ガールズちゃんねる

赤ちゃんの性別を言い当てられた方

115コメント2016/01/07(木) 02:08

  • 1. 匿名 2016/01/04(月) 13:49:55 

    妊娠4ヶ月の妊婦です。上に2歳の子がいます。
    妊娠中、まだ性別が分からない時に人から赤ちゃんの性別を言い当てられた方はいますか?
    ・顔がキツくなった→男の子と言われた
    ・お腹が丸い→女の子と言われた
    ・上の子が性別を言った
    などなど言われて、それは当たっていたでしょうか?
    主は上が男の子なので次は女の子希望なんですが、最近人から「顔が優しくなった」と言われるので少し期待してしまっています(笑)
    しかし先日おみくじを引いたら「安産、男の子でしょう」と出ました…
    表向きは健康なら性別はどちらでもいいと言っていますが、やはり望んでしまいます。
    みなさんのお話聞かせてください!!

    +41

    -71

  • 2. 匿名 2016/01/04(月) 13:51:13 

    確率1/2だよ

    +356

    -6

  • 3. 匿名 2016/01/04(月) 13:51:22 

    私は友達の赤ちゃん性別をいいあてられます!
    夢にでてくる

    +14

    -35

  • 4. 匿名 2016/01/04(月) 13:51:29 

    確率二分の一ですから当てられる人には当てられそうですよね

    +182

    -5

  • 5. 匿名 2016/01/04(月) 13:51:34 

    2分の1の確率。何とでもなる

    +118

    -7

  • 6. 匿名 2016/01/04(月) 13:52:10 

      
    赤ちゃんの性別を言い当てられた方

    +153

    -4

  • 7. 匿名 2016/01/04(月) 13:52:12 

    まぁ、2択しかないから当たる確率も高いですよね。妊婦の見た目の違いは全く根拠がないと思います。

    +183

    -5

  • 8. 匿名 2016/01/04(月) 13:52:48 

    お腹が尖ったら…とかなんて当たらないよ!
    年寄りに言わせとけ!
    エコーでちんちんついていたら男の子なんだし、エコー以外信用しなかったけどね。

    +194

    -8

  • 9. 匿名 2016/01/04(月) 13:52:56 

    >>1
    長男に聞いてみたら?

    小さい子って高確率で当てるよね?
    赤ちゃんの性別を言い当てられた方

    +66

    -33

  • 10. 匿名 2016/01/04(月) 13:53:09 

    元気ならそれが一番大切です

    +129

    -6

  • 11. 匿名 2016/01/04(月) 13:54:18 

    周りには何も言われなかったけど、妊娠が分かった時から女の子のような気がしていた。
    本当に女の子だった

    +92

    -8

  • 12. 匿名 2016/01/04(月) 13:54:39 

    私は完全に男の子産みそう!
    男の子の子育てしそう!
    というイメージだけで、妊娠報告の時ほとんどの人にきっと男の子だねと言われました。
    結果男の子でした。
    顔つきやお腹の出方ではなく、完全なイメージからですwww

    男兄弟の中で育った一人娘なので、男勝りな性格だからでしょうか?

    +100

    -10

  • 13. 匿名 2016/01/04(月) 13:55:23 

    男っぽい性格だからか
    男が産まれるでしょ~しかいわれない。

    +64

    -5

  • 14. 匿名 2016/01/04(月) 13:55:25 

    一人目はお股を隠しててビミョーだったけど、
    男の子で、

    二人目はたまたま子宮が映ったから女の子確定だった。

    三人目は男の子丸見え。

    +50

    -7

  • 15. 匿名 2016/01/04(月) 13:55:50 

    お腹の膨らみ方は、性別関係ないよ。
    骨盤が狭い妊婦さんは、赤ちゃんがおさまるスペースが狭くなるので前に出るそう。

    +95

    -4

  • 17. 匿名 2016/01/04(月) 13:56:40 

    性別がわかる時期になるまで待ってなさいよ。
    それが1番。

    +52

    -7

  • 18. 匿名 2016/01/04(月) 13:56:44 

    夢見すぎだしお花畑すぎ
    何でもかんでも脚色して美談にしたいんでしょ笑

    +25

    -35

  • 19. 匿名 2016/01/04(月) 13:56:45 

    大人が言うのはハズレ多い気がする。
    子供たちはよく当ててる。
     
    保育士さんなら、しょっちゅう
    そういうの聞いてると思う。

    +58

    -6

  • 20. 匿名 2016/01/04(月) 13:57:02 

    このお腹の出かたは男の子やなと婆ちゃんに言われて男の子でした
    エコーない時代に妊婦だった人の予言は何か当たる気がする

    +10

    -14

  • 21. 匿名 2016/01/04(月) 13:57:06 

    出た~~
    男の子下げコメント

    +91

    -17

  • 22. 匿名 2016/01/04(月) 13:59:45 

    周囲の人には、顔がキツくなっていないとか女の子っぽいとか言われたけど、自分自身は男の子な気がしていたら男だった。当てにならない。

    +33

    -3

  • 23. 匿名 2016/01/04(月) 13:59:50 

    >>16
    毒親、自分の子供にDVしそう

    +43

    -3

  • 24. 匿名 2016/01/04(月) 14:01:20 

    いまどき顔とかお腹の形で判断する人いるの?
    エコーで見るでしょ

    +59

    -6

  • 25. 匿名 2016/01/04(月) 14:01:53 

    お腹からKABAちゃん出てきた夢見た!笑笑
    正夢になりませんように笑

    笑った人、正直に➕

    +31

    -86

  • 26. 匿名 2016/01/04(月) 14:02:28 

    お腹が前に突き出てるから男の子って言われた。結果、男の子だった。

    +14

    -12

  • 27. 匿名 2016/01/04(月) 14:05:21 

    16は釣りでしょw

    +25

    -5

  • 28. 匿名 2016/01/04(月) 14:06:46 

    小原正子も妊娠中優しい顔付きになってたけど男の子だったよね

    +85

    -5

  • 29. 匿名 2016/01/04(月) 14:06:46 

    ウチは女の子だと言われて喜んでたけど、
    男の子だったので、ビックリ!

    女の子だと思ってたから、殆どピンク系に肌着やベビー服揃えてたし、名前も女の子の名前考えてたのにさ…

    +18

    -20

  • 30. 匿名 2016/01/04(月) 14:08:16 

    >>16
    そんな親から産まれて不憫。

    +59

    -5

  • 31. 匿名 2016/01/04(月) 14:08:38 

    会社にオーラとか守護霊とか見える人が二人いて、二人に男だって言われた
    周りからは絶対に女の子だよー!とか言われてたのに
    そして男だった
    まあ½—の確率ですけどね(笑)

    +50

    -4

  • 32. 匿名 2016/01/04(月) 14:08:42 


    夏に出産した友人がつわりがないと言っていたので

    同性で尚且つ、A型だね
    って言っていたら当たった。

    +7

    -21

  • 33. 匿名 2016/01/04(月) 14:09:16 

    健康なら、男の子でも女の子でもいいじゃん。
    性別をどうこう言うのは、赤ちゃんが可哀想だよ

    +82

    -13

  • 34. 匿名 2016/01/04(月) 14:13:06 

    上の子は下の子の性別当てたよ。
    「女の子だよ」と。

    +16

    -7

  • 35. 匿名 2016/01/04(月) 14:14:51 

    五体満足で健康であればどっちでもいい。

    +160

    -2

  • 36. 匿名 2016/01/04(月) 14:15:04 

    >>32
    よく言われるよね。
    胎児が同性だとつわりが軽く、異性だと入院するくらい思いつわりの人もいる。

    +10

    -32

  • 37. 匿名 2016/01/04(月) 14:15:06 

    >>33
    それだよね。健康な男の子と障害ある女の子だったら主だって迷わず健康な男の子選ぶと思う。

    +68

    -12

  • 38. 匿名 2016/01/04(月) 14:15:27 

    不思議な話だけど私は妊娠超初期に女の子が出来たって確信して女の子の名前だけ考えて、服も女の子のだけ買ってた。
    7か月位の時に産婦人科医に「性別知りたい?」って言われて「女の子ですよね?」って聞いたら「うん、女の子。そういうの何故かお母さんは分かるのよねー」って言われた。
    娘は今4歳です。

    +22

    -18

  • 39. 匿名 2016/01/04(月) 14:15:59 

    >>32

    つわり皆無で男の子だった
    つわりで入院した友人は女の子だった

    +78

    -11

  • 40. 匿名 2016/01/04(月) 14:16:34 

    男男女だけど、お腹の出方も顔つきも全部同じでした(笑)ただ、悪阻だけ症状が違ったけど…見た目は特に変わりません!

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2016/01/04(月) 14:17:18 

    現在妊娠中ですが、お腹が前に出るタイプなのでよく男の子?と言われます。でもお腹の子は女の子です

    +24

    -3

  • 42. 匿名 2016/01/04(月) 14:17:30 

    >>1
    上の子を妊娠した時と違う感覚だったら、女の子かもしれませんね。

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2016/01/04(月) 14:18:41 

    昔、占い師に子供は男の子だと2回程言われた事がありましたが、実際妊娠してみた現在エコーでは何回見ても女の子で臨月に入り、女の子の準備しておいてねとお医者さんから言われてます。
    周りからは悪阻が酷いなら…とか、お腹の出方が丸いから…など色々言われました。
    まだ解りませんが占いや言い伝えより、お医者さんとエコーを信じてます。

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2016/01/04(月) 14:19:21 

    >>41
    お母さんの体型が細身だとおなかが前に突き出て、細身でない方は全体的に丸く肉付きが良くなるような気がします。

    +22

    -4

  • 45. 匿名 2016/01/04(月) 14:19:58 

    可哀想と言うほどみんな真剣に望んでる訳じゃないと思うよ
    男の子も女の子もわが子は可愛いってのは大前提の上で女の子だったら洋服選び楽しいだろうなーとか夫にそっくりな男の子産んでみたいなーとかオマケ的な願望くらい持ってもいいんじゃないの?

    +117

    -3

  • 46. 匿名 2016/01/04(月) 14:21:48 

    妊娠中です。言い当てた友人知人のどや顔に正直、私はテンション低かった。だって2分の1を当てても...。後から「だって顔つきがキリッとしてたもん!」って言われたとき当初私は悪阻でやつれていたから、嘘つけっと心の中で思ったw

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/04(月) 14:22:00 

    >>45
    トピ立てちゃう主は真剣に女児を望んでると思う

    +15

    -17

  • 48. 匿名 2016/01/04(月) 14:22:31 

    アパートの大家さんが香取神宮?で勉強したらしく旦那さんと私の生年月日を教えたら何やら
    指折り数えて[男]と言われ当たりました。

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2016/01/04(月) 14:23:27 

    >>47
    トピたて=真剣
    なんだw?

    +14

    -7

  • 50. 匿名 2016/01/04(月) 14:25:24 

    >>45
    私もそう思います

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2016/01/04(月) 14:26:52 

    「そんな娘もいま〇歳です」
    とかいう情報はいらないから笑

    +47

    -14

  • 52. 匿名 2016/01/04(月) 14:27:41 

    確かにw

    +6

    -9

  • 53. 匿名 2016/01/04(月) 14:28:54 

    妊娠前は女の子希望してたけど、妊娠してから初期の段階から何故か絶対に男の子だと確信があって、名前も服も早々に準備してたらめちゃくちゃ早い段階で男の子だとわかった。
    エコーでひっくり返ってらお股おっ広げて付いてるのを見た時に「知ってたよ〜ん」と声を掛けたくなった。

    +32

    -2

  • 54. 匿名 2016/01/04(月) 14:29:40 

    私も4ヶ月で次の検診くらいで分かるといいなぁと思ってます。1人目はつわりが軽く女の子、2人目はつわりがなかなか酷く周りから男の子だと言われます。でも1人目もそうだったけど私はなんとなく女の子な気がします。どちらになっても楽しみです。ちなみに中国式産み分けは女、ブラジルだと男、脈占いみたいなのは男でした!

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2016/01/04(月) 14:30:12 

    >>37
    障害者差別をサラリと

    +20

    -4

  • 56. 匿名 2016/01/04(月) 14:31:21 

    顔が優しくなったから女の子って妊娠知ってた人の9割に言われたけど、男の子だった(>_<)
    洗脳のように、勝手に女の子だって思ってたけど、エコーでついてるの見えて、思わず先生に、
    今ついてましたよね?
    って聞いたら、検診だけの病院だからまだ教えられないと言われ、いや、言われてないから女の子だと、それでも想い続けてたけど男の子だった笑
    何を根拠にみんなどっちだよとか言うのかわからないけど、洗脳されてたから、男の子って言われた時はびっくりした(>_<)
    元気で生まれてくればどっちでもいいと思うんだけどなぁ。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/04(月) 14:33:24 

    「あらっ、あんた優しい顔つきになってきたね〜お腹も横に出てるし、女の子かなー」って言われて男の子でした\( ˆoˆ )/

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2016/01/04(月) 14:34:32 

    つわり、性別は関係無いんじゃないかなぁ?

    私の場合

    一人目(女児)重度妊娠悪阻で3ヵ月入院。出産まで治まらず、殆ど食べれなかった。

    二人目三人目(男児)やはり重度妊娠悪阻で入院。後半は少し食べれたし、長女の時よりは軽く感じた。

    顔つき、お腹の出具合、つわり…医療が発達してない頃の迷信の類いだよね。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/04(月) 14:35:08 

    45>33の者です。
    すみません。私、まだ中学生なのに、軽はずみに赤ちゃんのことなんて語っちゃって。

    今度、お姉ちゃんが赤ちゃん産むんですけど、
    お姉ちゃんが、女の子がいいってずっと言ってて赤ちゃんが男の子だったら可哀想だなって子供ながらに思ってたので…

    +7

    -8

  • 60. 匿名 2016/01/04(月) 14:35:41 

    >>57
    へえ、珍しいね(*'▽')

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2016/01/04(月) 14:36:29 

    性別を産まれるまで楽しみにとっておいたけど、お腹の出方で周りにも助産師さんにも「女の子」と言われてた
    でも産まれたら子は2人とも男の子でした
    今どき珍しい男の子が欲しい派だったので嬉しかったヾ( ゚∀゚)ノ゙

    +22

    -3

  • 62. 匿名 2016/01/04(月) 14:36:55 

    妹から「お姉ちゃんが女の子抱っこしてる夢みた!」と言われた数日後に私の夢にも女の子が出てきた。
    検診の結果、本当に女の子でした。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/04(月) 14:37:00 

    こういう話って苦手
    1/2を当てたら凄い!予感!?予知!?みたいにもてはやされて
    はずれた所で、赤ちゃんが生まれるというおめでたい事に変わりはないわけだから問題なし。
    はずれた事を責められる事もないし、恥ずべき事でもない。
    そんなことあったっけ?程度だもの。
    こんな事きちんと統計取る人もいないしね笑
    当たった事ばかり注目される1/2選択なだけ

    +8

    -5

  • 64. 匿名 2016/01/04(月) 14:41:53 

    >>54
    お母さんの予想が外れるケースもよくありますね。
    知り合いで二人目も女の子だと思っていて、周りにもそう言われてたが男の子でした。
    男の子を産むようなママではなかったので、正直私も驚きました。

    +1

    -8

  • 65. 匿名 2016/01/04(月) 14:42:07 

    健康ならどちらでもいいし確かに2分の1なんだけどどっちかなー?ってあーだこーだ言われながら待つのも妊婦生活の楽しみの1つなんだよね^^

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/04(月) 14:44:27 

    元気ならそれだけで…とは思いますが性別は気になりますよね
    私もつわりやお腹の形などネットで調べたものです
    男、男、女で三人いますが
    食べ悪阻、吐き悪阻全て経験しました
    唯一、女の子の時は9カ月まで妊婦と気付かれませんでした
    まぁプラス5キロしか増えなかったのもありますが
    あとは排卵日2日前の行為でした
    産みわけではなくたまたま(笑)
    私からは男しか出てこないと思っていたので産まれるまで信じられませんでした

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2016/01/04(月) 14:45:24 

    >>55
    羊水検査で大盛り上がりなガルちゃんだもの

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2016/01/04(月) 14:46:14 

    うちも1人目が男の子だったので
    2人目は、女の子希望でした。
    特に私が!

    お腹の出かたは、息子と同じ、前に大きく尖っていましたが、つわりの症状が全然違いました。

    息子の時は症状なし。
    2人目は、大好きな肉類が一切食べられなくなり、マグロの寿司や、イチゴにトマト、りんご…何故か赤い物ばかり食べたくなりました。

    お腹の子が女の子だと、赤い物が食べたくなると聞いていたので、もしかしたら…と思っていましたが、やはり生まれた子は
    女の子でした。


    +8

    -5

  • 69. 匿名 2016/01/04(月) 14:47:47 

    >>65
    妊娠している時は誰もが気になる事だし楽しみな事ですよね!

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2016/01/04(月) 14:47:54 

    >>64
    迷信や言い伝えを信じるのは勝手だけど

    >男の子を産むようなママではなかった

    こういう偏見本気で気持ち悪い。

    +35

    -2

  • 71. 匿名 2016/01/04(月) 14:47:59 

    男女持ちで3人産んだけど、つわりもお腹の出方もみんな一緒だった。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2016/01/04(月) 14:48:42 

    医者に言い間違えられた人なら知っている
    エコー検査のたびに「チンチン見えないから女の子ですね~」って言われ、女の子用のベビー服を用意していた後輩
    生まれたのは男の子
    無事生まれたという感動より、おい!先生!って気持ちの方が大きかったらしい

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2016/01/04(月) 14:52:02 

    相手に言い当てられることはなかったけど、なんとなく女の子だろうなと自分で思いました。やっぱり女の子でした。他人の意見より自分の中の「なんとなく」の方が当たるかもです(笑)

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2016/01/04(月) 14:53:03 

    エコーでちんちん見えなかったから女の子の服用意してたのよーって話すお母さんたまにいるけど、粗チンなのかなって思ってしまうからやめた方がいいよ!

    +10

    -10

  • 75. 匿名 2016/01/04(月) 14:56:06 

    母親のカンより我が子のカンは当たるよね。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2016/01/04(月) 14:58:17 

    チーズが無性に食べたくなっていた時、
    義母に「お腹の中の子は男の子だね」と言われ
    当たってた。

    上の子の指しゃぶりの指が人差し指と中指で、
    しかも、その指の向きが上向けにしていたら、
    次は女の子と言われ、またまた当たってました。

    確信はないけど、驚きました。
    言い当てた義母のドヤ顔が忘れられません。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2016/01/04(月) 14:59:08 

    男の子だと思ってたら女の子だったって話
    あまりない。

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2016/01/04(月) 14:59:52 

    エコーで、胎児なのにあまり落ち着きのない感じを見て「あ、男の子だ」と思いました(笑)

    確率は二分の一だし性別判るまで誰にも言わなかったけど。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2016/01/04(月) 15:01:24 

    父親の性格でだいたいわかる。

    +2

    -7

  • 80. 匿名 2016/01/04(月) 15:07:11 

    父親が女遊びしてたら女しか産まれないとか、、わたしの周りは見事にそういう傾向にある

    +10

    -15

  • 81. 匿名 2016/01/04(月) 15:11:41 

    全然知らないおばさんに
    顔がきついから男の子だね
    って言われた時は、知らない人に顔きついとか言われて嫌な気分だった…。
    実際、男の子だったけど妊婦さんに顔きついとか本人には言うものではないと学びました。

    +43

    -2

  • 82. 匿名 2016/01/04(月) 15:22:47 

    二人目以降の当て方なんだけど…うちのおばあちゃんや知り合いのおばあちゃんがよく言うのは、赤ちゃんの内腿の太いシワが二本なら次の子は女の子、一本なら男の子なんだそうです。
    実際私や従姉妹達の子供達も当たりましたー
    どんな子でも生まれてくる命は一緒、とても大事です。性別知りたいのも楽しい未来を思い描いて環境を調えて迎えてあげたい、親心ですよ。
    赤ちゃんの性別を言い当てられた方

    +20

    -3

  • 83. 匿名 2016/01/04(月) 15:44:10 

    こういう風習、ほんとやめてほしい。
    時代錯誤もいいとこ。
    姑と義姉に、顔がきついから男の子って、言われまくりました。
    結果、女の子でした。
    顔だけで判断されて、すごく嫌な気持ちになった。
    全体にふっくらしてるから、とかはまだいいんですけどね。

    +11

    -4

  • 84. 匿名 2016/01/04(月) 15:46:18 

    産み分けも根拠があるらしいね。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/04(月) 16:01:00 

    「顔がキツくなった」なんて思っても、相手に言うのは失礼ですよね。

    とりあえず妊婦相手だから軽々しく言っていいみたいな雰囲気が嫌。

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2016/01/04(月) 16:02:46 

    二人目が女の子でしたが、まだ性別がわかっていない時期に、上の子(当時2歳になったばかり)に何度聞いても「女の子」と言っていました。

    まぁ、たまたまかもしれませんが。

    あと、臨月に自宅に来た業者の男の人に、「女の子でしょ?お腹でわかる。」と言われました。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2016/01/04(月) 16:04:01 

    おさらい。ママの顔付き、お腹の出方、悪阻の程度、、、による性別判断は全て迷信。

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2016/01/04(月) 16:07:24 

    >>83

    私は ふっくらしてるから女の子 って言われるのいい気はせんかった。男の子やし。ほんで男の子やー言うてんのに「いやお腹の出方が丸いから絶対に女の子やって!!」とかかぶせてくる友人がいて 分かったて落ち着け... と心の中で呆れた。

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2016/01/04(月) 16:32:49 

    正直、こればっかりはエコーで分かるのを待ちましょう!
    あと1〜2ヶ月もしたら分かるんじゃないですか?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2016/01/04(月) 16:48:48 

    私の母は私を妊娠中に顔がきつくなり、周りに「お腹の子は男の子やね」と言われていたらしい
    うちの父もてっきり男の子と思い込み、男の子の名前を決めていた…でも生まれたら女の子だった

    そんなもんです

    あと男の子下げコメする人
    この世の中に男の子がいなかったら、せっかく娘がいても結婚もできなきゃ孫の顔もみれませんよ
    授かった命、男の子でも女の子でも大切だしカワイイものです

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2016/01/04(月) 17:35:27 

    妊娠前にある占い師の所に友達に付き合って行ったところで(占いは初めてです。)結婚もしていない私に『あなた、最初の子は男の子、う〜ん、5年後に女の子』と言われ、まさにその通りでした。
    上の子のあと、2年後、3年後にも妊娠はしたのですがどちらも流産で結局5年後に女の子を授かりました。
    確か、手相を見られたような気がします。
    ◯◯の母でした。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/04(月) 17:39:30 

    中山寺の腹帯に女の子と書かれていて

    7か月の健診で女の子と判明。

    顔はきつくならなかったけどとにかくお腹は新幹線型でとんがってました。
    あと甘いものが苦手だったけどその時は
    食べたくて仕方なかった。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2016/01/04(月) 17:49:31 

    >>1
    なんでこんなにマイナスなのか分からない。
    誰だって健康で元気な子なら性別なんていいんだと思います。
    「またこっちか〜」って少しは思うかもしれないけど産まれれば可愛さは変わらない。
    希望した方じゃなかったら可愛がらないとでも思うのかな?
    出産した事がある人ならだいたいの人が楽しみにすることの一つじゃないですか?
    それを望む事すら赤ちゃん可哀想なんて言われちゃうんですね。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2016/01/04(月) 18:20:54 

    >>64
    男の子産むようなママではなかったってどういうこと?
    神田うのみたいなママだったのかな?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2016/01/04(月) 19:06:58 

    今妊娠中でまだ性別は分からないんだけど、義姉にしょっちゅう「男の子のような気がする!」「きっと男の子だよ!」と言われる。
    そんな義姉は男の子を2人産んでいる。
    (女の子を希望していたのも知っている)

    もし女の子だったら恨まれそうなほど言われているので今から怖い(笑)
    どちらでも楽しみなんですけどね〜(^_^;)

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/04(月) 21:13:01 

    妊娠した当初から勝手に予想されるのがなんか抵抗ありました。

    どちらが生まれても大切な我が子だけど、やっぱりひっそりと希望の性別はあるし。。。(誰にもいってないけど)


    特に顔がきつくなったからとか言う理由で性別当てるのはどうなんでしょうねってずっと思ってました。

    そんな私は妊娠7ヶ月だけどまだ性別不明です。
    色々言われたくないけど、勝手に予想される日々がプチストレス。

    トピズレすいません。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/04(月) 21:32:01 

    一人目を妊娠したと分かった時、夫がそっと私のお腹(子宮がある辺り)に手を触れ「熱っ!」と言って驚き、「とても強い気を感じる…これ、絶対に男だよ」と。その時は確か8週目くらいだったと思う。
    三ヶ月後、男の子だと判明。
    確率は半々だからたまたまかもしれないけど、その後しばらくは絶対に男、と断言していて、相当自信を持っていた。
    夫は、身内の死が近いと前日にその人が夢に出てきたりするような人だから、分かったのかな。
    同じような経験をした方いらっしゃいますかね?いないか(^^;

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/04(月) 22:05:38 

    4歳の長男に『ママのお腹に赤ちゃんいるよ』って伝えたら、『知ってるよ。女の子だよ。嬉しい。』って言われて、聞くたびに女の子って言われて、結果女の子だった。
    周りの友達も上の子が性別当ててる。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/04(月) 22:34:58 

    私はですが…4歳の長女が性別がわかる前からお腹の赤ちゃんはパパと同じのがついている!男の子だね!と言っていました。性別は長女の言う通り男の子!
    顔つきが変わったりお腹が尖ったりとかは全くないです(⌒-⌒; )小さな子供が言うことの方が当たるのかも!(*^_^*)

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/04(月) 22:49:00 

    私は男の子だと思ってたけど、職場のおばちゃん二人に女の子、顔つきがキツくなってないからって言われて、そうかな?思ってたら、女の子でした!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/04(月) 23:01:18 

    2人目だと余計に周りが性別を気にしますよね(笑)私は2人とも産まれるまで分からずでした…
    夫は2人とも予感的中、私の実母は2人とも当てられず、私は2人とも全く予感も何も感じませんでした。
    義理両親は(1人目が女の子)2人目は「健康ならどっちでも」と言いつつ検診のたびに性別聞いて来ました。どっちがいいか聞かれて健康ならどっちでもと答えると姑はフンってイヤなため息吐き捨てました。35週で性別が分からない時にも奇形なんじゃないの?と…
    息子は姑に全く懐いてません。
    内心ざまあみろと思ってまーす(^^;)
    主さんはストレスフリーで妊婦生活送ってくださーい☆彡

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/01/05(火) 00:00:17 

    ダンナの家のしきたり的なやつで安産祈願に行く神社があるんだけと、御祈祷が終わったら神主さんが紅白どちらかのお手玉をくれるんです。赤だったら女の子で白だったら男の子が産まれるらしく。私は2回行って2回とも当たりました。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2016/01/05(火) 00:12:31 

    私は妊娠した時から絶対男児だろうと思って
    まわりも「男児だろうね」と言ってて、本当に男児だった

    たぶんイメージなんだろうな

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/01/05(火) 00:13:25 

    身体的な変化ではなく、
    私の兄弟構成から推測されたことはあります。
    私に男兄弟がいないので、女の子が産まれるのではないかとw
    また、別に、性別を決めるのに父親側の体質の方が影響を受けやすいと言われたこともあります。
    夫の兄弟の子供を見ると予測出来るとも。
    結局一男一女に恵まれましたが、やはり二分の一の確立ってことですね。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2016/01/05(火) 01:45:31 

    上の子の時は、私をよく知る人達には男の子を育ててるイメージがわくから男の子な気がすると言われ、顔見知り程度の人には女の子のお母さんて感じとよく言われました。

    2人目の時にはみんなで揃って女の子な気がすると言われ理由を聞くと『男の子2人のお母さんってイメージではない』と言われ、結果女の子でした。

    私のイメージで当てられただけで、お腹の形とか顔つきで当ててきた人はいませんでした。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/01/05(火) 02:00:32 

    >>68
    うちもつわりの症状が全く違いました。
    息子の時は、普段はあんまり食べたいと思わないハンバーグ、チャーハン、フライドポテトなどのコッテリ ガッツリ系ばかりが食べたくなり、娘の時は寿司か麺類だけしか食べたくないって感じでした。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2016/01/05(火) 07:44:22 

    女の子妊娠中(臨月)です。先日近所のおばさんにお腹を触られ、お腹まん丸だから女の子かなぁ!と言われました。まん丸だと女の子、突き出したら男の子と言うけど偶然ですよね?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/05(火) 09:54:16 

    エコーで女の子って確信をもらってたのに、年寄りの人たちからお腹が下つき(?)だとか言ってずっと男の子だって言われまくってた。めっちゃウザかった〜。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/05(火) 10:09:31 

    双子の妊娠中です。
    私の父は顔つきが優しくなったから女の子とずっと言われてました。
    私の母は夢で男女を見たと言ってました。

    旦那は夢で男の子2人を見たと何度か言ってました。
    結果、男の子2人でした。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/01/05(火) 10:48:22 

    2歳前の娘にお腹の子は男の子か女の子どっち??って聞いたら何回聞いても男の子と言っていて、先日検診で男の子と判明しました!!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/05(火) 11:47:03 

    母に言い当てられました。 お腹丸いし顔つきが優しくなってるね。女の子かもね〜と言われ、妊娠7カ月目お医者さんに赤ちゃんの性別は女の子だと言われました。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/05(火) 11:55:23 

    私男女一人ずついるけど二人共なぜか初めてエコーをもらった日に直感で男の子だ!女の子だ!って思って産んでみたらその通りだったよ!
    同じ人いませんか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/05(火) 12:42:07 

    現在妊娠中ですが、親戚や友人全員に女の子っぽいと言われます。自分でも妊娠発覚時から女の子だと思っていました。来週検診なので性別がわかるかな〜と楽しみですv(^_^v)♪

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/05(火) 17:52:04 

    妊娠中、久しぶりに会った友人に
    「顔が優しくなった!お腹の赤ちゃん女の子?」と聞かれました!

    女の子を出産しました(^ ^)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/07(木) 02:08:26 

    妊娠3ヶ月頃に初詣でひいたおみくじに女の子と書いてあって、その通り女の子が産まれました。
    主さんは当たらないといいですね(>_<)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード