- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/01/08(金) 22:13:05
住んでみて良かった街はどこですか?
(実家以外で)
嫌だった街も教えて下さい。
私は、茨城県守谷市が最悪でした。
陰湿ないじめを多くみました。
魅力のない県1位というのがよくわかる。
良かったのは、神奈川県川崎市中原区です
交通の便がよく、子育てもしやすい環境なので好きです。+321
-290
-
2. 匿名 2016/01/08(金) 22:14:02
東京都目黒区。住民が冷血人間。民度が低い。+421
-156
-
3. 匿名 2016/01/08(金) 22:14:05
ひとつのところしかいないから比べようがないなあ、、、+218
-36
-
4. 匿名 2016/01/08(金) 22:14:33
東京の水は臭い+365
-186
-
5. 匿名 2016/01/08(金) 22:14:47
埼玉いいよ〜!
災害少ないしアクセスもまあまあいいから住みやすい!+362
-196
-
6. 匿名 2016/01/08(金) 22:14:48
岐阜の田舎だけど常に監視されてる感じが嫌すぎる+502
-32
-
7. 匿名 2016/01/08(金) 22:15:11
>>3
なら黙っとけ+100
-163
-
8. 匿名 2016/01/08(金) 22:15:31
大阪の事書くと叩かれるけど私は大好きな街です。先祖伝来大阪人なので。+446
-167
-
9. 匿名 2016/01/08(金) 22:15:56
静岡県の静岡市 あの都会すぎでもなく田舎すぎでもないバランスがちょうどいい
あと、優しい人多かった+602
-65
-
10. 匿名 2016/01/08(金) 22:15:56
名古屋は2年ほどいたけど、街は綺麗だしコンパクトで住みやすかった。+328
-151
-
11. 匿名 2016/01/08(金) 22:16:07
山口 超封建的、閉鎖的+387
-55
-
12. 匿名 2016/01/08(金) 22:16:12
愛知県の田舎!性格悪い人が多い!不便+522
-74
-
13. 匿名 2016/01/08(金) 22:16:34
東京は人が冷たい+126
-287
-
14. 匿名 2016/01/08(金) 22:16:43
東京と大阪の人は民度が低い+74
-283
-
15. 匿名 2016/01/08(金) 22:16:48
+394
-66
-
16. 匿名 2016/01/08(金) 22:16:54
こりゃ荒れるでーーー+265
-17
-
17. 匿名 2016/01/08(金) 22:16:56
結婚してから千葉県浦安市に住んでいますが、子育てがしやすくてとても気に入っています。
子どもが産まれるとマザーズバッグや衣類が送られてきたり、1歳になる時には1万円分のクーポンをもらえたりします。
支援センターやママ同士の交流の場が充実しているのもとても魅力です。+547
-57
-
18. 匿名 2016/01/08(金) 22:17:00
広島です。
広島にひとりぐらししていますが
去年の夏に土砂災害が起きたとき
宮城県などから物資が届けられました。
広島は、東日本大震災のとき、被災地にたくさん物資を送ったりしたので
東日本大震災の被災地からも支援物資がきて、感動しました、+473
-34
-
19. 匿名 2016/01/08(金) 22:17:06
+490
-27
-
20. 匿名 2016/01/08(金) 22:17:11
東京都練馬区、良かったです。
西武線沿いに住んでて、都心まで30分前後で行けるので通勤にも便利。
程よく田舎で居住費も安く、庶民の街って感じで住んでて落ち着きました。+406
-45
-
21. 匿名 2016/01/08(金) 22:17:16
熊本県玉名郡菊水町
水が美味しいし、タダで汲めるし、なにより桜が満開になって綺麗。ちょっと車で行けばご飯やさんとか色々ある。
彼氏と同棲してたけど最高の思い出です(*^_^*)+278
-47
-
22. 匿名 2016/01/08(金) 22:17:38
また地域叩きトピか
飽きないねえ+162
-54
-
23. 匿名 2016/01/08(金) 22:17:44
栃木
毎朝の外の空気が気持ちよかった笑
東京
いちいち混んでるから疲れる+207
-57
-
24. 匿名 2016/01/08(金) 22:18:01
練馬区
大泉学園
落ち着くし何でもあるし住みやすい街です+260
-49
-
25. 匿名 2016/01/08(金) 22:18:12
奈良県とってもいいですよー♥+143
-97
-
26. 匿名 2016/01/08(金) 22:18:13
まぁー岡山は最悪
色いろと。+222
-78
-
27. 匿名 2016/01/08(金) 22:18:22
大田区の大森
交通の便がすっごくよかった(*^^*)
あと庶民な感じで背伸びしない感じが住みやすかったかな!+209
-48
-
28. 匿名 2016/01/08(金) 22:18:31
広島は食べ物おいしい。みんなやさしい。
転勤が決まった時は行きたくなくて泣いたけど、
次の異動では出ていきたくなくて泣いた。
+341
-51
-
29. 匿名 2016/01/08(金) 22:18:49
東京北区
5階に住んでいて、決して部屋汚くしていたわけじゃないのに春先からGが出てくる。しかもけっこう。
池袋とか遊ぶにはいいけど住みたくはない。+198
-49
-
30. 匿名 2016/01/08(金) 22:18:56
大阪府吹田市の阪急千里線沿線に4年間住んでましたが、北摂なのでコテコテの大阪すぎず、交通の便もよく住みやすかったです!+324
-24
-
31. 匿名 2016/01/08(金) 22:18:57
大阪本当に最悪
人も街も腐ってる+129
-203
-
32. 匿名 2016/01/08(金) 22:19:05
どうせ大阪でしょ?
この手のトピはもういいよ。+109
-45
-
33. 匿名 2016/01/08(金) 22:19:43
福岡県春日市
+118
-37
-
34. 匿名 2016/01/08(金) 22:19:59
実際、
帰り遅いときとか料理したりしてくれてる+59
-38
-
35. 匿名 2016/01/08(金) 22:20:23
大阪ていってる奴の90パーセントは市内しか知らないにわか
北摂と南河内知らないに、わ、か!
テレビからの情報でコテコテしてる大阪しか知らないに、わ、か!!
+144
-129
-
36. 匿名 2016/01/08(金) 22:20:54
>>15
そのランキング違和感。
ほとんどの県に行ったことあるけど、マナーが悪いのはダントツで香川。時点で愛知。
その2都市に比べたら大阪なんて可愛い。
以上、独断と偏見で。+262
-54
-
37. 匿名 2016/01/08(金) 22:21:08
>>8
地元はNG+15
-10
-
38. 匿名 2016/01/08(金) 22:21:15
佐賀県
言葉が汚な過ぎる。+57
-77
-
39. 匿名 2016/01/08(金) 22:21:30
沖縄は気候が合わず慣れるまで大変でした。+100
-23
-
40. 匿名 2016/01/08(金) 22:21:31
広島
口調やイントネーションが喧嘩腰に聞こえてイライラする+103
-102
-
41. 匿名 2016/01/08(金) 22:21:32
仙台。
自然もそばにある程よい都会。
雪もほとんど降らないよ。(*^◯^*)
ただ風が強い…。笑+269
-39
-
42. 匿名 2016/01/08(金) 22:21:35
そうそう
豊中とか箕面とか池田とか茨木は住みやすいよ
(大阪ね)+323
-28
-
43. 匿名 2016/01/08(金) 22:22:18
>>31
35のにわかw+41
-11
-
44. 匿名 2016/01/08(金) 22:22:19
静岡が住みやすいと知人に聞きました。+218
-35
-
45. 匿名 2016/01/08(金) 22:22:55
大阪人が逆ギレw+43
-71
-
46. 匿名 2016/01/08(金) 22:23:07
31が一番性格腐ってる件+47
-17
-
47. 匿名 2016/01/08(金) 22:23:19
7年前福井に住んでたけど最悪な街でした+102
-44
-
48. 匿名 2016/01/08(金) 22:23:40
渋谷区恵比寿。夜中でもガチャガチャうるさい。コンビニにDQNがいる。
まともな人間の住むところではなかった。+312
-26
-
49. 匿名 2016/01/08(金) 22:23:41
兵庫の阪神間は便利で住み易いです。+163
-32
-
50. 匿名 2016/01/08(金) 22:23:46
実例の無いただの叩きコメは荒れさせたいだけだから、
スルーか通報推奨+57
-8
-
51. 匿名 2016/01/08(金) 22:23:53
>>1
守谷市在中なのですごく悲しいです…+89
-35
-
52. 匿名 2016/01/08(金) 22:23:59
東京の江戸川区(海と千葉寄り)はかなり気に入ってました
都心に出るのにも交通の便も良いし何より人気のスポットが近い
公園も沢山あって海もあって子育てするのに環境は良かったです+104
-38
-
53. 匿名 2016/01/08(金) 22:24:00
大阪最悪だったな。
本当、人間の住む所じゃない+69
-114
-
54. 匿名 2016/01/08(金) 22:24:15
大阪は北摂だけ住みやすいで
私は神戸がいい+67
-66
-
55. 匿名 2016/01/08(金) 22:24:48
神奈川県海老名市
オムツ支給あるし、自然いっぱい。
都心にも出やすいし便利+87
-38
-
56. 匿名 2016/01/08(金) 22:25:08
東京都荒川区
大手町まで12分。なのに家賃、物価が安い。
下町なのでちょっと乱暴な言葉の人もいるけど、親切な人が多い。
オススメです+85
-47
-
57. 富士山だけは綺麗だニャ 2016/01/08(金) 22:25:19
山梨県
下部町
・武田信玄の悪口言うと、怒りまくる爺
・「無尽」とかいう、訳の判らん「金むしりシステム」への入会を強要される
・長野の悪口(戦国時代は甲州の属国だったとのこと)を言いまくる爺
・「ほうけ」とか「そうずらか」とか理解不能の小汚い方言を、でっかい声で喚き散らす爺や婆
・小佐野賢治や金丸信など、どんな悪党でも金儲けさせてくれた奴らを郷土の英雄として尊敬する
・とにかく、美味いものが皆無、、、
鮑を単に醤油漬けにしたものが高級料理だってさ!?
・なぜか道とかトンネルだけは立派(土建屋王国とのこと)
・夏は超暑くて、冬は超寒い
+162
-33
-
58. 匿名 2016/01/08(金) 22:25:27
大阪の今里
まぁ治安悪いすわ
いやらしいピンクチラシよく投函されたし
+162
-23
-
59. 匿名 2016/01/08(金) 22:25:40
茨城はつくばが一番住みやすいと思う。イイアスとコストコあるし、IKEAも建設中だし、すごい便利になるよ。+107
-42
-
60. 匿名 2016/01/08(金) 22:25:53
伊丹はやめとけ空港と駐屯地きついから
あと朝鮮学校あるし+198
-19
-
61. 匿名 2016/01/08(金) 22:25:59
大阪は性格悪い上に汚い関西弁で相手を捲し立てる。下品な人ばっかり+69
-102
-
62. 匿名 2016/01/08(金) 22:26:14
北海道旭川! 自分勝手な人が多すぎ!
道民てみんなああなの?+42
-77
-
63. 匿名 2016/01/08(金) 22:26:54
>>15のランキングはバカにできない
その中の上位の県と隣接してる県で初めて運転して、他県の実家帰った時に運転したら他県のマナーの良さにびっくりした。
煽る割り込み当たり前、ウィンカー出さない+22
-18
-
64. 匿名 2016/01/08(金) 22:27:05
生まれも育ちも東京。現在も東京。
でも親の転勤で大阪の北大阪急行沿線住んだことあるけど、住みやすかったよ。
大阪にもし住むなら、あの沿線は住みたいなって今も思う。
+155
-23
-
65. 匿名 2016/01/08(金) 22:27:24
福岡県飯塚市
治安が悪い(今時暴走族がいた)
よそ者を受け入れない気質
生活保護者多数
誇れるのはジャスコと麻生太郎
(そのジャスコも規模が小さい)
田舎の割に家賃は普通
賃金は安い
名物もない
海もない
閉鎖的で見栄はり
ここに来て初めて同和という
言葉を知りました。
差別もいじめも多い。
地元愛が強いから、
元からいる人には居心地いいかも
しれないけど、
他から来たら住みやすいと
思うことはないと言い切れます。
+293
-16
-
66. 匿名 2016/01/08(金) 22:27:29
愛知県の名古屋にうまれて30年いたけど最悪でした。陰湿すぎる。+198
-37
-
67. 匿名 2016/01/08(金) 22:27:36
大阪の民度の低さはびっくり。+99
-76
-
68. 匿名 2016/01/08(金) 22:27:53
青森県八戸市 優しいなんて最初だけ、うわべだけ、口だけ。他県の人を大嫌いな人多い。
早く引っ越したい。+212
-20
-
69. 匿名 2016/01/08(金) 22:28:09
気楽な学生時代を過ごしたせいか、いわゆる多摩地区の辺り。
夏暑くて冬物寒いのが難だけど。
今でもあの辺行くと楽しい気持ちになる。+101
-9
-
70. 匿名 2016/01/08(金) 22:28:29
何回言ったら分かるのか(笑)
大阪にだって色んなとこがあるのに
どこもかしこも犯罪まみれとか言ってんなよ(笑)
あーそんなに言ってるのは貧乏人だけか(笑)+121
-52
-
71. 匿名 2016/01/08(金) 22:28:46
主さんの好きな川崎市中原区生まれですが、そんなにいいかなぁ。確かに交通の便はいいけど。
今の地元の千葉県柏市。かなり民度は低い気がする、脱したい。。+153
-12
-
72. 匿名 2016/01/08(金) 22:28:58
田舎から福岡に引っ越したんですが福岡の鳥飼区はすごく住みやすかったです!ゴミを歩道に出すのには驚きました!夜中に回収に来るんですね+112
-23
-
73. 匿名 2016/01/08(金) 22:29:18
福岡最悪!!+52
-103
-
74. 匿名 2016/01/08(金) 22:29:39
トピ主さん、茨城も良いところありますよー!最下位だからって決めつけないでくださいよ、、+133
-24
-
75. 匿名 2016/01/08(金) 22:29:47
飽きたは最悪…
誰もかもが陰湿でストレスやばかった。
よかったのは広島+146
-19
-
76. 匿名 2016/01/08(金) 22:30:15
>>70
大阪嫌われすぎw現実見ろw+49
-56
-
77. 匿名 2016/01/08(金) 22:31:30
兵庫はきつい
北海道最高+112
-38
-
78. 匿名 2016/01/08(金) 22:32:07
主人の転勤で熊本県南阿蘇地区に住みましたが本当に、人生で一番でした!田舎でなかなかスーパーがない為。車必須ですが何より景色が最高です。またいつか行きたいなぁ。社宅だったんですが、家を建てるなら阿蘇地区がいいです+131
-19
-
79. 匿名 2016/01/08(金) 22:32:08
兵庫県の西宮はとても住みやすかったです。
神戸にも大阪にもすぐに出れて、京都、奈良にも行ける素敵な街でした。
主人の転勤で山梨に3年いましたが最悪でした。
今時驚きの村八分(笑)
山に囲まれてるので閉鎖的なんですね
+248
-18
-
80. 匿名 2016/01/08(金) 22:32:08
大阪の茨木市に転勤になった同僚は大阪に昔住んでたらしいけど、2度と行きたくなかったららしくて会社辞めてしまった…。+34
-52
-
81. 匿名 2016/01/08(金) 22:32:43
>>2
目黒区生まれの目黒区育ちだけど、地元の友達は育ちの良い子ばかりだよ。
ヘンに中目黒とか流行りで住んでる人達が冷血なんじゃない?+111
-41
-
82. 匿名 2016/01/08(金) 22:33:10
大阪人は叩かれるだけだから見ないのが懸命+93
-8
-
83. 匿名 2016/01/08(金) 22:33:14
34だけど
もう1枚貼っておくね+37
-68
-
84. 匿名 2016/01/08(金) 22:33:25
>>76北摂は脱大阪+25
-18
-
85. 匿名 2016/01/08(金) 22:33:28
新潟!!
どこ行っても米が美味すぎる!
