ガールズちゃんねる

お金使うのが好きな人

113コメント2025/11/13(木) 23:24

  • 1. 匿名 2025/11/11(火) 08:06:52 

    いませんか?
    私は貯めるよりも使うタイプです。
    もちろん全く貯めないわけではないですが、いつ死ぬか分からないんだし、ある程度使って行った方が良くない?って思ってます。
    明日死ぬかもしれないし、せっかく稼いだお金使わずに死ぬのは嫌だなーって感じです。
    特に、趣味や食べ物には散財してしまいます。
    お金使うのが好きな方、何に使ってますか?
    返信

    +144

    -10

  • 2. 匿名 2025/11/11(火) 08:07:43  [通報]

    使いたいけど使えるお金がねーんだよw
    返信

    +150

    -4

  • 3. 匿名 2025/11/11(火) 08:07:59  [通報]

    >>1
    お金使うのが好きな方、何に使ってますか?

    体験
    ライブや行ったことのない所に行くとか
    返信

    +46

    -3

  • 4. 匿名 2025/11/11(火) 08:08:59  [通報]

    食費
    ただファストフード好きだから安上がりだけど
    モスとかで2000円くらい使って満足しる
    返信

    +68

    -5

  • 5. 匿名 2025/11/11(火) 08:09:05  [通報]

    >>1
    旅行と買い物
    特に海外旅行には家が建つくらい使ってる
    返信

    +39

    -7

  • 6. 匿名 2025/11/11(火) 08:09:09  [通報]

    >>2
    そうなんだよ
    お金くれれば使ってやるんだけどな
    返信

    +76

    -3

  • 7. 匿名 2025/11/11(火) 08:09:18  [通報]

    皆が使わないと経済低迷したままだからねぇ
    世に回らないといけない
    返信

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2025/11/11(火) 08:09:18  [通報]

    グルメ系と旅行系
    返信

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2025/11/11(火) 08:09:40  [通報]

    >>5
    よっ!金持ち!
    返信

    +32

    -2

  • 10. 匿名 2025/11/11(火) 08:09:43  [通報]

    お金使うのが好きな人
    返信

    +1

    -12

  • 11. 匿名 2025/11/11(火) 08:09:48  [通報]

    エリザベス・テイラーは豪快な浪費家でした。
    お金使うのが好きな人
    返信

    +20

    -4

  • 12. 匿名 2025/11/11(火) 08:09:55  [通報]

    クリスマスのケーキを見てて、今年はパーッと使いたくて2万くらいの予約しちゃった。
    美味しいといいな~。
    返信

    +82

    -3

  • 13. 匿名 2025/11/11(火) 08:10:04  [通報]

    >>4
    私もそのタイプ
    チェーン店好きなんだよなぁ
    返信

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2025/11/11(火) 08:10:15  [通報]

    好きは好きだが、ストレス発散による散財で、後で後悔することの方が多い
    返信

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2025/11/11(火) 08:10:27  [通報]

    >>10
    お嬢さん、お背中お流ししましょうか?
    返信

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2025/11/11(火) 08:10:29  [通報]

    >>1
    みんな大好きでしょう
    競馬、パチンコ、競艇、宝くじ
    大盛況ですわ
    返信

    +15

    -8

  • 17. 匿名 2025/11/11(火) 08:10:47  [通報]

    コスメ買ったり、念の為と食料や日用品を備蓄したり何かとお金使っちゃう
    買い物って楽しいんだよな…
    返信

    +101

    -0

  • 18. 匿名 2025/11/11(火) 08:10:50  [通報]

    皮膚科、歯医者、眼科、行かないと行けない状態なのに違うものにお金を使ってしまう
    返信

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2025/11/11(火) 08:11:14  [通報]

    お金使うの好きかも、そういう人多いと思うけど今はあんまり使えるお金ないから、ふだんのスーパーでお菓子とかいろいろ買っているかも
    返信

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2025/11/11(火) 08:11:40  [通報]

    >>2
    だよね〜
    返信

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/11/11(火) 08:11:58  [通報]

    推し関連とそれに伴う遠征も楽しむ(安いホテルなどで妥協できないし推しのイベント以外も旅先では楽しむ)

