-
1. 匿名 2025/10/20(月) 22:13:18
返信
県によりますと松原保育園では20代~60代の保育士10人が
▽園児に対し殴ったりたたいたり頬をつねったりする行為
▽昼食やおやつの時間に食べるのが遅い園児に対し嫌がっているにもかかわらず強引に食べ物を口に押し込む行為
▽園児に対し「頭悪いんか」などと心を傷つける発言を繰り返す行為
▽園児に対し威圧的に大声で叱責する行為を繰り返す行為
などの身体的・心理的虐待にあたることをしていることが確認されました。+8
-306
-
2. 匿名 2025/10/20(月) 22:13:51 [通報]
この保育士にも同じことをやってやればいいんだよ返信+620
-6
-
3. 匿名 2025/10/20(月) 22:13:52 [通報]
こわ返信+286
-8
-
4. 匿名 2025/10/20(月) 22:13:52 [通報]
お気に入りの園児を依怙贔屓するババァ保育士が居た返信+471
-8
-
5. 匿名 2025/10/20(月) 22:13:58 [通報]
なぜそこまで無理やり食べさせたいんだろ返信+429
-3
-
6. 匿名 2025/10/20(月) 22:14:01 [通報]
未だにあるのか返信+104
-1
-
7. 匿名 2025/10/20(月) 22:14:02 [通報]
一人いてもヤバいのに10人とかどうなってんのよ…返信+692
-3
-
8. 匿名 2025/10/20(月) 22:14:03 [通報]
10人って組織的だよね返信
悪質だわ+472
-2
-
9. 匿名 2025/10/20(月) 22:14:23 [通報]
その気になって探せば全国でこんな保育士が見つかりそう返信+391
-2
-
10. 匿名 2025/10/20(月) 22:14:35 [通報]
最近多い気がするけど、昔からあったの?返信+102
-4
-
11. 匿名 2025/10/20(月) 22:14:36 [通報]
食べるのが遅い場合はやむをえない返信+1
-59
-
12. 匿名 2025/10/20(月) 22:14:42 [通報]
また福岡かぁ返信+75
-37
-
13. 匿名 2025/10/20(月) 22:14:48 [通報]
ストレスの多いエッセンシャルワーカーのスキャンダルを吊し上げるのもどうかと思う返信+7
-33
-
14. 匿名 2025/10/20(月) 22:15:06 [通報]
10人も!!そんな園があるんて、恐ろしい。発覚してないだけでどこでもあるんじゃないかと怖くなってきた。返信+192
-1
-
15. 匿名 2025/10/20(月) 22:15:12 [通報]
周りもやってるし私もやっちゃお♪ってならない内容だけどね。どれだけ思考回路ないんだよ。返信+60
-2
-
16. 匿名 2025/10/20(月) 22:15:15 [通報]
>>1返信
10人はやばいし年齢も幅広すぎる
どうなっとんねん+154
-1
-
17. 匿名 2025/10/20(月) 22:15:25 [通報]
食べ物押し込むのは◯人行為にならないの喉詰まって大変なことになるのわかってるよね?返信+168
-1
-
18. 匿名 2025/10/20(月) 22:15:37 [通報]
>>12返信
福岡県民です。そういうの不快です。+64
-46
-
19. 匿名 2025/10/20(月) 22:15:41 [通報]
この園の組織風土なんだろうね返信
まともだった人間も腐ってくんだよ+139
-2
-
20. 匿名 2025/10/20(月) 22:15:45 [通報]
どれも酷いけど食べ物を口に突っ込むのは窒息の恐れもあるのに怖いね。返信
そこまでイライラしちゃうなら転職した方が自分の為だろうに。+195
-2
-
21. 匿名 2025/10/20(月) 22:15:52 [通報]
さすが修羅の国返信+31
-18
-
22. 匿名 2025/10/20(月) 22:15:55 [通報]
改善すれば済むんだ返信+21
-0
-
23. 匿名 2025/10/20(月) 22:16:03 [通報]
>>1返信
性別隠してるから男の犯行なんだろうな+4
-19
-
24. 匿名 2025/10/20(月) 22:16:11 [通報]
子どもたち一生のトラウマになるよ返信+78
-0
-
25. 匿名 2025/10/20(月) 22:16:28 [通報]
>>11返信
なんで無理矢理食べさせるんだろう
食べないなら、下げれば良くない?+61
-0
-
26. 匿名 2025/10/20(月) 22:16:32 [通報]
10人みんなそうなの!?返信
酷すぎん?よく今までバレなかったか不思議だけど、
そもそもなんでそいつら子供関係の仕事についたんだろう。そんなイラつかされるんなら自覚持ってとっとと辞めろよな。
信用して大切な子供預けてる親の気持ちを踏み躙る行為だし、なにより子供の心や体に大きく傷つけたの許せない。+122
-1
-
27. 匿名 2025/10/20(月) 22:16:41 [通報]
>>12返信
全国的に起きてるんだからそういうのやめなよ+43
-6
-
28. 匿名 2025/10/20(月) 22:16:41 [通報]
>>13返信
女性が多い職業は擁護されがちだよね+9
-8
-
29. 匿名 2025/10/20(月) 22:16:52 [通報]
みんな病んでたんか?ふつー誰か止めるでしょ返信+31
-1
-
30. 匿名 2025/10/20(月) 22:16:54 [通報]
>>1返信
中国人の保育士は暴力振るうけど日本人なの ?+20
-4
-
31. 匿名 2025/10/20(月) 22:16:55 [通報]
暴力的な人がいると周りも似てくるのかな返信
10人って多すぎる+52
-0
-
32. 匿名 2025/10/20(月) 22:16:56 [通報]
