-
1. 匿名 2025/10/23(木) 22:39:07
よく、幸せそうなカップルや結婚出産など人の幸せを見て「幸せのお裾分けをもらった」という人がいますが、私はその感覚がわかりません。人の幸せな姿を見てお裾分けと感じられる人は心が綺麗な人なんだと思います。人の赤ちゃんや結婚式などを見てもよかったねとは思うけど、何も分けてもらった気がしないのです。きっと自覚してる以上に心が荒んでいるんだと思います。返信
皆さんは、幸せのお裾分けを感じられますか?+37
-64
-
2. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:08 [通報]
別にいらん返信+80
-5
-
3. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:10 [通報]
人が美味しそうにご飯を食べてる姿を見るのは好き返信+78
-12
-
4. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:36 [通報]
良いことがあって嬉しそうな人を見てるとこっちも気持ちがほわっとするよ返信+104
-10
-
5. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:40 [通報]
笑顔になれる時間をもらったとは思うかな返信+40
-5
-
6. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:01 [通報]
お祝いごといいじゃないか返信+41
-6
-
7. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:14 [通報]
水分摂っておこうよ。返信+7
-5
-
8. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:22 [通報]
可愛い赤さん見たら癒されることはある返信+35
-23
-
9. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:26 [通報]
怒ってる人とか悲しそうな人を見るより幸せそうな人を見たい返信+100
-8
-
10. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:41 [通報]
>>1返信
受け取る側がそう思うのはいいけど、新郎新婦や出産後の人に幸せのお裾分けとか言われたらカチンと来る。お花畑すぎるし厚かましい。+128
-13
-
11. 匿名 2025/10/23(木) 22:41:55 [通報]
虹とか。「虹出てたよ」みたいな画像つきのLINEは嬉しくなる。返信+44
-7
-
12. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:07 [通報]
友だちとか家族とか、自分が好きな人が嬉しそうにしてたり、幸せそうだと自分も良い気持ちにならない?それが幸せのお裾分けだと思ってるよ返信+24
-4
-
13. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:07 [通報]
負のオーラ撒き散らしてそうな人よりは幸せそうな人みる方が良いかも返信+48
-5
-
14. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:11 [通報]
>>1返信
あ、なんかクッキーもらうとかじゃなくて?+2
-8
-
15. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:12 [通報]
散歩してる可愛い犬を見て癒されてるよ返信+15
-8
-
16. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:33 [通報]
素直にああ、こっちもほっこりするなと思う人もいれば鼻につく人もいる。なんだろね返信+15
-2
-
17. 匿名 2025/10/23(木) 22:42:35 [通報]
返信![幸せのお裾分けについて]()
+8
-0
-
18. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:00 [通報]
にこにこ嬉しそうな人を見るとこちらもつられてニコニコしちゃうってのはある返信
仏頂面で陰口ばっか言ってる人を見るよりもよっぽど良い+20
-1
-
19. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:17 [通報]
おめでたい場で出てくる定番の台詞だと思うけど、ほっこりする気持ちにはなるよ。返信+4
-4
-
20. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:37 [通報]
>>10返信
これにマイナスは少し怖い+9
-25
-
21. 匿名 2025/10/23(木) 22:43:38 [通報]
>>10返信
分かる。
結婚式に参列した時に友人である新婦に「来てくれてありがとう!幸せのお裾分けだよ!」って言われた時は何いってんだこいつと思った。+86
-6
-
22. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:09 [通報]
私は性格悪いから、幸せそうなカップルとか見るとイライラするよ普通に。彼氏と別れたばっかなのもあるけど。返信+2
-6
-
23. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:10 [通報]
お裾分けって言い方がよく分からん返信
上手いこと言ったつもりなのか
幸せそうな人を見ると普通にこっちもニコニコなるけど+7
-3
-
24. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:22 [通報]
レストランでの誕生日ケーキプレゼントとか結婚式に総額してもふーんとしか思わない返信
その場に遭遇しただけなのに一緒に祝わなきゃいけない感じ嫌だわーw+5
-5
-
25. 匿名 2025/10/23(木) 22:44:36 [通報]
返信![幸せのお裾分けについて]()
+0
-7
-
26. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:05 [通報]
>>1返信
お裾分けなら現金がいいな+19
-1
-
27. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:16 [通報]
>>10返信
うん、幸せのおすそ分けして“あげる”ってのは傲慢だと思う+52
-3
-
28. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:18 [通報]
他人の幸せなんて「フーン」って感じ返信
かわいい子猫がムシャムシャご飯食べてる映像見てる方が100倍癒されるし幸せになるわ+17
-3
-
29. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:49 [通報]
>>16返信
きっと好きか嫌いかだよな+9
-1
-
30. 匿名 2025/10/23(木) 22:45:58 [通報]
まぁ精神が不幸な人の近くにいるよりは幸せな人の近くにいるほうが自分にいい影響ありそうだし返信+4
-4
-
31. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:26 [通報]
>>13返信
負の人はさ、なんか巻き込んできそうで怖いもんね+7
-2
-
32. 匿名 2025/10/23(木) 22:46:48 [通報]
>>1返信
いい人アピールとしか思えない+3
-3
-
33. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:21 [通報]
人の結婚出産が嬉しくなるのなんて親兄弟や祖父母くらいでしょ返信
幸せのお裾分けは身内の人間の中で勝手にやっててほしい
他人にとってははしょせんは他人事+17
-1
-
34. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:28 [通報]
>>1返信
友達が幸せになって良かったって思うこと、それが幸せという気持ちだよ。+1
-1
-
35. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:42 [通報]
>>10返信
そうそう
不妊で悩んでて治療真っ只中だった時にそれを知ってる友人が妊娠
だいぶお腹が大きくなった時に会ったんだけど、友人から「お腹撫でていいよ〜運気アップになるかもしれないし、私からの幸せのお裾分けだと思って!」って言葉を言われた時はイラッとした
それ以降、私からは誘わなくなったし、出産祝いもあげてない+66
-5
-
36. 匿名 2025/10/23(木) 22:47:59 [通報]
>>10返信
言われてみたらそうね
幸せのお裾分けは「もらう」ものであって、「あげる」ものではないな+23
-3
-
37. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:05 [通報]
YouTubeの幸せそうなカップルとか赤ちゃんや、かわいい動物を見たらこっちもふわ~って幸せホルモンが出てしまう。返信
お裾分けっていわれたらオウって思うけどね。+1
-0
-
38. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:40 [通報]
>>29返信
まさにそれを書きに来ました!+0
-1
-
39. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:57 [通報]
子供産まれて退院する時に、病院の出入り口に座ってた。返信
そしたら、知らないおばさんが来られて
「かわいいねぇ!今から帰るの?私は友達のお見舞いに来たけど、あなたたちに会えたから、こころが温まったよ。ありがとう!」って言われた。
私も嬉しかったよ。
まさにWin-Win+4
-3
-
40. 匿名 2025/10/23(木) 22:48:58 [通報]
ガルでもラッキーなことがあった人におめでと!って声かけるとありがとう!って喜んでくれると実際何もなくてもちょっと嬉しいと思ったらお裾分けされてる返信+5
-1
-
41. 匿名 2025/10/23(木) 22:49:51 [通報]
単なる表現の問題だと思うけどな返信
主が「良かったね」と思ったのを慣用的にそう表現してるだけよ+7
-0
-
42. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:06 [通報]
>>34返信
トピ主、友達のケースは想定してないように思うけど。+4
-2
-
43. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:34 [通報]
縁結びの神社にお参りをして返信
結婚式をやってたら
あやかりたいと思う
そこで幸せのお裾分けもらえるよう
頂いたお守りにお願いしちゃう+5
-1
-
44. 匿名 2025/10/23(木) 22:50:37 [通報]
>>1返信
かわいい子猫とか見るとそう思う時はあるね+8
-1
-
45. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:23 [通報]
>>10返信
友人の結婚式で司会者がそれ連呼しながらの中、
ブーケプルズさせられたわ。
わざわざ名指しで前に来させて。
+9
-5
-
46. 匿名 2025/10/23(木) 22:52:34 [通報]
>>39返信
大学病院で出産したんだけど退院手続きで廊下からロビー、院内コンビニ行ったら「あら?新生児?」「ちっちゃいね。かわいい」とわいわいされた+1
-2
-
47. 匿名 2025/10/23(木) 22:53:00 [通報]
>>1返信
既婚者や子持ち以外は他人の結婚出産で微笑ましい気持ちにはならないと思うから
お裾分けを感じられなくても仕方ない+6
-5
-
48. 匿名 2025/10/23(木) 22:54:45 [通報]
言葉のあや返信
そこまで深く考えなくて良いんじゃないの⁉️
+3
-2
-
49. 匿名 2025/10/23(木) 22:56:01 [通報]
>>1返信
>「人の赤ちゃんや結婚式などを見てもよかったねとは思う」
その良かったねと思う気持ちが
おすそ分けというのだと思うよ
自分じゃない他人のことに良かったねと思えることって
ありていに言えばなんにもならないことけどw
人間のハート的には大事なことじゃん+4
-6
-
50. 匿名 2025/10/23(木) 22:57:07 [通報]
>>46返信
だって、新生児って一月で計算するんだもんね。その時期だけ。
でも、嬉しいかったよね((*´∀`*))+1
-3
-
51. 匿名 2025/10/23(木) 22:59:14 [通報]
素直におめでとうって言うことができない時もある。家族が亡くなったタイミングで報告が来た時は顔が引きつってしまった。知らせてなかった自分もあれだから、頑張ってお祝いの言葉を言ったけどつらかった返信+5
-2
-
52. 匿名 2025/10/23(木) 22:59:17 [通報]
クリスマスシーズンの街中でカップル見て「全員別れろ」って思うのも「幸せになれよ」って思うのも自由だし、好きにすりゃいいじゃん返信
別れろって思うタイプはそもそもお裾分けもらえる状況にいくまでが難しいから+1
-1
-
53. 匿名 2025/10/23(木) 23:08:11 [通報]
インスタでむちゃくちゃタグついてそうなイメージあるわ返信+2
-1
-
54. 匿名 2025/10/23(木) 23:08:23 [通報]
金持ちの男に貢がせるのが好き返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/10/23(木) 23:09:34 [通報]
>>1返信
好きじゃない人の幸せの姿からは貰わないけど好きな人からならわかるかなー
可愛い動物の幸せな姿みて幸せな気持ちになるのと似てる+1
-0
-
56. 匿名 2025/10/23(木) 23:12:17 [通報]
>>1返信
お裾分けかどうかは分からないけど、通りすがりの犬が飼い主との散歩をエンジョイしてて、飼い主に向かって目線で『楽しいよ!』って伝えてるのを見るとこっちも幸せになる。
+6
-0
-
57. 匿名 2025/10/23(木) 23:14:31 [通報]
>>1返信
「幸せのお裾分け」という言葉がそもそも苦手。
グループLINEとかで1人が写真付きでアップした時に、
「わぁ!!幸せのお裾分けありがとうございます。こっちまで暖かい気持ちになったよ✨」
みたいなの。
なんだろうな、こっちまで巻き込まれた感じになるからなのか…
簡単にこの言葉を使う人と相性悪そうなんだよなぁ+15
-3
-
58. 匿名 2025/10/23(木) 23:16:00 [通報]
>>1返信
楽しい映画とかドラマみたら自然と笑顔とか嫌なこと忘れたとかそういうことだろうなーと
でも近しい人だし言い方を変えてるだけだよね+1
-0
-
59. 匿名 2025/10/23(木) 23:16:03 [通報]
そんな深く考えなくても、ただの定型文じゃないの?返信
言った人も会話終わって数分後には忘れてるレベルだと思うよ+3
-1
-
60. 匿名 2025/10/23(木) 23:19:53 [通報]
>>1返信
正直に心の歪さ、歪み、捻くれっぷりを吐露していて逆に清々しい。+3
-0
-
61. 匿名 2025/10/23(木) 23:24:31 [通報]
>>21返信
参列させてあげてるんだから感謝してよね〜みたいで嫌だわ+19
-1
-
62. 匿名 2025/10/23(木) 23:25:30 [通報]
>>1返信
その良かったねっていう気持ちはその人達を見て思ったから言ってるんだと思う
それ見て幸せな気持ちになったんでしょ
ちなみな私も人の心が芽生えてきたから少しわかる+1
-1
-
63. 匿名 2025/10/23(木) 23:25:59 [通報]
>>21返信
それは返すわね+1
-1
-
64. 匿名 2025/10/23(木) 23:26:08 [通報]
>>10返信
そういや昔、知人の結婚式に参列して帰りの手渡しプチギフトに「幸せのお裾分け🫶」って書いてあって
妙にモヤモヤしたのを思い出した
こっちが幸せのお裾分けもらったわ〜って自主的に思うならまだしも
なぜ主催者側がその言葉のチョイス…?って感じる
+22
-3
-
65. 匿名 2025/10/23(木) 23:26:26 [通報]
宝くじとか当たった人が幸せのお裾分けってお金少しくれたらうれしいな返信+6
-0
-
66. 匿名 2025/10/23(木) 23:32:45 [通報]
>>1返信
私は割と感じるかな。
神社に参拝して、お宮参りや結婚式と重なると、何となくこちらまで幸せな感情が湧いてくるよ。
最近だと、万博ラッピング飛行機や電車を見るとテンション上がる。
流れ星見てもラッキーだなと思う。
何なら綺麗な夕焼け見れただけでも幸せ。+3
-1
-
67. 匿名 2025/10/23(木) 23:49:47 [通報]
>>1返信
私も分からない。笑顔は伝染するなぁとは思うけど。+4
-0
-
68. 匿名 2025/10/23(木) 23:54:45 [通報]
>>1返信
本当のお裾分けなら
嬉しい
旅行行ってきたお土産を
もらった時とか+2
-1
-
69. 匿名 2025/10/24(金) 00:04:50 [通報]
>>47返信
既婚者だけど別に…+4
-1
-
70. 匿名 2025/10/24(金) 00:07:11 [通報]
>>66返信
なんか前半と後半は別物な気がする+1
-1
-
71. 匿名 2025/10/24(金) 00:16:45 [通報]
>>38返信
好きだとま〜ま〜な汚れも愛せて
嫌いだと少しの汚れも気になるよね+2
-0
-
72. 匿名 2025/10/24(金) 00:19:08 [通報]
>>1返信
これ、私のことじゃない。
飲み会外しした豚猿の話。
(◯◯の恋愛妨害しといてまぁ)
みたいな雰囲気でしたね。
私自身は
好きなのかそうじゃないのか
分からないんで。
(だって、狭い世界で
そこまでタイプのイケメンいなくない?)
+0
-3
-
73. 匿名 2025/10/24(金) 00:31:19 [通報]
>>9返信
私はどちらも見たくない
他人と関わりあうこと自体が不快だから+1
-2
-
74. 匿名 2025/10/24(金) 03:14:27 [通報]
赤ちゃんはめでたいことだから分かるけどカップルはないな~返信
あれほど不安定な人間関係はないじゃない、親子愛と比べたらさぁ+0
-2
-
75. 匿名 2025/10/24(金) 04:29:27 [通報]
>>1返信
相手が好きな人なら感じる
会社の単なる同僚くらいに「幸せのお裾分けです」と言われたらムッとする+2
-0
-
76. 匿名 2025/10/24(金) 05:50:23 [通報]
>>21返信
じゃあ、祝儀少し返してもらえるかな?って言いそうw+5
-1
-
77. 匿名 2025/10/24(金) 05:57:03 [通報]
>>1返信
結婚式とかは少しオーバーくらいに
幸せのお裾分けしてもらったよ、みたくお祝い的に言ってるだけなんじゃない?
言ってる人いてもそんなに気にしないよ
+2
-0
-
78. 匿名 2025/10/24(金) 06:27:45 [通報]
嬉しいよ返信
縁起いいしお裾分けいただきたい
嬉しく感じられない時は自分を労わるタイミングかな+0
-0
-
81. 匿名 2025/10/24(金) 07:02:06 [通報]
「幸せのお裾分け」っていうのは幸せな人の近くにいると自分にも幸せが舞い込んでくる返信
っていうジンクスだと思ってたよ
だからなるべく幸せな人に近寄ろうと思ってる+1
-2
-
82. 匿名 2025/10/24(金) 07:27:52 [通報]
分配して減るものをお裾分けと言うのであって返信
鰻屋の匂いだけ嗅ぐようなことはお裾分けとは言わないだろう+3
-0
-
83. 匿名 2025/10/24(金) 07:31:03 [通報]
>>81返信
それ「豊かな人のおこぼれを狙っている」って言うのが正しいんじゃないの+2
-0
-
84. 匿名 2025/10/24(金) 07:42:31 [通報]
>>1返信
感じないなぁ
親しい大切な友人とかならこちらも多少は和やかな気持ちになるけど職場の人が幸せでも、自分も幸せになることはないなぁ+1
-0
-
85. 匿名 2025/10/24(金) 08:47:30 [通報]
>>35返信
典型的なマタニティハイですね+2
-0
-
86. 匿名 2025/10/24(金) 08:48:09 [通報]
>>13返信
負のオーラを漂わせてる人には近づきたくない+0
-0
-
87. 匿名 2025/10/24(金) 09:52:44 [通報]
>>1返信
会社の人が大好きな子供と遊びに行った時に買ってきたお菓子を幸せのお裾分けって言って渡してきた。そういうことではないんじゃない?って思ったけど。+2
-0
-
88. 匿名 2025/10/24(金) 10:56:24 [通報]
>>21返信
参列した側が社交辞令で言うもんだよ、あれは+3
-1
-
89. 匿名 2025/10/24(金) 13:08:45 [通報]
48ぐらいからわかってきた返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/10/24(金) 13:09:41 [通報]
>>87返信
わたしその人とは気が合わない+1
-0
-
91. 匿名 2025/10/25(土) 07:55:27 [通報]
>>5返信
散歩に行ったら
ワンちゃんが寄って来てくれた
飼い主さんがいい人で
ナデナデさせてくれたよ+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

