-
1. 匿名 2016/01/06(水) 22:30:42
FacebookやLINEのタイムラインなどで、知り合いが皆必ずと言っていいほど入籍や出産の報告をしています。
それに関しては特に気にならないのですが、
自分もしなければいけないのかと思うと気が進みません。
いいねやコメントがあまり付かなければ恥ずかしいし、ほぼ関わりのない同級生なんかにも知れ渡るのが嫌だなと…。
皆さんはどうでしょうか⁇
報告した、または報告すると思いますか?+59
-152
-
3. 匿名 2016/01/06(水) 22:31:13
しない+505
-18
-
4. 匿名 2016/01/06(水) 22:31:20
いいえ+180
-9
-
5. 匿名 2016/01/06(水) 22:31:30
したい人だけすればいい。
したくないならしなくていい。+485
-2
-
6. 匿名 2016/01/06(水) 22:31:34
しない!
大事な友達には直接報告する。+350
-12
-
7. 匿名 2016/01/06(水) 22:31:37
したくないならしなければいい、それだけのことでは…?+183
-7
-
8. 匿名 2016/01/06(水) 22:31:46
+235
-9
-
9. 匿名 2016/01/06(水) 22:32:06
しなかったよ+71
-8
-
10. 匿名 2016/01/06(水) 22:32:12
Facebookはいいでしょ。むしろそんなもん以外のしょーもないことのほうがめざわりだろ。+362
-35
-
11. 匿名 2016/01/06(水) 22:32:18
しなかったです。
+32
-6
-
12. 匿名 2016/01/06(水) 22:32:20
なんでFacebookやってるの?+138
-20
-
13. 匿名 2016/01/06(水) 22:32:34
中だししたんやねニッコリ+19
-84
-
14. 匿名 2016/01/06(水) 22:32:37
報告しましたね〜。
わたしは地方出身でなかなか地元にいる友人たちに直接報告が出来ないのでSNSに頼りました。
ただ恥ずかしくて写真とかは載せれなかったですね(´Д` )笑+317
-27
-
15. 匿名 2016/01/06(水) 22:32:43
しないよ~
したとしてもしれっとホーム画像を変えるぐらい+44
-22
-
16. 匿名 2016/01/06(水) 22:33:17
きちんと大事な人には
口頭または、はがきなどで
報告してから、する分にはいい気がする。+157
-7
-
17. 匿名 2016/01/06(水) 22:33:30
しなかった。
知ってる人は知ってるし。
いつの間にか子供が2人って感じ。
産まれたの?とか名前は?とかコメントがついたら答えてたかな。+38
-11
-
18. 匿名 2016/01/06(水) 22:34:02
今友達のタイムラインに
出産報告書いてたよ
直じゃなくて
タイムライン報告ってのが
仲がいいって思ってたからちょっとショックだった(><)+41
-44
-
19. 匿名 2016/01/06(水) 22:34:11
がるちゃんそうゆうリア充徹底的に叩くから気をつけて。+214
-19
-
20. 匿名 2016/01/06(水) 22:34:29
Facebookではしましたよ。
本当に仲の良かった友達にしか公開してないんで。逆にその友達が報告してくれなかったらなんで?!って心配になります。+199
-27
-
21. 匿名 2016/01/06(水) 22:35:06
入籍はいいと思うけど出産は微妙だね。
赤ちゃんが無事産まれてくるか、不妊の子が見てるんじゃないか…とか考えてしまうので書けない。
私も実際友達にはどこまでSNSで報告すべきか分からん。
産まれてから報告すんのもアリかな。+54
-56
-
22. 匿名 2016/01/06(水) 22:35:16
友達とかに報告したかったけど、個別にラインとかでメッセージ送るといかにも見せつけてる?感じになるかな?と思ったのでFBだけで報告したした。+73
-13
-
23. 匿名 2016/01/06(水) 22:36:13
同級生に知れ渡るのが嫌なのにSNSに投稿するかどうか悩むトピ主が意味不明。あれはほうこくしたい、知らせたい人がするもんだよ。イイねとかコメントの数を気にするような人にはそもそも向いてない。+189
-5
-
24. 匿名 2016/01/06(水) 22:36:59
元々仲良しの人しか友達承認してないから載せたよ!+40
-5
-
25. 匿名 2016/01/06(水) 22:37:00
Facebookで、投稿を見れるのが友達だけに設定してるので、出産の報告はしました。
+117
-8
-
26. 匿名 2016/01/06(水) 22:37:37
管理人はまだ>>2をアク禁にしないの?+6
-3
-
27. 匿名 2016/01/06(水) 22:38:27
拡散できるのは便利だけど、たいして仲がいいわけではない人の報告みても
あっそ
って思うだけです。+39
-3
-
28. 匿名 2016/01/06(水) 22:39:22
そもそもフォロー数が少ないと友達が少ないと思われるのが嫌だと思ってたいして親しくない人まで登録してるのが間違いなのでは?