全員親族だったりして返信+22
-0
-
33. 匿名 2025/10/20(月) 22:17:04 [通報]
>>12返信
福岡県民です。
そういうの不快ですが
田川 ならしょうがないかなと思います。+134
-11
-
34. 匿名 2025/10/20(月) 22:17:31 [通報]
>>13返信
もっとストレス多い職の人に殴られとけ+15
-0
-
35. 匿名 2025/10/20(月) 22:18:00 [通報]
こういうのって、上に立つ人に引っ張られてしまうんだよ返信
主任か園長か、上司の影響だと思う
逆に言えば上の人がちゃんとしてると、どんな職場でも変なトラブルやイジメは起きにくい+78
-2
-
36. 匿名 2025/10/20(月) 22:18:12 [通報]
>>1返信
福岡ねぇ+6
-4
-
37. 匿名 2025/10/20(月) 22:18:18 [通報]
>>10返信
保育士に限らずやべぇ人種はいつだっている
これだけは言っておきたいけど、ほとんどの保育士さんはみんな真面目で良い人だよ+90
-12
-
38. 匿名 2025/10/20(月) 22:18:27 [通報]
>>7返信
上がそういう人なら入ってくる人みんなそうなっていくってことよ。
+101
-2
-
39. 匿名 2025/10/20(月) 22:18:39 [通報]
この前うずらの卵の事故があったけどさ、強引に押し込むなんて◯人未遂じゃないの返信+22
-5
-
40. 匿名 2025/10/20(月) 22:18:48 [通報]
人様の子供によく酷いこと返信
できるよね。
ある意味、閉鎖的な空間だから
相撲部屋のいわゆるかわいがり
みたいに感覚が歪むのかな。+29
-1
-
41. 匿名 2025/10/20(月) 22:18:56 [通報]
>>30返信
待ってその前提怖いんだけど、中国ってそうなの?+12
-0
-
42. 匿名 2025/10/20(月) 22:19:00 [通報]
>>1返信
このため県と田川市は条例や国の指針に抵触するとして20日、園を運営する社会福祉法人松原福祉会に対し改善勧告を出しました。
県と市は、不適切保育が起きた原因の検証と再発防止に向けた取り組みや職場環境の整備などを求め、11月20日までの報告するように求めています。
県は8月から10月にかけて児童福祉法に基づく特別指導監査を行い、職員からの聞き取りや施設内のカメラ映像の分析、保護者アンケートの実施などを進めていました。
保育士は当時14人いて、聞き取りに対し園長は「不適切保育や虐待は知らなかった」などと話しているということです。
一方、保育士に対するヒアリングでは「日ごろの保育の忙しさという職場環境も原因にあった。経験の長い保育士が離職し相談できる人がいなかった」という声も上がったということです。
園はこれまでに虐待をしたなどとして20代の女性保育士2人を懲戒解雇していて、「今後は再発防止と保育の質の向上に全力で努めてまいります」としています。+2
-0
-
43. 匿名 2025/10/20(月) 22:19:10 [通報]
うちの子が通ってた保育園は返信
挨拶とかうるさくてちゃんと頭を下げて挨拶しないと頭をおさえて下にさげてやらされたり
オムツがパンパンでもかえてくれなかったり
鼻水とか全く拭いてくれなくて無視で
言葉も厳しいとこだった
息子が行くの嫌だっていいだして車からおりなくて
こんな小さな子が嫌だって言うのって普通じゃないなって思った
+91
-0
-
44. 匿名 2025/10/20(月) 22:19:23 [通報]
うちの子は幼稚園で先生に数回つねられたと言ってた。返信
嘘をつく子では無いけど証拠も無いから何も出来なかったわ。
園長の親族だったし。
だからそんな話ゴロゴロあると思う。+82
-2
-
45. 匿名 2025/10/20(月) 22:19:28 [通報]
年長さんに対してこれやったらしい↓返信
■保育士A
①運動会の練習中や昼食の時間などで、園児が指示に従わないことや、うまくできないことを理由に、殴る・たたく・頬をつねる・服を強く引っ張るなどの行為を繰り返し行っていた(身体的虐待)
②昼食やおやつの時間で、食べるのが遅い園児に対し、園児が嫌がっているにもかかわらず、強引に食べ物を口に押し込んだ(身体的虐待)
③運動会の練習中、上着の服のポケットに手を入れていた園児の手をたたき、園児の上着を脱がし、園児の上半身は下着姿のまま、その後も練習を続行した(身体的虐待・心理的虐待)
④園児の服や髪を引っ張り、保育室に隣接する物置に入れた(身体的虐待・ネグレクト)
⑤園児に対し「頭悪いんか」など、子どもの心を傷つける発言を繰り返し言っていた(心理的虐待)
⑥園児に対し威圧的に大声で叱責する行為を繰り返し行っていた(心理的虐待)
■保育士B
①運動会の練習中や昼食の時間などで、園児が指示に従わないことや、うまくできないことを理由に、殴る・たたく・頬をつねる・服を強く引っ張るなどの行為を繰り返し行っていた(身体的虐待)
②昼食の時間、食べるのが遅い園児に対し、園児が嫌がっているにもかかわらず、強引に食べ物を口に押し込む行為を繰り返し行っていた。園児は食べきれず、口に入った食べ物を嘔吐(おうと)する場面もあったが、嘔吐したことに対しても激しく叱責していた(身体的虐待)
③園児に対し威圧的に大声で叱責する行為を繰り返し行っていた(心理的虐待)
④昼食の時間、食事を1つのトングで複数の園児の口に直接与えた(不適切保育)
■保育士C
①保育士Aと保育士Bが行った身体的虐待を確認しながら、これを放置していた(ネグレクト)+35
-0
-
46. 匿名 2025/10/20(月) 22:19:38 [通報]
前にも福岡であったからね返信+3
-2
-
47. 匿名 2025/10/20(月) 22:19:57 [通報]
>>11返信
可哀想に。
親に愛されないで育ったのかな?
ほとんどの人は食べるのが遅くても折檻はされない家庭で育ってるし、保育園や幼稚園でもそんな扱いは受けてこなかったよ。
あなたを取り巻く環境がおかしいだけだよ
早く気付いて断ち切れるといいね。+27
-0
-
48. 匿名 2025/10/20(月) 22:20:08 [通報]
>>29返信
病んでる人は他害しないでしょ
ただのクソ人間だよ
しれっと擁護しようとしないで
あかたは性犯罪者に「病んでたんか?」って言うの?+6
-0
-
49. 匿名 2025/10/20(月) 22:20:14 [通報]
>>1返信
こういうの見ると軍隊式の保育園や幼稚園は日常茶飯事だろうなと思う
のびのびのほうがいいわ+23
-9
-
50. 匿名 2025/10/20(月) 22:20:33 [通報]
>>11返信
本気?無理矢理押し込んだら窒息死する可能性もあるんだよ もし保育士の立場での発言なら明日退職して下さい+22
-0
-
51. 匿名 2025/10/20(月) 22:20:42 [通報]
返信
だから私は対策に
ボイスレコーダーと
小型カメラを仕掛けて正解( •̀∀•́ )b
旦那が弁護士なのも強み
弟は精神科医なのも強み+15
-22
-
52. 匿名 2025/10/20(月) 22:20:57 [通報]
自分が子供の時通ってた保育園って天国だったんだな。びっくりするわこんな事件ばっかで。犯罪だから返信+11
-0
-
53. 匿名 2025/10/20(月) 22:21:18 [通報]
>>11返信
喉詰まらせたらどうするの?責任取れるの?自分の子だけにやれよ+20
-0
-
54. 匿名 2025/10/20(月) 22:21:25 [通報]
>>1 どうやって発覚したの?返信
内部告発?+11
-0
-
55. 匿名 2025/10/20(月) 22:21:28 [通報]
田川はヤバいよ返信+16
-0
-
56. 匿名 2025/10/20(月) 22:21:40 [通報]
予想だけど、多分上の人間がまず頭古いのがいると思う。返信
今はどんどん新しい保育指針に乗っ取って研修も盛んなのに、それをしてきてないと見た。
どんなに小さな園でもオンラインでキャリアアップ研修受けてるのに、してないだろうな。+12
-0
-
57. 匿名 2025/10/20(月) 22:22:09 [通報]
10人もやってるのに改善勧告で済ますのがすごい返信+38
-0
-
58. 匿名 2025/10/20(月) 22:22:18 [通報]
>>1返信
どこの保育園でも幼稚園でも氷山の一角だろうなぁ
なんかやたらと運動会とか気合い入れてる園は怪しいよね
言葉がしっかり理路整然と話せるようになる年中さんくらいから入れないと危険だね
最近は未満児から保育園とか、専業主婦でも満3歳になったばかりの子を四年保育で入れたりしてるけど怖すぎると思った
無理+45
-2
-
59. 匿名 2025/10/20(月) 22:22:46 [通報]
>>9返信
保育士に限らず幼稚園だってザラにいるよ。+58
-10
-
60. 匿名 2025/10/20(月) 22:22:59 [通報]
田川と聞いて驚かない返信+20
-0
-
61. 匿名 2025/10/20(月) 22:23:01 [通報]
保育園て預かる時間長いからヤバいよ。私は2歳ぐらいから記憶がはっきりあるから、叩かれたり睨まれたり、バカにして笑われたり全部覚えてる。我が子は幼稚園にした。返信+26
-3
-
62. 匿名 2025/10/20(月) 22:23:10 [通報]
>>2返信
黒人のアレを無理やりぶち込んで泣かせてほしい+6
-10
-
63. 匿名 2025/10/20(月) 22:23:12 [通報]
女ってこういう時に逃げるよね?この人ら謝罪会見した?返信![保育士10人が“虐待”「園児を殴る、たたく」「強引に食べ物を押し込む」田川市の保育園 県などが運営法人に改善勧告 福岡]()
+37
-1
-
64. 匿名 2025/10/20(月) 22:23:17 [通報]
>>5親がおやつを食べさせないとか文句言うからじゃないの?教師とかマジモンペ率高いらしいし。返信
+26
-25
-
65. 匿名 2025/10/20(月) 22:23:25 [通報]
>>13返信
ストレス多いと何をしても許されるとでも?
悪い事したら誰でも叩かれるよ+9
-1
-
66. 匿名 2025/10/20(月) 22:23:33 [通報]
返信
うちの子が嫌なことされてると
2ヶ月前から言っていたから
3日前に保育士を尾行して住所を特定した
窓が空いてて女の子の声が聞こえたよ
お子さんも居るみたい
旦那さんはどんな人かしら
クライマックスはどうなるか
皆楽しみに待っててね😊
ガルちゃんにてレス立てて中継するから
+10
-15
-
67. 匿名 2025/10/20(月) 22:23:55 [通報]
とある同じく不適切保育でメディアにもとりあげられた保育園。その不適切保育した保育士、未だに違う園で働いてる。返信+2
-0
-
68. 匿名 2025/10/20(月) 22:23:57 [通報]
>>1返信
元保育士です。
正直言ってこの様なことをしている保育園は沢山あると思う。
親に伝えることが難しい0.1.2歳児クラスがターゲットになることが多いです。+51
-4
-
69. 匿名 2025/10/20(月) 22:24:43 [通報]
>>33返信
北九州とか飯塚とか田川が修羅と言ってるのは素人
真の修羅は大任町
町長が射殺されたり町議が窃盗団の首領だったのは数十年前から有名だが現在進行形で町政の不祥事が生まれまくってる+41
-2
-
70. 匿名 2025/10/20(月) 22:24:43 [通報]
幼児って状況を他者に上手く説明する語彙力をまだ持ってないもんね、そこら中でこういう事あるんじゃない?返信
うちは保育園に早めに子供を迎えに行ったら先生方の子供への悪口罵詈雑言のオンパレード(もちろん園児の前でギャーギャー喚いてる)
録音してやればよかったと思う程に酷かった
うちの子は給食無理やり食べさせられて吐いて迎えに来てくださいと電話が来たこともある
園に指摘したら「食育指導です!」だって
その頃登園拒否も酷かったから子供に聞いたら「先生が叩いた、怖いから行きたくない」と泣いて訴えてきたり
挨拶無視する高圧的な男性保育士が担任だったから余計疑心暗鬼になったよ
+10
-1
-
71. 匿名 2025/10/20(月) 22:24:51 [通報]
>>45返信
おそらく8月時点で解雇されたのがこのAとB
5歳児クラス担任だったから運動会の練習とか厳しくやってたんだろうけど
まだ年長だって産まれて5年しか経ってないんだよ
もっと気楽にやらせてあげてよ+41
-0
-
72. 匿名 2025/10/20(月) 22:25:00 [通報]
安定の田川。返信
ねえ、もう笑っちゃう。あんな小さな寂れた街なのに何でこうもちょくちょく全国区のニュースになるような事件起きるんだよ。
+27
-0
-
73. 匿名 2025/10/20(月) 22:25:48 [通報]
>>68返信
今回クビになった2人は5歳児クラスらしいですよ
子供たちみんな話せるのに虐待やるのってなんでなの?+32
-0
-
74. 匿名 2025/10/20(月) 22:25:56 [通報]
>>58返信
年長さんに対してやってたことらしいよ+19
-0
-
75. 匿名 2025/10/20(月) 22:26:02 [通報]
幼稚園の時の先生の顔って大人になっても覚えてるよ、傷ついてるだろうな返信+9
-0
-
76. 匿名 2025/10/20(月) 22:26:12 [通報]
>>5返信
支配欲+64
-5
-
77. 匿名 2025/10/20(月) 22:27:25 [通報]
知人男性の奥さんが2歳児クラス担当の保育士さんなんだけど返信
「グレーばっかり。半分くらいいる。全然言う事聞かない」って愚痴っていたと聞いて子が通う園ではないけっショックだったな
半分がグレーなんてあり得ないし2歳児クラスなら2歳半〜3歳でしょ?
だからガルちゃんのトピで保育士の指摘を盲信するコメント
(保育士が指摘するのは黒、発達障害に気づかない親も云々てやつて)に疑問持ってる+25
-1
-
78. 匿名 2025/10/20(月) 22:27:30 [通報]
>>58返信
昔は2年保育だったよね
幼稚園の満3歳入園も増加してるけど、しっかり文章で伝えられないのに怖い
昔の人たちは正しかったのね+21
-1
-
79. 匿名 2025/10/20(月) 22:28:15 [通報]
田川か・・・お察しだわ返信+11
-0
-
80. 匿名 2025/10/20(月) 22:28:48 [通報]
>>45返信
これ犯罪じゃないの?+26
-0
-
81. 匿名 2025/10/20(月) 22:28:53 [通報]
398の土地柄だもんねあそこ・・・返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/10/20(月) 22:29:15 [通報]
この人達のニュース見てもやるとは信じられない返信![保育士10人が“虐待”「園児を殴る、たたく」「強引に食べ物を押し込む」田川市の保育園 県などが運営法人に改善勧告 福岡]()
+10
-0
-
83. 匿名 2025/10/20(月) 22:29:54 [通報]
以前働いていた保育園。保護者が疑って子供のかばんにボイレコを仕込んだんだけど、ボイレコには子供を揶揄したり保護者の悪口が録音されていたようで園長に直談。返信
が、園長は盗聴行為で訴えると逆にその保護者脅してた。
保護者は役所に相談したけど、有耶無耶にされ解決してくれなかったそう。
さすがにこんな園にはいられないと思い私も辞めたけどまだその園あるよ。+31
-0
-
84. 匿名 2025/10/20(月) 22:30:21 [通報]
>>26返信
ぱっと見は良さそうに見えるのにね
運動会とかやたらと厳しい保育園や幼稚園はナチュラルに虐待がありそう![保育士10人が“虐待”「園児を殴る、たたく」「強引に食べ物を押し込む」田川市の保育園 県などが運営法人に改善勧告 福岡]()
+18
-2
-
85. 匿名 2025/10/20(月) 22:30:38 [通報]
>>1返信
やっぱり女って凶暴すぎる
子供に暴力振るうなんて腐ってる+4
-8
-
86. 匿名 2025/10/20(月) 22:31:14 [通報]
>>3返信
田川だから…+15
-0
-
87. 匿名 2025/10/20(月) 22:31:16 [通報]
>>7返信
保育園と言う名の地獄
鬼がいっぱいだわ
ストレス発散の道具にしてるね
+78
-0
-
88. 匿名 2025/10/20(月) 22:31:48 [通報]
>>5返信
完食率とか残飯率みたいなものを個々の園児にデータをつけて、それを保育士の技量として評価項目にする、
「給食費ムダにすんな完食させろ」の保護者クレームを避けるため、
とか?+87
-4
-
89. 匿名 2025/10/20(月) 22:31:48 [通報]
なるのが簡単、入り口が広いと変な人間まで紛れ込んでしまいやすい返信+8
-1
-
90. 匿名 2025/10/20(月) 22:31:54 [通報]
>>1返信
10人?
10対1じゃないよね?10対1だと下手したら死ぬ+1
-0
-
91. 匿名 2025/10/20(月) 22:32:01 [通報]
>>82返信
すごく良い保育士さんって見た目の人らだからショックだったよね…+5
-3
-
92. 匿名 2025/10/20(月) 22:32:27 [通報]
私も幼稚手の時に先生からいじめられたけど、45の今も鮮明に覚えてるよ。返信
この子達のケアをしっかりしてほしい。
やはりカメラは必要。
+11
-1
-
93. 匿名 2025/10/20(月) 22:32:32 [通報]
こうして立派な九州男児に育ててるんですねw返信+3
-5
-
94. 匿名 2025/10/20(月) 22:32:36 [通報]
>>8返信
悪の組織だね+10
-0
-
95. 匿名 2025/10/20(月) 22:32:42 [通報]
>>65返信
大変な職場でストレスたまるのは分かるけど、それが弱い子どもに向くのは本当にどうなんだろうね。+5
-0
-
96. 匿名 2025/10/20(月) 22:32:53 [通報]
まだ5歳なんだから運動会だっていうこと聞かないやろ返信+9
-1
-
97. 匿名 2025/10/20(月) 22:33:22 [通報]
>>7返信
同調圧力?
しかも上は60代ってもう孫みたいなもんなのにね
よくそんな酷いことできるよなぁ+105
-0
-
98. 匿名 2025/10/20(月) 22:33:28 [通報]
今通わせている園にこういう保育士がいないことを願いたいが…親としてどういう点に注意して子どもを見ていたらいいのかな?対策を教えてほしい。行きたがらないとか、子どもから直接の訴えがあるのかなど。返信+5
-0
-
99. 匿名 2025/10/20(月) 22:33:40 [通報]
>>1返信
田川か+11
-0
-
100. 匿名 2025/10/20(月) 22:33:54 [通報]
>>59返信
ニュースになるのは圧倒的に保育園の方が多いのはなぜか。+24
-5
-
101. 匿名 2025/10/20(月) 22:34:01 [通報]
10人もいたのに染まっちゃうのか返信
ここはこういうやり方だから!ってお局に言われたら何にも言えないかも+8
-0
-
102. 匿名 2025/10/20(月) 22:34:43 [通報]
ストレスがあるのかもしれんけど、弱いものに当たるのはあかん返信+4
-0
-
103. 匿名 2025/10/20(月) 22:35:04 [通報]
>>7返信
ホントそうだよね
注意する人がいないレベルの人数だし、園長は!?って思っちゃう
10人もいたらこの園では"虐待が普通の保育"になってたんだろうな+54
-0
-
104. 匿名 2025/10/20(月) 22:35:07 [通報]
九州ってそういう土地柄でしょ?驚くことじゃない返信+1
-3
-
105. 匿名 2025/10/20(月) 22:35:07 [通報]
>>100返信
そらあんた、朝から晩までだからや。+41
-2
-
106. 匿名 2025/10/20(月) 22:35:12 [通報]
>>84返信
以前ガルで
厳しい幼稚園でしつけやお遊戯が出来る子以外は退園進められ、年長クラスではついに女の子だけになったことがある
(男の子は全体的に幼いから全員退園)
という話を聞いた+23
-1
-
107. 匿名 2025/10/20(月) 22:35:53 [通報]
>>66返信
証拠はちゃんとあるの?
事実なら自分が不利になるようなことはしない方がいいよ
怒りに身を任せて自分が損をしたら意味ないからね+7
-0
-
108. 匿名 2025/10/20(月) 22:37:03 [通報]
>>7返信
この記事の保育園だよね
年長さんの担任2人は軍隊みたいな虐待指導をしてクビ
他の人はそこまでいかないからクビにはならなかったんだろうけど「頭悪いんか!」とか普段から園児以外にも言ってるんだろうな
福岡って正直ガラ悪くない??
20代保育士が児童に暴行 防犯カメラ映像で発覚 福岡県田川市 [福岡県]:朝日新聞www.asahi.com福岡県田川市は21日、20代の女性保育士が私立保育所(同市)で、児童の頭やほおをたたく暴行があったと発表した。児童にけがはなかった。保育所は女性保育士を6日付で懲戒解雇した。 市によると、暴行は4日…
+29
-7
-
109. 匿名 2025/10/20(月) 22:37:13 [通報]
14人いるうちの10人!?返信
こわ〜+4
-0
-
110. 匿名 2025/10/20(月) 22:37:19 [通報]
こういう人たちって給料アップして待遇よくなったとしてもやるよ。返信
本質的な部分だもん。+13
-1
-
111. 匿名 2025/10/20(月) 22:37:22 [通報]
顔と名前出そうよ?返信
抑止力になるよ+11
-0
-
112. 匿名 2025/10/20(月) 22:37:40 [通報]
閉園しないの?返信+9
-1
-
113. 匿名 2025/10/20(月) 22:37:55 [通報]
>>5返信
昭和生まれの園長(トップ)方針なんだと思う+2
-9
-
114. 匿名 2025/10/20(月) 22:38:02 [通報]
暴行で逮捕されないの返信+9
-0
-
115. 匿名 2025/10/20(月) 22:38:24 [通報]
>>3返信
逮捕じゃないのかね?
親なら逮捕なのに他人なら逮捕されないわけ?
+18
-1
-
116. 匿名 2025/10/20(月) 22:39:02 [通報]
>>21返信
田川は元炭鉱の街だからね、、田川出身の女の子が治安バリ悪いって言ってた。+22
-1
-
117. 匿名 2025/10/20(月) 22:39:07 [通報]
うちの子もあり得ない場所に痣作って帰ってきたことあったわ返信+4
-0
-
118. 匿名 2025/10/20(月) 22:39:20 [通報]
>>5返信
市によると、暴行は4日午後0時50分ごろ、5歳児(年長児)クラスの教室で起きた。担任の女性保育士が、食事後に立ち上がった児童に対し、口の中に食べ物が残っているのではないかと声を荒らげて聞きながら、手のひらと甲でほおを2回、平手と紙製の箱で頭を2回たたいたという。
施設長が教室内の防犯カメラ映像を事務室で見ていた際、女性保育士の行動に気づいた。その後、女性保育士を呼んで問いただしたところ、暴行を認め、「いらついて手を出してしまった」と話したという。
↑だってさ。
先生とか呼ばれて自分を神だと勘違いしちゃったのか?
私が親なら100回ぶん殴る+117
-9
-
119. 匿名 2025/10/20(月) 22:40:11 [通報]
こんなの改善されるのかな返信+4
-0
-
120. 匿名 2025/10/20(月) 22:40:49 [通報]
>>42返信
14人中10人の保育士がやってたのか…
19カ所も防犯カメラつけておいてよくそんなことできたね+12
-1
-
121. 匿名 2025/10/20(月) 22:41:05 [通報]
同じからやっていいんだよな?返信
やられて嫌なことは人にやってダメって習わなかったのか?+2
-1
-
122. 匿名 2025/10/20(月) 22:41:26 [通報]
>>7返信
ヤバいと思う人はさっさと見切りつけるか、病んで辞めてくんじゃないかな。
ヤバい人間だけが残る吹き溜まりなんじゃない?+52
-0
-
123. 匿名 2025/10/20(月) 22:42:19 [通報]
>>13返信
そのストレスを向ける先、言語化して改善要求する先を間違っていて刑法に触れることをして時点で、同情の余地はまったくない。
あなたの言い分なら、ストレスが溜まった誰かに道すがら殴られても罪にはならないと言ってるのと同じ。+5
-0
-
124. 匿名 2025/10/20(月) 22:44:12 [通報]
口に押し込むとか明確な殺人行為じゃん返信+3
-0
-
125. 匿名 2025/10/20(月) 22:44:30 [通報]
>>45返信
これは暴行では…+15
-0
-
126. 匿名 2025/10/20(月) 22:44:32 [通報]
>>22返信
免許取り消しでいいよね。
大人にやったら暴行罪じゃないの?
