- 
                1. 匿名 2025/10/24(金) 00:15:56 職場でこの人仕事辞めたいんだろうなーってことや、もうすぐ辞めるだろうなって前兆を感じたことはありますか?返信
 +102 -4 
- 
                2. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:17 [通報] 有給消化返信+329 -2 
- 
                3. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:24 [通報] 急に元気になる、ソースはワイ返信+284 -21 
- 
                4. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:50 [通報] 電話を取らない返信+44 -15 
- 
                5. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:58 [通報] 派手な髪型返信![もうすぐ仕事辞めそうだなって人の前兆]() +8 -57 
- 
                6. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:07 [通報] ぱあああああっと明るくなった返信+223 -4 
- 
                7. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:07 [通報] やけに明るい。返信+198 -1 
- 
                8. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:32 [通報] わからないこととか新たな周知について聞いてこなくなる返信+317 -3 
- 
                9. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:37 [通報] 頑張ってた人が最低限の事しかやらなくなる返信+513 -4 
- 
                10. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:43 [通報] >>1返信
 達観した感じ
 何があってももう怒らなくなる+262 -5 
- 
                11. 匿名 2025/10/24(金) 00:17:50 [通報] 休憩時間か下手したら仕事中に〇イナビ転職とかリクナビ〇職を見てる返信+165 -5 
- 
                12. 匿名 2025/10/24(金) 00:18:10 [通報] 返信![もうすぐ仕事辞めそうだなって人の前兆]() +1 -17 
- 
                13. 匿名 2025/10/24(金) 00:18:28 [通報] 休みがちになる返信
 仕事終わり際に仕事なんてどうでもいい感を出す+265 -0 
- 
                14. 匿名 2025/10/24(金) 00:18:38 [通報] 上司にガンをつける( ・`д・´)返信+72 -6 
- 
                15. 匿名 2025/10/24(金) 00:18:43 [通報] 目が死んでいる返信+83 -8 
- 
                16. 匿名 2025/10/24(金) 00:18:47 [通報] 私物を少しずつ持って帰ってる返信+378 -2 
- 
                17. 匿名 2025/10/24(金) 00:19:03 [通報] >>1返信
 急に愚痴を言わなくなる+203 -3 
- 
                18. 匿名 2025/10/24(金) 00:19:17 [通報] 雰囲気返信
 辞めるんだなーって感じが伝わる+169 -4 
- 
                19. 匿名 2025/10/24(金) 00:19:32 [通報] 必要最低限の仕事に留める返信+163 -1 
- 
                20. 匿名 2025/10/24(金) 00:20:01 [通報] >>1返信
 ずーっと、
 良くない習慣を正した方が良いとか
 もっと効率よくできるとかポジティブな提案していた人が
 急に言わなくなったとき。
 もう見切りつけて別の会社行くんだろうなぁと分かる。+321 -2 
- 
                21. 匿名 2025/10/24(金) 00:20:05 [通報] 全て笑顔で対応返信+71 -2 
- 
                22. 匿名 2025/10/24(金) 00:20:37 [通報] >>1返信
 浮いてて誰からも相手にされてない人
 気づいたら消えてる+5 -21 
- 
                23. 匿名 2025/10/24(金) 00:20:59 [通報] >>4返信
 私は辞めることを会社に伝えてからは電話取らないようにした。
 なんか知らんけど私の電話対応が気に入らないらしいし、ちょうどいいわ、お局が取ればいいわ。
 そしたら案の定取引先からの電話で内容理解できてなかったわ。
 でも私は助けてやらなかったわ、だってお局は私の電話対応が気に入らないんだから。+383 -12 
- 
                24. 匿名 2025/10/24(金) 00:21:18 [通報] 急に残業しなくなった返信+76 -2 
- 
                25. 匿名 2025/10/24(金) 00:21:54 [通報] サバサバし出した返信
 あまり仲良くなかったのに解放感なのか腹を割られ出した+110 -1 
- 
                26. 匿名 2025/10/24(金) 00:21:59 [通報] あぁ、どれもあの時の私だわ。返信
 心当たりがありすぎる。
 引き継ぎとかも適当だったな。
 これの説明もしとかないと多分困るだろうな〜でもめんどくさいしいいか〜って。+234 -7 
- 
                27. 匿名 2025/10/24(金) 00:22:18 [通報] お局に反撃返信
 私のことだけどw
 お局と2人の時だけ「うるせぇよ」「あ?」とか言ってた+253 -17 
- 
                28. 匿名 2025/10/24(金) 00:22:23 [通報] >>1返信
 人間関係が良好な人は辞めない
 馴染めてない人が辞めていく+50 -50 
- 
                29. 匿名 2025/10/24(金) 00:22:28 [通報] 挨拶をしなくなる返信
 口数少ない+80 -4 
- 
                30. 匿名 2025/10/24(金) 00:22:29 [通報] 挨拶しなくなる返信+48 -5 
- 
                31. 匿名 2025/10/24(金) 00:24:17 [通報] 上の人に会議室に呼ばれているのを何度か見る返信+163 -0 
- 
                32. 匿名 2025/10/24(金) 00:24:20 [通報] 残業や休日出勤をことわる返信+84 -0 
- 
                33. 匿名 2025/10/24(金) 00:24:27 [通報] カレンダーを見てニコニコしている☺️返信+76 -0 
- 
                34. 匿名 2025/10/24(金) 00:24:38 [通報] 色々雑になって態度も適当になる返信+105 -1 
- 
                35. 匿名 2025/10/24(金) 00:27:05 [通報] 何か色々シュレッダーしてる返信+169 -0 
- 
                36. 匿名 2025/10/24(金) 00:27:07 [通報] 時間休や半休が増える。返信
 面接受けに行ってる。+123 -0 
- 
                37. 匿名 2025/10/24(金) 00:27:44 [通報] >>20返信
 そいつキモいね
 会社のルールに従っときゃいいのに前向きな提案!っとかやってかき乱してる
 自分のやりたいように変えたいなら起業すりゃいいのに無能だから起業もできず社畜にもなれない哀れな社不+2 -119 
- 
                38. 匿名 2025/10/24(金) 00:28:33 [通報] >>1返信
 どこか他人事。+89 -0 
- 
                39. 匿名 2025/10/24(金) 00:29:01 [通報] 歯に衣着せぬ物言いになる返信+40 -1 
- 
                40. 匿名 2025/10/24(金) 00:29:04 [通報] 自費で買った仕事用の物を周りにあげようとする。返信+65 -0 
- 
                41. 匿名 2025/10/24(金) 00:29:05 [通報] >>1返信
 上と何か話し合いをしてる
 休みがちになる
 そもそも馴染めてない+117 -8 
- 
                42. 匿名 2025/10/24(金) 00:30:02 [通報] 今まで我慢して聞いていた話を聞かなくなる。上司に楯突く。返信+37 -1 
- 
                43. 匿名 2025/10/24(金) 00:30:40 [通報] 馴染みには何の意味もない返信+28 -1 
- 
                44. 匿名 2025/10/24(金) 00:30:43 [通報] >>1返信
 履歴書を買ってるのを見かける+7 -8 
- 
                45. 匿名 2025/10/24(金) 00:31:18 [通報] >>32返信
 私それやった。
 
 土日祝に休みになると必ず「シフト変わって」って言うお局いたけど、辞めるって決めたら馬鹿馬鹿しくなって「無理です。ちゃんと事前に申請して休んで下さい」って伝えた。
 
 理不尽な嫌がらせされたから「体調崩しました」と言って早退して、それから退職日までの2週間ぜんぶ「精神的苦痛」を理由に欠勤した。
 
 嘘は言ってないけど、最初から休みの変更を断って強気に出てれば良かった。+185 -3 
- 
                46. 匿名 2025/10/24(金) 00:31:40 [通報] 髪を黒く染める。返信+4 -1 
- 
                47. 匿名 2025/10/24(金) 00:31:49 [通報] >>3返信
 こんな男丸出しのコメに大量プラス
 もうガルちゃんは終わり+9 -23 
- 
                48. 匿名 2025/10/24(金) 00:32:16 [通報] >>43返信
 辞める人間って色々理由つけて自己正当化しようとするけど、馴染めてないが原因だと思う
 馴染めて人間関係良好なら辞めないから+5 -44 
- 
                49. 匿名 2025/10/24(金) 00:32:21 [通報] 悲しそうな姿返信+3 -4 
- 
                50. 匿名 2025/10/24(金) 00:32:38 [通報] 急に性格が変わったように感じる。返信
 四角四面・常に真顔・私語しない→気安く笑顔で雑談が増える、みたいな変化。+53 -1 
- 
                51. 匿名 2025/10/24(金) 00:34:08 [通報] >>37返信
 キモくはないかな
 よこ+63 -1 
- 
                52. 匿名 2025/10/24(金) 00:34:40 [通報] 円満退社の人なら特に変化はない返信
 元々馴染めてない人は立つ鳥跡を濁してからやめる+17 -8 
- 
                53. 匿名 2025/10/24(金) 00:35:53 [通報] >>44返信
 手書き派か+7 -1 
- 
                54. 匿名 2025/10/24(金) 00:37:31 [通報] やる気満々の新人は基本すぐいなくなる返信
 仕事もまともに覚えていないのにやたら口出ししてみんなにストレスだけ与えていなくなる+63 -15 
- 
                55. 匿名 2025/10/24(金) 00:37:37 [通報] 仕事辞めるからって態度変わる人ってただの社不だと思う返信
 まともな人は辞めるって言ってからも最後まで特に何も変わらずに円満退社していくよ
 +22 -42 
- 
                56. 匿名 2025/10/24(金) 00:43:04 [通報] 周りの外堀を埋めていく感じ返信
 辞めることをやんわり示唆しながら相談してる+25 -0 
- 
                57. 匿名 2025/10/24(金) 00:44:34 [通報] 全く出社しない(在宅勤務)、会議中の声が暗い&やる気がない、半休を取る回数が増えた。返信
 ここ2ヶ月間の同僚の様子なんだけど、辞めるのかなって思ってる。+60 -4 
- 
                58. 匿名 2025/10/24(金) 00:44:38 [通報] >>48返信
 うちの会社は、パワハラ、セクハラしてる加害者が残って、された方の被害者がサッサと辞めていくよ。
 悩むだけバカらしいって。+140 -1 
- 
                59. 匿名 2025/10/24(金) 00:49:05 [通報] 身体痛い痛い言い出す返信
 ※肉体労働系の場合+5 -2 
- 
                60. 匿名 2025/10/24(金) 00:49:13 [通報] 徐々に仕事に関心が無くなり適当になる人もいれば返信
 出勤最終日の退勤時まで丁寧に仕事する人もいる、+85 -2 
- 
                61. 匿名 2025/10/24(金) 00:49:24 [通報] >>20返信
 ほんの10年くらい前までは、ロクにExcel・Wordができないジジババがいたのよね……
 その人達に合わせるのが嫌で見切りつけたことある。
 
 電卓で確認して→SUM関数で出してますよ?→間違ってるかもしれないでしょ?→間違ってることはありえないですね、関数の対象範囲も入力した値も正しいですし→ポカーン
 
 こんなレベルの奴らと一緒に仕事なんてやってられるか。
 +30 -41 
- 
                62. 匿名 2025/10/24(金) 00:50:38 [通報] >>3返信
 私が数名見てきた人は真逆で、突然やる気のない挨拶から異変に気づく。いつもと違う…が続くと数日後には飛ぶとか。+63 -1 
- 
                63. 匿名 2025/10/24(金) 00:52:27 [通報] 人付き合いが適当になる返信
 嫌いだけど仕事だからと割り切ってたのが
 我慢がなくなる+93 -3 
- 
                64. 匿名 2025/10/24(金) 00:54:45 [通報] >>1返信
 休みがち+26 -1 
- 
                65. 匿名 2025/10/24(金) 00:57:23 [通報] ミスとか不備をそのままにしておく返信
 まるで置き土産みたいに+43 -0 
- 
                66. 匿名 2025/10/24(金) 00:58:39 [通報] >>10返信
 私だ。ほんっっとに自分勝手な仕事する後輩に対して怒りが湧かなくなって楽になったもんな。
 私が"りょうかーい"しか言わなくなったから、それまで散々対抗してきたり有りもしないこと吹聴して陥れようとしてきたくせに、今更ヤバいと思ったのか急に私を労い出して、ほんま●ねと思った。+95 -0 
- 
                67. 匿名 2025/10/24(金) 01:02:06 [通報] >>23返信
 横だけど読んでいてスカッとしました。お疲れ様です。+136 -1 
- 
                68. 匿名 2025/10/24(金) 01:04:26 [通報] 髪色が変わる返信+2 -0 
- 
                69. 匿名 2025/10/24(金) 01:06:37 [通報] ちょっと躁鬱の躁っぽくなる返信
 仕事辞めても死なないしねとかサラッと言ってくる
 +41 -1 
- 
                70. 匿名 2025/10/24(金) 01:09:25 [通報] 売上あげない。返信
 自分だけど+16 -0 
- 
                71. 匿名 2025/10/24(金) 01:11:18 [通報] >>2返信
 それはもう前兆でもなんでもなく周りに公表したあとじゃない?+49 -0 
- 
                72. 匿名 2025/10/24(金) 01:12:41 [通報] ミス押し付けられまくった時は反骨精神でまだ大丈夫だったけど、自分の功績を後輩や上司のものにされてたの知った時は一瞬で冷めたな返信
 その日のうちに辞めます宣言して引き継ぎもろくにしなかった
 能面みたいな顔だってらしいから表情無くなるのかも
 +76 -2 
- 
                73. 匿名 2025/10/24(金) 01:17:16 [通報] >>37返信
 あなたの本心はどうでもいいが、行動力がある人に嫉妬してるように聞こえるだけだから黙っていな。+76 -0 
- 
                74. 匿名 2025/10/24(金) 01:23:33 [通報] 仕事が適当になる人は元々ダメな人返信
 
 人格者はむしろより丁寧に真摯に最終日までやって
 颯爽と去ってゆく。立つ鳥跡を濁さずってやつよ。+10 -19 
- 
                75. 匿名 2025/10/24(金) 01:27:05 [通報] >>3返信
 私も、ふっきれる+28 -0 
- 
                76. 匿名 2025/10/24(金) 01:30:09 [通報] 人事か経理に呼び出されて仕事中一時的に居なくなる。最終給料と社保その他の手続きだけど。コレに1時間くらい掛かってなかなか帰ってこない返信+19 -0 
- 
                77. 匿名 2025/10/24(金) 01:34:46 [通報] 周りに気を使ってた人が使わなくなる。返信
 求人の話をよくしだす。
 +32 -1 
- 
                78. 匿名 2025/10/24(金) 01:37:24 [通報] 誕生日が近いとき返信+1 -0 
- 
                79. 匿名 2025/10/24(金) 02:15:06 [通報] 仕事が適当になってウロウロむだにする返信+5 -2 
- 
                80. 匿名 2025/10/24(金) 02:21:21 [通報] 縁を消化させるために跡を濁さずに去る返信+6 -2 
- 
                81. 匿名 2025/10/24(金) 02:30:15 [通報] >>37返信
 
 業務改善しない会社は詰む+87 -1 
- 
                82. 匿名 2025/10/24(金) 02:32:13 [通報] 私物の整理を始める返信
 マニュアルや引き継ぎ書類を作り始める
 自分仕様で作ったデータを消し始める+44 -0 
- 
                83. 匿名 2025/10/24(金) 02:47:09 [通報] >>1返信
 まだ辞める事言ってないけど、仕事しない人達にめちゃくちゃ優しくしてる
 心ゆくまでサボらせてあげてるし、分からない事は率先して代わりにやってあげてる
 やり方を教えたりはしない
 上司もずっと見て見ぬふりだし、この爆弾達を抱えて楽しくやってほしいなって思ってる+132 -4 
- 
                84. 匿名 2025/10/24(金) 02:58:42 [通報] 残業を断らなく自らやりますよ〜とか言ってる返信+3 -1 
- 
                85. 匿名 2025/10/24(金) 03:37:17 [通報] ぜーーーーーんぶシカト返信+11 -0 
- 
                86. 匿名 2025/10/24(金) 03:47:15 [通報] パート主婦返信
 学生バイトで欠勤遅刻多い男が嫌いだった
 早く辞めて欲しかった
 強く思ってたらシフト減らされたのか文句言ってたけど、バイトの他の学生や主婦もお前が悪いと誰も味方しなかったので自ら辞めた
 あれは嬉しかった
 
 +4 -4 
- 
                87. 匿名 2025/10/24(金) 04:02:36 [通報] >>55返信
 見送る方が正義と思い込みすぎ+59 -2 
- 
                88. 匿名 2025/10/24(金) 04:05:19 [通報] いつの間にか消えてる返信+10 -1 
- 
                89. 匿名 2025/10/24(金) 04:30:17 [通報] 出来る人は困ってることはないか、改善したいことはないかとそれとなく1日の仕事の内容を確認してくる返信
 そして負担にならないようにこちらの意見を聞いて自分の仕事を振ってくる
 +0 -0 
- 
                90. 匿名 2025/10/24(金) 04:41:30 [通報] >>3返信
 自分の幸せに目を向けたら、社内の人間関係のわずらわしさとかどうでも良くなって、元気というかアホになったよ。+87 -0 
- 
                91. 匿名 2025/10/24(金) 04:45:12 [通報] >>55返信
 不満も何もなく辞めるならそうだけどパワハラ野放しとかしていた職場なら態度変えたくもなるわ+65 -3 
- 
                92. 匿名 2025/10/24(金) 05:03:28 [通報] >>3返信
 急に元気になった人見たら
 「辞めるんでしょ。ハイハイ。」ってなってダルくなる。+7 -11 
- 
                93. 匿名 2025/10/24(金) 05:55:32 [通報] >>1返信
 一般的な傾向はあっても、このサインは絶対と言うのは難しいかもね
 
 私の会社に仕事中も同僚と必要最小限しか話さず、昼休みも一人でスマホを見てる人がいて、
 そんなその人がある時期を境にパタッと飲み会出なくなり、仕事は終わらせて帰るけど必要な時しか残業しなくなり、さらに以前は滅多に取らなかった有休の取得頻度が増えた
 そのため周りでは密かに「彼女辞めるのでは?」と噂が立っていた
 
 ところがその彼女がある日、上司との面談で「最近国家資格を取りました、今後業務に役立てていければと思います」とカミングアウトした
 彼女曰く1年前から一人で誰にも言わず勉強をしてたらしくて、有休は勉強時間の確保も兼ねて2年の時効で消滅しそうな分を消化してたらしい
 
 これは極端な例だけどこんなケースもあるので参考までに+29 -10 
- 
                94. 匿名 2025/10/24(金) 06:01:18 [通報] >>2返信
 買い取りしてくれないからね!
 休み使いきる!+15 -1 
- 
                95. 匿名 2025/10/24(金) 06:03:38 [通報] >>3返信
 元気になる人と◯んだ目で淡々と最低限の仕事をこなす人に分かれる気がする+34 -0 
- 
                96. 匿名 2025/10/24(金) 06:07:35 [通報] >>41返信
 馴染めてないって言ってる人って、馴染めなくさせてる人多いよww+105 -1 
- 
                97. 匿名 2025/10/24(金) 06:19:03 [通報] >>93返信
 同僚のことすごい細かく観察してて気持ち悪い
 暇なの?
 どの職場にもいる噂好きなおばさんみたいで恐怖+16 -6 
- 
                98. 匿名 2025/10/24(金) 06:19:30 [通報] >>1返信
 髪ボサボサ
 虚ろな目つき+2 -1 
- 
                99. 匿名 2025/10/24(金) 06:20:56 [通報] >>48返信
 なんか子どもみたい+8 -1 
- 
                100. 匿名 2025/10/24(金) 06:21:51 [通報] >>89返信
 そんなんだからそのできる人に逃げられるのよ+11 -0 
- 
                101. 匿名 2025/10/24(金) 06:25:49 [通報] >>96返信
 馴染んでるふりをしてただけなのに辞めると裏切ったとかって悪口大会を開きそうだよねw+43 -1 
- 
                102. 匿名 2025/10/24(金) 06:37:40 [通報] >>97返信
 私他人に関心ない方だけど、それくらいのことなら「この人はいつもこうだな〜」「そういえば最近この人…」くらいは普通に気付くよ。+3 -5 
- 
                103. 匿名 2025/10/24(金) 06:39:57 [通報] 元気なのに行動がおかしい人。何話してるかわからない。この人危険だな…と思うといなくなってる返信+5 -1 
- 
                104. 匿名 2025/10/24(金) 06:41:01 [通報] 元気になる!明るくなる!周りの人に優しくなる!返信
 わたしがまさに今これ!11月末付で退職します!賞与もらう前だけどマジでもうやってらんない!+64 -0 
- 
                105. 匿名 2025/10/24(金) 06:42:48 [通報] >>14返信
 それ私だわ
 くだらない事でイジコジイジコジ言い掛かりつけてくるお局に睨みつけて舌打ちで返した。
 ブチ切れられたから今までの鬱憤晴らすように倍キレ返した+22 -3 
- 
                106. 匿名 2025/10/24(金) 06:56:20 [通報] >>3返信
 分かる。今の私。
 やっと解放されると思ってどうでもよくなってイキイキしてる。+37 -0 
- 
                107. 匿名 2025/10/24(金) 06:59:51 [通報] 辞める前「こんな会社!離職票受け取ったら絶対労基に訴えてやる」返信
 辞めたあと「もうあれは前の男…」+40 -0 
- 
                108. 匿名 2025/10/24(金) 07:01:20 [通報] >>102返信
 その程度の興味であんな気持ち悪いほどの長文は書けないよ
 まじで暇人って害だね
 他人の観察・勝手に評価してる暇あったら自分に集中して欲しいわ+2 -3 
- 
                109. 匿名 2025/10/24(金) 07:11:18 [通報] >>23返信
 カッケー!
 あたいも見習うよ!+42 -1 
- 
                110. 匿名 2025/10/24(金) 07:14:09 [通報] >>20返信
 机の周りを片付け始める+25 -0 
- 
                111. 匿名 2025/10/24(金) 07:16:49 [通報] >>55返信
 それはコイツらに何話しても無駄。
 時間と労力消費したくない。
 それでトラブルが改善されず、大変な事になろうと知ったことではないと見限られたんだよ。
 どうなろうと関係ないから、一軒穏やかそうに変わらず過ごしている用人見える。
 表向きは波風立てず礼儀正しく、淡々と業務をこなして去って行ってるだけ。+27 -1 
- 
                112. 匿名 2025/10/24(金) 07:20:48 [通報] >>111返信
 一軒 と いる用 間違った。
 +1 -1 
- 
                113. 匿名 2025/10/24(金) 07:26:49 [通報] >>96返信
 わかる。ほんとにそうだよね。+27 -2 
- 
                114. 匿名 2025/10/24(金) 07:31:04 [通報] 塩対応になる返信
 笑って明るくやってたけど、辞めると決めてからは無駄な愛想を振り撒かなくなった。無。+36 -0 
- 
                115. 匿名 2025/10/24(金) 07:35:02 [通報] >>1返信
 気が抜けていろいろしなくなるし忘れっぽくなる
 嫌いな人には気持ち塩対応
 引き継ぎ中に明らかに迷惑そうにしてる人には聞かれない限りフォローしない
 「使うかも」と取っておいたけど一度も出番がなかったレアケースの資料を全部シュレッダーする
 
 全部辞める前に私がやったこと+49 -0 
- 
                116. 匿名 2025/10/24(金) 07:37:29 [通報] >>37返信
 キモいかは置いといて一理ある。+1 -6 
- 
                117. 匿名 2025/10/24(金) 07:40:54 [通報] >>108返信
 ごめんなさい、102ですが私は93ではありません。+0 -1 
- 
                118. 匿名 2025/10/24(金) 07:41:34 [通報] >>104返信
 えー!落ち着いて!賞与もらってからにしたほうがいいよ!+32 -1 
- 
                119. 匿名 2025/10/24(金) 07:42:13 [通報] 辞めようかなっていうのを匂わせたら返信
 同じ仕事してる人に先に辞められて辞められなくなってしまった+24 -4 
- 
                120. 匿名 2025/10/24(金) 07:43:35 [通報] ガルちゃんってやっぱ社不多いなぁ返信
 馴染めずトラブルの末に辞めてく人ばっかだね
 私が辞めることで困らせてやる!みたいに思ってるけど実際は辞められてもどうにでもなるのに
 元々職場に馴染めてたまともな人なら最後まで変わらずに過ごすから特に変化はないよ
 +4 -16 
- 
                121. 匿名 2025/10/24(金) 07:50:50 [通報] >>108返信
 
 >まじで暇人って害だね
 
 貴女が暇人にどんな被害を受けたのか知らないから偉そうなことは言わないけど、とりあえず>>93に関しては文章読む限り被害を被ってる人はいなそうだしほっとかない?+0 -1 
- 
                122. 匿名 2025/10/24(金) 07:51:42 [通報] >>48返信
 ザ・日本の田舎の排他的思考って感じw+19 -0 
- 
                123. 匿名 2025/10/24(金) 07:56:57 [通報] >>120返信
 みんな馴染んでるふりをしてるだけでしょ+20 -0 
- 
                124. 匿名 2025/10/24(金) 07:59:01 [通報] >>3返信
 辞めるか迷っている状態の時は激暗
 辞める決意をした頃から激明+35 -0 
- 
                125. 匿名 2025/10/24(金) 08:00:29 [通報] >>58返信
 友達がいた会社で、仕事で目立ったからターゲットになった先輩、上司とお局からのパワハラ始まって1か月後には辞めて転職したって。それまではみんなが辞めたい辞めたい言ってても「私はずっといるつもり」が口癖だったから、みんなその変わりようについていけなくてって感じだったらしい。
 
 突然辞める人もたまにいるよね。+22 -0 
- 
                126. 匿名 2025/10/24(金) 08:02:21 [通報] >>123返信
 馴染んでるふりができる人は馴染めてるってことだよ
 社不だと馴染めてるふりもできないから+0 -3 
- 
                127. 匿名 2025/10/24(金) 08:03:27 [通報] >>1返信
 週1回休む、休みが多くなる
 仕事に来ても上の空で、何処かに籠って何かしている
 わかりやすい前兆は誤解を招く。わからないようにして欲しい+4 -2 
- 
                128. 匿名 2025/10/24(金) 08:03:41 [通報] >>120返信
 いろんな会社にいたけど、育休取って3人ぐらい産んで、育休中に書類の手続きにきたら、みんなが「うわぁ~かわいい~」って湧いて、子供がいる人にもそうでない人にもすごく優しい会社、そんなとこは誰もやめないのよ。
 
 でも、今時ガチのパワハラとか、おばさんの嫌がらせなんかがある会社もあるからさ。そういうとこはだいたい給料も低いし掃除も社員でやらなきゃいけないからみんな荒む+3 -11 
- 
                129. 匿名 2025/10/24(金) 08:08:57 [通報] 雑談に応じなくなる返信
 +6 -0 
- 
                130. 匿名 2025/10/24(金) 08:21:27 [通報] >>28返信
 人間関係良かったけど、仕事内容が苦痛過ぎて辞めたわ私。+8 -2 
- 
                131. 匿名 2025/10/24(金) 08:21:47 [通報] 「仕事なんてしててもさ」とやる気なくなり、仕事してる同僚を下に見るというか…返信
 社会ってさ、日本てさ、みたいなこと言い出すw (自分の周り)+5 -0 
- 
                132. 匿名 2025/10/24(金) 08:34:19 [通報] >>93返信
 会社で役立てて欲しいと思って勉強してたのすごい。
 私は彼女と同じことしようとしてるけど、その資格持って転職しようとしてるからさ。+17 -0 
- 
                133. 匿名 2025/10/24(金) 08:42:03 [通報] 作業について相談されても以前に比べて乗ってこなくなる返信
 いいんじゃない?いいと思う、みたいなふわっと全肯定+8 -0 
- 
                134. 匿名 2025/10/24(金) 08:45:45 [通報] >>102 いやいや気付かない返信
 仕事に集中してたらそれどころじゃないもん😂+4 -0 
- 
                135. 匿名 2025/10/24(金) 08:53:02 [通報] >>3返信
 私はだるくなって全てがめんどくさくなる
 ちょいミスが増える+4 -0 
- 
                136. 匿名 2025/10/24(金) 08:54:19 [通報] >>120返信
 おぉー社会適合者高みの見物
 +1 -0 
- 
                137. 匿名 2025/10/24(金) 08:59:28 [通報] >>83返信
 同じだ。
 教えてもやらないから覚えないし、挙句に知りません、聞いてませんって人のせい。
 もう教えるのはやめたよ。
 ついに上司が注意したことも、「私は聞いてないので知りません。」って言ったらしく、上司も怒ってて更にサボりまでバレたみたい。
 上司が真面目にやってるって思ってる人も裏ではこんな感じでやってるから、本当に無能のポンコツしか残らないよ。
 クレーム来まくりなのに放置してる上司が悪い。
 
 
 +27 -0 
- 
                138. 匿名 2025/10/24(金) 08:59:34 [通報] 私物を綺麗にしだす。返信
 バックレられてロッカー確認したら、何も入ってなかった。+10 -0 
- 
                139. 匿名 2025/10/24(金) 09:00:23 [通報] >>28返信
 あんな性悪集団に馴染むくらいなら辞めた方がマシ+30 -0 
- 
                140. 匿名 2025/10/24(金) 09:05:38 [通報] >>1返信
 急に休みだす
 突然の半休が多くなる
 面接受けてるのかなって思う
 +4 -0 
- 
                141. 匿名 2025/10/24(金) 10:01:31 [通報] >>1返信
 会社の愚痴しか出てこない人+2 -1 
- 
                142. 匿名 2025/10/24(金) 10:18:08 [通報] >>141返信
 そういう人は意外と居残る
 辞める人はもはや何も言わない+21 -0 
- 
                143. 匿名 2025/10/24(金) 10:22:31 [通報] 全く接点も無く話した事もない人から話しかけられた時返信+1 -0 
- 
                144. 匿名 2025/10/24(金) 10:24:57 [通報] 急に定時までしか仕事しなくなる。ある日突然会社に来なくなり、しばらく休職して他部署へ異動し、その後お辞めになりました。返信+2 -0 
- 
                145. 匿名 2025/10/24(金) 10:51:12 [通報] >>14返信
 私はなるべく目を合わさず挨拶もしなくなった
 いや顔合わせたら挨拶するけど、退社時に出口の動線と反対にいる上司の席まで行って挨拶するのをやめた
 我ながら大人気ないとは思うけどww+17 -0 
- 
                146. 匿名 2025/10/24(金) 11:53:07 [通報] >>1返信
 よく飲みに誘い誘われてしてたのに、急に付き合いが悪くなった。
 その後すぐ辞めて。
 辞めるならそう話して欲しかったし、辞めてもお付き合いは続けたいと思ってたから残念。
 そう思ってたのは私だけだったんだなと。+5 -4 
- 
                147. 匿名 2025/10/24(金) 12:16:37 [通報] >>141返信
 今まで愚痴が多かったのに急に愚痴が言わなくなった人+5 -0 
- 
                148. 匿名 2025/10/24(金) 12:20:44 [通報] 勤続35年くらいの男性社員Aさんが返信
 なんか急に晴れやかな感じの表情になって
 「近々四国八十八ヶ所巡りしようと思ってるんだ」と
 ニコニコしてて
 へー有給とるのかな?と思ってたらそこからすぐ辞めた
 当時私は新入社員だったから知らなかったけど
 Aさんの事長年に渡ってかなりコキ使ってたらしく
 Aさんいなくなると業務が回らなくなるとかで
 ずっと退職慰留させられててようやく辞められたらしい+32 -0 
- 
                149. 匿名 2025/10/24(金) 13:02:23 [通報] 休みがちになる返信+4 -0 
- 
                150. 匿名 2025/10/24(金) 13:16:49 [通報] >>3返信
 それまで遅刻を月に1回はするほどメンタル病んでたのに辞めると決まった途端、急に無遅刻無欠席になりましたw
 はい、航空関係で働いてた私のことです
 一時うつの一歩手前まで行くほどヤバかったです、課長に自分を解雇してってお願いしたほど気がおかしかったです…+12 -0 
- 
                151. 匿名 2025/10/24(金) 14:04:10 [通報] >>28返信
 馴染めないというか、仲間に入れてあげない感じ。
 一生同じメンバーだけでやってればいいw+38 -2 
- 
                152. 匿名 2025/10/24(金) 14:05:02 [通報] >>96返信
 ほんそれー!性格悪いやつしか残らないんだよね。類友キツい+53 -0 
- 
                153. 匿名 2025/10/24(金) 14:16:47 [通報] >>1返信
 にこりともしなくなる。それまで愛想笑いとか愛想で合わせたり付き合っていたものをやめる。
 真顔が多くなる。へー、そうなんですねー、そうなんですか、しかいわなくなる。
 さっさと帰宅する。+28 -0 
- 
                154. 匿名 2025/10/24(金) 14:50:38 [通報] 自分の業務のマニュアルを作り始める返信
 
 業務以外の庶務的なこと お茶などの発注先 会議用弁当発注先も
 +5 -0 
- 
                155. 匿名 2025/10/24(金) 15:04:02 [通報] えっ?って思うような言動がある。欠勤の連絡してきて理由も言わずガチャ切りとか、出勤時間過ぎてから普通に連絡してきて体調悪いので休みますとか。それぞれ別の人だけどそういう事があってから間も無く辞めていった返信+12 -0 
- 
                156. 匿名 2025/10/24(金) 15:28:38 [通報] >>27返信
 めっちゃ強いw+64 -3 
- 
                157. 匿名 2025/10/24(金) 15:49:49 [通報] ずっと、私辞めるの本当に辞めるの辞めるよ返信
 って言ってた人が、急に何も言わなくなった時
 本当に辞めるんだな、と思った+20 -0 
- 
                158. 匿名 2025/10/24(金) 16:27:02 [通報] 怖いもんなしになる返信
 どうせ辞めるが常に頭にあるからね+16 -0 
- 
                159. 匿名 2025/10/24(金) 16:33:49 [通報] >>55返信
 社会不適合者になるまで追い詰めた上司が、よく言うセリフ+13 -0 
- 
                160. 匿名 2025/10/24(金) 17:11:22 [通報] >>152返信
 その中で猿山みたく群れたり
 ボス猿変わったり
 忙しそうだよね+17 -0 
- 
                161. 匿名 2025/10/24(金) 17:42:49 [通報] なんとなく周りと距離を取り始める。返信
 
 飲み会不参加とか+20 -0 
- 
                162. 匿名 2025/10/24(金) 17:47:51 [通報] >>128返信
 これ超納得です
 同僚をお互い大切にする会社なら、掃除なんかもみんなでしますもんね
 今の会社は特定の人しかゴミ箱満杯になっても片さないし、その人に対してありがとうも言わない
 すごく雰囲気が悪いので私も辞める予定でいます(泣)
 +16 -0 
- 
                163. 匿名 2025/10/24(金) 18:01:11 [通報] ここ読んで嫌いさんは辞めないなと確信しました返信
 はあ、疲れた+2 -0 
- 
                164. 匿名 2025/10/24(金) 18:33:50 [通報] >>153返信
 それあるよね。
 
 朝の挨拶が適当になって、笑顔がなく、目も合わさないとか、休憩中にみんなの和に入らなくなるとか。
 +9 -1 
- 
                165. 匿名 2025/10/24(金) 19:42:08 [通報] >>118返信
 ですよね!笑
 ただうち薄給かつ賞与も少額なんです。そのくせ業務量と責任だけ押し付けられてて。毎日9時-20時で働いててクタクタです、この程度のお金でコキ使われるのにうんざりしちゃってます。12月まで続けると新プロジェクトの責任も押し付けられそうなので、、、、少しばかりの賞与は捨てていますぐ辞めたいんです!
 今の状況だと家の近所のコンビニでバイトした方が稼げると思うし。+22 -0 
- 
                166. 匿名 2025/10/24(金) 19:45:22 [通報] >>154返信
 マニュアルもそうだけど、実際にその仕事をとっても親切に教える
 しかも周りから怪しまれずに。タイミングよく相手から聞いてきたら
 それ理由になる+3 -0 
- 
                167. 匿名 2025/10/24(金) 19:46:34 [通報] >>161返信
 雑談やコミュニケーションは徐々になくなっていくよ
 最低限の会話になっていく+11 -0 
- 
                168. 匿名 2025/10/24(金) 20:11:59 [通報] >>17返信
 新入社員で20連勤くらいしてるのに仕事が楽しいって言ってる人がいるんだけどヤバいよね
 うちの会社はブラックで10時間立ちっぱなしなんだよね
 その人は絵に書いた様な真面目な人なんだ
 明らかに辛い状況なのに軽い愚痴すら言わないのは無理してる気がする
 真面目で人当たりもいいから長く居てほしいんだけどヤバいのではないかと思ってる+1 -0 
- 
                169. 匿名 2025/10/24(金) 20:15:39 [通報] 私のことだな。まず口数が少なくなって周りに気を使わなくなる。間違ってるな~って思っても指摘しない。だってどうせ居なくなるからお好きにどうぞって感じなのよ。休みがちになるのは転職活動してるからよ。最低限のことだけしかしないし、わからないことあっても適当にこなす。どうせ居なくなるから。返信+9 -0 
- 
                170. 匿名 2025/10/24(金) 20:55:00 [通報] >>120返信
 むしろ優秀で優しい人から辞めていかない?
 会社に見切りつけて
 辞めないのは会社は金稼ぐところと割り切って働いてる人か他に行くあてがない人だよ+19 -0 
- 
                171. 匿名 2025/10/24(金) 21:03:24 [通報] 入社して間もない人限定だけど、体調不良での欠勤が続いたり出勤してすぐ早退する人は100%辞める返信+4 -0 
- 
                172. 匿名 2025/10/24(金) 21:15:29 [通報] 寝不足なのか視点が合ってなくて虚ろ。はよ辞めろや返信+1 -2 
- 
                173. 匿名 2025/10/24(金) 21:42:37 [通報] >>1返信
 新卒3、4年目なのに業務を理解してない。
 自分で何がわかっていないのか説明できず、
 先輩にも聞けない。
 つい最近も、こんな感じで、去っていった若者がいた。自分で整理する力がないとどこ行っても同じだと思うけど。+0 -5 
- 
                174. 匿名 2025/10/24(金) 22:11:56 [通報] >>2返信
 中旬に急遽辞表出して、残りほぼ有給消化‥
 予定してた仕事くらいやってかよと思うが、辞める人は無敵よな+2 -0 
- 
                175. 匿名 2025/10/24(金) 22:23:42 [通報] >>1返信
 荷物を持って帰り始める+2 -0 
- 
                176. 匿名 2025/10/24(金) 22:43:50 [通報] 急に資格の勉強始める。仕事直結の資格から始めて返信
 段々と国家資格取得。合格後は確実に内定してから辞める
 打算的計画的に進めている人+9 -0 
- 
                177. 匿名 2025/10/25(土) 00:00:30 [通報] >>27返信
 クソワロタ🤣🤣お局の反応が気になります!笑+11 -1 
- 
                178. 匿名 2025/10/25(土) 00:17:15 [通報] >>37返信
 どう考えてもアンタがキモい+1 -0 
- 
                179. 匿名 2025/10/25(土) 00:18:33 [通報] >>41返信
 なんかあなた凄いお局感じる
 こういう人が変にしきって馴染めなくして周りから嫌われてそう+8 -0 
- 
                180. 匿名 2025/10/25(土) 00:19:52 [通報] >>54返信
 あなたのことが嫌だったんじゃない?
 こんな上司嫌だわ+3 -0 
- 
                181. 匿名 2025/10/25(土) 01:19:26 [通報] >>165返信
 分かる。
 今の仕事続けるくらいなら、コンビニ店員の方がマシってめっちゃ思う。+5 -0 
- 
                182. 匿名 2025/10/25(土) 01:56:03 [通報] >>152返信
 大人しい人とか自分が強く出れる相手にキツく当たって辞めるまで追い込んでるイメージ。
 自分の気に入ってる人とか立場が上の人とかには媚びってへーこらへーこらしてる。
 まぁみんなそんなもんかもだけど。+7 -0 
- 
                183. 匿名 2025/10/25(土) 03:51:30 [通報] >>177返信
 みんなに「◯◯さんにこんなこと言われた!!」って言いに行って発狂してたけど、私はそんなこと言ってませんって言って、もうウンザリみたいなため息をハァ~とついたらみんな私に同情していた
 私がお局にいびられてたのをみんな見てきてるしそれを理由に辞めることもみんな知ってたからお局惨敗だった+13 -0 
- 
                184. 匿名 2025/10/25(土) 04:31:31 [通報] >>182返信
 派遣にチクりました+2 -0 
- 
                185. 匿名 2025/10/25(土) 04:33:44 [通報] >>182返信
 >>1
 中野共立診療所のピンクマスクした60代ブスお婆ちゃんからパワハラ受けたわー。すごく意地悪。
 もちろん、チクリましたともさ!+1 -0 
- 
                186. 匿名 2025/10/25(土) 09:34:07 [通報] 始業時間ギリギリに来るようになる。返信+1 -0 
- 
                187. 匿名 2025/10/25(土) 10:19:01 [通報] >>170返信
 >>1
 仕事ができる人、かなり沢山の仕事こなしていて、
 お顔も綺麗な人。次長の粉川さんを凌ぐ位だった。
 だから粉川さんとその周りが霞んでしまう。
 脅威に思い、その手下使ってパワハラしていたよ。
 なぜか、仕事ができる人に向かって仕事できない!としていたよ。
 その人はアメリカに一年間駐在妻だったから優秀な人なのにね!
 
 粉川さんは外国人対応の時、見ていたらカタコト英語しか話せないw高卒なんだろう…。
 学歴低い人の集団ってホントやる事がレベル低い。
 子宮に脳みそあるんだろうね。
 +1 -0 
- 
                188. 匿名 2025/10/25(土) 10:22:51 [通報] >>173返信
 マニュアル書いて渡してあげなよー
 バカ局w+2 -0 
- 
                189. 匿名 2025/10/25(土) 10:27:39 [通報] >>1返信
 中野共立病院次長粉川さんは、英語カタコトしか話せない。大卒ではないし恥ずかしいかもね。
 普通の所のトップだと大卒だし、外国人にも英語で対応してるよ?笑
 +0 -0 
- 
                190. 匿名 2025/10/25(土) 11:45:51 [通報] >>165返信
 手取りすっくないのに、目標とか評価とか言われてもねぇ、、、、。そういうのせめて手取り30万以上からじゃない?+8 -0 
- 
                191. 匿名 2025/10/30(木) 17:48:13 [通報] 怒られてもノーダメージになる返信+0 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            

 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  