-
1. 匿名 2025/11/22(土) 19:38:32
返信
庄司が「洗濯物はどうですか? 裏返しのまま洗濯するでしょ?」と聞くと、藤本が「私は裏返しで出されたら、裏返しのまま洗濯して、裏返しのまま畳む」と明かした。大沢は「分かる。自分たちで裏返してください」と賛同した。
+371
-27
-
2. 匿名 2025/11/22(土) 19:39:19 [通報]
肌の質感が私そっくり、ミキティ返信+12
-23
-
3. 匿名 2025/11/22(土) 19:39:35 [通報]
裏返すの地味に手首が辛いのよね返信+250
-8
-
4. 匿名 2025/11/22(土) 19:39:35 [通報]
いいんじゃない返信+415
-5
-
5. 匿名 2025/11/22(土) 19:39:36 [通報]
黒板消し忘れてたら、その上に重ねて書く先生いたな。返信+244
-7
-
6. 匿名 2025/11/22(土) 19:39:44 [通報]
うちもそうだよ返信+230
-6
-
7. 匿名 2025/11/22(土) 19:39:47 [通報]
洗う時は裏返しにした方がいいとおもう返信+485
-6
-
8. 匿名 2025/11/22(土) 19:40:03 [通報]
日本の感覚だと、むかつくけど裏返しすけどね。返信+4
-21
-
9. 匿名 2025/11/22(土) 19:40:29 [通報]
私もそうしてる返信
旦那がシャツ、セーター、靴下、下着全て裏返しで出すからそのまま洗ってそのままわたしてる+255
-4
-
10. 匿名 2025/11/22(土) 19:40:36 [通報]
やり返す精神で家事やってるのね返信
考え方やり方は人それぞれだけど、洗濯時に裏返しって洋服を長持ちさせる方法でもあるんだけど
そこまで嫌なもんなんだね+38
-39
-
11. 匿名 2025/11/22(土) 19:40:39 [通報]
>>1返信
そう!それでいいんだよね
なんで何十年と気づかなかったんだろう
+98
-5
-
12. 匿名 2025/11/22(土) 19:40:43 [通報]
着るまで表が汚れなくていいじゃん返信+18
-2
-
13. 匿名 2025/11/22(土) 19:40:44 [通報]
表面が傷まないように、脱ぐ時にわざと裏返しになるように脱いでそのまま洗濯するという知恵をアラサーになってようやく身につけた返信+175
-6
-
14. 匿名 2025/11/22(土) 19:40:49 [通報]
いや、分かるんだけどなんかやられたらやり返す、みたいなの家族内でやりたくないなぁ返信+36
-40
-
15. 匿名 2025/11/22(土) 19:40:52 [通報]
さすが韓国人や返信+39
-34
-
16. 匿名 2025/11/22(土) 19:40:54 [通報]
当然そうだよ返信+13
-4
-
17. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:04 [通報]
うちもそう返信
全部裏返しのまま綺麗に畳んでしまっておく+38
-7
-
18. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:11 [通報]
>>14返信
韓国人だから仕方ない
+20
-21
-
19. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:11 [通報]
うちもそれやってた返信
家族がきちんと表を出して洗濯機に入れるようになったよ+10
-11
-
20. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:13 [通報]
裏返しした洗濯物を畳むとき元に戻さないとキレる男の人VSミキティ返信+2
-3
-
21. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:27 [通報]
ようわからん返信
旦那の庄司さんが洗濯物はどうですかってきいて藤本さんが答えてるんだね+4
-3
-
22. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:28 [通報]
わかる、私もする返信
中途半端に腕が内側に入ってるのとかは綺麗にして洗って干して、乾いたら腕をまた内側に戻して直す徹底ぶり+20
-9
-
23. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:33 [通報]
庄司は裏返すとき、「うらがえしーーー!!!」って叫ぶのかな。返信+0
-7
-
24. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:36 [通報]
ミキティ強いけど、庄司も結構強い返信
合ってると思う+5
-2
-
25. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:36 [通報]
>>7返信
小学校の時に、おしゃれ着系は中表で洗うって教わったので、今でも忠実に守ってるよ+128
-1
-
26. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:36 [通報]
>>14返信
子供には言葉で教えてあげたいよね
+6
-8
-
27. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:44 [通報]
>>5返信
崩壊してるクラスだったから「お前がそのつもりなら勝手にやってろよ」とトランプし出した男子がいて笑った、当然先生ブチギレ+51
-16
-
28. 匿名 2025/11/22(土) 19:41:45 [通報]
何の仕返しにもならないよ。返信
気づかず、裏返しのまま気にせず着るから+4
-6
-
29. 匿名 2025/11/22(土) 19:42:27 [通報]
うちもそうだけど、やり返すとかそんな気分じゃないなー返信
そこまでは私の管轄外ですって感じ+19
-8
-
30. 匿名 2025/11/22(土) 19:42:44 [通報]
>>1返信
なんか日本人の発想じゃないんだよね…+19
-20
-
31. 匿名 2025/11/22(土) 19:43:18 [通報]
>>7返信
私も全部裏返しにして洗うから、裏返しのが助かる+177
-2
-
32. 匿名 2025/11/22(土) 19:45:01 [通報]
>>7返信
襟もととか汚れてたら裏返しにするかも
タートルのカットソーとか 特に白+40
-1
-
33. 匿名 2025/11/22(土) 19:45:16 [通報]
>>10返信
やり返す…?なんか違うような…?
