-
1. 匿名 2025/11/11(火) 09:09:52
何を食べたいのかがもうよくわからない返信![摂食障害を患った事のある人にしか解らないこと part3]()
+181
-3
-
2. 匿名 2025/11/11(火) 09:10:02 [通報]
吐くのが怖い返信+66
-9
-
3. 匿名 2025/11/11(火) 09:10:25 [通報]
体重の変動が激しい返信+82
-0
-
4. 匿名 2025/11/11(火) 09:10:58 [通報]
チーズ好きだよ返信+31
-2
-
5. 匿名 2025/11/11(火) 09:11:17 [通報]
過食嘔吐だった、本当はしたくない体がしんどかった返信+126
-3
-
6. 匿名 2025/11/11(火) 09:11:33 [通報]
ずーっと食べ物のこと考えてる、食べたくないのに返信+167
-0
-
7. 匿名 2025/11/11(火) 09:11:33 [通報]
TVで大食いでガリガリの人を見るとやってんなと思う返信+217
-3
-
8. 匿名 2025/11/11(火) 09:12:08 [通報]
外食が大の苦手返信+82
-0
-
9. 匿名 2025/11/11(火) 09:12:28 [通報]
摂食障害になったきっかけが知りたい返信+15
-4
-
10. 匿名 2025/11/11(火) 09:12:32 [通報]
過食嘔吐 恥ずかしくて誰にも言えない返信+101
-1
-
11. 匿名 2025/11/11(火) 09:13:17 [通報]
味がしない返信+20
-0
-
12. 匿名 2025/11/11(火) 09:13:51 [通報]
ぽちゃを超えた肥満体型です返信
過食嘔吐を繰り返していたとき、体重が全然減らなく色々と悲しくなって気付いたら治まっていました
吐きまくっても体重が減らない事ってあるんですか…??
+55
-2
-
13. 匿名 2025/11/11(火) 09:14:12 [通報]
食べるの我慢してて、でもちょっとだけと一口食べただけで自暴自棄になって食べ続ける返信
電車乗っても食べて、食べ物がなくなったら下車して買ってまた乗って、、の繰り返しで帰宅が遅くなる+72
-3
-
14. 匿名 2025/11/11(火) 09:15:07 [通報]
氷やアイスは食べれる返信+24
-3
-
15. 匿名 2025/11/11(火) 09:15:55 [通報]
色んな物の匂いも気になり吐き気がする返信+19
-3
-
16. 匿名 2025/11/11(火) 09:15:59 [通報]
>>9返信
私はダイエットで過食嘔吐になったよ+95
-1
-
17. 匿名 2025/11/11(火) 09:16:05 [通報]
調味料のカロリーが気になる返信+27
-2
-
18. 匿名 2025/11/11(火) 09:17:20 [通報]
吐く前提で食べるからカップ麺食べてる間に冷凍パスタチンしたりしてた返信+87
-2
-
19. 匿名 2025/11/11(火) 09:17:41 [通報]
普通の食事ってのがよくわからない返信+57
-0
-
20. 匿名 2025/11/11(火) 09:17:45 [通報]
xにあるカリカリ整形女っぽい体型が理想と思ってた時期がある返信![摂食障害を患った事のある人にしか解らないこと part3]()
+28
-1
-
21. 匿名 2025/11/11(火) 09:18:52 [通報]
>>12返信
あるよー。ちょこまか食べてちょこまか吐いてる場合、吐き残しで太るのはアルアルらしい。
例えば食べたものの総量の4分の1がそのまま吸収されてるとして、ドカ食いした内容によっては1日2000キロカロリーくらい摂取してるとかは普通にあるんじゃなかろうか。+55
-1
-
22. 匿名 2025/11/11(火) 09:19:00 [通報]
>>1返信
私はパン、とりあえずパンだ。パンが食べたくてたまらない。多分、炭水化物抜きダイエットのせいだと思う+51
-1
-
23. 匿名 2025/11/11(火) 09:20:08 [通報]
食べなくても気持ちは平気なんだけど胸とか太ももの質感が萎んだ感じに変わってくる。返信+9
-0
-
24. 匿名 2025/11/11(火) 09:20:55 [通報]
嘔吐するために胃に入れるものの順番を計算してからはじめる。返信+81
-2
-
25. 匿名 2025/11/11(火) 09:22:01 [通報]
>>14返信
それ栄養失調で貧血気味だったんでないの?+6
-1
-
26. 匿名 2025/11/11(火) 09:23:11 [通報]
>>2返信
でも吐かずにいられない+43
-3
-
27. 匿名 2025/11/11(火) 09:23:29 [通報]
ひかれるかもしれないけど、吐くのが快感になってる返信+23
-1
-
28. 匿名 2025/11/11(火) 09:24:08 [通報]
過食嘔吐すると喉が胃液でやられる返信+44
-0
-
29. 匿名 2025/11/11(火) 09:25:32 [通報]
第三者から見ると異様な痩せ方をして病気を疑われてた事ある返信
親が亡くなって、葬儀の準備をしていたら自宅に電話があって亡くなって人物の確認で私の名前が出てきたから違いますよ!と言って切った
多分私の激痩せの噂を聞いた同級生だと思う
ほんと失礼+27
-5
-
30. 匿名 2025/11/11(火) 09:25:42 [通報]
>>9返信
生来の食の細さ+給食の完食指導
食べる前に量を減らすことすらも許されなかった+32
-0
-
31. 匿名 2025/11/11(火) 09:26:24 [通報]
>>12返信
水だけでもふとる奇跡の体質+18
-3
-
32. 匿名 2025/11/11(火) 09:26:46 [通報]
他の物事全て最悪でも体重が減ると嬉しい。返信+38
-1
-
33. 匿名 2025/11/11(火) 09:26:51 [通報]
>>8返信
とくに人と食べるのが恐怖だった+30
-0
-
34. 匿名 2025/11/11(火) 09:27:11 [通報]
>>1 ダイエットのリバウンドのときはそうでおにぎり、パン、マヨネーズと小麦粉か砂糖焼いたやつだけでいいくらいだったけどお金に自由効くようになってからスーパーでもウーバーでもそのときハマってるものとかで選り好みしてる自分。これなかったら多分普通より少しいい家買えるくらい無駄遣いしてる。返信+18
-2
-
35. 匿名 2025/11/11(火) 09:27:40 [通報]
食費かかる返信
物価高できつい+48
-0
-
36. 匿名 2025/11/11(火) 09:27:41 [通報]
吐きやすい食べ物がわかる返信+59
-1
-
37. 匿名 2025/11/11(火) 09:28:56 [通報]
過食症ってどうせ何食べても罪悪感しかないのに、なんでかみんなカロリー高いジャンクフード系ばっか食べちゃうよね。返信
どうせなら野菜大量、魚大量とかにすればいいのに。…と、経験のある自分自身も思ってた。
まじでなんでなんだろ?