ずっと東京に住んでたけど
東京じゃ高い店行かないと
あの米は食べれない。
新潟の人に言ったら
普通だよって言われたけどさ〜
うまいよ〜また住みたい+198
-25
-
86. 匿名 2016/01/08(金) 22:33:35
住んでよかった所
熊本県熊本市
仕事でいろんな所へ行ったけど、
もう一度住みたいと思う所は
断トツで熊本市。
阿蘇までも車で1時間くらい。
アーケードも広く、程よく栄えてる。
食べ物もおいしいし人も優しい。
方言もすごくかわいい。
水もおいしいし最高ですよ!+176
-36
-
87. 匿名 2016/01/08(金) 22:33:50
鹿児島市街の緑と桜島の景色が忘れられない現川崎市民です+106
-13
-
88. 匿名 2016/01/08(金) 22:34:03
世田谷区
ミーハーな田舎者が全国から押し寄せてくる。+188
-18
-
89. 匿名 2016/01/08(金) 22:34:23
住んで良かった所だけじゃ
ダメなのかね?
自分の住んでる地域が
最悪だったとかって
悲しいじゃない( ;∀;)+147
-11
-
90. 匿名 2016/01/08(金) 22:34:29
あと、福岡住みやすい。
名古屋はすごくやばいよ。もう住みたくない!!!!!+192
-38
-
91. 匿名 2016/01/08(金) 22:34:44
転勤で名古屋市緑区に住んでたけど、運転などのマナーは最悪だし、子供も陰湿なイジメをするような子が多くてドン引きした。
3年で引っ越しになり、ホッとしたわー!
+164
-23
-
92. 匿名 2016/01/08(金) 22:35:07
穏便に行きましょうよー
次引っ越すならと参考にしたいのに(・ε・`*)ぶー+90
-6
-
93. 匿名 2016/01/08(金) 22:35:41
最悪:茨城県水戸市
排他的で茨城県訛りを話せないと馬鹿にする風潮。
子供まで巻き込まれて最悪と思った。+129
-30
-
94. 匿名 2016/01/08(金) 22:36:27
東京以外は良かった+25
-45
-
95. 匿名 2016/01/08(金) 22:36:54
住んでよかったところは「名古屋」
二度とすみたくないところ「東京」+48
-83
-
96. 匿名 2016/01/08(金) 22:37:16
地元言われたら嫌とか言ってる人
自分は他地域叩いたことあるんだろ
自分勝手だな。+73
-34
-
97. 匿名 2016/01/08(金) 22:37:58
東京は地方出身者を見下す奴ばかりだからこれから上京する人は注意+40
-70
-
98. 匿名 2016/01/08(金) 22:38:33
どーせもうじき岡山最悪でしたとか言われるよ+62
-13
-
99. 匿名 2016/01/08(金) 22:39:00
東京はめしが最悪にまずい。+44
-63
-
100. 匿名 2016/01/08(金) 22:39:39
こんなトピ立てたって、皆んなが嫌な思いするだけじゃん。
どこの地域にも、いい人もいれば悪い人もいる。
私も、引っ越した先で酷い目に遭ったことあるけど、その人以外はいい人もいたから、その地域が悪いとは思わない。
自分が経験した範囲だけで、嫌な所とか名指しで発表するなんて、どんだけ了見が狭いんだ。+174
-15
-
101. 匿名 2016/01/08(金) 22:40:12
自分が住んでたところの悪口なんてよお言わん。+50
-15
-
102. 匿名 2016/01/08(金) 22:40:42
品川区 大井町
凄い便利、子育ても良し٩( 'ω' )و+91
-9
-
103. 匿名 2016/01/08(金) 22:40:47
>>35
南河内に住みましたが結構きつくてでも井の中の蛙な感じでした。地元から離れない人が多く、外から来て住むのは辛いと思います+26
-6
-
104. 匿名 2016/01/08(金) 22:41:20
東京は地方から出てきた人はいい人多いけど地元民は最低
+24
-52
-
105. 匿名 2016/01/08(金) 22:41:21
名古屋の良いところ、むしろ聞きたい。
東京出身と言うと、すぐライバル視するし、面倒くさい人多い。
+159
-30
-
106. 匿名 2016/01/08(金) 22:41:52
埼玉県 大宮
実家あるんだけど変質者だらけだからもう住みたくないな…
ただ東京のよくわからないところに住むよりかは買い物に困らないのと、交通の便が良いという利点もあるからたまに帰りたくなる笑
+35
-15
-
107. 匿名 2016/01/08(金) 22:41:55
だれかが○○県△市は嫌でしたと言う
↓
みんなは△市より○○県は最悪だと思い込む
済んで良かったとこだけにしろや
叩き合いさせたいだけっしょ+85
-15
-
108. 匿名 2016/01/08(金) 22:41:58
千葉県松戸市
とにかく怖い
ニュースに出すぎ
半年しか住んでなかったけど毎月変質者に合いました+129
-6
-
109. みなつん 2016/01/08(金) 22:42:45
東京都葛飾区
亀有
とにかくヤンキーの数がハンパない
深夜の公園は
とにかくこわいぞ+127
-9
-
110. 匿名 2016/01/08(金) 22:43:10
大阪より兵庫が嫌でしたよ+55
-19
-
111. 匿名 2016/01/08(金) 22:43:57
>>105
ライバル視なんかしないし。
てか東京生まれということを名古屋で自慢したんでしょ?+17
-46
-
112. 匿名 2016/01/08(金) 22:43:59
中野
東京の中でも良かった+64
-12
-
113. 匿名 2016/01/08(金) 22:44:15
福岡は変な人多くて人間関係疲れた。
男はヤカラ系、女の人は神経質な人。
食べ物は美味しかったけど。+94
-39
-
114. 匿名 2016/01/08(金) 22:44:32
>>103
あっち言葉汚いしなぁ
やっぱ北摂なのかね+20
-16
-
115. 匿名 2016/01/08(金) 22:44:50
船橋市に住んでたときが人生で最悪かな。
いたるところに競馬場やレース場、パチンコ屋があるわ、ヤンキーはいるわ、とにかく民度低い。
船橋に限らず千葉県民で性格良かった人が思い当たらない。
そりゃあんなところに住んでりゃ性格すさむわ…+48
-54
-
116. 匿名 2016/01/08(金) 22:44:58
岐阜県、愛知県。図書館に力を入れていて話題の本は必ず入荷するし、子供たちが本に関心を持つような楽しいフェアも定期的に開催していた。
東京は23区の図書館でも古い本ばかりで品揃えが悪い。ジャンルが狭い。国会図書館みたいな大規模な図書館ばかりだと思っていたけどそうでもなかった。+78
-13
-
117. 匿名 2016/01/08(金) 22:45:47
悪口なんて言ってない。
本当のこと言ってるだけだよ。
+48
-25
-
118. 匿名 2016/01/08(金) 22:46:00
千葉
がやがやうるさいし民度低すぎ。
北海道
のびのびしてて住みやすい。+87
-29
-
119. 匿名 2016/01/08(金) 22:46:04
吉祥寺というか武蔵野市は住みやすかった
井の頭公園は癒されるし駅前も混んでるといっても渋谷とか池袋とか新宿みたいに殺伐としてないし何かしらの企業やお店の支店はあるから欲しいものはだいたいそろった+124
-12
-
120. 匿名 2016/01/08(金) 22:47:33
東京のパルコ109ルミネOIOIよりも、名古屋パルコが好きでした。+14
-35
-
121. 匿名 2016/01/08(金) 22:47:45
都内しかわかりませんが
23区で住みやすかった地域
世田谷区
閑静で環境がいい
あとは品川区、杉並区
良くなかった地域
港区
見栄っ張りのにわか都会人が多い
エセセレブが好むエリア
+132
-19
-
122. 匿名 2016/01/08(金) 22:48:58
何このトピ。気分悪い。+104
-33
-
123. 匿名 2016/01/08(金) 22:49:16
大阪
関東出身て言ったら一瞬ピリッとしたけど、群馬出身で言ったら急に優しくなって笑ってしまった
田舎の何も知らない娘だから色々教えてくれてとても親切にしてもらってます
ありがたい笑+95
-14
-
124. 匿名 2016/01/08(金) 22:49:35
栃木県宇都宮市
地元の人じゃないのがわかるのか、すれ違いざまにじろじろ。
指差してひそひそ。
お店でも物陰から覗く。
それが失礼な事という自覚すら無いらしい。+95
-22
-
125. 匿名 2016/01/08(金) 22:49:35
住みやすかったのは
東京 鹿児島(⑉︎• •⑉︎)
最悪は佐賀だったな~!
やーさん事務所が住んで近くにあるとわかり
よく散歩してて事務所近くの道端の小さい川に使用済みの細い注射器がたくさん浮かんでる理由も不思議だったけど納得(TT)
+89
-9
-
126. 匿名 2016/01/08(金) 22:49:36
今は練馬に住んでるけどすごくいい。
落ち着いているし、西武線、大江戸線があって都心までもすぐ行ける。家賃も安いし、東京の田舎って感じですごく落ち着きます。一生ここで過ごしたいって思ってます。+77
-13
-
127. 匿名 2016/01/08(金) 22:50:54
私は守谷市の隣の常総市に住んでます。
陰湿ないじめがあるのは知らないけど、守谷市は何もかも中途半端だなぁと思う。
つくば市の方が断然魅力的。守谷は劣化したつくばって感じ。+66
-9
-
128. 匿名 2016/01/08(金) 22:51:50
+35
-42
-
129. 匿名 2016/01/08(金) 22:53:35
東京、世田谷区!+18
-19
-
130. 匿名 2016/01/08(金) 22:54:34
広島
ちょうど良い都会で、田舎らしさもある
+85
-21
-
131. 匿名 2016/01/08(金) 22:55:57
本当とそれ!
本音で書いてるだけなのに悪口とか決めつける方が世間知らず+9
-30
-
132. 匿名 2016/01/08(金) 22:56:52
カツ丼に、ソースをかけて何が悪い*\(^o^)/*+90
-17
-
133. 匿名 2016/01/08(金) 22:56:53
東京都港区元麻布
都心なのに静かで暮らしやすかった
六本木ヒルズまで歩いて数分で行けるし便利だったなぁ+81
-13
-
134. 匿名 2016/01/08(金) 22:57:54
茨城県民だけど。
守山市には住んだことないけど、なんか守山は旧住民と最近の宅地開発で移住してきた新住民の間で一部確執みたいなのがあるって聞いたことあるな。
茨城県民自体、口が良くないし田舎気質で排他的な人もいるけど、その茨城県民が耳にしてる話題だから、なんかあるのかね。
ちなみに魅力ない県なのは観光的な意味とかブランド力的な意味だと思う。+74
-6
-
135. 匿名 2016/01/08(金) 22:57:58
茨城は道路は良かった
山の中でも道路が綺麗に整備されててボコボコしてない
+21
-16
-
136. 匿名 2016/01/08(金) 22:57:59
どうせ東京と大阪が悪く言われてるんだろうなと思ったらやっぱりそうだった+69
-6
-
137. 匿名 2016/01/08(金) 22:58:26
良かった街 広島(西区) 魚介類がおいしい(・∀・)
嫌だった街 東京(江東区) 魚介類がまずい…+42
-30
-
138. 匿名 2016/01/08(金) 22:58:28
千葉県鎌ケ谷市
社会人以上の人なら新鎌ヶ谷駅近辺は比較的過ごしやすいし交通の便も良いですが、
中学生以下のお子様をお持ちのご家庭にはおすすめしません。
地元の人は鎌ヶ谷意外知らないっていう世間知らずが多いので、とにかく変な性格の人ばかりです。
中学から住んでいましたが、中学校時代の人で今でも連絡を取っているのは1人しかいません。
母は市内で働いてますが、職場の人達はやはり考えが幼稚だったりおかしな人ばかりで疲れるとのこと。
近所づきあいもごく一部しかしてません。+46
-7
-
139. 匿名 2016/01/08(金) 22:58:43
本音でも人を傷つける言葉は、悪口と変わらないと思います。+39
-13
-
140. 匿名 2016/01/08(金) 22:59:08
東京都新宿区神楽坂
家賃高いけど便利だった。+75
-7
-
141. 匿名 2016/01/08(金) 23:00:15
品川区 旗の台
住みやすかったー+48
-11
-
142. 匿名 2016/01/08(金) 23:01:24
広島は丁度良い都会だから、ちょっと歩いただけで色々と買い揃えられる
大都会未満田舎以上なら広島
ちょっと足を伸ばせば海、川、山に恵まれていて
食材も新鮮で美味しい
また島根、山口などあるので温泉なども絶景で良いところだらけ
+99
-21
-
143. 匿名 2016/01/08(金) 23:01:57
>>139
じゃあ見なきゃいいのに。
もう来ないでね~。+22
-17
-
144. 匿名 2016/01/08(金) 23:02:10
何県はどうとかあんま関係ないよね(笑)
東京も埼玉も変わらないし大阪も兵庫も変わらんし。
その人が数人付き合っただけで最悪と思っただけだったり、ただそこに合わなかっただけでしょ
それを県のせいにするやつが馬鹿+75
-13
-
145. 匿名 2016/01/08(金) 23:02:50
住めば都!
どこに住んでもいいところ悪いところありますよね。
地元離れて広島に住んで長いけど、程よく都会で程よく田舎で、島も多くて私は好きです。
でも、もっと都会に近い暮らしも経験してみたいので神奈川県内のおすすめ知りたいです。+81
-15
-
146. 匿名 2016/01/08(金) 23:02:51
>>143
へー悪口トピなんだここ。まぁそうだね。+22
-3
-
147. 匿名 2016/01/08(金) 23:03:32
受け取り方によっては悪口に聞こえるかもしれないけど、人によっては有難い情報だったりするよね。
悪口だなんて思う人はガルちゃんに向いてないよ。
+22
-17
-
148. 匿名 2016/01/08(金) 23:03:33
東京は民度が低すぎて耐えられなかった+19
-38
-
149. 匿名 2016/01/08(金) 23:03:37
えっ…
例えばだけど、本音で馬鹿って言ったら悪口じゃなくなるの?えぇーびっくり+33
-13
-
150. 匿名 2016/01/08(金) 23:03:44
大学のときのに住んでいた東静岡はすごく楽しかった
太平洋は温暖で、景色もいいし、
都会から一番近いリゾート地の伊豆はグルメも豊富。
都会に出ようと思えば比較的近いし。
温泉もたくさんあって週末のたびに行ってたなぁ
産まれ故郷ではないけど、老後は東静岡で過ごしたい。
+74
-4
-
151. 匿名 2016/01/08(金) 23:04:00
良かった:
大阪府豊中市 治安が良い。色んな面で充実してる。梅田やなんばや天王寺など1本で行ける。
東京都杉並区 住宅街は静か。意外と公園や緑もある。空気悪いのだけが難点。+87
-7
-
152. 匿名 2016/01/08(金) 23:04:22
>>115
船橋だけで千葉県民は語れないですよ。
千葉県は無駄に広いですから。
千葉の南の方は田舎でのんびりした所ばかりですし。
船橋がガチャガチャしてるのは確かだけれど。
嫌な目にあってしまったのは残念でしたね。
by.生まれ育ち千葉県民、北海道在住者+48
-9
-
153. 匿名 2016/01/08(金) 23:04:42
福岡から東京に引っ越した当初は食べ物のまずさと高さに閉口したな。+69
-20
-
154. 匿名 2016/01/08(金) 23:05:15
80年代に茨城に住んでいたがヤンキーが多くて怖かった。
今はどうだか知らない。
好景気だったからヤンキー達は悪さしていても就職できると甘えていたんだと思う。
+26
-3
-
155. 匿名 2016/01/08(金) 23:05:52
>>146
悪口トピなんて誰も言ってなくない?
性格悪過ぎでしょ?
