-
1. 匿名 2025/11/11(火) 15:13:05
返信
具体的な事例として、離婚調停中で避難している妻と子どもとの面会の際に、紛失防止タグを入れたぬいぐるみを子どもに渡したケースが報告されたということです。また、2022年5月には、滋賀県内で被害者の車に紛失防止タグを取り付け、自分が運転する車で追いかけて衝突させた事件も起きています。
こうした被害の増加に歯止めをかけるため、政府はきょう、紛失防止タグを悪用したストーカー対策などを盛り込んだ、「改正ストーカー規制法案」を閣議決定しました。+58
-1
-
2. 匿名 2025/11/11(火) 15:13:29 [通報]
クマにつければいいと思う返信+9
-11
-
3. 匿名 2025/11/11(火) 15:14:16 [通報]
うわ恐ろしい返信
そして閣議決定はやっ!
この手の問題って女子供の問題だからと無視されがちなのに+100
-3
-
4. 匿名 2025/11/11(火) 15:14:41 [通報]
これはグッジョブ返信+40
-3
-
5. 匿名 2025/11/11(火) 15:14:47 [通報]
>>1返信
いつも思うんだけど、なんで先に規制できなかったの?エアタグなんていつ出てきたものだと思ってんだ
いつも被害が出てからしか動かない+43
-7
-
6. 匿名 2025/11/11(火) 15:15:07 [通報]
>>2返信
賢い+6
-7
-
7. 匿名 2025/11/11(火) 15:15:11 [通報]
ヤバいやつは問答無用で逮捕しとけ返信+14
-0
-
8. 匿名 2025/11/11(火) 15:15:19 [通報]
>>2返信
文章読んでる?+4
-5
-
9. 匿名 2025/11/11(火) 15:15:30 [通報]
>>5返信
岸田石破だったからでは?
発足1ヶ月経ってない内閣ですぐできることなのにおかしいよね+40
-3
-
10. 匿名 2025/11/11(火) 15:16:11 [通報]
>>5返信
ほんとだよねー
岸田石破ちゃんと仕事しろって話+29
-3
-
11. 匿名 2025/11/11(火) 15:16:41 [通報]
>>2返信
不法移民と性犯罪者にもつけて+31
-0
-
12. 匿名 2025/11/11(火) 15:17:25 [通報]
>>5返信
制定したらしたで文句言うのなんなん+26
-1
-
13. 匿名 2025/11/11(火) 15:17:59 [通報]
>>3返信
やっぱ総理が女性になったからかな+68
-2
-
14. 匿名 2025/11/11(火) 15:22:44 [通報]
>>3返信
ストーカー系の犯罪者がこれ使いまくってるんだろうなと思った+61
-0
-
15. 匿名 2025/11/11(火) 15:27:40 [通報]
>>14返信
ストーカー以外にも反社やスパイとか、色々ヤバい目的で使われてそう、、+6
-0
-
16. 匿名 2025/11/11(火) 15:27:42 [通報]
>>5返信
浮気してる旦那につけて浮気行為を見つけるってことしてる人もいたので、防止すると不都合な人出てくるからだよ+4
-0
-
17. 匿名 2025/11/11(火) 15:29:37 [通報]
エアタグ簡単に買えるけどどう規制するんだろう?返信
購入するときに確認以外の方法が思いつかない
規制前に購入してるもの使われた場合とか色々難しそうだけどちゃんと犯罪抑止になればいいな+7
-0
-
18. 匿名 2025/11/11(火) 15:30:14 [通報]
>>3返信
ジャーナリストやYouTuberが使い出してるからよ
女子供は眼中に無いと思う+30
-0
-
19. 匿名 2025/11/11(火) 15:36:09 [通報]
小型カメラという名の盗撮カメラ規制は?返信+9
-0
-
20. 匿名 2025/11/11(火) 15:40:08 [通報]
夫婦で勝手に相手の持ち物や車につけて監視してるのは規制対象にならない??返信
付けられてるの知ってるけど知らないフリして、そのままにしてる。問い詰めて付ける場所変えられるより、自分でタグの在処をわかってる方が都合良いから。
でも規制対象になるなら被害を訴えでるのもありだな、って思って。+0
-0
-
21. 匿名 2025/11/11(火) 15:40:24 [通報]
>>18返信
政治家や芸能人とかの荷物にこっそりエアタグ忍ばせられれば簡単に尾行できるようになるし、自宅の特定とかもできちゃうもんねー+12
-0
-
22. 匿名 2025/11/11(火) 15:41:18 [通報]
>>5返信
迅速な法整備をしすぎると、実体に見合わない規制が出来上がってしまう可能性がある
ドローンの法整備のように日本が結構得意な分野だったのに、足かせになってしまう+6
-0
-
23. 匿名 2025/11/11(火) 15:48:04 [通報]
>>18返信
絶対「自分たちにも使われるかも・・・」という危機感からよね、この早さは。SNSの誹謗中傷問題と同じだわ+20
-0
-
24. 匿名 2025/11/11(火) 15:49:22 [通報]
>>2返信
それ
山に戻す前提じゃん
人里に下りるとエサにありつけると知ったクマは又出てくる
+2
-0
-
25. 匿名 2025/11/11(火) 15:56:12 [通報]
>>1返信
さすが妻子に避難されるだけあるw+3
-0
-
26. 匿名 2025/11/11(火) 16:16:01 [通報]
>>3返信
政治家さんで誰か被害にあったんじゃない?