子供なら恫喝したり叩いてもいいのか?って話。+11
-0
-
127. 匿名 2025/10/20(月) 22:44:46 [通報]
>>118返信
施設長からか
年長児さんでも子供本人の口から直接虐待を聞いて発覚するのって難しいのね+52
-1
-
128. 匿名 2025/10/20(月) 22:45:41 [通報]
>>49返信
のびのびもベクトルが違うだけで軍隊式と似たような構図の場合があるからなんとも+6
-0
-
129. 匿名 2025/10/20(月) 22:48:10 [通報]
私、潜在保育士で保育内容を勉強し直してるんだけど、色々と理解深まるとワクワクするし、早く現場で働きたい気持ちになる。返信
でも実際の現場では余裕が無く、子どもの自主性を丁寧に引き出したりとかじっくり見守ったりとか難しいのかな。もはや保育ではなく効率重視の作業になってしまうのは、それを改善しない上の責任だと思う。+7
-0
-
130. 匿名 2025/10/20(月) 22:48:22 [通報]
私も40年近く前に、久美子BBAに無理矢理飾り付けのセロリ食わされたなぁ…怒返信
そういう嫌な記憶って、何十年経っても忘れずに覚えてんだよ!!クソBBA!!
…今思えば、久美子BBAもいじめ女で幼稚園教諭になったクチかな!怒
死んでると良いが+0
-5
-
131. 匿名 2025/10/20(月) 22:49:15 [通報]
田川なら…返信+6
-0
-
132. 匿名 2025/10/20(月) 22:49:32 [通報]
>>68返信
2歳児クラスだとペラペラな子も割といるよね?
うちの子どももそうだけど、もし先生がそんなことしたら尾ひれつけて話してきそう+13
-0
-
133. 匿名 2025/10/20(月) 22:51:20 [通報]
>>5返信
折檻やろ+8
-1
-
134. 匿名 2025/10/20(月) 22:53:34 [通報]
>>44返信
私はお遊戯を間違えたらホウキで全身をしばかれたよ。昭和だから当たり前か+7
-0
-
135. 匿名 2025/10/20(月) 22:53:48 [通報]
これだけ簡単に個人情報晒される世の中で悪事を働くってそれなりの覚悟出来てるんだよね?返信
こいつらの名前、顔写真、ソッコー出回るんだろうな。
子供相手にこんな姑息な真似するやつは社会的に抹殺されて欲しい。+12
-1
-
136. 匿名 2025/10/20(月) 22:53:48 [通報]
>>1返信
なんでこんなに質が悪いのが集まれるんだろう+10
-0
-
137. 匿名 2025/10/20(月) 22:53:54 [通報]
>>69返信
どこでマウントとっとん+43
-3
-
138. 匿名 2025/10/20(月) 22:54:48 [通報]
>>108返信
施設長が防犯カメラで気づいてちゃんと報告したってこと?+9
-0
-
139. 匿名 2025/10/20(月) 22:55:02 [通報]
>>77返信
保育士さんもほんとにピンキリだよ
言うこと聞かない子をグレーだなんだって言うようなレベルの人もいるし、経験から察知してくれるような人もいてさ
うちの義妹も保育士だけど、親戚の子どもたちにも先生って呼ばせるし、支配的に関わって「がる子先生の言うこときかないともう遊んであげないよ!?いいの?遊んでほしいなら言うこときかないとね!遊びたいでしょ?なら私の言う通りにしなさいね!」って言ってるよ
勤務先のこども園含めて関わりたくない+20
-1
-
140. 匿名 2025/10/20(月) 22:55:03 [通報]
万が一の事があったら事故に見せかけそう返信
+5
-0
-
141. 匿名 2025/10/20(月) 22:55:15 [通報]
>>4返信
いるよね!多すぎると思う+73
-0
-
142. 匿名 2025/10/20(月) 22:55:40 [通報]
>>130返信
うちは山中。山口先生は優しくて山中は超怖い。保育園で口と中の漢字覚えた。弟の口に嫌がるチーズを突っ込んで何度も「オエー」って声が今でも耳に残る。今もヤバい老人よ。+0
-1
-
143. 匿名 2025/10/20(月) 22:56:06 [通報]
>>1返信
多かれ少なかれどこの保育園でも有る事
バレるかバレないかだけ+9
-1
-
144. 匿名 2025/10/20(月) 22:56:12 [通報]
>>108返信
福岡は柄悪いよ+12
-5
-
145. 匿名 2025/10/20(月) 22:56:23 [通報]
>>5返信
あとで腹減って泣くからじゃない?知らんけど+7
-5
-
146. 匿名 2025/10/20(月) 22:56:45 [通報]
>>118返信
こっちはカス上司しばきたくても我慢してるのに……
イライラしてたからだ?悪質看護士と変わらんだろ+3
-4
-
147. 匿名 2025/10/20(月) 22:57:32 [通報]
>>145返信
無理矢理食べさせられることが苦しいとわかった上でやっていて、いざ指摘されたら子供のためと言い訳出来るから。+9
-0
-
148. 匿名 2025/10/20(月) 22:57:42 [通報]
>>7返信
まともな人は辞めるんだと思う。知り合いの元保育士さんは、園児が可哀想で見ていられなくて(かといって上に直訴出来るほど立場が強くもなく)辞めたらしい。
具体的な内容までは言わなかったけど、幼稚園の先生より保育士さんの方が自分の子どもは自宅保育したいとか幼稚園に入れたいとよく聞く。+61
-0
-
149. 匿名 2025/10/20(月) 22:59:35 [通報]
>>9返信
ウチの保育園にも高圧的なベテラン主幹保育士いるよ!
フキハラ全開の職員も多数います。
人によって態度が違う保育士、挨拶無視する子持ち保育士も!
本当に優しい保育士さん数人しか残らない…。+12
-0
-
150. 匿名 2025/10/20(月) 22:59:45 [通報]
>>1返信
同じ保育園で10人の保育士が虐待してたってことだよね?
ヤバすぎる
てかこの間保育園で女の子にマンボウみたいとか暴言吐いてた保育士がいた保育園も福岡だったよね…
保育園通わせる親御さんは心配だろうな+9
-0
-
151. 匿名 2025/10/20(月) 23:00:24 [通報]
>>98返信
どっちかと言うと、普段から家庭で人として正しいことと正しくないことをきちんと教えるとか、自分は理不尽に傷つけられてよい人間ではないって認識させることとか、子どもの話には毎回耳を傾けるとか、そういうことを徹底しているほうがいいと思う
子どもは子どもなりの様々な理由で行きたくないこともあるし、作り話もする
子どもが自分で考えて、おかしいことをされてるぞって感じられるように躾けていくのが一番かなと思ってそうしてるよ+4
-0
-
152. 匿名 2025/10/20(月) 23:00:31 [通報]
>>1返信
頭悪いんかって…幼児に?
おぞましい…+11
-1
-
153. 匿名 2025/10/20(月) 23:00:49 [通報]
>>4返信
いるいるー!+28
-0
-
154. 匿名 2025/10/20(月) 23:01:48 [通報]
>>69返信
大任町は田川郡だから田川じゃないの?
あの辺ずっときな臭いよね
遊びに行くにはいいところだけど+53
-0
-
155. 匿名 2025/10/20(月) 23:02:53 [通報]
全国で起こってるのに保護者でさえ見て見ぬふり返信
公務員の中では「またか…めんどくせー」で適当に対応するだけ
現実を知らなすぎる+9
-1
-
156. 匿名 2025/10/20(月) 23:03:01 [通報]
叱らない育児で手に負えなくなった子供の相手に疲れたんじゃない?返信+1
-5
-
157. 匿名 2025/10/20(月) 23:04:21 [通報]
>>9返信
保育士と介護士には悪いイメージ付いちゃってるわ+12
-4
-
158. 匿名 2025/10/20(月) 23:05:28 [通報]
知り合いに保育士さんいるけど、保育士のボスで派閥があったり、保育士同士のいじめもよくあるみたい(大体弱い良い人の方が辞めていく)返信
子供好きな人ばかりでもないみたい
女性ばかりの職場ならではなのかな?
+15
-0
-
159. 匿名 2025/10/20(月) 23:05:57 [通報]
だから保育園は絶対に入れたくない返信+11
-3
-
160. 匿名 2025/10/20(月) 23:05:58 [通報]
>>77返信
2歳ってイヤイヤ期だし、言うこと聞かないの当たり前だよね。+10
-1
-
161. 匿名 2025/10/20(月) 23:07:07 [通報]
私の職場にもヤバい保育士いたわ。。。返信
保育士「◯◯ちゃんが給食を全て食べるまで休み時間はありません!!!」
他の園児の目の前で見せしめで叱ってた保育士
給食が食べれなくて泣いてる園児、後からアレルギー体質で食べられない事が判明(食べたら呼吸困難になる)
次の日に母親と父親がブチギレて園に乗り込んできた事があったな+11
-0
-
162. 匿名 2025/10/20(月) 23:08:15 [通報]
>>108返信
以前、某幼稚園が軍隊みたいな指導ってニュースで話題になっていた。
2歳児でもおむつはダメでパンツ。子供がお漏らししたら自分でパンツを借りにいくことになっていて「お漏らししてごめんなさい」と先生に言ってパンツを借りる。うんちお漏らししたパンツはパンツの中にうんちがそのままの状態でカバンに入れられているなど。+13
-1
-
163. 匿名 2025/10/20(月) 23:08:40 [通報]
>>10返信
昔は共働き少なかったから。
今は正社員共働きが増えてるのに保育士不足(低賃金で過酷だから成り手が少ない)だから、保育士免許さえあればヤバい人でも採用される。
氷山の一角じゃない?
