ガールズちゃんねる

我こそは!小金持ち自慢大会

341コメント2025/10/26(日) 19:51

  • 1. 匿名 2025/10/24(金) 12:02:36 

    『お金持ち』となると、「いくら以上がお金持ち?」とか「本当のお金持ちは…」といったトピズレに繋がるので、✨小金持ち✨限定です

    主はフルーツ好きなので一年中季節のフルーツを何種類か常備してます🍐🍎🍇
    返信

    +180

    -13

  • 2. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:29  [通報]

    食べたいと思ったときにケーキ買えます
    返信

    +282

    -2

  • 3. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:39  [通報]

    軽井沢に別荘持っています
    周りは廃れてきてますが
    返信

    +26

    -24

  • 4. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:47  [通報]

    「いくら以上が小金持ち?」
    返信

    +23

    -23

  • 5. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:50  [通報]

    映画の料金払える、米も買える
    返信

    +212

    -3

  • 6. 匿名 2025/10/24(金) 12:03:56  [通報]

    スーパーで値段気にせず欲しいもの買います
    返信

    +220

    -6

  • 7. 匿名 2025/10/24(金) 12:04:19  [通報]

    毎日お酒買います
    返信

    +58

    -5

  • 8. 匿名 2025/10/24(金) 12:04:29  [通報]

    お気に入りのコーヒー豆を取り寄せて、毎朝挽いて飲んでます
    返信

    +104

    -5

  • 9. 匿名 2025/10/24(金) 12:04:32  [通報]

    普段の暮らしは質素だけど、信頼してる人になら100万くらいポンと貸せる 
    返信

    +31

    -22

  • 10. 匿名 2025/10/24(金) 12:04:46  [通報]

    必ず毎朝、セブンカフェのコーヒーLサイズ買う
    返信

    +81

    -7

  • 11. 匿名 2025/10/24(金) 12:05:30  [通報]

    スタバよく寄るよ
    返信

    +46

    -9

  • 12. 匿名 2025/10/24(金) 12:05:31  [通報]

    毎月服を買う
    返信

    +93

    -6

  • 13. 匿名 2025/10/24(金) 12:06:01  [通報]

    個別株やってる!
    返信

    +96

    -7

  • 14. 匿名 2025/10/24(金) 12:06:02  [通報]

    >>3
    軽井沢そろそろ行きたいなと思っていたのですが🐻が心配ですね
    返信

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2025/10/24(金) 12:06:11  [通報]

    滞りなく借金返済出来てる
    返信

    +14

    -21

  • 16. 匿名 2025/10/24(金) 12:06:31  [通報]

    年4回、季節毎に旅行行く。国内だけどね
    返信

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2025/10/24(金) 12:06:34  [通報]

    山を持ってる。田舎ならあるあるかも。
    返信

    +25

    -11

  • 18. 匿名 2025/10/24(金) 12:06:50  [通報]

    インプラント入れようかなって思ってる。
    返信

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2025/10/24(金) 12:07:21  [通報]

    >>3
    軽井沢、なんだかんだで新しい人が入って
    リフォームされてませんか?
    放置されてるところは所有者が売るの面倒で放置してるとかなのかな。
    返信

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/24(金) 12:07:30  [通報]

    アルファード購入
    返信

    +31

    -7

  • 21. 匿名 2025/10/24(金) 12:07:32  [通報]

    専業主婦してがるちゃんやってて
    お菓子食べて食べすぎたらジム行ってる
    返信

    +130

    -3

  • 22. 匿名 2025/10/24(金) 12:07:57  [通報]

    >>4
    金融資産10億以上かな
    返信

    +6

    -29

  • 23. 匿名 2025/10/24(金) 12:08:25  [通報]

    年収1000万越えは、東京に住む人の中の約26%らしいです
    一方、下位20位の県では1%に満たないそうです。
    この地域格差

    その中で、地方田舎住みで30代個人資産アッパーマス層です。地方ではマシかなと
    →こちら世帯の純金融資産
    我こそは!小金持ち自慢大会
    返信

    +41

    -3

  • 24. 匿名 2025/10/24(金) 12:08:39  [通報]

    子供4人全員奨学金無しで大学卒業してます
    返信

    +112

    -6

  • 25. 匿名 2025/10/24(金) 12:08:43  [通報]

    税込5000円のお財布買いました!
    カードポケットがたくさん付いていて便利です!
    ほぼほぼ診察券で埋まりましたー!
    返信

    +15

    -9

  • 26. 匿名 2025/10/24(金) 12:09:04  [通報]

    我慢しないで欲しいゲーム買います
    返信

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/24(金) 12:09:06  [通報]

    子どもたちの希望どおりに進学させることができます
    返信

    +79

    -2

  • 28. 匿名 2025/10/24(金) 12:09:08  [通報]

    デパ地下でお菓子買いまくる。持てなくてデパートから自宅に発送。
    返信

    +59

    -4

  • 29. 匿名 2025/10/24(金) 12:09:11  [通報]

    子供が毎朝必ず卵食べるけど平気
    返信

    +8

    -8

  • 30. 匿名 2025/10/24(金) 12:09:12  [通報]

    2万もらった
    返信

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2025/10/24(金) 12:09:45  [通報]

    今年は万博を堪能しました
    返信

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2025/10/24(金) 12:10:14  [通報]

    家にいっぱい小銭1円、5円がある。
    銀行に入れたくても
    小銭だと有料だし放置。

    返信

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2025/10/24(金) 12:10:14  [通報]

    >>5
    そんなの普通だろ
    返信

    +13

    -24

  • 34. 匿名 2025/10/24(金) 12:10:18  [通報]

    >>23
    資産と年収の話ごちゃ混ぜにされても。。
    返信

    +49

    -6

  • 35. 匿名 2025/10/24(金) 12:10:49  [通報]

    月に1回は100均で3千円ぐらい爆買いできます!
    返信

    +9

    -13

  • 36. 匿名 2025/10/24(金) 12:10:50  [通報]

    >>20
    一括で買えるならたしかに小金持ちかも
    返信

    +15

    -4

  • 37. 匿名 2025/10/24(金) 12:10:52  [通報]

    今って消費税いくらだっけ?と気にしてない
    返信

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2025/10/24(金) 12:11:08  [通報]

    あと1ヶ月半くらいしたら賞与だから、そしたら小金持ちになれる
    返信

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/24(金) 12:11:10  [通報]

    サイゼで豪遊できます!
    返信

    +48

    -4

  • 40. 匿名 2025/10/24(金) 12:11:10  [通報]

    >>22
    (>_<。)
    返信

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2025/10/24(金) 12:11:18  [通報]

    >>24
    一人暮らし?実家通い?
    返信

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2025/10/24(金) 12:11:33  [通報]

    服はユニクロで買えるよ
    返信

    +3

    -9

  • 43. 匿名 2025/10/24(金) 12:11:35  [通報]

    >>1
    しょっちゅうハッピーターン買ってる
    返信

    +23

    -4

  • 44. 匿名 2025/10/24(金) 12:11:41  [通報]

    >>29
    絶妙な小金持ち感
    返信

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2025/10/24(金) 12:11:41  [通報]

    資格の予備校通います。
    通信は無理だった。ケチるとダメだよね。
    返信

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/24(金) 12:11:44  [通報]

    >>1
    先に立ってるトピパクった?
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/24(金) 12:12:12  [通報]

    リフォームを機に一室を防音室にしてグランドピアノ買いました
    時間関係なくピアノが弾けて幸せです
    返信

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/24(金) 12:12:38  [通報]

    都心に建てた家にホームシアターもミストサウナもあるよ
    返信

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/24(金) 12:13:22  [通報]

    >>23
    小金持ちを分類しようなんてナンセンス!
    返信

    +16

    -6

  • 50. 匿名 2025/10/24(金) 12:14:01  [通報]

    暇なので毎月何かしら美容施術してます。髪・肌・爪・まつ毛の事を調べてばかりいます。来月も10万円分くらいは予約した。
    返信

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/24(金) 12:14:10  [通報]

    >>48
    大金持ちじゃん
    返信

    +29

    -3

  • 52. 匿名 2025/10/24(金) 12:14:13  [通報]