+40
-7
-
34. 匿名 2025/11/22(土) 19:45:21 [通報]
皮脂とか付いてるのは内側だから裏返して洗濯するのはアリだし、着る時に裏返せば良いだけだから裏返しの収納が気にならなければ良いんじゃない?返信+20
-0
-
35. 匿名 2025/11/22(土) 19:45:24 [通報]
腹立つのは片袖だけ裏返ってるヤツ返信
そのままでは畳むこともできないし
しょっちゅう+20
-1
-
36. 匿名 2025/11/22(土) 19:45:37 [通報]
>>1返信
裏返しで洗って干したら色褪せしないから正解+50
-1
-
37. 匿名 2025/11/22(土) 19:45:58 [通報]
>>7返信
下着類とかは皮膚が触れてる裏を洗いたいよね+134
-0
-
38. 匿名 2025/11/22(土) 19:47:06 [通報]
>>7返信
色落ちするしね。+66
-0
-
39. 匿名 2025/11/22(土) 19:47:07 [通報]
返信![藤本美貴、裏返しで出された洗濯物は裏返しのまま洗濯し、裏返しのまま畳んで置いておく]()
+3
-1
-
40. 匿名 2025/11/22(土) 19:47:29 [通報]
それは当たり前の話だわ返信+3
-2
-
41. 匿名 2025/11/22(土) 19:47:30 [通報]
>>14返信
まあ、わかる
でも、お母さんが直してくれるって子供に思わせたくないって言うか、自分で気をつけるように伝えても改善ない時はそのままにするなあ〜
嫌なら当たり前に表にする習慣つけてほしい+15
-1
-
42. 匿名 2025/11/22(土) 19:47:50 [通報]
気が強いねー返信+2
-3
-
43. 匿名 2025/11/22(土) 19:48:31 [通報]
自分もそうする返信
本人に気付いて欲しいからね+4
-2
-
44. 匿名 2025/11/22(土) 19:48:36 [通報]
>>33返信
親に教えてもらわなかったのかと聞きたいけどね…
黙って教えてあげればいいのよ
親も本人も批判はしていないし平和でいいわ+2
-5
-
45. 匿名 2025/11/22(土) 19:48:41 [通報]
ロマンティック浮かれモードは名曲返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/11/22(土) 19:49:26 [通報]
>>1返信
しょーもな小学生と同レベルかよ+2
-10
-
47. 匿名 2025/11/22(土) 19:49:32 [通報]
>>4返信
いや、汗やパンツで汚れるのは内側でしょ+6
-1
-
48. 匿名 2025/11/22(土) 19:49:39 [通報]
>>7返信
中の方が皮脂の汚れとか付いてるから裏返しの方がよいってきいた
干す時も日で色落ちしないように裏のまま+137
-0
-
49. 匿名 2025/11/22(土) 19:51:08 [通報]
>>9返信
再三言っても直さない夫。ズボンなんて脱ぎ方が右表、左裏だよ。シャツも袖が中に入ったままとか。
うんざりして私も9さんみたいにしたら「嫌がらせか」とブチギレされた。+23
-5
-
50. 匿名 2025/11/22(土) 19:52:09 [通報]
>>43返信
あなた大人でしょ?報連相もできないの?発言に責任を持ちたくないから黙っているの?+1
-4
-
51. 匿名 2025/11/22(土) 19:53:40 [通報]
うちもそうだよ返信
本人におもてにしてもらってる
裏返しで洗った方が汚れは落ちるし助かるかな+3
-0
-
52. 匿名 2025/11/22(土) 19:53:48 [通報]
>>1返信
私は畳むのもしない。小学生以上は各自のベッドにぽんっと広げて置いておく。自分で畳んでタンスにしまう方式+8
-1
-
53. 匿名 2025/11/22(土) 19:54:18 [通報]
>>7返信
それ効果ないって+1
-25
-
54. 匿名 2025/11/22(土) 19:54:22 [通報]
>>19返信
いいね。うちの旦那はほぼ毎回、靴下を裏返しで洗濯かごに入れてる。結婚前から何回も言ってるけど直らないから諦めた。長袖の服の袖口捲ったままとかでもまんま洗う。洗濯も干すのも畳むのも私なんだからそれくらい自分でやれ って感じ。洗濯する人に無駄な手間かけさせるな、って実家の母親から言われて育ってきたから。+4
-1
-
55. 匿名 2025/11/22(土) 19:54:40 [通報]
>>47返信
じゃあ裏返した本人が自分で元に戻さないとね
母親がやるのが当然!みたいなクズに育つといずれ他人に迷惑をかける+5
-1
-
56. 匿名 2025/11/22(土) 19:55:18 [通報]
>>7返信
これはそういう話じゃないけど私も裏返して洗ってる
皮脂汚れとか落としたいし表面の毛羽立ちとか色落ちも防ぎたい+85
-0
-
57. 匿名 2025/11/22(土) 19:55:39 [通報]
>>1返信
汗や皮脂で汚れてるのは内側(裏側)だからその方が汚れ落ちは良いってテレビで言ってたよ
あと表の摩擦も防げるから色落ちや毛玉防止になるって+13
-0
-
58. 匿名 2025/11/22(土) 19:55:58 [通報]
>>1返信
トピタイ見ると藤本美貴の日常がトピになってるだけw+0
-0
-
59. 匿名 2025/11/22(土) 19:56:00 [通報]
>>53返信
干した時に日に焼けなくていいかなと思ったんだけど、どうだろう?+14
-1
-
60. 匿名 2025/11/22(土) 19:56:56 [通報]
>>55返信
裏側が汚れているから裏にするのは当然じゃない+4
-0
-
61. 匿名 2025/11/22(土) 19:57:22 [通報]
>>7返信
洗濯機の中で信じられないくらいグルングルンかき回されてるのに裏とか表とか意味あるのかな?ってずっと思ってるw+9
-16
-
62. 匿名 2025/11/22(土) 19:58:48 [通報]
>>1返信
そして裏返しのまま着て表返しして出し……ルーティン+0
-0
-
63. 匿名 2025/11/22(土) 20:01:10 [通報]
>>27返信
見事なバカ学校エピソードやな+63
-1
-
64. 匿名 2025/11/22(土) 20:01:49 [通報]
ミキティ単体やミキティと横澤には支持者いると思うんだけど、夫婦セット売りしてイベントをやって集客見込めると思ってたフジテレビのスタッフ本当にアホなんだなと思ったよ。1週間後のイベントのチケット昼夜まだ余ってると今日の放送で言ってて、ロイロムでオタク課金に頼ろうとしたり、今井翼を追加したりとフジテレビマジでアホなんだなと。旦那がいないところでの女子トークがいいのに旦那邪魔なのよ。辻ちゃんと太陽ならまだわかるけど、ここは夫婦セット売りうまくいかない返信+1
-0
-
65. 匿名 2025/11/22(土) 20:02:31 [通報]
私もそうだわ。何回言ってもやらないからそのまま返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/11/22(土) 20:03:04 [通報]
洗濯物に限らず、仕事でもそう返信
次の人の事を考えず雑な仕事をする人には同じようにしておく
その人は解ってないと思うけど言っても直らないだろうから+3
-0
-
67. 匿名 2025/11/22(土) 20:03:23 [通報]
一番上だけ立教で下の女の子たちは公立?返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/11/22(土) 20:03:53 [通報]
>>10返信
何度言っても直さないならそうするしかなくない?
毎日毎日裏返し直しながら干すのストレス溜まるよ+10
-3
-
69. 匿名 2025/11/22(土) 20:04:14 [通報]
>>49返信
性別関係なくそういう人間は直す癖が体につくまで言い続けな+8
-0
-
70. 匿名 2025/11/22(土) 20:05:11 [通報]
>>5返信
意地悪くて嫌だな
子供には自分が使ったものは自分でキレイにしろって言うのに+19
-22
-
71. 匿名 2025/11/22(土) 20:05:40 [通報]
>>68返信
黙っていたら直さないでしょ。習慣は言い続けて徹底的に体で染みつかせるしかないの+1
-3
-
72. 匿名 2025/11/22(土) 20:06:08 [通報]
>>14返信
別にそんな考えにならないけどな
自分で出来ることは自分でさせるだけ
何でも親がやってあげてそれが当たり前になるよりいい+12
-0
-
73. 匿名 2025/11/22(土) 20:06:11 [通報]
>>27返信
バカ校あるある+34
-0
-
74. 匿名 2025/11/22(土) 20:07:05 [通報]
>>70返信
その理論でいくと前の授業の先生が消さないといけないのでは+11
-5
-
75. 匿名 2025/11/22(土) 20:07:50 [通報]
>>53返信
何に対して?+10
-0
-
76. 匿名 2025/11/22(土) 20:08:05 [通報]
裏のままの服を見てまたイライラするでしょ?返信
裏返しのまま畳んで置いておくなんて意味がないの
子供と同じできるまで言い続けて習慣をつけさせるしかないの
+0
-2
-
77. 匿名 2025/11/22(土) 20:08:44 [通報]
うちの旦那はきちんと畳んで洗濯物出すんだけど、洗濯機のなかで回ってるうちに裏返って出てきたことあった返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/11/22(土) 20:08:46 [通報]
>>1ミキティよく言った返信
+2
-0
-
79. 匿名 2025/11/22(土) 20:09:39 [通報]
ミキティんちのお子さんは裏返しのまま上手く着るのをママに見せにくるとか言ってた気がする、だからお互い問題ないんだろうね返信
大人は気になるなら自分で表にして出せば良い+3
-0
-
80. 匿名 2025/11/22(土) 20:10:21 [通報]
>>49返信
お前が言うかって話だね+18
-0
-
81. 匿名 2025/11/22(土) 20:10:23 [通報]
>>74返信
ん?日直が授業終わって黒板消してないからって事じゃないの?+10
-2
-
82. 匿名 2025/11/22(土) 20:10:44 [通報]
>>61返信
汚れついてる側を表にしないと汚れ落ちてないから分かりやすい
縦型なのもあるかな?+5
-0
-
83. 匿名 2025/11/22(土) 20:11:02 [通報]
>>10返信
擦れて傷む生地は裏返して洗うけど、殆どの服はわざわざ裏返す必要ないよね
靴下も下着もGパンも何もかも裏返して洗ってる人?
面倒じゃない?+2
-3
-
84. 匿名 2025/11/22(土) 20:11:20 [通報]
>>7返信
そうだよね!?裏返しでいいんだよ
皮脂とかある+51
-0
-
85. 匿名 2025/11/22(土) 20:11:59 [通報]
>>52返信
うちも
思春期の子供には部屋も入らずドアフックにかけるようにしてる
数分で終わる量しかないし+1
-0
-
86. 匿名 2025/11/22(土) 20:13:51 [通報]
>>14返信
何もやり返してなくない
表になってる服を裏返しにして畳んでるならともかく
ていうか裏返しで出してる人って気にしないと思う+15
-0
-
87. 匿名 2025/11/22(土) 20:13:54 [通報]
>>83返信
そうだよ、なるべく裏返す なんかおかしい?
よこ+9
-0
-
88. 匿名 2025/11/22(土) 20:14:21 [通報]
>>61返信
服の内側についた皮脂汚れは裏返した方が汚れ落ちるよ
それに外側からの摩擦が大きいから生地の傷み具合も違うし、干したときの紫外線劣化も防げる
わたしは面倒だからしてないけど+15
-0
-
89. 匿名 2025/11/22(土) 20:15:11 [通報]
>>7返信
うちの夫も裏返しの方が汚れ落ちるからって裏返しで洗濯してるよ
着るときに自分で直す+31
-0
-
90. 匿名 2025/11/22(土) 20:16:05 [通報]
>>83返信
うん、靴下も下着も裏返しだね。そもそもGパンは洗わないというか無いし全部裏にしているね
あなたが服を畳むことを習慣にしているのと同じだよ。裏返しにしている習慣が癖としてついているから面倒に感じないの
+5
-1
-
91. 匿名 2025/11/22(土) 20:16:26 [通報]
私も昔からそうしてる、旦那も特に何も言わないよ返信+3
-0
-
92. 匿名 2025/11/22(土) 20:17:25 [通報]
>>10返信
嫌でーす。
嫌なら自分で洗濯したらオッケー☆+8
-0
-
93. 匿名 2025/11/22(土) 20:17:27 [通報]
>>81返信
だから、元コメの使った人が片付ける理論ならそうなるでしょって話だよ+3
-4
-
94. 匿名 2025/11/22(土) 20:18:23 [通報]
>>27返信
え、笑えたんだ。
何が面白いのか全然わからないけど。
+57
-0
-
95. 匿名 2025/11/22(土) 20:19:15 [通報]
>>57返信
だよね。
私は全部裏返しにして洗濯する。+4
-0
-
96. 匿名 2025/11/22(土) 20:20:14 [通報]
>>92返信
でも相手は直さないんだから裏返しの服を見るたびにイラつき、洗濯し
イライラしたまま不本意ながら裏の服のまま収納するるんでしょ?
それってバカだよね?+1
-3
-
97. 匿名 2025/11/22(土) 20:21:43 [通報]
>>5返信
先生もそこまで怒らなくて良いのにね
時間の無駄だし真面目に勉強したい子にとっては迷惑でしかない+46
-6
-
98. 匿名 2025/11/22(土) 20:21:49 [通報]
>>83返信
横だけど、靴下も本来は裏返した方がいいとか。
皮膚が剥がれ落ちるから+7
-0
-
99. 匿名 2025/11/22(土) 20:23:10 [通報]
>>96返信
ん?
するなら、イライラするのは洗濯物の持ち主でしょ。
裏返しなだけでイライラしないよっ☆+5
-0
-
100. 匿名 2025/11/22(土) 20:26:05 [通報]
>>59返信
部屋干し派が増えたからじゃない?+0
-1
-
101. 匿名 2025/11/22(土) 20:26:52 [通報]
>>99返信
嘘つくんじゃないよ。現に藤本美貴は不満垂れているじゃない+1
-1
-
102. 匿名 2025/11/22(土) 20:26:59 [通報]
>>53返信
レースとか装飾品があるものを洗う時は裏返しの方が良いってきいた+3
-0
-
103. 匿名 2025/11/22(土) 20:28:27 [通報]
>>83返信
汚れも落としたいし洋服を長持ちさせたから裏返しで洗ってるよ+7
-0
-
104. 匿名 2025/11/22(土) 20:31:38 [通報]
>>9返信
うちもそうだわ
子どもの服や靴下が裏返しになってたら戻して畳むけど、いい年した大人の分までやってられないもの
靴下くしゅっとなったまま乾燥しちゃって微妙に湿ったままのやつも、旦那の分ならそのまま畳んだ肌着の上に置いておく+29
-0
-
105. 匿名 2025/11/22(土) 20:33:03 [通報]
>>93返信
だから意地悪くない?
子供関係ないじゃん。+3
-7
-
106. 匿名 2025/11/22(土) 20:33:26 [通報]
>>1返信
私もそうしてるけど何か問題あるの?+3
-0
-
107. 匿名 2025/11/22(土) 20:39:09 [通報]
>>27返信
寒いとしか思わないけど笑えるんだ+42
-0
-
108. 匿名 2025/11/22(土) 20:39:41 [通報]
>>105返信
日直というものがあってだな+3
-0
-
109. 匿名 2025/11/22(土) 20:41:04 [通報]
>>9返信
うちの旦那はアホだから裏返しのままの洗ったパンツを裏返しのまま履いてる。+34
-0
-
110. 匿名 2025/11/22(土) 20:42:13 [通報]
洗濯するときは汚れ落ちの関係で裏返して洗濯し返信
色褪せ防止で裏返しのまま干して
虫などが内部に入ったまま取り込むことを防ぐため
パタパタしてから表に返してパタパタして洗濯籠に取り込み
すべて取り込んでから洗濯物をたたむので表側でたたむことになるな
実際取り込み時に表に返すことで
虫が内部にとどまっていることに気づいて部屋への虫の侵入を阻止できたことが何度かある
+1
-0
-
111. 匿名 2025/11/22(土) 20:42:44 [通報]
そう思う。主婦さんが愚痴ってたから私もそう言ったら微妙な顔してた。独身の私が言ったのがまずかったのか?返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/11/22(土) 20:45:44 [通報]
>>108返信
だからそれを言ってるよ
自分が使った物は自分でキレイにすると教えるのに、使ってない日直に消させてしかも消し忘れた黒板にわざと上書きするんでしょ。意地悪い。
+4
-6
-
113. 匿名 2025/11/22(土) 20:46:51 [通報]
>>29返信
そうだよね、家族からそこについて不満言われることもないし裏返しに脱いだ本人が着るとき戻して着るのが当たり前になってる。
そこに不満言われたら王様かよって思う+5
-0
-
114. 匿名 2025/11/22(土) 20:49:42 [通報]
>>112返信
意地悪いに繋がるのも分からないけど、日直の仕事が成されてないんだから何らかのリアクションは必要でしょ。自分で使ったものは自分で綺麗にする、は原則的な心持ちであって必ず適用されるマニュアルではないよ。
そんなこと言ったら学校でトイレ行ったら毎回各自掃除になるしトイレ掃除係りに任せてるのは先生が意地悪かって話。+3
-2
-
115. 匿名 2025/11/22(土) 20:50:09 [通報]
>>110返信
特に虫が怖い
弟が前パンツ履いた時に内側に蜂?アブ?ブユ?がいたらしく刺されて大騒ぎしてた+0
-0
-
116. 匿名 2025/11/22(土) 20:50:10 [通報]
>>9返信
うちも靴下そう
でも別に何も言ってきたことない
言ってきたら、じゃあ裏返して出せっていうだけ+9
-0
-
117. 匿名 2025/11/22(土) 20:50:56 [通報]
>>15返信
そうなの?なんでわかるの?+0
-2
-
118. 匿名 2025/11/22(土) 20:51:07 [通報]
>>1返信
当たり前では?
+2
-0
-
119. 匿名 2025/11/22(土) 20:53:16 [通報]
>>109返信
うちもそう!
Tシャツも裏返しのまま仕事に着ていくから会社の人に私が気が利かないと思われてそうでストレスたまる
それでも服もパンツも靴下も裏返しのまま畳むけど
+6
-0
-
120. 匿名 2025/11/22(土) 20:53:21 [通報]
裏表でどちらで干すか物による返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/11/22(土) 20:54:09 [通報]
>>109返信
本当にそのパンツは1日目?
1日目はちゃんと履いていて、2日目に裏返して履いてるって事はない?+1
-5
-
122. 匿名 2025/11/22(土) 20:56:43 [通報]
>>114返信
トイレは子供と先生で別々じゃない?
子供たちが使ってるトイレだから子供たちで当番を決めて掃除をするんでしょ?
先生が使ってるトイレは子供たち掃除しないでしょ+1
-1
-
123. 匿名 2025/11/22(土) 20:57:13 [通報]
わかる!そのままにしようと思うんだけど直してしまう。返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/11/22(土) 20:59:02 [通報]
>>71返信
何度言ってもって書いたじゃん
読みなよ+3
-0
-
125. 匿名 2025/11/22(土) 21:03:13 [通報]
私も裏返しはそのまま畳むよ💢っていったら、いーよといわれたからそのまま畳むんだけど、旦那のズボン半分だけ裏返しなことが多くてマジでいらついてる返信
最近は別に畳まなくていいよといわれたから、忙しいときは畳まずにそのまま渡してる(シャツとか私服とかシワシワだと困るのだけたたんだりハンガーにかけてる)
それだけですごいストレス減ったよ
忙しいときはタオルとかもたたまず棚にいれちゃう
もうそれでいい!+1
-0
-
126. 匿名 2025/11/22(土) 21:05:58 [通報]
>>15返信
DNAが日本にはほぼいない大陸の人だってやつかw+7
-1
-
127. 匿名 2025/11/22(土) 21:06:53 [通報]
わざわざ裏返して洗って干すよ。布が日焼けしないように返信+2
-0
-
128. 匿名 2025/11/22(土) 21:07:04 [通報]
>>1返信
なんでこんなに目が小さいの?+0
-0
-
129. 匿名 2025/11/22(土) 21:13:19 [通報]
うちの娘はトップスもレギンスやタイツまで何故か片方だけ裏返して脱いでる返信
洗う時はそのままだけど、干す時に結局直さないといけなくて地味に面倒
本人には言ってるけど中々改善されない😮💨+2
-0
-
130. 匿名 2025/11/22(土) 21:14:42 [通報]
日本女性って冷たいんですね返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/11/22(土) 21:25:47 [通報]
>>7返信
大事な服だけそうする。そこまででない服はそんなこと気にしない。+13
-0
-
132. 匿名 2025/11/22(土) 21:25:53 [通報]
>>19返信
別に裏返しのままでいいのに
皮脂も取れるし、干すときは色褪せないし
+3
-0
-
133. 匿名 2025/11/22(土) 21:30:13 [通報]
私の家は裏返しにして洗って干してるよ。返信
中がかわいて欲しいから。+2
-0
-
134. 匿名 2025/11/22(土) 21:33:50 [通報]
>>101返信
私とミキティ同一視してくれるんですか。
そら、ありがとうございます。+3
-0
-
135. 匿名 2025/11/22(土) 21:35:46 [通報]
>>7返信
家政学部卒の伯母はそうしてる。+6
-1
-
136. 匿名 2025/11/22(土) 21:38:35 [通報]
>>47返信
多分そういう問題ではない+0
-0
-
137. 匿名 2025/11/22(土) 21:39:27 [通報]
>>4返信
これからそうしよう、と思った+0
-0
-
138. 匿名 2025/11/22(土) 21:42:10 [通報]
>>36返信
昔付き合ってた人の仕事着を洗って干したら色褪せた事があってそこで学んだわ
Tシャツのプリントとか、色褪せるだろうなと思われるものは裏返しで脱いでそのまま洗って干すようにしてる+3
-0
-
139. 匿名 2025/11/22(土) 21:46:20 [通報]
>>132返信
着る時に裏返しのを直すのが手間なのかもしれない
本人達には特に話してないんだよね
+1
-0
-
140. 匿名 2025/11/22(土) 21:47:54 [通報]
>>54返信
おかあさま素晴らしい
誰かが勝手にやってくれてるって考え方はダメだよね
老若男女関係なく、やってくれている人がいて自分の生活が成り立ってると思わないと+2
-0
-
141. 匿名 2025/11/22(土) 21:51:57 [通報]
うちのおばあちゃんは、干す時に焼けて色褪せするからってわざと裏返して干してくれてた。返信
大人になって自分が洗濯する時に表のままやってたら、すぐ色褪せしちゃうもんで裏返すようにした。
だから洗濯物の裏返しって悪いイメージなかったな私は。+2
-0
-
142. 匿名 2025/11/22(土) 21:53:35 [通報]
>>121返信
ない+2
-0
-
143. 匿名 2025/11/22(土) 21:54:51 [通報]
肌着とかは縫い目が気になってあえて裏表反対にして着てる返信+1
-0
-
144. 匿名 2025/11/22(土) 22:03:33 [通報]
>>14返信
何回言っても直らないから私も裏返しでしまう。
本人も小言いわれないし、こちらも穏やかでいられるのでいいと思う。+6
-0
-
145. 匿名 2025/11/22(土) 22:08:43 [通報]
>>61返信
摩擦に弱い生地は、表がけば立っちゃうと毛玉のもとになりそう。+2
-0
-
146. 匿名 2025/11/22(土) 22:18:16 [通報]
>>7返信
靴下もそうだって靴下メーカーの人が言っていたな+21
-0
-
147. 匿名 2025/11/22(土) 22:33:08 [通報]
>>117返信
在日韓国人だよ+4
-1
-
148. 匿名 2025/11/22(土) 22:46:23 [通報]
>>1返信
今ってテニスダイヤが流行ってるのかな?
3〜4年前にネックレスを買おうか迷っていたんだけど、今は値上がりがすごくて買えなくなっちゃったよ+0
-0
-
149. 匿名 2025/11/22(土) 22:54:37 [通報]
>>15返信
帰化3世の華人朝鮮人コミュニティの朝鮮人で日本人0%
こういう人しか今の芸能界は仕事もらえないね。
仕事もらえなくなった日本人の芸能人が一時期舞台の方に流れたけど、結局そちらも大陸半島人利権になっていって押し出されたみたい。
今やTV見ると整形特ア顔のタレントばっかりだもんね。そりゃTV離れになりますね。+1
-1
-
150. 匿名 2025/11/22(土) 23:02:01 [通報]
>>1返信
そこは私も全く同じ+1
-0
-
151. 匿名 2025/11/22(土) 23:09:00 [通報]
私は更年期で指がこわばってて動きにくいから、裏返っててもいちいち直さないで軽く畳むだけ返信
着る人が直せばいいと思ってる+2
-0
-
152. 匿名 2025/11/22(土) 23:11:16 [通報]
>>1返信
痛み防止の為裏返しで干すのが普通だと思ってたから裏返しで洗濯機に入れるのがだらしないみたいな発言で驚いたわ
いい母、いい妻みたいなキャラだけど作ってるだけなのかなという感想を持った+6
-1
-
153. 匿名 2025/11/22(土) 23:17:15 [通報]
>>146返信
靴下は裏返しで洗う方がニオイが蓄積されないって洗剤メーカーの人が言ってた+6
-0
-
154. 匿名 2025/11/22(土) 23:17:43 [通報]
わかる!うちもそうしてる。だけど、この寒い冬に困るのが片方の腕だけ中に入った状態のもの。干しにくいしかわかないし返信+4
-0
-
155. 匿名 2025/11/22(土) 23:22:53 [通報]
>>1返信
裏返しに脱ぐほうが難しいんですが
どんな育ちの人なの
ウエットスーツしか持ってないの?+0
-1
-
156. 匿名 2025/11/22(土) 23:23:38 [通報]
>>9返信
両方裏返ってたらいいんだけど、片腕とか片足だけ裏返ってる事が多く、何度言っても直さないからそのまま洗ってそのまま干す。
干す時と畳む時難しいけどね(笑)+9
-0
-
157. 匿名 2025/11/22(土) 23:26:31 [通報]
>>57返信
私は裏返しで洗うよ。大人は表をそんなに汚さないし。
ところでミキティはキツくて性格悪いね+6
-0
-
158. 匿名 2025/11/22(土) 23:29:16 [通報]
畳まない放置してる返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/11/22(土) 23:34:17 [通報]
>>14返信
やられたらやり返す?
やらないならやらないってことだから全然違うよ+3
-0
-
160. 匿名 2025/11/23(日) 00:20:50 [通報]
>>57返信
セーターも洗濯機使う時は裏返してネットに入れて、って書いてあった+1
-0
-
161. 匿名 2025/11/23(日) 00:32:07 [通報]
さすがDNAが日本人じゃない人だな。返信+2
-3
-
162. 匿名 2025/11/23(日) 01:33:56 [通報]
>>146返信
下着類はそうだよね。+5
-0
-
163. 匿名 2025/11/23(日) 03:34:39 [通報]
>>7返信
表面にウイルスついてるから裏返さない+0
-2
-
164. 匿名 2025/11/23(日) 04:22:47 [通報]
>>35返信
長袖の季節は辛いわ+0
-0
-
165. 匿名 2025/11/23(日) 07:33:03 [通報]
>>7返信
靴下とか特にそうだね
糸屑が出てくる+3
-0
-
166. 匿名 2025/11/23(日) 07:55:01 [通報]
>>1返信
うちと一緒だ!
