-
1. 匿名 2025/11/11(火) 17:38:11
返信
また、ポケモンフォレストは階段や急な上り坂がある自然豊かな森であることから、トレーナーの安全を守るために入場制限があり、5歳未満の子どもとその同行者、110段の階段を上れない人など、公式サイトの「チケット情報」に記載の入場制限項目に該当する人は、介助者の付き添いがある場合でも入場できない。 ポケモンフォレストに入場することができない人や、カヤツリタウンのみに入場したい人向けの「タウンパス」も、2026年夏ごろの入場分から販売ができるよう準備していく。
+106
-3
-
2. 匿名 2025/11/11(火) 17:39:00 [通報]
名古屋にポケモンの遊園地があったような返信+42
-5
-
3. 匿名 2025/11/11(火) 17:39:03 [通報]
ここで働かせてください返信+218
-5
-
4. 匿名 2025/11/11(火) 17:39:29 [通報]
110段は登れるのかわからない...返信+228
-2
-
5. 匿名 2025/11/11(火) 17:39:35 [通報]
5歳以下が無理って厳しいね返信
下にきょうだいいたら詰むじゃん+10
-74
-
6. 匿名 2025/11/11(火) 17:39:51 [通報]
>>2返信
シートレインランドの乗り物がポケモンだったよね?!+6
-0
-
7. 匿名 2025/11/11(火) 17:39:53 [通報]
3Dなのか、作り物が置いてあるだけなのか返信+104
-1
-
8. 匿名 2025/11/11(火) 17:39:56 [通報]
小さい子や孫と一緒の爺婆は無理じゃん返信+111
-8
-
9. 匿名 2025/11/11(火) 17:40:04 [通報]
正直ポケモンそろそろコケそうな気配がする返信+4
-32
-
10. 匿名 2025/11/11(火) 17:40:07 [通報]
ポケモンマスターになるためには階段が…返信+105
-1
-
11. 匿名 2025/11/11(火) 17:40:16 [通報]
昔名古屋にあったポケパークに行ったガル民いる?返信![『ポケパーク カントー』来年2月5日開業で注意事項 ポケモン初の屋外常設施設で110段の階段を上れない人など入場できず]()
+56
-1
-
12. 匿名 2025/11/11(火) 17:40:23 [通報]
子供が途中で寝たら、抱っこして110段の階段は地獄だねw返信+114
-5
-
13. 匿名 2025/11/11(火) 17:40:59 [通報]
110段ってまあまあ多いよねw返信+59
-2
-
14. 匿名 2025/11/11(火) 17:41:08 [通報]
全部ロボットだよ返信+0
-0
-
15. 匿名 2025/11/11(火) 17:41:19 [通報]
>>5返信
小さい子は他のエリアで遊べばいいさ
年齢制限ある事なんて他にも色々ある+129
-6
-
16. 匿名 2025/11/11(火) 17:41:30 [通報]
>>2返信
期間限定のアレだよね。
フリーパス無い上にナガシマとかディズニーランドの乗り物券の同じようなのとも比較してもかなり割高だったな。
+15
-0
-
17. 匿名 2025/11/11(火) 17:41:36 [通報]
>>3返信
バイト募集してるよ+35
-2
-
18. 匿名 2025/11/11(火) 17:42:04 [通報]
>>8返信
タウンの方は入れるようになるんでしょ+21
-1
-
19. 匿名 2025/11/11(火) 17:42:06 [通報]
ポケモンフォレスト…ポケモンBWのホワイトフォレストを思い出した返信
森って意味なんだろうけどBW要素が少しあったら嬉しいな+9
-3
-
20. 匿名 2025/11/11(火) 17:42:15 [通報]
アスレチックっぽくなってるんじゃない?小さい子が入れないのはしゃーないさ返信+38
-3
-
21. 匿名 2025/11/11(火) 17:42:23 [通報]
テーマパークで身体能力によって入場できないエリア作るとか馬鹿げてる返信+8
-38
-
22. 匿名 2025/11/11(火) 17:42:27 [通報]