    >>39
    ドリアに卵乗せちゃう!
    返信

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2025/10/24(金) 12:15:31  [通報]

    車は10年落ちの中古車だけど泣く子も黙るクラウン!
    ロイヤルサルーンだよ
    返信

    +4

    -8

  • 54. 匿名 2025/10/24(金) 12:17:15  [通報]

    金貯蓄30年やってきた
    返信

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/24(金) 12:17:27  [通報]

    育休中。
    旦那にお小遣いねだったら、即30万円振込してくれた。
    育休手当、入るの遅すぎるんだわ。
    返信

    +8

    -4

  • 56. 匿名 2025/10/24(金) 12:18:49  [通報]

    >>23
    わたし準富裕層じゃん
    知らんかったー
    金融資産約8900万だよ
    返信

    +65

    -3

  • 57. 匿名 2025/10/24(金) 12:19:24  [通報]

    >>36
    ローンで買っても一括でも車は車両代だけじゃないから維持できるかが問題
    今7年乗ってるけどアルファードの車検は新車購入から3年の初めての車検で何もいじらず9万、2回目の車検はバッテリーとスタッドレス変えたから24万、3回目の車検はブレーキパッド変えただけで14万
    燃費は悪いので10日で1万のガソリン代、税金は43500円、月の保険は約1万
    これが最低限の出費かな?
    返信

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2025/10/24(金) 12:19:28  [通報]

    >>41
    2人実家通いで2人県外一人暮らしだよ
    返信

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/24(金) 12:20:07  [通報]

    車はローン組んだことなくて、新車をキャッシュで買ってます
    返信

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/24(金) 12:20:40  [通報]

    服はベイクルーズやユナイテッドアローズで買います。しまむらは行ったことない。
    返信

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/24(金) 12:20:45  [通報]

    >>54
    私も金買いたいけど金ってどこで買えるですか?
    正規で!
    返信

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/24(金) 12:22:19  [通報]

    古米を買う人の心理が分からない、普通にブランド米買えばいいのに
    返信

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2025/10/24(金) 12:23:37  [通報]

    いいかい学生さん、トンカツをな
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/10/24(金) 12:24:36  [通報]

    >>1
    ふるさと納税で定期的にフルーツ届いてます
    返信

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2025/10/24(金) 12:24:49  [通報]

    >>33
    あんたつまんない
    人と話すの向いてない
    返信

    +28

    -7

  • 66. 匿名 2025/10/24(金) 12:24:50  [通報]

    備蓄米は買ってません!
    返信

    +31

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/24(金) 12:24:55  [通報]

    今日はふるさと納税で頂いた牛タンとまぐろを頂くザマス。
    もちろん発泡酒じゃなくてビールよ。
    返信

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/24(金) 12:25:56  [通報]

    パンはパン屋さんで買います
    返信

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/24(金) 12:26:00  [通報]

    行きたい時に温泉とか旅行に行ける
    スーパーでは値段見ないで好きなもの買える
    食べたい時に回らない高級寿司食べに行ける
    あんまり化粧品たくさん買わないから買う時はデパコス
    美容院とネイルは月一いける
    そんなに大量に買わないから、服と靴はセレクトショップで買える
    好きな漫画とゲームは我慢しない

    ざっと思いつくのでこのくらいかなあー
    でもハイブランドのバッグとジュエリーは2、3年に一回しか買えないから全然金持ちではない
    まさに子金持ちw
    返信

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/24(金) 12:26:12  [通報]

    自由に暮らしていたら、一年前と通帳の額が同じでビックリしました
    毎月使い切っていたようです
    年収650万の一人暮らしアラフォーですが、毎月の給与はいったい何に消えたのか…
    返信

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/24(金) 12:26:45  [通報]

    >>45
    頑張ってね!
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/24(金) 12:27:40  [通報]

    シャウエッセンもハーゲンダッツも買えます
    返信

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/24(金) 12:28:00  [通報]

    >>67
    うちはふるさと納税の宮城牛ですき焼きだ!
    800グラム解凍してしまって食べ切れないかも
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/24(金) 12:30:04  [通報]

    いいな、いいな、みんないいな!!
    私もがんばろっと!!
    食べたい時にケーキ買うんだ!!
    返信

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/24(金) 12:30:31  [通報]

    家のローン13年で完済、その間高くはないけど国産車を新車で3台購入、奨学金無しで子供を私立大学に1人暮らし、犬2匹、専業主婦。
    実家が常にカツカツ生活だったから私には充分な生活。
    返信

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2025/10/24(金) 12:30:53  [通報]

    独身の時の貯金はマイホームの頭金に使ってしまい後悔
    だけどまたパート代貯金頑張って自分名義で400万貯まった!
    返信

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2025/10/24(金) 12:31:13  [通報]

    これ欲しいなって思ったら買っちゃう
    食べ物でも家電でも本でも
    返信

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/24(金) 12:32:16  [通報]

    >>43
    私はかたあげポテト。いつも季節限定が楽しみ。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/24(金) 12:32:23  [通報]

    >>23
    その図だと準富裕に入るけど都内賃貸暮らしだとアッパーマスに該当すんのかなと思う
    返信

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/24(金) 12:33:31  [通報]

    新米が美味しい!
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/24(金) 12:35:47  [通報]

    Honeysで10000円近く買い物した👚
    返信

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2025/10/24(金) 12:36:23  [通報]

    マヌカハニーは冬の必需品
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/24(金) 12:37:03  [通報]

    生活費と生活必需品購入以外の完全お小遣いが月にどれくらい?
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/24(金) 12:37:09  [通報]

    >>4
    小銭入れに10円玉100円玉
    じゃらじゃら
    返信

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2025/10/24(金) 12:37:25  [通報]

    >>29
    え、普通だろ
    返信

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2025/10/24(金) 12:38:15  [通報]

    >>22
    十分金持ちじゃん
    返信

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/24(金) 12:39:12  [通報]

    小金持ちってより
    ド貧乏ではない人って感じだね
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/24(金) 12:39:22  [通報]

    臨時出費も困らない
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/24(金) 12:39:49  [通報]

    家のローン、控除無くなる10年で完済
    返信

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/24(金) 12:40:48  [通報]

    >>3
    熱海に別宅があります
    部屋から海が見えます
    返信

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/24(金) 12:41:06  [通報]

    >>23
    アッパーマスなら小金持ちでいいのかな?
    返信

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/24(金) 12:41:50  [通報]

    >>15
    金持ってないと借金もできないって言ってた人いたけどそういうことかな
    返信

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2025/10/24(金) 12:42:34  [通報]

    >>20
    美味しいよね。
    我こそは!小金持ち自慢大会
    返信

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2025/10/24(金) 12:43:26  [通報]

    給料日にATMに並ぶ必要がない。
    支払い引き落とし前に口座の残高確認する必要もない。
    返信

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2025/10/24(金) 12:44:43  [通報]

    うまい棒、値段見ずに爆買いしてる。
    返信

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/10/24(金) 12:44:49  [通報]

    キルフェボンやハーブスのケーキ、毎月一度はいくつか買ってます
    返信

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/10/24(金) 12:45:17  [通報]

    >>1
    64歳です。
    来年引退を前に、ようやく8千万強の資産が築けました。
    あと少しで「億り人」になれたのに残念です!
    ですが定年以降は年金、年金保険、配当金が手取り500万強入って来る予定で、そこそこの暮らしをしながらも資産にはほぼほぼ手を着けなくて済みそうです。
    あと70になったら最後の保険の1千万が入って来ます。
    お金持ちになりきれない、絵に描いた様な小金持ちですねw
    返信

    +20

    -9

  • 98. 匿名 2025/10/24(金) 12:46:05  [通報]

    >>35
    100均で散財は貧しさの象徴

    お金のない人ほど 100均でお金を使う
    返信

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2025/10/24(金) 12:48:48  [通報]

    >>23
    準富裕層はお金持ちかな?
    返信

    +8

    -6

  • 100. 匿名 2025/10/24(金) 12:48:58  [通報]

    アラフィフ独身。
    そろそろ現金一括でマンション買おうと検討中。
    郊外の1LDKだけど買ってもおそらく後、数千万残るかな。
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/24(金) 12:49:27  [通報]

    >>36
    経費計上したいからローンだわ🥺
    返信

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/24(金) 12:49:50  [通報]

    >>1
    まさに小金持ちな自慢させてください!笑
    ・ふるさと納税で季節のフルーツが定期的に届くようにしてる
    ・これまたふるさと納税で生花も定期的に届くようにしてる
    ・家族皆んなの予定の無い暇な土日があれば気軽に一泊二日の家族旅行にでかける

    ちょうど今週ふるさと納税で大きなユリが届いて飾ってるけど、部屋中がすごくいい匂いに溢れてて高貴な気持ちになります。笑
    返信

    +24

    -4

  • 103. 匿名 2025/10/24(金) 12:51:18  [通報]

    毎年、2週間海外旅行に行っています。
    返信

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2025/10/24(金) 12:52:12  [通報]

    >>66
    間違いなく小金持ち!
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/24(金) 12:52:31  [通報]

    >>33
    50代夫婦だと既に割引よ。
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/24(金) 12:52:36  [通報]

    >>100
    一括すごい
    44歳で家建てて6割ローンだわ
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/10/24(金) 12:53:32  [通報]

    我こそは!小金持ち自慢大会
    返信

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/10/24(金) 12:57:06  [通報]

    ホール14000円のクリスマスケーキ予約したよ
    返信

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2025/10/24(金) 13:00:18  [通報]

    >>102
    あえてのお花ってところに余裕を感じる。
    うちは庭のガーベラよ。
    返信

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2025/10/24(金) 13:01:36  [通報]

    >>108
    お値段聞いただけでもう美味しそう!
    返信

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2025/10/24(金) 13:02:33  [通報]

    なんか親近感を覚えるコメがいっぱいw
    ぜひこのまままったり子金持ち路線でトピが進んでほしい
    変なマウントバ バアが殴り込んできませんようにw
    返信

    +23

    -3

  • 112. 匿名 2025/10/24(金) 13:03:15  [通報]

    入院する時は個室を希望します
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/24(金) 13:06:29  [通報]

    町内会会長は150億円持っている、信用金庫頭取です
    返信

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/10/24(金) 13:09:12  [通報]

    >>23
    今の時代にこの区切り古い気がする
    昔からのこの金額のままだよね?2020年以降のアッパーマスって5,000万円以上じゃない?
    返信

    +22

    -4

  • 115. 匿名 2025/10/24(金) 13:09:54  [通報]

    卵高いとか言ってる人たち多いけど、
    1パック750円くらいの平飼い有精卵ずっと買ってるから、全く共感出来ない。
    返信

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2025/10/24(金) 13:10:35  [通報]

    >>23
    独身おばさんだけどギリアッパーマスだわ
    でも老後は不安
    返信

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2025/10/24(金) 13:10:55  [通報]

    >>102
    >これまたふるさと納税で生花も定期的に届くようにしてる
    これいいですね!
    来年はうちもこれを取り入れよう〜
    素敵なお話をありがとうございます
    返信

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2025/10/24(金) 13:13:33  [通報]

    >>86
    金持ち、は100億以上のイメージ
    返信

    +2

    -12

  • 119. 匿名 2025/10/24(金) 13:15:13  [通報]

    私の信用金庫は資本金130億円、貯蓄額9500億円
    潰れる危険性アリ
    返信

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2025/10/24(金) 13:15:55  [通報]

    >>22
    それは大金持ちだよー
    返信

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2025/10/24(金) 13:16:00  [通報]

    なにより値上げを気にせず過ごせるところかな
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/24(金) 13:18:10  [通報]

    >>9
    私は親友ならあげられる
    返信

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2025/10/24(金) 13:20:43  [通報]

    >>23
    まずはマス層に上がりたい!
    返信

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/10/24(金) 13:24:47  [通報]

    >>118
    はいはい
    トピズレだからどっか行ってねー
    返信

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/24(金) 13:35:31  [通報]

    >>4
    食べたいもの、着たいもの、行きたいところ、それをお金を気にせず満たせる感じかな。
    その希望の基準が人それぞれだけれども、自分の希望が叶うかどうか。
    返信

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2025/10/24(金) 13:38:34  [通報]

    老後資金はもう貯まった
    子がまだ中学だけど、学資の利率が良かった時に2つ入ってたから大学もよほどお金のかかる学科に行かない限りなんとかなる
    養老保険も入ってるし、投資も今のところ順調に増えてる
    でも、扶養内パートはずっとしてる
    お金の心配がないというのは、本当に精神安定剤になるというか気持ちに余裕があるから、人間関係とか大概のこと許せるようになってとても気持ちが楽になった
    返信

    +12

    -3

  • 127. 匿名 2025/10/24(金) 13:39:26  [通報]

    >>9
    あげないで貸すのね
    返信

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2025/10/24(金) 13:39:38  [通報]

    >>23
    この分類おかしいよ
    不動産10億円あっても含まれないし、JPモルガンによると、預金と投資の残高が100万~500万ドル(約1億5000万円~7億5000万円)が大衆富裕層でそれ以上が富裕層
    富裕層と大衆富裕層では求めるサービスが違うそうだ
    小金持ちと呼べるのは日本基準の超富裕層付近からじゃないかな
    返信

    +6

    -13

  • 129. 匿名 2025/10/24(金) 13:41:17  [通報]

    >>127
    よこ
    あげる時は縁を切る時かな
    返信

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2025/10/24(金) 13:42:44  [通報]

    >>23
    今年めでたくアッパーマスに上がった
    頑張って準富裕層までいきたい
    返信

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2025/10/24(金) 13:44:17  [通報]

    50歳を期に仕事辞めて専業主婦になって5年だけど、10年前からやっている投資のお陰でもう働かなくてOK
    旦那からは生活費しか貰っておらず、私の持ち物から化粧品から全部自分持ちだけど、私の資産は減ってない

    10年前に旦那に投資を勧められた時は働けばお金貰えるのに何で?と思ったけど、次第にお金に働いて貰うという意味がよく分かるようになった
    一定額超えると勝手に殖え出すんだよね
    返信

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:15  [通報]

    日頃の欲しいもの食べたいものは躊躇しない
    疲れたら2,000円以下の距離ならタクシー乗ります
    海外旅行もエコノミークラスで年に2回

    返信

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2025/10/24(金) 13:46:43  [通報]

    >>60
    しまむらの店の雰囲気がなんか落ち着かなくて一度覗いて、もう来ることないなと思った
    イトウゴフクとかドンキとかもそうだけど、わざと貧乏臭さ出すというかごちゃごちゃさせなきゃいけない決まりあんのかな?
    返信

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2025/10/24(金) 13:49:18  [通報]

    シャインマスカット安ーい!と思って毎日のように食べてて「あれ?私結構小金持ちじゃね?」と思った笑
    返信

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2025/10/24(金) 13:49:44  [通報]

    >>17
    いらない山があります。相続で決着がつかず、所有者不明土地になってる。
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/24(金) 13:50:57  [通報]

    親の遺産含めたら一生働かずに不自由なく生きられる。
    返信

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/10/24(金) 13:51:26  [通報]

    節約自慢大会のほうをしたい
    返信

    +1

    -9

  • 138. 匿名 2025/10/24(金) 13:51:34  [通報]

    >>22
    十分金持ちじゃん
    返信

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/10/24(金) 13:52:15  [通報]

    >>131
    相続税が気になりだすよね
    毎年子供と孫に贈与してる
    返信

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2025/10/24(金) 13:52:18  [通報]

    >>23
    家まで含めれば純裕福層だー!
    返信

    +2

    -13

  • 141. 匿名 2025/10/24(金) 13:55:17  [通報]

    子供を奨学金なしで2人とも大学まで行かせられる
    返信

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/10/24(金) 13:55:43  [通報]

    >>22
    これに関してはどの国でも定義あるのに、10億以上とか適当なことほざいてるね笑 他の人がお金持ってるのが許せないタイプなのか?笑 野村の定義でも金融資産1億からは富裕層、5億以上は超富裕層と書いてあった気がするけど。アメリカでも3億ぐらいから富裕層だったと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/24(金) 13:57:12  [通報]

