-
1. 匿名 2025/11/11(火) 20:25:37
リチャージWi-Fiが気になってます返信
使ってる方いたら速度とかどんな感じか教えてください
おすすめのポケットWi-Fi教えてください+6
-3
-
2. 匿名 2025/11/11(火) 20:26:41 [通報]
草間リチャード敬太返信+2
-25
-
3. 匿名 2025/11/11(火) 20:26:53 [通報]
返信+0
-0
-
4. 匿名 2025/11/11(火) 20:28:04 [通報]
返信![ポケットWi-Fi、モバイルWi-Fi使ってる人]()
+2
-0
-
5. 匿名 2025/11/11(火) 20:28:12 [通報]
仕事以外でポケットWi-Fiを使うメリットがわからない返信
無制限プランのが手間暇かからず安い気がするし+53
-7
-
6. 匿名 2025/11/11(火) 20:28:16 [通報]
返信+0
-1
-
7. 匿名 2025/11/11(火) 20:28:25 [通報]
返信![ポケットWi-Fi、モバイルWi-Fi使ってる人]()
+3
-11
-
8. 匿名 2025/11/11(火) 20:32:00 [通報]
返信![ポケットWi-Fi、モバイルWi-Fi使ってる人]()
+2
-10
-
9. 匿名 2025/11/11(火) 20:32:22 [通報]
>>7返信
笑った ありがとう😊+5
-2
-
10. 匿名 2025/11/11(火) 20:33:20 [通報]
WiMAX返信+13
-1
-
11. 匿名 2025/11/11(火) 20:37:51 [通報]
>>5返信
まさに
ポケットWi-Fiから無制限に乗り換えました
+19
-0
-
12. 匿名 2025/11/11(火) 20:47:45 [通報]
>>10返信
WiMAX 5Gを契約してて出掛ける時に持っていくんだけど
特に雨の日とか回線が安定しない
地域に依るのか知らないけど
家では光回線を5GHzで使ってて安定してる+14
-0
-
13. 匿名 2025/11/11(火) 20:58:25 [通報]
>>5返信
ポケットワイファイの方が電波強いです。京都の田舎ですが…+24
-1
-
14. 匿名 2025/11/11(火) 21:03:16 [通報]
はい。返信
任天堂さんに怒られなさい。
ポッケット○○は任天堂さんの物です。+0
-4
-
15. 匿名 2025/11/11(火) 21:03:18 [通報]
楽天のポケットWi-Fi使ってるよ。スマホはワイモバ。返信+8
-1
-
16. 匿名 2025/11/11(火) 21:04:32 [通報]
>>5返信
満たされたないみたいだけど実生活で何かあったん?話聞くよ。+3
-9
-
17. 匿名 2025/11/11(火) 21:13:58 [通報]
>>7返信
電波来てる〜!(☝︎ ՞ټ՞ )☝︎+5
-0
-
18. 匿名 2025/11/11(火) 21:22:14 [通報]
国内のみ利用、外出先で使う用に、リチャージWiFiのSIMカード内蔵型を買ったんだけど、設定がうまくいかない返信
SIMカード内蔵のあり/なしの違いってなんですか??+1
-1
-
19. 匿名 2025/11/11(火) 21:32:21 [通報]
>>5返信
1人暮らしだとテレビでYouTubeとか amazonプライムの映画見れる+18
-0
-
20. 匿名 2025/11/11(火) 21:33:13 [通報]
>>10返信
月いくらですか?+5
-0
-
21. 匿名 2025/11/11(火) 21:35:18 [通報]
初めての一人暮らしをする予定です。返信
Wi-Fiはどうしたらいいのでしょうか…
ポケットWi-Fiが1番楽そうに思いますが、どうなのでしょうか…+11
-1
-
22. 匿名 2025/11/11(火) 21:45:43 [通報]
>>1返信
UQ使い放題ないから家ではWi-Fiあるけど外だと心配なる。。。ポケットWi-Fi購入したほうがよいのかな?+0
-1
-
23. 匿名 2025/11/11(火) 23:12:19 [通報]
>>5返信
無制限にするかポケットか悩む
常時接続してないので不便
どちらが安いのかな+3
-0
-
24. 匿名 2025/11/12(水) 00:15:34 [通報]
>>21返信
今どきアパート備え付きじゃないの?+2
-7
-
25. 匿名 2025/11/12(水) 04:16:33 [通報]
>>21返信
携帯会社に行って、「自宅に光回線を引きたい」と言えば良い。
携帯代が少し安くなったりする。+0
-0
-
26. 匿名 2025/11/12(水) 04:37:55 [通報]
>>21返信
1人暮らしはポケットWi-Fiがいいよ
持ち運べるし家でも使える+11
-1
-
27. 匿名 2025/11/12(水) 08:40:57 [通報]
>>23返信
大手キャリアの無制限だとドコモMAXが税込8448円、ソフトバンクのメリハリ無制限が税込7425円、auの使い放題Maxが税込7788円でこれに光割り引きとかなんとかが付く感じかな
そう考えると楽天モバイルの20G以上無制限で税込3278円は異次元過ぎる
サブブランドや格安SIMは無制限ってあるのかな?
モバイル系だと5G無制限のWiMAXはだいたい月5000円くらいであとキャッシュバックなどがある感じだね、なお楽天モバイルにはモバイルルーターもあるが料金プランはスマホと同じなので税込3278円で無制限で使える
(昔使ってたがSIMが通話もOKのやつだったので外してスマホに転用した)+2
-0
-
28. 匿名 2025/11/12(水) 08:58:25 [通報]
>>21返信
外でも家でも使うならモバイルルーター、家では使うが外ではそれほど使わないならホームルーター(モバイルルーターの据付版)って感じかなあ
住むところにJCOMなど光回線が入っている所を選ぶ手もあるし
あと楽天モバイルのテザリングを固定回線代わりにしたって話を聞いたことはある+1
-0
-
29. 匿名 2025/11/12(水) 09:12:23 [通報]
>>1返信
回線がつながるまでちょっと時間がかかることはあるが速度はまあ普通かな
私が使ってるM4のプランはギガの積み足しが出来ない(ギガが残ってる段階で次のを買うと前のは消えちゃう)ので通信量の管理がちょっと面倒
入院時とか旅行、週末だけスポット的にWifiが欲しい時には使えるかな+1
-1
-
30. 匿名 2025/11/12(水) 11:10:37 [通報]
>>19返信
横で、まさにそれを検討中のものなんだけど無制限は無理なんかな?+0
-0
-
31. 匿名 2025/11/12(水) 12:10:34 [通報]
>>30返信
どういうこと?+0
-1
-
32. 匿名 2025/11/12(水) 14:04:06 [通報]
>>15返信
ワイモバイル セットじゃなきゃ高くならない?5G 3000円くらいだよね?+1
-0
-
33. 匿名 2025/11/12(水) 14:09:02 [通報]
>>5返信
入院するのにどれがいいか探してるとこ
私もおすすめあったら知りたい
+1
-0
-
34. 匿名 2025/11/12(水) 16:48:54 [通報]
>>32返信
家族割だけだから全然安くないです😭
ソフトバンクエアーも契約するといいんだろうけど、評判悪いっぽいから怖くて。+2
-0
-
35. 匿名 2025/11/12(水) 18:15:30 [通報]
>>33返信
前は入院の必需品の1つにレンタルルーターがあったね、コンビニでも受け取りOKなやつとか
レンタルルーターとギガ追加型買い切りルーターだとどっちが良いんだろ?+0
-0
-
36. 匿名 2025/11/12(水) 19:27:16 [通報]
>>21返信
ポケットWi-Fi(モバイルバッテリーみたいな奴)で十分だよ
工事が面倒だから使ってるけど
充電台にLANコネクタも付いてるから、有線のも一応繋げられるし、勿論持ち歩けて動画見放題とか
調べた感じwimax一択でau系ね、いろんな企業が同じ回線を売ってる
テレビで見る奴とかBIGLOBEとかGMOとか回線は同じで割引の仕方が違う(入会・半年半額だけどその後がちょっと高いとか)
そして公式より価格コム(プロバイダ)の比較ページ経由の方がキャッシュバック額が高い
ひとつ問題なのは、あちこちの会社キャッシュバックやってるけど、タダでくれるおまけメアドに半年後メール送るから振込口座返してくれたら5万円
みたいなやり方だから、スマホのカレンダーに書いとくとかしないと大変
+3
-1
-
37. 匿名 2025/11/14(金) 03:22:49 [通報]
>>5返信
最近は車のUSBポートに繋いで使うバッテリーレスのモバイルルーターもあるらしい
ルーターにバッテリーがないので置きっぱなしにしても発火事故が防げるのとエンジンを掛ければすぐに接続できるのが強みとか
家族でドライブする際渋滞対策にwifiタブレットで子供にYoutubeやアマプラの動画を見せる人もいるとか、親のスマホでテザリング使う手もあるがその間スマホは使えなくなるからね
+0
-0
-
38. 匿名 2025/11/14(金) 07:06:50 [通報]
>>1返信
車のナビに使いたいんだけど誰かいないかな?
AndroidOSでYouTube見たりしたい+1
-0
-
39. 匿名 2025/11/14(金) 17:08:36 [通報]
>>38返信
バッテリーレスのWi-Fiが出てるからそれ使えばいいと思う
バッテリーあると車内に放置してたら怖いからね+0
-0
-
40. 匿名 2025/11/14(金) 17:15:05 [通報]
>>36返信
そういう何ヶ月でキャッシュバックとか複雑でめんどくさいからシンプルな買い切りのやつがいいと思う
+1
-0
-
41. 匿名 2025/11/14(金) 19:12:35 [通報]
>>40返信
キャッシュバックを考えずに月額で考えても月に使うギガ量で変わってくるからね
買い切り型のリチャージモバイルで自分が使ってるM4用の追加ギガは30日100GBで3980円だから仮に200GB使ったら8000円近くなっちゃう
それなら月額5000円前後でデータ無制限のwimaxの方が安くつくわけだ
逆にギガを月100GBまでに抑えられるなら買い切りのほうが有利になるわけだし。
+0
-0
-
42. 匿名 2025/11/15(土) 16:18:25 [通報]
>>41返信
無制限なら楽天モバイルでよくない?+0
-0
-
43. 匿名 2025/11/15(土) 20:12:26 [通報]
>>42返信
楽天モバイルの場合電波の入りの良し悪しが大きいからね、ここが使えれば一番格安で行けるのは確か、ネットでも楽天モバイルを使った固定回線化の記事は見るし
楽天モバイルを使う場合はモバイルルーターRakuten WiFi Pocket Platinumを契約する他にSIMフリールーターにSIMを入れるとかSIMを別のスマホに入れてテザリングを使う(テザリングも無制限)と色々ある模様
自分はPlatinumの前のモバイルルーターを持ってたんだが接続が怪しくて一度再起動しないとスマホに接続しないというのがあったが今は大丈夫かな?+0
-0
-
44. 匿名 2025/11/16(日) 09:43:03 [通報]
>>43返信
Wi-Fiルーターは契約というより買取だよ。私の時はキャンペーンで1円で買えた。結局使ってないけど。
ちなみに私はまさにその固定回線化をしてる。
接続はほとんど安定してるけどたまに繋がらなくなるのと、ガルちゃんに書き込めなくなる時がよくあるww+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