本音で語りたいのにあなたはみたいな人がいると邪魔で出来ないからもう来ないでね。
+17
-17
-
156. 匿名 2016/01/08(金) 23:05:54
どうせ大阪叩くだけの嫌なトピ
+23
-14
-
157. 匿名 2016/01/08(金) 23:06:13
東京は東急沿線だけはまとも
他は論外+14
-42
-
158. 匿名 2016/01/08(金) 23:06:55
本音だとばかもあほも悪口じゃないらしい(笑)+13
-7
-
159. 匿名 2016/01/08(金) 23:07:55
>>105
また名古屋下げコメントかーだりぃよ
発展する名古屋が羨ましいのかな?(笑)+13
-41
-
160. 匿名 2016/01/08(金) 23:08:40
東京都福生市!とても住みやすくて良いですよ!+6
-20
-
161. 匿名 2016/01/08(金) 23:09:04
こういうトピで大抵叩かれるのは、京都、大阪、名古屋+94
-2
-
162. 匿名 2016/01/08(金) 23:09:29
トピタイ以外のことで言い争うならガルちゃんに来るなよ。よかった街、嫌だった街書き込まないで荒らしてる時点でどっちも同じじゃん。
私は住んでよかった街は福岡市。
次に名古屋。
嫌だった街は今の所ありません。+86
-13
-
163. 匿名 2016/01/08(金) 23:09:29
主性格悪。言い争ってるの見て楽しむんですね+30
-19
-
164. 匿名 2016/01/08(金) 23:09:36
>>158
しつこ。だから嫌われんだよ…。気づきな+11
-14
-
165. 匿名 2016/01/08(金) 23:11:20
静岡 特に東部。
東京へのアクセス良し、雪もなく老体にやさしいw+122
-10
-
166. 匿名 2016/01/08(金) 23:12:02
自分がなじめなかっただけなのに、その街のせいにしてる人いるよね
+132
-25
-
167. 匿名 2016/01/08(金) 23:12:03
東京と大阪の人は見ない方がいいね。+20
-6
-
168. 匿名 2016/01/08(金) 23:12:24 ID:m7gUpQvgxa
札幌市
生まれ育ちが千葉市で雪国になれていなく、冬の寒さ雪の厳しさが辛くて死ぬほど嫌いになりましたが、子育ての為に開放している場所が多く、また広い公園なども多いためのびのび育てられました。
実家に帰省すると千葉市の子育て支援の場の少なさに愕然とします。
観光地を四季を通して思う存分満喫できるのも良いです。+63
-7
-
169. 匿名 2016/01/08(金) 23:12:29
大阪府池田市は最高ふううう!+20
-16
-
170. 匿名 2016/01/08(金) 23:12:39
群馬県は他県からの移住者を格付けするコンプレックスの塊。長野あたりは同列、東北は格下扱い。関東のはずれにあるくせに中央気取り。新幹線か特急で東京の企業に勤めに行ってる家庭の父親はなんかドヤ顔。俺んちはお前んとこと違うぞ、風ふかす。+75
-9
-
171. 匿名 2016/01/08(金) 23:13:28
千葉県四街道市。
引越してきたばかりだけど住民の方が優しい。
いつもありがとうございます。+36
-7
-
172. 匿名 2016/01/08(金) 23:13:38
おらんと思うけどここの書き込みなんか見て落ち込む必要なんかない
便所の落書きみたいなもん!+83
-4
-
173. 匿名 2016/01/08(金) 23:16:48
東京は臭さと街の汚さが無理だった+25
-19
-
174. 匿名 2016/01/08(金) 23:17:06
どうでもいいけど東京の水のまずさは何とかならんものだろうか+63
-17
-
175. 匿名 2016/01/08(金) 23:18:07
東京都新宿区信濃町
毎日がワクワクドキドキでした+11
-30
-
176. 匿名 2016/01/08(金) 23:19:17
既出の静岡。
あたたかい、人ものんびり(全国平均で)
ほどよい自然と、都心への好アクセス+100
-18
-
177. 匿名 2016/01/08(金) 23:19:30
東京と大阪を貶すのはやめましょう
かっぺども
貶すなら日本から出ていけ+26
-26
-
178. 匿名 2016/01/08(金) 23:20:37
名古屋市瑞穂区。
都会なのにゆったりしていて東京あたりと較べると雲泥の差で生活に余裕がある。
また戻りたいな。+31
-27
-
179. 匿名 2016/01/08(金) 23:20:57
トンキンと民国は日本じゃないから+6
-17
-
180. 匿名 2016/01/08(金) 23:21:03
>>159で間違いない
羨ましいんだ(笑)(笑)+1
-5
-
181. 匿名 2016/01/08(金) 23:22:39
東京は仕事が無かったら絶対住みたくない場所+28
-24
-
182. 匿名 2016/01/08(金) 23:24:22
かっぺって何?+27
-8
-
183. 匿名 2016/01/08(金) 23:24:56
関東と関西の経済力のおかげで日本が成り立っています
かっぺのみなさん都会に感謝しましょう+34
-25
-
184. 匿名 2016/01/08(金) 23:26:05
主さん、全部読んでたら分かると思うけど
良い、悪いどっちも許容するとこういう流れになります
気を付けてね+48
-7
-
185. 匿名 2016/01/08(金) 23:26:16
もう東京大阪は分かったから何回も同じ事書かなくていいよ
今は田舎に帰ったんでしょう?+22
-7
-
186. 匿名 2016/01/08(金) 23:26:50
すんでる人や生まれ育った人には申し訳ないが他県から引っ越した人からみて最悪な街ってあるんじゃないですか?
それは否定できないよ?+72
-7
-
187. 匿名 2016/01/08(金) 23:27:04
>>165
殺伐とした中にまるちゃんたまちゃんで癒された…+66
-10
-
188. 匿名 2016/01/08(金) 23:27:06
世田谷区といっても駅によって全然違うしね。
三軒茶屋は地元の人がめちゃくちゃ優しかった+26
-8
-
189. 匿名 2016/01/08(金) 23:27:37
東京都町田市
ゴミ袋が有料ってどうゆうことよ!!子供のオムツ捨てる袋も市役所に取りに行かなきゃだったし。
東京都北区
ゴミの分別うるさくなくてビックリ。
商店街とか落ち着いた雰囲気の町で良かった+28
-33
-
190. 匿名 2016/01/08(金) 23:27:44
東京は日本人の自分には住みにくい場所だった。
中国人なら住みやすいと思うよ。+18
-28
-
191. 匿名 2016/01/08(金) 23:27:57
>>169家は高いけどガツガツしてる人少ないし自然あるし治安むっちゃいいしほんま池田は住みやすいで最高ふううう٩(*>▽<*)۶+9
-7
-
192. 匿名 2016/01/08(金) 23:28:21
豊洲、月島が地元。
初めての一人暮らしで世田谷ハウスに住んだけど合わなかった。
駒沢公園の独特の暗さ、あまりに広いマンション敷地内の中での人の陰鬱。
早朝、公園にいるカラスの声で猫も興奮して狩りの声を出し始める。
2ヶ月持たないで地元戻りました。
今は勝どきでのびのび。+69
-6
-
193. 匿名 2016/01/08(金) 23:29:05
>>92 無駄に顔文字可愛いw
私は宮城県だねー食べ物美味しいし魚が大好きな私は毎日のように食べてたよーGは出ないのは天国だった。今は埼玉県大宮市に住んでるけどGがでる恐怖といったら…(T ^ T)大宮市はなんかバンドマンみたいな人が多くて近寄りがたくて怖いけど割と住みやすいかも+36
-4
-
194. 匿名 2016/01/08(金) 23:29:56
久々に里帰りしたら北海道のごみ袋高くてビックリした+21
-0
-
195. 匿名 2016/01/08(金) 23:31:04
名古屋はええよ 道が広いがね+19
-30
-
196. 匿名 2016/01/08(金) 23:31:25
>>183
地方から企業を奪って発展しただけの関東に名古屋にすら抜かれそうな関西
何を感謝しろと?+7
-16
-
197. 匿名 2016/01/08(金) 23:32:04
叩かれるほど人気
=名古屋は人気
人気者の宿命っていうよね!+11
-39
-
198. 匿名 2016/01/08(金) 23:32:21
札幌の地下鉄はマナーが良いなぁと思った。DQNだらけの都内とぜんぜん違う。+64
-7
-
199. 匿名 2016/01/08(金) 23:32:46
>>191
おまえ自演してて恥ずかしくないの?w
+5
-7
-
200. 匿名 2016/01/08(金) 23:33:38
>>196
ゴタクはいいからはよトヨタよこせ by東京+5
-20
-
201. 匿名 2016/01/08(金) 23:36:04
>>199
自演というか同一人物とわかるようにふうううって書いたのに+8
-4
-
202. 匿名 2016/01/08(金) 23:36:10
>>178さん
私も!!
春になると山崎川の桜を思い出します
また住みたい+11
-2
-
203. 匿名 2016/01/08(金) 23:36:51
>>197
仕方ない
名古屋叩きのひとは、名古屋に嫉妬してるだけだよ+13
-45
-
204. 匿名 2016/01/08(金) 23:43:15
アンチは人気ものの宿命。名古屋。+16
-36
-
205. 匿名 2016/01/08(金) 23:43:36
転勤族だから色々住んだけど大阪・北海道・千葉県・広島らは
住みやすかった
福井県・滋賀県は腹黒くて挨拶もできない町だった
+82
-14
-
206. 匿名 2016/01/08(金) 23:48:40
埼玉県 上尾、桶川、鴻巣辺り。
暑そうに見えるけど、熊谷ほどではない。
都内に通勤圏内。さいたま市の端に住むより便利だと思う。
自然災害が少ない。一番がこれ。+18
-8
-
207. 匿名 2016/01/08(金) 23:50:38
栃木県上三川町
マラソンやら吹奏楽やら張り切ってるママが超強烈で怖かった
隣人を引っ越させたしね
+24
-2
-
208. 匿名 2016/01/08(金) 23:56:35
叩かれなれるとアホコメントも(こんにちは)
by東京、名古屋、大阪、京都
+27
-3
-
209. 匿名 2016/01/08(金) 23:58:17
北東北の出身ですが、とても住みづらかったです。
むしろ地元から1時間ほどで行ける仙台に何故かものすごく愛着を感じます。
地元には申し訳無いけど殆ど愛着はありませんし。
帰省しても必ず仙台に行くから、会社へのお土産は萩の月だの牛タン煎餅だのばかり。完全に宮城出身だと思われてます。
あまりに自分の地元が田舎過ぎてつまらないから、こうなったんだと思います。+43
-5
-
210. 匿名 2016/01/09(土) 00:02:05
私鉄沿線の杉並区。大きい戸建が多いけど、陰気臭くて雰囲気暗くて、数年住んだけど大嫌いでした。二度と住みたくない街です。+12
-13
-
211. 匿名 2016/01/09(土) 00:04:38
愛知へ来ましたが、方言もイントネーションが嫌いで、運転マナーも最悪!
右折信号になったら赤になっても2、3台は平気で行く、車間距離に余裕ないのに横から入ってきて後続車にブレーキ踏ませるような運転する。
どらうぜぇでかんわ!
福岡が住みやすい街に上がってて、余計に福岡への憧れが増しました!+78
-21
-
212. 匿名 2016/01/09(土) 00:07:03
大分県。人が冷たい、強い、言葉が汚い、運転が荒い。二度と住みたくない+41
-4
-
213. 匿名 2016/01/09(土) 00:08:14
>>211
愛知下げか
嫉妬するな+10
-26
-
214. 匿名 2016/01/09(土) 00:12:13
結局、人によって合う街合わない街があるから決めようがないね。賑やかで何でも手に入るとこがいいって人もいれば、最低限の生活に困らなければそれでいいって人もいるもんなー+55
-0
-
215. 匿名 2016/01/09(土) 00:14:15
茨城、栃木はマジ無理。人がキモい。+34
-29
-
216. 匿名 2016/01/09(土) 00:14:34
愛知名古屋下げ多すぎて、涙が止まりません本当に。+38
-30
-
217. 匿名 2016/01/09(土) 00:15:38
福岡市とくに東区かな!+8
-18
-
218. 匿名 2016/01/09(土) 00:17:15
あと、さすが三大ブス県!
名古屋のど真ん中歩いてても見とれるような綺麗な人がほんっっっっとうにいない。
ブスばっかり〣( ºΔº )〣+74
-37
-
219. 匿名 2016/01/09(土) 00:17:26
静岡県の富士市に7年ほど住んでいます。
南を見れば目の前に海。
北を見れば富士山がデーンとそびえ立つ。
自然が多く、でもそこそこ人はいます。
なかなかいい所です。
+69
-3
-
220. 匿名 2016/01/09(土) 00:19:22
また名古屋叩き・・+31
-11
-
221. 匿名 2016/01/09(土) 00:21:25
長野県松本市は自然もあって、駅前もそこそこ栄えてて、住みやすかった!