    >>60
    ネットで、し◯む◯の発熱ババシャツが安いのにいい、というのを見て去年初めて買ってみた。
    結果、ユニクロヒートテック比で、袖は短い、丈も短い、伸びも悪い。
    なんか窮屈な着心地で2度と買わないと思ってる。
    返信

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2025/10/24(金) 13:59:21  [通報]

    >>140
    そんなこと言ったら持ち家の人ほぼ全てアッパーマス以上やん
    返信

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2025/10/24(金) 14:00:14  [通報]

    >>60
    服は基本全部通販で買うからしまむらに足を踏み入れたことがない
    ずっとbeams一辺倒(サイトの使い勝手がいいから)だったけど、最近ベイクルーズ買うようになった
    Plageがお気に入り
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/24(金) 14:01:16  [通報]

    >>143
    ガルちゃんってユニクロ叩き、しまむらアゲみたいな風潮あるよね
    あと、同じ会社でも何故かGUは良いらしい
    ユニクロすら高い!値段に見合わないとか騒いで貧乏人多い
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/24(金) 14:02:12  [通報]

    >>144
    純金融資産だから不動産は入らないよね?
    返信

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/24(金) 14:02:47  [通報]

    貧乏自慢より荒れてるな。
    金を持ってるはずなのにあさましいぞ。
    返信

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2025/10/24(金) 14:06:06  [通報]

    さっきプレッセで3万円分の買い物したw
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/24(金) 14:08:05  [通報]

    月に50万円貯金しています
    投資はしていません
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/24(金) 14:08:38  [通報]

    >>148
    え?一個も荒れてなくない
    どこ見て荒れてるって言ってるのか謎
    返信

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2025/10/24(金) 14:12:27  [通報]

    >>97
    年も資産も近いので親近感!
    定年まで働けば億り人になったけど、早期退職を選びました。
    公的年金は受給前ですが、雀の涙の企業年金と運用の利益が年100万円程入ってきます。

    夫は夫で資産形成をしています。
    もうこれ以上増やしても所詮は相続税で持っていかれるだけなので、
    信託銀行の担当からは、相続税対策をしつつ使ってくださいと言われております。
    返信

    +8

    -6

  • 153. 匿名 2025/10/24(金) 14:14:19  [通報]

    >>109>>117
    返信ありがとうございます!お花、いつものお買い物の延長だとなかなか買おうという気になれないのですが、ふるさと納税だとなんだか手を出しやすくって。あとは自分で買うのでは無く(いやまぁお金は出してるんですが。笑)忘れたときに届くというのもテンション上がる要因かなと。今週届いたのは生花の定期便とは別で頼んだ四万十の「オリエンタルリリー」なんですが、本当立派だしいい匂いだし半分以上つぼみの状態で届くので長く楽しめておすすめです!
    返信

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2025/10/24(金) 14:16:52  [通報]

    >>151
    ほっとこうよ
    荒れてほしい願望なんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/10/24(金) 14:18:42  [通報]

    >>144
    純金融資産には不動産や生命保険は含まれません。
    また住宅ローンなど借入がある人は、金融資産額から借入残高を引いた額が純金融資産です。
    なので、借入が大きい場合は純金融資産階層の下の方になる可能性があります。

    だから住宅ローンがない賃貸暮らしなのに
    「みんな意外と貯金ないよね〜」と安心してはいけません。
    返信

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/10/24(金) 14:20:22  [通報]

    いつもオシャレしています
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/24(金) 14:26:17  [通報]

    歯列矯正してる専業主婦です!
    子供達の七五三が終わったー晴れてよかったー
    返信

    +8

    -6

  • 158. 匿名 2025/10/24(金) 14:26:50  [通報]

    スーパーで値段を見ないでカゴに入れ、会計の時にびっくりする
    返信

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/24(金) 14:28:25  [通報]

    親からお小遣い月10万もらってる
    返信

    +0

    -6

  • 160. 匿名 2025/10/24(金) 14:29:16  [通報]

    >>153
    自分へのサプライズプレゼントですね!
    家の中にお花があると気分があがりますよね。
    私も誰かプレゼントしてくれないかな〜
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/24(金) 14:33:19  [通報]

    シェア別荘検討してる!
    購入した人いないかな?
    あんまり浸透してないよね?
    返信

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/10/24(金) 14:34:50  [通報]

    定期的にボトックス、レーザー、ピーリング、点滴してる
    マッサージもしてる

    他にも何か安心なもの追加したい
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/24(金) 14:35:27  [通報]

    >>50
    何予約したのー??
    返信

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/10/24(金) 14:38:03  [通報]

    >>103
    2週間のまとまりで一度も帰国せずにってこと?
    いいなー!会社休めるの??
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/10/24(金) 14:39:04  [通報]

    >>137
    馬飼うの我慢して節約してる!!
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/24(金) 14:42:08  [通報]

    >>143
    ババシャツだけはしまむらでは買わない
    理由はあなたとおなじ
    そのほかは買うけどw
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/24(金) 14:43:55  [通報]

    iPhone一括で買える!
    返信

    +11

    -3

  • 168. 匿名 2025/10/24(金) 14:45:32  [通報]

    2〜3泊の国内旅行なら気にせずに毎月行っています。
    高級宿好みでもなく(嫌いじゃないけど)、お得に泊まれる宿を探すこともなく、
    昔から続く鄙びた温泉が好き過ぎて、結果意外と安上がりみたいな…。

    12月は子ども家族とディズニーシーへ。
    日帰りの距離だけど、ゆっくりしたいので前泊、後泊を取りました。
    入場料、宿泊費、園内でかかる費用等、全部うち持ちです。
    返信

    +8

    -8

  • 169. 匿名 2025/10/24(金) 14:59:05  [通報]

    >>144
    横、たとえ不動産を含んだ話でもローン返済中なら入れらないから、持ち家の人ほぼ全て、にはならないよ。
    返信

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2025/10/24(金) 15:00:19  [通報]

    おとな2人で100万くらいの旅行になら、毎年行けます!

    年末年始はクルーズで台湾だー
    いい客室は取れないから金持ちではないなあ
    返信

    +6

    -3

  • 171. 匿名 2025/10/24(金) 15:33:45  [通報]

    今んとこ老後の不安しかない。物価高きついトピみて、自分も財布の紐引き締めなきゃ、気を引き締めなきゃって毎回思うんだけどどうにも危機感がない。もう働くのしんどくなってからあのときちゃんと節制しておけばってなりそうなのが怖い。
    返信

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/10/24(金) 15:36:49  [通報]

    私は大金持ちよ
    死ぬまで使いきれないお金持ってるわ
    いつもガルでチマチマと自慢にもならないこと書いてる
    ビンボーニンども、ほら小さな幸せ自慢してみろ…と
    思って立てたトピでしょ
    その心が透けて見えてるのよ
    トピ立てやり直し
    返信

    +0

    -7

  • 173. 匿名 2025/10/24(金) 15:40:42  [通報]

    >>13
    やってるし結構銘柄あるわりに実入りが少ない…
    (少額なものばかり買ってるから)
    ド下手なのかなw
    チマチマ増えてるから良しとしておく
    今年は配当金8万超えますように…
    返信

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2025/10/24(金) 15:44:12  [通報]

    >>74
    うん、うん、頑張ろう!
    あなたみたいに素直にいいなっと思って前向き生きれる人にはきっと良いことあるよ
    私はあなたコメに励まされた、ありがとう!!
    返信

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2025/10/24(金) 15:52:34  [通報]

    最近小金持ちになった。夫が東京の娘の所に行くのに、当然のように指定席で行って帰って来たが、なんでグリーンにしなかったのか…次からグリーン車だと言ってたw
    返信

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2025/10/24(金) 16:23:38  [通報]

    美容のために毎日フルーツ食べてます🍍
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/24(金) 17:08:49  [通報]

    明日ユニバ行く
    ホラーナイト楽しみ
    返信

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/10/24(金) 17:15:00  [通報]

    高くても食品は国産
    欠かさすお花を飾る
    犬のおやつに月3万
    返信

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2025/10/24(金) 17:19:55  [通報]

    >>52
    なんという贅沢!
    小金持ちにしかできないワザですね!
    すてきです♡
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/24(金) 17:27:16  [通報]

    わたしも緑でギラギラしてるよ!ひっくり返るとなかなか起き上がれないんだよね!
    返信

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/10/24(金) 17:37:33  [通報]

    >>1
    玉ねぎ剥くとき、茶色の部分がほとんど無い皮も大胆に捨ててる
    貴女方に出来るかしらね🥹
    返信

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2025/10/24(金) 17:39:37  [通報]

    >>1
    月に4~5回外食(家族4人)
    Amazonで月に三万位自分だけの買い物
    マッサージやエステ月に一万位

    共働きだし決してお金持ちじゃないけど我慢はしてないかな~。
    欲しいものはけっこう買ってる。
    返信

    +7

    -7

  • 183. 匿名 2025/10/24(金) 17:39:50  [通報]

    毎月の手取りが130〜250万
    返信

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2025/10/24(金) 17:43:11  [通報]

    月1〜2回、仕事帰りにはま寿司食べに行きます。そしてデザート頼みます。
    返信

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2025/10/24(金) 17:50:13  [通報]

    年末年始の旅行の予約、今年はまだしてなくて焦ってる。どこに行こう〜。今年は、北海道、大阪、沖縄、ハワイに行ったので温泉でのんびりかディズニーとも思ったけどもうオフィシャルホテルは予約できなかった。子供達が大きくなるにつれ、塾の季節講習や、友達との予定が増えて遊びにくくなってきた。
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/10/24(金) 18:08:17  [通報]

    >>1
    先月ハワイに行ってきたよ!
    円安今よりマシだったからラッキー
    返信

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2025/10/24(金) 18:09:50  [通報]

    >>1
    来年海外旅行行く。
    返信

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/10/24(金) 18:10:20  [通報]

    買えるけど、結局買ってなかったら
    金持ちではないような、、、
    返信

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2025/10/24(金) 18:15:56  [通報]

    >>97
    >>152
    私も同じ感じです。
    お金たまったけどこの年齢になると使いみちもなくて、たまりすぎたとも思います。
    気持ち的にはあればあるだけ安心ですが…
    お子さんいますか?
    子どもにうまく残したいと考えてます。
    返信

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2025/10/24(金) 18:17:09  [通報]

    毎年、年に2回夏と年末に欧州へ帰省してる!
    (国際結婚です)
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/24(金) 18:43:52  [通報]

    コーヒー値上げしてるらしいですが、
    私は変わらずダイエットコーヒー飲み続けます
    返信

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/10/24(金) 18:47:27  [通報]

    特に高収入じゃないけど贅沢もしないからさすがに60近くなったらかなり貯まってきちゃって、もしかしたら小金持ちなのかも。そろそろ使うことも考えないとな…あの世に持っていけないし
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/24(金) 18:47:33  [通報]

    >>111
    なんかいいよね笑♪
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/24(金) 19:10:54  [通報]

    毎月のカード支払いが100万超える
    お金の感覚鈍ってきた
    返信

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/10/24(金) 19:23:08  [通報]

    ほぼ正社員になったことない派遣社員なのに資産額2000万円以上
    コロナがあって派遣満了期間3年間の間にどこへも行かずに投資(iDeCo、NISA、日米高配当株)だけしてたらこうなった
    返信

    +4

    -5

  • 196. 匿名 2025/10/24(金) 19:26:57  [通報]

    >>189
    子どもは2人いて、毎年の非課税贈与や生活費援助(旅行代や買い物など)をしています。
    でも焼石に水ですよね…。

    夫も退職したら、2人で長めの海外旅行に行くつもりです。
    王道観光ではなく、テーマのある旅が好きなので代金もやや高めになります。
    自由な時間ができるのを楽しみにしています。
    短い国内旅行はすでに毎月行ってます。

    私の実家相続はこれからなのですが、こちらも相続税がかかってしまいます。
    父が亡くなった時に相続放棄して全部母に継がせたのは、
    税金対策上の大失敗でした。
    返信

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2025/10/24(金) 19:55:56  [通報]

    >>23
    金(ゴールド)は、含まれますか?
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/24(金) 20:08:21  [通報]

    パンをマーガリンではなくバターで食べる。
    わたしのささやかな幸せです
    返信

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2025/10/24(金) 20:17:47  [通報]

    お金持ちまでは行かない準富アラフォー。共働きでずっとやってきたから子供の中受、歯科矯正、大学進学まで全て一括で払えるくらいゆとりある。

    旅行も外食も結構行くし、服は1着2〜3万の買う。スーパーで食材2万買うし、毎年人間ドックは必ず受けてるよ。健康で働いて投資に回してる。
    返信

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2025/10/24(金) 20:18:58  [通報]

    毎日、セブンでプチデリ買ってる
    返信

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2025/10/24(金) 20:21:32  [通報]

    >>198
    うちもバター。値上がりしたけどカルピスバター。
    夫の使用量にちょっとムカつく。あっ小金持ちがこんな事言っちゃいけなかったわ
    返信

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/24(金) 20:25:20  [通報]

    明日は自分の誕生日なので今日ヴィトンで、欲しかった小さなお財布のフューシャのロザリとカードケースを買いました。とっても可愛くてうれしいです。
    2つで12万弱でしたが、そのくらいの小物なら躊躇なく買えます。
    返信

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2025/10/24(金) 20:29:01  [通報]

    面白くコメしてほしいのに
    マジにやたら詳しくコメしてきてる人いて
    つまらんわ
    返信

    +4

    -6

  • 204. 匿名 2025/10/24(金) 20:31:03  [通報]

    >>1
    野良猫10匹にごはんあげてる
    毎月4万ぐらいかかってることにこないだ気がついた
    おかげで全員まるまるとしてる
    返信

    +15

    -2

  • 205. 匿名 2025/10/24(金) 20:36:29  [通報]

    毎日スタバ行ってる。
    別トピではたくさんマイナスもらったよん
    返信

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2025/10/24(金) 20:37:32  [通報]

    >>204
    猫たちのパトロン!大黒柱!
    返信

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2025/10/24(金) 20:37:52  [通報]

    以前はマツキヨとかで化粧品を買っていたのが今は多少年収も上がってきてデパコスで揃えないるけれど、1万円位の化粧品は高くないと感じる自分の感覚の変化を感じました。
    返信

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2025/10/24(金) 20:38:04  [通報]

    >>198
    四葉バターだよ🍀🧈
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/24(金) 20:39:02  [通報]

    卵は平飼い卵
    返信

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/24(金) 20:55:37  [通報]

    今年は、3回ほど海外旅行に行きました。
    エジプト2週間、ナミビア10日間、チリとエクアドルに2週間ほど。
    返信

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2025/10/24(金) 20:56:46  [通報]

    普通に新米買った
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/24(金) 21:00:11  [通報]

    国内だけど毎週旅行行ってる。
    ほぼ泊まり。
    返信

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2025/10/24(金) 21:01:21  [通報]

    >>206
    手術代とか治療費とか入れたらいったいいくら使ってんだろ…
    まあ最後まで面倒見るけど
    野良猫きらいなんだよねかわいそうだし
    うちの地域から絶滅させたい
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/24(金) 21:17:20  [通報]

    成城石井では値札を見ずに買い物します
    返信

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/24(金) 21:37:55  [通報]

    >>112
    私はいびきが聞こえると眠れないので個室希望したけど数が少ないらしく重病の人で埋まってて6人部屋になったよ…
    聖路加に行くコネも無いよ
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/24(金) 21:44:35  [通報]

    >>105
    そうそう
    小金なんて無いのに
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/24(金) 21:45:03  [通報]

    旦那や親が金持ち、の間違いでしょ
    本人は無職なんでしょ
    返信

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2025/10/24(金) 21:56:57  [通報]

    昔母親が借金で自己破産したり、妹はお金のトラブルが多いので
    家を出て数百万円貯金がある私は、世間一般では少ない貯金額でも、小金持ちだと思っている。これからもコツコツ貯める。
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/24(金) 22:13:25  [通報]

    ベビー服、肌着からアウターまで毎シーズンデパートで揃える
    ベビーカーもお高いやつ買った
    返信

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2025/10/24(金) 22:23:19  [通報]

    私には大金持ちに感じられる人もいるわ
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/24(金) 22:24:36  [通報]

    >>210
    それぞれいくらくらいがかりましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/24(金) 22:31:47  [通報]

    >>23
    子持ちシングルだけど準富裕層だわ
    持ち家ローン無し
    子供は二人、私立中高一貫です
    返信

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2025/10/24(金) 22:32:11  [通報]

    家族5人で年3回くらい旅行
    夏と冬は期間長め
    GWは1泊か2泊だけど
    返信

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2025/10/24(金) 23:11:11  [通報]

    >>128
    ほー面白い!
    富裕層と大衆富裕層では、どう求めるサービスが違うの?
    興味ある
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/24(金) 23:16:09  [通報]

    >>205
    この前カードの柄が可愛くてカード2枚チャージして買ったから色々試してみる予定
    梨が美味しかったからもう少し続いて欲しかったなー
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/24(金) 23:24:21  [通報]

    50歳
    月の給料役員手当 8万円のみ 
    株の配当等で年収にしたら100万円位だけど
    自分で小金持ちだと思ってる。
    愛車は一つ前の型のプリウスは親の相続で貰った物
    ガソリン代 携帯代も親の大家業の会社経費で無料
    家は親所有の3LDKマンション家賃無料
    相続で現金4000万円
    株式投資で2000万円
    返信

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2025/10/24(金) 23:25:24  [通報]

    >>23
    東京はすごいけど、地方と言っても関西と東海には赤いレベルのところが何箇所かある
    我こそは!小金持ち自慢大会
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/24(金) 23:44:58  [通報]

    NISA年間満額360万投資して、
    年に一回8日間のヨーロッパ旅行行って、
    年に2回北海道旅行、
    毎月美容クリニック通い、
    週1で外食してます。
    返信

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2025/10/24(金) 23:56:55  [通報]

    金銭的にも時間にも余裕があるので旅行によく行ける。
    1ヶ月の海外旅行を毎年。
    ビジネスで行って高級ホテルに泊まる!という程の余裕はないから、エコノミーでそこそこのホテルを早割やポイントを駆使して、だけど。
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/25(土) 00:10:14  [通報]

    >>1
    電子書籍約3000冊所有
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/25(土) 00:14:15  [通報]

    節約なし
    欲しいものは全て買ってます^ ^
    子供1人だからできるのかも
    返信

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/10/25(土) 00:18:26  [通報]

    今日振り込まれた給料手取り52万円です(夫の給料は別にあります)
    返信

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/10/25(土) 00:26:19  [通報]

    >>230
    どこで買って何で読んでる?
    Kindleだと大量に本あると表示されない問題言われてるよね
    それもあってebookで買ったりkoboで買ったり他のところで買ったり、
    家族の共有する本はAppleのブックスで買ってるし、分散しちゃってて、本当は電子ペーパーで読みたいけど、Kindle端末では全ては読めず結局ipadみたいになってしまってる
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/25(土) 00:32:02  [通報]

    >>233
    ebookjapanメインでDMMブックス、Kindle
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/25(土) 00:34:28  [通報]

    一位のトピ見てからここきたら格差すごいな。
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/25(土) 00:50:04  [通報]

    今年は猛暑だったから、ワンメーターの距離でも「タクシー呼ぶか」って割り切った
    返信

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/10/25(土) 00:51:39  [通報]

    シャインマスカットを、ちょっとしたおやつがわりに食べられる
    返信

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2025/10/25(土) 01:03:14  [通報]

    家族4人全員のNISA満額いれてる
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/25(土) 01:04:43  [通報]

    >>234
    ありがとう
    ebookjapanいいよね
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/25(土) 01:09:46  [通報]

    昨日、5万円のズボンを買いました!
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/25(土) 01:15:32  [通報]

    >>3
    今年ひさしぶりに北軽井沢エリアを見てきたけど、ところどころで新しく別荘群(戸建て)が建設中でマジ驚きでした。

    毎年猛暑が確定しつつあるから、こういうのを新たに買いたがってる富裕層狙いかもーと思った。昔から同じ軽井沢でも北軽は別格で涼しく、昔よりも妙に利用価値が高まってんじゃないかって。(昔は本当に真夏以外は涼〜寒で10月後半からはもう無理って気温だった)
    返信

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/25(土) 01:21:48  [通報]

    >>237
    ブドウって今しかないから買っちゃうよね。スーパーではなく個人八百屋の安め狙いで、800円前後で出してる時はクィーンルージュとシャインマスカットと巨峰などから2種類以上買ってしまう。色も味も違うから同時盛りすると楽しいのよ。

    スーパーだと一房1000円はするからダメ。クィーンルージュに至っては1980円レベルだから買わない。
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/25(土) 01:24:01  [通報]

    >>227
    我が家は薄緑の所だ
    良かった
    あまりにもレアだと恐い
    個人情報保護法なんてザルだもん
    家は極普通にして車も食生活も世帯年収が半分の頃のまま変えていない
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/25(土) 01:26:01  [通報]

    >>105
    夫婦で50代じゃなくても、片方が50代なら割引きくよ。
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/25(土) 01:28:32  [通報]

    何かみんなが書いてるの、
    普通過ぎて小金持ちでも何でもないw
    小金持ちじゃなく庶民だけど、みんな節約しすぎるゆえに、贅沢だと思うんだろうね
    返信

    +2

    -4

  • 246. 匿名 2025/10/25(土) 01:29:56  [通報]

    >>33
    共感
    むしろ、貧乏人の自慢大会
    返信

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2025/10/25(土) 01:46:46  [通報]

    >>245
    とうとう、「本当の小金持ち」について語る人が出てきたぞー!笑
    返信

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/25(土) 01:55:04  [通報]

    >>247
    本当の小金持ち!笑
    ワクワク

    >>245には定義責任がある
    人にケチ付けてるヒマがあるなら
    本当の小金持ちをはよ披露せや
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/25(土) 02:09:34  [通報]

    >>99
    このトピにピッタリの小金持ちだと思う。
    私も準富裕層。
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/25(土) 02:36:32  [通報]

    >>3
    軽井沢に別荘を持つタレントが庭に熊の糞が落ちてたと言ってましたが
    出てきたことあります
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/10/25(土) 03:26:48  [通報]

    >>32
    それって金持関係ないよ
    返信

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2025/10/25(土) 03:33:58  [通報]

    スーパーでだけど一応値段は見るけど他と比べたことがないから安いか高いかよくわからない、レシートはめんどくさいから見ないで捨てる。
    返信

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/25(土) 03:37:21  [通報]

    >>209
    親戚が養鶏場やってて卵を卸してるんだけど限られたスーパーにしか置いてないけどそれしか買ってない。
    伊勢丹クイーンズで6個598円。
    返信

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/25(土) 03:38:28  [通報]

    >>221
    120万、90万、170万くらいかなー
    返信

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2025/10/25(土) 03:53:03  [通報]

    >>1
    世帯年収500万専業主婦
    住宅ローンなし
    子供一人っ子(私立医大生)
    資産1.2億
    互いの実家太い(教育費援助あり)

    年収低いから小金持ち止まり
    一応運用してるけどさ年間配当300万程度よ
    返信

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2025/10/25(土) 04:05:07  [通報]

    >>3
    軽井沢は大好きなのに最近熊出没マップが…
    別荘地は森の中に家屋が点在(塀なし)していて、いかにも熊が出そうで怖いよ💧
    先月ハルニレテラス近くのせきれい橋付近でも目撃情報あったよね
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/25(土) 04:09:46  [通報]

    コンビニやスーパーで、欲望のまま毎日かごに好きなもの放り込んで買ってるけど、毎月5万円くらい余ること
    それをNISAに回している
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/10/25(土) 04:17:13  [通報]

    髙市さんが国民への給付金2万円を取りやめたと聞いても「なんだよー2万円欲しかったのによー💢」と思わないこと
    返信

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2025/10/25(土) 04:23:28  [通報]

    >>204
    ご近所の金持ちの奥様も夕方になると庭に野良猫集めてアジを振るまっている
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/25(土) 05:24:59  [通報]

    >>105
    そうそう
    小金なんて無いのに
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/25(土) 06:00:25  [通報]

    >>204
    猫たちにありがとうございます!
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/25(土) 06:31:59  [通報]

    この前家族でハワイ旅行8泊10日
    返信

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2025/10/25(土) 06:33:14  [通報]

    >>17
    以前会社のメンバーと軽いピクニックをした際、
    「この位の山欲しいんだよね〜」と言い出した人がいたよ
    えっ!?山を買う?? とビックリしたけど、田舎あるあるなのね笑
    返信

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2025/10/25(土) 06:42:02  [通報]

    自分の口座のクレジットカードの支払いが毎月25〜30万くらい
    生協以外のデパ地下とかスーパーのの食料品と、携帯、日用品、洋服、アマゾンの買い物とか。
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/10/25(土) 06:43:29  [通報]

    >>1
    株で5億円くらい
    質素な生活してる
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/25(土) 07:13:00  [通報]

    >>256
    8月にハルニレテラスらへんの貸別荘借りてたけど、あの付近も熊出没情報めっちゃ出てた。近所の方に早朝は絶対出るなって言われたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/25(土) 07:21:12  [通報]

    >>97
    うちも同じくらいです
    意外とお金って使うようで使えないので、毎日の暮らしを少し贅沢にする感じにしないとと思ってます。

    あと、相続で1億近く入る予定だけど、相続税も払わないといけない…

    そして、何十年か後にはまた相続が発生すると思われます。この相続税本当に厄介。
    これ、年取ってからやらなくちゃいけないのが苦痛だわ…
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/25(土) 07:21:56  [通報]

    ふるさと納税でスーパーや薬局いく頻度が激減した。普段から外食多めではあるんだけど、家で自炊する時は冷凍豚肉と冷凍野菜と定期便米で適当にするからほとんどお金かからない。おやつは冷凍金柑。普段飲むトマトジュースもパスタも米粉も蜂蜜もあるし、アスタリフトやDHCのサプリと化粧品もあるし通販サイトすぎる。
    洗剤系、紙類、卵、野菜は置き場所や鮮度の問題で自分で買う。あと化粧品のポイントメイク類もふるさと納税ないから買う。
    返信

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/25(土) 07:23:26  [通報]

    >>265
    それさ、もう使いきれないんじゃない?
    相続税たんまりとられて本当に洒落にならんよ

    質素な生活してる場合じゃないよ
    税金取られるなら贅沢な暮らしして使った方がいい
    返信

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/25(土) 07:23:36  [通報]

    >>201
    カルピスバターおいしいよね。エシレよりカルピス派。
    返信

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/25(土) 07:24:25  [通報]

    >>17
    二束三文だよね、山って
    うちの父ももってたけど
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/25(土) 07:28:15  [通報]

    >>128
    小金持ちが大衆富裕層くらいじゃない?というかそれくらいじゃないと書き込める人数足りなさそう。
    返信

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/25(土) 07:29:54  [通報]

    >>137
    ふるさと納税枠が100万以上あるので、食費のかなりの部分賄って節約してますとかでよくね。
    返信

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2025/10/25(土) 07:36:28  [通報]

    >>60
    下着類買うにはすごい便利な場所だから使いようだよ。グンゼ製品いっぱいおいてるし。
    夫が足でかいんだけど、しまむらが一番手軽に大きめサイズの靴下手に入る場所だから靴下買いに行く。デパートで探したら意外とワンサイズしかなかった。ワンサイズの靴下履かせると伸びきってるのか爪先が破けやすい…
    返信

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2025/10/25(土) 07:41:07  [通報]

    >>66
    ふるさと納税定期便で届くから買ってないけど、経験として一回くらい買ってみて食べ比べしたい気もしてきた。少量とかみてみようかな。
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/25(土) 07:42:19  [通報]

    >>52
    松屋で卵を追加で頼んじゃう。途中で卵足りなくなったら追加するのだフフフ
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/25(土) 07:48:52  [通報]

    >>173
    よこ
    チマチマ増えてるならきっと大成功だよ
    私も雰囲気で投資してチマチマ増やしてるよー
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/25(土) 07:51:00  [通報]

    >>128
    さすがに5億以上金融資産がある人が小金持ち扱いは厳しいよ
    大金持ちではないにしても小でも無いでしょ
    普通に金持ちだよ
    10億こえたら大金持ちって気がするな

    先日証券会社の担当の人と話していて
    10億あったら夢の債券生活ができるって話で盛り上がりました
    10億を年5パーセント入ってくる運用するだけで年に5000万。担保に入れて2段階にしたら7%くらいいける
    為替や税金の問題あっても十分に生活できるよねって
    返信

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/25(土) 07:56:09  [通報]

    年末年始、ヨーロッパへ8泊10日で夫婦で旅行に行きます。
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/25(土) 07:59:39  [通報]

    女性専用ジム行き始めた
    返信

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/25(土) 08:01:59  [通報]

    >>278
    裕福トピは富裕層の中でも海外不動産買えるレベルのそれなりに上位の人しか絶対に金持ちと認めたくない人が毎回発生するのよ笑。たぶんそれ系。
    私の周りのお金持ちはこんなんだからお金持ちは全員こうだよ?みたいな割合ってものをわかってない世間知らずさん。
    返信

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/25(土) 08:03:19  [通報]

    >>278
    それ全然羨ましくないな

    相続税で大変な思いをしたから、
    そんな財産残されても正直困る
    平穏な普通の暮らしをしたい自分としては、ある一定以上のお金は負担だよ
    返信

    +1

    -6

  • 283. 匿名 2025/10/25(土) 08:26:14  [通報]

    最近デパコスの下地買った
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/25(土) 08:30:29  [通報]

    >>263
    ちょい前、キャンパーで山を買うの流行やらなかった?
    返信

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/25(土) 08:31:27  [通報]

    >>282
    債券のいいところは
    少々の値下がりを気にしなければ
    すぐに現金化できるところなので
    相続税対策もしやすいと思う
    必要以上のお金は不要って方には関係ない話だけど
    返信

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/25(土) 08:33:07  [通報]

    >>7
    どや(笑)
    返信

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2025/10/25(土) 08:35:38  [通報]

    >>275
    私は台湾米とカルロ―ズを試してみたい
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/25(土) 09:05:08  [通報]

    >>10
    大きすぎる
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/25(土) 09:06:42  [通報]

    >>262
    濱家隆一の嫁かしら
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/25(土) 09:14:06  [通報]

    >>10
    私も毎朝買ってる。あの味でカフェ店より安く飲めるからサイコーだわ
    返信

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2025/10/25(土) 09:15:23  [通報]

    >>13
    やってる。最近だとキオクシアとフジクラで稼いでる
    ありがたいことこの上なし
    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/25(土) 09:21:48  [通報]

    >>17
    凄い
    欲しいと思ったことあるけど遺体遺棄の現場にされたら嫌だしなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/25(土) 09:34:03  [通報]

    物価高、「高くなったな~やだな~」とは思うけど、実際まだ全然困ってはない
    返信

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/25(土) 09:37:18  [通報]

    >>23
    うちも知らずのうちにアッパーマスだわ
    住宅ローンも終わったし、子ども達の将来の学費もそれなりに貯めた。
    これからはどうやって投資先を広げて行こうかを考える時期かなと思ってる
    返信

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2025/10/25(土) 09:45:46  [通報]

    >>198
    私もそうだったのに…
    コレステロール値が上がって脂質制限になっちゃったわ(涙
    エシレバター好きだったのにー
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/10/25(土) 09:53:46  [通報]

    この前バッグと時計を買ったの
    100万円超えたけどうきうき
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/25(土) 09:55:22  [通報]

    >>57
    アルヴェルは車検なんて受けずに早めに乗り換えが最強なコスパだよ
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/25(土) 09:57:06  [通報]

    昔の癖でついあっちのスーパーが安いとか考えて行動してしまうけど、毎月かなりのお金が残るんだよね
    そのお金で高級焼肉や高級お寿司やホテルのアフヌン行ってる

    海外は5年に1回くらいしか行けないけど、年に1回国内の飛行機の距離の旅行はしてるかな

    小金持ちなのかわからないけどそんな感じ

    車は夫の趣味で一応ベンツ
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/25(土) 10:10:44  [通報]

    >>266
    わたしがその近辺の森の中に泊まった時の宿のスタッフは何も教えてくれなかったよ
    客離れするから黙ってるんだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/25(土) 10:12:19  [通報]

    >>3
    凄い!もう寒いですよね。おすすめのカフェありますか?自分は低学年の子連れなので今度行く時は中軽井沢駅中ある図書館に行きたいです。子が本好きなので、草津に行っても草津の図書館に行って休憩してます‥。観光‥
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/25(土) 10:13:51  [通報]

    独身で自分で一千万円稼いでる
    海外旅行も外食も好きなだけ行ける
    返信

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2025/10/25(土) 10:26:55  [通報]

    >>255
    てことは配当足したら世帯年収800万?
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/25(土) 10:34:12  [通報]

    このトピは景気がいいね!
    返信

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2025/10/25(土) 10:45:28  [通報]

    世間が言う物価高というものを感じないこと。欲しいものは値段問わず買うし、高いなーとか考えながら買い物したことない
    返信

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2025/10/25(土) 10:49:31  [通報]

    >>269
    よこ 相続税ってさ、次世代が払うんやで。
    本人はノンダメージ
    返信

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2025/10/25(土) 10:50:05  [通報]

    >>13
    やってるよ!
    リーマンの時に貯金つっこんではじめて
    コロナとか下がったときに鬼買い足して
    配当200万超えるくらい入ってくるくらいにはなった
    またドカンと下がったら買い足したいけど
    持ち株の価値もガツンと下がる事を思うとフクザツよ‥

    あと個別はやっぱり倒産がこわいよね
    返信

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/25(土) 10:51:19  [通報]

    月に一回旅行に行きます!
    返信

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/25(土) 10:53:21  [通報]

    >>278
    田舎だと億単位あると、威張れる気がする。
    カスハラのヤバい客とは違う意味での顔パス。

    親戚はそれなりの金持ちだけど、ちょっと電話してもらうだけで対応違いすぎる。


    返信

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/25(土) 10:56:39  [通報]

    >>173
    優待目当てだとそうなるんかも。
    実家の親が最小単位で優待目当てのものしか買っていない。
    持ってるものの数割に総合計はあんま大きくない。
    配当金も優待付きだとあんま多くないような?

    配当金が多いものを中心に買ってる私と数はかなり違うのにな。



    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/25(土) 11:01:45  [通報]

    >>56
    うちもだけど賃貸だからな〜
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/10/25(土) 11:04:12  [通報]

    >>269
    相続税ってたしか5億こえるくらいで率アップしてすごいとられるよね
    アップしない程度にとどまるよう使っていくのもありだよ
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/25(土) 11:14:50  [通報]

    駐車場収入で毎月数十万入る。まあ税金もだいぶ取られるけどね
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/25(土) 11:25:33  [通報]

    金金金アイデンティティはカネだけ
    それもいーじゃないか
    でも下品と思われるから下品同士でひっそりやれ
    返信

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2025/10/25(土) 11:31:50  [通報]

    レクサス買いました
    LSとかLMではなくてエントリーモデルのUXです
    でも好きな車に乗れて幸せです!
    返信

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2025/10/25(土) 11:37:38  [通報]

    >>314
    レクサス弁償してやったよ
    めんどくさいから一千万バンと振り込んでやったよ
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/25(土) 11:52:46  [通報]

    >>1
    私も毎日果物買って食べてる!
    果物費が一日700円くらい?
    年間で30万くらいか‥そう考えると結構使ってる
    でも気にせず食べます!
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/10/25(土) 11:52:54  [通報]

    >>3
    廃れてきているんだ・・・
    中国人に買い占められているのかと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/25(土) 11:54:32  [通報]

    >>255
    私は数千万円の株を持ってるけど配当は年20万もないよ。本当に年300万もいく?
    それぐらいの資産で。
    返信

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/25(土) 11:57:07  [通報]

    たった3時間滞在のために飛行機使って
    定期的に京都に行きます。(伊丹空港からバス)
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/25(土) 12:03:38  [通報]

    >>305
    そんなのわかってるよ

    でも、それを子供とかにおわせるの?
    結構大金の相続税を支払うのってダメージ大きい
    株ならそれを売るタイミングとかの決定もしなくちゃいけない
    それも一年以内にしなくちゃいけない

    それに慣れてる人ならいいもだけど、そうじゃない人には心の負担が大きいよ
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/25(土) 12:28:10  [通報]

    >>320
    横だけど、
    大丈夫。分かるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/25(土) 12:44:06  [通報]

    >>318
    1500万で20から30万くらいだから億あって高配当ポートフォリオならば行くんじゃないかな?
    返信

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/10/25(土) 12:56:32  [通報]

    >>268
    無知識なのだが、ふるさと納税していると返礼品で日常必要なものは賄えて買い物する必要がない、という理解で合っていますでしょうか
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/25(土) 13:09:00  [通報]

    >>314
    新車エントリーモデルなら上等よ。小金持ちなんだから、そういう話で合ってるんだよ。私も今年トヨタのSUV新車買った。オプション付けまくって大満足!でも高級車ではないので手持ちの貯金でまかなったよ。(投資金の方には手をつけない)

    でもこういうのでグッと金が減るのがまだシャクだと思ってしまう。ここに数人いらっしゃるレシートも見ない小金持ち先輩にはなれないわw
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/25(土) 14:28:13  [通報]

    欲しいものは大概買える。家も田舎だし安いから買える。
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/10/25(土) 15:08:54  [通報]

    >>311
    1人あたり6億で55%だよ。ひどいよね。
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/25(土) 19:26:39  [通報]

    最近友達の誕生日だったから6000円のホールケーキをプレゼントしたよ
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/25(土) 19:28:55  [通報]

    親がアパート経営しているからその一室に住んで漫画家やって暮らしてる
    返信

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/25(土) 20:02:07  [通報]

    >>23
    定年直後の大手サラリーマン家庭だったら準富裕くらいの人いっぱいいるのでなんか超富裕層くらいからがお金持ちの気がする
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/10/25(土) 20:26:14  [通報]

    >>329
    まあ年齢はあるよね。たしかに定年して一億くらいのサラリーマンに富裕層アピールされても微妙な気持ちになりそう。30代だとインパクトある。
    でもここは小金持ちトピだから定年直後の準富裕層くらいでも全然いいと思うよ笑。
    返信

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/25(土) 21:26:04  [通報]

    >>4
    8000くらいからな気がする。感覚。
    5000だとまだ心もとない。
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/25(土) 21:27:19  [通報]

    >>3
    軽井沢住んでるけど
    廃れてる?
    何億もする別荘バシバシ売れてる気がする

    返信

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/25(土) 21:31:40  [通報]

    定年まで働けばぎり超富裕層に届きそうだけどそこまで働けるかわからない。
    まだアラサー、道のりは長い。
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/25(土) 22:00:49  [通報]

    >>50
    私も同じだけど、10万以上使うのは年1くらいで、普段は3万くらいでチョコチョコやってる
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/25(土) 22:06:20  [通報]

    >>108
    うちはおせちの予約がそれくらい
    クリスマスケーキでその値段はすごいね🎵
    返信

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/10/26(日) 02:03:42  [通報]

    >>323
    そうです。
    高級フルーツや高級肉などをイメージする人多いけど普段使いできる大手メーカー品も沢山ある。特にフルーツは旬の時期に頂き物で被りやすくて困るし、ハズレ引きたくないからあんまり頼まない派。
    カゴメのトマトジュース、グリコのアーモンドミルク、日食のオートミール、DHCサプリ、ソフィの生理用品などドラストで買ってたのを返礼品にしたらとんでもなく買い物減ったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/10/26(日) 07:49:08  [通報]

    >>196
    実家相続大変ですよね。
    相続のために現金もある程度残しとかないととも思ってます。
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/26(日) 12:30:16  [通報]

    >>309
    高額株は落ちたときに損害怖すぎて今は中々手が出せないよ…
    高額配当次々得てる人凄いわ
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/10/26(日) 18:25:33  [通報]

    >>319
    京都で何してるの?
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/26(日) 18:58:55  [通報]

    >>339
    好きなご飯屋さんに行ってます
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/26(日) 19:51:46  [通報]

    >>340
    お返事ありがとう!
    気に入ってるんだね
    私も京都に毎月行ってる所があるよ🍴でも車で1時間くらいだから、飛行機でってすごいね✈️
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード