-
1. 匿名 2025/10/25(土) 13:17:33
最近Switchのゲームを始めたのですが、早くも投げ出してしまいました。返信
ゲームをしていると、現実のやらないといけないことが頭に浮かび、ゲームの中では結果が出たりコインが溜まったり等の変化があるのに現実では(当たり前ですが)何も変化がないことに、「こんなことしてて良いのか...」と焦りを覚えて、途中でやめてしまいます。
そのゲームがつまらないという訳ではなく、昔からどんなゲームでも同じようになってしまいま。
ゲームが性に合わないだけかもしれませんが、せっかく買ったゲームだし楽しいのに楽しめないのがもったいないと思います。、
同じような人いませんか?
+50
-15
-
2. 匿名 2025/10/25(土) 13:18:05 [通報]
わかるよー返信
現実で少し働いたら現実でも小銭貯まるもんね+61
-3
-
3. 匿名 2025/10/25(土) 13:18:05 [通報]
歳だよ返信
私もそうだもん+65
-3
-
4. 匿名 2025/10/25(土) 13:18:18 [通報]
>>1返信
年だよ
集中力も続かない+41
-2
-
5. 匿名 2025/10/25(土) 13:18:37 [通報]
現実のやらなきゃいけないこと片付けてからゆっくり楽しむのじゃダメなの??返信+39
-0
-
6. 匿名 2025/10/25(土) 13:18:49 [通報]
ゲーム配信で稼げばいい返信+10
-3
-
7. 匿名 2025/10/25(土) 13:18:55 [通報]
自分でやるよりゲーム実況観る方が楽しめるようになってしまった返信+9
-1
-
8. 匿名 2025/10/25(土) 13:19:26 [通報]
ポケモン買ったけどまだ一回もやってない。結局やらないまま売ってしまう。楽しみで買うのに結局一度もやらずにってのめっちゃ多い返信+14
-1
-
9. 匿名 2025/10/25(土) 13:19:40 [通報]
売っ払って服と化粧品でも買いなよ返信+3
-0
-
10. 匿名 2025/10/25(土) 13:20:03 [通報]
>>3返信
私も
学生時代は夜更かししてまでハマってたのに30になった今は全然やらなくなった
空いた時間にゲーム動画見るだけで満足しちゃってる+34
-1
-
11. 匿名 2025/10/25(土) 13:20:22 [通報]
>>1返信
それが良いよ。
現実的だし、やるべき事をしっかりしてそう。+10
-0
-
12. 匿名 2025/10/25(土) 13:20:29 [通報]
YouTubeでファミコンソフトの最速クリアを見るのは好き返信+1
-1
-
13. 匿名 2025/10/25(土) 13:20:50 [通報]
大人でゲームする暇があったら資格取得の勉強にあてて生産性を高めて返信
とにかく日本人の労働生産性は低すぎるの
しゃかりきに仕事に向き合わなきゃ+1
-21
-
14. 匿名 2025/10/25(土) 13:20:58 [通報]
>>1返信
やることやってなかったらなにやっても楽しめないよね笑
ゲームを楽しめない人ってのはさ
負けるのが許せない!とか、レベルあげが我慢できない!みたいな人じゃない
そういうタイプにはそういうタイプに合うゲームがあるけどね+3
-4
-
15. 匿名 2025/10/25(土) 13:21:08 [通報]
返信![ゲームを楽しめない]()
+2
-0
-
16. 匿名 2025/10/25(土) 13:21:11 [通報]
>>1返信
わかるよ
現実逃避
ガルもゲームのようなもの
私もやらなきゃいけない事がたくさんある
とりあえずやる事紙に書いて行動するか+3
-0
-
17. 匿名 2025/10/25(土) 13:21:44 [通報]
>>2返信
そんなお金にばっかり囚われる人生辛いね。
何も楽しめなさそう。+8
-4
-
18. 匿名 2025/10/25(土) 13:22:08 [通報]
>>1返信
トピ主さんと理由は違うけど私の場合、集中力が続かなくなってしまってやめました
めちゃめちゃ好きだったしスーパーマリオシリーズとかどうぶつの森とか桃鉄とか延々とやってました
あとアラフォーにさしかかって老眼も始まり今では全くしてないです+10
-0
-
19. 匿名 2025/10/25(土) 13:22:16 [通報]
ゲームが向いてないんだと思うよ返信
ボーリングだって良いスコア出したってお金貰えるわけでもないんだし+18
-1
-
20. 匿名 2025/10/25(土) 13:22:20 [通報]
ゲームの中の私は最強なのに現実の私は最弱😈返信+3
-1
-
21. 匿名 2025/10/25(土) 13:22:46 [通報]
ソシャゲはだらだらやっちゃうけどちゃんとした据え置きの買い切りゲームは腰落ち着けないと出来ない気がしてエンジンかからないわ返信
ゴーストオブヨーテイ買ったけどまだ一人もボス倒してない+5
-0
-
22. 匿名 2025/10/25(土) 13:22:51 [通報]
>>1返信
街中にクマが普通に表れてるから、もうすでにバイオやドラクエの世界だよ・・・+2
-0
-
23. 匿名 2025/10/25(土) 13:22:53 [通報]
>>2返信
それ言ったら働いてる時以外の時間は全部ムダってことになりそう+25
-1
-
24. 匿名 2025/10/25(土) 13:23:24 [通報]
>>1返信
大人は子供違って責任があるからね
集中出来ないというのであれば、今はゲームするべきでないのかもね、やりたくなったらやったらいいよ
それか、やるにしても長時間の集中が必要なRPGとかでなくて、発散系のシューティング系にするとか+2
-0
-
25. 匿名 2025/10/25(土) 13:23:35 [通報]
>>1返信
私は昔ゲーム好きだったからまたゲーム楽しみたいなと思って色々手を出すけど続けられない
元からゲーム好きではないなら無理してする必要はないのでは?+5
-0
-
26. 匿名 2025/10/25(土) 13:23:38 [通報]
>>5返信
仕事家事勉強だけの人生嫌だよね
ゲームなりガルちゃんなり無駄なことしたいわ+13
-0
-
27. 匿名 2025/10/25(土) 13:24:41 [通報]
主、ウツじゃね?返信+0
-0
-
28. 匿名 2025/10/25(土) 13:24:48 [通報]
あれだけ楽しみにしてたソフトでも休みの日になったら、起動→最初のチュートリアル想像したらダルくなる返信+12
-0
-
29. 匿名 2025/10/25(土) 13:26:06 [通報]
>>13返信
ガル民が言ってもなぁ〜+8
-1
-
30. 匿名 2025/10/25(土) 13:27:22 [通報]
>>1返信
仕事を投げ出したはかわいくないけど、Switchを投げ出したはかわいい+0
-0
-
31. 匿名 2025/10/25(土) 13:27:33 [通報]
>>1返信
ゲームって現実逃避するためにやるんだよ
リアルでは味わえない事求めてるからリアルと結びつけたら比較するならストレスになるだけ+5
-0
-
32. 匿名 2025/10/25(土) 13:27:35 [通報]
>>1返信
Switchでフィットボクシング持ってる?
いいよ~たまにでもストレス発散にいいし
まめにやると現実で自分の体形変わってくるのわかる!
+6
-1
-
33. 匿名 2025/10/25(土) 13:28:02 [通報]
>>6返信
センスないと儲からなさそう+6
-0
-
34. 匿名 2025/10/25(土) 13:28:56 [通報]
>>1返信
そんなにゲームが好きなタイプではなかったんじゃない?
まぁまぁな年齢だけどいまだに大好きだよ+7
-0
-
35. 匿名 2025/10/25(土) 13:29:09 [通報]
無駄なことを楽しむ余裕が無くなってきた返信
現実から逃げるよりは良いこと+0
-1
-
36. 匿名 2025/10/25(土) 13:30:27 [通報]
なんでかガル民ってSwitchユーザーばかりだよね返信
Switchのラインナップって10代向けじゃん
ゼルダだのスプラトゥーンだの本物のガールズしか楽しめないぞ+5
-9
-
37. 匿名 2025/10/25(土) 13:30:36 [通報]
ポケモンがまさかアルセウスみたいなもんだと思わなくて、最新作かと思って楽しみにしてたのに...ミッション系飽きるよな〜。いや歳のせいか?てなってる。返信+2
-0
-
38. 匿名 2025/10/25(土) 13:33:19 [通報]
めっちゃ分かる返信
学生時代はゲーム大好きだったのに、今はすぐ飽きてしまうし、途中で虚しくなってしまう
歳なんだろうな+4
-0
-
39. 匿名 2025/10/25(土) 13:33:35 [通報]
やっとswitch2買えてバナンザ始めたけど自由度高すぎて掘っても掘っても区切りがつけられず、ゼノブレイドDEやってる。クエスト請け負い制のが区切りがついていいことに気づいた。返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/10/25(土) 13:35:03 [通報]
>>3返信
長い作業すりのダルいし追加でDLC搾取あると萎えるしでやらなくなった
YouTubeで配信者がプレイしてるのを見るだけでお腹いっぱいになってる+1
-0
-
41. 匿名 2025/10/25(土) 13:35:59 [通報]
ゲームにそこまで興味ないってことかもしれないけど返信
悩み事とかあると趣味自体楽しめなくなるってことは普通にある
悩むほうが時間の無駄だとは思うけど。自分の場合はね+3
-0
-
42. 匿名 2025/10/25(土) 13:37:41 [通報]
>>14返信
あーやることやってないのに、がるちゃん楽しめちゃってるわ+4
-0
-
43. 匿名 2025/10/25(土) 13:38:08 [通報]
>>1返信
ゲームに楽しむ以外のメリットを見出してくと良いよ。
スポーツが趣味なら健康もついてくる様にゲームなら認知症予防とか。
+4
-0
-
44. 匿名 2025/10/25(土) 13:40:02 [通報]
>>1返信
ゲーム自体が楽しいか、ゲームを現実逃避でしているかの違いじゃない?+1
-0
-
45. 匿名 2025/10/25(土) 13:41:32 [通報]
Switchやめてスマホゲームでポイ活したらどうかな?返信
貯まったポイントで普段なら買わないような調味料やレトルト食品買うの楽しいよ
+2
-1
-
46. 匿名 2025/10/25(土) 13:42:20 [通報]
子供の頃からそう。兄に付き合わされて対戦相手してたけどつまらんかった。架空の世界では勝ち負けに必死になれない。ゲーム好きな人はお家時間楽しめて退屈しなくて羨ましい。返信+1
-0
-
47. 匿名 2025/10/25(土) 13:43:46 [通報]
>>13返信
毎回似た様な内容で否定コメ書き込んでる人に生産性語られても。ちょっと執着心が強過ぎるよ。+11
-0
-
48. 匿名 2025/10/25(土) 13:50:11 [通報]
ゲームなんて暇つぶしでできないと無理だよ。中には男探す暇な専業主婦も居てるけど返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/10/25(土) 13:52:08 [通報]
Switchにはまってた頃にソフト色々買ってたけど全くしなくなった。面倒ってかオンラインも1年契約したけどはじめの数ヶ月しかしなかった。返信
スプラトゥーンもう楽しめないな+0
-0
-
50. 匿名 2025/10/25(土) 13:52:29 [通報]
>>15返信
高津監督退任しちゃったね+1
-0
-
51. 匿名 2025/10/25(土) 13:53:33 [通報]
ゲーマーだったのに30過ぎてぐらいでログインボーナスとかもどうでもよくなるぐらい冷めた返信
新しいゲームは特に疲れる
もうやってない+1
-0
-
52. 匿名 2025/10/25(土) 13:54:59 [通報]
子供がスプラトゥーンやってるけど親から見たら「塗りつぶすから何なの?」って思ってしまう返信+1
-0
-
53. 匿名 2025/10/25(土) 13:55:02 [通報]
>>13返信
人の書き込みしかないネットサーフィンめっちゃしてそうww+5
-0
-
54. 匿名 2025/10/25(土) 14:00:35 [通報]
>>5返信
私もそうしてる。
でも長年溜まった部屋の整理とか、一日じゃ片付かない物とかは、後ろ髪を引かれながらサボってる。
そういうのをサボれない完璧主義っぽさがある人は焦燥感とかあるんじゃないかな?+5
-0
-
55. 匿名 2025/10/25(土) 14:07:56 [通報]
>>1返信
ゲームを悪者にしてるけど「やることやってから遊ぶ」にしてないからじゃないの。
やりたくない作業が残ってて楽しくない→それを払拭するために?楽しそうな話題のゲーム買う
→作業をやらなきゃと思い出しモヤモヤ、それをゲームのせいにしてる。
ゲームが苦手って人の話じゃなかった。あほくさ。+0
-1
-
56. 匿名 2025/10/25(土) 14:17:49 [通報]
無駄っていうならガルちゃんもゲームも同じじゃない?同じように無駄だと思うけど返信+7
-0
-
57. 匿名 2025/10/25(土) 14:17:58 [通報]
>>5返信
仕事や家事、資格の勉強を終わらせて寝る前に30分~1時間ゲームする派(睡眠の質とか考えるとなんとも言えないけど)
ゲームするために頑張るぞ!てモチベ上がる
+2
-0
-
58. 匿名 2025/10/25(土) 14:18:21 [通報]
>>36返信
ガチ系の人はガルなんてやってる程暇じゃないんやろ
リアルが楽しいからな+0
-0
-
59. 匿名 2025/10/25(土) 14:21:18 [通報]
>>36返信
プレステ勢もいるよーこの間そんなトピあったし+0
-0
-
60. 匿名 2025/10/25(土) 14:22:10 [通報]
>>17返信
子供の頃は何も考えてなかったよそりゃw
あと、トピ主の書き込みを見たら、コインの話出てきたからね
って、こんなこといちいち言わないとならないのよねコミュ障の口下手さん相手にするとw+1
-3
-
61. 匿名 2025/10/25(土) 14:23:00 [通報]
>>23返信
子供の頃は考えてなかったけど、今は時間が子供を育ててるからお金になる方がいいかな
ってこんなこといちいち言わないとならない?w+1
-4
-
62. 匿名 2025/10/25(土) 14:25:44 [通報]
>>57返信
あなたは優秀な人なのでしょう+0
-0
-
63. 匿名 2025/10/25(土) 14:49:21 [通報]
>>36返信
もうすぐアラフォーに差し掛かるアラサーだけどゼルダもスプラも大好きよ。ゼルダは全シリーズやり尽くした位好きだし、来月発売のゼルダ無双の新作も買う予定。
+4
-0
-
64. 匿名 2025/10/25(土) 14:53:00 [通報]
大人になると自分もこうなるのかなって昔は思ってたけど、なんだかんだ未だにファイナルファンタジーの新作を発売日にプレイしてたりする返信+4
-0
-
65. 匿名 2025/10/25(土) 15:06:20 [通報]
>>1返信
昔からなら、ゲームが向いてないのでは
ゲームにお金費やさずに他の趣味見つけた方がいい+3
-0
-
66. 匿名 2025/10/25(土) 15:06:37 [通報]
>>1返信
それで良くゲーム機買ったねw
自分は子供の頃からハマれないタイプだからやらないよ。
私は本にハマる方。
ゲームすぐ飽きちゃう。+2
-1
-
67. 匿名 2025/10/25(土) 15:21:21 [通報]
主みたいな人は真面目でしっかりしてるんだろうな返信
トピの趣旨とは違うけど羨ましいや
でもなんかわかる、多分家でじっとしてられないタイプなんでしょ+1
-0
-
68. 匿名 2025/10/25(土) 15:32:06 [通報]
>>1返信
ちょっとわかる。
牧場物語やってて
『…ゲームでも働いてる…ツラ…お金貯まらんし…』て
鬱になりかけた(笑)
でも今までやってなかった無双系は
仕事のストレスを発散できるからハマった。
イライラするときは切りまくってる。+4
-0
-
69. 匿名 2025/10/25(土) 17:01:19 [通報]
わかる返信
もっと現実で役に立つことに時間使った方がいいよな…って感じになる
子供の時夢中になって楽しんでたようにもう遊べない+1
-0
-
70. 匿名 2025/10/25(土) 18:07:52 [通報]
学生の頃は徹夜で遊んでいたけど今は暇でもやる気にならない返信
買うまでは楽しみで少しはやるけどすぐ飽きる
ソシャゲはまだスマホでやれるからいいけど他のは電源いれるのがまず億劫
switch2も買ったけどほぼ放置+1
-0
-
71. 匿名 2025/10/25(土) 18:18:21 [通報]
子供が産まれてからもうゲームどころではなくなってしまった…返信
昔は朝方までやってたしオンラインゲーム大好きだったし配信とかしてた
今はもう空いた時間があれば睡眠確保
そして人様の実況プレイで満足している+0
-0
-
72. 匿名 2025/10/25(土) 18:31:54 [通報]
ゲームは楽しんだりストレス発散でやる物で返信
無理してやる物ではないと個人的に思ってる
主さんにゲームは合わないんだろうね
本体もソフトも売ってそのお金で自分の今欲しいものを買ったり新たな趣味を見つけたりするほうが有意義なんじゃない?+3
-0
-
73. 匿名 2025/10/25(土) 18:38:55 [通報]
>>1返信
年だからか集中力が続かなくなって来てるけど、昔から好きだし、ちょっとやるだけでもいい気分転換にはなってる
元々そんなに合わないんじゃない?+1
-0
-
74. 匿名 2025/10/25(土) 18:41:13 [通報]
主さんの意見すごくわかる返信
空き時間を活かすために風俗勤務したり同人AVに出演するようになった+0
-4
-
75. 匿名 2025/10/25(土) 20:23:23 [通報]
主さんはリアルにお金が発生するとか生活にメリットをもたらす趣味がよさそうだね。返信
タイミーとかどうかな。大人の社会見学楽しいよ。+1
-0
-
76. 匿名 2025/10/25(土) 22:19:15 [通報]
私はやり込み要素があるゲームだと気になって気になって途中で投げ出せなくなっちゃう。そしてクリアしたところで「何やってんだ?こんなに時間かけて」って後悔w返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/10/26(日) 06:37:57 [通報]
ポケモンなんだかんだ100時間くらいプレイしてたんだけど何か作業みたいになってしまって楽しめてない。ゲームが悪いわけじゃないんだけど気持ちが昔のようにウキウキしない。返信+1
-0
-
78. 匿名 2025/10/26(日) 09:42:50 [通報]
>>1返信
歳だけど、ゲーム楽しい
やらなきゃ行けないことを少しの間忘れてリラックスできる 単純作業のゲームの方が余計なこと考えないからいいよ+4
-0
-
79. 匿名 2025/10/26(日) 09:43:42 [通報]
>>74返信
肝+0
-0
-
80. 匿名 2025/10/26(日) 11:05:57 [通報]
私にとってゲームは息抜き返信
ゲームで他の世界に一時的に意識を避難させないと
現実で働いて稼いでいくことは難しい
とてもつらい+2
-0
-
81. 匿名 2025/10/26(日) 12:12:53 [通報]
発売日に絶対やる!っていうゲームは確かに減っちゃったかも 自分はポケモン、FF、ゼルダくらいのもんかな今は返信+2
-0
-
82. 匿名 2025/10/26(日) 12:23:52 [通報]
つまらないという訳ではなくって言ってるけど違うよ、つまらないゲーム買っちゃったんだよ返信
時間を忘れて夢中になるくらい面白いゲームと出会ってないだけ+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