    美容
    ネイルサロン
    カフェ巡り
    人気スイーツや話題スイーツもすぐ試したくなる
    スタバなどのチェーン店の新作もすぐ試す

    お金を使うために働いているので‥
    返信

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2025/11/11(火) 08:12:36  [通報]

    >>12
    クリスマストピ立ったら見せてね〜
    返信

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2025/11/11(火) 08:12:40  [通報]

    多忙ですごい病んでる時は、ただお金使うだけが目的で買い物したりしてた。服や化粧品買って使わないで袋のまま放置とか。ストレス発散にはなる。
    返信

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2025/11/11(火) 08:12:42  [通報]

    お金使うのだーい好き!!
    貯金も一応したけど、貯まるお金見ても全然満足できない
    とにかく散財したい
    宝くじ高額当選した時のシュミレーションだけは万全にできてるんだけどな
    絶対余らせない自信がある
    返信

    +44

    -2

  • 25. 匿名 2025/11/11(火) 08:13:18  [通報]

    物が増えて散らかるのが嫌なので、あんまり買わない。
    片付けるの苦手だし。

    ライブとか習い事、ワークショップに行くのが好きで、そういうのにお金使ってる。
    返信

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2025/11/11(火) 08:13:32  [通報]

    >>7
    私は自分のために使う
    世の中や経済のためを考えて使うのではない
    返信

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2025/11/11(火) 08:14:04  [通報]

    レジャーと外食

    若い頃は買い物だったけど、40過ぎて物欲減ってきた
    子供が10代になってもう一緒に過ごせる時間も少ないのかなと思うと、レジャーと外食が増えてきた
    (旅行は予定合わなくてほとんど行けないけど)
    返信

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2025/11/11(火) 08:14:30  [通報]

    >>4
    同じく。チェーン店いいよね!
    返信

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/11/11(火) 08:14:33  [通報]

    >>22
    メロンのやつね!
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/11/11(火) 08:15:20  [通報]

    私も使うのが好きなはずなんだけど、なかなか使えない。
    子供3人いるからか、いくら貯金が貯まっても、不安でしょうがない。
    貯蓄とは別に自分のために、遊びや欲しいもののために月2万づつ貯めてるんだけど、もったいなくてもう60万くらい貯めてしまった。

    パーッとブランドバッグやアクセサリー買うか、旅行とかに使いたいけど、結局定期預金の方に入れてしまいそう…。
    返信

    +1

    -8

  • 31. 匿名 2025/11/11(火) 08:17:41  [通報]

    >>2
    これ言う人って、どれくらいの金額のこと言ってんの?
    返信

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2025/11/11(火) 08:18:15  [通報]

    >>1
    はい、だから頑張ってパートしてた。決まったお金貯金したらあとは小遣いに使ってたよ。
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/11/11(火) 08:18:24  [通報]

    使うこと自体が嫌いな人なんかいるのかな。
    使えない、ならあるだろうけど
    返信

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2025/11/11(火) 08:18:49  [通報]

    >>3
    ガチャガチャ、ゲーセン、漫画本を買いあさってる。
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/11/11(火) 08:18:56  [通報]

    >>1
    食べ物には使った方がいいよ
    味を楽しもう

    自分は今、嗅覚障害で味がしないから
    返信

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2025/11/11(火) 08:18:58  [通報]

    >>6
    あーあ、大谷さん1億くらい私の口座に振り込んでくれないかなー
    返信

    +11

    -8

  • 37. 匿名 2025/11/11(火) 08:19:30  [通報]

    >>19
    お菓子も高くなったよね
    キットカットが7枚入りで300円なのにはたまげた
    返信

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2025/11/11(火) 08:19:37  [通報]

    買いたい物は色々とあって調べたり見に行ったりするんだけど結局買わないチキンです
    返信

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/11/11(火) 08:20:27  [通報]

    貯蓄に余裕があるなら使う方が良いよね
    余裕が無いのに使い果たすタイプは発達障害なのかな
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/11/11(火) 08:22:50  [通報]

    100均。
    大した欲しくないものでも気になったらカゴにポンポン入れる。
    ま、20個買ったとしても2000円くらいだし(笑)
    でも家に新しいものが20個増えて楽しい♪
    やっすい憂さ晴らしです😌
    返信

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2025/11/11(火) 08:24:10  [通報]