親切な方が多かった!+56
-6
-
222. 匿名 2016/01/09(土) 00:21:31
愛知県民です。
地元ながら、たしかに運転マナー悪いと感じることが多々あり。
それは認めざるをえません、はい。+83
-4
-
223. 匿名 2016/01/09(土) 00:23:09
茨城県在住です。栃木のようなママ友いじめが茨城でもけっこうある。
特に若い新住人はいじめられやすいのかも。+81
-3
-
224. 匿名 2016/01/09(土) 00:25:25
>>216
泣くな。名古屋は日本三大都市。
東京、大阪と共に日本を引っ張って行く存在。
+36
-31
-
225. 匿名 2016/01/09(土) 00:26:15
名古屋のみなさんスルーしよう。他県みんが嫉妬で名古屋叩いてる姿見ると、清々しいわ。+20
-38
-
226. 匿名 2016/01/09(土) 00:28:09
>>225
そういう図々しいところ・・・+55
-15
-
227. 匿名 2016/01/09(土) 00:28:24
>>15
名古屋は頷ける。
初めて行った日に、カーチェイスさながらの追い抜かし方する人に何人も遭遇した。
本当に危ないし怖かった。
実際に事故件数が毎回ワースト1なんでしょ。
大阪は本当にイメージ悪いけど、その分住んでみると良い意味で期待はずれに住み易い。
北部と市内から南部で本当に雰囲気に差があるから、住む場所選びを間違わなければ本当に良いよ+81
-8
-
228. 匿名 2016/01/09(土) 00:28:27
名古屋てなんでこんなに叩かれるのwwww+36
-15
-
229. 匿名 2016/01/09(土) 00:29:17
名古屋市中区最高です!便利でナイスビュー+21
-33
-
230. 匿名 2016/01/09(土) 00:29:20
なんで224にまでマイナスなのよwww事実だろうwww+10
-6
-
231. 匿名 2016/01/09(土) 00:29:25
高知県、浅ましい人間の集まり
よそ者を受け入れない人間ばかり
よさこい祭りのときだけ歓迎する
あとは、腐った田舎街。+52
-8
-
232. 匿名 2016/01/09(土) 00:33:55
>>224
ありがとうございます。
名古屋がNo.3のを認めたくなく、嫉妬してる人が下げてるんだと思います…
でも元気付けられました。+16
-25
-
233. 匿名 2016/01/09(土) 00:34:08
よさこい祭りって嫌いカルトみたいだもん+43
-8
-
234. 匿名 2016/01/09(土) 00:34:46
東京は最低だった。
東京出身者の自分は地方出身者とは違うみたいな態度。
そこを指摘すると田舎者の嫉妬と言い出すし救いようがない。+29
-39
-
235. 匿名 2016/01/09(土) 00:35:13
名古屋と愛知県は違う+59
-6
-
236. 匿名 2016/01/09(土) 00:36:33
>>218
ブス?は全然思わなかったけどね。
大阪も別に美人多い訳じゃないから。
ただ、年配者はモチロンだけど、若い人もファッションセンスが致命的に悪い。
二度見するくらい酷い人も珍しくない。
ブスが多いと言うより、ダサい人が多いが正解。+57
-11
-
237. 匿名 2016/01/09(土) 00:36:39
長野市
とにかく人がのんびりしていて優しい。ファミレスでもコンビニでもどこでも店員さんの対応が親切。
食べ物がおいしくて安い。
道路が広くて運転しやすい。
転勤族なのでもうすぐ離れなければならないのが悲しい…。また必ず戻ってきたいです。+62
-8
-
238. 匿名 2016/01/09(土) 00:36:49
>>226
ごめん、どこが?+5
-3
-
239. 匿名 2016/01/09(土) 00:38:30
兵庫県北区有野台はさいこうやで‼有馬温泉は近いし神戸市内も近いし‼ここで産まれて良かったわ~(^○^)+8
-13
-
240. 匿名 2016/01/09(土) 00:39:47
名古屋は財政が豊かだから税金安いよ+23
-8
-
241. 匿名 2016/01/09(土) 00:41:26
名古屋のパトカーの運転が荒い+31
-3
-
242. 匿名 2016/01/09(土) 00:42:29
ダントツで名古屋
全国津々浦々行ったけど、ここだけは本当に人間が終わってる
周りの人も皆口を揃えて名古屋が嫌いと言う
行って実感した
一番ドン引きしたのは、近所に救急車が止まったんだけど、近所中の人がゾロゾロこれから縁日か花火でもあるのかって勢いで野次馬しに行く光景を見た時
+110
-19
-
243. 匿名 2016/01/09(土) 00:42:50
>>219
私も、この景色に感謝です。
なのに東京~三島が1時間は、助かる。+107
-5
-
244. 匿名 2016/01/09(土) 00:44:58
東京から愛知県に移って10年。
環境は店も人も含めてゆとりを感じて
私は満足してます。
もう東京には帰りません(笑)+46
-15
-
245. 匿名 2016/01/09(土) 00:46:18
>>237
九州出身の転勤族のご近所さんも、
長野がいちばん良かったと言ってた。
ただ、やっぱ寒さは堪えるみたいだけど…
+53
-6
-
246. 匿名 2016/01/09(土) 00:47:25
また始まったか名古屋叩き!溢れ出る嫉妬、面白いね!他県民さん!!+12
-26
-
247. 匿名 2016/01/09(土) 00:50:13
わたしは高知の四万十に住んでみたい
どこ行っても良い人もイヤな人もいるなら、せめて自然が豊かで気候の良い所がいいな
+20
-5
-
248. 匿名 2016/01/09(土) 00:51:37
名古屋、三番目の大都市と思って行ったら、車なしでは暮らせないナンちゃって都会だから、都会馴れしてるとかなり不便だよ。
名古屋市内でも繁華街から少し外れたら何もない。
食べるにしろショッピングにしろ、東京や大阪に比べたら店が圧倒的に少ないしバリエーションもない。
競争店もあまりないから、飲食店があんまり安くない。
名古屋城、動物園、水族館。
観光や娯楽と言えばこれしかないから、3日で飽きた。+59
-14
-
249. 匿名 2016/01/09(土) 00:53:23
仕事で色んな所に行って生活しました
大坂、広島、愛媛、香川、高知、横浜、兵庫
一番酷かったのは大坂ではなく香川
車の運転マナーも大坂より断然悪い
それと本当にうどんしかない
松山はまだひらけてるけど次にひらけてると言われてる丸亀とか何にも無い本当にうどん屋ばっか+62
-6
-
250. 匿名 2016/01/09(土) 00:54:35
転勤でいろいろ住んだけど、
今住んでる仙台が最高だなー
東京まで新幹線ですぐ行けるし
一極集中の都会で駅まで行けばなんでも
あるし最近地下鉄も新しくできて
交通の便もどんどんよくなってる!+25
-11
-
251. 匿名 2016/01/09(土) 00:57:43
広島と静岡人気だね。
行ってみたいなーー(^O^)+77
-9
-
252. 匿名 2016/01/09(土) 01:01:38
良かった町に福岡があんまり出てないのが不思議+36
-13
-
253. 匿名 2016/01/09(土) 01:08:16
横浜市青葉区
ホームヘルパーと称した手癖の悪い金持ちシニアがいる
お金持ち老人宅から「くれたから」ってなんでも車で持って帰るの怖いわ
上品なイメージの下は、、ね+14
-10
-
254. 匿名 2016/01/09(土) 01:12:15
大阪は女の人は親切な人多かったけど男(オッサン)が乱暴、うるさい、下品、女を見下してる感じが丸出しで引いた。あと、イケメンが全然いないのはなぜ?
大阪市内。ただ住むには問題ないけど。+56
-5
-
255. 匿名 2016/01/09(土) 01:12:31
東京都町田市。適度に田舎で丁度いいのと、人も過干渉過ぎず良かった。夫の実家のある高知県は村社会で息苦しい。+42
-3
-
256. 匿名 2016/01/09(土) 01:17:43
名古屋なんで?街きれいだし
店の人とかも出過ぎず、愛想も普通でいい感じ
キレイな人もそこそこいたけどな~
道歩いてて声かけてくる、サラリーマンのナンパがスゴいなとは思ったけど(笑)+32
-23
-
257. 匿名 2016/01/09(土) 01:18:36
豊島区大塚!!!
池袋までも歩きで行けるし、山手線沿いで交通も便利!なのに家賃もそう高くない!巣鴨の隣なのでお年寄りやファミリー層が多くとても住みやすい!+22
-8
-
258. 匿名 2016/01/09(土) 01:21:01
青森県。ずっと住んできたけど、ほんとなーんにもない、退屈、時給がだいたい605円、みんなお金ない、近所やいない人の悪口大好き、監視、車ないと生活出来ない、雪が半端ないので冬は引きこもりがち、残ってるのは下品なヤンキーばっかりまともなのは青森でちゃう、無駄に地元愛、民度低い、他の県特に秋田大嫌いで馬鹿にする+76
-6
-
259. 匿名 2016/01/09(土) 01:22:16
上京したてで東京の調布市に住んだけど田舎者には住みやすかった。家賃も安いし新宿まで30分かからないし。
お隣の府中市も住んだけど、調布に比べるとヤンキーが若干多い。+46
-4
-
260. 匿名 2016/01/09(土) 01:22:35
熊本の阿蘇市!海岸沿いに住んでたけどそこに住んでたおじいちゃん、おばあちゃん良い人だったよ。
方言もかわいいし田舎特有のギスギス感?っていうのかな?監視されてる感じがなくて気が楽だった
+14
-8
-
261. 匿名 2016/01/09(土) 01:24:11
北海道は寒すぎ。
行くのは良いけど住みたくない。
でも札幌は住みやすいらしいね+54
-0
-
262. 匿名 2016/01/09(土) 01:26:07
埼玉。
ヒルズ族に教えてあげたい+32
-6
-
263. 匿名 2016/01/09(土) 01:27:47
大阪はお勧めしません+21
-19
-
264. 匿名 2016/01/09(土) 01:28:35
+66
-0
-
265. 匿名 2016/01/09(土) 01:28:56
松戸住みやすいよ。駅周辺なんでもあるし東京も埼玉も近いし。夜中は出歩かないし。+13
-18
-
266. 匿名 2016/01/09(土) 01:28:57
ごめん住みやすい広島って広島市のほうかな?
岡山寄りは殺伐としてるけどね。
広島空港があるのはへんぴな山で不便過ぎる
+61
-5
-
267. 匿名 2016/01/09(土) 01:29:40
カナダのBanff+6
-6
-
268. 匿名 2016/01/09(土) 01:33:46
このトピ見てると都会すぎず田舎すぎないとこが住むには1番良いってことかな?
+65
-1
-
269. 匿名 2016/01/09(土) 01:38:40
神奈川県藤沢市
都会も近いし、湘南の街が好き!すみやすい!+36
-7
-
270. 匿名 2016/01/09(土) 01:43:09
東京は街の汚さと民度の低さが気にならないなら住み易い+13
-13
-
271. 匿名 2016/01/09(土) 01:43:38
>>231
>>258
極端に辺鄙なとこは
流動性がなくて、特にずっと住んでる年配者に
苦しめられそうだね…。+12
-0
-
272. 匿名 2016/01/09(土) 01:46:52
東京、大阪、名古屋の嫌われっぷりwww+36
-7
-
273. 匿名 2016/01/09(土) 01:47:46
青森よ!何にもなくないよ。
祭りがすごいではないか。
それとラジオ。すごいミュージシャンいるよ!+6
-11
-
274. 匿名 2016/01/09(土) 01:49:18
北海道住み!
駅までの過程でわりと死ねる。+30
-0
-
275. 匿名 2016/01/09(土) 01:53:05
藤沢逆に最悪だったわ閉鎖的で名士みたいなのが街仕切ってたりして
人間関係がしんどかった~+37
-5
-
276. 匿名 2016/01/09(土) 01:58:12
島根 出雲 人間が最悪+13
-7
-
277. 匿名 2016/01/09(土) 02:00:03
不快な思いをする人が絶対にいるようなトピをわざわざ立てちゃう?
けなし合いだよね。
趣味悪い。+18
-5
-
278. 匿名 2016/01/09(土) 02:00:17
良かった ソウル 釜山
嫌だった 日本+4
-82
-
279. 匿名 2016/01/09(土) 02:05:01
沖縄の南部の町
人が優しいし、那覇が近いから便利で本当に住みやすかった
何より海が綺麗だし年中暖かくて過ごしやすい!
機会があれば沖縄に帰りたいです+45
-10
-
280. 匿名 2016/01/09(土) 02:09:29
大阪に生まれ育ってる人はわからないかもしれないけど、他県から来た人にとっては明らかに違うよ!
嫌な思いをするタイミングが多すぎる。
基本的なマナーがなってない人多すぎ。
順番は割り込まれる、車は歩行者優先しない、歩行者は信号を守らない。
あと公共の場である電車内がうるさすぎる。汚い。下品。
ここ日本なの?って思うほどありえないことする人が多いですよ。+79
-23
-
281. 匿名 2016/01/09(土) 02:18:16
歩行者の信号無視以外は他の地域と変わらなかったよ
ちなみに東京出身+10
-4
-
282. 匿名 2016/01/09(土) 02:18:22
育ったか、そこに途中から引っ越してきたかで意見別れませんか?
育った人間からしたら当たり前のことが故に不便さをあまり感じないかと
逆に転勤で引っ越し経験多かったりすると比較しやすいんじゃないかな?
+29
-0
-
283. 匿名 2016/01/09(土) 02:25:48
>>2
実家が目黒区です。
ペンシルハウスに住んで無理して外車に乗っている勘違いセレブみたいな人は本当に冷たいと思います。
元々は大した街でもないくせに、そういう人たちのせいで地価が上がってしまったので、相続対策のために先祖代々の土地を切り売りしなければならず、余計にちっさい家が増えていく…+72
-1
-
284. 匿名 2016/01/09(土) 02:25:52 ID:6NTjPQjEMe
>>256
私は逆だわ
名古屋の様々な店で、関西では考えられない店員に唖然としたけどな。
フードコートは、レジ待の客をずっと待たせて他の事する店員。
食器の返却コーナーは凄い酷い。
置き場が全く無いほど食器とトレーが山積みなのに、全く片付けもせずにとり憑かれた様に鍋をひたすら磨く店員。
飲食店も、客引きが凄い多いししつこい。
目からウロコだったのは、関西では当たり前にコンビニの棚のドリンクは全部こちら向けに綺麗に並べてあるんだけど…
名古屋のあるコンビニで、ドリンク棚のドリンクが半分くらい裏向きで並んでたのを見た時はかなり驚いた。
探すのに、いちいち向きを変えて買わないドリンクにも触れなきゃならない事に抵抗があったし、パッと充て商品がわからないのがこんな不便だなんて思わなかった。
「そっか、当たり前過ぎて気づきもしなかった!関西では店員さんが棚の商品でも、洗い場でも、レジでも、客を待たせない様徹底してくれてるんだなあ。」って名古屋の店員が反面教師になって色々と学んだ。+70
-15
-
285. 匿名 2016/01/09(土) 02:27:54
>>280
それは南部のはなし。
北部はそんな人に会ったりしない。+15
-7
-
286. 匿名 2016/01/09(土) 02:35:38
福井県福井市生まれ
二度と住みたくありません
まだ親戚が在住してるけど疎遠状態
理由は
アムウェイハマるわ、しつこいわ
久しぶりに親戚に会いに行けばあちこちDQNだらけ
幼なじみと数年間交流したら、やっぱりDQNのヤリマン…
いとこも不倫、離婚
こんなのばかり
あと大野市も…大嫌い+53
-10
-
287. 匿名 2016/01/09(土) 02:35:57
東京や大阪あたりは他県から出てきた人も多いし、昼間も周りの県から人が沢山来るから嫌な人がいても地元民のせいとは言い切れない。+54
-3
-
288. 匿名 2016/01/09(土) 02:43:09
東京
他人に厳しく自分に甘い人が多すぎ+25
-12
-
289. 匿名 2016/01/09(土) 02:43:17
260
阿蘇って山のほうじゃない?
海岸なんてある?+18
-1
-
290. 匿名 2016/01/09(土) 02:43:51
大阪、名古屋あたりは市内が広過ぎて、良いところ住んだ人と悪いところ住んだ人の感想違って当たり前だと思うよ。区内でさえ良いところ悪いところあったりするんだから。
東京で「23区住んだけど〜」ってまとめたらおかしいでしょ?+49
-3
-
291. 匿名 2016/01/09(土) 02:44:29
東京に引っ越してきてよかったのは多摩地域。
多摩地域→23区以外のことを東京の人は言ってます。西の方のことです。
ただし県境の市はDQN率高いし、生活水準低い。公立学校が荒れている。
八王子はヤンキー率高い。交通が不便。寒いし暑い
。立川は八王子に比べ住みやすかった。中央線で例えるなら、吉祥寺から立川までに住むのがいいと多摩地域の人はいうけど土地が高くて手が出せない。+46
-3
-
292. 匿名 2016/01/09(土) 02:45:02
出身地の葛飾区
貧しい街だから学校も公園もボロボロ。
変わってる人、アレな人が多い。
子ども達も荒れてる。
葛飾区には二度と戻りたくないし、子ども産まれても葛飾区では絶対育てたくない。+46
-7
-
293. 匿名 2016/01/09(土) 02:56:00
大阪、名古屋に限らず政令指定都市は区まで書かないと全く参考にならない。
+54
-1
-
294. 匿名 2016/01/09(土) 02:59:42
>>205
>>286
転勤者だけでなく、地元民までも…。
そんなクセあるのかぁ
福井って、幸福度№1って謳ってない??+10
-2
-
295. 匿名 2016/01/09(土) 03:00:56
千代田区のお方の話聞きたい (笑)+15
-3
-
296. 匿名 2016/01/09(土) 03:01:13
>>291
武蔵小金井から一般家庭でも買える物件価格だと思いますよ
+8
-5
-
297. 匿名 2016/01/09(土) 03:01:54
広島市
地震来ないし、食べ物美味しいし
地震も少ないし 人が優しい!
ほどよい田舎で買い物しやすい。
同じ広島でも呉の人はガラ悪い人が
多く怖い。
+47
-11
-
298. 匿名 2016/01/09(土) 03:08:59
>>85
>>237
新潟・長野は、私も聞く限りでは
好評です。
でも、両県とも上京する人が多い気がする。
やっぱ仕事ないのかな?+23
-6
-
299. 匿名 2016/01/09(土) 03:13:59
>>250
東京まで新幹線ってww
仙台って新幹線でも2時間もかかるじゃん!都民からしたら遥かに遠い地だよ!!笑
新幹線使う時点で遠いし大体のところは東京来るの新幹線だよ?笑+22
-18
-
300. 匿名 2016/01/09(土) 03:14:09
区まで書いて~ 分かりやすく+19
-5
-
301. 匿名 2016/01/09(土) 03:16:33
>>209の書き込みってかなりの頻度で同じコメント見るんだけど私だけ?笑+5
-2
-
302. 匿名 2016/01/09(土) 03:22:19
夫の転勤で全国あちこち行ってます。
私の個人的感想は既出ですが、西宮市、福岡市、仙台市が住み心地良かったです。程よく都会で程よくノンビリしてて最高でした。
逆にもういいかなって思ったのが、世田谷区です。周囲に意外とスーパーや飲食店が少ない地域で不便でしたし、人はビックリする位ドライでしたね。
+71
-5
-
303. 匿名 2016/01/09(土) 03:31:32
東京
道路にゴミ捨てんな
朝の池袋、新宿、渋谷とか汚すぎてスラムみたい+31
-6
-
304. 匿名 2016/01/09(土) 03:33:24
名古屋の悪口言ってる人の過半数は三河人、岐阜県民、三重県民だと思う。
三重県や岐阜県に住んだことがあるけど名古屋の悪口をいう人が本当に多いよ。
名古屋のことを排他的だとよく言うけど、三重県や岐阜県も大概に排他的で監視社会なくせに何を言ってるんだと思う。+37
-20
-
305. 匿名 2016/01/09(土) 03:36:01
沖縄
Gや蜘蛛がデカすぎる
台風来まくる
夏はスコール、冬は小雨?とにかく一年中雨が降ってる+48
-0
-
306. 匿名 2016/01/09(土) 03:44:02
熱田区
柄悪い+17
-2
-
307. 匿名 2016/01/09(土) 03:44:11
名古屋も区があるけど不便な緑区は要らない
バスで行かないと駄目ってどうなの?
