. 匿名 2016/01/09(土) 13:36:08 

    土佐の一本釣り

    +97

    -3

  • 46. 匿名 2016/01/09(土) 13:36:08 

    室戸岬の海洋深層水

    +110

    -3

  • 47. 匿名 2016/01/09(土) 13:36:27 

    カツオ人間イイよね〜

    +87

    -4

  • 48. 匿名 2016/01/09(土) 13:36:35 

    高知県民です(^^)
    トピみてびっくりした!笑

    高知は食べ物がおいしいよ(^^)
    いっぺん高知来てみて☆

    +197

    -9

  • 49. 匿名 2016/01/09(土) 13:36:58 

    九州と並んで酒を強要する下劣な県

    +23

    -71

  • 50. 匿名 2016/01/09(土) 13:37:00 

    人が集まると宴会が始まり皿鉢料理が有名ですが高知の人はあまり食べません。
    カツオのたたきは美味しいですが生ニンニクのスライスを付けて食べる人が多いので匂いが気になります。

    +122

    -9

  • 51. 匿名 2016/01/09(土) 13:37:21 

    甘くない芋ケンピ。
    高知で食べた時はびっくりした。

    +47

    -2

  • 52. 匿名 2016/01/09(土) 13:38:02 

    テレビのチャンネル少ない。

    +135

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/09(土) 13:38:04 

    高知さんさんテレビ

    +87

    -2

  • 54. 匿名 2016/01/09(土) 13:38:11 

    武田鉄矢が嫌い

    +32

    -14

  • 55. 匿名 2016/01/09(土) 13:39:31 

    ケンカ強そう

    +21

    -6

  • 56. 匿名 2016/01/09(土) 13:39:35 

    土佐ブンタンが美味しいです。所ジョージさんも美味しいって言ってましたよ。

    +142

    -3

  • 57. 匿名 2016/01/09(土) 13:40:15 

    チワワ飼ってると笑われる

    +1

    -29

  • 58. 匿名 2016/01/09(土) 13:40:20 

    ちちこって知ってる?

    +46

    -9

  • 59. 匿名 2016/01/09(土) 13:40:44 

    エースワン

    +73

    -3

  • 60. 匿名 2016/01/09(土) 13:41:01 

    陸の孤島。娯楽と呼べるものは何もない。
    良いところは冬でも暖かいこと。

    +84

    -7

  • 61. 匿名 2016/01/09(土) 13:41:05  ID:ce8rymsNjB 

    高知県民です
    お酒大好き。
    すぐ飲み会開く&誘う
    魚がおいしい。
    緑が多い、、(笑)
    あまりない、、

    +125

    -3

  • 62. 匿名 2016/01/09(土) 13:41:23 

    のれそれ

    +57

    -3

  • 63. 匿名 2016/01/09(土) 13:41:26 

    四国カルストいいとこだよ

    +56

    -7

  • 64. 匿名 2016/01/09(土) 13:41:38 

    皿鉢料理!
    高知県あるある

    +141

    -2

  • 65. 匿名 2016/01/09(土) 13:41:49 

    坂本龍馬

    +86

    -3

  • 66. 匿名 2016/01/09(土) 13:41:57 



    Σ(゚д゚lll)土葬って⁉️
    今でもあるんだ、、、

    すげー

    +16

    -47

  • 67. 匿名 2016/01/09(土) 13:42:30 

    路面電車

    +104

    -2

  • 68. 匿名 2016/01/09(土) 13:42:36 

    地震の心配
    津波の心配
    逃げられる高台がない

    +83

    -3

  • 69. 匿名 2016/01/09(土) 13:43:32 

    このドラマ思い出す
    たしか長瀬くんが四万十太郎って名前だった

    +74

    -4

  • 70. 匿名 2016/01/09(土) 13:43:36 

    広末涼子

    +42

    -3

  • 71. 匿名 2016/01/09(土) 13:44:56 

    高知生まれ、東京育ち。
    いつか生まれ故郷?に行ってみたいです。
    ハァよっちょれよー、よっちょれよー♪
    よく祖母がこんな感じで歌ってくれてました。古い歌なのかな。

    +64

    -3

  • 72. 匿名 2016/01/09(土) 13:45:47 

    四万十の海洋堂ホビー館とかっぱ館行ったよ~
    なんだかシュールな所だった
    ここにも名前が挙がってないし、高知県民の人からしたらどんな位置付けなのか気になる!
    高知県あるある

    +80

    -4

  • 73. 匿名 2016/01/09(土) 13:46:23 

    愛媛・香川・徳島からでもなかなか訪れる事がない土地

    +44

    -22

  • 74. 匿名 2016/01/09(土) 13:47:43 

    広末涼子なんかよりも島崎 和歌子の方が多くの人に好かれている

    +116

    -2

  • 75. 匿名 2016/01/09(土) 13:49:30 

    この2人は高知県出身

    +117

    -3

  • 76. 匿名 2016/01/09(土) 13:50:16 

    田中鮮魚店のかつおのたたき!
    夫の実家が高知でたまに送ってくれる♪美味しい。
    あと呉天?夫が好き。

    高知は女の人がスゴく強いイメージ。

    +97

    -3

  • 77. 匿名 2016/01/09(土) 13:50:23 

    お酒飲む人にはいい所!
    愛媛県民だけど
    ひろめ市場で美味しいもの食べて
    飲みたいがために
    泊まりに行くこともある!

    +81

    -1

  • 78. 匿名 2016/01/09(土) 13:50:24 

    サンシャイン

    +67

    -3

  • 79. 匿名 2016/01/09(土) 13:50:54 

    >>71
    よっちょれよっちょれよっちょれよー
    高知の城下へ来てみいやー
    じんばもばんばもよう踊るー
    鳴子両手によう踊るーよう踊る
    土佐のー高知のはりまや橋でー
    坊さんーかんざしー買うを見た
    よさこーいよさこい♪♪

    +101

    -1

  • 80. 匿名 2016/01/09(土) 13:51:05 

    高知で食べたウツボとまんぼうが美味しかったです

    +65

    -2

  • 81. 匿名 2016/01/09(土) 13:51:23 

    高知の人は、面倒見が良くて大らかで
    楽しんでおもてなししてるのが伝わってきます。
    憧れちゃうなぁ〜

    +119

    -9

  • 82. 匿名 2016/01/09(土) 13:52:33 

    ひろめ市場で見たクジラ肉のお寿司
    ちょっと食べる勇気なかったけど、美味しいですか?

    +38

    -2

  • 83. 匿名 2016/01/09(土) 13:55:37 

    76さん
    呉天ではなくて、久礼天なんですよ。

    +58

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/09(土) 13:55:55 

    桂浜の坂本竜馬像

    +60

    -1

  • 85. 匿名 2016/01/09(土) 13:56:42 

    唯一の百貨店である大丸が残念すぎる

    +107

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/09(土) 13:58:49 

    車が無いと用事にならない。

    +149

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/09(土) 13:58:59  ID:EaZebMwim8 

    鰹のたたき

    +68

    -2

  • 88. 匿名 2016/01/09(土) 13:59:04 

    どこにあるのか分からないくらいショボイ場所ww

    +4

    -73

  • 89. 匿名 2016/01/09(土) 14:00:37 

    アイスクリンと冷やしあめ

    +88

    -1

  • 90. 匿名 2016/01/09(土) 14:01:17 

    トピ主です。
    採用されて、嬉しいです。ありがとうございます。
    早速皆さん、それぞれの高知県情報を書いてくださったこと、感謝します。
    しっかりとメモしますね。(o^-^)φ
    自然が豊かで、お魚美味しいくて宴会が好きなんですね!
    高知への引越しが楽しみです。

    +94

    -3

  • 91. 匿名 2016/01/09(土) 14:01:41 

    帯屋町

    +75

    -1

  • 92. 匿名 2016/01/09(土) 14:02:33 

    若い頃の島崎和歌子みたいなキリッとした顔立ちの美少女が多い

    +99

    -7

  • 93. 匿名 2016/01/09(土) 14:03:30 

    日曜市はいろんな物が売っていて結構楽しい

    +91

    -2

  • 94. 匿名 2016/01/09(土) 14:06:16 

    芋屋金次郎

    いもけんぴ嫌いだけど ここのは食べれるよ!
    お土産に持ってったら喜ばれる。

    ソフトクリームも美味しい♪

    +87

    -2

  • 95. 匿名 2016/01/09(土) 14:06:18 

    阪神とかプロ野球のキャンプも来るよね

    +51

    -2

  • 96. 匿名 2016/01/09(土) 14:06:51 

    鰹のたたきのシーズンいつ?
    また食べに行きたいー

    +33

    -1

  • 97. 匿名 2016/01/09(土) 14:07:17 

    人が暖かい。
    海はほんとうにきれい。サーフィンで有名。

    やはり高知といえば、酒酒酒!!!
    特に女の人が強く、どこの店入っても飲んでるイメージ。
    イメージというか実際に何度も遊びに行って見た光景だけど、女の人がほんと飲み倒してるなぁという感じ笑
    高知行ったこともないときは勝手ながら焼酎オンリーな想像してたけど、ビール飲んでる人が多かったな〜!

    そしてカツオのたたきですよね!
    ツウは塩で食べるんだよ笑♫

    +118

    -1

  • 98. 匿名 2016/01/09(土) 14:08:08 

    タイムリー!まだ先だけど5月下旬に仕事で行く予定。
    初めての四国、初めての高知なので今から楽しみです。
    一日フリータイムがあるので観光したい。
    高知城は行く。鰹の塩タタキは食べる。
    桂浜は少し離れてるけど行く価値あるでしょうか?
    桂浜って龍馬像以外に何かあるのですか?
    一応、竜馬がゆくは昔読みました。龍馬伝も見てました。
    あと、ここは絶対に行っておけって場所を
    地元の方教えてくださいー!


    +60

    -2

  • 99. 匿名 2016/01/09(土) 14:09:18 

    >>43 海が聞こえる、じゃない?
    高知が舞台で、登場人物も土佐弁だよ
    私は好きな映画だな

    +56

    -2

  • 100. 匿名 2016/01/09(土) 14:09:51 

    田舎すぎる❗でも冬はぬくぬくだよー

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2016/01/09(土) 14:11:08 

    >>98 高知の人間ではないですが、
    桂浜は水族館があったよ!
    すごい間近でイルカが見れて驚いた!
    手を出さないでください。って看板があるくらい近くで見れて良かった
    イルカ好きならぜひ!

    +55

    -1

  • 102. 匿名 2016/01/09(土) 14:11:54 

    高知県に用事があり、私はよく車で行くのですが運転がヘタでノロノロトロトロしていても高知県民ドライバーの方はクラクションも鳴らさず待っていてくれます。とても大らかで気立てのいい方が多く、大好きです(*^o^*)

    +128

    -2

  • 103. 匿名 2016/01/09(土) 14:11:59 

    浜幸のかんざしというお菓子が好きです。
    果物のブッセも美味しい。

    +86

    -1

  • 104. 匿名 2016/01/09(土) 14:12:02 

    高知といえば

    ぎーぎー
    がーがー
    ちゅーちゅー

    ですよね(*^^*)

    +90

    -9

  • 105. 匿名 2016/01/09(土) 14:13:06 

    >>79
    71です。まさしくそれ‼︎
    よく「たまるもんか」って言ってたのですが標準語とは微妙に違うニュアンスなんだよね。
    「負けてたまるものか」とかじゃなくて小さい子供とか、転んじゃったり一生懸命な姿とかに対して声をかけるみたいな感じで、多分土佐弁?って思った。違ったらごめんなさい。

    +30

    -3

  • 106. 匿名 2016/01/09(土) 14:14:04 

    高知県あるある

    +75

    -2

  • 107. 匿名 2016/01/09(土) 14:16:56 

    都まん

    +55

    -1

  • 108. 匿名 2016/01/09(土) 14:21:19 

    高知の女性は、はちきんって言うけど普通なのでしょうか?

    +47

    -5

  • 109. 匿名 2016/01/09(土) 14:24:15 

    リープルという飲み物がすごく美味しい

    +94

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/09(土) 14:27:46 

    去年の夏に行きました
    海がめちゃめちゃ綺麗なのよ、自分も四国の人間ですが、海の表情が全然違ってびっくり!
    この荒々しい海が高知の人間を作ったのだなーとカルチャーショックでした

    そんな海に育まれた魚の美味しさ!
    港町でふらりと立ち寄った古い食堂で刺身定食を食べたのですが、美味しいのなんの!
    また行きたいです高知!
    高知県あるある

    +100

    -1

  • 111. 匿名 2016/01/09(土) 14:29:38 

    愛宕の新富といううどん屋の五目がめっちゃ美味しい!

    +36

    -2

  • 112. 匿名 2016/01/09(土) 14:29:58 

    >>83
    そうなんですね!
    呉天?あれ、なんか違うような…と思っていたので。
    スッキリしました、ありがとうございます。

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2016/01/09(土) 14:34:54 

    はりまや橋は有名だけど見たらガッカリします。

    +97

    -1

  • 114. 匿名 2016/01/09(土) 14:34:58 

    >>89
    アイスクリン!
    道端で売ってるよね〜
    会うのが楽しみ

    +64

    -2

  • 115. 匿名 2016/01/09(土) 14:35:58 

    サーフィンする人にはもってこい

    +47

    -1

  • 116. 匿名 2016/01/09(土) 14:36:56 

    わんぱーく高知は無料なのにけっこう動物とか見れて良かった。観光には物足りないかもですが、住んでる人が小さい子を連れて行くには良さそうな所だった。のいち動物園もゆっくりできて良かった。

    +79

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/09(土) 14:37:44 

    吟醸カステラとダバダ火振りのバームクーヘンが旨い!

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2016/01/09(土) 14:38:49 

    生姜

    +48

    -1

  • 119. 匿名 2016/01/09(土) 14:44:48 

    主さん
    お待ちしております^^
    高知は田舎で何も無い所ってディスる人もおるけど
    人懐っこくて暖かい人が多いき安心して来てね
    魚も野菜も美味しいよ

    +105

    -6

  • 120. 匿名 2016/01/09(土) 14:44:57 

    サーフィンが人気。東洋町が特に人気があるらしい。

    噂ですが、キムタクと工藤静香がサーフィンに来て、ひろめ市場で食事をしていたと聞いた事あるけど知っている人いる?

    +55

    -2

  • 121. 匿名 2016/01/09(土) 14:47:59 

    町のそこここに龍馬像がある

    +17

    -5

  • 122. 匿名 2016/01/09(土) 14:48:55 

    よさこいが繁華街に一晩中流れていた

    +17

    -4

  • 123. 匿名 2016/01/09(土) 14:49:32 

    有川浩
    「県庁おもてなし課」
    読んでみて!
    映画もあるよ!

    +47

    -1

  • 124. 匿名 2016/01/09(土) 14:52:28 

    高知のトピがこんなに伸びると思わなかったのでとても嬉しいです。
    変な書き込みも少なくありがたいです。

    +86

    -1

  • 125. 匿名 2016/01/09(土) 14:53:03 

    帯屋町に里親猫さがしの猫ちゃん

    +33

    -1

  • 126. 匿名 2016/01/09(土) 14:53:50 

    どろめ?だったっけ
    おいしかった!また食べたいです!

    どろめであってる?♪(^_^;)

    +72

    -1

  • 127. 匿名 2016/01/09(土) 14:57:01 

    土佐は賑やか
    幡多は控えめ

    +34

    -3

  • 128. 匿名 2016/01/09(土) 14:58:03 

    >>75 何でケンミンショーで大阪の席に座ってるんだろね、故郷を捨てたみたいで正直腹立たしい。

    +57

    -2

  • 129. 匿名 2016/01/09(土) 14:59:49 

    酒豪が多い。
    返杯が止まらない。

    +65

    -2

  • 130. 匿名 2016/01/09(土) 15:01:29 

    くいしんぼ如月のチキン南蛮弁当
    東京一朗も美味しい言ってた(笑)

    +98

    -1

  • 131. 匿名 2016/01/09(土) 15:01:34 

    ウルメ肴に飲むのが好き

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2016/01/09(土) 15:05:32 

    ドンキない(´;ω;`)

    +39

    -0

  • 133. 匿名 2016/01/09(土) 15:07:03 

    皆さん、119さん
    トピ主です。
    あたたかいお言葉に励まされました。
    ご親切にありがとうございます。
    北海道出身で中部地方にずっと住んでたので、突然の転勤で不安になりました。
    四国に行くそのものも初めてです。
    高知について皆さんの情報を知って更に楽しみになって来ました。
    地元に馴染んで、お友達作れたらなと思います。

    124さん
    ほんとうに、いいトピになりましたね!
    (*^^*)
    皆さんの、おかげです。
    ありがとうございます。

    +75

    -1

  • 134. 匿名 2016/01/09(土) 15:08:46 

    高知の人は高知が大好きです!

    よさこい祭りを北海道のものと思われたらショックです!夏の高知のよさこいは最高です!

    みんなぁ、一回でいいき見に来てやぁ!

    +135

    -3

  • 135. 匿名 2016/01/09(土) 15:11:11 

    高知人は酒好きやけど基本的に熱い優しい人多いよ(^○^)

    +88

    -2

  • 136. 匿名 2016/01/09(土) 15:12:09 

    主さんはどこから高知に引っ越すの?
    都会からだったら、近所付き合いとか親戚付き合いとか面倒臭いかも。
    あと、高知は意外と男尊女卑的な風潮あるかな。若い人はそうでもないかもだけど、中年の偉そうな男の人が多くて、女性は逆に男性を立てないとみたいな。

    +25

    -20

  • 137. 匿名 2016/01/09(土) 15:14:28 

    >>104
    そうです(笑)

    きーきー
    がーがー
    ちゅーちゅー

    動物の鳴き声が土佐弁ですf(^_^;)

    私今、生理中やき、お腹が痛いが。

    痛み止め持っちゅうー?

    こんな感じです(笑)

    例が変ですが(笑)

    +86

    -2

  • 138. 匿名 2016/01/09(土) 15:15:27 

    私は高知県民から道民へとなりました。
    夏に高知に帰ることはしません、暑すぎる。

    +15

    -16

  • 139. 匿名 2016/01/09(土) 15:19:20 

    田舎だから何もない。と言うのは、
    田舎の素晴らしさをわかる完成を持ち合わせてなかっただけだと思うよ私は。
    高知大好きです、また行きたい

    +61

    -2

  • 140. 匿名 2016/01/09(土) 15:22:18 

    学生の遊び場所がイオンか帯屋町しかない

    +68

    -2

  • 141. 匿名 2016/01/09(土) 15:23:16 

    >>98 さん、主さん!

    ようこそ高知へ(^^)

    桂浜は海と水族館とほんの少しのお土産屋しかないけど、よく台風の時とかテレビに映る桂浜をこれかぁ!て見てください(笑)

    個人的には市内から桂浜まで行く道中、天気がいいと海が見えたらずーーーっと海がキラキラ輝いててすごく綺麗です!

    途中でも桂浜現地でもアイスクリンていうアイスクリームよりシャーベットよりのアイス売ってるので食べてみてください(^^)

    あとおすすめは帯屋町のひろめ市場!どの店から買ってきても中央の席で食べられるから、鰹のたたき食べるもよし(塩がおすすめ)、うつぼ、天ぷら食べたり、何気に餃子も有名!(店名前忘れたけどひろめ市場にある)スイーツもあるよ!

    わいわい皆楽しそうに飲んでるよ(^^)

    あまりイメージないろうけどほんとに酒と食べ物しかないけど高知好きになってほしいなぁ(☆o☆)

    +67

    -3

  • 142. 匿名 2016/01/09(土) 15:36:29 

    イオンか帯屋町しかないことはないと思うけど(笑)
    それは多分、遊ぶところを知らないだけ。

    +32

    -3

  • 143. 匿名 2016/01/09(土) 15:37:02 

    鬼龍院花子の生涯は高知だった記憶がある

    +25

    -2

  • 144. 匿名 2016/01/09(土) 15:41:27 

    >>105さん
    多分『たまるか』と言う高知の方言だと思います。たまるものかと言う意味合い以外に驚いた時などにも使います。
    標準語に直すと『びっくり!!』や『大変!!』になるのでしょうか?
    すみません・・。しょっちゅう聞く言葉なのに、どう言い表せばいいのか分からないです。

    +52

    -1

  • 145. 匿名 2016/01/09(土) 15:41:29 

    桂浜荘に泊まってみてー!
    ご飯美味しいし、なにより景色が最高!
    パノラマ独り占めですよ!
    リピーターが多いのも頷け最高のお宿ですよ♪
    高知県あるある

    +47

    -1

  • 146. 匿名 2016/01/09(土) 15:42:08 

    はりまや橋にびっくりした 笑
    大きな橋が架かってるんだと勝手に思ってたら街角にぽつんとあった。
    無理やり作った感満載でした。

    +55

    -1

  • 147. 匿名 2016/01/09(土) 15:45:15 

    確か間寛平さんも高知県民でしたよね

    トイレの屋根がスイカになってる、スイカとメロンが食べられるとこ
    あそこ好きです(((o(*゚▽゚*)o)))

    +53

    -1

  • 148. 匿名 2016/01/09(土) 15:48:02 

    男の人が
    〇〇やにゃあ〜
    って言うの普通の感覚だったのに県外の友達にキモい!!と言われてショック…w

    +48

    -0

  • 149. 匿名 2016/01/09(土) 15:49:12 

    これ、たこ焼き焼き器やき!

    +38

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/09(土) 15:51:36 

    普段演歌は全く聞かないけど
    三山ひろしの紅白出場は胸熱でした!

    +64

    -1

  • 151. 匿名 2016/01/09(土) 15:53:01 

    主さん、高知弁で一番便利な言葉は
    「どっぱぁー」だと私は思います(゚∀゚ )

    +35

    -8

  • 152. 匿名 2016/01/09(土) 15:54:17 

    都会のような楽しみ方とは違うけど、週末は意外とイベント盛りだくさん⭐︎
    よさこいネットで検索してみてください(^^)

    +21

    -2

  • 153. 匿名 2016/01/09(土) 16:01:12 

    カフェと美容院が多い。
    美容院は日本一って聞いたよ(^^)

    +38

    -2

  • 154. 匿名 2016/01/09(土) 16:06:38 

    高知出身ですが女性はかなり気が強いです(笑)かかあ天下が多いと思う。
    そしてほとんど酒好き。ひろめ市場じゃみんな朝から飲んでます(笑)
    小さいことは気にしない人が多いしいい所です♪

    +78

    -5

  • 155. 匿名 2016/01/09(土) 16:13:47 

    なにかと坂本龍馬さんには
    お世話になってる

    +38

    -1

  • 156. 匿名 2016/01/09(土) 16:15:00 

    徳島県民ですが、車で行くにはなかなか険しい道のりだけど、それでも行くに値するほどの魅力がある。高知で食べたかつおのたたきの美味しさったら、今でも覚えてる。にんにくのスライスのせて食べるのにもカルチャーショックだった。それまではしょうがをのせてました。

    +52

    -4

  • 157. 匿名 2016/01/09(土) 16:15:06 

    ひろめ市場行ったとき
    お昼にもかかわらずお酒飲んでる人が
    多くてびっくりしました!笑

    +47

    -0

  • 158. 匿名 2016/01/09(土) 16:15:31 

    高知は人工比率では病院や保育園の数が多いです。

    +47

    -1

  • 159. 匿名 2016/01/09(土) 16:15:51 

    言葉がキツく聞こえるみたいでケンカしてるの?ってよく県外の方は思うみたいです
    ケンカしてないです。普通に話してます(笑)

    仁淀ブルーお忘れなく♪
    高知県あるある

    +89

    -1

  • 160. 匿名 2016/01/09(土) 16:16:57 

    友達と遊びに行くところが
    イオンぐらいしかない…

    +32

    -2

  • 161. 匿名 2016/01/09(土) 16:18:27 

    お手頃な価格で買える
    GUのお洋服がよく被る

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2016/01/09(土) 16:25:28 

    104ぎーぎーって何ですか?
    ちな高知県民です

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2016/01/09(土) 16:27:25 

    高知は漫画家さん多い
    有名なアンパンマンのやなせたかしさん
    南国市にドキンちゃんやバイキンマンの石像があって可愛い

    +65

    -1

  • 164. 匿名 2016/01/09(土) 16:36:28 

    何も無い。

    +6

    -22

  • 165. 匿名 2016/01/09(土) 16:41:35 

    主です。
    高知県民は、高知愛にあふれてるのが伝わります。
    とても素敵なことですね‼︎
    感動してます。
    136さん
    とても、参考になります。
    ご近所さん、特に中年以降の方には立てるように気をつけます。_(_^_)_
    141
    海が綺麗♡
    お写真付きの素敵なご案内で気分は高知観光しているかのような臨場感。
    皆さんがおすすめされる、ひろめ市場は、私にとっては大好きな場所になりそうです。
    うつぼや、鰹のタタキ、餃子、他にも珍味が有りそうですね!!
    飲みすぎないように注意しなくっちゃです。
    151さん
    どっぱぁやしぃ
    どれっぱぁよ
    ((=^^=) どんだけ っつて意味ですよね
    調べてみました
    (o^^o)
    引っ越し準備は大変たけど、高知行くの楽しみで、はかどります。
    皆さん、thank you です♡♡


    +59

    -2

  • 166. 匿名 2016/01/09(土) 16:41:47 

    >>98です。

    >>101 さん
    >>141 さん レスありがとうございます。
    せっかくだから桂浜の水族館に寄ってみます!
    テレビの台風中継で桂浜よく映ってますよね。

    ひろめ市場は今調べたら、絶対に外せない場所だと思いました(笑)
    私が住んでいる場所では美味しい鰹が食べられません。
    生臭いんです。本場の鰹の塩たたきが食べた~い!

    トピずれ失礼致しました。

    +42

    -1

  • 167. 匿名 2016/01/09(土) 16:41:59 

    高知ケンミンのソニンさんは土佐の素朴な女忍者!筋肉つけない方か゛いいよ!着物似合うね!可愛い!
    高知県あるある

    +36

    -8

  • 168. 匿名 2016/01/09(土) 16:47:47 

    私も高知県民です!
    高知大好きです!\( ˆoˆ )/
    奥田瑛二さんの娘さんも高知に移住されましたよね!( ˆОˆ )✨

    +77

    -3

  • 169. 匿名 2016/01/09(土) 16:49:47 

    高知県民じゃないけど高知大好き!

    高知城も素晴らしいお城だと思います。城好きの方には評判がいいそうで。

    アイスクリンも美味しいけど、クボタのアイスも美味しいです。
    あと、ミレーっていうお菓子も素朴で美味しい。
    そしてお酒が好きなら高知の夜は最高!ひとりで居酒屋やバーどこへ行っても誰かが声をかけてくれて楽しく飲めます。店員さんもみな気さく。

    あー!高知に行きたくなった!!

    +91

    -2

  • 170. 匿名 2016/01/09(土) 16:50:16 

    野市方面行くとニラの香りする
    マジで!!!!

    +23

    -4

  • 171. 匿名 2016/01/09(土) 16:52:32 

    久保田アイスの花まんじゅうと同い年
    スーパーには必ずあります、美味しいので是非とも食べてほしい

    +40

    -1

  • 172. 匿名 2016/01/09(土) 16:56:47 

    お洒落なカフェや雑貨屋さんがどこにいってもある!こんな田舎にも?ってなる所にもあります!
    とにかく、食べ物美味しいですね!

    +53

    -2

  • 173. 匿名 2016/01/09(土) 16:59:33 

    海にも山にも囲まれちゅうき自然いっぱいの高知
    えいとこやで~
    今年の夏も、かなり暑いき気をつけちょかなぁ熱中症で倒れるにかぁらん

    +42

    -1

  • 174. 匿名 2016/01/09(土) 17:07:33 

    >>141

    安兵衛ですね(^^)
    今東京にも出店しててメンタリストのDaiGoがテレビでめっちゃ美味しいんですって紹介してて
    嬉しかったの覚えてますw

    +53

    -1

  • 175. 匿名 2016/01/09(土) 17:21:08 

    主人の実家が高知で、毎年夏の帰省が楽しみです。

    夏の盛りにひろめ市場でビール飲んで、高知城の天守閣で風にあたりながら涼むのが最高です!

    もちろん日曜市も楽しいよ。

    +66

    -2

  • 176. 匿名 2016/01/09(土) 17:21:32 

    >>104
    「ちゅーとにゃーときー」という絵本がありますよ。
    デハラユキノリさんは地元のフィギュア作家です。
    高知県あるある

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2016/01/09(土) 17:22:41 

    イケダハヤトさんっていう方のブログが面白いですよ^o^
    東京から高知に移住した方のブログで、色々参考になるかなぁと思います!

    +35

    -3

  • 178. 匿名 2016/01/09(土) 17:27:09 

    カツオにゃんこ、カワ(・∀・)イイ!!
    高知県あるある

    +41

    -1

  • 179. 匿名 2016/01/09(土) 17:27:30 

    全国の宿泊旅行者約1万5千人を対象にした旅行調査で、「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」ランキングで高知県が全国1位に選ばれた。リクルートライフスタイル(東京)の調査部門「じゃらんリサーチセンター」が実施し、高知の1位は2年連続。同センターは「『カツオのたたき』『カツオ料理』が圧倒的な支持を集めた」と分析している。
     調査は今年4月、市場調査会社のインターネット登録モニター30万人あまりに2014年度(14年4月~15年3月)の国内宿泊旅行の有無などを尋ね、都道府県別や年代別の人口比に合わせて回答を回収。1万5474人から有効回答を得た。
     高知は「おいしい食べ物」の都道府県別ランキングで2年連続1位に選ばれたほか、「魅力ある特産品や土産物が多かった」でも7位(13年度は4位)、「地元の人のホスピタリティーを感じた」でも8位(同5位)に入ったが、いずれも13年度より順位を下げた。

    +53

    -1

  • 180. 匿名 2016/01/09(土) 17:34:23 

    旦那が高知出身だけど毎年帰るのが本当に楽しみ♡
    食べ物は本当に美味しいし、お酒も最高に美味しい★
    カツオのタタキは本当に毎日でも食べたい♡柏島は本当に綺麗でした。
    サーフィンの世界大会が柏島であるって本当ですか?

    +52

    -2

  • 181. 匿名 2016/01/09(土) 17:36:23 

    高知県民です(^-^)
    まぁいろんな人がいるけど、基本のんきで明るい県民性だと思います。
    何もないし貧乏な県なのに、田舎だから仕方ないよね、って感じです(笑)

    +62

    -1

  • 182. 匿名 2016/01/09(土) 17:37:31 

    アイスクリンって高知だっけ?

    +38

    -0

  • 183. 匿名 2016/01/09(土) 17:38:38 

    主さん!ミレーとリープルは絶対外せないですよ!
    ミレーは本当にとまらなくなります( ー̀εー́ )

    +56

    -1

  • 184. 匿名 2016/01/09(土) 17:39:31 

    県外から来た人に優しいです。
    県外ナンバーの車にも優しい(笑)
    よく来てくれたねー、仲良くしようーって感じです。
    いろんな人とそんな話題になったことあるので、優しくする人が多いとのかもしれません(笑)

    +54

    -2

  • 185. 匿名 2016/01/09(土) 17:44:40 

    高知の人本当に優しいです

    +52

    -3

  • 186. 匿名 2016/01/09(土) 17:45:21 

    高知県民です。
    高知好きって言ってくれてる人がいてほんとにうれしいです!ビックリしてます(笑)
    なにもないですが自然ならいやというほどあります。

    +75

    -2

  • 187. 匿名 2016/01/09(土) 17:45:55 

    176です。画像ちゃんと貼れてなくてすみません。
    「ちゅーとにゃーときー」
    高知県あるある

    +33

    -1

  • 188. 匿名 2016/01/09(土) 17:47:58 

    とにかくオープン、フレンドリー。
    一回飲めばみんな友達(笑)

    +65

    -1

  • 189. 匿名 2016/01/09(土) 17:48:04 

    高知に旅行行ったんだけど、道に迷ってしまって人に聞いたらわざわざそこまで一緒に案内してくれた

    +52

    -1

  • 190. 匿名 2016/01/09(土) 17:54:01 

    たっすいがは、いかん!
    キリンビール

    +58

    -2

  • 191. 匿名 2016/01/09(土) 17:56:31 

    方言が、キツク聞こえるけど
    別に怒ってない所! 笑

    +62

    -1

  • 192. 匿名 2016/01/09(土) 18:00:03 

    >>50
    私高知県民ですが、親戚の集まりでは必ず皿鉢料理取り寄せます!皿鉢と瓶ビール1ケース。楽です。普通かと思ってた…

    +54

    -2

  • 193. 匿名 2016/01/09(土) 18:01:07 

    四国四県の中で一番貧乏でなにもないのに、高知が一番だと思ってる(笑)
    とにかく明るいです(^o^)

    +77

    -2

  • 194. 匿名 2016/01/09(土) 18:03:38 

    >>50
    私高知県民ですが、親戚の集まりでは必ず皿鉢料理取り寄せます!皿鉢と瓶ビール1ケース。楽です。普通かと思ってた…

    +17

    -2

  • 195. 匿名 2016/01/09(土) 18:04:29 

    高知新聞の購読率が高い!
    夕刊連載中の「きんこん土佐日記」が人気です( ^ω^ )
    高知県あるある

    +61

    -1

  • 196. 匿名 2016/01/09(土) 18:06:02 

    かちんえんの中華美味しい

    +48

    -1

  • 197. 匿名 2016/01/09(土) 18:08:24 

    ぼうしぱんってのもあってぼうしの形になっちゅうパン、ひまわり牛乳とこれが良うあうがで

    高知の人間=阪本龍馬の影響なんかで使うって思われちゅうけど地元の人間は言葉の語尾に「ぜよ」って使わんき(笑)

    +67

    -3

  • 198. 匿名 2016/01/09(土) 18:09:18 

    うちも実家に帰ったとき人数多いとおらんくやで皿鉢料理頼んでくれる

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2016/01/09(土) 18:10:37 

    焼肉は天下味

    +33

    -3

  • 200. 匿名 2016/01/09(土) 18:11:15 

    カツオのタタキも旨いが田舎寿司も旨いよ(*´ω`pq゛

    +35

    -2

  • 201. 匿名 2016/01/09(土) 18:14:59 

    昼間から酒飲んでる。

    +43

    -0

  • 202. 匿名 2016/01/09(土) 18:17:45 

    年末に安兵衛の餃子食べたくてひろめ市場行ったら1時間待ちだった。
    いつも待ち時間すごいんですか?

    +42

    -1

  • 203. 匿名 2016/01/09(土) 18:19:01 

    ソニンさんが大河ドラマの龍馬伝に出演してほしかったな!高知県民だから。次の機会に龍馬の姉の乙女をソニンさんに演じてほしです。後藤祐樹被告の、せいで苦労したから幸せになってほしい!高知県の観光大使になって故郷の土佐に錦を飾ってほしいです!

    +32

    -7

  • 204. 匿名 2016/01/09(土) 18:22:41 

    高知県民の誇りですよ!素敵な女優さんです。アニメ声に萌える!紅白に出てほしい。ソニンさんガンバレ!
    高知県あるある

    +34

    -12

  • 205. 匿名 2016/01/09(土) 18:23:48 

    >>199
    天下味ー
    おいろけなくてすみません♪

    +55

    -2

  • 206. 匿名 2016/01/09(土) 18:24:12 

    ゆず庵という店にユニークなメニューが、あるよ!

    +41

    -3

  • 207. 匿名 2016/01/09(土) 18:30:14 

    両親が高知出身です!

    鍋焼きラーメン大好き!
    橋本食堂のやつ食べてる!

    +47

    -2

  • 208. 匿名 2016/01/09(土) 18:32:19 

    >>197
    え?言わないの⁉︎
    祖父が高知でしたが〜ぜよ。って普通に言ってて男言葉だと思ってました。
    あとは〜にかわらん。とか
    げにまっことよお〜とか、若い人は言わないのかな?
    自分は関東の人間なのでよくわからないけど…

    +26

    -2

  • 209. 匿名 2016/01/09(土) 18:33:25 

    これも高知だけです(^O^)/
    高知県あるある

    +43

    -2

  • 210. 匿名 2016/01/09(土) 18:35:05 

    豚太郎のみそかつラーメン食べてね(^_^)
    主人が高知出身で帰る度に私も楽しみにしているものの1つです!ケンミンショーにもでてましたよー!

    +44

    -2

  • 211. 匿名 2016/01/09(土) 18:35:26 

    >>153
    住民の数に対する美容院の数は福岡が日本一ってテレビでやってたよ。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2016/01/09(土) 18:35:58 

    親の代まで高知出身でしたが、
    旅したとき地元のバスの運ちゃん(しかも若い)と、お客のばあ様の会話がさっぱり分からなかった…
    次いくとき、分かればいいな

    +18

    -2

  • 213. 匿名 2016/01/09(土) 18:36:37 

    209
    間違った
    ごめんなさい
    こちらでした
    高知県あるある

    +32

    -1

  • 214. 匿名 2016/01/09(土) 18:37:27 

    高知県民です!高知は西に東に広いんで車必須です。自然豊かであちこちドライブするのも楽しいですよ!温泉もオススメです。
    後イベント結構多くて休みの日も退屈しません(笑)食べ物のイベントが多いような…(笑)高知は美味しい食べ物いっぱいあるんで主さん、他県の方も遊びに来てやぁ~(^-^)
    あっ、ひろめ行ったら絶対誰か話しかけてくるで!すぐ仲良くなる高知県民です(^^ゞ

    +50

    -2

  • 215. 匿名 2016/01/09(土) 18:41:00 

    集まる場所はイオン

    よさこいの話で
    北海道の話をしてはならない

    よさこい好きな人は
    よさこいに関してだけだけど
    アンチ北海道多い

    +30

    -3

  • 216. 匿名 2016/01/09(土) 18:43:37 

    YouTubeでアナ雪のレリゴーを土佐弁で歌っているのがあります、歌ってる方は高知の方なんですが本人かと思うぐらい上手なのでお暇な時は聴いてみてください。

    +28

    -2

  • 217. 匿名 2016/01/09(土) 18:44:25 

    前にも書かれていましたが大丸の紙袋、包装紙をよく見かけます。お歳暮、お中元は大丸だと年配の人は喜びます。
    関西との結び付きが強く感じられます。就職、進学で関西に行く人は多いですから。

    +35

    -1

  • 218. 匿名 2016/01/09(土) 18:46:34 

    お酒が好きでオープンな性格で気が強くてオシャレ

    こんな女性が多かった。

    あと、車の運転が荒いけど上手い!

    +42

    -2

  • 219. 匿名 2016/01/09(土) 18:46:49 

    叔母が須崎に住んでいます。海沿いののどかな町です。良いところですよ。

    +27

    -2

  • 220. 匿名 2016/01/09(土) 18:50:07 

    高知の話しで盛り上がれてとても楽しいです。
    主さん、本当にありがとうございます、高知での生活、御家族の皆さんと楽しんで下さい。

    +47

    -2

  • 221. 匿名 2016/01/09(土) 18:52:02 

    高知は県外に出るのがなにかと遠くてめんどくさい。
    アンパンマンミュージアムはしょぼいけどお子さんがいる人には最高。ただしへんぴなとこにある。
    ごめんなさい高知のみなさん。

    よさこいは大大大好きです。
    アイスクリンもおいしいです。
    また今年も行きます。楽しいです。

    +44

    -2

  • 222. 匿名 2016/01/09(土) 18:56:09 

    高知の人と飲んだ時、ご返盃がきつかった。
    あっちこっちでご返盃ご返盃って。飲んでも飲んでもご返盃される。
    ザルと言われた私ですが、高知の人は枠ですね。

    +45

    -3

  • 223. 匿名 2016/01/09(土) 18:56:09 

    高知県民です。
    飲みに行くのは大好きですが、お酒は強くなく、気も弱いです(笑)
    でも姉御肌のような気さくな子が多いので、悩んだときなどみんなが励まし、笑い飛ばしてくれます。

    +45

    -3

  • 224. 匿名 2016/01/09(土) 18:56:58 

    高知出身です。帰省すると高知の良さを毎回ひしひしと感じます。
    人が温かい、ご飯美味しい、空気美味しい、せかせかしちゅう人が居らん!!!
    素晴らしいところです(^^)
    お父さんなんて、県外から来た観光客とかにすぐ「どっから来たでー?」と話しかけますww
    来月帰省するから今から楽しみですー♪

    +58

    -2

  • 225. 匿名 2016/01/09(土) 18:57:02 

    年末年始のくそ寒い時期によさこい祭の再放送ばんばん流す。
    正直だれが見るんだよってなる。

    +21

    -2

  • 226. 匿名 2016/01/09(土) 18:57:06 

    関西のお笑い文化が高知にも、入ってる感じ

    高知市の友達、ほんと面白いの

    +33

    -3

  • 227. 匿名 2016/01/09(土) 18:58:26 

    ノリと勢いで生きている

    女性が行動的

    +60

    -2

  • 228. 匿名 2016/01/09(土) 18:58:32 

    ド田舎

    +27

    -3

  • 229. 匿名 2016/01/09(土) 19:01:18 

    イオンだいすき♪

    +7

    -3

  • 230. 匿名 2016/01/09(土) 19:01:18 

    上京して高知出身って言うのが
    恥ずかしい、、

    実際、かなりバカにされます>_<
    腐ってる県って言われたことありますT_T

    +10

    -54

  • 231. 匿名 2016/01/09(土) 19:03:30 

    高知県民は地元が大好き!
    仁淀川は市内からも近くお勧め。
    カヌーも出来るで~!
    みんな待ちゆうきね~♪

    +37

    -3

  • 232. 匿名 2016/01/09(土) 19:03:32 

    香美市って住みやすいですか?
    誰か出身者いたら教えて(>_<)

    因みに自分は出身高知市
    四万十市は福祉も生活も最高だった
    何もないけど住みやすかった

    +28

    -1

  • 233. 匿名 2016/01/09(土) 19:05:50 

    よさこいがしつこい

    春も秋も冬もあちこちでイベントやりまくってるから珍しくも何ともなくなって、よさこい祭りの価値が高知では激減してます

    +7

    -26

  • 234. 匿名 2016/01/09(土) 19:11:50 

    >>230
    そんな事言う人がいるの!?
    びっくり…一体どこの人だろう
    私は高知のお隣の県のものですが、高知好きなので(ことトピにも何回か書き込ませてもらいました!)バカにされると悔しいです!

    去年行ったけど、本当、隣の県なのに知らないことがいっぱいあった
    たぶん、高知の良さが発信しきれてない!知らない人が多すぎるんだと思う!
    何もないなんて事は全然ないのを発信するべきよ!!

    +46

    -1

  • 235. 匿名 2016/01/09(土) 19:17:17 

    屋台餃子の安兵衛。ミレービスケット。どちらもつい食べ過ぎてしまうほど美味しい!!!

    +32

    -2

  • 236. 匿名 2016/01/09(土) 19:20:29 

    龍馬ぜよ!スケバン刑事ぜよ!舐めたら いかんぜよ!

    島崎和歌子ぜよ

    おっとっと夏ぜよ
    EEジャンプじゃき
    WW

    +22

    -2

  • 237. 匿名 2016/01/09(土) 19:23:41 

    土佐出身の有名人といえば
    全国的には坂本龍馬が圧倒的知名度だけど、地元では土佐の出来人こと長宗我部元親の知名度もなかなか
    引っ越すなら覚えておいて損はない
    得もあんまりないけどw

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2016/01/09(土) 19:24:14 

    ミレービスケットは高知のコンビニなんかでも専用コーナーがあるくらい充実した品揃え。
    どこかなつかしい味で病みつきになりますよ!

    +33

    -1

  • 239. 匿名 2016/01/09(土) 19:30:34 

    よさこい祭りうるさいし迷惑。
    街中の交通も規制されるし、街のあちこちで重低音響かせて騒音でしかない。
    グラウンドとか広い所1カ所に集まってやって欲しい。よさこいに興味ない人もいっぱいいる。

    +11

    -25

  • 240. 匿名 2016/01/09(土) 19:31:09 

    鰹のタタキを昆布じめにしたら美味しいと思うよ。作り方をケンミンショーで柴田理恵さんにソニンさんが教えてもらうと、いいですよ。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2016/01/09(土) 19:32:25 

    帯屋町は高知の繁華街!メインストリート!

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2016/01/09(土) 19:36:39 

    桐谷美玲さんがCMに出たら有名になるよ!
    高知県あるある

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2016/01/09(土) 19:38:15 

    全国のコンビニにもミレービスケットを売ってほしいなっ!(^O^)

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2016/01/09(土) 19:41:11 

    ソニンさんの新曲は帯屋町ブルース。作詞作曲は福山雅治さん。紅白めざせ!

    +25

    -5

  • 245. 匿名 2016/01/09(土) 19:43:30 

    はらたいら

    +20

    -1

  • 246. 匿名 2016/01/09(土) 19:45:13 

    如月のチキン南蛮、DJオズマも美味しいってブログで言ってくれてましたよ(笑)

    +35

    -1

  • 247. 匿名 2016/01/09(土) 19:46:49 

    徳島のものです。
    高知って近くてもあまりいってないので、ぜひ行きたい。
    おすすめはどこですか?1回とかじゃなく、何回も行きたいのでたくさん教えて欲しいです。
    八十八ヶ所巡りもしてるので、ついでにここ行っときーってとこもあったらお願いします。

    +25

    -1

  • 248. 匿名 2016/01/09(土) 19:47:06 

    お酒強いです。
    大学から県外出て、社会人になってお酒飲むようになりましたが、明らかに他の人よりグビグビ飲んでます(笑)
    いつか地元帰って同じ高知県民とお酒飲みたいです。

    +22

    -2

  • 249. 匿名 2016/01/09(土) 19:51:47 

    高知商業の近くのパン屋さんにぼうしパンにアイスが入ったの売りゆうけど、美味しかったで!

    +23

    -2

  • 250. 匿名 2016/01/09(土) 19:52:03 

    柚子がよーきいちょります♡
    柚子ポン酢大好き♡

    +22

    -3

  • 251. 匿名 2016/01/09(土) 19:54:32 

    サーフィンの関係でキムタクの弟が高知の人と結婚して四万十方面のどっかで住みゆうと聞いたことある!
    サーフィンしゆう友達がキムタクの弟を浜辺で見た言いよった☆やき、キムタクの目撃もあり得るがやないろうか!

    +45

    -5

  • 252. 匿名 2016/01/09(土) 19:54:35 

    高知は大きい津波が来てしまったら日本で一番波が高くなるといわれているとこの前テレビでいってました。万が一のためにも備えていた方がいいと思います。

    +47

    -0

  • 253. 匿名 2016/01/09(土) 20:04:57 

    とあるジブリの作品で出てくる高校の卒業生なのですが、校舎内の造りや雰囲気がそっくりです

    +18

    -2

  • 254. 匿名 2016/01/09(土) 20:18:19 

    鰹のたたきがクソうまい

    +47

    -1

  • 255. 匿名 2016/01/09(土) 20:25:37 

    高知に1週間ほど滞在したけど「ぜよ」なんて一度も聞かなかったよ。
    昔の言葉なのかなぁ。

    +51

    -2

  • 256. 匿名 2016/01/09(土) 20:25:56 

    歌って走ってキャラバンバン‼︎

    +59

    -1

  • 257. 匿名 2016/01/09(土) 20:31:09 

    ヤシィパークもおすすめですよー。

    +30

    -1

  • 258. 匿名 2016/01/09(土) 20:34:43 

    鰹のタタキ、あんまり好きじゃなかったけど、高知の方から贈ってくれた、タタキを食べたらいままでのはなんだったのっていうぐらいおいしかったです。ひろめ市場で塩タタキ食べたのも美味しかったなあ〜

    +55

    -1

  • 259. 匿名 2016/01/09(土) 20:35:29 

    いごっそう、はちきん!

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2016/01/09(土) 20:36:46 

    高知出身の子が、ものもらいを「めぼう」と言ってた。

    +76

    -1

  • 261. 匿名 2016/01/09(土) 20:44:50 

    モデルのヨンアちゃんがこの前テレビで高知を紹介してたよね?

    +22

    -3

  • 262. 匿名 2016/01/09(土) 20:47:17 

    206さん
    ゆず庵行きました!すごいユニーク♪
    店内にいろんなオブジェがあって、中でもでっかい坂本龍馬の蝋人形(?)が(^^;;
    鰹のタタキ定食が美味しかったです。

    +24

    -1

  • 263. 匿名 2016/01/09(土) 20:48:25 

    >>245
    懐かしすぎて5000点(笑)

    +22

    -1

  • 264. 匿名 2016/01/09(土) 20:49:56 

    >>521
    結婚前か後か忘れたけど工藤静香と来てたよ。

    +20

    -1

  • 265. 匿名 2016/01/09(土) 20:50:43 

    やっぱり高知が大好き。

    +53

    -2

  • 266. 匿名 2016/01/09(土) 20:50:49 

    高知出身です。
    あまり高知でいい思い出がない(何もない田舎だし、人間関係も狭いし…)ので
    かれこれ10年以上帰ってなかったけど、
    このトピ見て、高知に帰ってみたいなと思えました。
    リープルやミレー、豚太郎、くれ天…
    懐かしなぁ

    +52

    -1

  • 267. 匿名 2016/01/09(土) 20:52:27 

    呑み文化が素晴らしく、ラテン気質です。
    基本的に人は悪くありませんが、「赤信号みんなで渡れば怖くない」で、仕事を一緒にするとイラっとするかもしれません。

    自然が素晴らしいので、いろんなところへ出かけてみて下さい。キャンプなど始めてみるのも楽しめますよ。

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2016/01/09(土) 20:52:40 

    転勤で高知(市内)に住んでいた事がありますが人口に対して救急病院がよその県より数があるのか待たされなかったです。子供が喘息持ちで救急にお世話になりました。救急で待たされなかったのは高知県だけです。
    病気で待たされないのはかなり助かりました。

    +43

    -1

  • 269. 匿名 2016/01/09(土) 20:54:16 

    CASIOの創始者
    間寛平
    ジョン万も高知出身!!
    何気に偉人?が多い!

    +48

    -1

  • 270. 匿名 2016/01/09(土) 20:55:03 

    ヨンアさんの旦那さんは日本人かな!?

    +8

    -4

  • 271. 匿名 2016/01/09(土) 20:57:04 

    イオンしかない!山と海、
    3日もいたら飽きる。
    高知駅におもてなし隊
    夏は、よさこい祭り
    ひろめ市場は何でも高い
    川島なお美さんが宇宙いち
    大好きだった小夏がある
    四万十川の鰻とゴリの佃煮は
    鰹よりオススメです。

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2016/01/09(土) 20:57:14 

    >>266

    確かに「高知は狭い」ってよく聞きますね。誰かと誰かはすぐ知り合いやったり(笑)
    でも久しぶりなら懐かしくていい思い出もできるかもしれません。
    また帰ってきてみて、待ちゆうよー。

    +47

    -2

  • 273. 匿名 2016/01/09(土) 21:00:15 

    ヨンアさんの旦那さん四万十出身の生粋の日本人です。
    友達の親戚のおじちゃんです!
    お正月もヨンアさん一人で帰って来てたみたいで友達は会いに行ってましたよ。

    +25

    -3

  • 274. 匿名 2016/01/09(土) 21:04:32 

    川島なお美さんで思い出した!
    なお美さんが来高時には必ず宿泊してたヴィラ.サントリーニと言う所も素敵ですよ。
    画像載せたいけど貼り方わからんき、誰か貼ってー!

    +32

    -1

  • 275. 匿名 2016/01/09(土) 21:07:05 

    何にも心配しないで、飛び込んで来たらいい。

    どこにでも、いい人も悪い人もいる。
    興味を持っていて貰えたら、きっと高知を好きになってもらえると思うちゅう。(⌒‐⌒)

    ここまでのコメント見てても、おおらかな優しいコメント多いし、すっごく見てて嬉しい気持ちになったき。

    寒いとこから南国土佐にくるんだから、楽しまなきゃ損(^^)

    いい出会いがあると良いですね!

    あちのお勧めは、ウツボの唐揚げです。
    お試しあれ\(^-^)/

    +46

    -2

  • 276. 匿名 2016/01/09(土) 21:12:19 

    先にも出てるけど、休日にはヤシィパークでのんびり海を眺めながらコーヒー飲むとかいいですよー!
    周りは犬の散歩させたり、ジョギングしたり、芝生に寝そべってる人いたり、本当に日頃の疲れがとれますよ。

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2016/01/09(土) 21:12:59 

    高知市ならまだどうにかなりそうだけど、車社会だよ。車ないと生きていけない。
    高知市からどんどん外れていくと、バスしか移動手段無いのにバス本数も少ないです。

    良いところは、海の幸は美味しい!
    鰹のタタキが一番だけど、川の水綺麗だから、うなぎとったり、川海老捕まえたり、海は貝取りに行ったり釣りしたりで育ちました。

    田舎で何もないところだけど、食べ物は美味しいと思うので、高知好きになってもらえると嬉しい。

    +32

    -3

  • 278. 匿名 2016/01/09(土) 21:13:32 

    わー!高知県民です!トピがたってうれしー!
    主さん!はじめは田舎で嫌だなぁと思うかもしれませんが、食べ物は美味しいし人も暖かく自然いっぱいで最高ですよ!!

    +37

    -2

  • 279. 匿名 2016/01/09(土) 21:15:48 

    「のうがわるい」は
    「脳が悪い」じゃなくて「能が悪い」


    使い勝手、心地が悪いって意味です\(^^)/頭が悪いんじゃないよー!(笑)

    +45

    -2

  • 280. 匿名 2016/01/09(土) 21:16:03 

    高知の柏島に、是非行ってきてみて下さい
    海が本当に綺麗で、シュノーケルだけでも、普通に綺麗な珊瑚礁とクマノミや可愛い海水魚を沢山見ることができます(*^^*)
    田舎ですが、貝や伊勢エビがびっくりするぐらい安い値段で食べれます☆☆

    +27

    -3

  • 281. 匿名 2016/01/09(土) 21:17:43 

    2012年
    NHKの番組で馬路村に櫻井翔
    映画『県庁おもてなし課』で錦戸亮
    ドラマ『遅咲きのヒマワリ』で生田斗真
    シューイチの四万十川取材で中丸くん
    とありがたいことに、高知がジャニーズフィーバーな1年があったww
    もうあんなこと二度とないと思っている。

    +52

    -2

  • 282. 匿名 2016/01/09(土) 21:22:34 

    日曜市、火曜市、木曜市に金曜市、新鮮な野菜や果物を、スーパーより安く手に入れられます。

    +25

    -1

  • 283. 匿名 2016/01/09(土) 21:23:32 

    観光行くならここ行けば?ってとこないの?

    +6

    -4

  • 284. 匿名 2016/01/09(土) 21:27:38 

    >>197さん

    ぼうしぱん大好きです\(^^)/♪懐かしくて思わずコメントしてしまいました☆
    祖母が高知に住んでるので、小さいときは夏休みや冬休み…高知でずっと過ごしてました。高知大好きです!
    このトピ見て、皆さんの土佐弁見ておばあちゃん思い出してあったかい気持ちに(*^^*)土佐弁かわいいです♪

    +18

    -1

  • 285. 匿名 2016/01/09(土) 21:30:22 

    県民(29)です。
    ビールはキリン推しのムードが漂っています。
    気を付けてください。笑

    +25

    -2

  • 286. 匿名 2016/01/09(土) 21:31:33 

    主です。
    高知愛に目覚めてきました♡
    むっちゃ満喫出来そうです
    感謝感激(*˙︶˙*)

    ヴィラ・サントリーニさん
    お調べしたので、貼らせていただきますね!
    なんとも、ラグジュアリーなホテルですよ♡♡
    高知県あるある

    +44

    -2

  • 287. 匿名 2016/01/09(土) 21:41:27 

    >>174 さん!
    141です!
    そうそう安兵衛です!そうなんですか!メンタリストダイゴちょっとタイプやき嬉しい(^^)

    主さんも、海の表現を素敵にお返事くれてありがとう!

    高知に住んでくれる人や、テレビで好きていってくれる芸能人、大感謝で、家族で、安藤桃子さんありがたいねー、ヨンヤありがたいねー、て、言うてます(笑)

    やっぱり大好きやけどへんぴで遠い田舎てのは分かるき来てくれて好きになってくれると本当嬉しい!!

    高知大好きやき熱くなっちゃった!ガルチャンで高知あるある見たものですって看板つけて歩いてくれたら皆桂浜まで運転して連れていってあげたい!!(笑)

    鰹はひろめ市場以外の居酒屋ももちろん美味しいし、皆も言うてるようにリープル、ボウシパン、ミレー、鍋焼きラーメン、ごっくん馬路村最高(☆∀☆)

    皆どうもありがとうー!!

    +35

    -1

  • 288. 匿名 2016/01/09(土) 21:43:25 

    沢田マンションも面白いですよ。
    手作りマンション。

    雑貨屋さんとかもある。

    +34

    -2

  • 289. 匿名 2016/01/09(土) 21:47:19 

    ようこそ高知へ。
    雨が多いです。そして、降る量がハンパない。
    食べ物美味しいですよ!

    +33

    -2

  • 290. 匿名 2016/01/09(土) 21:48:28 

    主さん、ヴィラサントリーニの画像貼っていただきありがとうございます!
    私はランチだけでお邪魔しましたけどお料理も景色も素晴らしかったので主さんも是非行ってみて下さいね。
    知らない土地で不安もあるかと思いますけど高知生活を楽しんで下さいね。
    それでは高知で待ちゆうきねー!

    +32

    -2

  • 291. 匿名 2016/01/09(土) 21:50:09 

    あ、安兵衛は平日は特に並ばないですよー♪提供に普通の店のように数分かかる位です!

    主さんのアップしてくれたヴィラサントリーニ綺麗~!一度行ってみたいけどなかなかきっかけなく(T^T)これを期に行ってみようかな!

    時間あるなら四万十川の沈下橋もおすすめでーす!

    +24

    -1

  • 292. 匿名 2016/01/09(土) 21:54:30 

    室戸にある星野リゾートウトコオーベルジュでスパ&ランチもいいよー♪
    神田うのも来てたみたいよ

    +27

    -2

  • 293. 匿名 2016/01/09(土) 22:01:01 

    安芸市にある国虎うどんは是非食べてみて下さい。
    パリにもお店出してて中山美穂さんが行きつけみたいです。

    +23

    -1

  • 294. 匿名 2016/01/09(土) 22:04:45 

    私は都内住みですが来月、高知龍馬マラソンに参加の為来高しまーす!
    このトピ見てますます楽しみになりましたー!
    完走するぞー!

    +38

    -1

  • 295. 匿名 2016/01/09(土) 22:12:53  ID:qzCSExsFYi 

    よさこい祭り、四万十川、鰹に坂本龍馬
    絵金
    どろめ、鯨のすき焼き、皿鉢料理最高

    龍馬空港から見える三宝山、高知に来たって感動です。

    +25

    -1

  • 296. 匿名 2016/01/09(土) 22:13:34 

    主です。
    沢山のコメントに(/ _ ; )嬉し泣き。
    どこまで、出来るかわからないけど、感謝を込めて、ご紹介をお調べして画像を投稿できるだけ集めて貼らせていただきます。
    皆さん、大好きです♡このトピ永久保存にしたいくらい感謝です∞♡
    ありがとう‼︎
    高知県で、ガルちゃん民に会えること楽しみにしゅうきに♡
    先ずは、おいしそうな高知野菜
    高知県あるある

    +41

    -1

  • 297. 匿名 2016/01/09(土) 22:15:18 

    朝から、宴会
    高知美味しいものが集まる
    ひろめ市場
    高知県あるある

    +34

    -1

  • 298. 匿名 2016/01/09(土) 22:18:24 

    からだに優しそう ♡
    高知県あるある

    +42

    -1

  • 299. 匿名 2016/01/09(土) 22:21:40 

    仁淀川の仁淀ブルーをみたら普通の川に行く気にもならんなるきね!
    四万十川も綺麗かもしれんけど…水質でみても仁淀川が上やき

    いの町に クラウド(ホテル)があって仁淀川でカヌーもできる。

    夜須のヤシーパークなら太平洋をシーカヤックできるきね。

    室戸ならドルフィンスイム
    沖縄へ行かんでも高知でできるがよ。

    子連れなら柏島や宿毛市へ行けばスノーケルでカクレクマノミも熱帯魚も簡単に見れる。
    近くに民宿やオーベルジュ大月があるから幼児でも楽しめる。ロッジ、キャンプ場もある(キャンプ用品のレンタル出来るところもある)

    +35

    -1

  • 300. 匿名 2016/01/09(土) 22:22:43 

    丸ちゃん&かよちゃん
    分かる人は分かるはず(´ε` )


    豚太郎のみそカツラーメン
    自由軒のチャーシュー麺
    オッススメ♪
    寒い夜には暖かい物が嬉しいちや!

    +27

    -1

  • 301. 匿名 2016/01/09(土) 22:24:50 

    高知県出身のジャニーズは、いますか?

    +5

    -5

  • 302. 匿名 2016/01/09(土) 22:26:00 

    釣り人にもパラダイス高知
    高知県あるある

    +35

    -2

  • 303. 匿名 2016/01/09(土) 22:27:03 

    ライオン宰相こと濱口雄幸首相の出身地。

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2016/01/09(土) 22:28:25 

    中土佐町久礼の商店街のはまちゃん食堂のカツオタタキ定食も美味しいし、ところてん、ひじきの天ぷら、干物も安くて美味
    近くにある黒潮本陣(ホテル、日帰り温泉施設)で太平洋を眺めながら温泉につかることもできる。
    確か…カツオタタキの体験もできます。
    有名なケーキ屋さんもあるから食後にどうぞ!

    小夏、水晶文旦も食べたことの無い人は是非お試しを

    +25

    -2

  • 305. 匿名 2016/01/09(土) 22:28:53 

    娯楽が無いって書かれていますが市内から車で30分も走ればゴルフ場、海水浴場、川遊び、イロイロありますよ。

    +25

    -1

  • 306. 匿名 2016/01/09(土) 22:30:28 

    高知市は雪滅多に積もらない
    積もっても1~3cmくらい

    四万十市、年によっては何回もすごい積もる(笑)
    高知市出身で転勤で行ってたときに驚愕した(笑)

    +28

    -1

  • 307. 匿名 2016/01/09(土) 22:31:26 

    カツオにんげん
    キュート♡です
    高知県あるある

    +47

    -1

  • 308. 匿名 2016/01/09(土) 22:32:54 

    酒ばっか飲んでて、頭が弱いイメージ。

    +10

    -30

  • 309. 匿名 2016/01/09(土) 22:34:07 

    美味さが違う
    カツオの叩き‼︎
    高知県あるある

    +42

    -1

  • 310. 匿名 2016/01/09(土) 22:36:06 

    90代の祖父は、 『ぜよ』を使うね〜(笑)

    若い人は、使わんね。

    あと年寄りは、『あて(わたし)』を使うよ。
    ある日の電話
    『もしもし○○です。』
    『あてよ(わたしよ)おばあちゃんおるかえ?』
    『どちら様ですか?』
    『あてちや、あて!あてが、わからんがかえ?』(逆ギレ)
    って風に使いますσ^_^;



    +22

    -2

  • 311. 匿名 2016/01/09(土) 22:36:24 

    高知大好き高知県民です。
    龍馬パスポートという、駅や空港にも置いてあるらしいですが、500ほどの施設の優待が受けれるそうです。使ってみて下さいね。もちろん無料でもらえます。

    +35

    -2

  • 312. 匿名 2016/01/09(土) 22:37:00 

    私のオススメは香南市夜須町手結(てい)です。子供の頃親戚が近くに住んでいて海水浴場や稼動橋がありいい思い出です。

    +27

    -1

  • 313. 匿名 2016/01/09(土) 22:40:19 

    河口へ行けば無料でシジミ採り放題
    テトラのある海なら牡蠣も採り放題

    仁淀川や鏡川でも簡単な仕掛けで川魚も釣れるし、その辺で釣りをしているおじさん達が鮎をくれる事もしばしば^o^

    +19

    -1

  • 314. 匿名 2016/01/09(土) 22:40:59 

    まだまだ足摺岬とか出て無い所も良いところありますよ。

    +23

    -1

  • 315. 匿名 2016/01/09(土) 22:41:35 

    よさこい祭 発祥の地

    高知県あるある

    +30

    -1

  • 316. 匿名 2016/01/09(土) 22:51:19 

    主さんの土佐弁ちょっと違うとこがかわいい(ノ≧▽≦)ノ

    でもつこうてくれちゅうのが嬉しい!ありがとう!!!

    高知に来てくれること楽しみにしちゅうき(^^)

    +35

    -3

  • 317. 匿名 2016/01/09(土) 22:53:15 

    すごい透明感
    四万十川
    高知県あるある

    +40

    -1

  • 318. 匿名 2016/01/09(土) 22:57:19 

    武市半平太や山内容堂の話しをするとお酒の席で盛り上がりますよ。話しのネタに困ったら是非お試し下さい。
    特に年配の男性は好きですよ。

    +20

    -3

  • 319. 匿名 2016/01/09(土) 22:57:32 

    とにかく他県の人が好きでね高知県民は(*^^*)

    それは高知が好きで誇れる所がこうやってポンポン出てくるき他県の人にいっぱい教えちゃりたいがでね(笑)
    いわゆる「おせっかい」が大好きなが(笑)良い意味でね♪

    西から東と横に長い為、西や東の方の人に市内から(高知市)来たよって言ったら他県から来たみたいな感じになるとこもまたえいがよね♪

    +37

    -4

  • 320. 匿名 2016/01/09(土) 22:59:53 

    いい所やけどローカル番組だけは面白くないよ(-∀-;)笑

    +35

    -1

  • 321. 匿名 2016/01/09(土) 22:59:55 

    高知大好き!隣の県だけど、バスで高知までよく飲みに行くよ〜居酒屋のおじさんとすぐ仲良くなれるし、なにより吉田類さまの町ですがし!まったり酒飲みに優しい町

    +26

    -2

  • 322. 匿名 2016/01/09(土) 23:01:51 

    沈下橋。
    これを車が通るんだから、ビックリ!
    高知県あるある

    +43

    -1

  • 323. 匿名 2016/01/09(土) 23:06:45 

    品がなくて貧乏な県。

    +7

    -43

  • 324. 匿名 2016/01/09(土) 23:06:47 

    高知へ来て七年目になります。
    高知は食べるものがとにかく美味しいです。
    野菜に果物魚にお肉も地元のものがたくさんあります。
    私が好きなのは、にんにく葉、文旦、小夏、うつぼ、窪川豚、土佐あか牛もあります。
    買い物するところはイオンがメインで、休みの日はイオン渋滞ができていますが、車でいろいろなところへ遊びに行けます。
    イベントも多く、去年は雑貨や飲食が並ぶフィールドや、鏡川でヴィレッジ、おやつ神社など、面白いイベントがたくさんあります。

    子育てもしやすい環境にあります。
    でも、中学校受験する人が半分ぐらい?なのには衝撃でした。
    教育格差、収入格差があります。

    女の人がほんとに強いです!シングルの方も多く離婚率も全国的に見て高い。

    救急車を呼ぶのも人口から見たら全国2位とか。

    土佐弁をしゃべる子供がとても可愛いです。
    我が子も土佐弁丸出しで、「これっばあでいいかえ?」「これ僕のやき!!」「しちゅうきねー」などなど。

    +46

    -1

  • 325. 匿名 2016/01/09(土) 23:10:09 

    >>306
    うんうん分かる
    市内住みゆうけど雪降ったり積もればテンション上がる(笑)
    山に行けば降ったりしてんね
    何年か前に数センチ積もったきり見てない
    寝静まった深夜に散歩出かけて外は明るくて不思議な体験した
    あんな体験は二度とないのかな…

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2016/01/09(土) 23:11:42 

    千葉から高知に引っ越して1年♡
    千葉に帰りたいと思った事はありません!
    良い所に来たなぁ〜っと日々思っています。
    強いて悪い所を探して言うとしたら賃金が安い割に物価が高い…
    のんびり気ままに暮らすなら最適なところ!
    高知は第2の故郷です♡




    +53

    -1

  • 327. 匿名 2016/01/09(土) 23:12:26 

    しまった高知県トピを今知った。乗り遅れた。
    By生粋の高知県民

    +51

    -2

  • 328. 匿名 2016/01/09(土) 23:12:34 

    アンパンマンミュージアムに行ってる途中にあったうどん屋さんが美味しかったよ。
    ビックリうどん?ビッグうどん?
    麺は柔らかかったけど、お出汁が凄く美味しかったー!

    +18

    -2

  • 329. 匿名 2016/01/09(土) 23:13:46 

    どこに越してくるかによりますが、土佐か幡多かによって方言が全然違いますよ!
    幡多地区なら残念ながら楽しみにしちょーやろう
    ちゅーちゅーきーきー
    はあんまり聞けんやろうな(´・ω・`)笑
    でも大丈夫で!幡多もいい所やけんね!.゚+.(´∀`*).+゚.

    +29

    -2

  • 330. 匿名 2016/01/09(土) 23:14:27 

    週末イオン渋滞
    パワーセンター渋滞も忘れないで
    年末年始の右折レーンからはみ出て大変

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2016/01/09(土) 23:14:59 

    桂浜水族館のウミガメに餌をあげられますがまっしぐらに集まってきて スリル満点です
    高知県あるある

    +22

    -1

  • 332. 匿名 2016/01/09(土) 23:15:57 

    >>327
    なんちゃーまだまだ大丈夫よー´`*

    by生粋の高知県民

    +25

    -1

  • 333. 匿名 2016/01/09(土) 23:19:04 

    県庁おもてなし課観ました!

    高知県行きたくなりましたよ。

    錦戸くんはサムライせんせいもやってたし、高知に縁がありそうですね。

    +28

    -1

  • 334. 匿名 2016/01/09(土) 23:20:31 

    三谷ミートのチューリップうまうま♪
    水も美味しい♪
    地元の野菜や米食べて地産地消♪
    ニュースでチラッと見た高知のお米が日本一になったって素晴らしい話(^.^)

    +23

    -1

  • 335. 匿名 2016/01/09(土) 23:22:57 

    私は高知に転勤して五年くらい住みました、
    すごくいいところです。皆基本おおらか。
    喫茶店やカフェがすごく多い。また住みたい!

    方言は独特で聞きなれない間は意味がわからないことがある。

    「あっためちゅうよ」

    温めてますよ(過去形)

    「あっためゆう」

    温め中ですよ(現在進行形)

    みたいな感じで。私はこの意味がしばらくわからなかった。けど今では土佐弁の大ファンです。

    +38

    -1

  • 336. 匿名 2016/01/09(土) 23:25:23 

    半年遅れで週末にキー局の特番

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2016/01/09(土) 23:27:32 

    平和なトピ♥
    高知はあたたかい(^^)

    +43

    -1

  • 338. 匿名 2016/01/09(土) 23:27:45 

    18位(●´∀`●)もっとあ~がっれ~♡

    +22

    -1

  • 339. 匿名 2016/01/09(土) 23:28:44 

    安兵衛の餃子!
    写真探してたら、食べたくなってきた!
    高知県あるある

    +26

    -2

  • 340. 匿名 2016/01/09(土) 23:28:54 

    日本一酒飲みに優しい県かもね♪
    高知県あるある

    +36

    -1

  • 341. 匿名 2016/01/09(土) 23:29:22 

    >>338
    コメ数が愛媛トピより多いね。

    +22

    -1

  • 342. 匿名 2016/01/09(土) 23:30:30 

    元祖よさこいは高知なのに他県も、よさこいがあるらしいよ!

    +27

    -0

  • 343. 匿名 2016/01/09(土) 23:30:56 

    日曜市。

    高知の鰹のお出汁で食べるところてん、ものすごく気に入りました♡
    高知県あるある

    +38

    -1

  • 344. 匿名 2016/01/09(土) 23:31:13 

    地元の皆さん、ごめんなさい。
    ビッチ広◯

    +12

    -17

  • 345. 匿名 2016/01/09(土) 23:32:44 

    祖父母が住んでるから子供の頃から春夏冬休みは丸々高知で過ごしてた!!
    …って言っても仁淀川側の山側の祖父母宅周辺しか知らないけどね(((^^;)

    仁淀ブルーって言葉も初めて聞いた。あの澄んだ綺麗な緑色の川の感じかな?
    昔は高知の山側、冬は雪積もってよく雪合戦したり、つ?蟹っていう上海蟹位の川蟹とれたりしたけど最近は環境変わってきたみたい。つ?蟹、もう一度食べたいな~(;´д`)あのミソの旨さったら!!忘れられません…

    +22

    -1

  • 346. 匿名 2016/01/09(土) 23:35:33 

    室戸岬
    だるま朝日
    ここで空海が悟りをひらいたのもわかるような気がします
    高知県あるある

    +39

    -1

  • 347. 匿名 2016/01/09(土) 23:36:13 

    >>344
    やめなさい。

    +17

    -2

  • 348. 匿名 2016/01/09(土) 23:38:47 

    チャリこいでるパンダ

    +27

    -1

  • 349. 匿名 2016/01/09(土) 23:40:22 

    ひろめ市場

    +16

    -1

  • 350. 匿名 2016/01/09(土) 23:42:03 

    野根まんじゅう

    +18

    -2

  • 351. 匿名 2016/01/09(土) 23:43:57 

    高知出身者です\( ˆoˆ )/高知のトピ嬉しい!! 食べ物も人柄も自然も他県に自慢できるところがいっぱいありますよね♡方言も幡多と土佐では全然違うがも魅力やと思います!幡多地区は、「〜がっちゃ」と語尾に付けるがですけど、それがラムちゃんみたいだとビックリされました(笑)

    +31

    -2

  • 352. 匿名 2016/01/09(土) 23:45:22 

    ソニンが高知の誇りみたいになってるけど、あの人って韓国籍なんだけど・・・

    +32

    -5

  • 353. 匿名 2016/01/09(土) 23:45:56 

    水晶文旦 美味しいよっ♪
    高知県あるある

    +49

    -1

  • 354. 匿名 2016/01/09(土) 23:47:48 

    小夏最高‼︎
    高知県あるある

    +50

    -3

  • 355. 匿名 2016/01/09(土) 23:47:53 

    山北みかん。愛媛みかんは負けるだろうけど。

    +29

    -1

  • 356. 匿名 2016/01/09(土) 23:54:01 

    高知の人って面白い事ばっか言っててすっごい笑うよね!

    話してると本当に楽しい!

    +46

    -2

  • 357. 匿名 2016/01/09(土) 23:56:59 

    弟の嫁が高知の人

    南国的と言うかラテン系でハキハキして気持ちのいい子だよ

    +42

    -1

  • 358. 匿名 2016/01/09(土) 23:57:39 

    桂浜でパラグライダーしてみたいです

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2016/01/09(土) 23:57:58 

    ジブリの海がきこえるのロケ地
    追手前高校校舎が可愛い
    高知県あるある

    +43

    -1

  • 360. 匿名 2016/01/10(日) 00:01:32 

    私は大阪に住んでますが高知が好きで良く行きます!飲みながら食べるタタキが最高ですね!
    人懐っこい人が多いしみんななにより明るい!
    意外って言ったら失礼かもしれませんが、初めて行ったときは美人さんが多い印象でした

    +44

    -2

  • 361. 匿名 2016/01/10(日) 00:02:21 

    山奥ドライブしてると廃墟と化した廃校に出会える。

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2016/01/10(日) 00:03:06 

    色んな味があるよ
    芋けんぴ
    高知県あるある

    +36

    -1

  • 363. 匿名 2016/01/10(日) 00:04:55 

    >>348
    爆笑!!

    分かる人には分かる(笑)

    +16

    -1

  • 364. 匿名 2016/01/10(日) 00:05:07 

    一部の地域では放送されませんの一部の地域

    +36

    -1

  • 365. 匿名 2016/01/10(日) 00:05:54 

    帯屋町太郎とかね(笑)

    +36

    -1

  • 366. 匿名 2016/01/10(日) 00:07:21 

    東京から引っ越して間もないです!
    高知弁が聞き取れません!笑
    でもほんとに優しくて温かい方ばかりでびっくりしてます(*^o^*)電車で隣に座ると話しかけてくれる方が多くてびっくりです!

    +40

    -1

  • 367. 匿名 2016/01/10(日) 00:07:29 

    私は大阪に住んでますが高知が好きで良く行きます!飲みながら食べるタタキが最高ですね!
    人懐っこい人が多いしみんななにより明るい!
    意外って言ったら失礼かもしれませんが、初めて行ったときは美人さんが多い印象でした

    +15

    -2

  • 368. 匿名 2016/01/10(日) 00:08:15 

    県知事さん男前(^_^)v

    +45

    -1

  • 369. 匿名 2016/01/10(日) 00:09:10 

    割とスレ伸びてて嬉しいw
    食べ物もちろん美味しいけど
    やっぱり田舎なので今時期特に
    夜は空を見上げるだけでめちゃくちゃ星がキレイですよ〜(^^)
    今!まさに!星がキレイですw

    +38

    -1

  • 370. 匿名 2016/01/10(日) 00:09:35 

    高知出身身です半世紀離れています。1度十年以上前にツアーで帰りましたガルチャン見見てたら懐かしくて帰りたく成りました。死ぬまでに1度おびやまちいきたいてす遠いから実現か出来ないかも方言にはかなりコンプレックスが有りました。出てきてからは一切使って居ません。故郷は とおきにありて思うもんですか奴ねえ

    +22

    -1

  • 371. 匿名 2016/01/10(日) 00:09:45 

    ミレービスケット食べたらやめられないっ♪とまらないっ♪
    高知県あるある

    +36

    -1

  • 372. 匿名 2016/01/10(日) 00:11:14 

    初めて高知へ行った時、空港から直で「ひろめ市場」へ案内してもらった。

    ここはブラジルか?ってぐらい人が陽気でビックリした(笑)
    飲んで笑って知らない人も酒を飲めば友達~!みたいなノリが楽しすぎた(笑)

    +48

    -1

  • 373. 匿名 2016/01/10(日) 00:11:30 

    >>366
    ようこそ高知へ(*^^*)

    生まれも育ちも高知やけど、年配の方の土佐弁が私も聞き取れません(笑)
    大丈夫です(笑)♪

    +33

    -1

  • 374. 匿名 2016/01/10(日) 00:12:19 

    とにかく保育園が充実してるから女の人が働きに出やすい!子どもがいる人にはとても良い環境だと思う。

    +24

    -1

  • 375. 匿名 2016/01/10(日) 00:16:00 

    かつおのたたきー食べたくなってきた~(´д⊂)‥
    (>_<)
    また行きたい~
    高知県あるある

    +31

    -1

  • 376. 匿名 2016/01/10(日) 00:17:06 

    トンネルばっか
    キリンといえば、たっすいがはいかん推し
    年末になると地酒のCMの多さ
    高知さんさんテレビの眉が繋がってるアナ


    旧中村市に仕事の都合で住んでいた頃のことなんで今は分からん。

    +19

    -1

  • 377. 匿名 2016/01/10(日) 00:18:03 

    今年のお正月に帰省した時にファミマでATM利用したら、土佐弁で音声対応されたのにはびっくりした…

    +35

    -1

  • 378. 匿名 2016/01/10(日) 00:19:40 

    高知のお酒最高ですよね!
    お魚や、珍味と一緒にいただくの
    美味しいです。
    高知県あるある

    +30

    -1

  • 379. 匿名 2016/01/10(日) 00:23:01 

    ガソリンが高いよ!

    +26

    -0

  • 380. 匿名 2016/01/10(日) 00:23:42 

    清水の花火は日本で1位!(*≧∀≦)


    に、なったりならなかったり(笑)
    でも凄いですよ!!!

    +21

    -2

  • 381. 匿名 2016/01/10(日) 00:24:04  ID:7H7iNPrGgr 

    ゆずの村ポン酢は最高に美味しいでー!
    人も陽気な人多い!お酒飲んだらみんな友達!主さん待ちゆうきねー♡

    +37

    -1

  • 382. 匿名 2016/01/10(日) 00:24:27 

    2度行ったことあるけど高知の人の会話って漫才してるみたいで超おもしろいです

    +33

    -2

  • 383. 匿名 2016/01/10(日) 00:25:22 

    気軽に行ける山
    おまんらーは五台山を忘れてないかよ?(笑)
    高知県あるある

    +50

    -1

  • 384. 匿名 2016/01/10(日) 00:26:26 

    そう言えば土佐鶴のCMが多くてビックリした\(^o^)/

    +33

    -1

  • 385. 匿名 2016/01/10(日) 00:28:02 

    なにより高知県民は高知愛に溢れてる(^_^)他県の人にも敵意とかより「高知はえい所やき好きになってよ〜」という気持ちの人が多いと思う。

    +45

    -2

  • 386. 匿名 2016/01/10(日) 00:28:04 

    語尾に「ぜよ」ってつく

    +9

    -12

  • 387. 匿名 2016/01/10(日) 00:32:07 

    芋ケンピと鰹のたたきはおいしい!

    +24

    -1

  • 388. 匿名 2016/01/10(日) 00:32:40 

    牧野植物園もいいですよ。
    カフェもあるので是非ー!

    +32

    -1

  • 389. 匿名 2016/01/10(日) 00:33:27 

    須崎の鍋焼きラーメン!

    +23

    -1

  • 390. 匿名 2016/01/10(日) 00:35:27 

    モネの庭
    レストランやモネの絵画グッズなども販売してますよ。

    +26

    -1

  • 391. 匿名 2016/01/10(日) 00:38:10 

    小学生の時に自由研究で龍河洞に行ったよ(^-^)
    おじいちゃんの家が高知だったので、連れてってもらったのです。
    涼しくて、きれいだったような…あんまり覚えてない(笑)
    今調べたら、日本三大鍾乳洞の一つなんですってね!すごい!(*^^*)
    高知県あるある

    +32

    -1

  • 392. 匿名 2016/01/10(日) 00:38:57 

    やっぱりぼうしパンが好き(*´∀`)
    高知県あるある

    +40

    -1

  • 393. 匿名 2016/01/10(日) 00:39:07 

    フルーツトマトのこと忘れないで
    色んな種類があって美味しい
    高知県あるある

    +45

    -1

  • 394. 匿名 2016/01/10(日) 00:41:49 

    高知家のiPhoneケースがほしい。
    手帳タイプのやつ。
    いつも買おうか迷って買ってない。
    高知県あるある

    +27

    -1

  • 395. 匿名 2016/01/10(日) 00:42:21 

    田舎寿司をおばあちゃんが寿司と呼ぶので、マグロとかサーモンとかの、あの寿司と勘違いしたことありました(^o^;)
    高知県あるある

    +33

    -1

  • 396. 匿名 2016/01/10(日) 00:42:26  ID:DkyN1dEH5F 

    ほにや かっこいい
    高知県あるある

    +32

    -4

  • 397. 匿名 2016/01/10(日) 00:43:04 

    ミレービスケット、徳島のスーパーにもあるよー!おいしいよね!
    ただしカロリーが高い。

    +24

    -1

  • 398. 匿名 2016/01/10(日) 00:43:36 

    >>350
    野根まんじゅう好き〜〜♬
    観光は竜串が面白かったなあ

    +14

    -1

  • 399. 匿名 2016/01/10(日) 00:44:00 

    アイスクリン大好き(^-^)/
    主さんはじめ、このトピの人たちみんないい人だなぁ…と思いながら寝ます♪また明日見に来ます~(*^^*)
    高知県あるある

    +30

    -1

  • 400. 匿名 2016/01/10(日) 00:44:33 

    とにかく県内各地で年中イベントやってる!笑

    +20

    -1

  • 401. 匿名 2016/01/10(日) 00:45:18 

    自然豊かで食べ物美味しくて、海山川どれもキレイなのでイオンだけじゃなくて、自然の中で遊ぶのもオススメ!
    居酒屋もたくさんあって、とにかく食べ物には困らん!笑

    +21

    -2

  • 402. 匿名 2016/01/10(日) 00:46:08 

    また今年も暑い夏がすぐ来るで
    高知県あるある

    +35

    -3

  • 403. 匿名 2016/01/10(日) 00:47:26 

    おっと
    この人忘れちょったよ
    高知県あるある

    +32

    -4

  • 404. 匿名 2016/01/10(日) 00:48:14 

    高知県あるある

    +36

    -2

  • 405. 匿名 2016/01/10(日) 00:52:00 

    たっすいがはいかん!

    +22

    -2

  • 406. 匿名 2016/01/10(日) 00:54:31 

    團十郎カレーだったかな?
    レコードとか楽器とかおいてある店内で食べるカレー、めちゃウマだった!
    何故か小さなグラスに牛乳付きでしたw

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2016/01/10(日) 00:55:26 

    高知県民です。お酒は弱いです。けど飲み会は好き笑 ひろめ市場は学生の時毎日のように行っていました。ハロウィンや年越しの大イベントもありますよ!高知はとにかく食べ物がおいしいし人もあたたかいらしいです。後意外と美人とおしゃれさんが多いみたいです。けど一つ忠告!津波がほとんどの地域にくるので到達時間とメートルを確認しておいてください。こない地区もあるのでそこに住むのが一番です。幸せな高知ライフになりますように、、、

    +30

    -3

  • 408. 匿名 2016/01/10(日) 00:55:43 

    今は県外住みですが高知出身です!
    もう10年離れてるので帯屋町とか変わってるんだろうなぁ
    ダイエーの跡地や県民図書館と市民図書館が新しくなるっていう話はどうなってますか?
    もう新しくなってますかー?

    +25

    -1

  • 409. 匿名 2016/01/10(日) 00:56:02 

    全国的にはスーパードライかも知れないけど、高知と言えばラガーですよね!

    +27

    -2

  • 410. 匿名 2016/01/10(日) 00:57:01 

    >>392
    メーカーによってツバの広さが違いますよね!
    私はツバ広がすきです♡
    ちなみに昨日のオヤツでした♡うま~(*´∀`*)

    +14

    -1

  • 411. 匿名 2016/01/10(日) 01:02:06 

    高知出身の友人が雑貨店で地球儀を抱えて「マダガスカル!」と言った瞬間、彼氏との事で悩んでた自分がバカバカしくなったw

    高知の人の何時でも笑うところが好きです

    +43

    -4

  • 412. 匿名 2016/01/10(日) 01:02:38 

    パンダチャリ!!!笑
    帯屋町太郎!!!笑

    帯屋町太郎のめっちゃ全盛期学生でした笑

    肩ぽんとされた(^^)

    元気やろうか?パンダは町以外で見るといまだにびっくりする!

    +30

    -2

  • 413. 匿名 2016/01/10(日) 01:05:35 

    >>377
    そうなが!?それは知らんかった(゜д゜)

    あ、そうよ幡多にはファミマ無いがやったww

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2016/01/10(日) 01:08:45 

    あぐり窪川という道の駅?にある
    豚まんがとっても美味しいです♡♡
    市内ではないですが‥
    義実家が高知にあり、帰りはいつも買う位大好きです^ ^
    魚も本当に美味しい!

    +36

    -2

  • 415. 匿名 2016/01/10(日) 01:09:03 

    桂浜で何故かどこ産かもわからない謎のイカ焼きが大人気

    +23

    -1

  • 416. 匿名 2016/01/10(日) 01:09:52 

    >>408
    ダイエー後には東側にサークルK、サークルKカフェ、ほにや、で西側に、最近スタバ、ローソン、一汁三菜、金高堂とかできちゅうでー

    大手前小がなくなって図書館できるけどまだやねぇ!

    +21

    -2

  • 417. 匿名 2016/01/10(日) 01:11:28  ID:ZGCSuk8G7a 

    土佐弁、ごつい

    ちゅうちゅうやきやきゆうゆうちょきちょき、
    たまに外国語ってゆわれる
    けんど、土佐弁、好き

    +18

    -1

  • 418. 匿名 2016/01/10(日) 01:13:34 

    高知県民です!
    田舎で何もないって言われるけど、ほんまに
    高知が好きすぎるき絶対高知で骨埋める!w

    とにかく人が温かくて優しいで!
    ひろめで飲んだら隣のおんちゃんおばちゃんと
    なかようなる♪
    食べ物も最高に美味しい!ゆうても私は県外に
    あんま行ったことないき、高知の食べ物の美味しさが当たり前になっちゅう(^_^;)
    高知は最低賃金やし財政難で貧乏県やけど、
    犯罪率も低くて殺人事件なんて数年に1回ばぁしかないような治安のすごくえいほのぼのした県!夫婦とも高知が大好きやし子供達も大きゅうなったら高知で就職してほしい♪


    鰹のタタキはもちろん、ぼうしパン、ごっくん馬路村のゆずポン酢、ゆずジュース、ミレービスケット、リープル、如月のチキン南蛮、のれそれ、
    とにかく美味しいもんいっぱいあるき堪能してー♪
    ほんま私もおせっかいやき、車で案内しちゃりたいわー♪

    +37

    -8

  • 419. 匿名 2016/01/10(日) 01:16:54 

    たっすいがはいかん!!




    あ、これやないか(笑)
    高知県あるある

    +34

    -2

  • 420. 匿名 2016/01/10(日) 01:17:20 

    パンダおばさん
    会えたらラッキー
    高知県あるある

    +40

    -2

  • 421. 匿名 2016/01/10(日) 01:18:38 

    隣の愛媛県住みだけど、高知大好きでよく遊びに行ってる♪
    ひろめ市場とか日曜市が、特に魅力的!

    +25

    -2

  • 422. 匿名 2016/01/10(日) 01:18:43 

    南国土佐を後にして〜♪

    +15

    -2

  • 423. 匿名 2016/01/10(日) 01:19:48 

    何にも心配しないで、飛び込んで来たらいい。

    どこにでも、いい人も悪い人もいる。
    興味を持っていて貰えたら、きっと高知を好きになってもらえると思うちゅう。(⌒‐⌒)

    ここまでのコメント見てても、おおらかな優しいコメント多いし、すっごく見てて嬉しい気持ちになったき。

    寒いとこから南国土佐にくるんだから、楽しまなきゃ損(^^)

    いい出会いがあると良いですね!

    あちのお勧めは、ウツボの唐揚げです。
    お試しあれ\(^-^)/

    +27

    -3

  • 424. 匿名 2016/01/10(日) 01:20:32 

    ひろめ市場!楽しかったぁ!
    知らない団体と話しまくって、思いきり笑いまくって、翌日、声が枯れちゃってた(笑)

    高知の人はよく食べ、よく飲み、よく眠り、よく笑い、よく働く!

    +25

    -1

  • 425. 匿名 2016/01/10(日) 01:22:09 

    >>416
    408です
    教えてくれてありがとうございます♡!
    高知も色々変わりゆうがやなぁ、はよ帰りとおなった(><)

    県外長いけど全っ然土佐弁が抜けんです
    これも高知県あるあるやおか^^♡

    +18

    -1

  • 426. 匿名 2016/01/10(日) 01:23:24 

    息子が小さい時パンダおばさんがイオンにおって、柱の影からチラチラと見えたり隠れたりしたき息子がびっくりして泣いて逃げよったけど、結局パンダおばさんが息子の近くに来て何かくれたがよ(^o^;)

    息子は半泣きで嫌々受けとり、何をもらったか見てみると綺麗な折り紙で折った手裏剣をくれてました~(*^^*)

    ありがとうパンダおばさん(^.^)

    +25

    -2

  • 427. 匿名 2016/01/10(日) 01:31:00 

    お隣の愛媛県民ですが
    土佐弁ほんと可愛いし、人は優しいし高知大好きです!
    またお邪魔しにいきまーす(*゚▽゚)ノ

    +25

    -2

  • 428. 匿名 2016/01/10(日) 01:34:42 

    大らかな県民性が沖縄に似ていると思う。

    +30

    -2

  • 429. 匿名 2016/01/10(日) 01:38:44 

    本当に酒飲みが多いね

    風邪薬をビールで流し込んだ人を2人見たことあるよ・・・(笑)

    +35

    -1

  • 430. 匿名 2016/01/10(日) 01:39:52 

    >>408
    お役にたてて良かったです!

    土佐弁抜けん、抜けん!しみついちゅう笑

    東京で地下鉄待ちゆうとき、『めっちゃ早いがやけんど!』ていうたら振り向かれた(笑)

    軽めの土佐弁にしたのに!笑

    +25

    -2

  • 431. 匿名 2016/01/10(日) 01:40:44 

    他県のかたの大好きコメント嬉しいなぁ(^^)

    +31

    -2

  • 432. 匿名 2016/01/10(日) 01:44:51 

    >>429

    高知県民は、なんでもアルコール消毒やもんね。
    もちろん内服。

    +37

    -1

  • 433. 匿名 2016/01/10(日) 01:46:50 

    日本酒一升の一気飲み大会に驚いた!

    死人が出てないとか、凄すぎる

    高知県民、どんだけお酒が強いんだよーw

    +35

    -0

  • 434. 匿名 2016/01/10(日) 01:55:44 

    土佐弁とっても可愛いくてLINEスタンプ持ってるけど周りが標準語なので使えない。お気に入りはビールジョッキ片手にもう、やりゆうでってやつ笑
    親が話すのでリスニングは自信ありだけど西のイントネーションが難しいし独特の言い回しがパッとでてこなくて喋れません。
    もう寝るき、おやすみぃ。
    ほんならねぇ。
    こんな感じでしょうか!

    +33

    -1

  • 435. 高知人 2016/01/10(日) 02:03:39 

    >>101
    今はイルカは居なくなってしまいました…
    私もすごく好きだったので残念です。

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2016/01/10(日) 02:05:30 

    高知に行って予想外で生理になってしまって白いスカートに血がべったり付いちゃったからトイレでスカートを拭いてたら知らないお姉さんが「急な生理?これ、腰に巻いて隠しや」と言ってカーディガンを脱いで渡されました

    あのお姉さん、ここ見てないかな

    ありがとうございました!
    本当に嬉しくて泣きそうでした!
    カーディガン大切に持ってます!

    +71

    -0

  • 437. 匿名 2016/01/10(日) 02:07:47 

    てんくろうの泰作が夫婦喧嘩を始めた。
    いね!
    お〜の、嬉しいちや。
    うっ嬉しいちゅか!
    ええ、あたしゃこっちの泰作さんの方が好きじゃきに!

    主さん、上の台詞覚えておいて下さいね。
    今でも極たまに流れるんですが、何十年も前から高知で流れてるCMです(^_^)
    もし観た時は、これかぁ!って思えるはずですよ(笑)

    因みに昔はよく流れてたのでアラフォー以上の人なら、かなり高い確率で知ってるCMです(^_^)

    +37

    -0

  • 438. 匿名 2016/01/10(日) 02:14:10 

    高知から来てる同僚、扁桃腺が腫れて高熱が出たと言うので見舞いに行くと、額と首にヒエピタ貼って昼間っからビールを飲んでた。

    私もこんなふうに生きたいと思った。笑

    +45

    -0

  • 439. 匿名 2016/01/10(日) 02:27:06 

    ずっと前に、龍河洞へ観光に行った時、洞窟の奥の方にガイドさんがいて、びっくりした!

    仕事とはいえ、一日中薄暗い洞窟にいるのは大変だなぁ、と思ったけど…それだけ観光客を大事にしているということだから、頭が下がります。

    +34

    -0

  • 440. 匿名 2016/01/10(日) 02:41:12 

    >>437
    大原質店もね(笑)
    ずーっと変わらんもん(笑)

    +21

    -0

  • 441. 匿名 2016/01/10(日) 02:41:59 

    コミュニケーションは
    飲みにケーション

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2016/01/10(日) 02:42:59 

    パンダおばさん、かるぽーと前の信号自転車で走ってた

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2016/01/10(日) 02:47:25 

    四国は言葉汚い

    +4

    -30

  • 444. 匿名 2016/01/10(日) 02:50:26 

    職場に高知県出身の男性がいて、車を運転中に溝に脱輪した際、助けとか呼ばず、何の迷いもなく一人で持ち上げたらしい!

    ホント!高知の人って豪快!! 笑

    +42

    -0

  • 445. 匿名 2016/01/10(日) 02:57:55 

    嘘は言っていない。いろいろ本当のことは言えない…。

    +7

    -7

  • 446. 匿名 2016/01/10(日) 03:03:33 

    ラブホが家から遠い

    +5

    -5

  • 447. 匿名 2016/01/10(日) 03:05:54 

    高知に住んで数ヶ月。
    食材が最高に美味しいので太っちゃいましたよ♪(笑)
    高知のみなさんはとてもオープンで話しやすく、一緒にいてて楽しいです!
    ハッキリズバッと言うけど、嫌みがないから全然腹が立たないんですよね。
    高知の知り合いはたくさんできたけど友達がいないのでお友達が欲しいです☆(笑)

    +35

    -1

  • 448. 匿名 2016/01/10(日) 03:11:22 

    おおらかって言われてる方は市内なんですかね(^_^;)?四万十市に知り合いがいますが、お酒好きなせいか飲み屋街では喧嘩を見かけるのは日常茶飯事、殺人事件まではいかないですが事件が起きた事を去年だけでも何回も聞きました。高知の方と知り合いになるまでは、よく市内の方には行ってましたが実際に住んでる方の話を聞いてからあまりいいイメージがなく行かなくなりました…。

    +11

    -4

  • 449. 匿名 2016/01/10(日) 03:17:11 

    ミレー食べだすと止まらなくなる

    +22

    -0

  • 450. 匿名 2016/01/10(日) 03:28:18 

    高知家はひとつの大家族やき!

    主さんが高知家の一員になってくれるが、こじゃんと嬉しいちや❤
    待ちゆうきね♪

    高知家の唄もあるき!

    歌唱は島崎和歌子ねえさん、
    作ったのは岡本真夜さん、
    PV出演はカツオ人間と高知家の人々。
    【公式】高知家の唄 ‐ちゃぶ台と家族写真‐ | 高知家 - YouTube
    【公式】高知家の唄 ‐ちゃぶ台と家族写真‐ | 高知家 - YouTubeyoutu.be

    ●「高知家の唄」楽曲ダウンロードはこちらから http://www.marugotokochi.com/kochike/uta/ ●「高知家の唄」楽譜ダウンロードはこちらから:「高知家」特設サイト http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/ 作詞:カツオ人間と高知家 作曲:...

    +20

    -1

  • 451. 匿名 2016/01/10(日) 03:36:31 

    何かにつけて呑もう呑もう言われるき気をつけちょきよ〜

    +28

    -1

  • 452. 匿名 2016/01/10(日) 04:24:07 

    嫁入り予定で高知に引っ越し、土地が大嫌いになり、彼とも別れて地元に逆戻りした経験があります。
    あくまで私の話です!

    うわさ話が異様に早く回る。
    そこらじゅうに親戚がいるので、壁に耳あり障子に目あり。
    皆で箸をつつき合うサワチ料理が食べられなかった。
    方言がまるで分からなかった。
    彼の両親から将来的には男の子を産めと偉そうに言われた。
    農業は継がない約束だったのに、田んぼを手伝えと強要された。
    娯楽がない。
    不倫してる人ばかりだった。
    フィリピン人パブが異様に人気だった。
    アル中のおじさんが多かった。
    若い男の子はみんな草食系男子だった。
    女の人は若い人もおばさんも皆気が強かった。

    などの理由から、私は高知が大嫌いになりました。ごめんなさい。

    +21

    -51

  • 453. 匿名 2016/01/10(日) 04:38:20 

    下品で、デリカシーのない人が多い。
    噂話や、人の悪口大好き。悪気がないから、余計にタチが悪い。
    マナーも悪い。男尊女卑。

    +18

    -42

  • 455. 匿名 2016/01/10(日) 04:56:28 

    >>75
    初期の頃、高知の席に座っていたけど、何にも答えられなくて、マジかと思った。
    司会の2人も呆れていました。
    何十年も離れて大阪住みだし、言葉も完璧に大阪弁だから、大阪の席に座った方が良いかと。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2016/01/10(日) 05:01:21 

    転校生や転勤族は、格好のターゲットにされちゃうよ。
    言葉が違うと虐められたり、何故か都会モンは、気取っていると影口叩かれたり。鼻で笑われたり。
    色々いじられるのに、耐えられる人はいないんじゃないかな。土足でズケズケ入ってくる人が多いです。

    +15

    -28

  • 457. 匿名 2016/01/10(日) 05:04:29 

    >>454
    流石に、それは酷いです!

    通報させて頂きました。

    +20

    -3

  • 458. 匿名 2016/01/10(日) 05:20:49 

    452さん、453さん

    確かに…高知県は大自然しか娯楽がないような田舎で、気候も暖かいき、県民性がラテン気質と言おうか、おおざっぱながね。
    繊細な方からすれば、ガサツな田舎者っていう感じやと思う。

    もっと言えば、男の人は頑固なくせにええかっこしいやし、女の人はお節介で気が強い。
    それで、だいたい酒好きで人にからむのが好きときちゅうき、ほんまにタチが悪いちや!
    お二人の仰る通りよ。
    しかも、世間が狭くて人の距離も近い!
    そりゃ鬱陶しいわ。

    そんなこんなで、嫌な思いさせちょったとしたら、本当にごめんなさいね。

    生粋の土佐人より


    +47

    -5

  • 459. 匿名 2016/01/10(日) 05:24:22 

    連投すみません。458です。

    456さんにも、同じく。

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2016/01/10(日) 05:25:46 

    今は無いけど、昔は西武百貨店や日本3番目のルイヴィトンの路面店があったりと四国の中では関東に向いてるイメージ

    +18

    -4

  • 461. 匿名 2016/01/10(日) 05:28:44 

    明神水産おすすめです!

    +21

    -1

  • 462. 匿名 2016/01/10(日) 05:30:43 

    ねぇトピタイ見て!
    「高知あるある」だから!!
    多少のことはいいとしても、あんまりにも個人的な経験は誰も「あるある!」って思わないよ。
    それともそれを承知で書き込んでるの?
    もしそうだとしたら、相当性格悪いと思うけど。

    +51

    -1

  • 463. 匿名 2016/01/10(日) 05:36:24 

    高知市は四国の真ん中くらいのあるのでちょっと足をのばせば、
    松山(愛媛)、髙松(香川)、徳島(徳島)へ同じぐらいのイメージで遊びに行ける。

    +16

    -5

  • 464. 匿名 2016/01/10(日) 06:11:50 

    道が整備されていなくてガタガタ

    +6

    -21

  • 465. 匿名 2016/01/10(日) 06:42:34 

    人が逃げ出して瀕死の県
    過疎化が洒落にならない

    +15

    -17

  • 466. 匿名 2016/01/10(日) 06:50:22 

    主さん、高知へようこそ!(o^^o)

    高知は食べ物が本当に美味しいです!
    野菜が安い!

    人も基本的に、親切で大らかで仲良くなりやすいと思いますよ。
    あと、酒飲みばかりと言われますが、意外とそうでもないです。
    私は生粋の高知人ですが、飲めません^_^;

    確かに田舎ですし買い物する場所も少ないかもしれないですが、オシャレなお店も結構ありますよ(o^^o)

    高知はほんまえいとこ!
    来たら絶対好きになるきー!
    待ちゆうきね( ´ ▽ ` )ノ

    +40

    -1

  • 467. 匿名 2016/01/10(日) 06:59:49 

    沢田マンションに住んでみたい。

    +15

    -3

  • 468. 匿名 2016/01/10(日) 07:31:09 

    正直カツオのイメージしか浮かばない。

    +6

    -11

  • 469. 匿名 2016/01/10(日) 07:31:19 

    黒潮本陣の中のレストランで海を見ながら食べたカツオのタタキが最高!♡
    ただ分厚いだけじゃなくて絶妙の厚さでした!!
    主さん、素敵な高知ライフになりますように(^_^)/~~

    +23

    -1

  • 470. 匿名 2016/01/10(日) 07:52:26 

    主さん、高知はいい所いっぱいやき楽しみにしちょってよ!

    ちなみに大丸で北海道展がある時はすごい人です!
    高知のみんなも北海道大好きながやと思う(笑)
    あと、市内では雪は滅多に降らんき、降ったらテンションが上がる♪

    +27

    -4

  • 471. 匿名 2016/01/10(日) 07:59:44 

    高知市出身者だけど
    幡多(四万十市、宿毛)の方がおおらかですよ。本当に殺人未遂でさえかなり前に1件きいた程度。人柄のよさも幡多のが飛び抜けていい。言葉も独特の方言でやわらかいし、まだ古きよき田舎が残ってる感じ。

    +34

    -0

  • 472. 匿名 2016/01/10(日) 08:15:30 

    観光どこオススメ?
    って聞かれて答えられない(笑)

    イオンしかねえ!(笑)

    でも、美味しい食べ物屋なら結構いるかも!w

    +13

    -2

  • 473. 匿名 2016/01/10(日) 08:21:08 

    本音と建前が無いです!高知の人は口から出る言葉全てが本音!
    だから裏を読まなくていいから楽だし、嫌いなら嫌いってホントに言ってくるから気を使わなくていいよ〜〜

    +23

    -3

  • 474. 匿名 2016/01/10(日) 08:24:16 

    土佐弁で書くのやめて笑
    何か恥ずかしい…

    +23

    -22

  • 475. 匿名 2016/01/10(日) 08:26:37 

    他所から来る人を嫌ったり標準語をバカにしたりは無いよ〜高知の方言は高知に長年住んでててもうつらないからw
    ただ大阪から来てる人にはめちゃめちゃ攻撃されるからそれは覚悟しといてください

    +15

    -3

  • 476. 匿名 2016/01/10(日) 08:29:08 

    高知出身ですが、だらしがなく無神経で常識がない男の人が多いのも確か。
    女の人は気が強い。
    過去のコメントでおおらかでせっかちな人がいないとありましたが全くの逆で短気でせっかちが多いと思います笑
    上京して改めて思いました
    高知は好きですよ。でもこれも事実

    +29

    -1

  • 477. 匿名 2016/01/10(日) 08:30:50 

    みんな忘れちゃあせん?
    高知は、全国チェーンじゃない喫茶店が多くて
    モーニングやりゆうとこが多い!
    里帰りした時にかなり通いました!
    ベルゲンのモーニングオススメ!

    高知離れて15年以上やけど、毎年数回帰りゆうし大好き!

    +30

    -1

  • 478. 匿名 2016/01/10(日) 08:38:54 

    高知市の日曜市に行きたいと思ってる観光者です。

    開催場所、オススメ商品など教えて下さい

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2016/01/10(日) 08:46:53 

    女性は気が強くてやりまんが多い
    男性は酒飲みで働かない
    性にゆるゆるだと思った

    +10

    -22

  • 480. 匿名 2016/01/10(日) 08:47:34 

    ゆずの産地なのでゆず製品が沢山♪馬路村のジュースごっくんとポン酢のゆずの村は最高の品です!
    ゆずの産地ということで歌手のゆずさんが香南市で、毎年やっている冬至ライブをしてくれた事もあります(^^)高知県民で良かったーーー!

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2016/01/10(日) 08:53:35 

    田舎すぎて無理
    はやく出ていきたい
    なんでもあけっぴろげなとこが合わない
    年寄りから若者まで干渉大好きだし
    女がしっかりし過ぎててダメ男の生産地だと思う
    あと、台風が多いから住みにくい

    +14

    -13

  • 482. 匿名 2016/01/10(日) 08:56:22 

    食べ物が美味しい!

    あと、ジュースのリープルと、帽子パンは是非食べてほしい

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2016/01/10(日) 09:01:06 

    あるあるっつったって
    龍馬しかない

    +3

    -12

  • 484. 匿名 2016/01/10(日) 09:05:43 

    運転のマナーが悪い。
    強気な運転してくるよ。
    先に曲がって来ようとしたり、ゆずらなかったり。
    正直危ないし、田舎っぽい。

    +10

    -17

  • 485. 匿名 2016/01/10(日) 09:06:14 

    ミルクか牛乳のラーメンを10年以上前に旅行で食べた
    カップヌードルミルクもまだ無い時代でびっくりしたけど意外と美味しかった
    まだあるかな

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2016/01/10(日) 09:24:24 

    >>483
    それは貴女が無知なだけでしょ。歴史の教科書をもう一度見て下さい。
    それと司馬遼太郎の小説にも岡田以蔵を主人公にした{人斬り以蔵}等の作品もありますよ。
    山内家、長曽我部家を題材にした小説もあります。

    +20

    -0

  • 487. 匿名 2016/01/10(日) 09:24:42 

    貧乏な県
    月曜日から(´∀`)夜更かしでやってた

    +15

    -2

  • 488. 匿名 2016/01/10(日) 09:26:58 

    ソニンさんのママは日本人だしヨンアさんの旦那も日本人。ガルちゃんはコリアン好き嫌いが二分しているよ。関根麻里さんの旦那がコリアンでも本人達が幸せなら関係ないよ!

    +7

    -3

  • 489. 匿名 2016/01/10(日) 09:29:50 

    帽子パンは高知県民御用達パン!

    +24

    -0

  • 490. 匿名 2016/01/10(日) 09:36:40 

    昨日すごい平和で嬉しい気持ちで寝たのに、だんだんマイナスなことも出てきてる…
    そりゃそう、いろんな人間がいます。
    いやな人もおるし、陰気な人もおる。
    けどまぁ、そんなんどこいってもおるやろう?
    主さんが不安にならないといいなと思います。

    +33

    -1

  • 491. 匿名 2016/01/10(日) 09:38:17 

    日曜市の芋天はめっちゃおいしい。
    現代企業のお店がいっぱいある。
    ひさびさ、ファウスト行きたいなー。

    +23

    -0

  • 492. 匿名 2016/01/10(日) 09:38:23 

    土佐弁もきっと可愛い子がゆっくり話すと可愛く聞こえる(笑)

    +22

    -1

  • 493. 匿名 2016/01/10(日) 09:41:14 

    >>452
    私もわかります。場所によったら初めは受け入れてくれる感じだったのが、いざ仲良くなったら閉鎖的でいちいち比べてきたり差別的な言葉も言われたりします。
    女性の方がグイグイきて、気が強いです。

    場所によったり、 出会う人にもよるんだろうなと思います。

    でも、食べ物や旅行にはご飯も美味しいし空気も綺麗なので良いですよ!

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2016/01/10(日) 09:43:31 

    >>478
    日曜市の芋天は本当に美味しくてオススメです!でも確か夏場は売ってないのでご注意を。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2016/01/10(日) 09:52:16 

    どんな人に出会うかは運もある。
    でも食べ物が美味しい、自然がいっぱい、は共通!
    主さんはコメントにお礼したり可愛い方やし、いい人に出会えると思います。

    +21

    -1

  • 496. 匿名 2016/01/10(日) 09:58:10 

    ゲリラ豪雨がずっと昔からあった

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2016/01/10(日) 10:04:09 

    高知大好き^o^県外に嫁いだけど、どうにか旦那を説得して高知で暮らせないかと企んでます。正月、盆の2回帰省が楽しみでたまりません(>_<)
    主さん、高知はホンマにいい所でー!

    +22

    -0

  • 498. 匿名 2016/01/10(日) 10:04:57 

    色んな意見や感想があって当たり前ですが
    高知から一度県外へ出てまた帰って来た私は
    やっぱり高知の人は優しいって思った。

    何処に住んでも合わない人は居ますよね^^

    北海道から嫁いで来た同僚も高知の事を
    気に入ってくれてて嬉しいです。
    主さんも気に入ってくれると嬉しいなあ^^

    +21

    -0

  • 499. 匿名 2016/01/10(日) 10:05:50 

    ミレービスケットの中毒性は異常

    +21

    -0

  • 500. 匿名 2016/01/10(日) 10:10:48 

    今度初めて高知に旅行に行くので、このトピ参考にさせてもらいます!
    家族や会社へのお土産で、おすすめあれば教えてくれたら嬉しいです☆

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード