-
1. 匿名 2025/11/03(月) 00:14:57
私はあまりならないのですが周りを見ると乗り気じゃなくてもとりあえず流れに乗る人がほとんどなのでそれが少し不思議です。返信
私が過去に職場のスポーツイベントを断ったらなぜ行かないのか聞いてきた同僚が居てそのスポーツにはあまり興味が無いと伝えたのですが
「え?私も興味ないけど他の人達と一緒にいくよ??」と返ってきて困惑したこともあります。
興味が無いことや自分がやりたくないことに参加したりしてなんの意味があるのでしょうか?
私も決めつけや先入観は良くないとは思うのでとりあえず最初の1回は参加してみたりするのですが、やっぱり合わなくて次からは不参加にしたりします。
+63
-11
-
2. 匿名 2025/11/03(月) 00:15:54 [通報]
なりません返信
同調圧力にも屈しないスタイル+134
-3
-
3. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:11 [通報]
返信![みんながやるなら私も!ってなりますか?]()
+23
-4
-
4. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:11 [通報]
皆やってたから私もローラースケート買いました。返信![みんながやるなら私も!ってなりますか?]()
+15
-11
-
5. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:13 [通報]
>>1返信
同調圧力には負けない派なのでむしろやりたくなくなります+71
-2
-
6. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:16 [通報]
>>2返信
じゃあ私もそれで+7
-3
-
7. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:18 [通報]
それでいいよ、性格だよ返信
別に参加してもしなくてもいいよ
飲み会だってそうだから+42
-0
-
8. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:20 [通報]
時と場合と内容による返信+52
-0
-
9. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:21 [通報]
職場のイベントなら興味なくても空気読んで行ったりするんじゃ?内容や雰囲気にもよるけど返信+16
-1
-
10. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:28 [通報]
空気は読むが嫌なものは嫌で合わせない返信+38
-1
-
11. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:34 [通報]
返信![みんながやるなら私も!ってなりますか?]()
+13
-0
-
12. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:37 [通報]
全くなれない返信
でもそういうフッ軽さがある人もそれはそれで羨ましいなとは思うよ+15
-2
-
13. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:40 [通報]
職場のイベントなんてたとえ興味があったとしても行かないわ返信+27
-3
-
14. 匿名 2025/11/03(月) 00:16:57 [通報]
バンジージャンプやろうとしたけど実際目の前にしたら怯んでできなかった。でも後からやっぱりやればよかったってなんだも思ってるw返信+1
-3
-
16. 匿名 2025/11/03(月) 00:17:20 [通報]
食事とか決めるのめんどくさいときは、同じのでって言う返信+3
-0
-
17. 匿名 2025/11/03(月) 00:17:42 [通報]
>>1返信
私はむしろファーストペンギンになるタイプ+5
-3
-
18. 匿名 2025/11/03(月) 00:17:43 [通報]
>>1返信
スポーツなんて全然興味ないw
スポーツファンもすぐいくら稼いでるだの金のことを言ってくる+5
-5
-
19. 匿名 2025/11/03(月) 00:17:58 [通報]
>>1返信
日本人はそんなもん+6
-2
-
20. 匿名 2025/11/03(月) 00:18:22 [通報]
鬼滅の刃あまりにもみんな観てるから遂に折れて(?)観たけどあんまり面白くなかった返信+7
-10
-
21. 匿名 2025/11/03(月) 00:18:33 [通報]
やっても目立たないやつとかならやるけど、ほんとに無理なやつは絶対しない返信+1
-0
-
22. 匿名 2025/11/03(月) 00:18:49 [通報]
ならない。みんなが犯罪したらするのか返信+2
-1
-
23. 匿名 2025/11/03(月) 00:19:22 [通報]
>>1返信
個人の自由なのに、興味ないのに私は行くよ?は、なかなかウザいね
主は今のままでいいと思います!+34
-0
-
24. 匿名 2025/11/03(月) 00:19:34 [通報]
>>15返信
通報しといた+6
-1
-
25. 匿名 2025/11/03(月) 00:19:46 [通報]
若い時は流されてた返信
今は嫌なものは嫌と言う+8
-0
-
26. 匿名 2025/11/03(月) 00:20:35 [通報]
>>1返信
内容による。+3
-0
-
27. 匿名 2025/11/03(月) 00:23:07 [通報]
普段ほとんどの人が無視する車がほぼ通らない信号も2、3人止まってるとみんな止まるからウケる返信
周りに流されすぎ+8
-1
-
28. 匿名 2025/11/03(月) 00:23:26 [通報]
子どもの時はそうだったな返信
親に「みんながやってるから~」「みんなが持ってるから~」って言っても「みんなって誰?」と言われて答えられず却下されていたな
いまは興味があること以外やる気力がない+8
-0
-
29. 匿名 2025/11/03(月) 00:23:38 [通報]
>>1返信
じゃ私も!って言っちゃう派の方が、どっちかというと幸せ指数高そう。
自分で選ばない新体験は、脳の活性化や人生に必要だと思ってる。
とくに断る理由がなければやってみるよ。+23
-1
-
30. 匿名 2025/11/03(月) 00:24:34 [通報]
>>15返信
長時間動き回るアスリートじゃないしあえてブルマは選ばないな。これからの時期寒いし+4
-0
-
31. 匿名 2025/11/03(月) 00:24:45 [通報]
>>6返信
上手い+5
-0
-
32. 匿名 2025/11/03(月) 00:25:24 [通報]
自分がやらないことで誰かの迷惑になる場合は合わせる返信
連絡用のLINEインストールとか+3
-2
-
33. 匿名 2025/11/03(月) 00:25:54 [通報]
>>25返信
私も
友達と仲良くが必ずしも良いものとは思えない+4
-1
-
34. 匿名 2025/11/03(月) 00:27:04 [通報]
>>4返信
最近よく、どのトピにも光GENJI貼ってるのあなた?+9
-0
-
35. 匿名 2025/11/03(月) 00:27:16 [通報]
高校2年の夏休み、みんながロストバージンって言ってて、焦ってやった返信+1
-7
-
36. 匿名 2025/11/03(月) 00:27:53 [通報]
>>29返信
>自分で選ばない新体験は、脳の活性化や人生に必要だと思ってる。
とくに断る理由がなければやってみるよ。
私もこれだなぁ。
みんなに合わせるというより、自ら選ばないものにチャレンジするというか。
自分の世界広がったり、やっぱりこれが苦手なんだなと自分を知る事できるしね。+19
-1
-
37. 匿名 2025/11/03(月) 00:28:26 [通報]
学生の頃はそうだったかも、大人になってからは無いね返信+3
-0
-
38. 匿名 2025/11/03(月) 00:28:29 [通報]
夏以降万博行った人みんなそうじゃないの返信+7
-0
-
39. 匿名 2025/11/03(月) 00:29:06 [通報]
だから・・なんだよ返信+3
-0
-
40. 匿名 2025/11/03(月) 00:29:44 [通報]
>>1返信
団体行動する事に意義があるなんて小学生じゃないんだから…
興味がないなら時間がもったいわ。+3
-3
-
41. 匿名 2025/11/03(月) 00:32:34 [通報]
>>1返信
陽キャなら例えスポーツが下手でも笑ってくれそう。スポーツよりただみんなと遊びたいのだと。嫌なのに流されてるとは違うような。+3
-0
-
42. 匿名 2025/11/03(月) 00:33:02 [通報]
>>1返信
結婚して子供作ること
同調圧力というか、「それが当たり前」っていう文化のひとつというか+6
-0
-
43. 匿名 2025/11/03(月) 00:34:14 [通報]
私はなる。でも同調圧力とかじゃなくて単なるミーハーで流行りものには乗りたいタイプ。返信+8
-0
-
44. 匿名 2025/11/03(月) 00:35:09 [通報]
>>1返信
私も主派の考え方なんだけど、年取って友達がどんどんいなくなってさみしくなって、今は声をかけられたらとりあえず参加しています。+3
-0
-
45. 匿名 2025/11/03(月) 00:38:45 [通報]
新商品とか限定品が好きそう返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/11/03(月) 00:39:19 [通報]
行きたくないのは断る。でも付き合わせてばかりだなと思ってるのはあるから、たまには付き合うべきか…?って思ったり。でも人付き合いの時間が勿体無い派だから、やっぱり誘われても行かない気がする返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/11/03(月) 00:39:50 [通報]
>>1返信
スポーツには興味無いけど、みんなとワチャワチャしたいから参加するでない?
私は、興味ないけどみんなとワチャワチャしたいから参加する時もあるし、興味あるから参加する時もあるし、ワチャワチャしたくないから参加したくない時もある。色々あるな。+8
-1
-
48. 匿名 2025/11/03(月) 00:44:58 [通報]
>>1返信
以前勤めていた職場のイベントは手当てが付いたので、率先して参加してた。メンバーは大体いつも同じ。+2
-1
-
49. 匿名 2025/11/03(月) 00:45:32 [通報]
>>3返信
失敗するフラグにしか見えないのだ+5
-0
-
50. 匿名 2025/11/03(月) 00:57:29 [通報]
ここでは少数派だと思うけど、よっっぽど興味ないの以外は私も参加するしみんなに合わせるよ返信+6
-0
-
51. 匿名 2025/11/03(月) 01:03:05 [通報]
嘘ばっか返信
他の人が−(+)押してるから私もー(+)で良く読まずに−する人多すぎだよ+5
-1
-
52. 匿名 2025/11/03(月) 01:17:28 [通報]
スポーツなら全くやらないし、自分からは動けないから少しでもタイミングあるならやるかも。返信
興味ないものはやらないと思う。+1
-0
-
53. 匿名 2025/11/03(月) 01:28:21 [通報]
まあ人間はある程度そういう生き物なんだと思うよ返信
ガルちゃんでなんでこれこんなにプラス!?とか
なんでこれこんなマイナス!?みたいのあるじゃん
あれは流れで多い方に押しちゃうんじゃない+1
-0
-
54. 匿名 2025/11/03(月) 01:32:21 [通報]
やってことないけど「なんか楽しいかも」で参加するだけの話を小馬鹿にガル民の方が理解出来ない。返信
興味ないことには一切近づきませーんってめっちゃ視野狭そう。+3
-1
-
55. 匿名 2025/11/03(月) 01:34:43 [通報]
>>1返信
ご飯食べる時に
いつもわたしだけ違うメニューなんだよなあ
他の人は同じもの注文してる
複数で行く時って合わせなきゃいけないのかなあ?+1
-1
-
56. 匿名 2025/11/03(月) 01:38:59 [通報]
興味ないけどとりあえずやってみたら何か変わるかもとかは考えない人多いんだね。返信+5
-1
-
57. 匿名 2025/11/03(月) 01:58:35 [通報]
若い頃の自分どったらそうだったかも返信
今は自分ファースト+1
-0
-
58. 匿名 2025/11/03(月) 01:59:58 [通報]
>>1返信
決めつけは良くないと最初の1回は参加する…。とりあえず流れにのりみんながやるなら私もと主も十分なっているのでは?主みたいのが多いからTVで流行りが作らされ2回目はこないからすぐ飽きられる。+0
-0
-
59. 匿名 2025/11/03(月) 02:01:05 [通報]
>>2返信
周りがみんな打ってる中、ワクチンも打たなかった。+9
-2
-
60. 匿名 2025/11/03(月) 02:05:55 [通報]
>>55返信
合わせなきゃいけないルールはないんだろうけど、
4.5人集まるような状況だと同じメニューの方がいっぺんに来るからあえてそうしてる
みんなより時間差あると食べていいのか待ってる時間とか余計な事考えるストレスの方が嫌
+3
-0
-
61. 匿名 2025/11/03(月) 02:16:14 [通報]
それで萎える人が苦手かも返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/11/03(月) 02:16:18 [通報]
ガル民って「孤高の私」みたいアピール好きだよね笑返信+6
-3
-
63. 匿名 2025/11/03(月) 03:01:41 [通報]
>>3返信
ずんだもーーーん+18
-0
-
64. 匿名 2025/11/03(月) 04:06:44 [通報]
>>6返信
どうぞどうぞ+0
-0
-
65. 匿名 2025/11/03(月) 04:11:48 [通報]
>>1返信
流されやすい人は一定数いるからねー+2
-2
-
66. 匿名 2025/11/03(月) 04:43:42 [通報]
>>43返信
私もとりあえずは流行りに乗ってみる
合う時もあれば合わない時もあるけど、何事も経験だしと思って楽しんでみる
合わなければ次回からは断るけどね
+4
-0
-
67. 匿名 2025/11/03(月) 05:10:00 [通報]
自他ともに認める天の邪鬼だから、みんながやるなら回れ右タイプです返信+4
-1
-
68. 匿名 2025/11/03(月) 05:55:08 [通報]
>>20返信
私はそれでも見ていないわ
今回のアメリカの野球も興味ないし
1番迷惑なのはチケット買っておいたから一緒に行くでしょ的なやつ 何も聞かれていないで買われて興味ないから行かないって言うと酷い人扱いになる+2
-3
-
69. 匿名 2025/11/03(月) 05:57:25 [通報]
>>1返信
スポーツくらいなら暇とメンバーによるかも。
+1
-0
-
70. 匿名 2025/11/03(月) 05:58:43 [通報]
>>62返信
興味無いのに行ってもつまらんよ
ライブとかでもファンじゃなきゃどこでどうするとか分からんし+0
-2
-
71. 匿名 2025/11/03(月) 06:01:33 [通報]
>>58返信
食わず嫌い的な事はしないですよね とりあえずやってみる それで決めますよね+2
-0
-
72. 匿名 2025/11/03(月) 06:02:51 [通報]
>>69返信
それが1番興味がない スポーツ観戦で盛り上がれる人単純で羨ましい+2
-3
-
73. 匿名 2025/11/03(月) 06:04:08 [通報]
まさにガル民 すぐに数が多い方に乗っかる返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/11/03(月) 06:21:11 [通報]
何だかドジャース?が勝ったみたいで大はしゃぎしてるニュース見たけど単純で良いなとある意味羨ましいとさえ思うわ そもそも何かを応援という気持ちが1ミリも湧いてこない 周りでもオリンピックやらワールドカップで盛り上がる時期でも全くどうでも良い 別に日本が勝とうが負けようが何も感じない返信+0
-1
-
75. 匿名 2025/11/03(月) 06:23:44 [通報]
>>56返信
とりあえずやったり見たりするよ でも全く響かなかったんだよ 特にビートルズの音楽+1
-0
-
76. 匿名 2025/11/03(月) 06:26:43 [通報]
>>1返信
ならないよ
例えば
世間に散々持ちはやされてきた武尊だが、いとも簡単に天心に負けた
ザマアミロだよねw
私は最初から見抜いていたよ天心が勝つと![みんながやるなら私も!ってなりますか?]()
+0
-1
-
77. 匿名 2025/11/03(月) 06:36:09 [通報]
>>73返信
むしろガル民は流行りを馬鹿にして、流行りに乗っかって楽しんでる人を見下すタイプじゃん
人気のある物や人のトピたつと叩きと私は流行りに流されません!キリッでトピが進むし+3
-0
-
78. 匿名 2025/11/03(月) 06:41:54 [通報]
>>10返信![みんながやるなら私も!ってなりますか?]()
+0
-0
-
79. 匿名 2025/11/03(月) 06:47:05 [通報]
返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/11/03(月) 06:47:35 [通報]
会社なら大人としてつき合いもあるのと、出かけること自体が好きなら楽しそうな内容であれば乗っかる人もいるし、行く人を否定しなくたっていいじゃない。絶対に断固として私は一度も流されたことない!なんて人間そんな一本筋通ってなくていいじゃん。返信
+3
-0
-
81. 匿名 2025/11/03(月) 06:51:36 [通報]
>>1返信
やる前に断るより、やってみて無理だった時に断る方が自分的には難しい。
初めての人に周りがすごく気を使ってくれたりする、あの空気も苦手だし笑。
それなのに断るなんて無理になるし。
だから、始めから断るよ。+4
-0
-
82. 匿名 2025/11/03(月) 06:58:59 [通報]
>>1返信
それのPTA versionならあるわ+0
-0
-
83. 匿名 2025/11/03(月) 06:59:48 [通報]
>>2返信
金が無い+0
-0
-
84. 匿名 2025/11/03(月) 07:01:02 [通報]
>>1返信
そんな心はどこかに置いてきました
我が道を行ってます
幸せです+0
-0
-
85. 匿名 2025/11/03(月) 07:05:51 [通報]
>>72返信
同じ2時間くらいのイベントなら名前すら聞いたこともないバンドとかアイドルのコンサートよりはスポーツ観戦のほうが楽だと思う。+5
-0
-
86. 匿名 2025/11/03(月) 07:06:46 [通報]
しない。昔スノボが流行っててみんなやってたけどしなかった。雪遊びならしたかったけどなー。返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/11/03(月) 07:12:50 [通報]
>>1誰かと合わせるなんてそんなのはカルトや工作員と一緒じゃん返信![みんながやるなら私も!ってなりますか?]()
+0
-2
-
88. 匿名 2025/11/03(月) 07:16:11 [通報]
断ったらなぜ行かないのか聞いてきた返信
え?私も興味ないけど他の人達と一緒にいくよ??
いかにも他人のことばかり気にする人の行動
+2
-0
-
89. 匿名 2025/11/03(月) 07:25:07 [通報]
>>1返信
ツッパリは合わせない
今日から俺は!!主題歌「男の勲章」フルサイズm.youtube.com2021年10月8日(金)よる9時~ 金曜ロードショーにて「今日から俺は‼劇場版」ノーカット地上波初放送決定‼ 詳細は金ローHP→https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20211008 2020年公開実写映画No.1‼興行収入53.7億突破‼ さらに!2021年10月7日(木)24:59~毎週木曜深夜に、 ...
![みんながやるなら私も!ってなりますか?]()
+1
-0
-
90. 匿名 2025/11/03(月) 07:44:28 [通報]
>>1返信
普段自分の生活が楽しくて潤ってるからわざわざ行かないかな~
休みの日に行くんだもんね
勤務時間内なら喜んで行くよ+0
-0
-
91. 匿名 2025/11/03(月) 07:57:45 [通報]
>>1返信
みんなと一緒に、が好きな人はそれだけで楽しいんだと思う
逆にみんなと一緒が面倒で苦手な人は、やや興味あるものでもそういう付和雷同の人々が集まったら今回はやめとくか、となったりする
私も後者で「みんな一緒にね?」という人数が増えるほどしんどく感じる+1
-1
-
92. 匿名 2025/11/03(月) 07:59:56 [通報]
>>5返信
私もそうだな
よくわかってないものに流されるのが嫌
コロ注もそうだったけど結果良かったと思ってる+2
-2
-
93. 匿名 2025/11/03(月) 08:03:09 [通報]
>>2返信
素敵!!
+0
-0
-
94. 匿名 2025/11/03(月) 08:05:33 [通報]
>>75返信
ビートルズの音楽なんてイヤでも目や耳に入る。その時点で既にやりまくるっていうか聞きまくってるから。もっと聞けとアルバム等勧められたのか知らないけど。熱いファンはいるけど、ビートルズも「大体の人は聞いた事あるなんか良いね」程度だよ。+0
-0
-
95. 匿名 2025/11/03(月) 08:07:29 [通報]
>>1返信
主が正しい
流されて合わせる、意思がない連中には自分の人生がない+2
-2
-
96. 匿名 2025/11/03(月) 08:08:15 [通報]
職場がマスクしてる女性だらけなんだけど、お客さん来る仕事でもないし、少ない人数だからと思ってマスクしなくなったら、陰口言われてるw返信
会社としては個人の判断に任せるって言ってからもう2年も経つのに。
男性はとっくに外してるけど、女性は誰も外さない。周りは知らんけど私は外すよ。+0
-2
-
97. 匿名 2025/11/03(月) 08:17:00 [通報]
>>2返信
じゃあワクチン反対した?
戦時中、戦争にも反対した?+4
-0
-
98. 匿名 2025/11/03(月) 08:33:49 [通報]
>>53返信
会話泥棒+0
-0
-
99. 匿名 2025/11/03(月) 08:37:18 [通報]
>>59返信
私も。
+2
-0
-
100. 匿名 2025/11/03(月) 08:53:47 [通報]
>>1返信
マイナンバーカード返納はしようかなと思い始めた+0
-0
-
101. 匿名 2025/11/03(月) 09:04:12 [通報]
>>3返信
どうぞどうぞ+0
-0
-
102. 匿名 2025/11/03(月) 09:08:55 [通報]
世の中には自分が興味ないことやるよりも、他人と違う行動をすることの方がストレスになる人間がいるのだ返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/11/03(月) 09:48:29 [通報]
>>3返信
ずんだもん好き+11
-0
-
104. 匿名 2025/11/03(月) 09:59:07 [通報]
そんなもの気分による返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/11/03(月) 10:13:17 [通報]
>>1返信
先輩や後輩が自己都合で平日に有休使いまくってるのに自分だけ何年も入れてなくてフォローしっぱなしだった
なら自分だって、と特に用も無いのに平日有休入れてみたけど、何だか罪悪感が勝って全然リフレッシュできなかったし翌日から調子狂って二度とやらないと決めた+0
-0
-
106. 匿名 2025/11/03(月) 10:16:42 [通報]
>>29返信
イベントや飲み会は、影響しない。が、人生はかなり左右された。歳下の産休社員が増えて、あ、なんかやばいか?って、子供産むことにしたくらいだから。多数派の安心感にすがってしまう所、あるわ。今のところ、それで後悔したことはないかな。+0
-0
-
107. 匿名 2025/11/03(月) 10:43:02 [通報]
>>8返信
わかる!
ただのご飯会とかなら断っても良いけど、歓迎会送別会とかならよっぽどの理由がない限りは出るな
職場のグループLINEも必要だから入っている+1
-0
-
108. 匿名 2025/11/03(月) 12:41:44 [通報]
>>3返信
すいません
心の声が漏れてしまいました😂+4
-0
-
109. 匿名 2025/11/03(月) 14:07:00 [通報]
>>1返信
別にええやん、それで
でも、その物事自体に興味がなかったとしても、
“仲良い人と一緒なら何でも楽しい”て人はたくさんいるだろうし、
それを何の意味があるのか?とは思わないけどね
自分も仲良しのお友達が好きなものとかなら、
全く興味のなかったものでも、
“なになに、教えて〜?”って思うし+2
-0
-
110. 匿名 2025/11/03(月) 14:22:40 [通報]
食わず嫌いはあんましたくないので1回試すぐらいはありかな返信
暇ならね
スポーツもテレビで観るのと現地は全然違う楽しみなんで
現地なら応援やグルメなど色々な楽しみはあるから+1
-0
-
111. 匿名 2025/11/03(月) 15:03:10 [通報]
>>98返信
ごめんコメント見てなかったw信じてw+0
-0
関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