地下鉄沿線が最低条件+14
-5
-
308. 匿名 2016/01/09(土) 03:45:48
福岡って何でも甘いから煮物お味噌汁が苦手だったもう嫌+19
-14
-
309. 匿名 2016/01/09(土) 03:47:41
個人的に大好きなナチュラルキッチンに歩いて行ける所
なんばが好き+6
-6
-
310. 匿名 2016/01/09(土) 03:47:55
三重県亀山市は田舎だけど、住むには良かった。美味しいイチゴ章姫の直売所でいつも買って採れたて食べてました。人もフレンドリーで知らない人もみんな挨拶がしっかりしてました。+7
-6
-
311. 匿名 2016/01/09(土) 03:48:42
神奈川横浜のものですが、
長野県松本は人が親切、自然が美しい、食べ物が美味しいの三拍子揃って良いところです。夏場は早起きして近所を散歩することだけでも癒されるほど空気が綺麗。松本ぼんぼん(お祭り)大好き。
東京世田谷はとにかくどこに行くにも便利でおしゃれなお店も多く、2年住みましたが毎日が楽しくてたまらなかったです。
どちらもまた住みたいなぁ。+41
-3
-
312. 匿名 2016/01/09(土) 03:54:42
虫が苦手なので出ない北の方に住みたい。
東北出身の子がゴキブリ見たことないって言ってて羨ましかった。+47
-1
-
313. 匿名 2016/01/09(土) 03:55:49
住んだことないけど、少し前のトピにあったみたいに
岡山をみんなで叩きたいw リアクション良かったし。+8
-21
-
314. 匿名 2016/01/09(土) 03:59:29
本当に悪口の言い合いばっかりだなぁ。あくまでも個人の体験によるもので、全ての人には当てはまりません。というのが正確だろう。
中には嘘コメント書いているのが分かるのもあるね。良く見かけるパターンのコメントね(笑)
+35
-0
-
315. 匿名 2016/01/09(土) 04:06:10
熊本市。旦那の転勤で行きましたが、静か過ぎてうら寂しい感じて鬱々してしまい私は無理でした。早く実家にかえりたくて堪らなかった。優しい人多かったですが、時間が止まったような暗っぽい雰囲気で辛かった。+26
-12
-
316. 匿名 2016/01/09(土) 04:29:26
愛知出身だけど、名古屋の運転マナーが最悪なのは認める!
(私は名古屋にはすんだことない)
タクシーがウィンカーださずに車線変更しててビックリ。
名古屋出身の旦那が
「あぁいうのを、名古屋走りって言うんだよ」
とかいってて、あれがフツーなのが驚いた。
道がだだっ広いのに、全然混んでないから、あんな走りになるのかなー?!
+44
-3
-
317. 匿名 2016/01/09(土) 04:35:55
>>304
でたー!名古屋人って、なぜか三河を目の敵にしてるよね!見下すというか。
社会人になって、名古屋人と尾張人に、「三河は性格悪い」とか、
「三河の徳川家康はズルい」とか、意味不明な事をいって来られて驚いた。
三河は名古屋、都会だなーとしか思ってないのに!!
徳川家康⁈と、ビックリしたよ。
そう考えると名古屋が悪く言われてるの分かる気がするなー+25
-12
-
318. 匿名 2016/01/09(土) 04:55:45
大阪
住む前は好きだったけど住んで嫌いになった唯一の県。
もちろん良い人もいるけど元取ろうと必死だしケチだしノリ良く言えば許されると思ってるのか言葉使いがひどくて耐えれませんでした
本音ごめんなさい
+47
-19
-
319. 匿名 2016/01/09(土) 05:14:22
狭い、狭い人間関係での結論で、その都道府県の事を否定的になるのも何だかなと思う。
短絡的な結論づけが多いね。+23
-4
-
320. 匿名 2016/01/09(土) 05:17:21
東京の港区で育ちました。
良い点は、
交通の便とか施設とか生活に必要なところがすべて充実していたところ。
悪い点は、
見栄っ張りエセセレブが本当に多いこと。公立の小中なのに親の財力を見せびらかす生意気な下品な子供が多かったです。
顔、家、学力などのステータスによって差別するような子がかなりいた。+68
-2
-
321. 匿名 2016/01/09(土) 05:50:15
北海道民ですが、大阪大好きです。人も人情あってみんな明るくて元気になる!道民は大人しい人多いから、大阪来た時衝撃的だったな〜もう1回住みたいぐらい大阪好きです☆+36
-7
-
322. 匿名 2016/01/09(土) 06:01:31
長野県松本市
まともに外食したいなら足を延ばしてほかの市に行かなければならない。ラーメン好きは住んではいけないところ。蕎麦屋と喫茶店と居酒屋くらいしかない。
食べるのが好きな人間には生きづらい町だった。+19
-5
-
323. 匿名 2016/01/09(土) 06:32:31
神奈川県の相模大野。
駅から5分以内に大抵のものがある。伊勢丹もあるし。隣の町田も利用すれば週末に首都圏に出るだけで充分。ロマンスカーで新宿まで座って行けるし、江ノ島や箱根方面も行ける。
前に住んでいた福島県A市は何もない。映画を観に車で一時間以上って…。「三度泣き」って風習もあって最初は余所者を受け入れてくれず泣いて、馴染むと優しくしてくれて泣いて…らしいんだけど、最初から何故受け入れずに冷たくするのか疑問。一番不安な時に。現地の人は三度目の離れる時に離れたく無くて泣くと信じているけど、私も知り合い達もやっと解放されて嬉しくて泣いた。+26
-1
-
324. 匿名 2016/01/09(土) 07:22:47
住んで良かったのは東京都町田市!
デパートが7つあったり、ドラッグストアが安くて良かった!
もう住みたくないのは横浜市西区。
治安が悪いのと、地元の人たちの横浜愛が強すぎて嫌だった。+38
-6
-
325. 匿名 2016/01/09(土) 07:23:57
東京は電車でのマナーが悪すぎ
ちゃんと並ばない、シートの上に荷物を置く、駅員への暴力など
ただでさえ人が多いんだからちゃんとマナーは守れ+8
-11
-
326. 匿名 2016/01/09(土) 07:45:29
田舎育ちなので
大阪市内は ダメでした。
大阪の中でも
和泉市とかは
落ち着いてて 自然も多く
住みやすかったです!+12
-6
-
327. 匿名 2016/01/09(土) 08:32:36
大田区雪谷。閑静な住宅街で都心も10数分程で着くし便利!+17
-5
-
328. 匿名 2016/01/09(土) 08:34:41
大阪は最悪だった。言葉がチンピラで恐い所だった。+17
-19
-
329. 匿名 2016/01/09(土) 08:35:40
岡山叩きのトピがあったのかは知らないけど、私は岡山がダメだった
気質がキツくて、言葉が汚くて、発展途上だから田舎気質なのにイキがってて、なんていうか全然合わなかった
イメージしてた瀬戸内と違ってて、離れられるとわかった時は心底ホッとした
広島はもっと開けてるし言葉は優しいし人もあったかかったな
神戸は都会でおしゃれでサバサバしてた
岡山だけがダメだった+56
-6
-
330. 匿名 2016/01/09(土) 08:40:55
出会った人によるのに地域という大きな枠でこういうことを書くのも、こんなトピにのせられるのも理解できない。+9
-1
-
331. 匿名 2016/01/09(土) 08:41:18
東京で住みやすい場所
武蔵野市 吉祥寺や武蔵境あたり 井の頭公園 お店多数
西葛西 大手町まで15分 臨海公園あり
住みにくい場所
港区港南や芝浦あたり 陸の孤島 ダンプトラックばかり
以下 足立区 大井町 荒川区 北区 板橋
+24
-8
-
332. なむちん 2016/01/09(土) 08:41:26
東京
大田区山王
成り上がりの俄か成金の巣窟
教養の無い主婦たちが
子犬連れて、、、大威張り+13
-4
-
333. 匿名 2016/01/09(土) 08:45:41
大阪は、リアル上沼恵美子みたいなおばさんがたくさんいた。
私は、あの空気が合わなかった+25
-16
-
334. 匿名 2016/01/09(土) 08:53:10
叩かれている県より、地域を叩くような人がいる県のほうが住みたくないと感じる+30
-7
-
335. 匿名 2016/01/09(土) 08:58:15
大阪は独特な感じが駄目だった。あとマナー悪すぎ。お店並んでても割り込みしてくる。
+12
-15
-
336. 匿名 2016/01/09(土) 09:01:03
>>48さんは西口方面ですか?
東口から5分くらいのところに住んでたけど、DQNなんていなかったし、オシャレで楽しかった。
今まで結構いろんなところに住んできたけれど、私は恵比寿が一番よかったなぁ。+5
-3
-
337. 匿名 2016/01/09(土) 09:05:26
結婚して埼玉の浦和へ。
湘南新宿ライン、上野東京ライン、京浜東北線もあり都内までもすぐ。とにかくどこへ行くにも便利。
安くて美味しいお店も多い‼︎‼︎
特筆すべきは自然災害がほぼないこと。
ご近所さんも明るく親切だし買い物にも便利だし一生浦和に住みたいです❤︎+25
-8
-
338. 匿名 2016/01/09(土) 09:12:09
>>295
千代田区民の意見ってw
天皇陛下がガルちゃんやってるわけないでしょ+11
-5
-
339. 匿名 2016/01/09(土) 09:14:55
私は海近くの街で生まれ育ったので
海無県にいると息苦しく感じます+10
-2
-
340. 匿名 2016/01/09(土) 09:25:41
福岡市生まれ福岡市育ち。人間関係が狭い。とにかく町自体が狭いから知り合いの知り合いは知り合いだ
になってめんどくさい。元々福岡人は暇人が多くて喧嘩好きだから横着そうな人間をみたらつけまわして
どこのだれか探ろうとするし、わざわざ喧嘩を売る。そこで地元の有名な先輩の名前を出しあわないと勝負がつかない。それが10代だけじゃなくて40代のジジババでさえいまだにそんなこと言う。
きりがないけど人間は最悪ですよ。店員も笑顔を出さないのが福岡クォリティー。
そんな民度の低い福岡がテレビで上げられて、吉本の芸人もぼちぼち福岡のテレビ出てきて意味が解らん。+17
-16
-
341. 匿名 2016/01/09(土) 09:27:39
福岡県早良区西新
お野菜が新鮮で安くて美味しかった!
車持ってなくてもバスと地下鉄でなんとかなった
少し足を伸ばせばオシャレなものも手に入るし、田舎の良さと都会良さをいいとこ取りできた
ただ福岡県の特徴なのか、地元意識が強すぎて余所者に排他的なのがしんどかった
同じ九州内でも差別?区別?があって、さらに同じ福岡でも北九州は福岡じゃないとか言う感覚に馴染めなかった
東京から来た人には理由もなく特に冷たい感じがした
福岡良いところだけど、たぶん福岡生まれ福岡育ちの人だけで仲良くやるのが幸せな土地なんだと思う+34
-10
-
342. 匿名 2016/01/09(土) 09:32:05
>>275
藤沢市は東海道線を境に南北で文化や貧富が違います。
ごちゃっとした自営業の多い北部には住みたくないな~。住むなら南側の高台。
+8
-4
-
343. 匿名 2016/01/09(土) 09:32:07
>>340>>341みて対照的だけどなんとなくわかったw地元愛の強い所はきついね。
広島もそんな感じでした。狭いからかな+12
-8
-
344. 匿名 2016/01/09(土) 09:35:30
>>53
住んだ事ないくせに+8
-0
-
345. 匿名 2016/01/09(土) 09:35:56
東京は自分さえ良ければ良いという自己中ばかり
ハロウィンやサッカーの時はそれがモロに出る+18
-4
-
346. 匿名 2016/01/09(土) 09:37:44
大阪叩きの人、同じ人が連投してるっぽい+18
-5
-
347. 匿名 2016/01/09(土) 09:49:15
東京は遊ぶには楽しいけど住むと最悪だった。
住民がヤンキーか他人を見下す性悪しかいない。+11
-13
-
348. 匿名 2016/01/09(土) 09:57:28
他県から移り住むと、よそ者扱いする県が多いように感じる。フレンドリーなのはいいが、急な訪問とか休日も一緒に過ごすとか、人との距離が近い人が多いから苦手。運転マナーとか接客態度とか悪い。+4
-0
-
349. 匿名 2016/01/09(土) 09:59:22
>>340
同意。私も福岡生まれで18歳まで福岡育ちでしたが
福岡人の世界の狭さと福岡人の気の強さ我の強さに耐えられませんでした
そして福岡県民は悪い意味で非個人主義
みんな一緒みんな同じを好んで少しでもそこからはみ出ようものなら団体で徹底的に攻撃する
アイドルなら嵐
映画はジブリ
キャラクターはディズニーと王道定番が大好きでサブカルをとことん馬鹿にする
王道モノが苦手でサブカル好きで個人行動が好きな自分は
福岡では 変わってる って言われてとことんいじめられました。しかも団体で
あいつら一人ではなにもできないくせに・・・・大嫌い!
福岡があまりに嫌で18で東京に出てきて東京の人(正確には日本中の色んな人・一部東京人も含む)の優しさに救われました
東京に住んでる人は人の個性を否定しない 色んな人が居ることを理解し面白がる柔軟性や優しさがある
他人には詮索しないけど、いざ本当に困ってる人は必ず助けてくれる
福岡県民は普段は詮索しまくっていざ困ったときは平気で見捨てる。そんな県民性です
+53
-18
-
350. 匿名 2016/01/09(土) 10:00:31
東京の洗足池は比較的治安もよく閑静でのどかな感じで住みやすい。+14
-3
-
351. 匿名 2016/01/09(土) 10:08:15
地元横浜も好きだが、結婚後大田区の雪谷に住んでる。都心も近いし、
商店街や公園もあるし、治安もいいし、最高ー^^+20
-4
-
352. 匿名 2016/01/09(土) 10:14:18
方言好きだからよく大阪や広島がきついって聞いててワクワクしてたけど言うほど怖くないじゃんって思った
逆に標準語でネチネチ言ってくる方がきついよ。褒めてるように見えて貶してる感覚
あっちの方がきつい+54
-1
-
353. 匿名 2016/01/09(土) 10:15:02
練馬区 特に練馬駅に住んでるけど駅周りでだいたい事足りる。渋谷、新宿、池袋、横浜まで1本で行けて地下鉄も通ってる。家賃も比較的安くすっごく住みやすい。
+29
-5
-
354. 匿名 2016/01/09(土) 10:26:35
大阪府吹田市は最高です!
のどかだけど都会からは
離れすぎてないし
子育てにもピッタリ。
大阪は北と南では
言葉使いも人の雰囲気も
全く違います。
テレビでのイメージ怖いです。
ヒョウ柄のおばちゃんなんて
北摂にはいません…+44
-12
-
355. 匿名 2016/01/09(土) 10:31:02
各地転々としてます!
