-
1. 匿名 2025/10/23(木) 17:54:22
コンビニ返信
前はふらっと行ってお菓子買ってたのにな+262
-15
-
2. 匿名 2025/10/23(木) 17:54:48 [通報]
京都!返信+334
-1
-
3. 匿名 2025/10/23(木) 17:54:51 [通報]
そらディズニー返信+329
-5
-
4. 匿名 2025/10/23(木) 17:54:58 [通報]
観光名所返信
特に京都+194
-0
-
5. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:07 [通報]
ブランド店 門番がうざい返信+98
-5
-
6. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:18 [通報]
>>1返信
マック+98
-8
-
7. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:25 [通報]
夜は彼氏いないと行動出来ない返信+4
-21
-
8. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:25 [通報]
パリ返信+40
-2
-
9. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:33 [通報]
秘密基地返信+5
-4
-
10. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:34 [通報]
京都とか奈良とか返信
インバウンド多すぎて息苦しくて無理
どちらも実家があったり長く暮らしていた思い出の地なだけに本当に残念+205
-5
-
11. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:38 [通報]
欧州返信
飛行機高杉+59
-4
-
12. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:42 [通報]
銀行返信+9
-4
-
13. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:49 [通報]
海外返信+71
-2
-
14. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:56 [通報]
ユニバ返信+39
-2
-
15. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:56 [通報]
高市さんに期待しよう!返信+5
-27
-
16. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:57 [通報]
デニーズ、ロイヤルホスト返信
高い!
でも食べたい+86
-3
-
17. 匿名 2025/10/23(木) 17:55:59 [通報]
>>1返信
貧乏だから?+5
-16
-
18. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:05 [通報]
ディズニー返信
本当に騒がしくなった
スマホで品なく荒らしまくる若者、
トラブルだらけの外国人
本当に、散らかってて汚くなった感ある+169
-5
-
19. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:06 [通報]
心斎橋返信
観光客だらけでまともに歩けない+87
-2
-
20. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:09 [通報]
映画館返信+23
-1
-
21. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:21 [通報]
>>15返信
働け🤭+0
-16
-
22. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:26 [通報]
返信![もう気軽に行けなくなった場所Part3]()
+17
-0
-
23. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:35 [通報]
スーパーのお菓子コーナー返信+35
-1
-
24. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:37 [通報]
>>3返信
ずれるけど、アトラクションで子どもが救急搬送ってニュース見たんだけど、親が抱っこして安全ベルトなんて、ディズニーであり得る!?+12
-12
-
25. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:45 [通報]
>>3返信
京葉線の南船橋住んでるけど行く気起きない+15
-2
-
26. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:49 [通報]
返信+48
-0
-
27. 匿名 2025/10/23(木) 17:56:56 [通報]
服屋さん返信+42
-0
-
28. 匿名 2025/10/23(木) 17:57:02 [通報]
ヒロちゃんの家返信+7
-2
-
29. 匿名 2025/10/23(木) 17:57:14 [通報]
東北返信
クマこわい+39
-6
-
30. 匿名 2025/10/23(木) 17:57:27 [通報]
日本が豊かになる事はないのかな返信
田舎民だから余計に寂しいよ+8
-9
-
31. 匿名 2025/10/23(木) 17:57:33 [通報]
北海道の富良野返信+30
-0
-
32. 匿名 2025/10/23(木) 17:57:41 [通報]
アメリカ一人旅返信
(売春だと思われてしまう)+31
-2
-
33. 匿名 2025/10/23(木) 17:57:46 [通報]
おばあちゃん家返信
おばあちゃんもおじいちゃんも亡くなって、母とも年の離れたそんなに親しかったわけでもない伯父夫婦が住んでるから
かと言ってケンカしたわけでもないから、全く行かないのも変なんだよね…+34
-1
-
34. 匿名 2025/10/23(木) 17:57:52 [通報]
くもん返信
コロナ以降完全予約制になって面倒になった。+12
-1
-
35. 匿名 2025/10/23(木) 17:57:55 [通報]
渋谷、スクランブル交差点、外人多すぎて行きたくない返信+51
-0
-
36. 匿名 2025/10/23(木) 17:58:10 [通報]
>>2返信
前は京都旅行ってなるとワクワクしたのに、今は旅行先に選ばないところになった
京都=外国人多い、中国人の変なカフェって悪いイメージが強くなった+110
-0
-
37. 匿名 2025/10/23(木) 17:58:13 [通報]
スーパーのお菓子売り場返信
板チョコ1枚248円税抜きってもう買えない+70
-0
-
38. 匿名 2025/10/23(木) 17:58:16 [通報]
九州は「さす九」を聞いてから怖くなって九州人とも近づきたくなくなった返信+6
-12
-
39. 匿名 2025/10/23(木) 17:58:22 [通報]
>>3返信
ディズニー興味なし、アナ雪?知らない。ミッキーをギリギリ知ってるレベルの我が男性陣を連れて行くの難易度MAX
「ディズニー知らなくても乗り物は楽しめる」というアドバイスはいただくのだが、何も知らないからこそ並んでまで乗りたくない、入りたくない!という現象になる。+24
-6
-
40. 匿名 2025/10/23(木) 17:58:34 [通報]
>>1返信
高すぎて買えないよね
チョコレート類は数年前の倍だよ
気楽に立ち寄れない+68
-4
-
41. 匿名 2025/10/23(木) 17:58:34 [通報]
>>15返信
これからますます物価高になりそうな予感しかない
流石に増税とかはないと思いたいが+30
-1
-
42. 匿名 2025/10/23(木) 17:58:37 [通報]
>>3返信
アプリ駆使出来ないと思うから行きたい欲もなくなったわ+53
-1
-
43. 匿名 2025/10/23(木) 17:58:43 [通報]
>>3返信
疲れてしまう
まだ20代だけど+25
-0
-
44. 匿名 2025/10/23(木) 17:58:46 [通報]
浅草、鎌倉😢返信+35
-0
-
45. 匿名 2025/10/23(木) 17:58:47 [通報]
>>3返信
今月10年ぶりに行ったら出費がヤバかった
あのプレミアアクセスとかいうヤツ!
家族で使うとあっという間に万がとぶ+42
-2
-
46. 匿名 2025/10/23(木) 17:59:01 [通報]
>>2返信
京都で生まれ育ったけど、実家に帰るのも一苦労。
京都駅前のバス乗り場の行列見てたらうんざりする。+64
-0
-
47. 匿名 2025/10/23(木) 17:59:13 [通報]
>>2返信
京都大好きで何度も行ってて、それでもまた行きたいなーって思ってるけど、外国人がすごいと聞いて躊躇う。
前だって外国人多かったのに、そのレベルじゃないんだよね?+72
-1
-
48. 匿名 2025/10/23(木) 17:59:27 [通報]
>>1返信
今はガルっとしてるもんね…+3
-0
-
49. 匿名 2025/10/23(木) 17:59:30 [通報]
山の付近返信
熊こわい+38
-0
-
50. 匿名 2025/10/23(木) 17:59:34 [通報]
京都返信
富士山
ディズニー+9
-0
-
51. 匿名 2025/10/23(木) 17:59:44 [通報]
>>18返信
そうなんだね。金額を上げて、金持ちの客しか来れないようにして、民度を上げたのかと思ったよ。+17
-1
-
52. 匿名 2025/10/23(木) 17:59:45 [通報]
海外返信
円安!日本円売られすぎ!植田さん頼むよ+16
-1
-
53. 匿名 2025/10/23(木) 17:59:54 [通報]
大阪住みだけど梅田や難波に行かなくなった返信
害人だらけ+20
-1
-
54. 匿名 2025/10/23(木) 18:00:03 [通報]
>>38返信
こういうたかが「聞いた」話だけで判断するコメントなんか要らんわ。+6
-1
-
55. 匿名 2025/10/23(木) 18:00:03 [通報]
グアムもハワイも安かったよ…返信+6
-1
-
56. 匿名 2025/10/23(木) 18:00:38 [通報]
>>2返信
そうだ!京都行こう!
と気楽に行けるとこではなくなった+51
-0
-
57. 匿名 2025/10/23(木) 18:00:53 [通報]
山岡家返信
旦那が昼にちょいちょい行ってたけど、山岡家の口コミが広まってしまい、平日昼でも並ぶほどの人気になってしまい行けなくなったそうな。+1
-0
-
58. 匿名 2025/10/23(木) 18:00:59 [通報]
>>2返信
清水寺での紅葉のライトアップ、毎年楽しみにしてたのにもう行けない
コロナ前は車も止めれたしそんなに混雑してなかったのに、コロナ明けから明らかに人の波が違った
もう近寄れないね
+39
-1
-
59. 匿名 2025/10/23(木) 18:01:42 [通報]
>>15返信
何年も続けば少しは良くなるかもしれないけど、すぐには無理だぞ+0
-0
-
60. 匿名 2025/10/23(木) 18:01:48 [通報]
山や丘陵返信
熊が出るから+20
-0
-
61. 匿名 2025/10/23(木) 18:01:48 [通報]
>>2返信
20年前、午前中の思い付きで「よし、京都行こ~!」てすぐ出掛けて楽しめたけどもう今は出来る気がしない(愛知住み)+46
-0
-
62. 匿名 2025/10/23(木) 18:02:00 [通報]
>>15返信
既に閣僚の顔ぶれでげんなり+9
-1
-
63. 匿名 2025/10/23(木) 18:02:04 [通報]
>>18返信
もう何年も行ってないけど、最近はバズり狙い?でTikTokの動画撮影か何か?で踊ってる人が多くてすごく邪魔になってるという話を聞いた+30
-0
-
64. 匿名 2025/10/23(木) 18:02:17 [通報]
最寄り駅から3駅目以上の場所に行くこと返信
行動範囲が以前より狭くなった気がする
めちゃくちゃたま〜に気が向いたら遠出ちょっとするぐらい
最寄りからちょっとのとこにショッピングモールとか揃っている+6
-0
-
65. 匿名 2025/10/23(木) 18:02:18 [通報]
ハワイ返信
家族3人でシーズンオフで100万くらいだったのが、今は同じ条件で200万ぐらいかかる+6
-2
-
66. 匿名 2025/10/23(木) 18:02:32 [通報]
北朝鮮返信+2
-2
-
67. 匿名 2025/10/23(木) 18:02:38 [通報]
>>53返信
特になんばが酷くない?
戎橋や心斎橋筋のど真ん中で立ち止まるし、めっちゃ邪魔!
+4
-0
-
68. 匿名 2025/10/23(木) 18:03:52 [通報]
母校返信
廃校になって跡地に公営のスポーツセンターが建った
もう引っ越してそこの市民ではないので入れない+0
-0
-
69. 匿名 2025/10/23(木) 18:04:23 [通報]
>>54返信
それだとインバウンドも同じじゃない
被害に遭った人だけが文句を言える+1
-0
-
70. 匿名 2025/10/23(木) 18:05:24 [通報]
>>1返信
うちの近くにコンビニあって毎朝通るけど、
通勤途中の車でいっぱいだよ
だから行く人は全然行くと思う+24
-0
-
71. 匿名 2025/10/23(木) 18:05:26 [通報]
某コンビニ全店舗返信
ここのチキン恋しいが…+0
-0
-
72. 匿名 2025/10/23(木) 18:06:31 [通報]
ミスド返信
私は定番のシンプルなのが好きなんだけど、期間限定品とかコラボでちょくちょく混んでて、足が遠のいた+6
-0
-
73. 匿名 2025/10/23(木) 18:08:26 [通報]
映画館返信
美術展+3
-0
-
74. 匿名 2025/10/23(木) 18:09:59 [通報]
>>2返信
日曜日に行く予定だけど、やっぱ外国人ばっかだよねー😰
伏見稲荷に行く予定+11
-2
-
75. 匿名 2025/10/23(木) 18:11:30 [通報]
上高地返信
7年前位前は東京発で一万の日帰りツアーあったのに、今2万する
きっと凄く混んでるし+11
-0
-
76. 匿名 2025/10/23(木) 18:13:01 [通報]
>>74返信
たぶんびっくりするよ
コメダもあるし+2
-0
-
77. 匿名 2025/10/23(木) 18:13:16 [通報]
>>52返信
今度こそ金利上げると思う0.6か0.7%あたり+2
-1
-
78. 匿名 2025/10/23(木) 18:13:50 [通報]
百貨店返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/10/23(木) 18:13:51 [通報]
焼肉返信
ディズニーランド
海外、国内旅行+5
-0
-
80. 匿名 2025/10/23(木) 18:14:03 [通報]
>>3返信
空いてても行こうと思わない。+6
-0
-
81. 匿名 2025/10/23(木) 18:14:18 [通報]
いくつか書かれてるけど、やっぱ山返信
ていうか早朝の住宅地すら安全じゃないもんね+16
-0
-
82. 匿名 2025/10/23(木) 18:14:19 [通報]
海外返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/10/23(木) 18:14:20 [通報]
正倉院展返信
昔は空いてた、どうしてこれを誰も見ないの?ってムカつくくらい空いてた+8
-0
-
84. 匿名 2025/10/23(木) 18:15:19 [通報]
大学の頃住んでた街のラーメン屋返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/10/23(木) 18:15:32 [通報]
スタバ返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/10/23(木) 18:15:57 [通報]
>>15返信
サナエミクスは円安になるだけだから、物価は上がるよ。真逆のこと言ってるから高市は信用してない。+14
-0
-
87. 匿名 2025/10/23(木) 18:16:03 [通報]
居酒屋返信+1
-1
-
88. 匿名 2025/10/23(木) 18:17:18 [通報]
>>52返信
サナエミクス+1
-0
-
89. 匿名 2025/10/23(木) 18:17:42 [通報]
底辺家族です返信
焼肉きんぐ
子どもが6歳になり無料でなくなったから同じ間隔では行けなそう
しゃぶ葉はまだセーフ+1
-1
-
90. 匿名 2025/10/23(木) 18:19:39 [通報]
>>1返信
見切りが前より増えたようで、半額でビール買えたりちょっとした穴場と化してるけど+8
-0
-
91. 匿名 2025/10/23(木) 18:21:10 [通報]
>>39返信
関東の男子なら、ディズニーより東京ドームシティとか鉄道博物館や西武遊園地の方が喜ぶな。
ミッキーマウスやドナルドに何の魅力も感じない様子。高くついても、せっかくならと2泊3日でUSJとニンテンドー博物館や忍者村とかで関西に行ってる。+5
-0
-
92. 匿名 2025/10/23(木) 18:21:17 [通報]
>>1返信
夜中のコンビニとか怖くて入れなくなった+18
-2
-
93. 匿名 2025/10/23(木) 18:22:30 [通報]
>>30返信
あの教会が牛耳ってる限り無理+0
-1
-
94. 匿名 2025/10/23(木) 18:22:42 [通報]
>>38返信
なにそれ?+6
-0
-
95. 匿名 2025/10/23(木) 18:23:37 [通報]
山登り返信
キャンプ場+6
-0
-
96. 匿名 2025/10/23(木) 18:23:57 [通報]
>>74返信
近くだからよく行くけど
観光地は半分は外国人と思ってていいかも+5
-0
-
97. 匿名 2025/10/23(木) 18:25:03 [通報]
>>36返信
少しズレたら…宇治とか+6
-0
-
98. 匿名 2025/10/23(木) 18:26:33 [通報]
>>1返信
夜に、サンダル履いてアイスやホットスナックを買いに行くのがワクワクして楽しかったのにね〜
+6
-1
-
99. 匿名 2025/10/23(木) 18:28:56 [通報]
>>3返信
アナ雪のなんとかパス?とるには7時には現地につかなきゃならないって見て無理ゲーって思った…+6
-0
-
100. 匿名 2025/10/23(木) 18:30:20 [通報]
パチンコ もう娯楽でもない。一円パチンコですら、出ない。行かなくなってよかった。、返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/10/23(木) 18:30:35 [通報]
スタバ返信+5
-0
-
102. 匿名 2025/10/23(木) 18:30:47 [通報]
>>1返信
私も今日支払いしに寄って、昼時だしたまにはコンビニ弁当でも食べようかと思って見たら6〜700円くらいしててたまげた
家で大人しくうどん茹でて食べたわ
+27
-4
-
103. 匿名 2025/10/23(木) 18:35:39 [通報]
>>57返信
1度行ってみたい
でも豚骨ラーメンの匂いが店内に充満してると聞いた+0
-0
-
104. 匿名 2025/10/23(木) 18:36:20 [通報]
山返信+4
-0
-
105. 匿名 2025/10/23(木) 18:36:21 [通報]
>>1ディズニー返信
+8
-0
-
106. 匿名 2025/10/23(木) 18:36:23 [通報]
>>17返信
コンピニって宵越しの金を持たない人が行くイメージだったけど+2
-7
-
107. 匿名 2025/10/23(木) 18:38:14 [通報]
>>1返信
約10年ぶりにUSJに行ったんだけど、開園1時間半前に着いても長蛇の列
開園時間早まって7:45に開いて8時に入れて任天堂エリアにダッシュ、ギリ入場制限前に入れたけどすでにドンキーコングは180分待ち
マリオカートは60分だったけど、終わって出る頃には他のがもう60分待ち以上で子どもも疲れ果ててスヌーピー乗って帰宅
10年前は今日ユニバ行こうって当日決めても余裕で行けたし、並ぶの面倒だったらエクスプレスパスが4000円くらいだったから気軽に買えたけど、今や入場パス9000円くらいのエクスプレスパスが10000円超え
当日年パスに切り替えようと思ってたけど疲れすぎてまた行きたいと思えなかった+13
-1
-
108. 匿名 2025/10/23(木) 18:40:09 [通報]
>>1返信
全体的に100〜200円ぐらい値上がりしていて
久しぶりに行くと「えっ??」となることが多いわ(特にお弁当系)+25
-1
-
109. 匿名 2025/10/23(木) 18:40:42 [通報]
>>3返信
今から3カ月以内にディズニー行って 有料のなんとかパスで楽々だったよって言ってた人いたけど あれきっと嘘だよね+3
-5
-
110. 匿名 2025/10/23(木) 18:43:08 [通報]
登山やきのこ狩り🧸返信+4
-1
-
111. 匿名 2025/10/23(木) 18:47:08 [通報]
国内の有名観光地返信
混みすぎ!+4
-0
-
112. 匿名 2025/10/23(木) 18:48:53 [通報]
コストコ、安くないし会費高いし辞めました返信+7
-0
-
113. 匿名 2025/10/23(木) 18:50:35 [通報]
>>1返信
むしろアプリの無料クーポン商品を引き換えるためだけに行くようになったわ+6
-0
-
114. 匿名 2025/10/23(木) 18:51:14 [通報]
>>107返信
昨年ユニバ行ったけど食べ物もお土産も何もかもが高い!
+5
-0
-
115. 匿名 2025/10/23(木) 18:55:33 [通報]
ハイブランドの店。値上がりし過ぎ。返信+7
-0
-
116. 匿名 2025/10/23(木) 18:55:56 [通報]
>>16返信
今たまたまロイヤルホスト行こうか考えていて、お酒も飲みたいしでも1人でふらっと行って5000円は高いなぁと止めたところです
同じビルのバーミヤンにする笑
+18
-0
-
117. 匿名 2025/10/23(木) 18:58:34 [通報]
すたみな太郎返信
スシロー+2
-1
-
118. 匿名 2025/10/23(木) 18:58:57 [通報]
>>34返信
予約制?教室によるのかな?
うちの教室はそんな事はないですよ+3
-0
-
119. 匿名 2025/10/23(木) 18:59:57 [通報]
>>44返信
気軽に行ける観光地だったのに
用事ついでに江ノ電で通過するだけになっちゃった
混雑が凄いわ
外国人が行儀悪いわ
住民の人たち大変だよね+7
-1
-
120. 匿名 2025/10/23(木) 19:00:57 [通報]
近くのスーパー返信
完全セルフレジになったはいいけど
間隔狭い、反応悪い、全部のレジ音同じでスキャンしたかわからんで通わなくなった+4
-0
-
121. 匿名 2025/10/23(木) 19:01:04 [通報]
そりゃもう九州返信
九州の男って超男尊女卑と聞いたし、女性が気軽に行けるような場所じゃないよね+1
-6
-
122. 匿名 2025/10/23(木) 19:01:58 [通報]
>>102返信
それ私もある(笑)
コロッケだけ買って家のカップヌードル食べたわw
+6
-0
-
123. 匿名 2025/10/23(木) 19:05:36 [通報]
パン屋。返信
チェーン店でも一個300円とかするよね。+10
-0
-
124. 匿名 2025/10/23(木) 19:05:46 [通報]
>>1返信
ふらっと行くと1000円〜2000円使っててギョッとする。
回数減らそうかな。+11
-0
-
125. 匿名 2025/10/23(木) 19:07:44 [通報]
>>40返信
スーパーで買ったほうがまだ安いらね+6
-0
-
126. 匿名 2025/10/23(木) 19:09:56 [通報]
山🐻返信+5
-0
-
127. 匿名 2025/10/23(木) 19:12:07 [通報]
>>19返信
平日昼間ならまだマシかも+1
-1
-
128. 匿名 2025/10/23(木) 19:14:20 [通報]
>>109返信
マイナスが多いってことはあの話本当なのね
ディズニー行きたいけどアトラクションでどれくらい時間かかったかの話が人によって全然違うのなんでなんだろ 体感の問題なのかな+1
-0
-
129. 匿名 2025/10/23(木) 19:15:46 [通報]
>>3返信
金銭的にもそうだけど、私のようにもう10数年もご無沙汰している人間にはアプリを使って…みたいなシステムがよく分からない
チケット買って入場してもアトラクションを楽しめないのか?
何が何だか分からない+21
-0
-
130. 匿名 2025/10/23(木) 19:16:22 [通報]
>>3返信
行かなくなったな〜
ってか、行きたいと思わなくなった
外国人とかバエが多そうで…+5
-0
-
131. 匿名 2025/10/23(木) 19:17:21 [通報]
>>62返信
当たり前だし しゃーないけど高市さんも結局は自民党の人なんだよね
横+5
-0
-
132. 匿名 2025/10/23(木) 19:19:03 [通報]
>>18返信
本当、10年以上ぶりに行って驚いた
キャストの質が落ちすぎ、客のモラル低下、あちこちにゴミが落ちてる、水のアトラクションの水が汚い…
もう夢の国でも何でもなく、その辺の遊園地レベル
+34
-0
-
133. 匿名 2025/10/23(木) 19:33:39 [通報]
学校も職場も新宿だったけれど今では人混みに耐えられない返信+2
-1
-
134. 匿名 2025/10/23(木) 19:36:23 [通報]
温泉返信
露天風呂
熊怖い+3
-0
-
135. 匿名 2025/10/23(木) 19:41:43 [通報]
>>1返信
ほんのにふざけてる。おにぎりの値段よ!
梅やおかかのシンプルなやつでも168円とかなんだよね。
おにぎり100円サンドイッチ200円のイメージのままだからランチで、ドリンクや一品おかず追加しえ1400円ぐらいになるからビビる+9
-2
-
136. 匿名 2025/10/23(木) 19:43:13 [通報]
飲食と光熱費水道費の消費税は撤廃するべきでしょ返信
人殺す気か+5
-0
-
137. 匿名 2025/10/23(木) 19:43:42 [通報]
箱根も返信
行こう!ってふらっと行くとこだったのに、登山電車もケーブルカーもインバウンドのラッシュで押しつぶされそう
ゆっくりできるとこではなくなった+11
-0
-
138. 匿名 2025/10/23(木) 19:50:56 [通報]
>>47返信
何年か前で、すでに清水寺に続く道は満員電車のようだったよ。
中国人で。+3
-0
-
139. 匿名 2025/10/23(木) 19:51:40 [通報]
>>69返信
インバウンドは数字があるけど、さす九って明確な根拠ある?+1
-0
-
140. 匿名 2025/10/23(木) 19:52:37 [通報]
>>3返信
アプリもそうだし、何かのためには朝早くに行かなきゃダメみたいだし、そんなに頑張れない…
得意な人が一緒に行ってくれるんならともかく、そんな人もいない+7
-0
-
141. 匿名 2025/10/23(木) 19:55:43 [通報]
>>83返信
そういう展示、ホント混みすぎてるよね
+2
-0
-
142. 匿名 2025/10/23(木) 19:56:25 [通報]
スポッチャ返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/10/23(木) 19:59:50 [通報]
>>18返信
数年前ですら人間のゴミが集まっているの?なんなのこの民度…という状況で、もう二度と行く事ないと思ったよ
もう酷いよね、ディズニー+8
-0
-
144. 匿名 2025/10/23(木) 20:09:35 [通報]
自分が気にしすぎなだけなのもあるだろうけど、古本屋とか本屋の漫画コーナー返信
漫画好きだから見たいけどおばさんだから娘なしではなんとなく近づきにくくなった😅
+1
-0
-
145. 匿名 2025/10/23(木) 20:11:24 [通報]
>>1返信
セブンの見切り品棚はお菓子が安くなってるよ+5
-0
-
146. 匿名 2025/10/23(木) 20:14:01 [通報]
>>18返信
へぇ
8年前ぐらいに行ったきり行ってなくて、今度行くか迷っていたけど、そんなに変わってしまったのか
なんか行ってガッカリするぐらいなら行かなくていいや、むしろ高いお金払って行くのに嫌な思いしたくないから他のとこ行こうかな...
+5
-1
-
147. 匿名 2025/10/23(木) 20:14:31 [通報]
>>76返信
2年前にも行って、確かに外国人はたくさんいた気がするけどそんな苦痛って程ではなかったんだよ💦
人混みは慣れてるのもあるけど。
コメダも外国人に人気ってことかな。
愛知県民だからびっくり!+2
-0
-
148. 匿名 2025/10/23(木) 20:16:00 [通報]
ユニクロ返信
GU
しまむら
最近はサンキとかあかのれんとか楽天かTEMUで服とか下着とか買ってる+1
-0
-
149. 匿名 2025/10/23(木) 20:34:22 [通報]
>>3返信
去年ランド10年ぶりに行ったけど、紙のマップは無いわ、スマホ無いと何もわからないわ、レストランの予約も数週間前からやんないといけないわ、ハロウィン時期だったから、大人のお姫様がそこら中にいるわ、、なんだココはコミケか?と思ったり
流石にトイレとか40年経ってるから設備時代の古さとかもあるんだろうけど、下手なショッピングセンターよりも使いずらいし、掃除が全然行き届いてない
これは客が多すぎるのか、キャストが減らされているのか、、
シーは新しいから違うのかもだけどさ
衝撃だったのが、キャストがポップコーン屋とかの場所を知らない事。これ20年前とかならありえなかった
まあ、色んな意味で足が遠のく+7
-0
-
150. 匿名 2025/10/23(木) 20:38:43 [通報]
>>97返信
宇治はもうダメです+0
-0
-
151. 匿名 2025/10/23(木) 20:40:03 [通報]
>>40返信
準チョコで2倍、チョコなら3倍
準チョコなのに3倍のはボッタクリ価格だわ+1
-0
-
152. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:16 [通報]
>>123返信
入ってから値段見てそのまま出たわ。小学生が買ってた。セレブかな+4
-0
-
153. 匿名 2025/10/23(木) 20:57:48 [通報]
>>103返信
外にも漏れるくらいの豚骨の匂いすごいよ。昔、違う店舗だけど店の前を通りなかったくらい。
床も油で拭ききれないくらい滑る。
旦那曰く店によって味違うらしいから、口コミいいところ狙うといいよ!+2
-0
-
154. 匿名 2025/10/23(木) 21:05:14 [通報]
>>18返信
一周回って香港や上海ディズニーランドの方がましなのではと思うレベルだよ。
去年もも書き込んだけど、民度も上海とどっこいどっこいか位に落ちて残念に感じる。+6
-3
-
155. 匿名 2025/10/23(木) 21:22:45 [通報]
鎌倉 もうふらっと行けない返信+1
-0
-
156. 匿名 2025/10/23(木) 21:25:26 [通報]
カルディ返信
不味くてもいいっかみたいに好奇心や趣味的に食品とかを買う余裕が無くなった
安いスーパーで本当に必要な食材だけ買ってる状態+8
-0
-
157. 匿名 2025/10/23(木) 21:28:33 [通報]
>>152返信
私も出たことある
自分の分だけならいいけど家族分のって思うとバカ高くなる。+2
-0
-
158. 匿名 2025/10/23(木) 21:49:37 [通報]
>>46返信
まさに!八条口までオーバーツーリズムで地獄。+0
-0
-
159. 匿名 2025/10/23(木) 23:28:38 [通報]
原宿の竹下通り返信
興味はあるけどアラフォーのおばさんだから浮きまくる+2
-1
-
160. 匿名 2025/10/23(木) 23:37:09 [通報]
>>109返信
今年の夏は酷暑だったから夏は空いてたみたい
やっと涼しくなったから、ものっそ人が押し寄せてるらしい+1
-0
-
161. 匿名 2025/10/23(木) 23:42:19 [通報]
>>154返信
マジでそう思って、先日上海ディズニーに行ってきたよ
ソアリンが10分待ちで夢を見てるかと思った
またお金を貯めて行くつもり+1
-0
-
162. 匿名 2025/10/24(金) 00:04:47 [通報]
地方民だけと東京も行きづらくなったよ。返信
まず泊まれないよ……+3
-0
-
163. 匿名 2025/10/24(金) 00:10:54 [通報]
デパコス売り場返信
前は頑張ってたまに買ってたけど
さすがに値上がりしすぎてる
高すぎる+6
-0
-
164. 匿名 2025/10/24(金) 00:13:15 [通報]
>>133返信
私も大学の頃、新宿渋谷で遊んでたけど今はもう無理だろうな~
当時からいつも混んでて汚かったけど今はそれプラス外人でごった返してるんでしょ?+0
-1
-
165. 匿名 2025/10/24(金) 00:20:29 [通報]
>>18返信
ディズニーはお手洗いの清掃頻度もだいぶ落ちたよね
手洗い場が水でびしょびしょというか、ずぶ濡れになっててびっくりした
お手洗い全体もなんとなく匂う…
平日のわりと空いていた日でもそうだから、休日は最悪だろうね+7
-0
-
166. 匿名 2025/10/24(金) 02:17:21 [通報]
コンビニでおにぎり1つ買ったら300円超えてた…返信+2
-0
-
167. 匿名 2025/10/24(金) 02:28:08 [通報]
>>160返信
そういうことだったんだー
教えてくれてありがと♪+0
-0
-
168. 匿名 2025/10/24(金) 02:36:43 [通報]
歌舞伎町返信+0
-0
-
169. 匿名 2025/10/24(金) 02:42:41 [通報]
>>155返信
たまに母校の近くをドライブしたいなと思っても、危なくて通れない。+1
-0
-
170. 匿名 2025/10/24(金) 02:58:23 [通報]
外食、カフェ返信+0
-0
-
171. 匿名 2025/10/24(金) 09:07:09 [通報]
>>36返信
カフェどころか宿泊系とかあれこれ何でもC国の経営者が日本人からすると少しズレた感じの日本風みたいな感じでやってるのが増えたようで行きたい気持ちが減退してる…+4
-0
-
172. 匿名 2025/10/24(金) 10:42:31 [通報]
>>1返信
私悪趣味だからさ、コンビニでおにぎりとかお弁当の市場調査をして「高い!!」と認識してから激安スーパーで買い物してるw
最近物価高でスーパーで買い物するたびに気が滅入るけど、コンビニよりマシと思うと苦痛が和らぐ+2
-0
-
173. 匿名 2025/10/24(金) 12:33:07 [通報]
松島新地返信+0
-0
-
174. 匿名 2025/10/24(金) 12:55:05 [通報]
>>19返信
移民も多い。イスラム系に乗っ取られそうで怖いわ⋯イスラム教のトップ連中は、子どもめちゃくちゃ産ませて国を乗っ取る計画してるんだって。イギリスなんてほとんど乗っ取られ始めてる。
+1
-0
-
175. 匿名 2025/10/24(金) 15:49:31 [通報]
>>1返信
ユニバ
エクスプレスパスと入場券(1.5日パス3人分)で10万超えたとき
もうわざわざ行かないわってなった+0
-0
-
176. 匿名 2025/10/24(金) 16:27:06 [通報]
>>17返信
そうとしか思えないよね+0
-2
-
177. 匿名 2025/10/24(金) 16:28:45 [通報]
>>165返信
入場料は高くなってるのにね+0
-0
-
178. 匿名 2025/10/24(金) 16:29:14 [通報]
>>173返信
他の新地なら知ってる+0
-0
-
179. 匿名 2025/10/24(金) 16:30:42 [通報]
>>163返信
価格以上にあのふんいき
公式オンラインで買ってる+0
-0
-
180. 匿名 2025/10/24(金) 16:31:30 [通報]
>>164返信
面白いよ
外国人達たい焼き食べてる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

