-
1. 匿名 2025/10/21(火) 13:17:31
明日、2泊3日で大阪に行きます返信
あと何日もあるし後でいいや・⌒ ヾ( ˙꒳˙ )ポイ
と、思ってずるずる何も調べずにいたら
明日になってしまいました💦
通天閣に行く事だけ決まっているのですが
電車の路線とか?
その他の予定をまったく何も調べてません
皆さんは無調べ、無計画で旅行行って
無事旅行を楽しめましたか?+13
-26
-
2. 匿名 2025/10/21(火) 13:18:12 [通報]
>>1返信
スマホのギガによる
+17
-10
-
3. 匿名 2025/10/21(火) 13:18:34 [通報]
今は移動中にスマホで何でも調べられるからいいよね返信+74
-1
-
4. 匿名 2025/10/21(火) 13:19:03 [通報]
>>1返信
旅行のお写真楽しみにしてまーす+6
-5
-
5. 匿名 2025/10/21(火) 13:19:03 [通報]
RPGみたいに地元の人たちに聞いて旅する返信+14
-0
-
6. 匿名 2025/10/21(火) 13:19:28 [通報]
>>1返信
後から後悔するから事前に調べる( ; ; )+45
-2
-
7. 匿名 2025/10/21(火) 13:19:34 [通報]
食べたいもの、見たいものくらい決めて後は時間と体調で決めてるかな返信
+21
-1
-
8. 匿名 2025/10/21(火) 13:19:40 [通報]
大阪や東京はノープランで行くこともあるよ返信
公共交通機関で困ることないから現地でどうとでもなる
+42
-2
-
9. 匿名 2025/10/21(火) 13:19:40 [通報]
ある程度の位置関係も分かってないと、考えてる間に時間ばっかり経ちそう。返信
自然の多いところとかなら予約とか関係ないかもしれないけど。予約しなきゃ入れなかったーとかは悲しいよね。+29
-1
-
10. 匿名 2025/10/21(火) 13:19:44 [通報]
一人旅ならいいけど誰かと一緒だと時間をムダにするだけだよ返信+27
-1
-
11. 匿名 2025/10/21(火) 13:19:55 [通報]
一人で行くのか友達と行くのかで変わるよ返信
一人なら無計画でもいいけど誰かと行くならある程度計画しとかないとお互いイライラするかもしれないよ+13
-0
-
12. 匿名 2025/10/21(火) 13:20:03 [通報]
ネット環境やスマホに不具合が起きたら終わりだね返信+3
-0
-
13. 匿名 2025/10/21(火) 13:20:13 [通報]
行きたいお店とか観光目的をいくつかピックアップするくらいはする返信+9
-0
-
14. 匿名 2025/10/21(火) 13:20:24 [通報]
貧乏性なので旅行に出たら最大限楽しみたく、無調べ無計画はほぼないなあ返信
温泉旅館で滞在中まったり…な時くらいかな+22
-0
-
15. 匿名 2025/10/21(火) 13:20:29 [通報]
パンツと財布だけあれは大丈夫返信+4
-0
-
16. 匿名 2025/10/21(火) 13:20:40 [通報]
返信![無調べ、無計画で旅行]()
+8
-2
-
17. 匿名 2025/10/21(火) 13:20:44 [通報]
せめて行くまでの道中で計画たてるかな、せっかく行くのにハズレのお店とか入りたくないし返信+11
-0
-
18. 匿名 2025/10/21(火) 13:21:05 [通報]
心配性というか用心深いので無理。そういうのが出来る人って尊敬する。返信
電車の乗り換えがある時は駅の平面図まで調べてしまう。+12
-2
-
19. 匿名 2025/10/21(火) 13:21:13 [通報]
返信![無調べ、無計画で旅行]()
+1
-0
-
20. 匿名 2025/10/21(火) 13:21:22 [通報]
バッテリー残量が気になるからある程度は前もって調べてスクショしてる返信+6
-0
-
21. 匿名 2025/10/21(火) 13:21:22 [通報]
しょっちゅうだよ返信
どこに泊まるかさえ決めないで行ったことも多々あるけどいつも何とかなってる
休みの日に明日なにしようかなぁーっていう感覚の気楽さで、軽く調べて適当に行くのが楽しい+6
-1
-
