-
1. 匿名 2025/10/22(水) 20:43:46
急に寒くなりましたね。返信
今年は電気毛布を取り入れてみようかと思っています。オススメがあれば教えて下さい!+78
-2
-
2. 匿名 2025/10/22(水) 20:44:23 [通報]
>>1返信
高くても安くてもほとんど同じ。+192
-16
-
3. 匿名 2025/10/22(水) 20:44:26 [通報]
ホームセンター返信+13
-3
-
4. 匿名 2025/10/22(水) 20:45:03 [通報]
肌乾燥するよ。返信+67
-28
-
5. 匿名 2025/10/22(水) 20:45:24 [通報]
ヤマダ電機で、5000円以下で買ったよ。どこかのメーカー品だった。快適。返信+35
-1
-
6. 匿名 2025/10/22(水) 20:45:30 [通報]
コイズミ返信
安くて暖かい+81
-0
-
7. 匿名 2025/10/22(水) 20:45:35 [通報]
昔は980円で買えたけど、いまは難しいね返信+76
-0
-
8. 匿名 2025/10/22(水) 20:45:49 [通報]
電気毛布は静電気がパチパチでお肌が乾燥するから苦手…返信+14
-7
-
9. 匿名 2025/10/22(水) 20:45:58 [通報]
高かったけどタイマー式買ったよ〜返信
おすすめ+51
-0
-
10. 匿名 2025/10/22(水) 20:46:00 [通報]
電気式毛布いいのよね。でも電気代が爆上がりする返信+6
-47
-
11. 匿名 2025/10/22(水) 20:46:31 [通報]
>>1返信
体がだるくなるからやめな
寝る前だけに点けて温めておくのはあり+31
-37
-
12. 匿名 2025/10/22(水) 20:47:18 [通報]
>>1返信
敷き毛布の方が暖かいよ+74
-3
-
13. 匿名 2025/10/22(水) 20:47:28 [通報]
>>4返信
うん、足の裏ガサガサになる+6
-10
-
14. 匿名 2025/10/22(水) 20:47:30 [通報]
>>1返信
どうせ買うなら「布団乾燥機能付き電気毛布」がいいよ。+3
-13
-
15. 匿名 2025/10/22(水) 20:47:50 [通報]
子供のサッカー観戦中寒すぎるのでコードレスの電気毛布探してます!返信
おすすめがあれば教えてください!+19
-2
-
16. 匿名 2025/10/22(水) 20:47:57 [通報]
山善の掛け敷き兼用を5年ぐらい使ってる返信
特に問題なく暖かいよ+87
-0
-
17. 匿名 2025/10/22(水) 20:48:07 [通報]
>>1返信
敷くタイプがおすすめ。最初だけ暖かければいいなら布団乾燥機で温めるのもあり。+38
-4
-
18. 匿名 2025/10/22(水) 20:48:19 [通報]
>>1返信
掛毛布よりも敷毛布の電気毛布がよいよ
寝返りしやすいから
+49
-2
-
19. 匿名 2025/10/22(水) 20:48:30 [通報]
山善おすすめ〜安いし返信+23
-1
-
20. 匿名 2025/10/22(水) 20:48:41 [通報]
>>11返信
足元だけ使用してる
背中とかはいらない
最高です+20
-3
-
21. 匿名 2025/10/22(水) 20:49:02 [通報]
>>1返信
電気湯たんぽはどお?
足元暖かいだけでも全然違うし電気料金も安いよ+18
-2
-
22. 匿名 2025/10/22(水) 20:49:05 [通報]
温度設定とタイマーがあるやつ買ったよ返信
快適+12
-0
-
23. 匿名 2025/10/22(水) 20:49:15 [通報]
>>11返信
ならないよ+35
-1
-
24. 匿名 2025/10/22(水) 20:49:48 [通報]
>>4返信
すごい乾燥してかゆくなる!!+23
-5
-
25. 匿名 2025/10/22(水) 20:50:05 [通報]
YAMAZENのもふもふした電気敷毛布返信+7
-0
-
26. 匿名 2025/10/22(水) 20:50:19 [通報]
敷くタイプが熱くてもう要らないと思って親戚に上げたんだけど、去年寒すぎてまた買った。返信
昔と比べて値段上がってた。+31
-0
-
27. 匿名 2025/10/22(水) 20:50:28 [通報]
>>21返信
便利なのは毛布
敷くタイプがおすすめ+15
-0
-
28. 匿名 2025/10/22(水) 20:50:37 [通報]
>>8返信
パチパチ?
うちは電気敷毛布の上に敷きパットを敷いて使ってるんだけどパチパチなった事ないよ。
電気掛毛布なのかな?+19
-1
-
29. 匿名 2025/10/22(水) 20:50:39 [通報]
>>16返信
掛け敷用って、半分に折って中に自分が挟まる感じですか?+3
-1
-
30. 匿名 2025/10/22(水) 20:51:26 [通報]
>>1返信
ニトリのがいいよ+0
-10
-
31. 匿名 2025/10/22(水) 20:52:07 [通報]
>>10返信
電気毛布は厚手のを買うべき
寝ている間ずっと通電する必要はない
寝る前までオンにしておいて、温めるんだよ+13
-6
-
32. 匿名 2025/10/22(水) 20:52:15 [通報]
>>10返信
どんだけでかい電気毛布なん?+11
-0
-
33. 匿名 2025/10/22(水) 20:52:19 [通報]
返信![電気毛布が欲しい]()
+13
-0
-
34. 匿名 2025/10/22(水) 20:52:46 [通報]
すぐ壊してしまって私には合わなかった。布団整えるみたいにパサパサやったら電源部分を地面に叩きつけてしまったり、寝ぼけて電源部分を踏んでしまったり。自分の不注意なんだけど、丈夫なやつあるなら知りたい。返信+4
-14
-
35. 匿名 2025/10/22(水) 20:52:55 [通報]
敷き毛布の方が好き。返信
布団に入る30分前くらいに着けると最高。+25
-2
-
36. 匿名 2025/10/22(水) 20:53:16 [通報]
>>11返信
何年も電気敷毛布使ってるけど大丈夫だよ?+52
-0
-
37. 匿名 2025/10/22(水) 20:53:34 [通報]
山善かコイズミだった気がする返信
背が高い人や肩から足先まで温まりたい人は大きいの買った方がいい+16
-1
-
38. 匿名 2025/10/22(水) 20:53:43 [通報]
>>28返信
はい かけ毛布でした🛌+1
-1
-
39. 匿名 2025/10/22(水) 20:53:55 [通報]
>>29返信
一度にじゃなくてどちらの用途にも使えるって事だよ+12
-0
-
40. 匿名 2025/10/22(水) 20:56:00 [通報]
>>7返信
せやかて3〜4000円で買えるから安いほうだと思う+25
-0
-
41. 匿名 2025/10/22(水) 20:56:04 [通報]
>>1返信
低温やけどしそう+3
-11
-
42. 匿名 2025/10/22(水) 20:56:50 [通報]
便器毛布ってこんなのですか?返信![電気毛布が欲しい]()
+0
-14
-
43. 匿名 2025/10/22(水) 20:56:54 [通報]
>>39返信
あ、なるほど(笑)ありがとうございます。+5
-0
-
44. 匿名 2025/10/22(水) 20:57:36 [通報]
ドラム式の洗濯機で洗える電気毛布ってありますか?返信+1
-1
-
45. 匿名 2025/10/22(水) 20:57:48 [通報]
>>29返信
>>39さんの言う通りの意味なんだけど、私は小柄なので横向きにしてそうしてるw+8
-1
-
46. 匿名 2025/10/22(水) 20:58:29 [通報]
眠くなる返信
しかしあったかい+8
-1
-
47. 匿名 2025/10/22(水) 20:59:23 [通報]
>>1返信
思うほど暖かくない、だからホットカーペット敷いて寝てる 暑いくらいですよ+1
-12
-
48. 匿名 2025/10/22(水) 20:59:43 [通報]
>>44返信
本来洗濯機不可だけど私洗っちゃってるよ
5シーズン以上使ってるけど問題ない
ただ責任は取りませんw+2
-11
-
49. 匿名 2025/10/22(水) 21:00:00 [通報]
電気敷毛布使ってる返信
下から暖かいのがいいんだけどこうねんきだから温度調整が微妙かも
便秘気味な方は電気毛布も電気敷毛布も水分奪われるから注意してね+4
-0
-
50. 匿名 2025/10/22(水) 21:00:42 [通報]
電気毛布、乾燥して?肌がかゆくなっちゃって💦返信
布団乾燥機でふかふかに羽毛布団とマットレスの間を温めて、朝までぬくぬくなんだけど、
電気毛布だけにしかないメリットってある?+2
-0
-
51. 匿名 2025/10/22(水) 21:01:21 [通報]
>>10返信
電気毛布って1番電気代安くなかったっけ?
物にもよるけど電気毛布→こたつ→エアコン→ストーブの順に安かったと思う。+51
-2
-
52. 匿名 2025/10/22(水) 21:02:34 [通報]
電気ブランケットが欲しい返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/10/22(水) 21:02:38 [通報]
>>4返信
自分は乾燥しないけど乾燥肌?それとも寒い地域?+9
-1
-
54. 匿名 2025/10/22(水) 21:02:55 [通報]
>>2返信
そうそう、1番気になるのは洗う毛玉ね……+5
-2
-
55. 匿名 2025/10/22(水) 21:02:56 [通報]
膝じゃなくて座椅子の背中にあててるんだけど腰もあったまってめちゃくちゃいい返信+2
-0
-
56. 匿名 2025/10/22(水) 21:03:36 [通報]
今年こそはゲットしたい返信
でもたくさんあってどれにするか迷っちゃうのよね+4
-0
-
57. 匿名 2025/10/22(水) 21:03:44 [通報]
昨晩から使ってる。返信
掛敷両用で毛玉ができない生地なのが購入の決め手だった。
タグの印字が掠れてしまってて読めないけど、コントローラーにある「KODEN」が製造元かな?![電気毛布が欲しい]()
+17
-0
-
58. 匿名 2025/10/22(水) 21:04:36 [通報]
>>21返信
寝てる間に布団の外 ヨコ+0
-0
-
59. 匿名 2025/10/22(水) 21:05:11 [通報]
>>11返信
明け方の寒い時間も暖かくてずっと熟眠できる。気温差で起きるの辛くなるかなって思ってたけど眠りが深いせいか朝もスッキリ起きられる。+18
-0
-
60. 匿名 2025/10/22(水) 21:06:41 [通報]
>>54返信
でも洗える方がいいですよね。+1
-0
-
61. 匿名 2025/10/22(水) 21:07:05 [通報]
>>41返信
布団を温めるために使って寝る時には消す+8
-2
-
62. 匿名 2025/10/22(水) 21:10:11 [通報]
敷くタイプの電気毛布のサイズ、セミダブルやダブルもある?返信+4
-0
-
63. 匿名 2025/10/22(水) 21:11:52 [通報]
山善だったかな。毛布みたいな厚みのあるやつで、一万弱でした。返信
一晩中つけてるわけじゃないし厚いからか、乾燥は気にならない。
私用、夫用、ソファで使う用、全部で家に3枚あるよ笑
+8
-2
-
64. 匿名 2025/10/22(水) 21:11:59 [通報]
>>7返信
仮に今1000円で売ってたとしてもそれは怖くて使えないw+7
-3
-
65. 匿名 2025/10/22(水) 21:12:53 [通報]
3000円くらいのコイズミとかの安いやつ買ってワンシーズン使って捨てちゃってる返信
安いから毛玉すごいできるし+0
-10
-
66. 匿名 2025/10/22(水) 21:13:04 [通報]
一押しは山善のボア調のやつ。型落ち品なら2400円くらいで買えると思う返信
スーパーで安売りされてた広電の1300円のやつもよかったよ。モノ自体は小さめだけど暖かい範囲が広い。パナソニックのやつは高かったけど暖かい範囲が狭くてあげくに一年とたたず壊れた。不良品だったのかとレビュー見たらみんな似たような口コミしてたから諦めた+8
-0
-
67. 匿名 2025/10/22(水) 21:16:43 [通報]
>>36返信
体重何キロ?+0
-6
-
68. 匿名 2025/10/22(水) 21:16:49 [通報]
>>4返信
そうなんだけど、それでも寒くて電気毛布がないと真冬は眠れない+43
-1
-
69. 匿名 2025/10/22(水) 21:18:17 [通報]
無印ので、普通の電気毛布の半分ぐらいのサイズのやつ使ってる返信
足元だけあったかくてしかも強制的に3時間で切れるから(設定無しで強制)
温度高めでうっかり寝ちゃっても平気+4
-0
-
70. 匿名 2025/10/22(水) 21:22:00 [通報]
130〜140cm×80cmが一般的なサイズっぽいけどそれで充分なのかな?返信
ここまで見てると敷き毛布の方が良さそうだから4000円弱のを買えばいいかな+2
-0
-
71. 匿名 2025/10/22(水) 21:22:53 [通報]
>>61返信
すみません!
手が触れてマイナスを押してしまいました+0
-0
-
72. 匿名 2025/10/22(水) 21:24:25 [通報]
何年もしまい込んでたけど、今日あまりの寒さに出した。テレビ見ながらひざ掛けにした。返信
前にコードレスのを買ったけど、コード式に比べて暖かさがかなり劣るしバッテリーをポケット部分に入れておかなくてはならなくて、それが重くて使わなくなっちゃった。+2
-1
-
73. 匿名 2025/10/22(水) 21:24:26 [通報]
TEKN◯Sは2年弱でいきなり電源が入らなくなったのでオススメしない!返信
今は椙山のプレミアムボア?みたいなやつ使ってるけど肌触りがとてもイイよ〜
けどツルツル滑るのですぐベッドからズレ落ちるのが難点+2
-0
-
74. 匿名 2025/10/22(水) 21:24:34 [通報]
>>1返信
パナソニックの敷き毛布使ってる
ポカポカで天国だよ
電気代も安い+8
-1
-
75. 匿名 2025/10/22(水) 21:26:35 [通報]
>>66返信
高いのかと思ってたけどお手ごろなんですね+6
-0
-
76. 匿名 2025/10/22(水) 21:29:09 [通報]
>>6返信
さっき届いたよー
コイズミのふわぽこ掛け敷き電気毛布
オシャレなやつが欲しくて
白くて厚地でふっわふわ
1万越え奮発しました
只今、ぬくぬくです~+9
-1
-
77. 匿名 2025/10/22(水) 21:30:35 [通報]
薄い電気毛布使ってたけど、厚めのが型落ちで安かったから買い替えた。今夜寒いから早速使ってみるよ。返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/10/22(水) 21:30:44 [通報]
かわいいやつ買った方がテンションあがる返信
私はおこたつがわりにしてるよ+4
-0
-
79. 匿名 2025/10/22(水) 21:32:14 [通報]
130〜140cm×80cmが一般的なサイズっぽいけどそれで充分なのかな?返信
ここまで見てると敷き毛布の方が良さそうだから4000円弱のを買えばいいかな+0
-1
-
80. 匿名 2025/10/22(水) 21:32:31 [通報]
>>2返信
掛けか敷きかで悩んでる。
掛け買ってみようかな+0
-0
-
81. 匿名 2025/10/22(水) 21:34:07 [通報]
>>1返信
ずっと使ってるとびっくりするぐらい肌が乾燥するから気をつけてね+2
-3
-
82. 匿名 2025/10/22(水) 21:34:21 [通報]
電磁波やばいって聞くけどガチなのかなー返信+1
-4
-
83. 匿名 2025/10/22(水) 21:36:02 [通報]
>>1返信
電機も凄く温かいけど
ニトリのNウォームも
凄く温かいよー
敷と掛け両方買った+0
-1
-
84. 匿名 2025/10/22(水) 21:38:46 [通報]
電気敷毛布が良いよ返信+3
-0
-
85. 匿名 2025/10/22(水) 21:46:14 [通報]
>>2返信
安いのは発火しそうで怖い+19
-0
-
86. 匿名 2025/10/22(水) 21:47:23 [通報]
私は敷毛布派。ある程度あたたまったら電源切ること多い。返信+4
-0
-
87. 匿名 2025/10/22(水) 21:51:13 [通報]
無印返信
洗いにくいのが残念なんだけどね+0
-0
-
88. 匿名 2025/10/22(水) 21:53:08 [通報]
寝相がいいなら、小さめ、温度調整できるタイマー付きのがおすすめ。小さめはお洗濯が楽だなと思った。返信+0
-0
-
89. 匿名 2025/10/22(水) 21:54:01 [通報]
森田 MORITA 掛敷毛布 フランネル毛布返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/10/22(水) 21:55:56 [通報]
中華製避ければええんちゃう返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/10/22(水) 22:02:20 [通報]
>>42返信
そう捉えるのならそうかもなー!+0
-0
-
92. 匿名 2025/10/22(水) 22:02:43 [通報]
パナソニック。返信
去年のは洗い方わからず、今年新たに購入。+2
-0
-
93. 匿名 2025/10/22(水) 22:07:52 [通報]
>>2返信
違うよ。
最近は肌触りの良いマイクロファイバー毛布みたいな素材がある。勿論洗える+16
-0
-
94. 匿名 2025/10/22(水) 22:08:04 [通報]
>>2返信
いや布団の厚さが厚いかペラペラかは結構違う(東北民)+3
-0
-
95. 匿名 2025/10/22(水) 22:12:04 [通報]
>>51返信
安い方から、電気あんか→電気毛布→こたつ→エアコンホットカーペット→ストーブかな+6
-0
-
96. 匿名 2025/10/22(水) 22:12:18 [通報]
>>1返信
昨日から電気毛布入れたよ
そのお蔭か久しぶりにぐっすり眠れたわ
今日も帰宅してからこたつ代わりにヌクヌクしてる、今夜もゆっくり眠れそう+3
-0
-
97. 匿名 2025/10/22(水) 22:16:05 [通報]
>>80返信
好みだろうけど
うちは床から冷えるから敷毛布で良かった+7
-0
-
98. 匿名 2025/10/22(水) 22:16:48 [通報]
>>1返信
私は湯たんぽ派+5
-1
-
99. 匿名 2025/10/22(水) 22:18:09 [通報]
電気代結構かかりますか?返信+1
-0
-
100. 匿名 2025/10/22(水) 22:19:19 [通報]
>>57返信
電気毛布についてあるダニ退治機能って効果ありますか?
今は布団乾燥機のダニ退治で定期的にダニ退治をしてるけど、クローゼットから布団乾燥機を出して袋を広げてセットして~が地味に疲れるから今日はもういっかってなって寝たらダニに噛まれたりする。
あと、電気毛布と布団乾燥機どっちが電気代高いのかな?+1
-0
-
101. 匿名 2025/10/22(水) 22:28:30 [通報]
>>2返信
変なやつはまじで燃えるから+5
-0
-
102. 匿名 2025/10/22(水) 22:55:58 [通報]
洗えるやつってみんなどうやって洗ってるの?返信
あと毛玉すごいんだけどどれ買ってもこんな感じになるのかな+1
-0
-
103. 匿名 2025/10/22(水) 23:00:55 [通報]
>>29返信
可愛い勘違い😆+8
-0
-
104. 匿名 2025/10/22(水) 23:01:24 [通報]
電気毛布つけっぱなしで寝ちゃって砂漠の夢を見た返信
オアシス見つけて水を飲むのになぜか喉が潤わなくてずっと苦しんでるの
長時間の使用は気をつけて…+4
-0
-
105. 匿名 2025/10/22(水) 23:03:07 [通報]
>>68返信
湯たんぽはどう?+4
-1
-
106. 匿名 2025/10/22(水) 23:11:00 [通報]
大1枚、中2枚、の3枚持ってる返信
エアコンの暖房は電気代高いし風が寒くて時々しかつけないので、ほぼ電気毛布を使ってる(1人暮らし)
とってもいいよ。電気代も安い
大はベッドに敷いて中2枚を足と身体に巻いてるw
どれも洗濯機で洗えるから清潔に使えるし細かい温度設定やタイマーが付いてる
↓中のやつ![電気毛布が欲しい]()
+8
-0
-
107. 匿名 2025/10/22(水) 23:12:10 [通報]
>>35返信
寒くなってきて途中で目が覚める+0
-1
-
108. 匿名 2025/10/22(水) 23:12:38 [通報]
>>104返信
加湿器と併用すれば?+0
-0
-
109. 匿名 2025/10/22(水) 23:13:37 [通報]
>>99返信
メチャ安いよ
エアコン付けっぱなしで寝るよりは+7
-0
-
110. 匿名 2025/10/22(水) 23:14:36 [通報]
>>82返信
電磁波カットの電気毛布売ってるよ。+3
-0
-
111. 匿名 2025/10/22(水) 23:20:25 [通報]
>>95返信
エアコンの後ろに→を入れ忘れました+1
-0
-
112. 匿名 2025/10/22(水) 23:21:36 [通報]
>>100返信
布団乾燥機のほうが高いと思う+9
-0
-
113. 匿名 2025/10/22(水) 23:26:38 [通報]
>>109返信
えー!買お!
ありがとうございます!+1
-0
-
114. 匿名 2025/10/22(水) 23:27:03 [通報]
>>102返信
縦型か二槽式で、ネットに入れて洗って脱水して干す
ドラム式では洗えないので、手洗いして水気を切って干す
薄手の毛布だと毛玉になりやすいかな+1
-0
-
115. 匿名 2025/10/22(水) 23:36:06 [通報]
ベッドの場合そのまま使えますか?返信
+1
-0
-
116. 匿名 2025/10/22(水) 23:40:49 [通報]
>>48返信
中の線が劣化して火花からの火災になるから激しく洗うのはやめた方がいいよ。
+6
-0
-
117. 匿名 2025/10/22(水) 23:48:32 [通報]
>>106返信
どこのメーカーですか?
大中あるの便利ですね♪︎+1
-1
-
118. 匿名 2025/10/22(水) 23:57:52 [通報]
>>4 >>1返信
私も電気毛布は乾燥や静電気疲れが苦手だったけど、綿素材のタイプを買ったら大丈夫だったよー
なかなか売ってないけれど+1
-0
-
119. 匿名 2025/10/23(木) 00:00:29 [通報]
>>98 >>105返信
横だけど湯たんぽもいいよね!
感想しないし、ほっとする暖かさ
+4
-0
-
120. 匿名 2025/10/23(木) 00:07:01 [通報]
5000円以下のやつ愛用中返信
洗濯もできるし良い
去年は電気毛布だけで眠れてたよ
今日ちょうど出した 安眠できそう+2
-0
-
121. 匿名 2025/10/23(木) 00:09:08 [通報]
>>93返信
しかも洗っても毛玉つかない!
5000円位のやつ+3
-0
-
122. 匿名 2025/10/23(木) 00:18:21 [通報]
電磁波カットのを使ってる返信+1
-0
-
123. 匿名 2025/10/23(木) 00:20:43 [通報]
着る電気毛布もってる返信
寝ると器用じゃないやつ
座ってる時は包まり移動する時はボタン止めれば長いちゃんちゃんこみたいになるからボタン止めて着たまま動いてる
家に一人の時は部屋を暖めるより自分だけ暖めたほうが手っ取り早いよね+1
-0
-
124. 匿名 2025/10/23(木) 00:22:24 [通報]
>>76返信
洗わないで使うの?+0
-0
-
125. 匿名 2025/10/23(木) 01:34:46 [通報]
>>100返信
はるかに布団乾燥機の方が高い!!+4
-1
-
126. 匿名 2025/10/23(木) 01:41:59 [通報]
>>117返信
大と中は違うメーカー
これはMunzeYiってメーカーでAmazon検索で出るよ
中サイズだけど大きめで掛け敷き出来る
Amazonで今タイムセール中だよ
+1
-0
-
127. 匿名 2025/10/23(木) 02:15:36 [通報]
下に敷くタイプが暖かいー返信
そして薄いほうがズレにくいしあたたかみを感じやすいかも。
もこもこしたタイプだとひざ掛けに向いてます。+3
-0
-
128. 匿名 2025/10/23(木) 05:20:33 [通報]
>>1返信
電磁波やばそう。+0
-1
-
129. 匿名 2025/10/23(木) 07:43:31 [通報]
>>2返信
それは違うよ
電気毛布は値段により大ちがい+2
-0
-
130. 匿名 2025/10/23(木) 07:46:15 [通報]
>>99返信
電気代は安いというかタダ同然
一晩10円以下だと思う
+3
-0
-
131. 匿名 2025/10/23(木) 10:50:38 [通報]
>>101返信
変なやつとは?燃えたんですか?+0
-0
-
132. 匿名 2025/10/23(木) 11:14:20 [通報]
5年以上前の情報だけど返信
一番安い価格帯の敷毛布は繊維の飛び散りが激しいし断線しやすかった
繊維が舞って鼻に入ってくる量が多くてつらいし
中に入ってるコードが細すぎるので断線しやすい
+0
-0
-
133. 匿名 2025/10/23(木) 12:14:37 [通報]
>>1返信
Panasonicの使ってる。基本的には寝る前まで温めてて切って寝ている。
タオルケット(肌触りがいいから)、電気毛布、羽毛布団出かけてて、シーツの上に冬用の敷パットで、ぬくぬくです。+2
-0
-
134. 匿名 2025/10/23(木) 12:25:07 [通報]
>>129返信
お試しで買うなら、まずは安物でいいんじゃないかなあ?
一万円超えるものあるけど、人によっては「なんか嫌い」っていう人もいるしさ。+0
-0
-
135. 匿名 2025/10/23(木) 13:14:48 [通報]
>>98返信
うちはゆたぽん派+1
-0
-
136. 匿名 2025/10/23(木) 13:15:30 [通報]
>>126返信
素敵〜✨Amazon見てきます♪︎ありがとうございます😊+2
-0
-
137. 匿名 2025/10/23(木) 14:30:43 [通報]
エアコンが苦手なので寝る時は電気毛布返信+1
-0
-
138. 匿名 2025/10/23(木) 15:00:50 [通報]
電気代すごく高くなる。返信+0
-6
-
139. 匿名 2025/10/23(木) 15:43:00 [通報]
>>1返信
洗えるのがいいよ 清潔に使える
うちのはPanasonic+1
-0
-
140. 匿名 2025/10/23(木) 16:26:53 [通報]
>>7返信
昔それ位の安い電気毛布買ってたけど、すぐ壊れるよね
4か月で壊れるのが、ほどんとだったよ
+0
-0
-
141. 匿名 2025/10/23(木) 16:56:59 [通報]
>>1返信
ジャパネット高田で売ってる電気毛布はいいよ
すごくあったかい
ちょっと高いけどケチらない方がいいよ+2
-0
-
142. 匿名 2025/10/23(木) 17:26:57 [通報]
日立の掛敷兼用のを買ったら毛玉が無限にできてその毛玉が私のパジャマについてきて家中に毛玉が落ちてるという状態になったのでお知らせしておきます返信+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