☆良い☆
和歌山県田辺市
海がとにかく綺麗、自然いっぱい、
産直野菜や海の幸が安くて美味しい、
隣は白浜町なので観光地も沢山。
人柄も良くて優しい人柄ばかり。
冬場は暖かく過ごしやすいが、
年がら年中、日差しが強すぎるので日焼け注意。
埼玉県さいたま市(浦和)
パルコ、伊勢丹などお店もあり暮らしやすく
駅前も割と綺麗。病院や学校も充実。
都内に出るのも便利で治安も良い。
ただし、夏場は暑過ぎるのと、
埼玉にしては土地が高過ぎる。
宮城県仙台市
東北の中心部だけあり、駅前は都会で
買い物するにも事足りるが、
少し外れれば緑が沢山ある
本当に住みやすい街。
コンパクトで自転車で回れる。
冬場は寒いが雪はそんなに降らない。
☆悪い☆
東京都八王子市
街自体は悪くないが、都内に行くのが遠過ぎる。
結局立川で買い物を済ませる。
大学が20校近くあり学生だらけ。
八王子は東京じゃないとよく言われるのが分かる。
東京という割に、交通が不便で利点があまりなかった。
夏暑く冬寒い。
埼玉県蕨市
治安が良いとは言えない。
駅前は外国人だらけで怖い。
その代わりに家賃は安い。
夏場は暑過ぎる。+40
-7
-
356. 匿名 2016/01/09(土) 10:36:32
今は荒川区のあらかわ遊園とか熊ノ前の近くに住んでます。田端駅まで歩けるし、騒がしくないし、住みやすいです。スカイツリーも見えるし、がんばって自転車で浅草や上野にも行っちゃってます。そんなに立派なものは売ってないですが、生活するのに充分で、川を越えればすぐケーズデンキと島忠ホームズもあるし、おすすめです。+10
-3
-
357. 匿名 2016/01/09(土) 10:42:20
都内だと南麻布〜元麻布、高輪〜白金、あとは学芸〜都立大、この3箇所は便利だしうるさくないし良かったよ。
大井町〜大森、ここもゆったりしてていいよ。
地方都市だと名古屋は思ってた以上に田舎でたいくつだったけど人は悪くなかったと思う。
人が嫌だと思ったのは金沢。
なんであんなに陰湿なのか。+39
-2
-
358. 匿名 2016/01/09(土) 10:44:07
まぁまぁ2ちゃん特になんJとかだと大阪や名古屋は人気だよ。逆に広島や仙台は不人気。行くのが罰ゲームとかまで言われるんだよ?
でもここだと逆転するから不思議。やっぱり男性と女性では感覚が違うのかな?+10
-5
-
359. 匿名 2016/01/09(土) 10:56:23
ここまで挙がってない京都は陰湿なのはイメージだけで意外と住みやすい?+5
-10
-
360. 匿名 2016/01/09(土) 11:01:17
埼玉県川口市
都内へのアクセスは便利。
私は生まれも育ちも東京で、転勤で色々な都道府県に住んだけど、川口の地元の方が1番接しやすかった。
難点は外国人居住者が全国で2位な事。
どこに行っても中国・韓国人が多い。
奴らはマナー悪いし、汚いし、列も割り込むし、日本語しゃべらないし。
夜中に母国語で大声出したり喧嘩したり。
道ですれ違うのも絶対によけない、平気でぶつかる。
ストレス半端ないです。
それさえ無ければずっと住みたかったし、知ってたら川口に住む事は選ばなかった。+27
-1
-
361. 匿名 2016/01/09(土) 11:05:48
>>354
北摂の人はすぐ北摂だけ別みたいなことを言いますが、
それは自分の価値を感じたくて他県を叩いている人と同じですよ。
いろんな人がいるんですから。
北摂以外でもヒョウ柄のおばちゃんなんて見ません。+23
-3
-
362. 匿名 2016/01/09(土) 11:06:57
東京生まれ東京育ち 現在東京に住んでます 京都が結構住みやすくて良かったです 近所の人も優しかったし 陰湿には思いませんでした ただ京都駅より南はあまりよくないと友人から聞いたことがあります+9
-6
-
363. 匿名 2016/01/09(土) 11:08:25
岡山市は最悪。
人が意地悪。排他的。
車の運転も荒い。ショップの店員も最低。
駅前のイオンも開店から1年で客がいない。終わってる。
マイナーな岡山がこう言うトピで必ず出てくる。それが全てを物語ってる。+34
-11
-
364. 匿名 2016/01/09(土) 11:10:30
北海道千歳市。
新千歳空港もすぐ行けるし札幌もわりと近い!
だけど旅行で東京に行った時は
あまりにも便利すぎて北海道帰りたくなかった(笑)+8
-0
-
365. 匿名 2016/01/09(土) 11:14:12
>>182
田舎っぺ+2
-0
-
366. 匿名 2016/01/09(土) 11:24:48
嫌だった街
世田谷区某所。
お金持ちなのはここに住んでいるおじいちゃん・おばあちゃん世代。親からもらった土地に住んで大威張りな人が多い。
親が受験受験と火花を散らしているので、子供が歪んでる。
ストレスフルな子が多く、結構学校が荒れている。
+38
-1
-
367. 匿名 2016/01/09(土) 11:34:19
神奈川県相模原市
車停めやすいし公園たくさんあった+9
-4
-
368. 匿名 2016/01/09(土) 11:42:08
神奈川県相模原市
車停めやすいし公園たくさんあった+1
-8
-
369. 匿名 2016/01/09(土) 11:46:47
>>242
うちのばあさんとか救急車止まったなとおもうともう外にいるからその通りです。
派閥が子供のころからあり大人でもニコニコしながら陰口をたたいています。名古屋からでてきてほんとに良かったと思います。+10
-1
-
370. 匿名 2016/01/09(土) 11:52:16
>>239
有野台も、神戸市内ちゃうん?
変な文章!+5
-0
-
371. 匿名 2016/01/09(土) 11:58:37
東京都杉並区
都会に近いけど程よい田舎らしさもある
家賃もそんなに高くなかった
個性が尊重される町って感じがして印象良かった
次はまた杉並に住みたい+20
-7
-
372. 匿名 2016/01/09(土) 11:58:38
>>359
私が住んで唯一後悔してる街。
京都人は本当に京都人同士でも比較して見下し合うのが好きな人たちで、大阪を貶すくせに、京都には大阪以下の下品で闇の地域が沢山ある。
交通マナーは最悪。
観光客が多すぎてどこに行っても大渋滞。+35
-3
-
373. 匿名 2016/01/09(土) 11:59:05
仙台市は観光で人と多く関わらないなら良いかもしれませんが
住んでみると人のマナーが最悪
救急車や消防車に道を譲らない、歩行者も止まらず平気で横断歩道を歩いている
交通事故は日常
劣等感の塊で心に余裕がない人が多く陰湿でイジメが多い
昨年から横浜市の田舎に住んでいますが、仙台に住んでいたせいかこちらの方々は穏やかで心に余裕がある人が多いと感じています+17
-16
-
374. 匿名 2016/01/09(土) 12:05:16
>>373
仙台本当に運転マナー悪い!
信号が黄色で止まったら後ろからパッシングされ激しくクラクション鳴らされた
クラクション鳴らされながら追いかけられて嫌な旅行になりそれ以来行っていない
これからも行かない+16
-8
-
375. 匿名 2016/01/09(土) 12:27:06
北摂や南河内は富裕層が多いから市内みたいにコテコテじゃないのは当たり前
それに田舎だし。+9
-4
-
376. 匿名 2016/01/09(土) 12:35:12
大阪の梅田は住みやすかったなあ。なんでもあるし、少し行けば緑もある。
埼玉の田舎に一年住んだけど、肌に合わなくて逃げ出しました+19
-2
-
377. 匿名 2016/01/09(土) 12:37:18
81 地元の人はいい人もいると思う。意地悪な奴って他県の田舎出身の見栄はりじゃない?田舎の人皆が嫌な人じゃないけど。業界人とデキ婚、ドブスでダサイのに勘違いの上から目線の腹黒女いる。多分昼間のバイトすらした事ない世間知らずな女。+1
-3
-
378. 匿名 2016/01/09(土) 12:40:05
新潟県三条市は最悪だった。
新潟市や長岡市にはないガラの悪さと他地域から来た人へのよそ者扱いが凄い。
隣の市と仲が悪い。
市長さんが東京出身で市長就任10年経つのによそ者扱いしていた。
東京に憧れがあるのに上京した人に嫉妬剥き出し。
幸い転勤族なのでここから出てホッとした。+33
-1
-
379. 匿名 2016/01/09(土) 12:43:07
>>15
筑豊ナンバーよく言われるけど、福岡や久留米と大差ない。
北九州ナンバーの方が煽りや荒い運転の車が多いと個人的には思うんだけどな+6
-2
-
380. 匿名 2016/01/09(土) 12:44:39
名古屋の道路が混んで無い?うちの前の道四車線でいつも混んでますよ。三河安城とか田舎者居る車で名古屋の中心に来るとルール知らないからうろつき迷惑。車高が高い車で来てP探しうろうろして名古屋の中心部のPは地下だったり立体だから、電車で街に来なよ!カッペ+11
-2
-
381. 匿名 2016/01/09(土) 12:48:24
>>375
南河内がコテコテじゃないってそんなことない。市内よりもっと下品で世間知らず多いよ+5
-6
-
382. 匿名 2016/01/09(土) 12:49:20
夫が岐阜の田舎の方出身ですが、義両親の性格に難ありなのであまりいい印象がない。
やっぱり適度に都会の方が娯楽もあり、ストレス発散にもなるから性格も陰湿にならなそうと思う。+24
-1
-
383. 匿名 2016/01/09(土) 12:49:33
北海道
雪や寒さは大変だったけど、住んでたときはアパートだったので雪かきは管理者がしてくれた。
一年中冬じゃないし夏は暑い日もあるけどむしむししてなくて、少し出れば広大な自然があって、何よりどこもご飯が美味しい!食材がよい!
ゴキブリでない!!+24
-3
-
384. 匿名 2016/01/09(土) 12:49:56
地元の静岡があまり悪く書かれてなくてほっとした(*´▽`*)
今は目黒区ですが、駅から10分くらい歩くと静かな住宅街だし大家さんもいい人だし、お店も多いし、職場も近いしとっても住みやすいです。+25
-5
-
385. 匿名 2016/01/09(土) 12:50:40
長崎どうですか?
主人の転勤で長崎に行くことになりそうで、+7
-6
-
386. 匿名 2016/01/09(土) 12:56:35
人口密度の高さと民度の低さは大体比例する+6
-0
-
387. 匿名 2016/01/09(土) 12:58:22
>>373
>>374
同感です。
仙台では信号機の黄色は青。
右折も完全に赤になってからも数台は進まないとパッシングされます(笑)
東京出身で5年間住んでいました。
地元の人しかいない場所でパートをしていましたが、良く言えば奥ゆかしい。ストレートに言えば排他的。
東北で1番というプライドなのか、東北の他県出身者には優しいけど態度は上から(笑)。東京や大阪などの都市出身者には冷たい。
+13
-7
-
388. 匿名 2016/01/09(土) 13:03:35
沖縄出身で今は福岡だけど、住みやすいしいい人ばかりで大好きです
程よく都会で少し離れたら程よく田舎。
九州は全部大好き!
沖縄も大好きだけどよそ者に冷たいのは沖縄の方だと思う
+30
-1
-
389. 匿名 2016/01/09(土) 13:10:01
嫌だった街は東京
地方をバカにする人多すぎ
あと東京出身である事をやたら自慢したがる
東京出身者にとって東京出身である事は誇れる事だと思ってるらしい+17
-13
-
390. 匿名 2016/01/09(土) 13:10:16
既出だけど、横浜市西区あたり。
デパートもショッピングモールもたくさんあって、お買い物天国。キレイな公園もたくさん。
海が見える解放感。習い事するにも働くにも、近所に選択肢がたくさんある。
でも都心の一等地ほどの緊張感はなくて、デパート行っても人々はけっこう適当な格好してて、気楽。
住んでみて、嫌だったのは赤羽。
治安悪いし、ごみごみしてるし、黄砂とかきて空気も悪いし、食材も新鮮じゃないのに、高い。+21
-1
-
391. 匿名 2016/01/09(土) 13:13:08
治安悪いとかいろいろ言われてるけど足立区綾瀬は住んでみると交通の便もいいし、適度に下町でなかなかよいよ+8
-5
-
392. 匿名 2016/01/09(土) 13:17:04
子供の頃住んでた熊本県玉名市子供ながら閉鎖的だなと感じた
親が余所者だったから疎外されてたんだろう+13
-0
-
393. 匿名 2016/01/09(土) 13:17:23
>>28
二度泣きといいます
盛岡の二度泣き
新潟の二度泣き
など聞きますが広島もなんですね+14
-4
-
394. 匿名 2016/01/09(土) 13:20:56
名古屋市。あたまおかしい。+10
-14
-
395. 匿名 2016/01/09(土) 13:24:27
愛知県は他県から来た人には冷たいと思うよ。
私は産まれた時から住んでるから居心地いいけど。トヨタに勤める為にこっちに来た人たくさんいるけれどなんだか口には出さないけれど、結局よそものでしょって思ってる感じするよ。+21
-8
-
396. 匿名 2016/01/09(土) 13:26:37
>>373、>>374、>>387
仙台市の交通マナーは酷いですね。
名古屋みたいに単にルールを守らないとかではなくて
意地悪で攻撃的、勝ち気なんですよ。
いろいろな土地知ってますが、仙台市の人は最悪でした。
街はきれいなのに・・・+16
-9
-
397. 匿名 2016/01/09(土) 13:27:03
札幌市、いいです。
細かく言うと区によって民度の差はありますが、排他的要素はほぼないですね。
東京にいた時、北海道出身だと言うと、東北の田舎の人にまで見下されたのにはビックリしました。
日本としてカウントされてないみたいな。www
でも、便利でオシャレで好きです。
+33
-2
-
398. 匿名 2016/01/09(土) 13:34:12
>>338
??千代田区も住民いますよ
+9
-1
-
399. 匿名 2016/01/09(土) 13:37:45
>>359
京都は観光で行くから良いところ
気難しい人多そうだし、夏は暑過ぎ、冬は寒過ぎて済むのには適さないと思う+22
-2
-
400. 匿名 2016/01/09(土) 13:42:57
申し訳ないが、1はそういう性格だから嫌われたんだと思うよ。
こんなトピ、陰湿な人しかたてないよ、「どこが一番よくなかったか」って。
茨城だけじゃなく、地方はわりと人と人との距離が近いので、主のそういう性格見抜かれたんだよ。
で、そういう人ばっかり集まったんだよ。
私は茨城人じゃないけど、気分悪いトピだなーと思うよ。
不快にさせるトピをわざわざ立てるような女だもの。+33
-11
-
401. 匿名 2016/01/09(土) 13:46:08
自分がその地域でうまくいかなかったからって、ダメっていうのはねー。。。
地域の人が意地悪だ〜〜とか。
地域を比べるのって、地域の政策や交通の便や、生活に必要な病院数や店のような。+37
-13
-
402. 匿名 2016/01/09(土) 13:53:29
>>280
それ大阪全域にすんだの?違うくせに大阪でまとめんなや
お前がそう思ったんは何市か言えや+19
-5
-
403. 匿名 2016/01/09(土) 13:53:31
でも仙台の人たちの運転は本当に意地悪です
車線変更しようとしてサインだすと車線変更できないように距離つめてきます
そんなの他地域では経験ないですけど+21
-7
-
404. 匿名 2016/01/09(土) 13:54:54
>>361
何言ってんの?
いっっつも、大阪市内の一部のせいで巻き添えくらうのに。
あと茨木と吹田は北摂じゃないから。+6
-4
-
405. 匿名 2016/01/09(土) 13:56:44
県でいうな!何市なのかを言え!!+11
-4
-
406. 匿名 2016/01/09(土) 13:58:18
北海道、茨城、静岡、愛知、大阪、石川
転勤で住んだことあるけど
愛知以外はいいとこも悪いとこもある。
大阪はネットで叩かれるほど悪いとこじゃなかった。
愛知県だけは終わっている。
まともな人がいない。まともな文化がない。まともな気候じゃない。
もし愛知県に異動を命じられたら辞表を出す。+31
-13
-
407. 匿名 2016/01/09(土) 13:58:28
>>329
なにこれ。わざと嘘の話書いて岡山叩いてる?災害の少ない岡山が羨ましかったのかな???+7
-18
-
408. 匿名 2016/01/09(土) 14:01:14
住んだとこはいいとこばかりかも、、
東京都
交通の便が良い、生活必需品はそろう、家賃安い
福岡市
街がきれい、人が良い、ご飯美味しい
岡山県
災害少ない、良いくらいに田舎、でもショッピングには困らない、海の幸が美味しい
埼玉県
嫌だとは思わないが、特にいいところもない
都心に行きやすいくらい。+23
-4
-
409. 匿名 2016/01/09(土) 14:01:41
大阪叩きといえば最初は東京人になりすまして大阪叩いてたけど
次は神戸名乗って。
で、最新は北摂が大阪(特に大阪市内)を叩いてるね。
大阪市内は大阪にとって重要だけど北摂なんて何があるの。
歴史は??都跡とか城とか巨大古墳とかあるの??観光名所は??ショッピングは??+7
-7
-
410. 匿名 2016/01/09(土) 14:03:19
大阪府岸和田市
だんじり好きでない、興味もまるでないのに転勤で住みました。
異常な街でした。
男の集団があちこち夜な夜な集会。
だんじりで道は閉鎖。
知り合った女の友達も
祭りの街だし、異性関係も派手なんだと思った。
騒がしい街で自分には合わなかった。
+32
-4
-
411. 匿名 2016/01/09(土) 14:03:57
408です。間違えました、北区なんで東京にしては、家賃休めでした。+0
-0
-
412. 匿名 2016/01/09(土) 14:04:14
>>409
ベットタウンなんだよ
都会に近くて住みやすいのが特徴なんだよ
歴史もなんでもかんでもあるとこがいいとか思ってんの?(笑)+9
-3
-
413. 匿名 2016/01/09(土) 14:05:25
親が転勤族で引っ越し何度かしました。特に地元はないので贔屓なしに思ったこと書きますね。
東京だと①世田谷区②練馬区③杉並区に住みました。①は、世田谷区の中でも高級住宅地と呼ばれる場所であったせいか、子供連れのお母さんですら、いつスナップ写真撮られてもいいようなおしゃれな格好の人が多かった。あと、幼い頃から受験をさせる傾向が強くて、教育熱心。②は23区だけど田舎。特に困りはしないが住みやすいと思うかどうかはその人次第。アクセスはまあ都心に30分くらいでは出れるから普通。家賃安い。③は昔から都内に住んでる人の中では高級住宅地として有名だった場所らしいしけど住んでていまいちそんな気はしなかった。でもそういえば上品な感じの人が多かった。
地方だと、広島と岡山に住みました。
広島は程よく都会で、隣県の岡山より中学受験熱が高い。今思えば路面電車が多いのは結構便利だった。ただ、中心部の駅前に住んでて、人通りが多いのに不審者多かった(近くの小学校に刃物持った人が侵入したり、一週間に一回は不審者の紙をもらったり)。
岡山は正直合わなかった。よく言えば地元愛が強いんだろうけど、閉鎖的な感じがした。東京に住んだことがあるってだけで少しの期間いじめられた。
ただ、晴れの日が多くかといって水不足にはならないし、地震とかの災害も全国的に見て圧倒的に少ない。あと刺身、フルーツが美味しい。
岡山も広島と同じく、中心部に住んでいましたが、色んな場所に行く交通アクセス考えると、広島の方がいいのかなという気はする。
+34
-4
-
414. 匿名 2016/01/09(土) 14:08:23
二子玉川。みんな余裕がある+8
-17
-
415. 匿名 2016/01/09(土) 14:09:57
仙台市 泉中央
買い物は大体事足りるし、
七北田公園、スタジアムなど環境も良い。
新興都市なので転勤族も多く閉塞感もなく、ヤンキー系を見かけず治安が良い。
必要あれば地下鉄で仙台にも行けるけど、
子持ち家庭だからか泉中央で全て揃う。
難点は、駅のヨーカドーの食材は高く、
車で五分ほどいかないと
安いスーパーはないってことぐらい。
寒さもマンション暮らしには気にならない。風は強いけどね。
+18
-1
-
416. 匿名 2016/01/09(土) 14:10:24
大阪住んでたけど汚すぎる。
子育てとか絶対無理だと思った。+5
-18
-
417. 匿名 2016/01/09(土) 14:11:54
名古屋市に住んでるけど、治安の良し悪しは地域ではっきり分かれてる!
私は安全な地域に住んでます。
転勤族で家賃をある程度負担してもらえるのなら、名古屋ではお金持ちの多い安全な地域に住むべきです。+31
-2
-
418. 匿名 2016/01/09(土) 14:11:56
>>ベットタウンなんだよ
都会に近くて住みやすいのが特徴なんだよ
歴史もなんでもかんでもあるとこがいいとか思ってんの?(笑)
勝手にそう主張だけしてればいいだけだろうが
わざわざ北摂以外を貶めんな。大阪市は大阪市でいいんだよ
どこもかしこも素晴らしい北摂なんかになってしまったら誰もこんし近畿全体が衰退する。
東京とはまた違う個性多様性があっていいんだよ。+13
-3
-
419. 匿名 2016/01/09(土) 14:12:10
福井評判悪いですね…(;´Д⊂)
三月から異動で福井市に行かなければいけないのに…
福井県に行ったこともないので詳細に書いていただけると参考になるので
ありがたいのですが。
+15
-0
-
420. 匿名 2016/01/09(土) 14:12:16
住めば都+16
-6
-
421. 匿名 2016/01/09(土) 14:14:01
>>408
東京で家賃が安いって、どこなんだよw+21
-5
-
422. 匿名 2016/01/09(土) 14:15:35
>>396
思い込み(勘違い)が激しいんですよ。
一度東京へ住んでみろと言いたい。+4
-1
-
423. 匿名 2016/01/09(土) 14:16:42
西東京市はごみ捨てが厳しいから住みにくかった。ファミリー層には人もごみごみしてないし道路も広いから住みやすいかもしれないけど
若い人には退屈かもね+12
-1
-
424. 匿名 2016/01/09(土) 14:17:13
仕事の関係で静岡県に住んでいたけど、とても住みやすかったです。食べ物も美味しいし雪もほとんど降らない。人も穏やかな性格の人が多いかも。太平洋側はみんなそうかもしれないけど冬でも天気がいい日が多いので、初めの年は本当感動しました(笑)by新潟出身+27
-2
-
425. 匿名 2016/01/09(土) 14:17:51
>>421
下に書いてあるやん+2
-0
-
426. 匿名 2016/01/09(土) 14:18:03
みなさん、大阪をひとくくりにしたら北大阪の人が怒りますよ。
北は土地も高く教育も熱心、上品な人が多く住んでいる。
摂津箕面など。
底辺南大阪とひとくくりにすると怒られますよ。
北大阪の人は大阪の中でも選んで北に住んでる。
プライド高いです。
+31
-12
-
427. 匿名 2016/01/09(土) 14:19:46
>>403
粋がってるのさ。+2
-0
-
428. 匿名 2016/01/09(土) 14:21:00
住めば都はるみ(∀`*ゞ)+14
-3
-
429. 匿名 2016/01/09(土) 14:24:04
先祖代々住んでる人はいないよ。
北摂は転勤族や地方から大阪に働きに来た人が住む所。
だから言葉も大阪色薄い+17
-0
-
430. 匿名 2016/01/09(土) 14:26:23
広島、実家があるので年に一度帰るけど、
環境のためとはいえ、
ゴミ捨てが細分化されてて面倒だなと思う。可燃物のゴミ袋が紙なのも大変。
紙のゴミ袋、安いからいいんだけど…
評価がいいのは市内に住んだ人からの感想なのかな?
郊外の住宅地に住んでいたからか、
人間関係も閉塞的で、道もごちゃごちゃしててあまり好きではない。
地元で知りすぎてるからそう感じるのかな。ここでの評価が良くて少し驚いてる。+13
-4
-
431. 匿名 2016/01/09(土) 14:29:35
>>269
ガラ悪い人多いよ…+5
-3
-
432. 匿名 2016/01/09(土) 14:30:43
千葉県我孫子市、常磐線付近に8年一人で住んでます、とてもいい街です。
のびやかで、おだやかで、気候がよくて、自然が多くて、街の人がみんないい顔してる気がします。ストレスを感じない。
適当に便利で、お年寄りも子どもも楽しそうです。
こないだ帰り道に、道路に白チョークで描いたケンケンパの後を見ました。昼に子どもが遊んだ様子。昭和か!
完璧に昭和を地で行ってます。我孫子だけじゃなく常磐線全体的にそんな感じ。
すごく好きです。地域が生きてるなって思います。ずっとこのままでいてほしい。
野菜も美味しいし!+17
-9
-
433. 匿名 2016/01/09(土) 14:37:31
富山とか石川とかめっちゃ住みにくいよ。
冬は毎日雪かき。
人も閉鎖的。
住みやすいランキング上位とか、嘘くさ過ぎる。
+29
-6
-
434. 匿名 2016/01/09(土) 14:37:32
東京23区出身です。愛知県地方、栃木県宇都宮市、茨城県土浦市、名古屋市に住んだことがあります。
名古屋の嫌なところ:
・運転マナーがひどいです。
・信号無視は当たり前。黄色で止まろうとすると、後続の車からクラクションをならされます。事故が多いです。自転車に乗る子ども達もヘルメットを被っていません。
・レジや電車待ちなどの並び順も、マナーがありません。横入り当たり前。私の会計の際、「ポイントカードを忘れました」と言ったら、次のおばさんが「ならあたしがもらっとくわ!!」って自分のカードを店員さんに押し付けました。
・プライバシーがなく、いつも監視されています。洗濯物、ゴミのチェックは当たり前、お向かいさんが2Fの窓からうちの室内を見てコメントして来ます。
・子どもの園での怪我で、傷害保険の手続き上発生した事務処理から、みんなで年収を詮索してきます(乳児医療に所得制限があったので、治療費を自費で支払ったってことは・・・と)。
・「うちをレッスン会場にしようと思うの。何か教えられるとか、免許あるとか、得意なことはある?」と、軽く聞くフリをして教養を値踏みしてくる。結局、レッスンなんて開いてませんでしたが・・・
・車で外出中、「いますれ違ったよ!どこ行くの?」「〇×の駐車場で見たよ!」というメールが来ます。とにかく、何をしているのかを知らないと気が済まないらしい。
・マウンティングが盛んです。
・そのくせ、お土産やお下がりなどを友達にあげると、あげていない友達からの苦言が・・・(-_-;)
・上記のようなモノに限らず、友人関係における損得勘定が激しいです。いつも私が車を出しています。
・そのくせ、「この道は遠回り」「車掃除しないの?」などとケチをつけて来ますww
・見栄っ張りです。子どもの教育にはお金を掛けたくないくせに、家や車など親の見栄のためにはいくらでも出します。
・栄(中心地)に行く時はブランドで身を固めます。「ブランド!」とわかりやすいロゴ入りで。
・教育のレベルがとても低いです。中学は高校受験のための内申競争のためにのみ存在しているような感じです。知的な思考や教養、教科に対する興味は愛知県の教育では育たないと思います。
・図書館事情がひどすぎです。区にひとつ程度しかないのに駐車場が有料なんです!だから愛知県民は本を読まないのだと思います。
・愛知県民は本を買いません。
・展覧会、クラシックのコンサートなどは「名古屋飛ばし」です。神戸や京都、東京に遠征するたびに、いいなあ、と思います。
・愛知県内のコンサートホールでのマナーがひどすぎます。男の子なんて駿足でジャージに準ずる服装です。
・開店祝いで贈られた花におばさん達が群がり、むしりとってゆきます・・・(T_T)
・喫茶店にお菓子やら何やら、持ち込みます。一番驚いたのは、モーニングに行ったら、隣のテーブル上に缶ビールが並んでいました・・・(もちろん持ち込み)
他にもたくさんありすぎで・・・書ききれません。
+27
-25
-
435. 匿名 2016/01/09(土) 14:43:07
>>363
岡山県民じゃないけど、
>マイナーな岡山がこう言うトピで必ず出てくる。それが全てを物語ってる。
荒らしが面白がって叩いてるのが多いよ。
ネットの荒らしのくだらない自演コメを間に受けて、それが全てを物語ってるって
流石に言い過ぎ。
+10
-9
-
436. 匿名 2016/01/09(土) 14:45:59
よかった街
宮城県大崎市 旧古川
理由、横断歩道で立っていると、必ず車が止まってくれる。人が暖かい。
よくない街
千葉県君津市
中央分離帯があっても、老若男女問わず、人が渡ってくる。Uターンが多い。警察車両もする。
最近では、山奥に老婆が捨てられたり、トンネルが崩れたり、祖父母を殺す孫がいたりと、インフラも人もおかしい感じ。
+17
-0
-
437. 匿名 2016/01/09(土) 14:51:56
確かに、岡山って他のトピではそんなに出てこない(隣の広島は結構出てくるけど)わりには、ここでの出没率高いね・・・+15
-3
-
438. 匿名 2016/01/09(土) 14:52:05
神奈川県川崎市。
川崎駅前は栄えてるし交通の便もいいですが、多摩川が近いからかホームレスが多かった。駅構内に風俗のキャッチもいたし、ほんとに最悪でした。
+17
-1
-
439. 匿名 2016/01/09(土) 14:58:54
大阪
便利で人もいい人が多いしローカル放送もおもしろいしお店もいっぱいあるし生きていて楽しかった。+23
-3
-
440. 匿名 2016/01/09(土) 14:59:35
愛知県 三河は最悪。
車ないとどこも行けない。だから高齢運転手も多いし、事故も多い。ってか危ない運転手ばっかり!+14
-5
-
441. 匿名 2016/01/09(土) 15:01:15
熊本
何もない
栄えてるとこもない
不便すぎる
たまに外が家畜臭い
駅前なのに何にもない+18
-9
-
442. 匿名 2016/01/09(土) 15:01:41
神奈川
都会に近いせいか都会的な部分と
海に近いせいか開放的な部分と
ドキュンもいたけど文化的な部分はあるし
人目が緩やか+29
-2
-
443. 匿名 2016/01/09(土) 15:01:54
大阪がダメな人って出身地はどこ?
どういう地域に住んでいる人が
大阪がダメに思うのか知りたい。
+18
-3
-
444. 匿名 2016/01/09(土) 15:02:02
北摂を大阪と一緒にしないでね
大阪じゃないからねっ+7
-15
-
445. 匿名 2016/01/09(土) 15:03:43
東京は見栄っ張りな人間と下品な人間と二極化してる。
まともな人間が殆どいない。+9
-17
-
446. 匿名 2016/01/09(土) 15:03:52
沖縄の離島出身だけど
よそ者に冷たいし世界が狭すぎる
普段は大親友なのにその子がいなくなった途端悪口をいう。小学生からこの腹黒さ
島が狭いからどこに行っても知り合いにあう
ヤンキーやDQN多くて学校内で盗難が多発
運転マナー悪い
今は地元でてます、二度と住みたくない
自然だけは最高なので夏旅行に行くくらいにはいい
沖縄本島はそこまで人間関係きつくないので住みやすかった
+26
-2
-
447. 匿名 2016/01/09(土) 15:04:24
>>407
ほんとにもう二度と住みたくないようなとこだったんだよ
ちなみに倉敷市
方言が汚いのと人がきついのがとにかくムリだった
もちろんいい人もいっぱいいたけどね
今住んでるところも災害は少ないから、だから羨ましいとかではないよ+14
-6
-
448. 匿名 2016/01/09(土) 15:10:59
大阪だいっきらい
喋り方も下品
道もゴミだらけ
二度と住みたくない。
良かったのは広島県福山市。
優しい人が沢山いた。
二年程いたけど本当に福山市はいい街だった。
また住みたい。+16
-23
-
449. 匿名 2016/01/09(土) 15:14:22
東京は二度と住みたくない
空気悪いし街は汚いし住民の民度も低い
仕事がある以外良いところは皆無+11
-15
-
450. 匿名 2016/01/09(土) 15:17:17
東京と大阪は全国から嫌われてる
東京や大阪を好きなのは残念ながら地元民だけ+2
-18
-
451. 匿名 2016/01/09(土) 15:17:26
ガルちゃん民て…
自分が合わないと即嫌いになり、
その地域全てを引っ括めて無理、ダメとなる人多いね
もうちょっと客観性を養った方が良いような
私も無自覚に同じことしてるのだろうけど
+40
-10
-
452. 匿名 2016/01/09(土) 15:18:43
>>448
北摂に住めば印象変わるよ
北摂以外のど底辺下品な下等大阪野郎どもと関わるからそうなる。+8
-18
-
453. 匿名 2016/01/09(土) 15:26:14
福島県福島市。
今は震災や原発で大変な時期だけど、店員さんとか役場の人とか気さくですごい親切だなーって思いました。
お子さんがいる方からは、子育て支援も充実していると聞きます。+25
-4
-
454. 匿名 2016/01/09(土) 15:27:26
>>334
だよな+7
-0
-
455. 匿名 2016/01/09(土) 15:29:27
京都。よそもんが住むところじゃない。+57
-2
-
456. 匿名 2016/01/09(土) 15:35:12
>>334
そんな事言ったら何処にも住めませんよ。+2
-2
-
457. 匿名 2016/01/09(土) 15:35:46
文京区
都心なのに下町もあって和む
どこに行くにもアクセスがいい+21
-3
-
458. 匿名 2016/01/09(土) 15:43:17
>>434
名古屋住んだことあるけど、あなたよっぽど悪い地域住んでしまったんじゃない?
そんなの体験したことない。
コンサート飛ばしされることはあるけど、クラシックコンサートにジャージなんて見た事ないです。
有名な人のコンサートなんかだと子供は音高生や音大生が帰りにそのまま来ていたりはしますが、ジャージでなんかは来ませんし。
図書館は最初30分だか1時間だか(どちらか忘れましたが)は無料ですし。
愛知県の1人あたりの本の購入額は全国の中でも多い方です、これはデータで出ています。
適当に書いてませんか?+29
-8
-
459. 匿名 2016/01/09(土) 15:45:41
広島県南部(市外)→気候が温暖。地震・災害少ない。ほどよく栄えてる。暮らしやすい。
広島県北部→冬が寒すぎる。雪が積もって交通に不便。夏は暑い。田舎で閉鎖的。店が無い。海がない。暮らしにくかった。
広島県の某島→気候が温暖。田舎で閉鎖的。島外に出るのに橋代がかかる。交通に不便。店が無い。暮らしにくかった。
+17
-2
-
460. 匿名 2016/01/09(土) 15:58:00
北摂生まれの北摂育ち。こんな所で北摂以外を見下している奴らはただのバカ。人との交流や他地域に住んだ事が無いメンタルが田舎気質だから、先入観でしか見れない。語れない。
一体、こんな所で北摂自慢している奴らは、どこに自力で住んでいるのか?気になるね(笑)
+14
-6
-
461. 匿名 2016/01/09(土) 15:58:44
>>433
ほんとうにそう思います
雪の多い地域で住みやすいなんて絶対にありえないです
雪が多いという深刻な欠点をくつがえらせるほどの長所なんてありません
雪国に住んだ経験ありますけど、毎朝30分雪かき!すごい力仕事!
住みやすさ指数を計算してる方は、あの労力をどう計算に組み込んでるのか
聞いてみたいです+34
-1
-
462. 匿名 2016/01/09(土) 15:59:04
大分県大分市
言葉が柔らかく、中心街の店員さんも
何となく親身な人が多かった。
ただ盆地で夏は蒸し暑かったので
住むにはな、、
あいまいな書き込みでごめんなさい
+3
-1
-
463. 匿名 2016/01/09(土) 16:01:55
つくばにIKEAが出来るのは本当でしょか?+6
-1
-
464. 匿名 2016/01/09(土) 16:05:10
宮崎は田舎過ぎて嫌だった
イオンしかないし+8
-4
-
465. 匿名 2016/01/09(土) 16:05:27
新潟県長岡市。冷たい人にしか出会えなかった。
長野に帰ってこれて良かった〜!+17
-3
-
466. 匿名 2016/01/09(土) 16:05:46
>>452
北摂も転勤族の多い場所ならまだいいけど、そうでなきゃ北摂だから特別いいわけじゃない
吹田でも豊中でも、住むとこを間違えたらとんでもないんだから
これは大阪だけに限らずだけどさ+14
-2
-
467. 匿名 2016/01/09(土) 16:08:39
北海道 札幌
くさった人間(女医)がいる
+3
-13
-
468. 匿名 2016/01/09(土) 16:12:53
>>465
私は逆だw
長岡や富山の高岡は雪が降るし寒いけど、まだ人間的には冷たい富山思わなかった。
長野の人の鑑賞好きと排他的なところにびっくり
県都なのに閉鎖的すぎ。
静岡に来てホッとしました。
+15
-1
-
469. 匿名 2016/01/09(土) 16:15:31
徳島が一番住みにくかったです。
都会は冷たいと言うけど、それの真逆で人がとにかく干渉してくる。
すれ違うおじさんがジロジロ見てくるのが一番耐えられなかった…+24
-2
-
470. 匿名 2016/01/09(土) 16:18:37
>>151
もしかして千里中央?
同じ豊中市でも、阪急沿線だとなんばや天王寺まで一本で行けないから、
そうかなと思いました。ちなみに、私の地元です。+4
-0
-
471. 匿名 2016/01/09(土) 16:20:40
大分県。
亭主関白(風)な男が多い‼︎ちなみに…実家ね。
+6
-0
-
472. 匿名 2016/01/09(土) 16:21:16
転勤で広島市南区に住んでたけど、確かに住みやすかった。
路面電車便利だし、本当に人も良かった!!
職業訓練校で知り合った人も、派遣で少し働いた会社も嫌な人は、ほとんどいなかったです。とても、親切にしてくれました。+26
-4
-
473. 匿名 2016/01/09(土) 16:23:40
>>430
旦那の出張で一時期広島にいたけど確かにゴミの仕分けは大変だった。でもリサイクルしないのはまずいしなって思って頑張ったよ。
ゴミ以外で嫌だったのは野球好きじゃないからどこ行ってもカープ!カープ!って感じのノリかな。旦那の上司とか同僚が家に来て話す話題がだいたいカープでマジかって思ったし
でも職場の人とか娘の学校繋がりで仲良くなった人は良い人多かったから引っ越す時嫌だった
ちなみに市内に住んでた。もっと詳しく言うなら南区に住んでた+20
-0
-
474. 匿名 2016/01/09(土) 16:23:49
>>451
ここの人間に何言っても無理、無理。ロジカル的な考察より感情論が先立つ人達の集まりだからね。
多分、海外旅行何かに行って現地人に親切にされると全肯定。ちょっとでも嫌な事があると全否定するタイプ。+21
-0
-
475. 匿名 2016/01/09(土) 16:24:29
>>385さん、
生まれも育ちも長崎ですが、私は長崎がだいすきです(*^^*)
親切な人が多く、道に迷ったり困っているとその場所まで案内したり教えてくれます。
運転マナーもいい方だと思います。まれにハザードなしで割り込みしてくるドライバーもいますが(._.)
穏やかでゆったりしたところなので、県外に出掛けるとひどく疲れます。そして、長崎の人は時間にルーズです。
目新しいショップが期間限定などで出店するとかなり混みます。ミーハーなのです。
都会すぎず田舎すぎない長崎は居心地がとてもいいですよ(*^^*)長文失礼しました。。+14
-4
-
476. 匿名 2016/01/09(土) 16:24:54
>>128
岡山は、デミグラスソースをかけます。+3
-1
-
477. 匿名 2016/01/09(土) 16:25:14
鳥取県に住んでる。
正月、東京から帰省した同級生に会ったら、
空気がきれいだよねー。自然がいっぱいだから、子育てしやすいでしょー。住みやすいでしょ。東京やっぱり住むとこじゃないわー。私も戻れるなら戻りたいー。
だってさ。
私の近所、田んぼ道ばっか、滑り台しかない誰もいない公園という名の草むらしかない。水族館も動物園もない。
どこが子育てしやすいかなあ。
田んぼ道、犬のうんこ落ちてるから、しゃがんで草もさわれないよ。+6
-1
-
478. 匿名 2016/01/09(土) 16:25:53
>>318
大阪は県ではありませんよ。府です。+10
-0
-
479. 匿名 2016/01/09(土) 16:28:02
大阪、東京が目立ったり叩かれたりするのは分かるけど
ここで多い名古屋なんてみんな知らない。自演じゃないの?
しかも男とみてる。+11
-5
-
480. 匿名 2016/01/09(土) 16:28:41
福島にボランティアで住んだけど酷かった。
福島から出たこと無い人の福島自慢で他は批判。
陰険で閉鎖的。
ジロジロ人を見るし個人情報ズケズケ聞いて他人に話しまくる。自分は何も言わない。
見たところは地方都市だけれど人間が村社会+13
-9
-
481. 匿名 2016/01/09(土) 16:39:20
東京だけは都会すぎるからメチャクチャに悪口を言ってもいいと思ってた。
ガルちゃん始めてからそうでもない、あまり言っちゃダメと気付いた。+9
-10
-
482. 匿名 2016/01/09(土) 16:40:09
ガルちゃん民って全員が全員同じ意見になる!って一まとめに考えてる時点でおかしいと思うけどね
ネットで工作しようと思えばいくらでもできるし、〜って他人が言ってたとかさ
他人よりも自分がどう思うかが重要なんだから他人の意見なんかどうでもいいんだよ
ここが良かった!よりもここが良くなかった!っていう意見が多いのはそういうことでしょ+6
-1
-
483. 匿名 2016/01/09(土) 16:41:27
ガルちゃんは大阪が叩かれるのか、2ちゃんは京都叩きだけど。掲示板って最初の流れでだいたい叩く方向性が固まるから怖いわ。+10
-3
-
484. 匿名 2016/01/09(土) 16:42:45
トピずれしすぎでしょ…。
自分が住んでて良かった地名言いなよ
私はここで評判があんまり良くない大阪です。大阪の吹田市に住んでましたが人は優しいし穏やかで良いところでしたよ。もう一回ここ住みたいって聞かれたら首を何回も縦にふれるくらいです+11
-2
-
485. 匿名 2016/01/09(土) 16:44:23
佐賀県佐賀市。親族関係が封建的で長男マンセー。男尊女卑がある。方言がきつくて何言ってるかわからない。今福岡市に住んでるが、背振山系隔ててここまで気質が違うのはどういうことだろうと思う。
開放感がある。何をやっても自由。ママ同士でキャンプだ、パーティーだと華々しくやってるが佐賀では無理だ。あそこの嫁は遊んでばかりいると批判されるだろう。
私は横浜出身だ。横浜は大好きだが、坂が多いのが玉に傷。しかし毎日坂の上から海を見ながら暮らしていた日が懐かしいので、福岡か横浜かと言われたら甲乙つけ難い。横浜だと南北東西でだいぶ暮らしが変わるしな〜。福岡市は庶民でも中央区に住めるのでそこがいいかな。
+22
-2
-
486. 匿名 2016/01/09(土) 16:51:37
小竹向原
町全体の雰囲気が暗くてどうしようもなかった
駅の周りも何もなくて不便
飲みに行きたいと思っても、飲食店は居酒屋含むほぼ軒並み10時半には閉店だった。+12
-0
-
487. 匿名 2016/01/09(土) 16:52:32
千葉県柏市
柏駅から徒歩10分ほどのとこに住んでます。
ヤオコーやイオンも近いし、都心にもすぐ
出れるし、便利で快適です。
小学校の先生も熱心ですし、ママ友も気さくな人多いです。+8
-7
-
488. 匿名 2016/01/09(土) 16:52:32
千葉県浦安市に最近引っ越したけど、DQNが多いのが嫌だ。+9
-2
-
489. 匿名 2016/01/09(土) 16:53:12
新宿区の中落合という新宿っぽくない所に住んでます。
ご近所さんも優しい方々ばかりで、住みやすいです。
春から秋にかけてカエルがいるのが嫌ですね。。。+14
-0
-
490. 匿名 2016/01/09(土) 16:56:02
日本全国。やっぱ平米4-50万の安マンションはDQNファミリーや住環境を破壊するガキが多過ぎて、隣人によって運命が決まってしまう。下町の長屋みたいな生活でいいという人以外には勧められない。+17
-1
-
491. 匿名 2016/01/09(土) 17:02:09
適当に栄えてる広島県広島市から東京都に出てきて、いろんな地方出身の人とかかわってみると地域性ってやっぱりあるなー。と思います。
都会に住んでた人はわりと親切、田舎に住んでた人はちょっと閉鎖的なとこ、ある気がします。
都内に勤めてて一番相性良い気がするなと思ったのは神奈川出身の人。上品というか、細やかな人が多かった。地元愛強くて明るいのは千葉県。親しみやすい人が多いです。埼玉や北関東の人はちょっとだけ壁が厚いなぁと感じました。
東京の人は基本あらゆる面でペースが早いです……まったくのんびりしてない。
のんびりやの自分は適当に都会で適当に田舎な千葉に家を借りたので性に合ってました。排他的な感じも全然ないし。
いいかわるいかって相性が大きいですよね。そこがどうかとかじゃなく。
人の感じや街の感じって都会度と気候で決まると思うので自分が馴染んだ程度に近い場所だと慣れやすいんでしょうね。
私は密度高い都内には多分住めないなー。+16
-1
-
492. 匿名 2016/01/09(土) 17:11:15
東京
ゴミだらけで汚い
+7
-3
-
493. 匿名 2016/01/09(土) 17:13:13
東京 大阪 名古屋 京都
ガルちゃん嫌われ四天王+11
-14
-
494. 匿名 2016/01/09(土) 17:16:16
確かに日本全国どこ住んでも変な人はいる。
低所得者層の多い地域も怖いが、高所得者層住んでる地域も面倒臭い厄介な人いたりする。
外国はもっと酷いんだろうが。+28
-0
-
495. 匿名 2016/01/09(土) 17:17:07
千葉県市川市。
実家があるから久々に帰省したけど、本当に魅力のない街。
北側なので一応高級住宅地とか言われてるけど所詮千葉だし、道は狭いし京成の踏切でイライラするし。
買い物もコルトンプラザくらいしかない。
しかも服なんて買いたいような物全然置いてない。
結婚して転勤で広島や仙台、関西に住んでるけどそちらの方がずっと住みやすいし魅力的。+16
-3
-
496. 匿名 2016/01/09(土) 17:21:13
父が転勤族だったので、色々と転々としたのですが、福岡市が1番住みやすかったです。
食べ物は美味しい、交通アクセスもシンプルで良いし、買い物も便利。空港までも近いし、私の中では、福岡市が1番です。+17
-5
-
497. 匿名 2016/01/09(土) 17:31:56
>>434
確かに名古屋は酷かった。
まず、見栄っ張りな割には教養の低さ。マナーが悪いのは、日常茶飯事。それに何をするにも、けち臭い。
便利とも思えず、食べ物も美味しくもなく、2度と住みたくない。
父の転勤について行ったけど、あまりの環境の悪さに岐阜に引っ越して、父は仕事に行ってました。
岐阜の方が、住みやすかったです。+24
-14
-
498. 匿名 2016/01/09(土) 17:33:40
神奈川県相模原市
都心へのアクセス良し、買い物も基本困らないし、程よい自然もあって箱根や江ノ島への観光地も行きやすくて
本当に住みやすかったです
+16
-0
-
499. 匿名 2016/01/09(土) 17:35:14
沖縄
変な身内意識?
集まり多すぎて酒ばっかで引く+19
-0
-
500. 匿名 2016/01/09(土) 17:38:20
岡山県倉敷市は至高
田舎すぎず都会すぎず、気候も良くて住みやすいです+10
-9
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する