気心知れた親しい人しか居なければそんな気を遣わないです。主、SNS向いてないかも。+15
-7
-
29. 匿名 2016/01/06(水) 22:39:29
限定公開で友達しか見れないので
報告しましたよー
年賀状や手紙のやりとりなんて中学以来してないしみんな地元離れてて県外組が多いので仲の良い同級生は割とみんなSNSで結婚、出産、引越しなどの報告してますよ
+127
-5
-
30. 匿名 2016/01/06(水) 22:40:39
アホっぽいからしません+49
-23
-
31. 匿名 2016/01/06(水) 22:40:43
するょ〜(๑˃ ᗜ ❜⃘⃘๑)♡‧*˚✧
頭がお花畑の一般人なら。+30
-28
-
32. 匿名 2016/01/06(水) 22:40:52
投稿しようかと思ったけど、文章考えてたらめんどくさくなって辞めた+12
-6
-
33. 匿名 2016/01/06(水) 22:41:57
大事な事を大事な人に伝えるんなら直接口で伝えるのが大事+25
-17
-
34. 匿名 2016/01/06(水) 22:42:57
facebookだけで出産の報告してた子がいるけど、大事な人には直接報告しろよって思っちゃう。
芸能人じゃないんだから、みんながみんなそんなにあなたに興味ないよって感じです。+61
-45
-
35. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:09
このトピ画なんなのw
かわいいけども笑+37
-1
-
36. 匿名 2016/01/06(水) 22:43:38
LINEでは限定公開なんて簡単に破られるから無理でしょうから誰もしないのでは?+0
-4
-
37. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:37
+8
-54
-
38. 匿名 2016/01/06(水) 22:44:39
妊娠の報告しといて出産の報告しない人が結構いるんだけど
妊娠してたのを知ってるだけに無事に赤ちゃん産まれたのか心配になる時がある(´・ω・`)
その後生後3〜4ヶ月の赤ちゃんの写メがいきなりアップされてたらホッとする自分がいる+184
-6
-
39. 匿名 2016/01/06(水) 22:46:16
しますよ
そもそも、密に連絡をとらない相手にざっくり近況だけでも伝えるという目的でやってるので
+51
-10
-
40. 匿名 2016/01/06(水) 22:48:04
「入籍してきました」だけ報告したよ
でもいちゃもんつけて来た人がいて
それを見てた皆は「ああ・・」って、思ったみたい
みっともないって噂されてたらしいよ+36
-12
-
41. 匿名 2016/01/06(水) 22:48:34
よくさあ、「報告が遅くなってすみません!」って見るけど、なんかこっちがこっぱずかしいw
有名人みたいで(^_^)+197
-8
-
42. 匿名 2016/01/06(水) 22:50:19
出産報告した
写真は、不妊気味の子がいるから載せなかった
でも「アンタあの子に気を使ったんでしょ」って、結構突っ込まれたから
(もともとしょーもない写真はしょっちゅう貼っていたので)
なんかかえって不妊の事実を浮き上がらせたような結果になって
申し訳なかった+29
-30
-
43. 匿名 2016/01/06(水) 22:51:25
人生の重大事項では。
別に書いていいんでは。
書かなくてもいいし。+19
-7
-
44. 匿名 2016/01/06(水) 22:52:58
しましたよ
連絡先知らない知り合いいるし
それを機にまた会ったりするようになりました。
傷つくならFacebookやらなければいい+110
-6
-
45. 匿名 2016/01/06(水) 22:53:53
仲良い子にメールしてからFacebookでも報告。
仲良い子には勿論直接報告する。
Facebookには、妊娠を知ってはいるが直接言うほどでも無い人が多いので丁度いい。+82
-4
-
46. 匿名 2016/01/06(水) 22:54:37
不妊様が叩き始めましたね〜
リラックスして寝たらww
さー寝かしつけ終わったから、娘の隣で寝よ〜ww+16
-39
-
47. 匿名 2016/01/06(水) 22:58:13
今じゃ同窓会のお知らせや日程決めをグループLINEでやる時代だから別にいいんじゃない?若者からしたらわざわざ手紙や電話で入籍や出産の報告する方がこっぱずかしいわい(ー ー;)
興味ない人はいいねもコメントもしなければいいだけ。
批判的意見は所詮妬み。
+48
-10
-
48. 匿名 2016/01/06(水) 22:58:35
