-
309. 匿名 2025/10/25(土) 10:56:39 [通報]
>>173
優待目当てだとそうなるんかも。
実家の親が最小単位で優待目当てのものしか買っていない。
持ってるものの数割に総合計はあんま大きくない。
配当金も優待付きだとあんま多くないような?
配当金が多いものを中心に買ってる私と数はかなり違うのにな。
+4
-0
-
338. 匿名 2025/10/26(日) 12:30:16 [通報]
>>309返信
高額株は落ちたときに損害怖すぎて今は中々手が出せないよ…
高額配当次々得てる人凄いわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する