うわ、ポケモン好きな甥達が我が家に泊まりに来る口実が出来てしまった…返信+6
-7
-
23. 匿名 2025/11/11(火) 17:42:29 [通報]
ディズニーランド、USJ、サンリオピューロランド、藤子不二雄ミュージアム、ニンテンドーミュージアムとあってポケモン専用の遊園地的なのなかったしね返信
ポケモンセンターで止まらないのすごい+65
-1
-
24. 匿名 2025/11/11(火) 17:42:54 [通報]
中々ハードな施設でウケる返信
+48
-0
-
25. 匿名 2025/11/11(火) 17:42:55 [通報]
ジャングリア沖縄みたいになるんかな、知らんけど返信+5
-0
-
26. 匿名 2025/11/11(火) 17:43:00 [通報]
こんな感じの階段が多いのかな返信
+81
-0
-
27. 匿名 2025/11/11(火) 17:43:08 [通報]
>>10返信
サトシも基本徒歩移動だったしね+58
-0
-
28. 匿名 2025/11/11(火) 17:43:12 [通報]
>>7返信
ジャングリアみたいに大袈裟な演出してるのかも
実際は置物があるだけなのにいかにも「リアルに動きますよ!」って感じで+90
-1
-
29. 匿名 2025/11/11(火) 17:43:13 [通報]
祖父母と一緒に行くのは無理そうね…返信+8
-0
-
30. 匿名 2025/11/11(火) 17:43:27 [通報]
制限があるエリアがあるってだけで、それ以外にも楽しめるエリアはあるってことね返信+15
-0
-
31. 匿名 2025/11/11(火) 17:44:20 [通報]
イメージ映像なのか実際に乗ったりできるのかよくわからないな返信+16
-0
-
32. 匿名 2025/11/11(火) 17:44:21 [通報]
>>4返信
ジムリーダーに挑む時のやつ+26
-0
-
33. 匿名 2025/11/11(火) 17:44:38 [通報]
>>15返信
一人だけ仲間外れにされて楽しめるとでも+4
-47
-
34. 匿名 2025/11/11(火) 17:44:50 [通報]
>>5返信
下の子はパパかママが見て、上の子はどっちかと行けばいいんじゃない?+43
-0
-
35. 匿名 2025/11/11(火) 17:45:00 [通報]
>>21返信
そう?見た感じアスレチックっぽいし制限あっても仕方ないと思うけど+20
-1
-
36. 匿名 2025/11/11(火) 17:45:29 [通報]
>>33返信
じゃあ皆で他のエリアで遊べばいいじゃん
行けないのは一部なんだし+64
-0
-
37. 匿名 2025/11/11(火) 17:45:44 [通報]
どうせしばらくは混みすぎて入れないんやろ返信+15
-1
-
38. 匿名 2025/11/11(火) 17:45:56 [通報]
マップ見ると5歳未満や階段歩行が出来ない人が入れないのはフォレストで返信
エントランスパークとカヤツリタウンは小さい子も車椅子の人も入れるそうじゃない
ただカヤツリタウンのみの入場やチケット販売が夏まで待てよってことだよね+58
-1
-
39. 匿名 2025/11/11(火) 17:46:13 [通報]
>>8返信
それよりも車いす対応しないのはいつか燃えそうな気がする…+13
-21
-
40. 匿名 2025/11/11(火) 17:46:32 [通報]
>>2返信
名古屋駅の隣の笹島にポケパーク>>1あった
笹島はもともとキルメスという移動型遊園地があった+11
-0
-
41. 匿名 2025/11/11(火) 17:46:43 [通報]
>>4返信
一気に110段じゃなくてトータルじゃない?いけるいける+47
-0
-
42. 匿名 2025/11/11(火) 17:47:00 [通報]
>>7返信
採用情報見るとお世話係がいるんだよね~
コッシーみたいになるのかしら
![『ポケパーク カントー』来年2月5日開業で注意事項 ポケモン初の屋外常設施設で110段の階段を上れない人など入場できず]()
+64
-0
-
43. 匿名 2025/11/11(火) 17:47:20 [通報]