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ+19
-3
-
49. 匿名 2016/01/06(水) 22:59:29
私事ですが、ご報告★
って見るとどんな有名人だろって思うw
みんなたぶん内心自慢も入ってる気がしてならないわ(笑)
私は絶対SNSで報告しないな
大切な人には自分から言うしね。+158
-24
-
50. 匿名 2016/01/06(水) 22:59:44
新生児の手のアップ写真のせて
「母子ともに元気です!」ってやっただけで
不妊魔は泣きだすらしいからね
知らんがな
人の幸せに水差すようになったら終わりだよ、耐えろよ+62
-28
-
51. 匿名 2016/01/06(水) 22:59:56
しない+9
-1
-
52. 匿名 2016/01/06(水) 23:00:57
報告ならまだしもほぼ毎日毎日不細工な子供の写メのせてる知人いて内心引いてる
よくそんな不細工な子供のせれるなぁって。
可愛いならまだしもねぇ、、、+81
-14
-
53. 匿名 2016/01/06(水) 23:02:51
おひがみ様は怖い怖い+24
-5
-
54. 匿名 2016/01/06(水) 23:03:17
しません‼
興味がない。+10
-4
-
55. 匿名 2016/01/06(水) 23:04:24
仲良い人やお世話になってる人には個別にちゃんと言わないといけないけど、ちょっと仲良かったくらいの人に伝えるのにはいい手段だと思う。
逆にそんなビッグニュース一言もつぶやかないってなんか、隠してるのかなーとか思ってしまう+26
-3
-
56. 匿名 2016/01/06(水) 23:04:52
いいじゃん微笑ましいじゃん
入籍報告や出産報告!
赤ちゃんの写メなんて載ってたら
ちっちゃーい!懐かしー!ってなるし
新婚旅行の写メはいいな〜羨ましい〜ってなりますよ+70
-6
-
57. 匿名 2016/01/06(水) 23:04:56
ツイッターではしないだろうな。
フェイスブックなら、私がつながってるのは、元同僚とか離れて暮らす友達ばかりだから、するかも。
まったく知らない、直接知らない人ともつながってたら絶対やらないと思うな。+11
-1
-
58. 匿名 2016/01/06(水) 23:06:03
しませんって書いてる人は多分SNSすらしてない気がする。
+35
-7
-
59. 匿名 2016/01/06(水) 23:06:50
>>53
だいたいそういう輩は僻みとか妬みと取るんだよね
誰も僻んでもなけりゃ妬んでもないよ
ただ、アホだなぁ〜って、アホなんだなぁ〜って思ってるだけの事+9
-10
-
60. 匿名 2016/01/06(水) 23:07:28
一応しますー(^O^)インスタのほうが載せやすいので、Facebookはたまーにしか載せません。妊娠しましたは恥ずかしいから、しないです。+23
-1
-
61. 匿名 2016/01/06(水) 23:07:41
>>53
僻みだなんてwあんたも馬鹿ね〜+7
-10
-
62. 匿名 2016/01/06(水) 23:08:00
おばさんってTwitterとかに異常にアレルギーおこす人いるよね
多分やってもついていけないのがこわいんだろうな+11
-4
-
63. 匿名 2016/01/06(水) 23:08:34
【ご報告】
2016/1/1、無事に元気な男の子を出産しました!
支えてくれたみんなに感謝です♡
これからもよろしくお願いします!
あ〜これから練れない日々が続くぞー(>_<)
頑張りますっ♡+10
-32
-
64. 匿名 2016/01/06(水) 23:08:38
ハガキや電話で個別に報告って…
ばばぁかw
時代が変わったんだよ時代が+73
-28
-
65. 匿名 2016/01/06(水) 23:08:44
別に仲良い人には自分から言えばいいじゃん?
わざわざSNSで報告する意味はなに?+25
-6
-
66. 匿名 2016/01/06(水) 23:09:03
悩みましたが、しませんでした。
facebookで報告は簡単だけど、せっかくなのでこれを機に
伝えたいと思う人には連絡を取って、直接報告しようと思ってます。
忙しいので、長期戦になりそうですが…+28
-1
-
67. 匿名 2016/01/06(水) 23:09:15
○○(新しい苗字)になりました♥
とだけ書いてアップしてた友達。
「結婚しました、入籍しました」でいいじゃんと思ってしまった。
えぇ、僻みですよ。えぇ
+21
-13
-
68. 匿名 2016/01/06(水) 23:10:29
無事に元気な赤ちゃん出産しました!
