-
1. 匿名 2016/01/04(月) 23:37:32
先日、友達の家に泊まらせてもらったのですが、
夜の歯磨きの際、友達は3種類の歯ブラシを使い、
3回歯磨きをし、その後歯間ブラシで仕上げ。
歯が綺麗な子ではありますが、丁寧な歯の磨き方しているのだなぁと
思いました。
朝は1種類の歯ブラシで歯磨きは1度だそう。
みなさんは歯ブラシの使い分けされていますか?
ちなみに私は電動歯ブラシ1種類で、その後歯間ブラシを使っています。+45
-6
-
2. 匿名 2016/01/04(月) 23:38:27
出典:www.colgateprofessional.com
+10
-8
-
3. 匿名 2016/01/04(月) 23:38:59
歯ブラシと歯間ブラシだけ!+66
-1
-
4. 匿名 2016/01/04(月) 23:39:21
え?普通に1本だけだよ。+103
-6
-
5. 匿名 2016/01/04(月) 23:39:37
歯は本当一生だしね友達素晴らしい+109
-1
-
6. 匿名 2016/01/04(月) 23:40:01
普通の歯ブラシと、歯間ブラシを使ってる
たまにフロスを使うくらい+27
-1
-
7. 匿名 2016/01/04(月) 23:40:04
歯ブラシ1本!!!
男らしく、清く?ww+2
-16
-
8. 匿名 2016/01/04(月) 23:40:24
歯ブラシ1種類だけ。
歯医者さんからフロスをするように言われて後は張り切って2週間程するけど、めんどくさくなってやめてしまう。+52
-5
-
9. 匿名 2016/01/04(月) 23:40:49
わたしもそのくらいやっとけば良かった!
歯だけは大事にしないとね+58
-1
-
10. 匿名 2016/01/04(月) 23:41:39
イオンの子供様歯ブラシ凄く良い安いし綺麗に磨ける+7
-5
-
11. 匿名 2016/01/04(月) 23:41:58
普通の歯ブラシと歯茎のポケット?用の2種類。その後歯間ブラシして糸ようじ。
せっかく歯医者の通院終わったから綺麗さを保ちたい!
でも面倒だわ。+26
-3
-
12. 匿名 2016/01/04(月) 23:42:11
歯ブラシだけだと歯垢除去率60パーセントだし
口くさい可能性高いよ
フロスや歯間ブラシで歯垢除去率80パーセントまであげられる
100均とかので充分だからやったほうがいい+67
-3
-
13. 匿名 2016/01/04(月) 23:42:28
普通サイズ 柔らかめ
コンパクトサイズ 普通
超コンパクトサイズ 柔らかめ
三種類です+4
-1
-
14. 匿名 2016/01/04(月) 23:42:41
歯磨きとフロスくらいです(~_~;)+15
-0
-
15. 匿名 2016/01/04(月) 23:42:50
朝昼は歯ブラシで磨きます。
夜は歯ブラシ、電動歯ブラシ、歯間ブラシを使います。+9
-1
-
16. 匿名 2016/01/04(月) 23:44:12
+80
-1
-
17. 匿名 2016/01/04(月) 23:44:26
歯科衛生士です。
歯ブラシ、音波ブラシ、歯間ブラシ、フロスを使用してます。+35
-9
-
18. 匿名 2016/01/04(月) 23:44:38
一度使ったら違う歯ブラシに替えます+2
-25
-
19. 匿名 2016/01/04(月) 23:44:57
母が電動歯ブラシで一人Hしていて、時々その電動歯ブラシで歯磨きしちゃって後で自己嫌悪になる。
洗面所置かないでほしい+4
-30
-
20. 匿名 2016/01/04(月) 23:45:15
歯ブラシは一種類。歯ブラシで歯磨いてフロスか歯間ブラシして、マウスウォッシュで終わる+12
-1
-
21. 匿名 2016/01/04(月) 23:48:06
面倒な時は歯ブラシ一本
気が向いた時は、ワンタフト、歯間ブラシ、フロス、舌の汚れとるやつ、ウオーターピック
においを気にしてるので、極たまに頑張ってます+5
-0
-
22. 匿名 2016/01/04(月) 23:50:53
・普通の歯ブラシ
・隙間を細かく磨く先だけのやつ(プラウトって言うのかな?)
・糸ようじ
夜は全部使って磨いてます。
前歯がほとんど差し歯なので綺麗に磨かないと口臭が気になるので。
朝も時間がある時は全部します。
今は舌ブラシが欲しい。+13
-0
-
23. 匿名 2016/01/04(月) 23:54:08
歯は本当一生だしね友達素晴らしい+12
-3
-
24. 匿名 2016/01/05(火) 00:16:16
歯ブラシは一つでも毛先ひらいたらすぐ変えたほうがいい。+7
-0
-
25. 匿名 2016/01/05(火) 00:20:21
コバヤシの糸楊枝は細い糸5本とかになっていて負担少なく良く取れて良いですよ
+6
-0
-
26. 匿名 2016/01/05(火) 00:35:03
小学校の頃、ちゃんと歯磨きしとけばよかった…
まだ高校生なのに奥歯は全部銀歯です
今は歯ブラシ・電動歯ブラシ・糸ようじ・舌ブラシしてます!+13
-0
-
27. 匿名 2016/01/05(火) 00:45:54
7本あるけどお友だちみたいに1回に数種類ではなく日によって変えてる
よく使うのが3本
歯間ブラシは隙間の大きさによって2種類
フロスは差し歯用と普通の2種類
体質なんだと思うけどこれだけやっても虫歯ができてしまう+10
-0
-
28. 匿名 2016/01/05(火) 00:54:42
歯茎と歯の間に使うやわらかい歯ブラシ
奥歯やデコボコを磨く小さめの歯ブラシ
親知らずを磨くための歯ブラシ
デンタルフロス
仕上げにフッ素ジェル
ここまでしてやっと虫歯ができなくなり歯茎からの出血もおさまりました。+19
-0
-
29. 匿名 2016/01/05(火) 01:00:22
歯間ブラシって、歯磨きの後ですか?+8
-1
-
30. 匿名 2016/01/05(火) 01:14:47
歯周病になり歯医者に歯石と歯垢の掃除に通うようになり普通の歯ブラシでは磨きづらい所を磨く用にとORTHO SEVENと言う先が尖ったみたいなのを勧められ普通の歯ブラシと併用で使っています。
下の歯の左右の前歯ではないところの裏側や奥の歯の横側を磨くのに使ってます。
+19
-0
-
31. 匿名 2016/01/05(火) 02:58:01
子供用とかブラシ部分がちっちゃいのはよく磨けます!
それと普通のサイズのブラシの2本使い+9
-0
-
32. 匿名 2016/01/05(火) 03:05:25
毎日使うのは普通の歯ブラシと舌ブラシ、週3くらいでGUMのデンタルフロス使ってます。
歯ブラシで舌を磨くと舌が傷つくし、逆に口臭とか白い垢が取れにくくなると歯医者さんから聞いたので。
デンタルフロスも歯間の磨き残しもなくなるし便利でした。+8
-0
-
33. 匿名 2016/01/05(火) 03:43:43
まやみきさんの歯肉がどうしても気になってしまい。
ハセキョーも。女優さんもお金あるとはいえ、色々気を遣わなきゃってなるんだろうけど。
+5
-1
-
34. 匿名 2016/01/05(火) 04:13:05
電動歯ブラシを2本使い分けてます。
歯周ポケット用にパナソニックドルツと極細毛ブラシ。
その他の部位用にフィリップスソニッケアーとダイヤモンドクリーンブラシ。
ソニッケアーに歯周ポケットの洗浄力がほとんどないので、
歯周ポケットの洗浄力に特化したモデルを出してるドルツで補ってます。
歯周ポケット以外の部位の洗浄力は断然ソニッケアーがいいので、
両方使ってます。どっちも今買うと6000円くらいです。
歯茎の色がホントきれいになって、歯がきれいに見えるようになりました。+3
-1
-
35. 匿名 2016/01/05(火) 04:21:05
歯医者ってどれくらいのペースで行けばいいですか?
歯磨きあんまりしないから気になってしまって+1
-4
-
36. 匿名 2016/01/05(火) 04:27:45
私も顎が小さいので子供用の歯ブラシに変えました。
たまーにフロス。+2
-3
-
37. 匿名 2016/01/05(火) 06:30:49
夜だけでもフロス したほうがいいですよ。糸ようじではなく糸が巻いてあるタイプです。
特に左右の一番奥歯、上下の4箇所が食べカスが詰まりやすく臭いけど毎日一回はとってると臭くならないです。焼き肉、餃子を食べた日、次の日、この2日間なんてきれいに磨いたのにフロスすると焼き肉の匂いの食べカスが出てきてびっくりします。
+10
-1
-
38. 匿名 2016/01/05(火) 07:29:20
女優の梶芽衣子さんが歯ブラシマニアで、子供用のアンパンマン歯ブラシをおすすめしてて失礼ながら可愛いと思った
年取って実感するけど歯の健康って本当に大事だもんね+15
-0
-
39. 匿名 2016/01/05(火) 08:37:59
フロスが、先+2
-2
-
40. 匿名 2016/01/05(火) 09:23:22
上にも出てるけどワンタフトブラシおすすめ
親不知の裏まで磨けるよ+6
-0
-
41. 匿名 2016/01/05(火) 09:30:30
私は毎日音波アシストブラシと、普通の柔らかめの歯ブラシと、ワンタフトブラシと、歯間ブラシと、フロスと、舌磨きを使っています。
音波アシストブラシと柔らかめの普通の歯ブラシは場合によって使い分けてます。(だいたい1日1回ずつ)
よく磨けていると歯科医院で褒められます。
その他に毎日寝る前には歯垢染めだし液で磨き残しをチェックして、最後にフッ素ジェル塗って寝ます。+4
-0
-
42. 匿名 2016/01/05(火) 14:29:43
普通の歯ブラシと先の尖った歯ブラシ使っています。
朝と昼は普通の歯ブラシで、夜は普通のと先の尖った歯ブラシした後糸ようじ使っています。+0
-0
-
43. 匿名 2016/01/05(火) 17:30:31
電動歯ブラシ ワンタフト 歯間ブラシ フロスを使ってます+2
-0
-
44. 匿名 2016/01/05(火) 21:32:41
歯ブラシと歯間ブラシとフロス
最近音波ブラシが気になる。ソニックケアとかの水をピュッで出すやつ。
歯周ポケットが深くなってるんだけど、そういうのには効果ないのかな。+1
-0
-
45. 匿名 2016/01/05(火) 23:36:15
普通の歯ブラシ、ポケット用、ワンタフト、フロス、リステリン、歯磨剤も2、3種類使い分けてます。
歯科衛生士ですが、
正直かなりめんどくさい(T_T)
けど歯ブラシ一本じゃ磨ききれてないのを仕事で実感してるのでやってます。+1
-0
-
46. 匿名 2016/01/06(水) 01:31:38
歯ブラシ1本と百均のフロス!(笑)
親知らずがあと3本あるので先の尖った歯ブラシ?買おうと思っています。+0
-0
-
47. 匿名 2016/01/06(水) 20:04:41
私は歯ブラシが先
フロスでは口内の総ての食べカスは取り切れない
食べカスが歯ブラシで移動して歯間に挟まる事があるから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する