-
1. 匿名 2025/11/19(水) 18:30:08
どんなに否定・非難されても動じない人がいますが、一体どんな思考なのでしょうか。返信
全く響いてないというか、何を言われても「へー」「ふーん」みたいな感じでかわしていてすごいなと思います。
主は割とショックを受けたりイライラするタイプで動じやすく気にしやすいので、こういう方に憧れます。+248
-14
-
2. 匿名 2025/11/19(水) 18:30:42 [通報]
>>1返信
動じる姿を見せない人ってこと?
何かは感じてるでしょうよ+229
-5
-
3. 匿名 2025/11/19(水) 18:30:46 [通報]
人に興味ないから返信
自分は自分だし周りは勝手に言わせておけばいい+214
-7
-
4. 匿名 2025/11/19(水) 18:30:47 [通報]
タクボン返信+5
-4
-
5. 匿名 2025/11/19(水) 18:30:54 [通報]
私はへーってどうでもいいけどって感じで流してるけど内心は結構ダメージ受けてる返信+199
-8
-
6. 匿名 2025/11/19(水) 18:31:20 [通報]
返信![何を言われても動じない人]()
+9
-6
-
7. 匿名 2025/11/19(水) 18:31:31 [通報]
>>1返信
別にそんなん言われても死ぬ訳じゃないし+68
-7
-
8. 匿名 2025/11/19(水) 18:31:49 [通報]
変な事言ってくる人は、心の中で人間扱いしてない。返信
虫が鳴いてるくらいの認識。+218
-1
-
9. 匿名 2025/11/19(水) 18:32:01 [通報]
返信![何を言われても動じない人]()
+45
-2
-
10. 匿名 2025/11/19(水) 18:32:06 [通報]
>>1返信
実力があり、自分以外が猿に見えてる人は何を言われても動じない+101
-7
-
11. 匿名 2025/11/19(水) 18:32:11 [通報]
他人に自分の価値を見出さないだけだよ返信+63
-1
-
12. 匿名 2025/11/19(水) 18:32:11 [通報]
>>1返信
自分軸で生きてる人でしょうね+133
-0
-
13. 匿名 2025/11/19(水) 18:32:21 [通報]
動じてないフリをしてるだけかもよ返信+36
-9
-
14. 匿名 2025/11/19(水) 18:32:47 [通報]
私完全にそれだけど実家が金持ち&旦那も稼ぎいいからだと思う 何言われても「へーそっすね」って感じになってしまうw返信+33
-13
-
15. 匿名 2025/11/19(水) 18:32:53 [通報]
返信![何を言われても動じない人]()
+11
-0
-
16. 匿名 2025/11/19(水) 18:32:57 [通報]
その時はスルー出来るけど、その日の晩に風呂入ってる時とかにふと思い出して腹立ってる返信+130
-0
-
17. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:01 [通報]
>>1返信
表面だけじゃない
内心すごく怒っていても、あんまり言動に出さないだけで+43
-2
-
18. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:07 [通報]
ケチつけたい病の人は何してもケチつけてくる返信![何を言われても動じない人]()
+115
-0
-
19. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:10 [通報]
動じていないわけじゃなく、動じていないふりをしている。返信
イラッとしたら心の中で相手をギッタギタのメッタメッタにしてる。+59
-1
-
20. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:10 [通報]
あの絶対音感の画像と似たようなこと考えてるから、何も響かないよw返信+10
-0
-
21. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:11 [通報]
いろいろあって動じなくなりました返信
心境としては「嫌いたければ嫌ってみれば? でもここ職場だよね?」です
何かあったらパワハラで訴えればいいだけだし
嫌われて困るのはあちらも同じ
やられたら合法的にやり返す覚悟も知識もあります+81
-0
-
22. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:12 [通報]
夫が主みたいに動揺しやすく気にしやすいタイプ。返信
自分の美学とか考えとかをあんまり持ってない感じがする。
何か変なことを言われても、それが変だったら「変なこと言ってるな、変なやつ…」と思えないのね。
そして動揺する割には次に活かせないというか。
動揺はするもののそこから考えて自分の考えを強固にして次は動じないようにする!みたいな成長もあんましようとしないから不思議でたまらん。
+7
-5
-
23. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:24 [通報]
>>14返信
自分には何もないことが不安になりませんか?+21
-6
-
24. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:32 [通報]
>>1返信
何事にも無関心なのかも+9
-1
-
25. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:45 [通報]
兵庫県知事「呼んだかい?」返信+24
-1
-
26. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:53 [通報]
>>1返信
どうでもいい精神?
夫は不動産関係だから輩みたいな奴、クセ強の社長みたいなおっさん、お金ないのに細かいうるさい客とも動じないで話してる
いちいち気にしてたら仕事やっていけないわな+12
-3
-
27. 匿名 2025/11/19(水) 18:33:55 [通報]
うちの母返信
暖簾に腕押し
些細な言葉を引き摺らないのはメリットなのだろうけど、生活と人間関係のあれこれに人の言葉を無視する弊害が出てるよ+11
-1
-
28. 匿名 2025/11/19(水) 18:34:10 [通報]
>>1返信
上級の動じない人は、否定・非難してくる人を分析して楽しんでたりするよ+50
-0
-
29. 匿名 2025/11/19(水) 18:34:16 [通報]
私はどうじまくる派。直ぐにくたばるタイプ返信+9
-0
-
30. 匿名 2025/11/19(水) 18:34:22 [通報]
>>1返信
基本的にみんな下だと思ってるから、あー何か頭悪い事言ってるわとしか思ってないから。
中身すんごい嫌な奴だよ私+12
-5
-
31. 匿名 2025/11/19(水) 18:34:42 [通報]
そう言うこと言ってくるやつのセリフを全部脳内で「ブヒー!」って変換させると面白いよ返信+9
-0
-
32. 匿名 2025/11/19(水) 18:34:48 [通報]
>>10返信
なんなら批判ばっかりして他人が動くと思っているのかと感動したりする+38
-0
-
33. 匿名 2025/11/19(水) 18:34:56 [通報]
長年ショック受けてへこむ側だったけど、歳重ねてきて「私は他人に流されながら愛想笑いしながら死んでいくのか?」って考えたら途端にバカらしくなってきて、他人の意見は意見として受け止めるけど私は私を貫くようになった。返信+45
-0
-
34. 匿名 2025/11/19(水) 18:35:37 [通報]
>>30返信
嫌ならやつじゃないよ
自分を守ろ+9
-0
-
35. 匿名 2025/11/19(水) 18:35:45 [通報]
>>23返信
うーん
私もそれなりに有名大卒有名企業で資格もあるし、離婚とかしても生きていけると思うから大丈夫+14
-3
-
36. 匿名 2025/11/19(水) 18:35:47 [通報]
言ってくる相手にもよるかも返信
何も響かないし影響受けないような人には何か言われたところでって時もある
説得力ないなとかしか思わなかったり+14
-0
-
37. 匿名 2025/11/19(水) 18:35:53 [通報]
>>18返信
夫がケガをしてたら乗ってほしいし逆も然り
赤の他人は事情も知らずにバカにする+19
-1
-
38. 匿名 2025/11/19(水) 18:35:55 [通報]
まあいろんな価値観あるよなと思うだけ返信+8
-1
-
39. 匿名 2025/11/19(水) 18:35:56 [通報]
沸点の低い人って発達障害の疑いがあるそうです返信
以前精神科医の方が言ってました
無駄にエネルギーを使わない事も重要ですよ
+35
-2
-
40. 匿名 2025/11/19(水) 18:36:29 [通報]
>>1返信
同じく。
そういう人は羨ましい。+0
-4
-
41. 匿名 2025/11/19(水) 18:36:32 [通報]
てか、誰かがダメージうけるような言い方する人って大概やばくない?そんなんに気を遣う必要ない。返信+49
-0
-
42. 匿名 2025/11/19(水) 18:36:34 [通報]
>>28返信
自分の思い通りにさせたくて悪口言うタイプは卑怯だと思う+35
-1
-
43. 匿名 2025/11/19(水) 18:36:34 [通報]
ぱっと浮かんだのは返信
たくぼさん
さいとうさん
でも、私はあこがれないw
+2
-0
-
44. 匿名 2025/11/19(水) 18:36:51 [通報]
>>32返信
だね
なんか告訴でもしてくるなら対応考え始めるぐらい
君の知能ではこれが最善と思うんだーって新鮮な気持ちになる+10
-0
-
45. 匿名 2025/11/19(水) 18:36:58 [通報]
比較的動じない方だけど、息臭いから近寄らないでって言われた時は流石の私もダメージ喰らった返信+8
-1
-
46. 匿名 2025/11/19(水) 18:37:15 [通報]
>>41返信
ハラスメントだよね+13
-1
-
47. 匿名 2025/11/19(水) 18:37:19 [通報]
>>1返信
明らかに自分より劣ってる相手だと判断してる人は何を言われても感情的にならないだろうなーと。
相手を自分と同じか自分より少し上だと思うからいちいちイライラするんだと思うよ。雲の上の存在の人だと、むしろ、何を言われても、あー、確かにって思うだろうし。
物を言ってくる相手をどう捉えてるかだよね。+16
-1
-
48. 匿名 2025/11/19(水) 18:37:50 [通報]
>>35返信
あなたと同じような学歴職歴だけど、ブランクあって年齢いってるとそんなの関係なくなるよ。世間は厳しい。+12
-1
-
49. 匿名 2025/11/19(水) 18:38:01 [通報]
>>1返信
私も昔めちゃくちゃ気にしいで些細なことでも凹み、言われた訳でもないことまで勝手にそう思ってると妄想しては凹みってやってたけど、あまりにそんな自分に疲れ過ぎていちいち反応しないようになった
でも相変わらず内面ではしっかり傷ついてるよ
ただ何の反応もしないようになってから、コイツに何言ってもムダと思ったのか、張り合いがなくてつまらないのか分からないけど、イチャモンみたいな言い掛かりをつけられる頻度は格段に減った+14
-0
-
50. 匿名 2025/11/19(水) 18:38:46 [通報]
>>1返信
まさに職場にそんな人がいて
聞き流すよね
穏やかでいつも気持ちが平坦?で一緒にいて安心する人。
ガンガン変な人に言われて私だったら顔に出るけどなぜなの?って聞いたら
あーまたなんか言ってるわー
あーはいはいって下に見てるって言ってた。お上品な声でw
だから何にも気にならないのーって。+24
-0
-
51. 匿名 2025/11/19(水) 18:38:50 [通報]
自分自身のことは笑って流せるけど、子どものこと言われたら噛みつき返す返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/11/19(水) 18:39:02 [通報]
>>1返信
少しはするよ 笑+0
-0
-
53. 匿名 2025/11/19(水) 18:39:20 [通報]
それよく人に言われるけど、態度に出さないだけで内心めちゃくちゃ動じてるよ。返信
人一倍ガラスのハートだと思う。
私みたいな人たくさんいると思うから決めつけない方がいいと思うよ。+16
-0
-
54. 匿名 2025/11/19(水) 18:39:56 [通報]
>>1返信
嫌なこと言ってくるってことは私に対して負の感情を持ってぶつけてきてるってことだから、そんな奴の発した言葉に感情を乱されたと思われるのが嫌だから何ともない風で反応する
少しでも優位に立たれたくない+17
-0
-
55. 匿名 2025/11/19(水) 18:40:30 [通報]
>>14返信
それはあるとおもうわ
あと幸せなのかどうかね+9
-0
-
56. 匿名 2025/11/19(水) 18:40:33 [通報]
>>1返信
動じないタイプだけど、鬱気味で自分にも他人にも無関心。いちいち動じる余裕がない。+8
-0
-
57. 匿名 2025/11/19(水) 18:40:35 [通報]
夫がそうなんだけど、自分軸があって精神的に自立している。私は他人の行動言動に流されやすいので無茶苦茶羨ましい。返信+13
-0
-
58. 匿名 2025/11/19(水) 18:40:56 [通報]
>>1返信![何を言われても動じない人]()
+21
-0
-
59. 匿名 2025/11/19(水) 18:41:13 [通報]
持って生まれたものありそう返信+7
-1
-
60. 匿名 2025/11/19(水) 18:41:22 [通報]
>>16返信
わかる。
その時は???って感じでスルーなんだけど。
結局時間が経つにつれて怒りが大きくなり誰か(上司など)に話さないと気が済まなくなる。
私が一番嫌われる人間なんだよね+15
-1
-
61. 匿名 2025/11/19(水) 18:41:25 [通報]
金銭でしか物事を見ない人は一定いる返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/11/19(水) 18:41:29 [通報]
自分が悪ければきちんと反省するけど相手がおかしい場合は「あらまあ野生の豚がこんなところに!面白い顔してるのねぇ…」くらいにしか思ってない。返信+12
-0
-
63. 匿名 2025/11/19(水) 18:41:52 [通報]
>>35返信
よこ。
実生活での堅固な基盤があるからこそ、ってのは大事だと思うよね。
人生のあらゆる事の根本をそれに関連させて短絡的に考える事が出来る人はそれでオッケーだと思うけど。
社会的価値とかじゃない所でダメージくらう人も多いとは思う。+10
-1
-
64. 匿名 2025/11/19(水) 18:42:00 [通報]
全人類動じない人を目指すべきだねえ返信
己自身も楽だし、一緒に居る人も楽なんだよなぁ
情緒不安定な奴って傍に居るとしんどいからさ+10
-0
-
65. 匿名 2025/11/19(水) 18:42:09 [通報]
>>10返信
私以外はみんな猿だとか見下してると、いざ注意されたり見下してる人が成功するとブチギレそう+14
-0
-
66. 匿名 2025/11/19(水) 18:42:14 [通報]
たまにイラっとするときはあるけど、基本的に他人にあんまり興味ないし私とは関係ないと思ってるから何言われても「へぇ」って感じ。返信+8
-0
-
67. 匿名 2025/11/19(水) 18:42:22 [通報]
主さんみたいな子が職場にいるけど感情がいちいち顔に出てる。素直と言えば素直なんだけど…返信
イライラしてるのを顔に出したり、職場で泣いたりするのは我慢した方がいいと思う…
学校ならまだしも、いちおう職場だからね。がんばって感情コントロールしてほしい+9
-2
-
68. 匿名 2025/11/19(水) 18:42:47 [通報]
>>1返信
私だわ+2
-0
-
69. 匿名 2025/11/19(水) 18:43:06 [通報]
>>2返信
40代管理職やっててメンタル強いとかタフとか言われることが増えてきたけど、普通に焦るし傷付いとるわ。
立場上、動揺やイライラを見せないように自重してるだけなのに、て思う。
傍目に響いてないように見える人が、本当に何も感じてないかはわからないよね。+67
-1
-
70. 匿名 2025/11/19(水) 18:43:15 [通報]
>>1返信
強がってるだけで家で泣き続けてる可能性もあるから、何を言ってもいい人なんて思わないほうがいいよ+29
-1
-
71. 匿名 2025/11/19(水) 18:43:18 [通報]
>>41返信
傷つきやすいひともいるから言う側だけの問題でもない+2
-6
-
72. 匿名 2025/11/19(水) 18:43:45 [通報]
小さい頃から親に否定されまくってるからスルースキルが上達しただけ返信
クラスメイトからも非難暴言言われまくって更に上達した
ただ慣れてるだけだよ+8
-0
-
73. 匿名 2025/11/19(水) 18:43:51 [通報]
>>35返信
離婚して、子ども3人抱えて生きてます
頼ったりすがったり出来ないとやるしかないからね、自分が1人で
沢山揉まれて、胆が据わりました+7
-1
-
74. 匿名 2025/11/19(水) 18:44:01 [通報]
>>1返信
こういう人嫌い
自分だけが辛い思いしてて他人はガサツだとナチュラルに思い込んでるから
自称繊細さんみたいな自己中思考+17
-4
-
75. 匿名 2025/11/19(水) 18:44:59 [通報]
まあ哲学や心理学などを理解してると、その人物がいかに世界を理解せず、どういう心理でそういう言動をしているのか一瞬で見抜けるからあまり動じないよ返信+15
-1
-
76. 匿名 2025/11/19(水) 18:45:05 [通報]
>>1返信
何を言われてもと言われると自信がないけど私は割と動じないタイプです。
例えば仕事に対して、少なくとも周りと比べて劣ってるとは思ってないし対人関係も普通に常識的だと思ってるので、理不尽に責められてもそれは仕方ないよと心の中で割り切れます。
勿論、不注意なミスとかならちゃんと謝るし反省しするけど。
解雇客で悪くないのに謝らないといけない時は表面上は謝るけど心の中であっかんべーしてますw
悪い意味ではなく自分に自信を持つことが大事だと思います。
+5
-1
-
77. 匿名 2025/11/19(水) 18:45:06 [通報]
>>45返信
ごめん、笑ってしまった
わたしも基本的に能天気だけど、子どもに「ママの口変な匂いする」って言われたときは1週間くらい引きずったから気持ちわかる+10
-1
-
78. 匿名 2025/11/19(水) 18:45:30 [通報]
>>43返信
さいとうさんはサイコっぽいけど、たくぼさんやおがわさんの脳内回路がよくわからない。引き下がったら認めたことになるから負けだと思ってるのかな?
私があの立場だったら4にたくなると思う。+1
-0
-
79. 匿名 2025/11/19(水) 18:45:55 [通報]
>>65返信
そうなった場合はトピタイに該当しないからそれまでの人ということ+3
-0
-
80. 匿名 2025/11/19(水) 18:48:47 [通報]
>>41返信
確かにアタオカと同じ土俵には乗りたくないよね。+9
-0
-
81. 匿名 2025/11/19(水) 18:49:14 [通報]
>>1返信
論点をそらせば良いよ。
人のことを否定する人は、その人自身に悩みがあるのだから、
なんか悩みあるのかなーと
思うようにしてる。+9
-0
-
82. 匿名 2025/11/19(水) 18:49:18 [通報]
>>16返信
わかる‼️+9
-0
-
83. 匿名 2025/11/19(水) 18:50:04 [通報]
>>79返信
このトピタイで私以外は猿とかいうコメントつくのが怖い+6
-0
-
84. 匿名 2025/11/19(水) 18:50:29 [通報]
相手と同じ土俵に上がりたくないから抑えてる返信
もちろん腹も立つし傷つくけど
+2
-0
-
85. 匿名 2025/11/19(水) 18:50:41 [通報]
興味が無いだけ返信+3
-0
-
86. 匿名 2025/11/19(水) 18:52:09 [通報]
>>28返信
いろいろあって、強くなったんだもんね。
強くなったら、逆に、相手のこと
分析してみたりするけど
たいていしょーもない小物だから
時間のムダだし
相手する価値もないと再認識+24
-0
-
87. 匿名 2025/11/19(水) 18:52:10 [通報]
都合の悪いことは流す返信+0
-3
-
88. 匿名 2025/11/19(水) 18:52:16 [通報]
私も気にしない方なんだけど、返信
ちゃんと意見とか忠告とか大事な事言ってくれてのに聞き流してしまうからちゃんと聞けるようになりたいと思ってる+2
-0
-
89. 匿名 2025/11/19(水) 18:53:11 [通報]
感情に振り回されたくないから 常に一定でいたい。返信+6
-0
-
90. 匿名 2025/11/19(水) 18:53:14 [通報]
ちょっと逸れるけどよくガルで「マイナス覚悟で云々~」みたいな返信
レス見ると気にしいなんかなって思うわ
そんな保険張るほどマイナス押されたら嫌なんか?+3
-0
-
91. 匿名 2025/11/19(水) 18:53:30 [通報]
>>83返信
え、だって猿なんて何言ってるか意味不明なんだから動じようがない+3
-3
-
92. 匿名 2025/11/19(水) 18:54:47 [通報]
返信![何を言われても動じない人]()
+0
-0
-
93. 匿名 2025/11/19(水) 18:55:43 [通報]
拾い画だけどこのマインド返信
職場は働いてお給料かせぎに来てる場所って意識でいる
友達作ったり人と馴れ合う場所ではない![何を言われても動じない人]()
+13
-1
-
94. 匿名 2025/11/19(水) 18:56:34 [通報]
>>1返信
いい意味でそうなら見習いたいけど職場とかで注意されても改善しない人はちょっと…ってなる+3
-3
-
95. 匿名 2025/11/19(水) 18:57:15 [通報]
幸せだなぁ~返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/11/19(水) 18:57:39 [通報]
>>2返信
頭悪い人は何言われても私が正しいスタンスだから動じないよ+6
-10
-
97. 匿名 2025/11/19(水) 18:58:00 [通報]
>>86返信
否定・非難してくる人を分析して納得させるスキルはどの業界に行っても役に立つよ
出来ない人が多いから重宝される
なので無駄じゃない+8
-1
-
98. 匿名 2025/11/19(水) 18:58:06 [通報]
>>10返信
自意識過剰な奴って事ね+0
-3
-
99. 匿名 2025/11/19(水) 18:58:59 [通報]
ネットでよく炎上させてるような人たちのメンタルがほしい。返信
あんなにたくさんの人にひどいこと言われても、元気に発信し続けられるのにはどんな秘訣があるのか…+1
-1
-
100. 匿名 2025/11/19(水) 18:59:00 [通報]
アスペルガーの母親に泣いて喚いて感情ぶつけても響かなかった。返信
諦めました。+3
-1
-
101. 匿名 2025/11/19(水) 18:59:20 [通報]
>>1返信
エピクテトスの哲学を実践している人なのでは?
自分次第でないもの(他人の考え、周りの環境)を軽く見て
自分次第であるもの(自分の考え)に集中する+6
-0
-
102. 匿名 2025/11/19(水) 18:59:21 [通報]
>>39返信
発達だけじゃなく様々な人格障害もいる![何を言われても動じない人]()
+5
-2
-
103. 匿名 2025/11/19(水) 19:01:11 [通報]
>>1返信
私だ。
(この人が勝手に言ってるだけだしなぁ…)
(実際は全然違うんだけどなぁ…)
(まぁ家に帰れたらこの人いないし、いっか)
(帰ったら何食べようかな〜)
こんな思考してる。
実害が出るようなら淡々と対処するだけだし、ショックとかイライラとかは無い。
好きな人から言われたり、実害が出てどうしようもない時はショックやイライラもあるだろうけど、今のところそんなこと無いし、個人でそんな影響力ある人も身近にいない。+10
-0
-
104. 匿名 2025/11/19(水) 19:01:33 [通報]
>>101返信
ストア派ってそうなんだ+0
-0
-
105. 匿名 2025/11/19(水) 19:05:16 [通報]
>>1返信
周りの人は自分より下と思ってれば感じないのでは?+2
-0
-
106. 匿名 2025/11/19(水) 19:05:52 [通報]
>>102返信
敵を知るのにこれは良いね+3
-0
-
107. 匿名 2025/11/19(水) 19:07:44 [通報]
返信+7
-0
-
108. 匿名 2025/11/19(水) 19:11:21 [通報]
>>8返信
そう!虫なの!
だから左から右へ聞き流し無視!
動じないんだわ+15
-0
-
109. 匿名 2025/11/19(水) 19:11:30 [通報]
>>1返信
私工場勤務なんだけど、今日男性社員に足元にあったカゴを私の方に蹴られてさ。まあ邪魔だったんだとは分かってるんだけど、最低限人の方に向かって蹴るのは感じ悪すぎって思ったのね。物を蹴る時点で感じ悪いけど。動じない風装ってたけど内心、蹴り返したい衝動だった。
みんななら嫌な気する?私、神経質すぎて自分の感覚に自信がないんだ。+7
-0
-
110. 匿名 2025/11/19(水) 19:13:13 [通報]
>>1返信
過去にもっと酷い経験があるとか?誰か自分の事よく知らないやつに文句言われたくらいじゃ実害無いし死なないしなあ程度で。+4
-0
-
111. 匿名 2025/11/19(水) 19:13:39 [通報]
>>1返信
「覚えとけよ」って心の中で言ってる。ソースは私+4
-0
-
112. 匿名 2025/11/19(水) 19:14:33 [通報]
>>23返信
横だけど、実家金持ちで稼ぎのいい旦那は自分が持ってるものに入るよ。不幸な身内はその不幸が自分の身にも及び得るからみんな旦那選びに必死になるんじゃないかなぁ。+7
-3
-
113. 匿名 2025/11/19(水) 19:16:41 [通報]
>>16返信
私もです
後からブチ切れ反撃開始してます
その時にキレればいいんだけどね
そのあと「はぁ〜やっちまった」と凹みます
鈍いんだろうなあ+7
-0
-
114. 匿名 2025/11/19(水) 19:18:04 [通報]
>>74返信
ちょっと分かる
自分だけより傷つきやすい、感受性が豊かだと勘違いしてる人いるよね
誰だって落ち込むし傷ついてるけど、そんなことばっかり言ってたら生きていけないから自分で折り合いつけながらやってるに決まってるじゃんね+13
-2
-
115. 匿名 2025/11/19(水) 19:19:09 [通報]
>>96返信
>>1の文章読んだ?
