-
1. 匿名 2025/10/25(土) 20:24:22
私は台風や豪雨など自然災害が起こりそうな時は気になって見ます返信![普段全くテレビを見ない人が、テレビを見る時ってどんな時ですか?]()
+126
-0
-
2. 匿名 2025/10/25(土) 20:24:46 [通報]
スポーツ中継返信+35
-7
-
3. 匿名 2025/10/25(土) 20:24:58 [通報]
金曜ロードショー返信+13
-1
-
4. 匿名 2025/10/25(土) 20:25:15 [通報]
家に幽霊が出た時返信
怖さを紛らわす為+5
-6
-
5. 匿名 2025/10/25(土) 20:25:19 [通報]
推しが出てる番組は見る返信+13
-6
-
6. 匿名 2025/10/25(土) 20:25:25 [通報]
サッカー観戦返信+15
-2
-
7. 匿名 2025/10/25(土) 20:25:37 [通報]
地震が起こった時返信+104
-0
-
8. 匿名 2025/10/25(土) 20:25:39 [通報]
地震かな返信+55
-0
-
9. 匿名 2025/10/25(土) 20:25:50 [通報]
・災害時返信
・推しが出演する時
それ以外は全く見ないな。
まあ推しの出演番組は後からTVerで見たりすることも多いから、実質災害時だけかも。+8
-0
-
10. 匿名 2025/10/25(土) 20:25:51 [通報]
スマホに飽きた時。返信+4
-2
-
11. 匿名 2025/10/25(土) 20:25:52 [通報]
天気、漫画、映画返信+2
-2
-
12. 匿名 2025/10/25(土) 20:26:25 [通報]
若い頃から全然興味ない返信
10年に5分位かな
視界に入っただけ+5
-4
-
13. 匿名 2025/10/25(土) 20:26:38 [通報]
あの話題の映画、今夜テレビでやるってよって情報を察知したときだけ返信+3
-0
-
14. 匿名 2025/10/25(土) 20:26:47 [通報]
5時に夢中はテレビに入れていいのか、木曜だけ見てる返信+1
-0
-
15. 匿名 2025/10/25(土) 20:27:01 [通報]
>>1返信
地震+12
-0
-
16. 匿名 2025/10/25(土) 20:27:08 [通報]
大きめの地震が来たらとりあえず1チャンネルにする返信
それ以外は全くみない。+24
-1
-
17. 匿名 2025/10/25(土) 20:27:09 [通報]
たまーにNHK BSで良き番組やるので、それ観るくらいです。返信+6
-0
-
18. 匿名 2025/10/25(土) 20:27:18 [通報]
朝と夜のニュース返信+6
-0
-
19. 匿名 2025/10/25(土) 20:27:20 [通報]
>>1返信
紅白歌合戦+3
-3
-
20. 匿名 2025/10/25(土) 20:27:38 [通報]
お酒飲んでダラダラしたい時→観てもつまらないから音楽聴く返信+2
-0
-
21. 匿名 2025/10/25(土) 20:27:46 [通報]
うちの息子(高校生)は選挙の時だけ見てました返信
生放送とかやっぱり情報が早いからかな+13
-0
-
22. 匿名 2025/10/25(土) 20:28:05 [通報]
ネットよりテレビの情報のが信頼できるよ。嘘がないか何重にもチェックされてるから返信+4
-12
-
23. 匿名 2025/10/25(土) 20:28:10 [通報]
土曜スペシャルとか2時間とかの特別番組返信+1
-0
-
24. 匿名 2025/10/25(土) 20:28:35 [通報]
地震と天気予報のみ返信+4
-0
-
25. 匿名 2025/10/25(土) 20:28:40 [通報]
地震と台風、著名な方が亡くなった時くらい。返信+1
-0
-
26. 匿名 2025/10/25(土) 20:28:44 [通報]
>>1返信
地震速報+5
-0
-
27. 匿名 2025/10/25(土) 20:28:48 [通報]
大晦日の紅白(後半)から、ゆく年くる年は見てしまう返信
あとは大好きな映画が放送される時くらい+1
-0
-
28. 匿名 2025/10/25(土) 20:28:49 [通報]
相撲返信+3
-1
-
29. 匿名 2025/10/25(土) 20:29:12 [通報]
朝時計代わりにニュース見るか、休日に録り貯めしてたアニメかドキュメンタリーを延々と視てる返信+3
-0
-
30. 匿名 2025/10/25(土) 20:29:16 [通報]
何年ぶりかでテレビ見てるけど食レポ食の話題が多くてびっくり返信
テレビ見なけりゃ痩せられるよと思った+3
-1
-
31. 匿名 2025/10/25(土) 20:29:25 [通報]
ホテルに泊まった時だけ返信+1
-0
-
32. 匿名 2025/10/25(土) 20:29:59 [通報]
WBC返信![普段全くテレビを見ない人が、テレビを見る時ってどんな時ですか?]()
+3
-5
-
33. 匿名 2025/10/25(土) 20:30:02 [通報]
舘様が出てる番組返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/10/25(土) 20:30:14 [通報]
選挙と災害返信
あとはインテリア状態
いらんようないるような不思議な物と化しとる
昔は夢中で観てたのになあ+3
-0
-
35. 匿名 2025/10/25(土) 20:31:06 [通報]
選挙と新政権誕生のとき返信
マスゴミの下げ具合で日本人にとって良い政権か悪い政権かを判断するために見る、最も信頼できる情報+3
-0
-
36. 匿名 2025/10/25(土) 20:32:31 [通報]
地震あったらとりあえずテレビつける返信
海沿いだから津波気になるからね+5
-0
-
37. 匿名 2025/10/25(土) 20:32:41 [通報]
>>1返信
M1とキングオブコントだけリアタイで見てる
たまにガルで実況トピが盛り上がってるドラマをティーバーで見てみたりもする+1
-0
-
38. 匿名 2025/10/25(土) 20:32:45 [通報]
スポーツ中継返信
災害の時
朝の時計代わり+2
-0
-
39. 匿名 2025/10/25(土) 20:34:54 [通報]
地震を感じた時はすぐにNHKをつける。返信
そういう時にだけNHK の受信料の価値を感じる。+9
-1
-
40. 匿名 2025/10/25(土) 20:35:24 [通報]
トランプと高市さんが勝利した時返信+0
-1
-
41. 匿名 2025/10/25(土) 20:35:35 [通報]
世界遺産(建築物系)とかそんな時だけ返信
そういうのも旅人やワイプの芸能人がうざかったら見ない+4
-0
-
42. 匿名 2025/10/25(土) 20:36:33 [通報]
普段全然観ない。返信
自然災害・選挙は観るかな。
あと年末は音楽番組観る事が多く、紅白で締める感じ。+6
-1
-
43. 匿名 2025/10/25(土) 20:36:54 [通報]
>>1返信
自然災害と金ロー+0
-0
-
44. 匿名 2025/10/25(土) 20:37:07 [通報]
マツコでも観るかーって時返信+2
-2
-
45. 匿名 2025/10/25(土) 20:37:10 [通報]
推しが出ているドラマ返信
+0
-0
-
46. 匿名 2025/10/25(土) 20:38:42 [通報]
自然災害があった時と、サッカー日本代表の生中継がある時くらい。返信+2
-0
-
47. 匿名 2025/10/25(土) 20:39:58 [通報]
ジブリを放送してる時返信
配信でないからBDをかりるしかないので+3
-0
-
48. 匿名 2025/10/25(土) 20:40:59 [通報]
TVないから、見るとすれば職場の休憩中位返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/10/25(土) 20:42:24 [通報]
>>4返信
ええええええ+0
-0
-
50. 匿名 2025/10/25(土) 20:44:13 [通報]
病院の待合室くらいかな返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/10/25(土) 20:45:41 [通報]
ダーウィンが来たとさわやか自然百景が放送される時だけテレビ見てます返信
後は地震、災害の時+2
-0
-
52. 匿名 2025/10/25(土) 20:47:10 [通報]
旅行先のホテルとか友人宅とか返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/10/25(土) 20:47:41 [通報]
日本シリーズをやってる今見ているよ返信
でもCM多い、考えが途切れて嫌すぎる+0
-0
-
54. 匿名 2025/10/25(土) 20:49:16 [通報]
地震、災害返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/10/25(土) 20:49:54 [通報]
バレーボールの試合だけはみています。返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/10/25(土) 20:49:58 [通報]
ニュースと天気予報のみ。 ドラマはテレビ誌で前もって調べて録画して見る。CM飛ばせるのと、セリフを確認したり、伏線を確かめたりするため。バラエティはもう何年も見ていない返信+2
-0
-
57. 匿名 2025/10/25(土) 20:52:10 [通報]
つけた瞬間日テレ 旦那が入れるらしい返信
だから朝は水卜ちゃんとこんにちは
それからサブスクに変える+1
-1
-
58. 匿名 2025/10/25(土) 20:52:32 [通報]
>>4返信
まず家から出ようか…!!+2
-0
-
59. 匿名 2025/10/25(土) 20:53:55 [通報]
ついてる時好きなジャンルだったら面白いか確認する為じーっと観る返信
動物と旅系+1
-0
-
60. 匿名 2025/10/25(土) 20:55:19 [通報]
>>1返信
地震が起きたらすぐつける。
自分のところが小さくても、大きな地震かもしれないし、実家が離れたところにあるので心配だから。
あとは台風。+2
-0
-
61. 匿名 2025/10/25(土) 20:55:41 [通報]
自然災害や大きなニュースがあった時。返信
あとは朝の情報番組を時計代わりにつけてる。+1
-0
-
62. 匿名 2025/10/25(土) 20:59:04 [通報]
高市早苗ときは見た返信+1
-3
-
63. 匿名 2025/10/25(土) 20:59:35 [通報]
アニメも飽きたしマジで見ないわ返信
地デジ化の時捨てたまんまだし+0
-0
-
64. 匿名 2025/10/25(土) 21:03:57 [通報]
金曜ロードショーでジブリやるとき返信
バレー、サッカー、甲子園、オリンピック、W杯とか
仰天ニュースのスペシャルで面白そうな時
年末年始の特番(紅白とか格付けとか)+0
-0
-
65. 匿名 2025/10/25(土) 21:05:17 [通報]
他人の家に行ったときにテレビついてる場合返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/10/25(土) 21:05:20 [通報]
地震が来たらとりあえずつける返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/10/25(土) 21:10:01 [通報]
テレビないので基本見れない返信
でも、地震とか災害はネットで無料で見られるから見てる+1
-0
-
68. 匿名 2025/10/25(土) 21:17:35 [通報]
>>14返信
ローカルだけどテレビ番組だよ+2
-0
-
69. 匿名 2025/10/25(土) 21:17:50 [通報]
>>5返信
もう1回読んで+1
-0
-
70. 匿名 2025/10/25(土) 21:18:02 [通報]
私は地震がきてもYouTubeのテレビだよ。返信
サッカーと仰天ニュースはTVerで観る。+0
-0
-
71. 匿名 2025/10/25(土) 21:18:48 [通報]
>>1返信
入院した時。+1
-0
-
72. 匿名 2025/10/25(土) 21:30:10 [通報]
自然災害が起こった時と、好きな映画やアニメが放送される時は見る返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/10/25(土) 21:34:36 [通報]
大きめの地震がきた時とテレビ大好きな彼氏がうちにきた時だけ。返信+2
-0
-
74. 匿名 2025/10/25(土) 21:50:19 [通報]
誰かの家に行った時か、知り合いが出演する時返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/10/25(土) 21:51:09 [通報]
実家に帰ったときと彼氏の家に泊まったとき返信
+0
-0
-
76. 匿名 2025/10/25(土) 21:53:01 [通報]
>>1返信
紅白歌合戦とかNHKを見たい時
家にはテレビないから職場か実家か人んちかお店で見ます!+1
-0
-
77. 匿名 2025/10/25(土) 21:55:21 [通報]
>>1返信
自然災害はここみちゃう
+1
-0
-
78. 匿名 2025/10/25(土) 22:07:54 [通報]
>>1返信
仕事に行く日の朝の家を出る30分前に時計代わりに
+2
-0
-
79. 匿名 2025/10/25(土) 22:32:42 [通報]
>>1返信
気象、災害もネットの方が情報は
早く信頼できる
地デジは全く見ない
情報が遅く有益な情報もなく
デタラメだと疑っているから
国会中継くらい+0
-0
-
80. 匿名 2025/10/25(土) 22:34:42 [通報]
静岡の小3と世田谷のシーフードファミリーがなんかやり出す時、1時間ほどテレビつけてます。返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/10/25(土) 22:56:19 [通報]
>>4返信
幽霊ってどんな感じ?
影が横切るとか家鳴りがひどいとか?前の家であったんだけど幽霊なのか気のせいかわからなくて。+0
-0
-
82. 匿名 2025/10/25(土) 22:59:34 [通報]
みたいドラマ返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/10/25(土) 23:05:50 [通報]
献血行った時とか実家帰った時にしか見ない。返信+1
-0
-
84. 匿名 2025/10/25(土) 23:06:15 [通報]
>>57返信
朝はおはようでしょ+1
-0
-
85. 匿名 2025/10/25(土) 23:15:21 [通報]
行き詰るとNHKのドキュメント72時間を観る返信
みんな色々抱えて必死に生きてるんだなと勇気をもらえる
昨日は焼肉屋だった+3
-0
-
86. 匿名 2025/10/25(土) 23:59:48 [通報]
>>1返信
たまに朝のニュース見たり
情報番組を見たり
バラエティを見たりするけど、煩いしつまらなくて
1~2分で消してしまう…+2
-0
-
87. 匿名 2025/10/26(日) 00:02:17 [通報]
Netflixのドラマが面白いからハマりすぎてご飯とかながら食べが出来ないからご飯早食いすろ20分くらいなんかつけてる返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/10/26(日) 00:29:40 [通報]
テレビ捨てたから外でテレビついてるとき返信+1
-0
-
89. 匿名 2025/10/26(日) 00:32:47 [通報]
>>4返信
わかる。フラッシュバック起きた時は、ショップチャンネル見て怖さを紛らわしてた。+1
-0
-
90. 匿名 2025/10/26(日) 00:39:34 [通報]
テレビを見ないってことはそもそもテレビを処分してNHKも解約してる可能性が高いということじゃない?返信
だから今は災害とかあったらYouTubeでチェックだよ
リアルタイムでなんでも配信されてるし+2
-1
-
91. 匿名 2025/10/26(日) 02:01:01 [通報]
大災害返信
元号が変わったとき
面白そうな単発の2時間ドラマ+0
-0
-
92. 匿名 2025/10/26(日) 03:24:19 [通報]
>>12返信
家族や恋人、友達とかも全然見ないですか?
私は誰かと居る時に付き合いや話のネタとかで一緒に見るだけなんだけど、それで一般的な話の半分ぐらいには付いていけるって感じです(一人の時はTVを消してます)
だけど、10年で5分とかだと例えば野球の大谷選手とかもわからなくなりませんか?
私自身野球に全く興味ないのでネットでは全然見ないし、そういう感じで情報偏ったりしませんか?+2
-0
-
93. 匿名 2025/10/26(日) 11:48:02 [通報]
>>7返信
普段まったくテレビを見ないので、地震の時にリモコンを探すところから始める。
最近はリモコンを探すより、直接テレビの電源を入れた方が速いことに気付いた。
一年に一回もないけど。+2
-0
-
94. 匿名 2025/10/26(日) 15:12:44 [通報]
>>7返信
なぜかNHK見る👀+1
-0
-
95. 匿名 2025/10/27(月) 17:24:20 [通報]
それでもテレビ見ない返信
押し付けが嫌で
TVERあるしスマホで十分+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