    >>33
    ケチな人とか貯めるのが好きな人
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/11/11(火) 08:24:24  [通報]

    家具
    インテリア用品
    食器
    子供服 
    お取り寄せのクッキー

    などなど
    貯金しなきゃいけないのに使ってしまう〜〜
    でも主さんと同じで、いつ死ぬか分からないし!と言い訳しながら使ってます
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/11/11(火) 08:24:27  [通報]

    今後AI不況で週2日しか働かなくてよくなるというニュースを見て貯金しておこうと思った
    週2日分しか仕事なくなるってことだよね
    実際、東京都の公務員も週休3日のところもあるらしいから確実にそうなっていくよね
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/11/11(火) 08:25:07  [通報]

    >>1
    お金あるなら誰でも使うわー、余裕ないから使いたくても使えない人がほとんどだと思うけど…。
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/11/11(火) 08:25:28  [通報]

    アイスいっぱい買いたい
    いつのまにか150円になってるじゃんか
    アアアア
    あー😭
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/11/11(火) 08:26:40  [通報]

    知り合いにアラサー独身一人暮らししてる人がいるんだけど、最低限の生活費以外全くお金使わない人がいる。
    何が楽しくて生きてるんだろ?
    返信

    +8

    -18

  • 47. 匿名 2025/11/11(火) 08:27:32  [通報]

    お金使いたい人いるの?
    あたい、あんまり使いたくないから旅行ざんまいちてる
    今年、旅行で使ったの150万ぐらいだもん
    ちれてる金額だし
    お金使うのが好きな人
    返信

    +3

    -10

  • 48. 匿名 2025/11/11(火) 08:27:35  [通報]

    食べ物も趣味の物も全然我慢しないよ
    それでも貯まるし
    案外欲はない方なのかも(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/11/11(火) 08:28:06  [通報]

    >>11
    これは良い写真!!!
    返信

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2025/11/11(火) 08:28:36  [通報]

    >>46
    使うのが楽しい人には理解不能だけど貯めるのが楽しい人っているよね
    返信

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2025/11/11(火) 08:28:59  [通報]

    >>46
    すごく自制の効いた人で羨ましいくらい。
    日々の何でもないことに楽しみや癒しを見つけてるのかな。
    返信

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2025/11/11(火) 08:30:15  [通報]

    食べ物と飲み物は欲望のまま欲しいものは何でも買う
    最近は趣味の物で部屋が散らからないように、本やゲームを課金ダウンロード
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/11/11(火) 08:31:03  [通報]

    親が何の対策もしてくれていなくて、相続税を払うのが心底苦痛だったから、子供の為にできうる相続税対策をやり尽くして、それでも勿体無いから使う。
    使うのが一番な節税。
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/11/11(火) 08:32:01  [通報]

    食べ物やライブ、イベントにはお金使っちゃうなあ
    その代わり他は最低限だよ
    酒も飲まないしたばこも吸わない
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/11/11(火) 08:32:06  [通報]

    >>10
    汚い病気になりそうとか思っちゃったけどピン札か
    それはそれで切れそうで怖い
    私紙でよく手ェ切るからさ
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/11/11(火) 08:32:30  [通報]

    食い物や娯楽や必要な物に使うのはいいと思うんですが、私は無駄な物を買ってしまうのをなんとかしたいです。
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/11/11(火) 08:33:06  [通報]

    >>11
    エリザベス・テイラーって実際に女優以外でも成功して、億万長者だったんだけど、エリザベス女王と謁見して、財力が違うと自信喪失したと自伝に書いてた
    イギリス王室って文字通り大英帝国で、世界中の国宝や芸術や宝石を沢山所有してるんだとかで
    古代エジプトの遺跡まで王室個人保有なんだそうな
    返信

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2025/11/11(火) 08:34:46  [通報]

    >>46
    バカみたいな浪費家よりいいと思う
    返信

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2025/11/11(火) 08:35:57  [通報]

    >>1
    お金使うの大好き!
    そして使い方が我ながら上手いなーとも思う
    失敗もあるけれど、意外に失敗じゃなかったりもするし
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/11/11(火) 08:39:30  [通報]

    >>10
    これ、貼っていい画像なの?
    ガルちゃん、たまに貼ってはいけない無断使用の画像使う人がいるよね
    返信

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/11/11(火) 08:41:13  [通報]

    >>5
    もう海外にも別荘建てちゃいなよ!
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/11/11(火) 08:41:26  [通報]

    >>5
    私も!海外行ってカジノで遊ぶ買い物する!非日常なあの数日が幸せすぎてそのために頑張って働いてる笑
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/11/11(火) 08:42:52  [通報]

    >>21
    充実した毎日送ってそうやな
    返信

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/11/11(火) 08:44:37  [通報]

    >>1
    車はそこそこのに乗ってるよ〜
    老後は経でいいから今は好きなの乗るよ!
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/11/11(火) 08:46:50  [通報]

    >>46
    知り合いのことをそんなに知ってるのもすごいね!あなたが知らないところで使ってるのかもよ
    返信

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2025/11/11(火) 08:46:50  [通報]

    以前そうだった。
    服、コスメ、雑貨、買っても着ないもの、使いかけの化粧品ばかり。
    波があるのかな。今はほとんど買ってない。
    また買いたいと思う日が来るのかな〜
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/11/11(火) 08:49:39  [通報]

    >>36
    え、1億でいいの?
    使う暇なさそうだから10億くらいならこっちで使ってあげるのに
    返信

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/11/11(火) 08:49:42  [通報]

    >>10
    ウォーターマーク入ってるけど…
    ガルって無法地帯やな
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/11/11(火) 08:49:43  [通報]

    >>3
    育休中なのでお金つかう暇ありすぎてやばいです
    子を散歩や遊び場に連れ出す日はテイクアウトのカフェやスイーツやランチ(それがないと出る甲斐がない!と思ってしまう)
    家から出ない日はネットでポチポチ
    スーパーやドラッグストアにいつでも行けるので足りないものは気軽に買いに行く
    なぜか必要な気がしてしまい子の服を買いすぎる
    大きな出費はないけど日々のチリツモですごい金額だと思う
    返信

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2025/11/11(火) 08:50:23  [通報]

    >>28
    チェーン店、安定してるからいい!安心感!
    返信

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2025/11/11(火) 08:57:41  [通報]

    貯めるのも好きだが使うのも好き。働くのは嫌い。
    返信

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/11/11(火) 09:01:13  [通報]

    >>12
    いいねー!
    年に何回も食べるわけじゃないし、クリスマスや誕生日くらいは私も1万〜のケーキ食べちゃう!
    返信

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2025/11/11(火) 09:06:03  [通報]

    使う人のほうが持ってるよね。
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/11/11(火) 09:12:15  [通報]

    >>1
    経済回してくださりありがとうございます
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/11/11(火) 09:13:25  [通報]

    自分の誕生日にホテルランチ家族4人で行くよ
    7万円くらい使う。
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/11/11(火) 09:15:29  [通報]

    >>1
    最近はスキンケアのお買い物しまくってる!!どんどん新しい成分が出てくるから消費が追いつかないけど、色々試すの本当楽しい。ちなみに敏感肌だからピリピリせずに使える物はすっごく少ないw
    返信

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/11/11(火) 09:25:14  [通報]

    大してお金ないけどあると使っちゃうんだよなー。
    昔からそうだから貯めたいと思っても貯められない…。
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/11/11(火) 09:26:57  [通報]

    色々使ってるな
    最近服を8枚買ったし、キッチン雑貨、本
    休みの日はほぼ必ずカフェに行く
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/11/11(火) 09:30:18  [通報]

    >>66
    私も先月までそうだった。とにかく何か買いたくて。
    自分の服がいちばん多いのに殆ど着ていない。
    残高見て青くなって最近は購買欲が失せた。
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/11/11(火) 09:31:08  [通報]

    >>3
    自分は食い意地がはってて食べることが一番の楽しみだから、食べるものばっかり。外食や取り寄せスイーツ。最近はランチするのも2千円とかかかるから全然お金が貯まらない。
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/11/11(火) 09:32:26  [通報]

    海外旅行かな。もう50代だし、またコロナやロシアウクライナのような戦争が起こったら行けなくなるもの。
    その時自分の気力や体力がどうなっているかも分からないので、とにかく行きたい所には今のうちに行っておきます。
    返信

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/11/11(火) 09:35:31  [通報]

    >>1
    いつ○んでも良いように葬儀代、遺品処分代などは残したい子持ちなら 
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/11/11(火) 09:38:31  [通報]

    野村総研だか、何かの調査によると
    女性の方が支出を絞らないっていうしね。
    だから、企業は女性ウケを狙った戦略を取るんだって。
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/11/11(火) 09:39:50  [通報]

    >>1
    この半年で300万使った
    株の利益

    家族旅行行ってテレビなど家電を買い替えた
    お金って、意識しないとあっという間に無くなる
    もちろん、貯金もしています
    返信

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/11/11(火) 09:43:23  [通報]

    欲しくなったものはすぐポチってしまう
    けど楽しいしストレス発散になる
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/11/11(火) 09:55:22  [通報]

    >>60
    もちろん駄目です
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/11/11(火) 09:58:40  [通報]

    普通に給料ギリまで使う、食費月6万趣味5〜10万(ゲーム)貯金はほぼ出来ないNISAで引かれるのみ
    返信

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/11/11(火) 10:01:36  [通報]

    >>1
    自分には散々使い尽くしてきて、今買う予定なのは車買えるくらいの高級なジュエリーウォッチ。

    足るを知るってのと、謙虚に行きて行こうと決めたので、
    子供に使いまくっています。
    子供の車、子供の車の保険代、成人しているけれどお小遣い(旅行には沢山行って経験して欲しいから)。
    もう1人の受験生の子には塾に課金しまくっています。
    お受験終わったら家族で海外旅行と子供の欲しがっている最新のiPhone。

    あと、お墓参りにちょこちょこ行ってお花と実家、義実家にお供え。
    今は、親、義両親、我が子、姪っ子甥っ子、妹や弟とお嫁さんにクリスマスプレゼントを考え中です。
    誕生日プレゼントも渡すし、
    子供のお友達にお菓子配ったりとか、人にプレゼントすることにお金使っています。

    旦那は旦那で趣味にお金使っています。
    物や食べ物も必要最低限あれば良い人なので。
    返信

    +5

    -7

  • 89. 匿名 2025/11/11(火) 10:10:00  [通報]

    >>1
    外食とインテリア

    気分良く過ごしたい
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/11/11(火) 10:12:33  [通報]

    >>1
    私は貯めるのも好きだけど欲しいものは買ってるかな…

    COACHの好きなデザインは集めたり
    株、趣味品、食べ物(限定品、贅沢品)、雑貨類
    ファミリーセールで買い物するのが好き
    パソコンとタブレットが高額だから買い換えできるように普段は一万以内のものしか買ってないかも
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/11/11(火) 10:15:14  [通報]

    贅沢大好き!

    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/11/11(火) 10:15:29  [通報]

    >>1
    親だけど使いすぎて大変なことになってるよ
    7000万くらい貯金出来たはずなのに
    70代で500万しかない
    しかも医療費が毎月10万かかってる
    お金使うのが好きな人は
    自分が長生きして高額な医療費が
    かかる場合も考えておかなきゃいけない
    返信

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/11/11(火) 10:25:43  [通報]

    >>39
    健常でも、モテたいとか、孤独が怖い人もお金使うよ
    お金を使わなくても愛される人もいるけど、そういう魅力がないのかもね
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/11/11(火) 10:29:50  [通報]

    普通の日々の道具にお金をかけてしまう
    ヘアアクセサリーとか傘とか1.2万かける
    好きでね、このお金ためてブランド品買いたいとか旅行行きたいとかはあまりない
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/11/11(火) 10:30:17  [通報]

    貯金もしてるけど毎日何かしら買って届く。
    1人事務で仕事が暇だからガルちゃんか買い物の二択しかないんだよ。。
    先週頼んだニット、ワンピース、ブーツなどが昨日一気に届いてテンションあがった^^
    今週は木製のクリスマスツリーを発見してかわいくてスノーマンやら飾りもいくつか頼んだのが届く予定。楽しみ!
    返信

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/11/11(火) 10:33:56  [通報]

    >>88
    いいなぁ~~こんな親ほしかった!!
    うちの親は4人兄妹の大学までの学費やもろもろは払ってくれたけど(大人になってからしかありがたみがわからない)服とか靴とかプレゼント系は安いのか教育にいい系の親が選んだ真面目なものとかでつまらなかった。
    返信