洗濯物をこうして出して、というのはない
裏返したまま出したなら裏返したまま畳んでお返しするそれだけ
保護のために裏返して洗濯する服の場合は表に返してから渡すよ+0
-0
-
167. 匿名 2025/11/23(日) 08:49:56 [通報]
中学生の子供にも同じことをするんだけど、その裏返しのまままた着る。次脱ぐ時に表側になるのかと思えば、そのまま裏返しだからイラっとする 笑返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/11/23(日) 09:46:41 [通報]
>>146返信
でも子供の靴下って足裏が汚れてるからどっちを優先すべきか迷うな+6
-0
-
169. 匿名 2025/11/23(日) 10:09:42 [通報]
私もそうしてる返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/11/23(日) 10:20:47 [通報]
裏返しで洗濯する派です。返信+1
-0
-
171. 匿名 2025/11/23(日) 12:37:49 [通報]
>>7返信
毛玉対策で裏返して洗ってる+5
-0
-
172. 匿名 2025/11/23(日) 13:22:36 [通報]
>>109返信
次脱いだら表になるから、交互に裏表と洗濯されていいかもね+3
-1
-
173. 匿名 2025/11/23(日) 13:54:28 [通報]
>>5返信
まじめに消してる子も被害被るよね
連帯責任になってる+5
-0
-
174. 匿名 2025/11/23(日) 13:57:11 [通報]
>>1返信
それでいいとは思うけど、表にしないと気がすまない自分が嫌だ
+0
-0
-
175. 匿名 2025/11/23(日) 13:59:16 [通報]
うちもだよ返信
息子は裏返し靴下を朝何も言わず直すようになったけど、主人は俺は裏返して脱いでないと抜かすから
呆れてる+0
-0
-
176. 匿名 2025/11/23(日) 13:59:26 [通報]
>>7返信
干す時も色落ちを避ける為に裏返しにしてるわ+3
-0
-
177. 匿名 2025/11/23(日) 14:15:56 [通報]
>>27返信
トランプで遊ぶなんて可愛いね
うちもっと酷かった😭+4
-0
-
178. 匿名 2025/11/23(日) 14:17:48 [通報]
>>156返信
うちも大体そう
ただ、ちゃんと脱いだはずの私の服もよくなってるから洗濯機の中でなってる可能性もある+0
-0
-
179. 匿名 2025/11/23(日) 14:28:01 [通報]
>>5返信
そもそもなんで生徒が消さなきゃならないんだろうね
+5
-2
-
180. 匿名 2025/11/23(日) 14:35:31 [通報]
>>179返信
学校は都合いい人材育成にすぎないもんね。
日本の学校は世界的に異色だし+2
-0
-
181. 匿名 2025/11/23(日) 15:51:00 [通報]
>>146返信
それを知って五本指靴下生活をやめました😂
裏返すの大変で…!+1
-0
-
182. 匿名 2025/11/23(日) 18:03:53 [通報]
うちも全く一緒。返信
夫と上の子2人(小中学生)の洗濯物は裏返ってても直さずそのまま洗って欲してそのまま畳む。
朝急いでる時靴下裏返ってて「ムキーー!!」ってなってるけど自業自得だよと言ってる。
下の子2人はまだ幼稚園なので、脱いだ時に子供と一緒に裏返す。忙しい時は自分でやっちゃう。
じゃないと朝の支度で子供がうまく履けなくて結局私がやることになるから。+1
-0
-
183. 匿名 2025/11/23(日) 18:32:30 [通報]
なんで家政婦を雇わないんだろ返信
一般人以上にお金あるだろうに一般人の感覚に寄せて尚且つそれをいちいち発信する芸能人よく分からん+0
-0
-
184. 匿名 2025/11/23(日) 19:11:38 [通報]
>>15返信
北朝鮮系じゃなかったっけ?+0
-0
-
185. 匿名 2025/11/23(日) 19:43:55 [通報]
>>10返信
裏返しって本人は自覚なくやってる場合が多いんだよ。気付かせる為の教育だと思ってる。着る時に本人もめんどくせーって思ったのかうちもこれしてたら裏返さなくなったし+0
-0
-
186. 匿名 2025/11/23(日) 21:11:42 [通報]
>>119返信
どう考えても裏返しのまま着てる旦那さんが抜けてるから気にしなくて大丈夫だよ+1
-0
-
187. 匿名 2025/11/24(月) 00:50:57 [通報]
>>149返信
次期和田アキ子に仕立てようとしてるんかね?w+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


藤本美貴、裏返しで出された洗濯物は裏返しのまま洗濯し、裏返しのまま畳んで置いておく - 芸能 : 日刊スポーツ