+42
-4
-
38. 匿名 2025/11/11(火) 09:29:10 [通報]
外食いくと、自分がほんとに食べたいものよりカロリーで選んでしまう。返信+39
-1
-
39. 匿名 2025/11/11(火) 09:29:49 [通報]
終業前になるとふわっとした感じと手の震えほんのり汗ばんでいたのは低血糖の症状だと後になって思う返信+23
-1
-
40. 匿名 2025/11/11(火) 09:31:33 [通報]
食べ物のカロリー数値がだいたい頭に入ってる。返信
普段使ってるお茶碗盛るご飯は目分量で何gならこれくらいと当てられる。+13
-1
-
41. 匿名 2025/11/11(火) 09:31:53 [通報]
>>9返信
好きな人に振られて
「痩せて綺麗になって見返してやる!!」
と思ってから、かれこれ25年続いています
元々そんな太ってなかったんだけどね+38
-1
-
42. 匿名 2025/11/11(火) 09:32:58 [通報]
吐きダコ、胃酸で喉と歯がやられない為にチューブに移行してた返信
吐き残しも殆どなくて無理矢理吐くより楽で過食嘔吐から抜け出すのに苦労した
+18
-1
-
43. 匿名 2025/11/11(火) 09:33:01 [通報]
>>2返信
摂食障害になった事ないけど嘔吐恐怖症だから吐くのは怖いし、吐かれるのも怖い+26
-6
-
44. 匿名 2025/11/11(火) 09:34:17 [通報]
許可食が存在する返信+7
-1
-
45. 匿名 2025/11/11(火) 09:35:55 [通報]
世界仰天ニュースでよくある"痩せ菌"とか、"太らない体質"とか。食べるシーンで最初に納豆とかもずくとかヨーグルト食べてて。底にしてんだろそれwって思う。食後は即お通じとかいってトイレ篭るけど。返信
カショオだろうなって目で見てる+59
-0
-
46. 匿名 2025/11/11(火) 09:35:55 [通報]
過食症の病院探してるけど全然見つからない。返信
アルコール依存症の病院とかはあるのに何故?+8
-1
-
47. 匿名 2025/11/11(火) 09:37:15 [通報]
>>42返信
胃までチューブ通すんだよね?苦しそう、、
それでどうやって食べ物出すんだろう?
ちなみに私は腹圧で嘔吐しているタイプです。+18
-1
-
48. 匿名 2025/11/11(火) 09:38:37 [通報]
>>37返信
最初は吸収されてもいいように野菜や納豆で底を作る
その後は菓子パンやお菓子やジャンクパラダイス+13
-1
-
49. 匿名 2025/11/11(火) 09:41:27 [通報]
摂食障害の自覚ははっきりありながら病院には行かなかった返信
非嘔吐。食べないのって痩せるし食費もかからないし良いと思って20代の時はにんじんをよく食べてたな
痩せたけど鬱にもなったし(摂食障害もうつもいくつかの原因があった)
婦人科行ったら病気も見つかったし(食べなかったのが原因かは分からないけど、ちゃんと食べてても病気にはなってたのかもしれないし。でも当然だけど食事量について聞かれてあまり食べてないと言ったら医師に怒られました)
いまだに一日一食しか食べれません。体型は普通です
+11
-1
-
50. 匿名 2025/11/11(火) 09:42:58 [通報]
泣きながら吐く返信+23
-1
-
51. 匿名 2025/11/11(火) 09:43:09 [通報]
>>28返信
歯もやられる。
エナメル質が溶けて知覚過敏。
+22
-0
-
52. 匿名 2025/11/11(火) 09:43:25 [通報]
>>1返信
私は過食嘔吐で
他の過食嘔吐の人のブログを見る事があるんだけど
凄く不思議なんだけど、みんな食べ物の写真って美味しそうな色に加工せずに、そのままの暗い写真を載せてるんだよね。
主さんの写真も同じだなーと思って。
上手く表現できないんだけど、Instagramでは滅多に見かけないような写真…というのかな。
何か心理的な意味があるのか気になった。食べ物に対してネガティブなイメージがあるから?+40
-0
-
53. 匿名 2025/11/11(火) 09:44:57 [通報]
>>47返信
慣れると苦しく無くなるんだよ
最初に水を2L〜くらい飲む→チューブを胃まで入れる→下を向くと勝手にチューブの中を通って食べ物が出てくる
の繰り返しかな
いちいちチューブを飲むのが面倒で、漏斗をチューブの先にくっ付けて水をそこから注ぐと楽だった
チューブに手を出すのは本当にお勧めしない
後戻りするのが大変だったからさ
過食嘔吐が治ると良いね
無理しないで+23
-0
-
54. 匿名 2025/11/11(火) 09:47:29 [通報]
>>9返信
最初は普通のダイエットでした。
実家暮らしでご飯残すと怒られるので、無理して食べて、内緒で吐いてたらやめられなくなって20年。
残念ながら身体が持たなくなって、吐くと動悸とめまいで2、3時間動けなくなるので、今はやめられています。
このまま復活しないといいな。+40
-1
-
55. 匿名 2025/11/11(火) 09:57:26 [通報]
>>10返信
言う必要ないよ
しんどくて言いたいならそれもいいけど
たいがいは受けとめてもくれないから
+28
-0
-
56. 匿名 2025/11/11(火) 09:57:53 [通報]
>>9返信
食が細くて食べられないのに給食の強引な指導+27
-2
-
57. 匿名 2025/11/11(火) 09:59:32 [通報]
下剤を飲まないとご飯が食べるのが怖い返信
下剤を飲まないと安心して寝れない
下剤の効きが悪いと不安になってしまう
下剤の効果が効きにくくなる食材を避けてしまう
下剤の効果が出そうな時間は外出しない
最初は適量だったはずが通常の20倍になった
外出する時は常にトイレの場所を探している
長時間の移動は大人用の紙パンツを履いている
こんなはずじゃなかったのにって後悔しながも下剤が手放せない+37
-1
-
58. 匿名 2025/11/11(火) 10:00:33 [通報]
今日で最後にするって思いながら過食嘔吐してまた繰り返してしまう返信+8
-1
-
59. 匿名 2025/11/11(火) 10:01:09 [通報]
>>2返信
私は嘔吐恐怖症から摂食障害になった
元々慢性胃炎で食べると気持ち悪い、吐くのが怖いから食べられないでめっちゃ痩せた+23
-0
-
60. 匿名 2025/11/11(火) 10:01:54 [通報]
過食嘔吐だったけど、友達とご飯食べてると早く吐きたいとか思ってた。返信
あと休みの日は、たくさん食べて吐きたいから予定入れたくない。
過食に費用がかかるので夜の仕事始めた。
1日5000円以上食費で消えてた。
+26
-3
-
61. 匿名 2025/11/11(火) 10:05:11 [通報]
>>45 凄く解る 底作ってるのバレバレだよね。返信
夜中にトイレ行ったり来たりするのは嘔吐もだけど下剤がききだした感じもバレバレって思って見てる+22
-0
-
62. 匿名 2025/11/11(火) 10:05:17 [通報]
なんだかんだ痩せて「綺麗になった」って褒められるから辞められなくなった。返信+14
-1
-
63. 匿名 2025/11/11(火) 10:05:19 [通報]
>>1返信
どれだけ食べて良いかが分からない
一人前ってどれだけ?
私に必要なのはどれだけ?
どこまでなら大丈夫?
ってなる+32
-1
-
64. 匿名 2025/11/11(火) 10:06:13 [通報]
>>45返信
アイスとかもね+7
-0
-
65. 匿名 2025/11/11(火) 10:07:07 [通報]
>>48返信
えーすご。それしてる人の方が珍しいかも…。+1
-8
-
66. 匿名 2025/11/11(火) 10:07:33 [通報]
>>31返信
私は霞を食べても太れる体質+4
-0
-
67. 匿名 2025/11/11(火) 10:09:34 [通報]
>>38返信
もう自分が食べたいものが分からない+7
-1
-
68. 匿名 2025/11/11(火) 10:09:52 [通報]
>>46返信
精神科じゃない?肥満外来とか+4
-0
-
69. 匿名 2025/11/11(火) 10:10:30 [通報]
水すら太ると思う返信
止まると太ると思う+3
-1
-
70. 匿名 2025/11/11(火) 10:10:45 [通報]
>>1返信
胃に詰め込むためのものしか食べてこなかったから、
いざ味わって食べようと思ったら何食べたいかわからない。+9
-1
-
71. 匿名 2025/11/11(火) 10:12:57 [通報]
>>48返信
わかる。私はもずくとか海藻とか底にしてた。
残っても罪悪感ないんだよね。+15
-1
-
72. 匿名 2025/11/11(火) 10:14:25 [通報]
>>9返信
ダイエットで1週間食べなかったら、反動で食べだして過食嘔吐。+17
-2
-
73. 匿名 2025/11/11(火) 10:15:38 [通報]
細い人を見ると「あの人は普段どんな物を食べているんだろう…」と思う。返信+18
-0
-
74. 匿名 2025/11/11(火) 10:16:37 [通報]
普通の食事が分からない返信+14
-1
-
75. 匿名 2025/11/11(火) 10:17:05 [通報]
>>36返信
麺類とかね。+4
-0
-
76. 匿名 2025/11/11(火) 10:20:23 [通報]
>>74返信
私も過食嘔吐から普通の食事ができるようになるのに15年以上かかったと思う。
+8
-0
-
77. 匿名 2025/11/11(火) 10:20:51 [通報]
>>9返信
就職活動時期、拒食症から必死に体重戻したら終活上手く行かなかったらしい同級生が「また痩せないの?」って
その一言がこびり着いて過食嘔吐になった
体重が変動しても付合いが変わらない人って大事だよ
親は痩せてないとデブデブうるさい人だったし、痩せて毎日ウエスト手で測る友達とか太ったらニタニタしながらダイエットサプリ勧めてくる人とか身近に居るとしんどい+38
-2
-
78. 匿名 2025/11/11(火) 10:22:46 [通報]
>>48返信
そりゃ過食嘔吐じゃない?