公表されないだろうけど。
都合が悪いから。
自分達の身に降りかかる危険性があるから早い決断だったのでは?+12
-0
-
27. 匿名 2025/11/11(火) 16:27:00 [通報]
>>1返信
紛失防止タグのみならず、GPS全般を規制しないと意味ないよね、これがダメならソレってなりそうだけどね、どうしてもつきまといたい人は+4
-0
-
28. 匿名 2025/11/11(火) 16:28:12 [通報]
>>26返信
ありそうだね、だとしたら何かあったんだろ?
つきまとうっていえば記者さんとかかな?+2
-0
-
29. 匿名 2025/11/11(火) 16:44:15 [通報]
AirTagをファンレターと一緒にぬいぐるみに埋め込んで、アイドルとかの自宅を特定しようという試みとかあったみたいやしな返信+0
-0
-
30. 匿名 2025/11/11(火) 16:50:52 [通報]
>>24返信
それを見た係の人が餌をやりに行く。+0
-0
-
31. 匿名 2025/11/11(火) 17:04:05 [通報]
スパイ防止法の前振りかな?返信+2
-0
-
32. 匿名 2025/11/11(火) 17:05:13 [通報]
>>5返信
どの法律もそうだと思うけど
殺人だって人を殺す人が皆無なら法律にならないよ+3
-0
-
33. 匿名 2025/11/11(火) 17:13:50 [通報]
>>3返信
たぶん女子供のためじゃないと思うよ。
政治家、裁判官、警察etc.権力を握る男に実害が出たんだと思う。
日本はバイアグラは速攻で承認するのにピルの承認は北朝鮮より遅かった国だから、女のために動いてくれることはまず無い。+22
-1
-
34. 匿名 2025/11/11(火) 17:15:34 [通報]
>>1返信
相手が嫌だと拒否しているのにしつこい付け回しや誹謗中傷も罪にしてくれ!
同性ストーカーも!+3
-0
-
35. 匿名 2025/11/11(火) 17:16:32 [通報]
そんなんならネジ型とかボールペン型の小型カメラも規制しろ返信
あんなん盗撮に使う以外に使い道ないだろ+9
-0
-
36. 匿名 2025/11/11(火) 18:43:07 [通報]
>>30返信
いい案と思ったけど
誰が付けるの?+0
-0
-
37. 匿名 2025/11/11(火) 18:53:38 [通報]
遅いわ返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/11/11(火) 19:07:28 [通報]
>>35返信
ネジ型とかヤバいわ、隠し撮りする気満々じゃない+2
-0
-
39. 匿名 2025/11/11(火) 19:11:17 [通報]
性犯罪者とストーカー加害者に付けておく返信
+2
-0
-
40. 匿名 2025/11/11(火) 19:11:57 [通報]
>>35返信
車の鍵みたいなカメラ 腕時計 メガネ インスタで紹介している会社があったよ あんなの女性を盗撮する為に買う男がいっぱいいそうだなって怖くなった+3
-0
-
41. 匿名 2025/11/11(火) 19:14:57 [通報]
エアタグ付けられてるか自分で調べる方法ってないの?返信+1
-0
-
42. 匿名 2025/11/11(火) 19:17:12 [通報]
>>33返信
なんだかドラマトリックの官僚の話みたいだわ+1
-0
-
43. 匿名 2025/11/11(火) 19:19:00 [通報]
>>41返信
目視するしかないらしい
AIにしか聞いてないけど+0
-0
-
44. 匿名 2025/11/11(火) 20:45:34 [通報]
ストーカーをこの世からなくそう!返信+2
-0
-
45. 匿名 2025/11/11(火) 20:48:47 [通報]
>>44返信
ストーカーの定義ってなんだろ?ガルちゃんに毎日いる私もガルちゃんに執着してるよね+0
-1
-
46. 匿名 2025/11/11(火) 21:09:17 [通報]
>>45返信
それはストーカーとは違うでしょ。
ハッキングやブロック悪用ストーカーしてたらアウトでしょう。+1
-0
-
47. 匿名 2025/11/11(火) 21:33:22 [通報]
>>16返信
ああ、なるほど
男政治だからこそのスルーだったのね+1
-1
-
48. 匿名 2025/11/12(水) 07:04:06 [通報]
>>41返信
iPhoneだと、接続されましたって表示出るからすぐ分かる。彼氏が元カノにされてて私のiPhoneに通知きて、エアタグあるの?って聞いたけど疎い人にはなんだこれ?ぐらいでピンとこない。Androidは通知出るのかな?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「紛失防止タグ」を悪用したストーカー被害が急増していることを受け、政府はきょう、改正ストーカー規制法案を閣議決定しました。今臨時国会で成立すれば、公布から20日後に施行されます。鍵や財布などに取り付け…