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2025/11/11(火) 10:58:00  [通報]

    座右の銘は「金は天下の回り物」です
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/11/11(火) 11:01:34  [通報]

    余裕があるときは使う
    すべてをため込みはしない

    最近は隣県の温泉宿にとまって海鮮食べたりするのが好き
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/11/11(火) 11:18:11  [通報]

    >>94
    お気に入りの傘はテンション上がるよね。
    失くさないように、すごく気を付けるようになるし。
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/11/11(火) 11:26:04  [通報]

    貧乏なのにネットショッピングでポチってしむう
    ストレス溜まると無駄遣いしてしまう
    だから使うの好きじゃないけど好きみたいな難しい状態
    これは好きって事?
    返信

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2025/11/11(火) 12:08:44  [通報]

    >>67
    強欲の魔女
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/11/11(火) 17:21:00  [通報]

    今日、仕事終わってからアクセサリーとスカート買っちゃった
    ついでにサーティワンも食べた
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/11/11(火) 17:41:57  [通報]

    好きだけど、稼ぐ能力も貯める能力もないから、たんまり稼いでたんまり使ってる人を指くわえて見てるしかないのが辛い。稼ぐ能力がないならお金貯めるのが好きな人のほうが幸せかも
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/11/11(火) 18:19:59  [通報]

    散財し始めたのは去年あたりから。
    ジュエリー特にカラーストーンが好きで、希少価値のある石買い集めてる。
    といっても買い始めたのが遅いので数はそんなにない。
    あとヴィトンが好きなので地元のお店でいろいろ買ってる。
    誕生日にノベルティくれるのどのくらい使うとくれるのかなーって。
    去年はまだ買い始めたばかりで花束だけだったけど、
    今年の誕生日はちょっと期待していたら、コクーン型の天井吊りチェアのミニチュアが貰えてすごくうれしい。
    あとは絵画とか陶芸とかの美術品、家具とか気に入ったのを買ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/11/11(火) 21:20:38  [通報]

    >>25
    すごく同じ!!!!


    ただ、衣装がほしくなっちゃって
    けっこう散財もしてるし物理的にもばしょとってるかも💦
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/11/11(火) 23:17:59  [通報]

    >>53
    あまり課金しすぎると子供の金銭感覚も変に育っちゃいそうだね
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/11/11(火) 23:54:36  [通報]

    >>58
    経済回そうぜー
    返信

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2025/11/12(水) 07:57:04  [通報]

    >>51 >>50 >>46 >>108 >>58
    よこ
    浪費できるお金がある人のことを
    馬鹿だとは思わない

    人生に彩りがない方が地獄。

    ご本人が節約自体に楽しみを見出してるのであれば、それはが自由にだしそっとしておくけど
    他人から見ていても、楽しくお金使ってる人見る方が明るい気持ちになれるからね!

    >>65
    これはめっちゃ興味深いね。こっそりぱち込んだの競馬だのギャンブル派手にやっててお金なくて、見た目が質素に見えてるだけかもしれないし。
    本人がそれで楽しい!幸せ!!ならいいけど。
    ただ、見た目が地味すぎるのは、他人にもまぁまぁ迷惑なので、最低限の体裁は整えて欲しいなって個人的には思う。場の雰囲気ってあるし。周りを明るくする人、暗くする人っているからね。
    >>46が、あんなコメントするくらいには、明らかに服装や話の内容も彩りがないんだろうしね。
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/11/12(水) 21:28:31  [通報]

    手取り20くらいなのに、4万のトレンチ買った、、、
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/11/12(水) 21:45:27  [通報]

    >>103
    総額いくら?
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/11/13(木) 02:12:53  [通報]

    そりゃお金使うの楽しいよ
    親の病気や介護や子供の世話とかで使いたくても旅行出来ない時はストレスあった
    そういう時は自分の物だと高級スキンケア商品や布団カバーや本を買ってた

    服装にお金かけても出かけられないと意味ない
    お金を着飾ることや旅行や外食などに使える事が贅沢なんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/11/13(木) 23:24:10  [通報]

    先日、1Kから1LDK位に引っ越そう思って不動産屋に出かけたら、その日の夕方には3LDKの新築戸建て買ってた。
    散財すぎる😂
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード