-
1. 匿名 2025/11/03(月) 11:33:40
この前お店出すから是非来て!と誘われました…。
正直行きたくないです。
知り合いとなると色々ややこしくないですか?
一回行ったら通わなきゃいけない雰囲気なったら嫌です。
あと色々の自分の身体を近くで見られること自体が嫌です。
みなさんはいけますか?+80
-3
-
11. 匿名 2025/11/03(月) 11:37:17 [通報]
>>1返信
絶対行かない方がいい。知り合いの友達とかもやめといた方がいい。美容院に来てと言われて断れなかったから行ったんだけどカラーの種類も限られてるわ、カットも微妙だわで仕上がりが10歳以上老けたな、ってみんなに言われて(私もそう思ってた)いつもの美容院に事情話してやり直してもらった。言えないじゃん、知り合いとかだと+30
-3
-
13. 匿名 2025/11/03(月) 11:37:26 [通報]
>>1返信
エステしてるママ友いたけど行った事ない
私の場合、実際他で通ってるからって言った。そこから乗り換えても
友達の付き合いでするって満足感ないと思うし+25
-1
-
28. 匿名 2025/11/03(月) 11:43:06 [通報]
>>1返信
社交辞令じゃないの?
昔、興味ある人は是非(皆に宣伝)とかいって手作りのアクセやラインスタンプをフェイスブックに載せてる学生時代の友人いたけど別に買わなきゃなんて思った事ないけど・・・。
断り辛いって先輩とか?
+0
-0
-
29. 匿名 2025/11/03(月) 11:44:09 [通報]
>>1返信
行きたくないし、勧誘が続くようなら顔合わせないように避ける+5
-1
-
33. 匿名 2025/11/03(月) 11:48:15 [通報]
>>1返信
フェイシャル系サロンの場合は化粧品押し売りが主目的でそれを断るのしんどいらしくてみんな離脱したよ
私は「凝り性だから全身リンパマッサージとかなら良かったんだけど~」と言って最初からお断りした+5
-0
-
36. 匿名 2025/11/03(月) 11:51:06 [通報]
>>1返信
友達がやってるネイルサロンに通ってたけど
マルチをやり始めたのか
これいいよ〜とか酵素勧めてきたり
インスタにもPR上げ始めたから行かなくなった
もう1人は元看護師で自宅でリラクゼーションを始めたからって事で1回行ったけど
チャクラとか言い出して大きい布で人を巻いたりかなりスピってたから関係自体を切った
私の周りのサロンやってる人は胡散臭い+12
-0
-
38. 匿名 2025/11/03(月) 11:52:02 [通報]
>>1返信
一度行くとずっと行かなきゃ行けなくなるから絶対行かない+8
-0
-
43. 匿名 2025/11/03(月) 11:56:13 [通報]
>>1返信
ママ友だと行かない。
友達は行く。
現にいま通ってるよ。
トラブルを起こさないためにお互いに支払うものはキッチリ支払う(知人価格とかではなくて)にしてるけど、時間や曜日の融通はきかせてくれたりしてるから助かってるよ。
+4
-2
-
45. 匿名 2025/11/03(月) 11:58:07 [通報]
>>1返信
行かない。
そこでどんな会話になるかと考えると落ち着かないよ。
共通の知り合いの話とか。
そこで話したことが他に伝わる可能性もある。
わざわざお金払って井戸端会議的なことをしなくてもいい。
+1
-0
-
48. 匿名 2025/11/03(月) 12:08:36 [通報]
>>1返信
ちょっとパターンが違うけど、習い事の先生がイベントに出店するから来てと言われるのが嫌だった。
1回はまぁ付き合いというかで行ったんだけど、私は技術を習いに行ってる訳で、先生の作品が欲しい訳でもないし。
習い事自体も行くの辞めたけど。+3
-0
-
54. 匿名 2025/11/03(月) 12:18:41 [通報]
>>1返信
旦那の友達が歯科医師やってて
よく行ってたんだけど
子供の大学何処とか聞かれたみたい
ペラペラしゃべちゃって個人情報バレちゃってた
旦那は昔からの友達かしらんが私は対して仲良くない
+0
-1
-
60. 匿名 2025/11/03(月) 12:47:02 [通報]
>>1返信
あるある
父親がマッサージ店開くとかでチラシ渡されたけど行きたくないわ
つーかよく友達や知り合いを勧誘出来るよね
私なら迷惑なの解りきってるからそんな事出来ないわ
断るのもメンタルすり減るんだからさ+6
-2
-
62. 匿名 2025/11/03(月) 12:58:55 [通報]
>>1返信
どんなサロンであってもお断りかなぁ
一度行ったら次も!ってなるかもしれないし、何か買って欲しいと言われるかもしれないし+4
-1
-
68. 匿名 2025/11/03(月) 13:45:22 [通報]
>>1返信
飲食系ならお付き合いで行ってみるし美味しかったら通うけど、サロン系で身体見られるのはちょっと嫌+0
-0
-
69. 匿名 2025/11/03(月) 13:46:20 [通報]
>>1返信
技術を信用できるような人なら行くしそうじゃないなら行かない。
別に行かなくても友情壊れるわけじゃないし、それで疎遠になるならそれまで。+0
-0
-
79. 匿名 2025/11/03(月) 15:12:11 [通報]
>>1返信
まつ毛パーマにおいでと言われたけど恐ろしくて、行ってないし絶対に行かない。+2
-0
-
85. 匿名 2025/11/03(月) 17:24:30 [通報]
>>1返信
お店をやってる側です!気遣うから、正直来てほしくないです。行きたいー!どこでやってるの?とか言われるけど濁してます。
また来てねって言ってるのも愛想で言ってるだけのこともあるから、行かなくていいですよー!+1
-0
-
86. 匿名 2025/11/03(月) 21:20:21 [通報]
>>1返信
行かない
昔働いて飲食店のパートさんが、自宅でネイルサロン始めて、初回格安でやってくれて、その後 ぜひ来てねって言われてたけど、主さんと一緒で通い始めたら何度も行かなきゃいけなくなりそうだったから、初回しか行ってない
きっとそんなに長くは続いてないだろうなって思う。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する