吐かない過食症とはちょっと違うような
私はめかぶを大量に食べてる
+5
-0
-
79. 匿名 2025/11/11(火) 10:24:58 [通報]
味見ができない返信+6
-1
-
80. 匿名 2025/11/11(火) 10:26:18 [通報]
>>56返信
給食は不味かったよね
味噌汁にコッペパン出すとかやたらヒジキとか栄養士は味覚障害者だと思ってた+21
-0
-
81. 匿名 2025/11/11(火) 10:29:25 [通報]
たまにいる痩せの大食いが憎くて仕方なくなる返信
表には出さないけど
毎日7キロ走るけど三食普通食を食べたら標準体型で服も入らないわ
こっちは嘔吐しながらMサイズ着てるのにケーキやスナック菓子食べながらクソバイスしてくる人の話聞いてたら死にたくなる
+29
-1
-
82. 匿名 2025/11/11(火) 10:32:19 [通報]
>>12返信
吸収率がバグってんのよ
過食嘔吐は1日の基礎代謝が500~800あたりになっちゃう人も多い
それだと吐き残しだけでみるみる太る+28
-0
-
83. 匿名 2025/11/11(火) 10:32:40 [通報]
泣きながら食べ物詰め込む。何のために生きてるのかわからなくなる。返信+17
-1
-
84. 匿名 2025/11/11(火) 10:34:53 [通報]
拒食▶仰向けに寝ると背骨が当たって痛い返信
過食▶股擦れが痛い+7
-0
-
85. 匿名 2025/11/11(火) 10:36:07 [通報]
食べ始めたら止まらない…返信+10
-1
-
86. 匿名 2025/11/11(火) 10:42:28 [通報]
>>9返信
妊娠して体重が増えることが辛かった
食べ悪阻だったから余計に+7
-2
-
87. 匿名 2025/11/11(火) 10:49:02 [通報]
>>9返信
私は学校のストレス
ケトン体の関係で吐いてしまう体質だった+14
-1
-
88. 匿名 2025/11/11(火) 10:50:43 [通報]
>>12返信
糖が最初に吸収されるじゃん。
血糖値上がるから糖を分解するためにインスリンが出るんだけど、嘔吐するから思ったより身体に糖が入ってこない。でも過剰にインスリンを分泌してるから今必要な糖まで分解してしまう。
インスリンは糖を分解して脂肪にして蓄えるホルモンだから太る。+20
-0
-
89. 匿名 2025/11/11(火) 10:51:06 [通報]
>>12返信
あるよ。完吐きしないと食べ残しで太る。
詳しく書くと過食嘔吐誘発するから書かないけれど、歯も心もボロボロになるし痩せないし、完吐きで体は痩せたとしても顔がパンパンになるから、太って見えて自己嫌悪になる。食べたら吐けばいいは幻想だよ。白滝やきのこでかさ増しして、過食欲を昇華させた方がいい。+18
-0
-
90. 匿名 2025/11/11(火) 10:53:23 [通報]
>>42返信
自分が10代の時にチューブがなくて本当に良かった。
あれに手を出したらやめられないと思う。+12
-0
-
91. 匿名 2025/11/11(火) 10:54:53 [通報]
吐きやすいように順番を決めて食べる。返信
底から始めてタイマーセットして虚無のように食べて吐く。
頭おかしいのはわかっていて、吐く前と吐いたあとは自己嫌悪がひどい。そしてがリンパ腫れて顔パンパンになり、鏡をみてまた自己嫌悪。
妊娠中と授乳期は何年も収まったのに、また再発する。
スーパーやドラストの半額タイミングに詳しくなる。
自分でもキモい。+22
-1
-
92. 匿名 2025/11/11(火) 10:55:38 [通報]
元々便秘が酷くて運動しようが2リットル水飲もうが食物繊維とろうが変わらない返信
下剤中毒から抜け出したけど1週間でないなんて当たり前だわ
毎日すっきりな人が羨ましい+14
-0
-
93. 匿名 2025/11/11(火) 10:58:03 [通報]
返信
もう40過ぎて体形もそんなに気にならなくなったし落ち着いたと思ったけど、吐いたら楽になれるんじゃないかって思っちゃう。+7
-1
-
94. 匿名 2025/11/11(火) 10:58:10 [通報]
拒食はみんな優しい返信
過食は摂食障害治ったからもういいでしょって太ったらニヤニヤしてデブとか食べ過ぎとか言われる
精神状態は拒食より最悪
+31
-1
-
95. 匿名 2025/11/11(火) 11:00:58 [通報]
>>37返信
過食に嘔吐がつくかによるかもしれないけれど、罪悪感同じだからジャンクもの食べてやるぞってなる。
スイッチ入ると正常な判断ができなくなる。+21
-2
-
96. 匿名 2025/11/11(火) 11:04:10 [通報]
>>9返信
SNSやガルちゃん含むネットで
痩せ信仰になったのがきっかけです
BMI標準の人がデブと呼ばれる異常な世界なのに
中学生の私は、みんなこんなふうに考えてるんだと歪んだ理解をしてしまいました+23
-3
-
97. 匿名 2025/11/11(火) 11:04:43 [通報]
食事した後ジョッキで何杯も水を飲んで根こそぎ吐いてた。吐くのが使命みたいになってた返信+15
-1
-
98. 匿名 2025/11/11(火) 11:05:21 [通報]
嘔吐しない過食症返信
mixiの嘔吐なし過食症当事者のみのコミュに入っていたけど過食嘔吐の人がやってきてコメントしていくのが本当にしんどかった
嘔吐なしと嘔吐ありは違うのに何で来るの?
嘔吐なしと違って痩せてて優越感を持てるから来るの?とずっとモヤモヤしてた
吐かない事が食事と体型をコントロールできない自分の責任で太るのはその罰だと思っていたし吐いたら食べ物に悪いと思っていた
+29
-1
-
99. 匿名 2025/11/11(火) 11:08:00 [通報]
>>53返信
私も横から質問いいですか?
食べ物はほぼ全部流動食レベルになるまで噛んでたのですか?
好きな物好きなだけ自由に食べたいタイプなので
食べれる種類や、形状が決まってたら、チューブは永遠にしなくてすみそうだなと思いまして…+3
-2
-
100. 匿名 2025/11/11(火) 11:09:46 [通報]
自分が摂食障害になってから、太った人とか見てもだらしないと思わなくなった。返信
ガルでもよく「外では明るいおデブキャラやってるけど、家では泣きながら詰め込んでます」みたいな書き込みあったりするし、自分も食べたくないのに泣きながら過食しちゃったり自己嫌悪に陥ったりするし、食欲のコントロール難しいなって。
それどころかそう見えない人も摂食障害になってたり、意外と多いよなって思う。+18
-2
-
101. 匿名 2025/11/11(火) 11:10:26 [通報]
>>98返信
嘔吐ありと嘔吐なしの間には越えられない壁があると思う
ぜんっぜん違う+33
-1
-
102. 匿名 2025/11/11(火) 11:11:52 [通報]
一番ひどい時は、嘔吐物の入ったビニール袋の重さを測ったりしていた。返信+6
-1
-
103. 匿名 2025/11/11(火) 11:16:16 [通報]
>>1返信
私は許可食と不許可食となんか色々と決め事が自分の中にあってめんどくさい+12
-1
-
104. 匿名 2025/11/11(火) 11:18:21 [通報]
>>57返信
同じ。
過食拒食共に経験して昔に比べれば普通の食事はできてるし現在は標準体型。
主さんのように食べ物のことで頭がいっぱいというわけでもない。
でもお腹がいっぱいだと下剤飲まないといられないし、落ち着かなくてソワソワするから摂食障害は治ってないわ。+17
-1
-
105. 匿名 2025/11/11(火) 11:19:23 [通報]
吐くのがめんどくさくて何時間も食べ続けてしまう。返信+10
-1
-
106. 匿名 2025/11/11(火) 11:24:14 [通報]
高橋真麻が個人的に心配返信+33
-0
-
107. 匿名 2025/11/11(火) 11:27:39 [通報]
急にスイッチ入ってスイッチ入った瞬間から爆食い返信
いつスイッチ入るかわからないけど、だいたいがストレスかかった日に入る事が多い+24
-1
-
108. 匿名 2025/11/11(火) 11:28:52 [通報]
>>37返信
私は夫や子供がいるときは通常モードになれるタイプで、
通常モード中に見かけた「美味しそう!でも高カロリー過ぎて今は食べれないや」と我慢した食べ物を
過食嘔吐モードの時に食べてしまう
だから必然的に高カロリーでジャンクなものが中心になるよ+24
-2
-
109. 匿名 2025/11/11(火) 11:29:08 [通報]
>>99返信
チューブの内径サイズにもよるかと思いますが、私が当時使ってたのは内径16mmです
そんなに頑張って噛まなくても、普通に食事する感じで全然何でもスルスルと出てましたね
詰まるような物も殆どなくて、水さえしっかり注ぎ入れれば力も何も込めなくても勝手に出る感じです
焼肉でも、お寿司でも、ラーメンでも、パンでも大丈夫でした
底すら作らなくても吐き残しも殆ど無かったので太らない所かかなり痩せますね+9
-2
-
110. 匿名 2025/11/11(火) 11:30:39 [通報]
>>9返信
親が嘘だらけの見栄っぱり人生でそれに合わせるために過労状態、ストレスだらけになったから。ストレスの元が亡くなったら豊かじゃないけど気持ちが楽になって不思議と過食が治った。+20
-0
-
111. 匿名 2025/11/11(火) 11:33:59 [通報]
おばさんになって容姿にこだわらなくなってきて太ることに抵抗もなくなって食品に対しても昔よりは穏やかになって日々過ごせる様になっても、根本的には一生続くんじゃないかと思ってる。返信
食べることに罪悪感、無意識にカロリー計算や体重に一喜一憂。何より無心で詰め込んで過食する事がク◯リみたいな快楽依存みたいになってる。過食の最中は何も考えなくていいから。その後の罪悪感は半端ないのにね。+18
-1
-
112. 匿名 2025/11/11(火) 11:34:43 [通報]
何が食べたいのか、分からない返信
カロリー、添加物、糖質、気になる。
食べたら消費しなくちゃ…と無駄に動いてる
あの人痩せてていいなぁ、って思うから外に出たくない
+18
-1
-
113. 匿名 2025/11/11(火) 11:35:39 [通報]
いつまでこの生活続けるかな、って思う。返信
身体の調子が明らかにおかしいからやめたいけど、やめ方が分からない。
太るのは絶対嫌。+20
-1
-
114. 匿名 2025/11/11(火) 11:39:41 [通報]
そういえば生理きてなかったな返信
と思い出す+9
-1
-
115. 匿名 2025/11/11(火) 11:45:00 [通報]
>>114返信
2ヶ月半で来たよ
でも来たら『生理だし』って理由で食べるんだよね
痩せるの難しい
太るのは簡単なのに
って分かりきったこと書いちゃうけどさ
疲れたなぁ+10
-1
-
116. 匿名 2025/11/11(火) 11:55:45 [通報]
揚げ物お菓子ジュースはニンゲンが食べるものじゃないと思ってた。デブは甘えだと思ったし、筋肉はなん際になっても努力でつけられると思ってた。返信+5
-2
-
117. 匿名 2025/11/11(火) 12:12:10 [通報]
母親が苦手返信+12
-0
-
118. 匿名 2025/11/11(火) 12:21:05 [通報]
訪問して食べ物勧めてくるお宅が嫌になる返信
+4
-1
-
119. 匿名 2025/11/11(火) 12:38:32 [通報]
>>9返信
小学生の頃図書館でリンダハワードの心閉ざされてを読んだらメンタルに直撃して自分も食べられなくなって食べても吐くようになったら食べて吐くまでが流れになった+6
-1
-
120. 匿名 2025/11/11(火) 12:40:17 [通報]
>>114返信
洗濯物で気付いた親が婦人科に連れてってくれたけど基礎体温測って来いって言われて出来なくてそれっきりだった
半年後くらいに拒食から過食嘔吐になって再開した+3
-0
-
121. 匿名 2025/11/11(火) 12:44:52 [通報]
急にスイッチ入ってスイッチ入った瞬間から爆食い返信
いつスイッチ入るかわからないけど、だいたいがストレスかかった日に入る事が多い+10
-1
-
122. 匿名 2025/11/11(火) 13:04:12 [通報]
>>98返信
どちらも摂食障害だけど全然違うよね~。
別の苦しみがあると思う。本当その人何しに行ったんだろ。
+13
-0
-
123. 匿名 2025/11/11(火) 13:10:03 [通報]
摂食障害は亜鉛や鉄が足りないって聞いてサプリを飲もうと思ったんだけど、返信
サプリを吐かない練習から始めなきゃいけなかった。+12
-1
-
124. 匿名 2025/11/11(火) 13:22:12 [通報]
異常な寒気返信+12
-0
-
125. 匿名 2025/11/11(火) 13:43:24 [通報]
過食して吐くってキツイこと返信
私はダイエットのせいもあるけど満たされない何かのせいで過食すると保健の先生に心配されてそれでやめられた
確かに私は色んなことがあり過ぎ
皆さんはただダイエットの為だけですか?+8
-0
-
126. 匿名 2025/11/11(火) 13:55:03 [通報]
若い時の痩せ信仰で拒食→過食嘔吐に返信
今は治って好きなように食べてるけど今の方が痩せてる
一人目は不妊で苦しんだ
ダイエットしすぎたのかなぁ…
本当に若い子のルッキズムはやめて欲しい
多感な時期だし体を作る大事な時期だから、健康的なのが美しいという風潮が広まって欲しいな+18
-1
-
127. 匿名 2025/11/11(火) 14:01:03 [通報]
夢でさえ吐いてた返信+10
-1
-
128. 匿名 2025/11/11(火) 14:10:20 [通報]
吐きたいのに吐けない夢を見る、返信+14
-1
-
129. 匿名 2025/11/11(火) 14:59:19 [通報]
完璧主義返信
極端思考+7
-1
-
130. 匿名 2025/11/11(火) 15:01:22 [通報]
>>37返信
ダイエット中にカロリーが高いもの(食べたいけど太るから)を我慢してた反動だと思う。
+20
-0
-
131. 匿名 2025/11/11(火) 15:32:19 [通報]
>>80返信
そもそもご飯に牛乳ってなんだよと思ってた+13
-0
-
132. 匿名 2025/11/11(火) 15:42:59 [通報]
食費高いよなー返信+7
-0
-
134. 匿名 2025/11/11(火) 17:32:11 [通報]
>>37返信
野菜や魚は吐くのが難しいしね。+1
-1
-
135. 匿名 2025/11/11(火) 17:34:07 [通報]
>>126返信
本当だ。私も今の方が痩せてるわ。
+0
-0
-
136. 匿名 2025/11/11(火) 18:33:28 [通報]
街中で痩身エステの人とかに誘われると泣きたくなる返信
普通の食事を吐いて運動してやっと普通体型なんです
エステに何の効果も無かったことは過去で学んでます
そんなに太ってみえますか?って
全員に声かけてるのは知ってる
でもやめて欲しい 心が死ぬ
+14
-1
-
137. 匿名 2025/11/11(火) 18:43:20 [通報]
治ると思ってない返信
17から始まって、今50
今は週一くらいだから自分に許可してる
ひどい時期は1日中
いくら使ったか見当もつかない+14
-1
-
138. 匿名 2025/11/11(火) 18:46:18 [通報]
なんの自慢にもなりませんが、私吐くの上手いです返信
+4
-1
-
139. 匿名 2025/11/11(火) 19:09:26 [通報]
>>2返信
吐いたことない
吐けない
だから全部お腹の中に+2
-0
-
140. 匿名 2025/11/11(火) 19:24:29 [通報]
人付き合いが悪くなる返信+3
-0
-
141. 匿名 2025/11/11(火) 19:27:09 [通報]
値引きの食パンを大量に買い込む時々見かける細い男返信
過食症かなと思ってる+6
-0
-
142. 匿名 2025/11/11(火) 19:27:30 [通報]
孤独とても返信
特に拒食の時+3
-1
-
143. 匿名 2025/11/11(火) 19:41:59 [通報]
皆さんトイレの匂いってどうしていますか?独特な匂いしませんか?返信
壁とかにも飛ぶから念入りにトイレクイックルなどで拭いていますが、どんなに掃除しても半日後とかにトイレに入ると独特な匂いがしています。下水からなのか、壁を拭ききれていないのか。
何も知らない子供は「またなんか変な匂いしてる〜なんなんだろ」と言っています。+8
-0
-
144. 匿名 2025/11/11(火) 20:31:55 [通報]
何にも美味しくない。食べなくてもお腹空かない返信+1
-1
-
145. 匿名 2025/11/11(火) 20:39:35 [通報]
チューブです。返信
いつかやめられるのかな。+1
-1
-
146. 匿名 2025/11/11(火) 21:21:12 [通報]
20年はもうやってないから、たぶん治った。返信
でも、食品工場の様子?たくさんの食べ物が映るような動画は見られない。再発するとは思わないけど拒否感がある。大食いとかも無理。
他の精神疾患ではあるから、移行しただけなのかもなー。+6
-0
-
147. 匿名 2025/11/11(火) 22:01:35 [通報]
>>52返信
真麻のブログって料理の画像多くてもちっとも美味しそうに見えないんだよな、確かにそのまま暗いって感じ+4
-0
-
148. 匿名 2025/11/11(火) 22:04:40 [通報]
>>143返信
トイレの水を流しながら吐くから臭いの指摘はされたことはないよ+0
-1
-
149. 匿名 2025/11/11(火) 22:07:26 [通報]
>>138返信
私もよ
ベテラン過ぎてトイレのタイプによって吐き方も変えている+5
-0
-
150. 匿名 2025/11/11(火) 22:15:44 [通報]
>>137返信
全く同じ
12から始まりいま46、もう今は一日中やってる体力もない+1
-2
-
151. 匿名 2025/11/11(火) 22:48:33 [通報]
同僚に「勿体ないから頂きますね〜」って言って、その同僚の残した弁当を食べたってインタビューで言ってる元摂食障害の人がいて、それはしたことないけど、そこまでやるくらいタガが外れるのあり得るなぁって普通に思った。返信
ストレス解消の1人焼き肉が 摂食障害で苦しんだ43歳、第二の人生:朝日新聞www.asahi.com仕事のストレスは、「やけ食い」で解消していた。 東京都の久木野義和さん(43)は20代のころ、ファッション関係のカタログ制作などを手がける印刷会社に勤めていた。 ジュエリーなど高級感や光沢感が求めら…
この人は小さい頃家庭が複雑で、食べるのに苦労した時期があって、残飯マンってあだ名を付けられたりした。
そういった飢餓体験が食べ物への飢餓感と執着心を生んだみたい。
+5
-0
-
152. 匿名 2025/11/11(火) 23:00:19 [通報]
>>101返信
>>98
散々出尽くした話題だと思うけど、過食症と拒食症を同じ檻の中に入れたら危険だと思った。
過食症は日々敗北感に苛まれてるし、拒食症は自分は欲望を完全にコントロール出来てると思ってるし、意志が強いんだと自負してる。
両方になったけど、過食に転じてからは、自己嫌悪と自己批判が凄かったな。自分をめった刺しにする様に食べてたな。
過食症といる時の拒食症の人の勝ち誇った顔がすげぇのよ。+16
-0
-
153. 匿名 2025/11/11(火) 23:25:58 [通報]
>>37返信
そもそもなんで過食に走るかっていうと
食べることで分泌される脳内快楽物質、βエンドルフィンへの依存状態になっているから
この物質が分泌されると得られる幸福感(ストレスからの一時的な逃避)の中毒になってしまってる
このβエンドルフィンの分泌が、野菜系よりもジャンクなもの、ハイカロリーなもの(おそろく血糖値スパイク起こしやすいと思われる系)の方が満腹中枢をより強く刺激してくれると思われる
だからただの肥満ではなく精神的な理由である過食症や過食嘔吐は偏食に走りやすい
偏食によって栄養状態が悪いことがさらにストレスを感じやすくさせるという負のスパイラル+11
-0
-
154. 匿名 2025/11/11(火) 23:29:47 [通報]
>>13返信
読んでるだけでつらい…
体も辛いだろうけど遅く帰宅したあとの自責の気持ちを思うとほんと苦しそう+7
-0
-
155. 匿名 2025/11/11(火) 23:32:24 [通報]
>>1返信
高校生の時に菓子パンの過食が止まらなくて泣いたな…
パンがトラウマ。20キロ増えた。
菓子パンが家に無いと冷凍食品をあるだけチンして食べて口の中を火傷した。ゆっくり食べれなかったから。
+12
-1
-
156. 匿名 2025/11/11(火) 23:47:27 [通報]
早く家に帰りたくなる、同居家族がいる場合は1人になりたくなる返信
最初は仕事が休みの日に1回だけ、だったのが毎日過食嘔吐しないと寝れなくなって、休みの日は時間を空けて3回くらいするようになって
そうなると過食嘔吐に生活が縛られるというか、早く過食嘔吐できる状況になりたい欲求が強くなって
飲み会や友達との約束が億劫になるし、家に家族がいるとイライラした+9
-1
-
157. 匿名 2025/11/12(水) 00:22:35 [通報]
>>3返信
自分は吐くのが下手すぎて
体重が2倍以上まで増えます。
ここまで変動激しい人、居ますか?
吐くのが上手くて痩せてる人が多いイメージなので。+1
-0
-
158. 匿名 2025/11/12(水) 01:49:23 [通報]
>>22返信
私はご飯だった+1
-0
-
159. 匿名 2025/11/12(水) 02:15:23 [通報]
>>1返信
食べる前に吐きやすいかどうかを気にする
吐くのが前提になってる+5
-1
-
160. 匿名 2025/11/12(水) 03:57:45 [通報]
>>109返信
詳しく教えて下さりありがとうございます!
そんなに楽だったのに、過食嘔吐から抜け出せたなんて凄いです。励みになります。109さんに続きたいけど、結局あの後してしまいました💦
私の食べ方がワイルドすぎるのか、16ミリより大きい塊が沢山出てきたので、やっぱり私はチューブできないタイプなんだろうなぁと思いました。汚い話すみません。
幸い目標体重はキープできてるので、回数減らしていけるよう頑張ろうと思います!+2
-0
-
161. 匿名 2025/11/12(水) 04:11:05 [通報]
>>9返信
父親に体型をからかわれたから
過食嘔吐が治るまで本当に辛かった
からかった父親のことは今でも許してない、一生許さない+9
-0
-
162. 匿名 2025/11/12(水) 05:42:51 [通報]
>>160返信
いえいえ。
それはワイルドですけどもw
無理に抜け出そうとしなくても良いと思いますよ
止めようと思って止められるものじゃないと思います
私も未だに時々無性に過食をしたくなりますし(我慢してます)心の満たされない部分がある限り、きっと完璧に完治はしないと思ってます
無理をせずに上手く付き合って行くしかないかな…と思います
貴女も無理しないようにして下さいね
お互いお大事に…です+7
-0
-
163. 匿名 2025/11/12(水) 06:03:49 [通報]
寒がりになる返信
そしてなぜか毛深くなった+0
-0
-
164. 匿名 2025/11/12(水) 07:27:05 [通報]
失恋がきっかけで過食嘔吐になった返信
みんな結婚出産して家も建ててるのに何一つない自分が嫌すぎて、せめて痩せて皆に羨ましがられたいという情けない思いなんだと思う。本当にバカみたい。
こんなことしてなければもっと貯金もあっただろうし、その時間他のことに使えるのはわかりきってる
いつか治るのかな
一生ここで毎日こんなことしてるのかな
むなしい
+7
-1
-
165. 匿名 2025/11/12(水) 07:32:19 [通報]
>>37返信
単純に食べ応えあって美味しいからじゃない?+1
-0
-
166. 匿名 2025/11/12(水) 07:38:32 [通報]
はじめにオレンジジュースをひとくち飲んでから食べる。吐いた時にオレンジジュースの味がしたら出し切った合図。返信+1
-1
-
167. 匿名 2025/11/12(水) 08:55:22 [通報]
>>77返信
こびりついた言葉わかるな。ベースは親のの過干渉と愛情不足、自己肯定感低い人間が思春期入ってのし上がろうとすると見た目だけでも優位に立ちたくなっちゃうのかなー
「牛乳飲むと太るよ」と母に小六辺りで言われ、太るって指摘が初めてだったから効いちゃって。
それから30年以上経って子育て中の今でも気軽に吐いてるよ。40過ぎるとは痩けるのが嫌で吸収に鈍感になつろてきたけれども+4
-1
-
168. 匿名 2025/11/12(水) 09:01:02 [通報]
過食嘔吐してない時期は、アルコールに走ってた返信
アルコールで体がしんどくなったら、ガム、コカ・コーラなど
何かしら依存してる
心療内科通ってるけど、治ると思わないし、めんどくさいからこのことは言ってない
自分でコントロールしてるしなおるわけない
全然幸せじゃないけど、正社員25年目+1
-1
-
169. 匿名 2025/11/12(水) 10:38:33 [通報]
ハラペコツインズはカショオなの?返信+7
-0
-
170. 匿名 2025/11/12(水) 11:17:57 [通報]
>>168返信
え!一緒!そのこと書きに来た!
アルコールで記憶をなくすようになってきたからお酒やめてるんだ~。
家に置いてたら危ないからお酒も食べ物も置いてない。
+1
-1
-
171. 匿名 2025/11/12(水) 11:19:20 [通報]
>>37返信
ジャンクフードの方が吐きやすいから?+0
-1
-
172. 匿名 2025/11/12(水) 11:20:38 [通報]
>>157返信
吐けない時は60㎏までいったことあるー。+2
-1
-
173. 匿名 2025/11/12(水) 12:48:41 [通報]
>>164返信
わかる
私19歳から過食嘔吐で、もう21年になるけど、失ったお金と時間の事考えると後悔しかない
特に時間
20、30代の人生で一番て言っていいくらい大事な時間を、食べ吐きで全部潰してきた
家族にも他人にも迷惑かけまくった
病院行ったり自助グループ行ったりしたけど無駄だった
「摂食障害があったから生きてこれたんだよ」みたいな意見たまに目にするけど、私はこんな人生になるくらいなら19の時に終わってしまってれば良かったとしか思わない
長々とごめん
無理せずにね
+12
-0
-
174. 主 2025/11/12(水) 14:25:00 [通報]
>>52返信
ここ数年のり弁食べてないな〜と思い何となく買い、何となく撮り、トピ画丸投げは良くないしとりあえず何となく選んだ…という感じです🍱今見てみると心霊写真じみてて全然美味しそうじゃないですね(⌒-⌒; )
食べ物に対して罪悪感とか暗い感情があるのは確かに言われてみればそうかも
皆さんコメントありがとうございます
引き続きよろしくお願いします。+4
-0
-
175. 匿名 2025/11/12(水) 20:21:55 [通報]
>>173返信
コメントありがとう
病院や自助グループに行ったのえらいなぁ。
私も頑張ったけどムダだった、ってことたくさんあるけど、まだ幸せになることをどこかで諦めてない自分がいる
+8
-0
-
176. 匿名 2025/11/12(水) 20:49:41 [通報]
>>13返信
私も車で出勤してたんだけど、帰宅途中でコンビニで菓子パン買うとタガが外れた様にコンビニを梯子していくつも菓子パンやアイスを貪り食べてしまう。
車のエンジンを切って真っ暗闇の中でひたすら食べて飲んで食べて飲んで、、、家で吐くと臭いで気が付かれるから車の中でゴミ袋に吐く、死にたくなるよ。+8
-1
-
177. 匿名 2025/11/12(水) 23:41:34 [通報]
高校生ぐらいから20代後半ぐらいまで過食症だった。返信
きっかけはダイエットの反動だったと思う。
本当に辛くて、泣きながら食べる時もあった。
でもやめたくてもやめられなかったし、自分でもなんでやめられないのか分からなくて地獄だった。
自分の青春時代は食べ物に支配されて終わった。
今はほぼ全く過食する事はないけど、なんで落ち着いたのかもよく分からない…。
あの地獄の日々を思い出すと今でも涙が出てくる。
摂食障害は元々難病指定されてたよね。今は外されてるけど。メンタルとの結びつきが強いしこれっていう治療法はないんだよ。
食べた後、自分を責めてしまうかもしれないけど、全部病気のせいだからね。誰も悪くない。+6
-0
-
178. 匿名 2025/11/13(木) 00:27:16 [通報]
一人前の量が判らない返信
一日に食べる量かこれぐらいってのも+2
-1
-
179. 匿名 2025/11/13(木) 05:54:29 [通報]
過食嘔吐経験者のかた、万引きしたことはありますか?返信+1
-3
-
180. 匿名 2025/11/13(木) 11:52:30 [通報]
>>143返信
粒タイプのトイレ消臭剤いいよ
すぐ臭い消えるし放り投げるだけ
+2
-1
-
181. 匿名 2025/11/13(木) 14:44:37 [通報]
>>179返信
無い
底をオオバコにして兎に角安くで過食嘔吐してる
でも品出しバイトとかTVでみた万引き犯がめかぶや納豆、アイスや菓子パン大量だったりするともしかして?と思う
あと食べ放題はなあ…
みんな家で吐こうね
+4
-0
-
182. 匿名 2025/11/15(土) 14:20:41 [通報]
過食がとまらなくてずっとたべてる返信
非嘔吐。何十年も食べることに振り回されてる
誰にも言えないし医者に伝わらないしどうにもならなくてつめこんでる。
お菓子代とかすごい+2
-1
-
183. 匿名 2025/11/15(土) 14:34:01 [通報]
過食がとまらなくてずっとたべてる返信
非嘔吐。何十年も食べることに振り回されてる
誰にも言えないし医者に伝わらないしどうにもならなくてつめこんでる。
お菓子代とかすごい+4
-0
-
184. 匿名 2025/11/15(土) 19:53:41 [通報]
あーあ返信
今日も過食してしまった
止まらん つらい+2
-1
-
185. 匿名 2025/11/17(月) 15:08:03 [通報]
>>37返信
「命」を感じるかどうかじゃない?
鮮度があって生命力にあふれた命を吐くために口にするなんて、人間のやることではないと無意識で自覚しているのでは。+1
-1
-
186. 匿名 2025/11/17(月) 15:09:22 [通報]
>>143返信
子供がいるのに現在進行形なのか…+1
-1
-
187. 匿名 2025/11/17(月) 21:42:07 [通報]
吐きまくってトイレの下水管が詰まって家が傾いたって話を聞いたことがあるんだけどそんなことってあるの???返信+0
-2
-
188. 匿名 2025/11/18(火) 14:18:59 [通報]
>>12返信
食べ放題行った時に、お手洗いで行き合った人が大分ふくよかな人だったけど、吐いてた
ドア閉めて音がすぐにしたから誰でも気づく
私は初めて遭遇したから、びっくりしたというより悲しかった…+3
-1
-
189. 匿名 2025/11/21(金) 16:08:43 [通報]
>>187返信
傾く前にトイレの水流れなくなるだろw
まー自宅に溶液やつまり解消の器具置いとくのは大事
+0
-0
-
190. 匿名 2025/11/23(日) 10:20:55 [通報]
>>1返信
お米が的
スイッチ入ると止まらない
頭の中はいつも食べ物のことばかり
なのに食べることが怖い
普通の量で満足できない
とにかく生きた心地しない。
この気持ちは普通の人には理解できないだろうね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