5歳未満でも歩行困難でもないけど110段昇降出来る気がしない返信+7
-1
-
44. 匿名 2025/11/11(火) 17:48:37 [通報]
そりぁポケモンいるから110段くらい登らないと危ないよね返信+6
-0
-
45. 匿名 2025/11/11(火) 17:48:41 [通報]
>>4返信
39歳だけど、私無理だわ+15
-8
-
46. 匿名 2025/11/11(火) 17:49:45 [通報]
階段ありの通路で見て回るだけの森っぽいし、どっちにしても小さい子なら他のエリアの方が楽しいでしょ返信+5
-0
-
47. 匿名 2025/11/11(火) 17:51:48 [通報]
場所はどこですのん?返信+4
-1
-
48. 匿名 2025/11/11(火) 17:51:55 [通報]
>>8返信
両親いなくて祖父母に引き取られてる子とかは
老人の体力でも行ける範囲でしか遊べないことになるよね+3
-15
-
49. 匿名 2025/11/11(火) 17:52:11 [通報]
>>5返信
うちは下2人は預けて行く予定だよ
もうすぐ上は6歳になるしポケモン好きだからちょうどいいかなと
全員同じ遊びなんてそれぞれ好みもあるし無理だよね+31
-3
-
50. 匿名 2025/11/11(火) 17:52:51 [通報]
ポケモン世代は子育て世代ドンピシャなのに、ポケモン関係のコンテンツは対人関係手厳しいよね返信
ポケモンカフェも子連れ向けじゃなかった
カービィカフェは店員さんが子育て完了した世代も働いてて接客が素晴らしいのに+4
-7
-
51. 匿名 2025/11/11(火) 17:53:09 [通報]
楽しみー!!春休みに行きたい!!けど、チケットが手に入れられない気がしてしまう。そしてチケット代高いね〜!返信+10
-1
-
52. 匿名 2025/11/11(火) 17:53:17 [通報]
>>39返信
それもだしベビーカーもだよね+6
-13
-
53. 匿名 2025/11/11(火) 17:54:24 [通報]
森がどんなかわからないけどいい感じに保つ人が縁の下の力持ち返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/11/11(火) 17:54:35 [通報]
>>11>>40返信
愛知万博開催中に笹島でやってて万博に行けない子供たちがこちらで気持ちを慰めてたり
だんだん途中から万博よりポケパークの方が面白いとなったりしてた
+37
-0
-
55. 匿名 2025/11/11(火) 17:54:37 [通報]
よみうりランドって場所がとても不便なんだよね返信+23
-2
-
56. 匿名 2025/11/11(火) 17:56:01 [通報]
金比羅山の階段行けたし階段は行ける気する返信
でも一気に110だときつい+1
-0
-
57. 匿名 2025/11/11(火) 17:56:20 [通報]
変なやつ来なさそうでええやん返信+8
-0
-
58. 匿名 2025/11/11(火) 17:56:57 [通報]
読売ランドにこんなのできるんや返信+8
-0
-
59. 匿名 2025/11/11(火) 17:57:26 [通報]
おー小さい子供禁止なのイイネ返信
歳を重ねれば行けるようになるんだから文句言わないで未就学の保護者たち+20
-6
-
60. 匿名 2025/11/11(火) 17:58:06 [通報]
>>3返信![『ポケパーク カントー』来年2月5日開業で注意事項 ポケモン初の屋外常設施設で110段の階段を上れない人など入場できず]()
+37
-0
-
61. 匿名 2025/11/11(火) 17:59:15 [通報]
>>57返信
ポケモンだから乳幼児NGは悩んだだろうけど、面白くするためにそうしたんだろうね
小さい子いるとその手のトラブルが増えてしまって人手がかなり要るし+33
-0
-
62. 匿名 2025/11/11(火) 18:00:13 [通報]
>>1返信
「110段の階段を上れない人など入場できず」
あ~自分膝痛めてるから無理ってやつだ
でもいまどきいくら自然の地形利用しましたって言っても
ある意味こんな人に優しくない施設ってつくるものなの???
屋外アスレチック施設ならわかるけど主体はポケモンでしょ?+7
-9
-
63. 匿名 2025/11/11(火) 18:01:20 [通報]
>>11>>40返信
こっちを体験してる人は今頃?って感じだろうね
+12
-1
-
64. 匿名 2025/11/11(火) 18:01:23 [通報]
これができたってことは上瀬谷のテーマパーク、ポケモンの可能性なくなったかな?返信+2
-0
-
65. 匿名 2025/11/11(火) 18:03:06 [通報]
>>4返信
まさかのパーク入り口までに110段。笑+33
-2
-
66. 匿名 2025/11/11(火) 18:03:35 [通報]
>>1返信
USJに 本格的なの 作ってほしい!+5
-4
-
67. 匿名 2025/11/11(火) 18:05:46 [通報]
震災復興で色々してくれてたのは知ってるから応援してたけど、近年は弱者排除って感じなんよなー返信
車椅子の子供は無理ってこと?+2
-14
-
68. 匿名 2025/11/11(火) 18:06:48 [通報]
>>48返信
そりゃそうよ
どこで遊ぶにしてもそうじゃん+34
-0
-
69. 匿名 2025/11/11(火) 18:07:28 [通報]
>>67返信
他にもたくさん遊ぶエリアはあるよ+4
-0
-
70. 匿名 2025/11/11(火) 18:08:35 [通報]
>>12返信
5歳以上でそれはないと思う
だからそのの年齢制限のような
+50
-1
-
71. 匿名 2025/11/11(火) 18:09:10 [通報]
>>27返信
いやほぼ自転車じゃね+4
-0
-
72. 匿名 2025/11/11(火) 18:09:17 [通報]
>>28返信
横
真っ先に疑ったw
遠方だし行った人のリアルレビュー見るまで行けない+18
-0
-
73. 匿名 2025/11/11(火) 18:09:47 [通報]
チケット料金返信
大人(13歳以上) 14,000円~
子ども(3歳以上)11,000円~
た、たけえ。。+36
-0
-
74. 匿名 2025/11/11(火) 18:10:03 [通報]
>>8返信
110段を登れないなら子供の面倒は見られないのでそれはしょうがないと思う
外で子供だけ遊ばせて放置というのは流石に面倒を見てるとは言えないから
フォレスト以外では遊べるんだしね+46
-0
-
75. 匿名 2025/11/11(火) 18:10:32 [通報]
>>73返信
それはフルスペックチケットだからそうでもないんじゃない?+1
-1
-
76. 匿名 2025/11/11(火) 18:11:05 [通報]
>>17返信
知り合いが受けたけど落ちました、、
ポケモン愛強い人だからめちゃめちゃへこんでた、、+26
-1
-
77. 匿名 2025/11/11(火) 18:11:08 [通報]
>>41返信
でも110段以外にもずっと歩き回るわけだから、
110段と言われて尻込みするくらいの人は危なそう+22
-0
-
78. 匿名 2025/11/11(火) 18:11:25 [通報]
>>1返信
ポケハラなのね+1
-1
-
79. 匿名 2025/11/11(火) 18:13:34 [通報]
なんかポリコレ棒振り回してる人多いな返信
ディズニーのビッグサンダーマウンテンだって乗車制限あるじゃん
ポケパも入場制限のあるエリアとないエリアがあるってだけの話なのに+28
-0
-
80. 匿名 2025/11/11(火) 18:13:38 [通報]
>>67返信
森がコンセプトだし仕方ないんじゃない+3
-0
-
81. 匿名 2025/11/11(火) 18:13:54 [通報]
よみうりランドあの辺山だもんね。よみうりランド駅周辺に住んでた子がしんどいって言ってた。返信+7
-0
-
82. 匿名 2025/11/11(火) 18:13:57 [通報]
>>62返信
産まれつきの障害とか事故とかで車椅子になった子は、ちゃんと介助者がついてても絶対NGなのかと思うと切ない。
安全を守るためにはしょうがないんだろけど。+2
-18
-
83. 匿名 2025/11/11(火) 18:14:57 [通報]
> 110段の階段を上れない人など返信
親がバテるわw
途中に平地とか休めるところあるんだよね?w+3
-0
-
84. 匿名 2025/11/11(火) 18:14:58 [通報]
>>76返信
電車オタクも車掌になれないし愛が重すぎても警戒されるもんだよ+52
-0
-
85. 匿名 2025/11/11(火) 18:16:36 [通報]
>>82返信
だから入れないのは一部エリアだって+14
-3
-
86. 匿名 2025/11/11(火) 18:18:11 [通報]
>>11返信
懐かしー‼︎
高校の時来場者数えるバイトしたー‼︎+6
-0
-
87. 匿名 2025/11/11(火) 18:18:13 [通報]
>>3返信
お前の名前はガルだ。+25
-0
-
88. 匿名 2025/11/11(火) 18:20:57 [通報]
>>4返信
友達誘う時は階段のこと伏せて誘うだろうな+1
-2
-
89. 匿名 2025/11/11(火) 18:21:12 [通報]
>>15返信
どのテーマパークでも一部アトラクションに年齢制限身長制限あって下の子は無理ってよくあるパターンだよね+31
-0
-
90. 匿名 2025/11/11(火) 18:23:05 [通報]
ガル民は捕まえられる側だろ返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/11/11(火) 18:25:11 [通報]
>>5返信
小さい子やベビーカーって邪魔だしね、あと無料入場枠を減らしたい思惑もありそう……
運営が客層制限するのは悪い事じゃないと思う
自力で歩いて楽しめるようになってから連れて行けばいいんだよ+54
-4
-
92. 匿名 2025/11/11(火) 18:27:02 [通報]
>>5返信
むしろ12歳以上とかにしてほしい!
静かに見たいの+14
-24
-
93. 匿名 2025/11/11(火) 18:27:07 [通報]
>>85返信
それはみんなわかってるししょうがないことだとほとんどの人が理解してるけど
いずれサベツダーって騒ぐ人が出てそうだなって話でしょ
駅で「私の車いすを人力で持ち上げろ駅員を呼べ」って大騒ぎする人もいるくらいなんだし+1
-13
-
94. 匿名 2025/11/11(火) 18:27:51 [通報]
>>91返信
子供はいずれおとなになるから「あと〇年待ってね」で済むけど車いすの人はそうはいかんからなあ+2
-11
-
95. 匿名 2025/11/11(火) 18:29:08 [通報]
>>1返信
子供たち行きたいってなるわー
緩やかな階段ならいいけど険しめだったら怖い、連れていけないじゃん。+3
-0
-
96. 匿名 2025/11/11(火) 18:31:45 [通報]
>>48返信
いや小学校高学年にもなれば友達同士で行けるやろ+5
-0
-
97. 匿名 2025/11/11(火) 18:33:41 [通報]
>>94返信
そもそも車椅子でアクティビティ系は遊べないの多いよ
調べたらフォレスト以外は入れるみたいだから、問題ないでしょ+26
-0
-
98. 匿名 2025/11/11(火) 18:34:15 [通報]
森の洋館作ってほしい返信![『ポケパーク カントー』来年2月5日開業で注意事項 ポケモン初の屋外常設施設で110段の階段を上れない人など入場できず]()
+1
-0
-
99. 匿名 2025/11/11(火) 18:34:46 [通報]
ポケGOとコラボしたりするのかな返信
高所エリア限定のポケモンとかいたら困る+3
-0
-
100. 匿名 2025/11/11(火) 18:36:01 [通報]
>>4返信
ポケパーク行く前にポケモンGOで鍛えろということらしい+18
-0
-
101. 匿名 2025/11/11(火) 18:38:01 [通報]
>>1返信
そもそも、よみうりランドが丘陵地にあるからね
あの辺に住んでる人は普段から坂道で足腰鍛えられてる+9
-0
-
102. 匿名 2025/11/11(火) 18:41:23 [通報]
外国人がめちゃくちゃ喜びそうー。私も好きだからいつか行って見たいな返信+3
-0
-
103. 匿名 2025/11/11(火) 18:42:21 [通報]
>>92返信
難易度高いアトラクションあってもいいよね+2
-5
-
104. 匿名 2025/11/11(火) 18:47:12 [通報]
ジジババいないのは嬉しい返信+5
-1
-
105. 匿名 2025/11/11(火) 18:47:22 [通報]
>>103返信
子供禁止で+1
-7
-
106. 匿名 2025/11/11(火) 18:48:55 [通報]
>>47返信
よみうりランド
東京と神奈川の境の丘の上+4
-0
-
107. 匿名 2025/11/11(火) 18:51:51 [通報]
近所のものだけど、駅付近の道を整備してくれないかな。よみうりらんどの集客数はどんどん上がってるのに、駅前の道が細いから車道にはみ出ている。返信
これに外国からの客とかが増えると、もっとあぶない。+3
-0
-
108. 匿名 2025/11/11(火) 18:54:28 [通報]
>>1返信
110段 セマキモン+0
-0
-
109. 匿名 2025/11/11(火) 18:55:15 [通報]
>>28返信
そういやジャングリアって持ち直したのか?今もCMやってるけど全く惹かれないのよね+0
-0
-
110. 匿名 2025/11/11(火) 18:56:58 [通報]
東北にあるポケモン公園とは違うの?返信![『ポケパーク カントー』来年2月5日開業で注意事項 ポケモン初の屋外常設施設で110段の階段を上れない人など入場できず]()
+8
-0
-
111. 匿名 2025/11/11(火) 19:01:40 [通報]
110段登るのはしんどい返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/11/11(火) 19:11:19 [通報]
>>1返信
あいかわらず中途半端だな…
アラブとかファンドから数百億規模調達してやりきればいいのに
イメージ図からしてチープだしIPコンテンツの無駄遣い+3
-8
-
113. 匿名 2025/11/11(火) 19:13:23 [通報]
よみうりランド内にできるんだ!返信+2
-0
-
114. 匿名 2025/11/11(火) 19:18:25 [通報]
>>85返信
入場規制あるところが目玉スポットなんじゃないの?
しょうがないとはいえ、ポケンモン好きな子からしたらそこに自分だけ行けなくて回りの子ども達はいけるって悲しいだろうなって。+1
-2
-
115. 匿名 2025/11/11(火) 19:30:44 [通報]
あ~多摩の近くか。あの辺ほんとに坂ばっかだもんね。返信+3
-0
-
116. 匿名 2025/11/11(火) 19:31:14 [通報]
パスポートが14000円か7900円で高すぎて階段以前に行けないかも返信+9
-0
-
117. 匿名 2025/11/11(火) 19:31:48 [通報]
>>3返信
ジョーイさん?![『ポケパーク カントー』来年2月5日開業で注意事項 ポケモン初の屋外常設施設で110段の階段を上れない人など入場できず]()
+2
-0
-
118. 匿名 2025/11/11(火) 19:46:00 [通報]
>>84返信
あー、、なるほど理解した、、+22
-1
-
119. 匿名 2025/11/11(火) 19:47:34 [通報]
グッズもかわいいからお金飛んでくわ返信+3
-0
-
120. 匿名 2025/11/11(火) 19:49:58 [通報]
>>4返信
ハンター試験みたい。+19
-0
-
121. 匿名 2025/11/11(火) 19:59:58 [通報]
>>5返信
4歳差とかだったら、下の子が行ける年齢になったら上の子が楽しめる時期終わっちゃうね+3
-2
-
122. 匿名 2025/11/11(火) 20:01:32 [通報]
>>9返信
逆にどうやったらポケモンはオワコンになるのかな?
アラサーでポケモンと育ったような世代だから本当に想像つかないんだよね。某妖怪ジャンルみたいにパタっと消えることあるんだろうか?+15
-0
-
123. 匿名 2025/11/11(火) 20:11:04 [通報]
子がまだ1歳だから行けるようになるのまだまだ先だな…せっかくインドア夫と楽しく出かけられる先だと思ってたのに残念。返信+2
-4
-
124. 匿名 2025/11/11(火) 20:15:30 [通報]
身体障害者👨🦽が入場できない施設は不合格。返信+2
-9
-
125. 匿名 2025/11/11(火) 20:23:33 [通報]
>>5返信
マイナス多いけどわかるよ。
ポケモンって今の子育て層が世代だし、親子で今もハマってる家庭も多いはず。
モンポケってベビー用品のブランドもあるくらい赤ちゃんから囲い込みあるから0〜2歳くらいならまだしも3、4歳くらいだとなんで行けないの!って本人がなると思うし可哀想。
お出かけ先を内緒に…ってするのもお土産とか家で話とか出来なくなるから難しいよね。+6
-11
-
126. 匿名 2025/11/11(火) 20:23:51 [通報]
>>124返信
そうだよね 弱者に優しくない施設は時代遅れ
よくこんなの造るなあ
あ わたしは障害者ではないけれど+1
-11
-
127. 匿名 2025/11/11(火) 20:40:25 [通報]
敷地のほぼ半分は楽しめないのに一番高いチケット3歳以上と障がい者から1万円以上取るのかぁ…返信
ニンテンドーエリアに入れないとかファンタジースプリングスに入れないとかはまだ広いパークのほんの一部だから仕方ないなと思えるけど半分はさすがに+2
-0
-
128. 匿名 2025/11/11(火) 20:47:28 [通報]
>>1返信
何をする場所なの?
ディズニーランドみたいにアトラクションでもあるのかな+0
-0
-
129. 匿名 2025/11/11(火) 20:55:10 [通報]
>>92返信
幼稚なおばさん+17
-0
-
130. 匿名 2025/11/11(火) 20:56:02 [通報]
>>105返信
ポケモンだよ?笑+4
-0
-
131. 匿名 2025/11/11(火) 21:02:52 [通報]
>>4返信
日光東照宮の奥社拝殿が207段だからあれと比べたら行ける気がする。+19
-0
-
132. 匿名 2025/11/11(火) 21:03:21 [通報]
>>23返信
ポケセン行きたいけど、土日は整理券配らないと入れないくらい人多いから新たな観光地が出来ると助かる+6
-0
-
133. 匿名 2025/11/11(火) 21:05:51 [通報]
>>4返信
何階分くらい?
1階から3階なら余裕で上れる+2
-1
-
134. 匿名 2025/11/11(火) 21:12:48 [通報]
>>92返信
静かに楽しむ😌というような場所じゃないよwポケモンだよ?遊園地だよ?
というかYouTuberやらインスタ蝿やらの大人の方がうるさいんじゃないかな+23
-0
-
135. 匿名 2025/11/11(火) 21:13:42 [通報]
10年前東京タワーを階段で登れたけど、今は自信ない返信+2
-0
-
136. 匿名 2025/11/11(火) 21:15:16 [通報]
>>1返信
韓国のロッテにポケモン遊園地あるのに、日本にないなんておかしかった。+2
-0
-
137. 匿名 2025/11/11(火) 21:37:38 [通報]
110段って客呼ぶ気あるのか返信+0
-2
-
138. 匿名 2025/11/11(火) 21:49:23 [通報]
>>5返信
怪我したらすぐパークのせいにするだろ?
そういうのを防ぐのも年齢制限つける理由だと思うよ
高いところに落ち着きのない幼い子を無理やり乗せて落ちて怪我してパーク訴えるじゃんw
10年前だったら制限なかったかもねw
今の親他責思考な人多過ぎてやばいもん+40
-0
-
139. 匿名 2025/11/11(火) 22:03:09 [通報]
ポケモン好きで行きたかったけど今妊娠中、すぐ疲れるから階段無理だ諦める!!返信+1
-0
-
140. 匿名 2025/11/11(火) 22:36:19 [通報]
チケットが全体的に強気価格で驚いたけどしかもこれ最低価格だから夏休みとか連休はもっとするってことだよね…返信+6
-0
-
141. 匿名 2025/11/11(火) 22:56:57 [通報]
>>65返信
読売ランド入り口の階段でさえきついのに笑+6
-0
-
142. 匿名 2025/11/11(火) 23:00:28 [通報]
>>122返信
ピカチュウがかわいいもんね
キティちゃんみたいに年代とらわれない魅力があるのかも+0
-0
-
143. 匿名 2025/11/11(火) 23:13:10 [通報]
昨日よみうりランド行ったら、建設中だったのか、返信
ライチュウ、ギャラドス、バンギラス、もう1体は分からないが4体向き合って立ってたよ+4
-0
-
144. 匿名 2025/11/11(火) 23:49:54 [通報]
>>11返信
行ったよー。 熱中症になり気持ち悪かった思い出(その頃は熱中症とは言わなかったかも)。
ラプラスの乗り物に乗ったような。。。+1
-0
-
145. 匿名 2025/11/12(水) 00:00:30 [通報]
>>133返信
100段って6階~7階くらい
けっこうキツい+3
-0
-
146. 匿名 2025/11/12(水) 00:03:03 [通報]
>>144返信
昔は日射病とか言ったよね?実は今も違いがよくわかってないw+1
-0
-
147. 匿名 2025/11/12(水) 02:35:23 [通報]
デブだから時々立ち止まるけど許せ( ´・ω・` )返信+0
-0
-
148. 匿名 2025/11/12(水) 06:58:25 [通報]
よみラン近く通ったけど、全然完成してなくない?ここからどう完成するのだろうか。返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/11/12(水) 06:59:46 [通報]
来年5歳だけど絶対抱っこになる未来が見えるので小学生になるまでやめときます。返信+0
-0
-
150. 匿名 2025/11/12(水) 07:40:39 [通報]
名古屋キッザニア跡地に作ればいいのに返信
+0
-0
-
151. 匿名 2025/11/12(水) 08:27:19 [通報]
>>5返信
マイナス多いけど…うちの3歳がポケモン大好きで、よみランにもよく行ってるけど、絶対看板とか見かけたら行きたい!ってなるから、よみラン自体に行けなくなってしまうことが確定して辛いw+1
-9
-
152. 匿名 2025/11/12(水) 09:28:39 [通報]
>>121返信
6歳と10歳くらいなら全然OKだと思うよ+1
-0
-
153. 匿名 2025/11/12(水) 09:33:18 [通報]
>>92返信
ポケモンだよ?+5
-0
-
154. 匿名 2025/11/12(水) 10:22:11 [通報]
>>8返信
ジジババに限らず、5歳以下とは一緒に入場できないよ。+3
-0
-
155. 匿名 2025/11/12(水) 11:41:31 [通報]
>>5返信
5歳以下まで普通に子供料金も取ったら文句言うでしょ?
それに、ベビーカー持ってくる人が多いとスペース取られるし。ディズニーでもショップ内で商品見てたらベビーカーにぶつかってこられたり、轢かれたりするし。+4
-0
-
156. 匿名 2025/11/12(水) 12:39:57 [通報]
娘がよみうりランドのジェットコースター好きでたまにいく。土日でも空いてて好きだったのにポケモン来たら他のアトラクションもやばくなるかな?返信
ポケモン開業前にもう1回言っとかないとな。+3
-1
-
157. 匿名 2025/11/12(水) 13:54:17 [通報]
>>122返信
最初の頃からポケモンやっていた世代は今はちょうど子供のいる親世代だし、親子で楽しめるコンテンツになってるよね
ポケモンはもともと子供も大人もどちらも楽しめるのを意識しているゲームだし、一過性のものではなく完全に社会に定着したコンテンツとしてこれからも残っていくんじゃないかな+4
-0
-
158. 匿名 2025/11/12(水) 14:37:24 [通報]
>>4返信
車椅子の私はそもそも排除されたわ…+4
-1
-
159. 匿名 2025/11/12(水) 17:16:56 [通報]
行きたいんだけど、グッズも絶対買うしお金めちゃくちゃかかるな。ポケモンの公園(ラッキー公園とかヤドン公園)でも大興奮だったから楽しみでしかない。返信+4
-0
-
160. 匿名 2025/11/12(水) 18:14:04 [通報]
>>39返信
そもそもよみうりランドが山の上みたいなところにあるからバリアフリー難しいかもね+1
-0
-
161. 匿名 2025/11/12(水) 18:16:53 ID:vRFe9dhOGH [通報]
>>126返信
立地考えろ+1
-0
-
162. 匿名 2025/11/12(水) 20:15:22 [通報]
>>122返信
デジモンやたまごっち・メダロットみたいなことあるごとに人気が復活するパターンもある。たまごっち以外は復活しても売り方間違えてまた消えているけど。
たまごっちも親子で楽しむコンテンツだね。+1
-0
-
163. 匿名 2025/11/14(金) 09:12:10 [通報]
>>5返信
親がスマホ見ててよそ見したせいで子供がプールで溺れて死んだ事件も遊園地側を親が民事で訴えたからね
迷惑子持ちのせいでリスク跳ね上がってるからちょっとでも危険なら最初から制限かけた方がいいのよ
ディズニーだって無理矢理子供乗せてディズニーのせいにして騒いだ親がこの前もいたでしょう?
本当いい加減にしてほしいわ+1
-0
-
164. 匿名 2025/11/23(日) 12:32:44 [通報]
>>158返信
排除では無く区別だと思います。
公式も出してるけど災害や事故などあった時
その階段を自力で降りられないのは
158さんも困るし、運営側も責任は取れないし
こういうルールを設けるしかなかったんだと思います。
それでも納得出来ないものなのでしょうか?+1
-0
-
165. 匿名 2025/11/24(月) 19:37:25 [通報]
>>105返信
誰向けなのよw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する














人気コンテンツ『ポケットモンスター』初の屋外常設施設『ポケパーク カントー』が、よみうりランド内で2026年2月5日にオープンすることが決定した。最新映像も公開され、チケット販売は11月21日午後6時よりスタート。入場制限に関する注意事項も発表された。 『...