-
1. 匿名 2025/11/03(月) 11:33:40
この前お店出すから是非来て!と誘われました…。返信
正直行きたくないです。
知り合いとなると色々ややこしくないですか?
一回行ったら通わなきゃいけない雰囲気なったら嫌です。
あと色々の自分の身体を近くで見られること自体が嫌です。
みなさんはいけますか?+80
-3
-
2. 匿名 2025/11/03(月) 11:34:35 [通報]
絶対に行かない返信+146
-2
-
3. 匿名 2025/11/03(月) 11:34:40 [通報]
美容室じゃなくてマッサージ的な?返信
行かないよ、自分の身体見せたくないよ+77
-2
-
4. 匿名 2025/11/03(月) 11:35:18 [通報]
勧誘が凄いだろうから行かない。返信+39
-1
-
5. 匿名 2025/11/03(月) 11:35:19 [通報]
絶対行かない返信
美容系だけでなく病院やスーパーでも面倒くさい+70
-3
-
6. 匿名 2025/11/03(月) 11:35:37 [通報]
vio脱毛コースだったらちょっと恥ずかしいかも返信+5
-6
-
7. 匿名 2025/11/03(月) 11:35:55 [通報]
勧誘される返信![知り合いが経営してるサロン系のお店いけますか?]()
+17
-2
-
8. 匿名 2025/11/03(月) 11:36:05 [通報]
行かない返信
その後通い続けないといけなくなりそうだから+43
-1
-
9. 匿名 2025/11/03(月) 11:37:16 [通報]
サロン系は行かないです返信
合わなくなったときに気まずいから
飲食系なら行ってみる
+51
-2
-
10. 匿名 2025/11/03(月) 11:37:16 [通報]
知り合いの男性が整体やってて行ってたんだけど、体の色んな所触られて気まずかった。返信
友達だと思ってたけど、変に男性を意識するようになってしまった。+1
-8
-
11. 匿名 2025/11/03(月) 11:37:17 [通報]
>>1返信
絶対行かない方がいい。知り合いの友達とかもやめといた方がいい。美容院に来てと言われて断れなかったから行ったんだけどカラーの種類も限られてるわ、カットも微妙だわで仕上がりが10歳以上老けたな、ってみんなに言われて(私もそう思ってた)いつもの美容院に事情話してやり直してもらった。言えないじゃん、知り合いとかだと+30
-3
-
12. 匿名 2025/11/03(月) 11:37:24 [通報]
全然いける。返信
で、気に入らなかったら断れる。
断れない人は行かない方がいい。+8
-1
-
13. 匿名 2025/11/03(月) 11:37:26 [通報]
>>1返信
エステしてるママ友いたけど行った事ない
私の場合、実際他で通ってるからって言った。そこから乗り換えても
友達の付き合いでするって満足感ないと思うし+25
-1
-
14. 匿名 2025/11/03(月) 11:37:39 [通報]
オイルで顔ペチペチムニュムニュされる系の美容のやつ?返信+1
-3
-
15. 匿名 2025/11/03(月) 11:37:49 [通報]
>>10返信
整体は嫌だな。当たり前+11
-1
-
16. 匿名 2025/11/03(月) 11:38:00 [通報]
絶対に行かない返信
病院や歯医者も知り合いがいないところ行く+25
-2
-
17. 匿名 2025/11/03(月) 11:38:24 [通報]
>>6返信
ちょっとどころか嫌すぎるw
受ける方も施術する方も嫌だろうに+17
-1
-
18. 匿名 2025/11/03(月) 11:38:31 [通報]
>>6返信
「ちょっと」ってのが逆にすごい。絶対嫌だ+11
-1
-
19. 匿名 2025/11/03(月) 11:38:46 [通報]
行かないな返信+4
-0
-
20. 匿名 2025/11/03(月) 11:39:03 [通報]
>>3返信
わかる。親戚がやってる歯科医院にも行かない、高校の後輩がやってる整骨院も行かない
私は行きたいけど知られたくない見られたくない
"儲けさせてあげたい"って気持ちで行く人は行くんだって+22
-0
-
21. 匿名 2025/11/03(月) 11:39:27 [通報]
マイナス魔おるトピw返信+2
-2
-
22. 匿名 2025/11/03(月) 11:39:32 [通報]
>>16返信
何でマイナスなんだろうね。私も病院は敢えて離れた場所を選んで車で行ってるよ。全部知られるもんね。+4
-2
-
23. 匿名 2025/11/03(月) 11:39:59 [通報]
>>21返信
「来て、来て」言ってる側なんだろうね+4
-1
-
24. 匿名 2025/11/03(月) 11:40:01 [通報]
サロン勧誘してる輩がマイナスしてるの?返信+5
-3
-
25. 匿名 2025/11/03(月) 11:40:13 [通報]
>>16返信
だよね
クリニックで看護師してるけどたまに「〇〇のクリニックどこ?行ってもいい?」って言って来たがる人いるんだよね
よく知り合いが働いてるクリニックに来たがるなぁって不信感+7
-1
-
26. 匿名 2025/11/03(月) 11:40:50 [通報]
行かないって感覚が普通だと思う返信
平気な人は行けばいいけど
+1
-2
-
27. 匿名 2025/11/03(月) 11:42:58 [通報]
>>2返信![知り合いが経営してるサロン系のお店いけますか?]()
+0
-0
-
28. 匿名 2025/11/03(月) 11:43:06 [通報]
>>1返信
社交辞令じゃないの?
昔、興味ある人は是非(皆に宣伝)とかいって手作りのアクセやラインスタンプをフェイスブックに載せてる学生時代の友人いたけど別に買わなきゃなんて思った事ないけど・・・。
断り辛いって先輩とか?
+0
-0
-
29. 匿名 2025/11/03(月) 11:44:09 [通報]
>>1返信
行きたくないし、勧誘が続くようなら顔合わせないように避ける+4
-1
-
30. 匿名 2025/11/03(月) 11:45:20 [通報]
美容院やフェイスエステすら嫌だ。返信
こいつ禿げてるな、髪のケア雑だな。
毛穴汚れすごいな。シミ多いな。
って思われるのが嫌。+9
-1
-
31. 匿名 2025/11/03(月) 11:47:13 [通報]
やめたほうがいいよ返信
面倒な事になるから
レビューを書いて欲しいからどうしてもと頼まれて一回行った事があるけど「無料でやるからどうしても来て欲しい」みたいな口ぶりだったのにお金を取られたし、すごい下手くそだったのに正直な感想は言えなかった
その後も営業がすごくて面倒になって切った
プライベートの関係にビジネスを持ち込んでくる人ってロクなのがいない+15
-1
-
32. 匿名 2025/11/03(月) 11:47:26 [通報]
ネイルとかなら1回お試しで〜と思ったけど、リピしないと余計気まずくなりそうだし、初めから行かないのが正解だな返信+9
-0
-
33. 匿名 2025/11/03(月) 11:48:15 [通報]
>>1返信
フェイシャル系サロンの場合は化粧品押し売りが主目的でそれを断るのしんどいらしくてみんな離脱したよ
私は「凝り性だから全身リンパマッサージとかなら良かったんだけど~」と言って最初からお断りした+5
-0
-
34. 匿名 2025/11/03(月) 11:50:46 [通報]
>>5返信
銀行とか最悪+0
-1
-
35. 匿名 2025/11/03(月) 11:50:56 [通報]
行くわけない、カモられる返信
美容室、歯科、病院の看護師とくに婦人科は嫌
でもけっこう看護師が多くて地元の病院は行きたくない
+3
-1
-
36. 匿名 2025/11/03(月) 11:51:06 [通報]
>>1返信
友達がやってるネイルサロンに通ってたけど
マルチをやり始めたのか
これいいよ〜とか酵素勧めてきたり
インスタにもPR上げ始めたから行かなくなった
もう1人は元看護師で自宅でリラクゼーションを始めたからって事で1回行ったけど
チャクラとか言い出して大きい布で人を巻いたりかなりスピってたから関係自体を切った
私の周りのサロンやってる人は胡散臭い+11
-0
-
37. 匿名 2025/11/03(月) 11:51:33 [通報]
絶対行かない返信
ネイルサロンとかも無理
+4
-1
-
38. 匿名 2025/11/03(月) 11:52:02 [通報]
>>1返信
一度行くとずっと行かなきゃ行けなくなるから絶対行かない+8
-0
-
39. 匿名 2025/11/03(月) 11:52:37 [通報]
頑張って飲食店までだわ。返信+2
-1
-
40. 匿名 2025/11/03(月) 11:52:38 [通報]
>>25返信
融通利かせてもらえるとか思ってんじゃね?+0
-1
-
41. 匿名 2025/11/03(月) 11:55:22 [通報]
>>25返信
担当の美容師さんが私の仕事の事を質問してきて色々答えてるうちに
『わたしも行って良い?』って聞かれて実際に来たことある・・。
嫌なんて言えないし。
形成だから美容とか興味持ったんだろうけど私のシフトを把握してる感じが嫌だったのと
病院に転職したあとに最近見かけないねって言って来た。
流石に無理ってなって美容院変えた。当時は若かったからずるずると通ってた自分も悪いけどさ
そこまで親密になりたくないわ・・
+1
-1
-
42. 匿名 2025/11/03(月) 11:55:27 [通報]
子どものとき お母さんの知り合いのお母さん(すごいきれいな奥さん返信
が美容室開いて行ってた 息子さんのお兄さんとか美容室に来ていて喋っていた気がす今頃いくつなんだろう+0
-0
-
43. 匿名 2025/11/03(月) 11:56:13 [通報]
>>1返信
ママ友だと行かない。
友達は行く。
現にいま通ってるよ。
トラブルを起こさないためにお互いに支払うものはキッチリ支払う(知人価格とかではなくて)にしてるけど、時間や曜日の融通はきかせてくれたりしてるから助かってるよ。
+4
-2
-
44. 匿名 2025/11/03(月) 11:56:43 [通報]
>>42返信
まだ無意識レベル高かったから
行って来なって言われて うん
って行って Tシャツと学校のジャージみたいなハーフパンツ履いて行ってた+0
-0
-
45. 匿名 2025/11/03(月) 11:58:07 [通報]
>>1返信
行かない。
そこでどんな会話になるかと考えると落ち着かないよ。
共通の知り合いの話とか。
そこで話したことが他に伝わる可能性もある。
わざわざお金払って井戸端会議的なことをしなくてもいい。
+1
-0
-
46. 匿名 2025/11/03(月) 12:00:51 [通報]
そんな感じならやめといた方がいい、気がすすまないんでしょ行くことないよ。返信
今後も付き合いあるなら別だけど。
友達や世話になった人なら花だして顔出すけどね私は。
+2
-0
-
47. 匿名 2025/11/03(月) 12:03:09 [通報]
>>39返信
偉いね、子の親に商売している人が複数いるけど地元民の溜り場だから近寄れない+2
-1
-
48. 匿名 2025/11/03(月) 12:08:36 [通報]
>>1返信
ちょっとパターンが違うけど、習い事の先生がイベントに出店するから来てと言われるのが嫌だった。
1回はまぁ付き合いというかで行ったんだけど、私は技術を習いに行ってる訳で、先生の作品が欲しい訳でもないし。
習い事自体も行くの辞めたけど。+1
-0
-
49. 匿名 2025/11/03(月) 12:09:31 [通報]
>>38返信
そんなことはない。
断れないあなたの性格の問題じゃない?
+1
-0
-
50. 匿名 2025/11/03(月) 12:12:14 [通報]
>>49返信
1度目から断るのに断れない性格とか言われてもw+1
-0
-
51. 匿名 2025/11/03(月) 12:12:17 [通報]
一回だけでも行ったら返信
続けて来なかったって根に持たれそうな気がする+6
-1
-
52. 匿名 2025/11/03(月) 12:14:38 [通報]
「遊びに来て〜」とか言われるけど利用客として来てお金払ってってことだよね返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/11/03(月) 12:14:39 [通報]
>>51返信
義理で1回行くとか普通だよ。
後は適当に宣伝しとけば喜ばれる。+3
-0
-
54. 匿名 2025/11/03(月) 12:18:41 [通報]
>>1返信
旦那の友達が歯科医師やってて
よく行ってたんだけど
子供の大学何処とか聞かれたみたい
ペラペラしゃべちゃって個人情報バレちゃってた
旦那は昔からの友達かしらんが私は対して仲良くない
+0
-1
-
55. 匿名 2025/11/03(月) 12:24:23 [通報]
元アロマサロンをしていた者ですが、知り合いにはサロンをしてる事は話してましたが、誘ったりはしませんでした。返信
どんなサロンか分からないですが、個々の好みで評価は違うと思いますし、知り合いの身体の隅々まで触れるのは私は違和感があって。
まぁ、そんな事してるから経営は外部だけでサロンとしては続かなかったです 笑+2
-1
-
56. 匿名 2025/11/03(月) 12:31:23 [通報]
エステとかマッサージだったら嫌だな、知り合いに紹介くらいはするけど返信+0
-1
-
57. 匿名 2025/11/03(月) 12:33:42 [通報]
無理無理。行かない。返信
知り合いがエステのサロンしてるけど、色々見られなたくないし、一回行ったらまた行かないといけないような雰囲気になりそうなのも嫌だし。
そもそも自分にかけるお金も時間もそんなにない。+3
-1
-
58. 匿名 2025/11/03(月) 12:35:53 [通報]
友達なら行くけど知り合いはパスだな返信+1
-1
-
59. 匿名 2025/11/03(月) 12:44:34 [通報]
>>56返信
行ったことがない店を紹介するなよ。
あなた変わってるね。+1
-1
-
60. 匿名 2025/11/03(月) 12:47:02 [通報]
>>1返信
あるある
父親がマッサージ店開くとかでチラシ渡されたけど行きたくないわ
つーかよく友達や知り合いを勧誘出来るよね
私なら迷惑なの解りきってるからそんな事出来ないわ
断るのもメンタルすり減るんだからさ+5
-2
-
61. 匿名 2025/11/03(月) 12:48:32 [通報]
行かない返信
あちらも正規の値段より負けるべきか?とか万が一気にしたら申し訳ないし。
割り切れる関係がいちばん楽+0
-1
-
62. 匿名 2025/11/03(月) 12:58:55 [通報]
>>1返信
どんなサロンであってもお断りかなぁ
一度行ったら次も!ってなるかもしれないし、何か買って欲しいと言われるかもしれないし+3
-1
-
63. 匿名 2025/11/03(月) 13:17:30 [通報]
自宅で子供の英語教室とか、パン教室とか、美容室とか色々いて、返信
じんわりやガンガン誘われた事あるけど、気を使うし、合わなくてかえたくても気まずいし、なんて事ない事でもあそこのうちはこうだったとか第三者に話されるのが嫌だから、ぬらりと交わして逃げてた
積極的にいきたがる友人もいたけど、知人割引や特別サービス狙いだったりして、一緒に乞食しに来たと思われるのも嫌だから断ってた+1
-0
-
64. 匿名 2025/11/03(月) 13:22:51 [通報]
>>54返信
夫って子供や妻の個人情報を気にせずペラペラ話すよね
それを注意するとなんで?って理解できないし+0
-1
-
65. 匿名 2025/11/03(月) 13:24:04 [通報]
中途半端に知り合いだと、なあなあになってお客として扱われなくなることがある。予約して行ったのに他のお客の対応優先して後回しにされたり、待たされたり。だから行かないほうがいいと思う。返信+2
-0
-
66. 匿名 2025/11/03(月) 13:29:50 [通報]
自分の経験から、オープン時にちょっとしたお祝い贈って、後は完全ノータッチにしておくのが無難だと思う。返信
お祝いすらせず、いきなり完全ノータッチだと、やや冷たい感じ。
だからと言って、客になると高確率で面倒。
私の場合、友人が始めたのはサロンでなく意識高い系のショップ。
15年以上付き合いのある「友人」だったから、最初の頃は何も警戒せず買い物してた。
でも「店と客」の関係になったら、やっぱり引っかかる所が色々出てきたよ。+3
-0
-
67. 匿名 2025/11/03(月) 13:40:43 [通報]
昔個人でサロン出すのがなんとなく流行った時代、色んな人がサロン出しててとりあえず誘われるがまま色々行ってたけど、なんかこっちが気使うし意外とサービスしてくれないし少し日にち経ったら「こんなメニュー始めたよ!」とか連絡来て、それが意外と高かったりしてなんか色々面倒だった返信
やっぱ「お店の人と客」って関係性でいられる方が楽+3
-0
-
68. 匿名 2025/11/03(月) 13:45:22 [通報]
>>1返信
飲食系ならお付き合いで行ってみるし美味しかったら通うけど、サロン系で身体見られるのはちょっと嫌+0
-0
-
69. 匿名 2025/11/03(月) 13:46:20 [通報]
>>1返信
技術を信用できるような人なら行くしそうじゃないなら行かない。
別に行かなくても友情壊れるわけじゃないし、それで疎遠になるならそれまで。+0
-0
-
70. 匿名 2025/11/03(月) 13:47:47 [通報]
シングルマザーの友達が再婚した途端、インスタで女性起業家、おうちサロン、ママのための〜みたいなの始めたから胡散臭いと思って行かない。返信
今まで事務だったのにちょっと講習出ただけでできるもんなんだね。+3
-0
-
71. 匿名 2025/11/03(月) 13:48:29 [通報]
>>25返信
自分の知り合いが勤めてる病院なら、衛生的で医師もヤブ医者の可能性が低いと思うからじゃないかな。
尊敬できないような院長のところでは働かないだろうと。
その先生の専門性が症状に合うとは限らないけど、熱意や誠意がある先生なら診てもらいたい。+1
-0
-
72. 匿名 2025/11/03(月) 13:57:59 [通報]
昔、知人が某化粧品会社のホームエステ?みたいなの始めた時、顔のマッサージの練習にもなるし無料にするから来てと言われて行ったよ返信
たしかにマッサージは無料だったけど化粧水や乳液を猛プッシュされて仕方なく買ったわ…高かったわ…+2
-0
-
73. 匿名 2025/11/03(月) 14:01:46 [通報]
ママ友の自宅エステ行ったら創価学会だったからやめたわ返信
自民党の悪口聞かされた
連立してたくせにさ+0
-1
-
74. 匿名 2025/11/03(月) 14:17:57 [通報]
友達のお父さんがやってる産婦人科なら行ったことあるよ返信
こっちが一方的に知ってるだけだし別にいいかな
唯一お産の受付してるし+0
-0
-
75. 匿名 2025/11/03(月) 14:40:35 [通報]
会社の同僚の娘さんが美容鍼のサロンを開業して誘われたけど行ってない。1回目は安いけど一度行くと次もってなって2回目になると結構高いからそれなら行かないほうがいいかなと。返信+2
-0
-
76. 匿名 2025/11/03(月) 14:53:33 [通報]
友達がアートメイクのサロンやってて誘われたけど行かなくて良かった。やってもらった人眉毛濃くされすぎで変だった。「やったばっか?」って聞いたら結構前にやったって言ってた。病院で消してもらっても気まずいよ。返信+2
-0
-
77. 匿名 2025/11/03(月) 14:56:55 [通報]
一回でも行ったら絶対面倒くさい事になるから行かない方がいい返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/11/03(月) 15:07:22 [通報]
>>49返信
そもそも誘う側自体が断れない人を誘う傾向にあるからな+0
-0
-
79. 匿名 2025/11/03(月) 15:12:11 [通報]
>>1返信
まつ毛パーマにおいでと言われたけど恐ろしくて、行ってないし絶対に行かない。+1
-0
-
80. 匿名 2025/11/03(月) 15:18:26 [通報]
>>71返信
看護師にとって勤務するかどうかは尊敬する先生かどうかではなく、給料や働きやすいかが大半だよ
尊敬出来る先生だから働きたいだなんて聞いた事ないんだがw+0
-0
-
81. 匿名 2025/11/03(月) 15:38:51 [通報]
行く気はない返信
ネイルサロンだけど、開店祝いの花は贈った。行く気はない。+1
-0
-
82. 匿名 2025/11/03(月) 15:43:46 [通報]
アロマセラピーの資格を取った時クラスメイトが自宅サロンを返信
していたけど行かなかったら省かれた
お互い行き来し合う人同士で宣伝してる
口コミの裏側を垣間見たわ+1
-2
-
83. 匿名 2025/11/03(月) 15:45:54 [通報]
担当の美容師さんとかが夫婦で独立開業しても返信
あまり行かないようにしてる
結局どちらの知り合いでも女性から嫉妬される+1
-1
-
84. 匿名 2025/11/03(月) 16:14:56 [通報]
主さんが言っているサロンとはまたちょっと違うと思うけど、たまたまホットペッパーで予約して行ったネイルサロンが高校の同級生が個人経営してるとこだった。返信
ネイルしてもらう時に気付いて、なんか気遣うし正直あんまり上手じゃなくて次の予約は誤魔化してフェードアウトした。
知り合いだとサービスに不満があっても言えないし、私は知り合いに誘われても行かないようにしてる。+2
-0
-
85. 匿名 2025/11/03(月) 17:24:30 [通報]
>>1返信
お店をやってる側です!気遣うから、正直来てほしくないです。行きたいー!どこでやってるの?とか言われるけど濁してます。
また来てねって言ってるのも愛想で言ってるだけのこともあるから、行かなくていいですよー!+1
-0
-
86. 匿名 2025/11/03(月) 21:20:21 [通報]
>>1返信
行かない
昔働いて飲食店のパートさんが、自宅でネイルサロン始めて、初回格安でやってくれて、その後 ぜひ来てねって言われてたけど、主さんと一緒で通い始めたら何度も行かなきゃいけなくなりそうだったから、初回しか行ってない
きっとそんなに長くは続いてないだろうなって思う。+1
-1
-
87. 匿名 2025/11/04(火) 08:39:09 [通報]
みんな病院とか銀行とかもチラホラ書いてるけど、知り合いに病院や銀行経営してる人がいるって凄いね。返信
それと持ただ従業員として働いてるだけ?+1
-0
-
88. 匿名 2025/11/04(火) 10:42:15 [通報]
知り合いの経営する店は行きたくない返信
うちの税理士の奥さんがカフェを開き「開きましたから来てください」と言われたけど
ちょっとその営業の掛け方おかしいと思う
車で1時間だし多忙なのは知っているはずなので行かないまま既に2年だ+0
-0
-
89. 匿名 2025/11/04(火) 11:14:50 [通報]
ネイルサロンなら行ったことある!独立して凄いなぁって思ったよ。ただ自宅からだと遠くて一度しか行ってない。近ければ通いたいけどね。ちなみにもちろんだけど割引とかはしてもらってないよ!返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/11/04(火) 13:45:45 [通報]
>>85返信
社交辞令と思ってればいいのね
また来てと言われると結構悩むのよ+0
-0
-
91. 匿名 2025/11/04(火) 14:52:29 [通報]
>>90返信
わたしは友達には有償のものを誘ったりすることは基本言わないけど、また遊ぼうねーとか、またランチ行こ!とかいう感じで言ってる人もいると思うから気にしないでいいと思う
だって本当は来て欲しくないですとか、もう来ないでいいからねって失礼すぎて言えないから💦+1
-0
-
92. 匿名 2025/11/04(火) 16:22:00 [通報]
>>91返信
それもそうだね
来られると拒めないしね+1
-0
-
93. 匿名 2025/11/05(水) 20:37:20 [通報]
>>3返信
行かないわ〜。そもそもアロマトリートメントという名の国家資格のないマッサージのようなもんでしょ?知り合いがやってるけど、行ったらなんとコーポっていうの?2階建の賃貸アパート、レースカーテンから見える古い住宅街
ぜんぜんリラクゼーションじゃないしチープすぎて驚いたし。+0
-0
-
94. 匿名 2025/11/05(水) 20:39:05 [通報]
>>51返信
確かにね。1度だけなら行かないほうがいいような。
あからさまに義理で行きましたって感じだもんね。+0
-0
-
95. 匿名 2025/11/05(水) 20:50:52 [通報]
>>14返信
ベタベタ触られるのきらいなのでその系はそもそも行かないのだけど、それを知り合いにされると思うと、もっとイヤ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