22. 匿名 2025/10/21(火) 13:21:25 [通報]
無計画だと旅行から帰ってきてから、返信
あそこ行きたかった!これ食べたかった!って後悔するのでめちゃくちゃ調べて完璧に計画立てて行く
電車の時間も都会みたいにすぐ来るわけじゃないからね
きっちり調べるよ+20
-0
-
23. 匿名 2025/10/21(火) 13:21:38 [通報]
乗換案内はヤフー路線情報で調べます。返信+2
-0
-
24. 匿名 2025/10/21(火) 13:21:46 [通報]
それで時間をロスするのがイヤだ、テキパキ動きたい返信+8
-0
-
25. 匿名 2025/10/21(火) 13:21:57 [通報]
今時なら調べないで現地でGeminiやchatGPTに聞いても良いね返信+0
-1
-
26. 匿名 2025/10/21(火) 13:22:04 [通報]
海外とかじゃないならそれでも困らないと思う返信
国内でも田舎で交通の便かんがえないと行けない所以外はどうにでもなる+1
-0
-
27. 匿名 2025/10/21(火) 13:22:07 [通報]
サイコロとかダーツを持っていればいいと思う返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/10/21(火) 13:22:12 [通報]
2泊もするのに何も調べないなんてある?なんの目的で行くんだろうか返信+8
-0
-
29. 匿名 2025/10/21(火) 13:23:06 [通報]
計画的に行きたいから旅のしおりを作るよ返信+5
-0
-
30. 匿名 2025/10/21(火) 13:23:18 [通報]
>>1返信
大阪の土地勘ないなら一度は移動路線や駅、通天閣までのルート
宿泊するホテルの最寄り駅とか調べておく
大阪駅からスマホポチポチしないと一歩も歩けない、その日スマホが通信障害あったらどうするの?
万博も現地に着いてからマップのダウンロード遅いとか騒がれてたけど予習とダウンロードは家で出来たはず+3
-1
-
31. 匿名 2025/10/21(火) 13:24:17 [通報]
無計画だと基本食べ物かダムばっかり行っちゃう返信+0
-0
-
32. 匿名 2025/10/21(火) 13:24:26 [通報]
>>1返信
ひとり旅ならそれでもいいんじゃない?
それぞれの日の午前と午後のメインだけ、行きの道のりで考えときなよ。
飛行機か電車でしょ?
あまりに無計画だと、食事処や有名施設に入れなくなるパターンに陥って、後悔するからね。+17
-0
-
33. 匿名 2025/10/21(火) 13:24:33 [通報]
私は動き回れる体力がないから調べてから行く。返信
土地勘無いとどこに何があるか分からないから行きたいところがいくつか出てきた時に移動するのも大変だし、無駄な時間も多くなる気がする。
+4
-0
-
34. 匿名 2025/10/21(火) 13:25:14 [通報]
都会ならまだいいけど、田舎に行く場合は定休日だったり、電車の本数少なかったりするから前調べは大切。返信
都会でも行きたい店があれば定休日は調べます+8
-0
-
35. 匿名 2025/10/21(火) 13:25:26 [通報]
>>1返信
駅前のドデカい地図で東西南北が把握できて迷わず行けるなら大丈夫+2
-0
-
36. 匿名 2025/10/21(火) 13:25:40 [通報]
>>1返信
誰かの観光コースをネットで見て、そっくりそのまま真似すれば楽だよ+1
-4
-
37. 匿名 2025/10/21(火) 13:26:13 [通報]
>>1返信
路線だけはめっちゃ調べとくよ。
大阪なんていっぱいあるし、難波だっけ?同じ駅名なのに鉄道会社によって駅の場所違ったりするから調べておかないと。
+5
-0
-
38. 匿名 2025/10/21(火) 13:26:37 [通報]
都心部はなんとでもなります返信
調べながら楽しんでください+0
-0
-
39. 匿名 2025/10/21(火) 13:26:54 [通報]
昔は行き当たりばったりの旅行も楽しめたけど返信
今は下調べがかなり重要だったりしない?+1
-0
-
40. 匿名 2025/10/21(火) 13:27:22 [通報]
>>1返信
なんで通天閣だけ決まってるのwww
ビリケンさんに会いたいんかな?
とりあえず通天閣周りだけでも調べて、チャッと行ってチャッと違う観光名所へ行きな+1
-0
-
41. 匿名 2025/10/21(火) 13:27:23 [通報]
>>1返信
大阪民だけど 大阪だけなら なんとかなるよ! 東京みたいに広くないし+2
-1
-
42. 匿名 2025/10/21(火) 13:27:42 [通報]
大阪は行ける返信
バスも電車も人も多いし+3
-0
-
43. 匿名 2025/10/21(火) 13:28:00 [通報]
>>1返信
無調べ、無計画で旅行に行ったこと一切ない
でも臨機応変は好きだからたくさんの候補を頭に入れて行く+2
-0
-
44. 匿名 2025/10/21(火) 13:29:46 [通報]
>>1返信
通天閣の周りっておっさんが道で寝てたりちょっと歩くとあいりん地区やら飛田新地やらあるかなり濃い土地
調べていったらそこ行くかね?
調べて行かないことによって新たな発見できたりもするね+2
-0
-
45. 匿名 2025/10/21(火) 13:30:10 [通報]
自分は旅行ガイドを買ってどこに行こうと候補やルートを事前に立てておくんだけど返信
このあいだそのガイドを忘れて旅行に行ってしまって、モバイルバッテリーも一緒に忘れて
ブラブラ行きつくままに旅するしかなくて、結果物足りなかったというよりはつまらなかった。
自分には向いてないということだけはわかったわ+2
-0
-
46. 匿名 2025/10/21(火) 13:30:20 [通報]
>>33返信
若い時はひとつバス停間違えちゃった、よし歩くか〜!で済むけど大人になると相手もいるのにそれは嫌だよね+5
-0
-
47. 匿名 2025/10/21(火) 13:33:22 [通報]
ある程度調べた方が良いと思う派返信
というかかなり下調べして、全部寄れなくてもいいからフラッと思い立って寄った場所で何が出来るのか事前に頭に入れとく派
無計画で行くなら、立ち寄った場所場所で色んな人に地元のオススメとか聞いてガンガン動くフットワークの軽さは必要かなと思う
それもやった事あるけど、楽しかったよ!
+5
-0
-
48. 匿名 2025/10/21(火) 13:33:53 [通報]
行き先さえ決まってない人からしたら主は計画的返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/10/21(火) 13:34:50 [通報]
>>3返信
国内ならなんとかなるよね
海外に無計画は怖い+3
-0
-
50. 匿名 2025/10/21(火) 13:34:55 [通報]
北海道旅行とか、AとBに行きたいな〜みたいに考えて調べたら移動に3時間とかあるよね。返信
何も調べずに行くなんて強すぎる。+6
-0
-
51. 匿名 2025/10/21(火) 13:35:10 [通報]
>>14返信
分かる
事前予約してたら割引だったのに、とか絶対許せない。
現地で効率よく周りたいし迷う時間がもったいない。
無計画派は時間とお金に余裕があるんだなと思ってる。+10
-0
-
52. 匿名 2025/10/21(火) 13:38:54 [通報]
大阪は行ける返信
バスも電車も人も多いし+1
-0
-
53. 匿名 2025/10/21(火) 13:39:42 [通報]
私、まだ2ヶ月も先の旅行下調べしまくってるよ。返信
旅行決まったらワクワクしない?
決して計画的なタイプじゃないけど、気付いたら色々調べてるよ。+7
-0
-
54. 匿名 2025/10/21(火) 13:43:55 [通報]
大阪なら何とかなりそう返信
田舎だと電車やバスの時間を調べないと1本逃すと大変な事になる+2
-0
-
55. 匿名 2025/10/21(火) 13:44:02 [通報]
若い頃、友達と無計画で旅に出て1日無駄にしたことがあったので、それ以来、旅行は事前にきちんと調べてスケジュール組んで行くようになった。返信
もちろんその場で予定変更することもあるけど、だいたい満足な旅行ができる。+2
-0
-
56. 匿名 2025/10/21(火) 13:44:11 [通報]
関西だったら無計画で行った。インバウンド多いから、京都駅ついてから人少なそうな知恩院とか行ったな。奈良だと法隆寺。返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/10/21(火) 13:44:48 [通報]
スマホも使わず野生の勘のみで行動して美味しいお店とかいい体験をすると満足感が高い。返信+6
-0
-
58. 匿名 2025/10/21(火) 13:48:52 [通報]
どこに行って何するか決まってるなら適当でもいいかも返信
私はせっかく行くならと思って色々調べるよ
YouTuberの動画とか見るとコメント欄にも詳細書いてあるから参考になる
旅のしおりも作ろうと思えば作れる+3
-0
-
59. 匿名 2025/10/21(火) 13:50:14 [通報]
ある程度決めとかないと現地ではなかなか決められない返信
しっかりじゃなくてもいくつか候補出しとくほうが良さそう+4
-0
-
60. 匿名 2025/10/21(火) 13:51:05 [通報]
>>34返信
大阪って水曜休み多いよね
万博のとき組んだ予定がパァになった
みんぱく行くつもりだった
東京は博物館美術館は月曜休みだから始めに調べなかった+3
-0
-
61. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:13 [通報]
例えば観光地Aに行きたくて調べてたら、BとCもセットで安く入場できる事前予約入場券があったりするし、事前予約がないと入れない場合もある。返信
何度も気軽に行ける近場ならノープランでいいかもしれないけど、そうでないならきちんと調べて行った方がいいよ。+3
-0
-
62. 匿名 2025/10/21(火) 13:52:56 [通報]
>>1返信
大阪は便利だから無計画でも絶体絶命に困ることはないでしょうね。
でも、旅行中に調べながらじゃ無駄な時間を食う、合理的な周り方ができない、気づかずに素通りするかもしれない。
私は限られた旅行期間を有効に過ごすために必ず計画を立ててます。
ぶらぶら歩きと偶然の遭遇が目的の旅行ならいいんですよ。
通天閣は大した見所でもないし、無計画なまま旅行に突入するのは、
そもそもさほど行きたい場所ではないってことでは?+5
-0
-
63. 匿名 2025/10/21(火) 13:57:41 [通報]
>>1返信
もしかして宿泊先も決めてないとか?
+0
-0
-
64. 匿名 2025/10/21(火) 14:00:24 [通報]
>>53返信
むしろ旅のピークとも言えるよね😂+3
-0
-
65. 匿名 2025/10/21(火) 14:03:55 [通報]
大阪ならまあ交通機関はどうとでもなるかな。店や施設に関しては定休日や予約必要か等、確認しといた方がいいね返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/10/21(火) 14:05:18 [通報]
>>16返信
即警察に捕まりよるw+1
-0
-
67. 匿名 2025/10/21(火) 14:06:38 [通報]
初めて大阪に行くのか何度も行っているのか返信
よく旅行に行くのか久しぶりの旅行なのか
流行りの場所に行きたいのか特にこだわらないのか
などによると思います。
通天閣に行くならおそらく初大阪なのかな?
であればある程度調べて行く方が無駄な移動がなく済んで体力的にも楽だと思います!
+3
-0
-
68. 匿名 2025/10/21(火) 14:08:53 [通報]
計画するの好きでそれも旅行の楽しみのひとつなので、毎回5分刻みでスケジュール作って行きます返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/10/21(火) 14:16:35 [通報]
基本一人旅だけど、ホテルの行き方のみ調べてるくらい笑返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/10/21(火) 14:17:30 [通報]
>>1返信
無計画やのに通天閣行くことだけは決まってるのがおもろい。明日から3日間なにして過ごしたんか報告ほしい(^^)
私もメイン以外はノープランで名古屋に2泊したことあるけど、結局ホテルの近所を散歩するくらいしかしなかったことある。普段はこれでもかってくらい予定詰め込むけど、たまにはゆるい旅もいいもんだと思ったわ。+3
-0
-
71. 匿名 2025/10/21(火) 14:18:02 [通報]
間違っても飛田方面にはいかない事返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/10/21(火) 14:21:10 [通報]
>>1返信
四日、五日前に決めた感じですか?+0
-0
-
73. 匿名 2025/10/21(火) 14:22:07 [通報]
>>67返信
何度か行った場所ならばノープランでもイケるけど初めてだと迷うと思うよ
大阪の地下鉄が複雑で迷っていたら大阪のおっちゃんが話しかけてきて教えてくれたw+0
-0
-
74. 匿名 2025/10/21(火) 14:24:17 [通報]
>>1返信
結局何して良いか分からなくなるからある程度決めといた方が良い気がする+2
-0
-
75. 匿名 2025/10/21(火) 14:28:38 [通報]
私もライブのついでに大阪観光しようと思ってたけど結局前日くらいに調べたw返信
ある程度行きたい場所(ライブ会場に近いところ)の目安はあったから、その場所でtiktokの動画見たらおすすめのお店とか紹介しててすごくありがたかった。+2
-0
-
76. 匿名 2025/10/21(火) 14:33:07 [通報]
1人だとノープランで宿泊先と行き帰りの交通手段だけ決めて好きに過ごすけど、同行者いると食事の場所と観光名所の開いている時間くらいは調べるかな返信
調べない人に限って文句言うよね
そういうゴタゴタも面倒なので調べておく+4
-0
-
77. 匿名 2025/10/21(火) 14:44:34 [通報]
主さん!私も明日大阪行くわよ返信
日帰りだけど
道頓堀?難波辺りうろうろする予定以外
とりあえず何かしらあるだろうと
何にも決めてない夫婦子供二人で行く
特にここ行きたいとこも思いつかず
近いからいつでも来れると言う頭が
あるってのもあるんだけど
おすすめありますかー?+1
-1
-
78. 匿名 2025/10/21(火) 14:45:29 [通報]
>>1返信
ホテルの場所を把握してあとは宛のない旅でいいんじゃない?
目的があるならそこを目掛けて行けばいい話。+3
-0
-
79. 匿名 2025/10/21(火) 14:48:07 [通報]
旅行に行く前にどこに行くか決める時間が好きだから準備するよー!返信
いつもインスタで探してる+1
-0
-
80. 匿名 2025/10/21(火) 14:50:36 [通報]
無計画で現地の人に聞いたらいいや〜で来る観光客嫌い。観光案内所とかに聞けばいいのに、観光地近くのお店や施設に観光情報を聞いてくる。自分がどこにいるかも分からない、観光地が何処にあるかもわからない状態で、観光地に行く方法を電話で聞いてくるからウンザリ。ある程度は調べて欲しい返信+3
-1
-
81. 匿名 2025/10/21(火) 15:01:33 [通報]
大阪は何でもあるから大丈夫だよ。返信
通天閣行くまでに温泉がいいとかUSJがいいとか考えたら?
食べ物のおいしいよねえ。+0
-0
-
82. 匿名 2025/10/21(火) 15:06:16 [通報]
>>80返信
別に観光客に道聞かれるのは嫌じゃないから、どうしてそんなに目くじら立てるかわからない。
いくら下調べしても、現地に行ったら分からないことが出てくるし、あなたみたいな人がいるんだね。くわばら、くわぱら…+1
-0
-
83. 匿名 2025/10/21(火) 15:10:14 [通報]
>>1返信
突発旅行の時は移動中にフル回転で現地を調べてる。有名な場所ややりたいこと(例えば夕日が見たいとか)を検索してそこからジョルダンとGoogle マップで移動時間を逆算する。天気や日没時間、混雑状況とかも調べる。
調べてる間に良い景色や乗り換えとかを逃すのが難点。+1
-0
-
84. 匿名 2025/10/21(火) 15:19:17 [通報]
>>57返信
同意
旅行先で地元の方が行くようなお食事処で、地元の新鮮な料理を食べることが好き+0
-0
-
85. 匿名 2025/10/21(火) 15:23:06 [通報]
スマホと充電器あれば海外でもなんとかなるよ返信
+1
-0
-
86. 匿名 2025/10/21(火) 15:26:08 [通報]
>>80返信
私は某観光地の側に住んでいるけれども、土地勘がなければ難しいよねという場所なので対面で教えることは気にならない
電話で問い合わせされる場合は相手に正確に伝えられているか自信がないので辛いと思うかも+0
-0
-
87. 匿名 2025/10/21(火) 16:43:46 [通報]
>>1返信
目的が3つ以上になったら旅先に選ぶようにしているので
ゼロは無いな
そもそもそこへ行こうとした動機はなによ?+3
-0
-
88. 匿名 2025/10/21(火) 17:04:23 [通報]
スマホ使わないしばりで現地インフォでパンフレットもらって、それと時刻表買って探検するとか面白そう。返信+0
-0
-
89. 匿名 2025/10/21(火) 17:04:40 [通報]
私は大の地図好きだし、地図を見ていて気になった店とかをリストアップするのが楽しい返信
だから結構綿密に調べてから行く派+2
-0
-
90. 匿名 2025/10/21(火) 17:06:42 [通報]
ミッシェルガンエレファントのチバユウスケは生涯一度も携帯や財布持たなかった返信
それくらいになってから言ってほしい+1
-0
-
91. 匿名 2025/10/21(火) 17:52:46 [通報]
大阪なら無計画でいいかも返信
いつもすごく調べて行くけど、計画になかった目についたお店やふらっと寄った場所の方が良かったりするんだよな+1
-0
-
92. 匿名 2025/10/21(火) 19:25:25 [通報]
あんまり事前に調べすぎると、答え合わせみたいな旅になる時あるよね返信
驚きとか新鮮さはなくて、あーYouTube/インスタで見たのと同じだ!みたいな+3
-0
-
93. 匿名 2025/10/21(火) 21:02:12 [通報]
名古屋から高野山に早朝から公共交通機関を使って行ったときは行きの経路とかメインどころを多少調べた以外はいってからどう巡るかを考えた。返信
1人だったからできたんだけど。+0
-0
-
94. 匿名 2025/10/21(火) 22:27:10 [通報]
>>77返信
道頓堀で食べ歩きがやっぱ楽しいよ
子供いるなら大丸梅田のポケモンセンターとか、天王寺動物園とか、市立科学館とかもあり+0
-1
-
95. 匿名 2025/10/22(水) 08:18:09 [通報]
現地で調べる時間がもったいないと感じるので事前に全て調べないと気が済まない返信
ディズニーやUSJに行くと決めたら1年前から下調べを開始する始末よ…
自分でもやりすぎだなとは思っているけどやめられない
まぁなんとかなるやろ、でふらっと行動ができるの憧れる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