憧れますって書いてあるけども
そっち方面の人ではないんだろうなーって読みとろうや+6
-0
-
116. 匿名 2025/11/19(水) 19:20:22 [通報]
中学の時に散々いじめられてからは、慣れて動じなくなった。返信
ガキが甘えたくて気を引こうとしてるんだなって客観的に見るようになった
悪意のある人に反応してリソース割くのもったいないし+2
-0
-
117. 匿名 2025/11/19(水) 19:20:43 [通報]
>>12返信
認知療法受けてます。自分軸で生きてて自分を大切にできる人でもあり他者にも優しくできる。臨床心理士さん曰く『気持ちの切り替えの上手な人』と聞きました。+9
-1
-
118. 匿名 2025/11/19(水) 19:23:09 [通報]
>>1返信
母がそうなんだけど、自分は悪くないのに色々な苦労を乗り越えてきた人だから達観してる感じ 人がどう言おうが自分は正しい事をしてれば良いってよく言ってる+10
-0
-
119. 匿名 2025/11/19(水) 19:23:23 [通報]
ガル民で鈍感すぎてその場で気づかず、後になって嫌味だったことに気づいたって人がいたわ返信+0
-1
-
120. 匿名 2025/11/19(水) 19:23:27 [通報]
>>8返信
すごいな、うらやましい+15
-0
-
121. 匿名 2025/11/19(水) 19:25:38 [通報]
>>8返信
横
なんなら う○こが人語覚えたてで色んな言葉を試している最中なのかもな…と思っている笑+24
-0
-
122. 匿名 2025/11/19(水) 19:28:12 [通報]
>>1返信
職場のアスペルガーの人、どんだけ失敗しても怒られても全然人ごとで微笑みすら浮かべている。
+2
-4
-
123. 匿名 2025/11/19(水) 19:28:21 [通報]
動じない人は自己肯定感が高いのかな?返信
私は低いし、母親がもっと傷つきやすくキレやすい自称繊細だから、遺伝もあるんだろうな+5
-0
-
124. 匿名 2025/11/19(水) 19:29:17 [通報]
私も動じないです。返信
ダメ出しされても私の方が才能あるから嫉妬で押さえつけたいんでしょと思うし、批判されたら相手が自分の価値観を羨んでいると思うようにしています。
侮辱されたら、相手側の精神の問題だと思っていますので敵なしです。+3
-3
-
125. 匿名 2025/11/19(水) 19:29:53 [通報]
>>1返信
親が毒親だったことのメリットがあるとすればこれかも
あまりにもひどいことを言われすぎて、しかも大声で浴びせられてきたので、大抵のことでは動じませんし冷静でいられます
あなたのような人は健全な家庭で育ったんだろうなとまぶしくかんじる
+8
-0
-
126. 匿名 2025/11/19(水) 19:30:35 [通報]
>>1返信
アスペルガーかも+1
-5
-
127. 匿名 2025/11/19(水) 19:35:14 [通報]
斉藤知事 鉄仮面。返信+5
-0
-
128. 匿名 2025/11/19(水) 19:35:59 [通報]
サポセンで働いています返信
猿が喚いてるなと流したいところなのですが仕事上その猿を宥めて猿にもわかるように言葉を噛み砕きながら話すのがイライラします(説明中も猿は「使えねーな」とか遮ってきたりうるさい)
猿を門前払いできない仕事の人、心の持ち方を教えて欲しいです+3
-0
-
129. 匿名 2025/11/19(水) 19:37:24 [通報]
>>1返信
えっとね。まず心の問題だと思う。はじめにどれだけ武装できたかで違うんだよね。相手の悪意を察知して即守りを固めてからの攻撃に転換出来るかでかなり変わってきます。のんびりとした性格の人にはしんどいけど転換が上手く出来たらまぁ謝罪はもらえます。後味は悪いけどね。日本人の悲しい性よ。+2
-1
-
130. 匿名 2025/11/19(水) 19:41:09 [通報]
保育園勤務返信
ありゃダメだなと思ったら視界に入れないようにしてる+7
-0
-
131. 匿名 2025/11/19(水) 19:48:03 [通報]
>>18返信
最近ケチつけてくる方も自信ないしビビってるんだなと思うようになった
他人に批判的な人ほど自分にも否定的だから常に胸中穏やかではない+17
-0
-
132. 匿名 2025/11/19(水) 19:51:01 [通報]
>>1返信
疲れているから
感情的になるのも体力いるのよ+1
-0
-
133. 匿名 2025/11/19(水) 19:57:42 [通報]
>>49返信
前半が今の私と同じです。
職場で上司に真面目と言われて、それが良い意味の真面目に聞こえず、モヤモヤしてイライラします。
反応しないようになったのはなにかきっかけがありましたか?
+0
-0
-
134. 匿名 2025/11/19(水) 20:00:47 [通報]
心臓に毛が生えてるトランプ!と思ったけど、大人な対応はできないか返信+1
-0
-
135. 匿名 2025/11/19(水) 20:07:14 [通報]
>>1返信
職場に出世の可能性のない年配の男性社員の人がいるけど、その人もう犯罪さえ犯さなければ首にならないくらいのやる気のなさで、誰に何言われても岩の如く動かないよ。会社もやる気ないだけじゃ首にできないから、まさに給料泥棒状態。
やる気も原因のひとつかも。+1
-0
-
136. 匿名 2025/11/19(水) 20:07:36 [通報]
>>1返信
へーとかふーんが動揺ワードなんだけど、私は+0
-0
-
137. 匿名 2025/11/19(水) 20:10:38 [通報]
>>8返信
前に他のトピでお局のギャーギャー喚く不快な声を
アマゾン奥地に住む鳥だとコメントしてる人がいて、
それからそう思うようにしたらストレス減ったよ。+21
-0
-
138. 匿名 2025/11/19(水) 20:32:34 [通報]
返信![何を言われても動じない人]()
+3
-0
-
139. 匿名 2025/11/19(水) 20:33:32 [通報]
>>114返信
よこ
私も主タイプよりで私の母親なんかもろに自称HSPのズケズケものをいう超めんどくさい人なんだけど、
↓
>>感受性が豊かだと勘違い
なんだよね
感受性が豊かだからって被害者ズラしていいわけがないし、他人を攻撃していいわけがない
感受性が豊かなのを免罪符にされても困るよね
攻撃された方は傷つくわけだし
そんな自分も嫌なことは激怒したりすることもあるし、その後落ち込むけど、激怒された人はこっちが落ち込んでいる事などわからないだろうしね
攻撃しておいて落ち込んでいるなんて嘘くさいだろうし、信じてもらえなくて当たり前だし
傷つけたくて傷つけている人はサイコパスかなんかだろうし
自分ばかりが辛いと思わないようにはしなきゃとは思う
+2
-2
-
140. 匿名 2025/11/19(水) 20:36:55 [通報]
>>5返信
こういう人多そう+18
-0
-
141. 匿名 2025/11/19(水) 20:37:59 [通報]
>>1返信
本当に憧れる?私にはムリ〜(笑)って感じなんじゃない?イライラやショックを出せる主の方が羨ましいよ。泣けばそんな事で泣くな言われ、あんたはみんなに好かれな気が済まないのか?言われ何であんたの面倒見てやらないといけないのかと怒鳴られ続ければ自然とそうなるよ。辛かったねよしよしなんてして貰った事ない。+2
-2
-
142. 匿名 2025/11/19(水) 20:50:34 [通報]
>>1返信
どんなに否定・非難されても動じない人がいますが、一体どんな思考なのでしょうか。
一部のがる民てそんな感じだよね⋯
何を言っても屁理屈で返して聞き入れない
思いやりが無い自己中なんだろうね+6
-1
-
143. 匿名 2025/11/19(水) 20:56:18 [通報]
>>3返信
わかる
ヒソヒソコソコソ悪口言ってる2匹のババアいるけど
逆に愚かで惨めだなと思うからなんともないかな
私も人に興味ないからボッチ平気だし+27
-0
-
144. 匿名 2025/11/19(水) 20:56:52 [通報]
私がそうだけど、何か言われても財産が減るわけでもないし不利益ない、ゴミが何かほざいてるわと思ってる。不利益がないならばだけど、それで気が済むならどうぞって思ってる。返信+5
-0
-
145. 匿名 2025/11/19(水) 20:57:35 [通報]
>>74返信
辛い思いをしてるとは書いてなくない?+2
-5
-
146. 匿名 2025/11/19(水) 21:02:06 [通報]
>>14返信
たくさんマイナスついてるけどわかるよ
お金に余裕あるとすべて些細な事に思えたりする+13
-1
-
147. 匿名 2025/11/19(水) 21:07:14 [通報]
その分気が利かないし、逃げるのもうまい。返信
旦那がそう+0
-6
-
148. 匿名 2025/11/19(水) 21:11:46 [通報]
>>1返信
憧れることないよ。他人の気持ちがわからない考えられない病気の人より、傷つきやすくても他人に優しい人の方が社会で役に立ってるよ+1
-6
-
149. 匿名 2025/11/19(水) 21:15:39 [通報]
>>41返信
無神経だけど友達が多い人のトピで
気にする人がおかしいし面倒くさい
だから友達いないんだ
繊細ヤクザウザい
と散々書かれてて傷付いた+1
-1
-
150. 匿名 2025/11/19(水) 21:17:11 [通報]
>>3返信
他人に良い意味で興味ないのよね
時間があったら人間観察じゃなく他にやりたいことあるし
短期でいいから海外で英語学びたいな、とか、バイクの免許とりたいな、とか、積ん読のほったらかしの本を端から読みたいな、とか
他人をどうこう言う人って、基本無趣味で典型的な「つまらない人」だよね+20
-0
-
151. 匿名 2025/11/19(水) 21:20:06 [通報]
>>1返信
大抵の人は気にしたり落ち込んだりすると思う。動じないほど確固たる自分軸を持ってる人もいるだろうけどそういう人は冷たさを感じるというか、仲良くはなりたくないかな。傷付くのが自然でそういう自分を弱くてダメだと思う必要ないんじゃないかな。+6
-2
-
152. 匿名 2025/11/19(水) 21:20:28 [通報]
>>1返信
主も非難されてるの見て何も響いてない、かわしてると思うだけでなくその後「大丈夫だった?酷いよね」と声かけすらしてなさそう。本音が聞きたいならまずそこからよ。主や他人が見てる前で非難されてるんでしょ?余計強がるよ。+5
-1
-
153. 匿名 2025/11/19(水) 21:30:16 [通報]
何とも思ってない人に何を言われてもどーでもいい。返信+21
-0
-
154. 匿名 2025/11/19(水) 21:30:26 [通報]
何言われても動じないよねってよく言われるけど、内心ボロクソ言ってる返信
元々なんか言われて、悲しい…とかショック…とかよりも、てめぇくそやろうみたいになる性格
若い頃はそれを口に出して言って喧嘩になったり怒られたりってことが多々あったけど、大人になった今は心の中でここに書けないようなことボロクソ言ってる
+6
-0
-
155. 匿名 2025/11/19(水) 21:31:07 [通報]
>>14返信
金持ち喧嘩せずってやつかな
でもわかるかも
お金に余裕ある時は心にも余裕あったなー
+16
-1
-
156. 匿名 2025/11/19(水) 21:39:50 [通報]
一人だけいたなぁ返信
強がりとか顔に出ないとかじゃなく「無」な子
嫌がらせやお局の発狂、クレーマーも口だけ動いて目はつーんとしてるの
対応、終わった瞬間「無」
今日大変だったねって言ったら「え?何かあったっけ?」と
本人は仕事するために存在してる「自分」とプライベートの「自分」を分けてるらしいがプライベートでもそこまで変わらない
一番驚いたのが、交通事故現場に遭遇して血だまりが見えて、皆避けるか、スマホ向けてたのに本人は「通れないね、こっち(おいで)」ってスタスタ
事故には興味なさそう
で、遅刻して出勤したときに理由聞いたら「朝起きたら家族が亡くなってた、寝たまま死んだと思う」と
「ええー!出勤してていいの?」って聞いたら「?もう死んでるし別に私に出来ることないじゃんプロに任せてるよ」と
聞けなかったけど、多分病んでて感情どこかに落として来たんだろうなって
仕事の成績はめちゃくちゃ良かった+12
-0
-
157. 匿名 2025/11/19(水) 21:40:47 [通報]
かなりの毒親育ちだけど幸せでーす返信
他の人と考え方が違いすぎるんだよね
毒親トピみてもあるあるは納得できるけど恨んでます系は理解できないもん。親のことどうでも良すぎてw
殴られたら
(痛ってぇーwこいつまじすぐ殴るじゃん😂)
宗教の集まりに行かされても
(何かに縋ってしか生きられないのかわいそうw)
ブラ買ってもらえなかった時も
(私が″女″になるのが嫌なんだろうなw)
母親が彼氏連れ込んだら
(やばwまたきやがったw早く家から出ないと汚いおっさんに絡まれるーw)
貧乏だったから色々と買ってもらえなくて当たり前だったけど親のこと恨んだことはない。だって大人になったら自分が金持ちになればいいじゃん!そうしたら好きなもの好きなだけ買えるから早く大人になりたかった
いちいち他人のせいにするのは良くないって子どもながらに思ってたな(親に対しても)
親が貧乏だから、親が殴るから、親が否定するから私はこういう人間になってしまったって悲観する人多いけど、親に対しては「そういう人間なんだな」ってしか思わないから私にはダメージがないんだよねぇ。親と私は別人だし。
人生一度きりだし悲観してる暇があるなら好きなことしたーいってカンジー+3
-4
-
158. 匿名 2025/11/19(水) 21:41:57 [通報]
>>1返信
夫がそうです
「(意地悪をするような)バカを人だと思っていない」と言っていました
目の前で複数人から聞こえよがしの悪口を言われ続けていたとしても「聞いてない、どうでもいい」そうです
ちょっとアスペ入ってるかも?興味のないことは本当にシャットアウトしているようです
「あの騒いでた人ヤバかったね」とか話しかけたときに「そんな人いた?」という反応になることも多いです
その場でこそっと「見て、あの人騒いでるよ」とかで注視させない限り、他人を認識していない様子です+9
-1
-
159. 匿名 2025/11/19(水) 21:46:43 [通報]
>>157返信
私はあなたが書いてる通りの理解できない方の人間なんだけど、人生終わり見えて思うのはあなたのが正解って思う。
悩んで抜け出せない子にその軽さの良い部分を知ってほしいわ。
助けたいとも思うけど。
ほんと悩んで解決しないものは悩んでる時間もったいない。
たぶん子供の時に決意した通り、金銭の自由手に入れたよね?+2
-0
-
160. 匿名 2025/11/19(水) 22:04:48 [通報]
>>5返信
大人の対応だよね。私もそう言う人になりたい。+18
-0
-
161. 匿名 2025/11/19(水) 22:12:59 [通報]
>>1返信
それ仕事でよく言われるけど感情を表に徹底して出さないだけです。取り敢えず無の境地。私はね。友人家族には帰ってからめちゃくちゃ愚痴ってるよ。+4
-0
-
162. 匿名 2025/11/19(水) 22:14:55 [通報]
元々感情を表に出すのが苦手ではあるけど、内心ではダメージ受けてる返信
同僚の男に嫌われててシねって呟かれたけど、言い返したりすると多分、声とか身体とか震えて下手したら泣きそうなので堪えた
でも反応しないのも苛つかせる原因か?とか色々考えて結構頭の中はぐちゃぐちゃになってる+3
-0
-
163. 匿名 2025/11/19(水) 22:17:05 [通報]
動じてないフリをしてる返信
でも言ってくる奴にも言われて傷つく自分にも腹が立つから、言われても動じない・ブレない自分軸か鋼のメンタルが欲しい+5
-0
-
164. 匿名 2025/11/19(水) 22:21:59 [通報]
>>1返信
相手に弱った所を見せたくないだけで
内心は怒り狂ってるよ+0
-0
-
165. 匿名 2025/11/19(水) 22:26:36 [通報]
>>1返信
私がそうなんだけど、諦めじゃないかな。
わかってほしいとかもう思わないし。+6
-0
-
166. 匿名 2025/11/19(水) 22:28:01 [通報]
>>65返信
猿が進化した瞬間に立ち会えたことの喜び+4
-0
-
167. 匿名 2025/11/19(水) 22:36:04 [通報]
>>21返信
教えて欲しい
すぐに態度に出す部下に苛立ちが止まらず、逆ハラか?と何か策を考えようとしているところです+1
-0
-
168. 匿名 2025/11/19(水) 22:43:01 [通報]
>>5返信
私もそう
その場だと軽く流してるけど後から体が不調になって出るタイプ
自分の心に鈍感+14
-0
-
169. 匿名 2025/11/19(水) 22:50:35 [通報]
どうでもいいやつに何言われても何とも思わない返信
それってあなたの感想ですよね?って感じ
むしろこういうこと言ってくるやつなんだ〜性格悪〜としか思わない
同じことを大切な人や仲良い人に言われると刺さりまくるし自分も悪かったんかなって考えたりする+4
-0
-
170. 匿名 2025/11/19(水) 23:00:25 [通報]
周りにいる動じない数名は返信
そもそも話を聞いてない
話を理解していない
聞いていてもだから何?
みたいな感じ
よく言えば堂々としてるけど、そんなだから敵も多いが、それすら気にしてなくてお気楽だから人生楽しそうだよ+5
-1
-
171. 匿名 2025/11/19(水) 23:12:26 [通報]
人にわざと嫌な事言って反応をニヤニヤ見ながらそれを餌にする奴がいる返信
それらに対してわざわざ餌をくれてやる必要はないと思っているからです+10
-0
-
172. 匿名 2025/11/19(水) 23:53:25 [通報]
>>28返信
最近それやってて、分析するとこの人は学歴コンプなんだなとか、既婚者がうらやましいんだなとか色々見えてくる。そして、あーだこーだ他人にうざ絡みすると、自分のコンプ等を人に晒すんだなって思った。+20
-0
-
173. 匿名 2025/11/20(木) 00:14:58 [通報]
>>1返信
踏んでる場数が違う
それだけ苦労してる+9
-0
-
174. 匿名 2025/11/20(木) 01:09:51 [通報]
>>109返信
無理して同じレベルに下がる必要ないよ
私が代わりに蹴り返しておくね+3
-0
-
175. 匿名 2025/11/20(木) 01:13:26 [通報]
>>1返信
自信満々で自分の意見が正論だと信じ込んでる人
何を言われても、人に興味がないから非難されても反論意見自体も興味がなくて気にならない
(アスペタイプの人)+3
-3
-
176. 匿名 2025/11/20(木) 02:29:59 [通報]
>>1返信
元々メンタルが強いから平気という人もいると思うけどレアだと思う。
実際の動じない人は、忙しすぎて周りのネガティブに反応している気力がない。くだらない悪意に興味を持っている余裕がない。とかそんな感じが多い気がする。きっとトゲトゲする暇がある人と土俵が違うんだよ…+8
-0
-
177. 匿名 2025/11/20(木) 03:19:15 [通報]
>>156返信
血溜まり事故にスマホ向けてるクズ共が最低+7
-0
-
178. 匿名 2025/11/20(木) 04:07:47 [通報]
>>2返信
攻撃する側からしたらこう思いたいだろうね。
効いてないフリしてるけど効いてるんだろって。
とことん性格悪いな。+12
-0
-
179. 匿名 2025/11/20(木) 06:21:36 [通報]
>>157返信
長過ぎて全部読んでないけど、一文目でもう偽物ってわかる、動じない人って省エネだからわざわざ他人にエネルギー使わないし、ねっとり長文書かない、なんも克服出来てない自己愛がただ強がってるだけ+5
-0
-
180. 匿名 2025/11/20(木) 08:32:14 [通報]
顔や態度に出さないだけで内心毒吐きまくってるよ返信
自分に非がないときは相手をすごく見下してる+5
-0
-
181. 匿名 2025/11/20(木) 10:30:12 [通報]
あー刃向かわない相手に説教するの気持ちよさそーだね、今ドーパミンドバドバだよねこいつ返信
って思ってる+6
-0
-
182. 匿名 2025/11/20(木) 10:34:33 [通報]
>>109返信
普段からその男性社員と仲悪いなら意図的だな、って思う。
普通の関係なら偶然?109さんが見えてなかった?とかありうるだろうし。
まぁでもモノを蹴るなんて仕事場でしないよね。+1
-0
-
183. 匿名 2025/11/20(木) 10:49:02 [通報]
>>16返信
わかる。
嫌なこと言われたときって、普段から穏便にしたいってのが身についてるせいか、その時はスルーしちゃうんだよね。その時だけ頭が鈍感になってるというか。。
でも後々冷静になった時に頭が正常に働いて、思い返してモヤモヤッとする。時にブチギレる。
義母とのやりとりはいつもこんな感じw
+5
-0
-
184. 匿名 2025/11/20(木) 11:18:41 [通報]
相手の思うつぼになりたくないから。返信
悲しい顔とかびっくりした顔が大好物なんだよ、そういう奴らって。
「ふーん。で??」って無反応が1番つまらないの。+9
-0
-
185. 匿名 2025/11/20(木) 13:22:30 [通報]
他人に関心興味がないからだと思う返信
旦那がそう
何言われても動じないしイライラしないタイプ
羨ましくもある+2
-0
-
186. 匿名 2025/11/20(木) 13:37:56 [通報]
>>11返信
これだと思う
人に悪く言われたからって自分の価値は下がらないってわかっている人
自分の軸がしっかりしててぶれないんだよね+6
-0
-
187. 匿名 2025/11/20(木) 15:43:38 [通報]
自分は最強の存在のつもりかもしれないけど、返信
組織がないと何もできない、
無能で魅力のない、人間のクズみたいな存在のくせに、
わたしがこんなに言ってんのに、
何で通じないの?とか思ってるって話でしょ?
相手はあんたたちのこと、頭悪い集団の金魚のフンって
思ってるってことじゃないの?
そして組織に属してる限りは絶対気付かない。
別に誰の事を言ってるけではありませんが()+0
-0
-
188. 匿名 2025/11/20(木) 18:14:55 [通報]
>>109返信
足元のカゴが邪魔で蹴ってどかそうとするのは100歩譲ってわかるとしても人がいないところになると思うし、意図せず方向に行って人に当たりそうになったら「あ、ごめん、どかそうとしてそっち行っちゃった」ってフォローすると思う。
感じ悪い人には感じ悪い返しで良いと思う。+0
-0
-
189. 匿名 2025/11/20(木) 18:55:38 [通報]
>>1返信
仕事で注意してるのに、全く聞かない人がいる
メモしても直接言ってもガン無視
マイペースすぎる+0
-0
-
190. 匿名 2025/11/21(金) 08:40:26 [通報]
>>156返信
確かに。うちも親が家で朝亡くなってて検死するとか連れてった。問題ないから夕方戻ってきた。ただ何も手続き(葬儀社頼んだくらい。直葬だしそんなする事ない。火葬終わってからの手続きは大変だけど)出来ないからまぁ暇ちゃ暇なのよwww警察も混んでなくて問題なかったらまぁ3時くらいだけど、もしかしたら一日かかるかもとか言ってた。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