長い陣痛で大変だった(>_<)
ずっと腰をさすってくれた旦那に感謝。
これから家族3人で頑張っていきます★
皆さん暖かく見守っていてください(>_<)
↑芸能人か+90
-16
-
69. 匿名 2016/01/06(水) 23:10:48
リア垢ではするよもちろん\(^o^)/
+2
-5
-
70. 匿名 2016/01/06(水) 23:10:51
最近みんなインスタに移動しててFacebook過疎ってるんだよね(´・ω・`)
私もインスタに移動しようかしら+16
-2
-
71. 匿名 2016/01/06(水) 23:11:24
エコー写真を載せる人がいますが、全く理解出来ません。何の気なしにスクロールしてたらイキナリ出てきて、うわ!ってなったことがあります。
お腹の中は身内だけに見せてください、お願いします。+80
-3
-
72. 匿名 2016/01/06(水) 23:11:41
えー、どう考えてもヒガミの人いるよ~
結婚式の後で泊まったホテルにカワイイ猫がいてそれだけ写真載せたけど
独身の友達をわざわざ集めて
「あの子のアレ、どう思う?(キリッ)」って議題に乗せた奴がいるよ
独身ズもまったく相手にしなかったらしいけどw
「猫と見せかけて背景の高級ホテルを自慢してる」ってご立腹だったって
大変だね、疑心暗鬼でwそんな視点で生きてるのかw
ただの猫だよwwww
+53
-13
-
73. 匿名 2016/01/06(水) 23:13:57
旦那さんに感謝してるアピールする人増えてきたよね。わかったよもう。頭の中お花畑の今だけじゃなくて、この先もずっと感謝の気持ちは忘れちゃダメだよ。+53
-3
-
74. 匿名 2016/01/06(水) 23:14:16
3Dのエコーのせてた友人
旦那に似て可愛い〜
だってw
天才かと思ったよ⊂((・⊥・))⊃ww+46
-1
-
75. 匿名 2016/01/06(水) 23:14:23
【ご報告♡】
クリスマスに入籍致しました♡
これからは〇〇(新しい苗字)としてよろしくお願いします!
【ご報告♡】
この度、新しい命を授かりました♡
安定期に入ったのでやっとみなさまにこにご報告!
まだこれからが大変だけど、頑張ります♡
【ご報告♡】
無事に出産しました♡+49
-5
-
76. 匿名 2016/01/06(水) 23:14:57
私はしないけど、結婚・出産で、頭がお花畑状態でする人が案外多い…芸能人かよ(笑)+31
-8
-
77. 匿名 2016/01/06(水) 23:16:53
私はしなかった
結婚も出産も、人生に何度もあることじゃない
ひがみ根性強い人は、そこに混ぜたくもカスらせたくもなかったので
幸せはダンナと2人でかみしめました+32
-3
-
78. 匿名 2016/01/06(水) 23:16:57
まぁだいたいSNSで報告するやつは
馬鹿だと思ってるよ。+26
-14
-
79. 匿名 2016/01/06(水) 23:17:18
facebookは報告しなければやる意味がないじゃん。
そもそもそういうのを報告するサービスでしょ…+78
-5
-
80. 匿名 2016/01/06(水) 23:17:34
僻みは何見ても僻むんだよ
人の幸せを僻んだり妬んだりするぐらいならSNSなんてやめな
どうせガルちゃんでも批判的意見をスルーできずにフンガーして言い返したりしてるんでしょ?+34
-6
-
81. 匿名 2016/01/06(水) 23:18:26
気を使われたら使われたで怒る人もいるから
もうさらっとだけ報告することにしてるよ
不幸軍団の中にも二通りいるんだってw+18
-1
-
82. 匿名 2016/01/06(水) 23:20:07
SNS上で会話してるカップル・夫婦。
実際顔合わせた時会話してるのか?+13
-4
-
83. 匿名 2016/01/06(水) 23:21:20
>>82
いらん世話w+10
-5
-
84. 匿名 2016/01/06(水) 23:24:24
やっぱり私生活が充実してない幸せじゃない人は
他人の幸せを素直に祝えない、僻む妬むんだと改めて実感
+26
-5
-
85. 匿名 2016/01/06(水) 23:24:44
しなかったし、結婚してSNS辞めた。
近況報告は年賀状で充分。+16
-5
-
86. 匿名 2016/01/06(水) 23:25:35
旦那をタグ付けして
無事に産まれました♡みたいな投稿に旦那から
よく頑張りした!
っていうコメントがあって見ててゾワッとした。
口で会話しろよ。(笑)+95
-7
-
87. 匿名 2016/01/06(水) 23:26:47
>>86
そういう夫婦カップルいるよね
あれなんなんだろ?+71
-3
-
88. 匿名 2016/01/06(水) 23:27:12
身近な情報だって取捨選択やスルースキルが必要な時代ですよ
ひがんじゃってつらい報告でも流すって言うのは現代人に必要なスキルです
それが出来ない人は最初からやらないか
「あ、あいつひがんでやめたw」と言われるのを覚悟で今から辞めるか
どんな行動にもリスクってあるんですよ~+8
-0
-
89. 匿名 2016/01/06(水) 23:28:39 ID:EFZbRAuv5s
人それぞれやりたいようにやればいいんじゃない?+5
-0
-
90. 匿名 2016/01/06(水) 23:29:15
私はそういう報告見るの好きです。
祝福の気持ちもありますが、ほとんどは面白おかしい気持ちです。お前は芸能人かと笑ってます。ごめんなさい。+59
-9
-
91. 匿名 2016/01/06(水) 23:29:30
お花畑って具体的にどういうコメント?
愛の結晶です、とてもかわいい、大事にしますとか
微笑ましくていいなあとしか思わないけど
なんか凄い人がいるの?+24
-5
-
92. 匿名 2016/01/06(水) 23:29:48
全公開で色んな報告や顔出し写メ載せてる人は謎w
友達内での限定公開なら楽しく見れるし離れてて疎遠でもコメントで会話したり話が広がるから楽しいけどな〜+9
-0
-
93. 匿名 2016/01/06(水) 23:34:04
身近にすぐ「妬む僻む」って怒る人いるけど、結局その人が一番卑屈なんだよね。
妬みも何も、真のリア充達は報告どころか、そもそもSNS興味ないから。笑
+6
-17
-
94. 匿名 2016/01/06(水) 23:39:20
結婚式に招待したい人達にメールで入籍報告しました。
SNSで関係ない人にまで知れ渡るの嫌だったので。
それなのに、結婚式に招待したゲストが勝手に結婚式の写真をSNSにあげだした。何人も。
すごく嫌でした。+40
-2
-
95. 匿名 2016/01/06(水) 23:46:20
いちいち自分から報告はしなかったけど、親しい友達がやってくれた結婚おめでとうパーティのタグ付けで情報が漏れた。
SNS上でもおめでとうって言われるのは嬉しかったけど、ほぼ連絡取ってなかったような友達から急に「結婚するの!?したの!?」というちょっと僻みっぽいメッセージが何件か届いてびっくりした。
公開で報告する勇気はない。
人のを見るのはいいんだけどね。+7
-1
-
96. 匿名 2016/01/06(水) 23:48:10
私は報告します。
仲の良い友達とか同僚には直接連絡するけど、疎遠になっている友達や前の職場関係など直接連絡するのもな…。と思う人も多いから全体向けに報告する。
直接連絡した人や知って欲しくない人には、非表示にする。+10
-1
-
97. 匿名 2016/01/06(水) 23:54:25
私達より先に義母が勝手にSNSで結婚報告してた。お祝いの席でたくさん写真撮ってたから、それも載せられてんだろうな~。やめてくれよまじで(´Д`)+7
-1
-
98. 匿名 2016/01/06(水) 23:56:42
Facebookって日常の近況とか報告したりするツールだもん。
結婚、出産報告なんておめでたい話題なんだからいいじゃん…
たまに身内やペットの訃報アップしたりしてる人いるけど、そっちのがイイね!するわけにいかないし困るよね。
+38
-4
-
99. 匿名 2016/01/07(木) 00:08:06
関係のない人にまで報告したくないのならそもそもSNSやってない。
ネットに投稿するってそういうことだから。
まだ入籍なんて予定ないけど文章にまではせずに「入籍」だけみたいにするのだけはやると思う。
なんていうか、記録として残す、みたいな感じ。+7
-0
-
100. 匿名 2016/01/07(木) 00:22:24
>>8
かわいいw+1
-0
-
101. 匿名 2016/01/07(木) 00:25:55
>>62
ん?Twitterにしろ妊娠や結婚の報告などのような馬鹿な行為はしないって言ってるだけじゃなくて?+3
-3
-
102. 匿名 2016/01/07(木) 00:27:08
結婚出産の報告はいいけどね
書き方次第ではいらっとするのもわかる
上の方に出てる★やハートと顔文字だらけのや、ポエムみたいのはいい年齢になって痛々しい+19
-0
-
103. 匿名 2016/01/07(木) 00:32:16
私は将来的にはすると思う〜
親友なら電話とかで伝えるけど、ただのSNS上の友達が居るし…
別にSNSに書いてたからって妬みとか僻みとかはうまれないけどな〜+16
-2
-
104. 匿名 2016/01/07(木) 01:38:27
SNSをしてません。+13
-1
-
105. 匿名 2016/01/07(木) 01:39:02
そもそも仲良い人以外にわざわざ報告する必要があるのかと思ってしまう。+13
-5
-
106. 匿名 2016/01/07(木) 02:17:46
報告しました。かなり事務的な文章で。
写真は載せてませんが。
最近結婚した友達はツーショット&婚姻届の写真載せてたなぁ。
幸せで何よりだけどちょっとお花畑になってるなーwと思った。
出産報告はどうしようかな。まだできてないけど。
お花畑にはならないようにクールな感じでいきたい。
+12
-4
-
107. 匿名 2016/01/07(木) 02:21:54
【ご報告】
ってよく書いてるよね!しかも敬語。
芸能人かよ!って笑っちゃう。+29
-8
-
108. 匿名 2016/01/07(木) 02:26:15
親戚、友達など20件ほど直接連絡して、あとの友達や先輩はTwitterで済ましちゃいました!
ママ友と繋がれるので嬉しいかな。+4
-0
-
109. 匿名 2016/01/07(木) 02:45:20
報告するつもりなかったが、
独身から既婚に変更したら
「結婚しました」みたいなのが出て公開されちゃったわ。+2
-1
-
110. 匿名 2016/01/07(木) 02:45:36
フェイスブックw
恥ずかしいなーw+18
-2
-
111. 匿名 2016/01/07(木) 03:37:59
25だったらしたかもw
今はもう29なんでしませんwというか周りのみんなFacebook最近放置気味だしw
歳だからかなー+15
-0
-
112. 匿名 2016/01/07(木) 03:49:58
この情報時代に
過度に個人情報ばらまくのは危ない
グループライン報告とかはしますが、タイムライン、一言、インスタ、Twitter、Facebookでは報告しない。ライントップにもアイコンにも家族の写真載せない。
個人情報と感情露出以外の情報発信はいいと思うんですけどね。
というかそもそもラインしかやってない。+14
-2
-
113. 匿名 2016/01/07(木) 04:14:16
結婚とか敏感な年齢だから言わない
仲いい人には報告しました
自慢とか思われたりしたら嫌だし、彼氏いない子とかにも気遣う+5
-3
-
114. 匿名 2016/01/07(木) 04:44:15
そもそも、
結婚の話もできない友人と何を共有するのだろう。+18
-2
-
115. 匿名 2016/01/07(木) 05:20:22
タイムラインには載せないけど、ラインのトップ画には子供が生まれたら子供の写メとか何かしら載せる+2
-8
-
116. 匿名 2016/01/07(木) 05:38:55
アンチ=未婚不妊の妬み
になってるけど、若い既婚子持専業主婦富裕層でもアンチいると思うけど。僻むのか?(苦笑)
有名人は仕事の一部だろうけど、普通の人は・・・。+5
-2
-
117. 匿名 2016/01/07(木) 06:41:27
トピずれだけど、出産報告でよくあるのが、何時何分に何グラムで産まれました!ってのあるけど、他人の出産のそんな細かい時間までどーでもいいわ。+18
-6
-
118. 匿名 2016/01/07(木) 06:59:30
「私事ですが」で書き始める人多いけど、私事以外いつも書いてないだろうと思って見てるw+36
-3
-
119. 匿名 2016/01/07(木) 08:02:19
結婚報告はしました。地方の大学行った事もあって会えない友人も多かったので迷ったけどSNSに頼りました。。馴れ初めなどのエピソードは一切入れてません。妊娠、出産はしてません。不妊や妊活中の友達もいるし色んな感情持ってる人もいると思うから。+3
-0
-
120. 匿名 2016/01/07(木) 08:08:13
人生に何度とない幸せの絶頂味わう時だから大目にみてあげましょう。+9
-3
-
121. 匿名 2016/01/07(木) 08:37:48
妊娠した時に毎月エコー写真アップし、マタニティフォト、臨月のお腹を載せてた友達にはビックリした。よくそういうの晒せるなぁと…。自分に自信があるのかな。+20
-1
-
122. 匿名 2016/01/07(木) 08:37:51
やりたくなければ、自分がやらなければいいだけの話。他人のことまで口出ししてる人は、報告できるようなおめでたい事がないだけでしょ…+7
-2
-
123. 匿名 2016/01/07(木) 08:48:01
身内じゃあるまいし
報告する人がバカだと思う。
他人は感心ないから+5
-8
-
124. 匿名 2016/01/07(木) 09:08:37
Facebookに載せる前に仲の良い友達には個別に報告をし、その後に入籍・妊娠報告を載せました。今月か来月には出産する予定なので、その時にはまた簡単に報告しようかなーと思ってます+5
-1
-
125. 匿名 2016/01/07(木) 10:59:44
他人からどう思われるか、いちいち気にするタイプは
SNSなんてしないほうがいいよ。私は臆病者なのでしてません。
あれは、「私が報告したいから報告してんだよ!嫌なら見るな!」←このくらい気を強く持ってないと、心ないコメントに病むと思うよ。
誤解されやすいし。
どうしても伝えたい友人には、出産報告ハガキ出すでしょう。
+10
-0
-
126. 匿名 2016/01/07(木) 11:03:24
妬むならしなきゃいいのに。
結婚、出産の報告以外にも、いろいろとひがんでそう。
私はそれが嫌なので、SNSしてないけど。+2
-3
-
127. 匿名 2016/01/07(木) 11:04:01
一般人の、「私事」以外のネタってなんだよ。
普段は、自分が主演の舞台の宣伝でもしてるのか?+10
-3
-
128. 匿名 2016/01/07(木) 11:05:46
結婚、出産報告はいいと思うけど、自分の子が入院して点滴してたり、酸素マスク付けたりしてる写真付き投稿は、何て言ってあげたらいいのか分からない。まして、イイね!なんて付けられないし+2
-0
-
129. 匿名 2016/01/07(木) 11:26:41
>>46
結婚もしてなそうw+1
-2
-
130. 匿名 2016/01/07(木) 12:47:46
>>94みたいな、知れ渡るのが嫌っていうのも自意識過剰に感じるわw
どんなに隠したって自分の親や親戚、または友達らがペラペラ他に言ってるよ
人の口には戸は立てられないし人の行動は制限できないんだから結婚式なんかしなけりゃいいじゃん+4
-3
-
131. 匿名 2016/01/07(木) 12:56:28
報告自体は全然何とも思わないけど見出しの
☆ご報告☆のタイトルがめちゃくちゃイラつく。笑
お前芸能人かよ!って思う!+14
-2
-
132. 匿名 2016/01/07(木) 13:36:25
ご報告 笑
ウケる〜 笑+8
-2
-
133. 匿名 2016/01/07(木) 14:41:59
近々出産予定だけど、親友に報告したあとFBで報告するかな。
最近会ってない友人にまで直接報告すると、お祝いを期待してるみたいに受け取られそうなので。+4
-0
-
134. 匿名 2016/01/07(木) 15:01:28
フェイスブックとインスタ。
油断していると、つながるから悪意を感じる。
何も自分から個人情報を晒さないでも、
実際に自殺に追い込まれた人もいます。
ストーカーにつけ回されるきっかけになることも。+3
-2
-
135. 匿名 2016/01/07(木) 15:10:24
今までFB何にも投稿してなかったのに結婚した瞬間に投稿しまくるひとはいる
うっとしい!!!+7
-3
-
136. 匿名 2016/01/07(木) 15:39:26
自分もするし、友達もみんなしてる。仕事付き合いの人も嫁さんの妊娠報告してた。
どうでもいい人はあんまり友達登録してないしな。+2
-1
-
137. 匿名 2016/01/07(木) 15:58:59
仲のいい子に個別にメールで良くないですか?
+5
-1
-
138. 匿名 2016/01/07(木) 17:00:44
結婚も出産も
人生で一度二度くらいだし良いのでは?
マタニティーフォトとかは嫌だけど
同級生の結婚式(呼ばれる程の中ではない)とか
幸せそうでいいなぁと思いますよ(^^)+5
-0
-
139. 匿名 2016/01/07(木) 17:36:48
壮絶なお産レポ(実はたいしたことない)、赤ちゃんの手に人差指握らせて「ママにしてくれてありがと。。。」みたいな糞ポエムつける奴いるよねwwwwwwwwww+14
-0
-
140. 匿名 2016/01/07(木) 18:34:42
普段連絡取り合ってないような人ならSNSかなぁ
個別メールだと相手も返信しなくちゃって思うだろうし、SNSなら見て「あーそうなんだ」で終わるからお互い気が楽だと思う+3
-0
-
141. 匿名 2016/01/07(木) 19:26:11
プライベートを一切晒したくないならなんでSNSするの?
結婚出産なんて同級生や親を介してすぐに分かるのに。
むしろパンケーキ屋に2時間並んだ話とか、地方の隠れ家的レストランの方がよほど興味ないわ。+9
-0
-
142. 匿名 2016/01/07(木) 19:50:51
「結婚して名字が変わりました」とだけ投稿しました。
お友達には同窓生や恩師や親戚ばかりなので。
でもその後の結婚生活など事細かには投稿しないです。
多分、妊娠・出産しても「家族が増えました」ぐらいしか投稿しません。
地方に嫁いだのでそれなりに地元の人と繋がってたいしそういう目的でFacebookを利用していますが、お祝い事を派手に公表したところで所詮は他人事なので(笑)
中には妊娠中に「つわりが~」とかお腹の写真載せたり、出産後に毎日何の変化もない子供の写真載せて「親バカですみませ~ん」って人もいて、みんな最初はコメントとかしてるけどそのうち「いいね+1
-1
-
143. 匿名 2016/01/07(木) 19:55:24
この前、友達の友達の投稿がこっちまで表示されてて「安定期に入ったのでご報告します。まだ入籍はしていません。報告しようか迷いましたが安定期に入った今でも慎重派の私は無事に生まれてくれるまで何があるかわからないので毎日不安です。」って書いてて、横にいた友達と失笑してしまった(-_-;)
慎重派の人が入籍もしてないのに妊娠するかね……(笑)
そういうの何の恥ずかしげもなく投稿してる人ってイタイよね。+12
-1
-
144. 匿名 2016/01/07(木) 20:05:31
妊娠中にFacebookでお知らせしないの?って聞かれたわ。言うほどでもないと思ってて
初産で不安だから。って言ったら
芸能人みたいーって言われた。
結局親しい人には人づてに伝わったり会ったりだったから必要ななかったけど、なんで発表するのが必要なのかは今でもよくわからん。+7
-0
-
145. 匿名 2016/01/07(木) 20:30:59
今まで大変だったけど○月にわたしたちをパパ・ママにしてくれますって報告してるやついたわ
必死に不妊ひた隠しにしてた奴が出来たらバラして出来るまでまわりにどんだけ気を使わせてたか行動振り返れよ+4
-0
-
146. 匿名 2016/01/07(木) 21:22:45
>>112
それが一番情報公開してるんじゃない?+1
-0
-
147. 匿名 2016/01/08(金) 00:20:47
SNSってそういうのも含めて使うもんじゃん(笑)
じゃあ何を投稿するわけ?
友達とかに直接伝えるのはもちろんだし、SNSであまり頻繁に連絡取らない人とかに報告してるだけでしょ。
私はまだ独身だけどその手の報告でそんな風に思ったことなかった。
人の幸せを喜べないなんてこれは本当にただの妬みとかにしか思えないわ(笑)+5
-0
-
148. 匿名 2016/01/08(金) 04:48:54
Twitterは好きな芸能人の事、リアルタイムで調べたい時に覗いてるけど自身からの書き込みは0
LINEのタイムラインも書き込んだ事ないけど他の人のも全然見ない
他人の事に全く興味ないけど結婚、出産等書いて良いんじゃないの
だいたい日常のつまらない書き込みばかりなのにそれに比べたらまだ私としては読める+0
-0
-
149. 匿名 2016/01/08(金) 10:19:03
友人の出産間近で死産した話を聞いてから(妊娠報告はしてない)、別の友人の妊娠4ヶ月でした!報告を見て、大丈夫だろうけどやたらと書くもんじゃないなーと思った+0
-0
-
150. 匿名 2016/01/08(金) 13:26:37
どうでもいいことばかり書く人やめてほしい
私には家庭しか見えてないって言ったくせに自分に家庭が出来たら家庭のことしか投稿しないじゃん?w+0
-0
-
151. 匿名 2016/01/08(金) 20:58:07
仲良い人には直接言ったけど、趣味のつながりの知人や地元の人が気づけばいいなという思いを込めて名字だけ変えた。
結婚しましたー!って写真載せるのは芸能人みたいでこっぱずかしいし、旦那も2人のことは2人だけで共有したいって人だから。
+0
-0
-
152. 匿名 2016/01/17(日) 10:18:11
Facebookに友達が多過ぎるから、この人には見せる見せないって設定するのめんどくさくなってやめる。結局書かない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する