+58
-1
-
164. 匿名 2025/10/20(月) 23:09:03 [通報]
顔と名前出は?返信+2
-0
-
165. 匿名 2025/10/20(月) 23:11:04 [通報]
>>1返信
年長でもこんな酷い虐待があるんだ…
子供を洗脳してるから物理的に「会話できる」年齢の子でも親には言えないとか普通にあるんだろうね
幼稚園でも保育園でも裏ではこんなん普通にありそう+7
-1
-
166. 匿名 2025/10/20(月) 23:11:41 [通報]
保育士ほど出産したら子供を保育園に預けて復帰しないってね。返信
ここまで酷くなくても色々あるんだろうな+12
-0
-
167. 匿名 2025/10/20(月) 23:12:54 [通報]
田川か。察し返信+6
-0
-
168. 匿名 2025/10/20(月) 23:14:37 [通報]
ここの保育園、職員の育休取得率100%です!とか書いてあったけどこんな状況見ても育休取って復帰するんだね返信
本気で指導だと思ってんのかな
福岡の人は+4
-1
-
169. 匿名 2025/10/20(月) 23:17:32 [通報]
幼児教育の無償化というアホみたいな政策が実行された結果がこれ返信
保育士の数を確保しないうちから耳障りのよい政策だけを実行すれば
そりゃしわ寄せが現場に来るのは理の当然である
+4
-1
-
170. 匿名 2025/10/20(月) 23:20:10 [通報]
>>107返信
たぶんここまでやってるなら
裏取りがあるんだろうね
感情だけに任せてたら
すぐに実行してるはずだから
2ヶ月前と記載があるから
色々下調べしてたかと察するわ
+4
-2
-
171. 匿名 2025/10/20(月) 23:20:44 [通報]
>>1返信
特定班に晒してもらい
吊し上げましょう+9
-0
-
172. 匿名 2025/10/20(月) 23:22:52 [通報]
田川だからな…返信
虐待した保育士本人がこういう風に育てられたんだろう
って思ってしまった
もちろん虐待はダメだけど
その保育士の中では普通の躾だったんだろう+11
-1
-
173. 匿名 2025/10/20(月) 23:23:52 [通報]
返信
私は他のママ友から優遇されてたと
この前の子供の同窓会で知りました
低身長の割に顔が濃くて(沖縄人)
低い声(昔からです)の圧が強くて
怖いから先生達〜さんには
文句や指摘せずに大人しかったんだよ
と子供の幼なじみのママ友言われました
マジか…と思いました
別にボスママしてた訳でも
クレーマーしてた訳でも無く
地が怖いとは…+3
-3
-
174. 匿名 2025/10/20(月) 23:26:45 [通報]
従姉妹が勤めてた保育園にうちの子の担任の子供が通ってるのがわかったんだけど、従姉妹によれば複数の保育士が何故かその子だけに厳しくて可哀想だと言ってたわ。従姉妹も元ヤンでかなりやんちゃしてたから保育士になった時はびっくりだったけど。返信+2
-0
-
175. 匿名 2025/10/20(月) 23:28:20 [通報]
>>154返信
私も田川って思ってた
あの辺に住んでる人からしたら明確な線引きがあって違うのかな
県外の人からすれば福岡県民はみんな福岡だろうけど福岡に住んでる人は北九州方面と福岡市方面はちょっと違うって思ってるじゃん
気性や文化が
+44
-0
-
176. 匿名 2025/10/20(月) 23:30:24 [通報]
>>62返信
気持ちよくさせてどうすんだよ笑+4
-9
-
177. 匿名 2025/10/20(月) 23:36:27 [通報]
>>106返信
よこ
けどそれしたら園児減って運営が危うくなるよね謎だ+12
-0
-
178. 匿名 2025/10/20(月) 23:40:40 [通報]
>>168返信
育休から復帰しないで辞める、復帰後即辞める人もいるよね
昔は復帰後一年働かないとお金もらえないとかでとりあえず復帰したけど一年後即辞めた人はいた+2
-0
-
179. 匿名 2025/10/20(月) 23:42:58 [通報]
田川って筑豊地区だよね?返信
福岡県でも筑豊地区は治安悪いと言われてます
だからってあってはならない事だけど+13
-0
-
180. 匿名 2025/10/20(月) 23:44:24 [通報]
>>4返信
そんなの可愛いものだよ+27
-1
-
181. 匿名 2025/10/20(月) 23:46:06 [通報]
>>5返信
時間がないからとにかくやっつけ仕事なんだよ+13
-0
-
182. 匿名 2025/10/20(月) 23:47:29 [通報]
>>10返信
昔はこんなに保育園乱立してなかったからなぁ
田舎だと寺子屋の名残でそのままお寺の敷地に保育園あって近所の人が覗きに来たり保育士さんも地元の奥さん達でのんびりしてたよ+19
-0
-
183. 匿名 2025/10/20(月) 23:48:09 [通報]
>>9返信
見聞きしたことがあるだと9割だからね![保育士10人が“虐待”「園児を殴る、たたく」「強引に食べ物を押し込む」田川市の保育園 県などが運営法人に改善勧告 福岡]()
+22
-0
-
184. 匿名 2025/10/20(月) 23:49:22 [通報]
>>9返信
いるよ
私が子供の頃にもいたから保育園の印象が悪い
保育士やっている友人は子供たちを呼び捨てにして、あの子がどうのこの子がどうのって上から目線の発言を外でしている
他所様の子たちをなんだと思っているのか
見ていないところで、ちょっとどついたりストレス発散しているような保育士は思った以上にいると思う
+31
-2
-
185. 匿名 2025/10/20(月) 23:51:58 [通報]
>>118返信
子供達をものすごく下に見えるんだろうな
職場の同僚や保護者とかに対してイラついたとしても手を出さないくせに。+38
-0
-
186. 匿名 2025/10/20(月) 23:53:33 [通報]
>>63返信
右の人とか写真で見ても優しそうに見えてしまう
見抜ける自信が無い+27
-1
-
187. 匿名 2025/10/20(月) 23:59:23 [通報]
>>118返信
年長だと先生が怖いとか親に言わないのかな?
席を立った自分が悪いから言えないとか、怒られなれてるとか?+5
-0
-
188. 匿名 2025/10/20(月) 23:59:31 [通報]
>>163返信
横だけど、これあると思う。
あの程度の保育料で、まだまだ手のかかる幼い子どもを他人に預けて、目の届かない所で離れて働くシステム自体に、もう無理が来てると思ってる。
私が保育士していた頃は、認可保育園でも待機児童解消のために本来の定員の125%預からなくてはならず、保育室はパンパンだし背中におんぶ、両手に抱っこで、朝の預かりラッシュには阿鼻叫喚の嵐で、精神的にしんどくて続かなかった。
そうだよね、まだおうちの方と離れたくないよね、親子一緒に過ごしたいよね、と思うと、引き剥がすように受け取るのが本当につらかった。
なんだか、本来の親子の自然の姿に逆らってるようで。
私達保育士は休憩も全く取れず、昼食も泣く子をおんぶして複数の子ども達に食べさせながら、自分の分は急いでかき込み流し込む日々。
勿論このケースのような虐待なんて論外だけど、待遇も悪く劣悪な環境下で現場の保育士達が疲弊してるのは事実。
辞めていく保育士も多いし、現場には実際色々な先生がいる。
プロに任せると言うと聞こえはいいけれど、子育てに関しては、0歳から外注してうまくいくものではないのだと本能的に思う。+38
-1
-
189. 匿名 2025/10/21(火) 00:00:19 [通報]
>>155返信
保育士になる専門学校の子達が、実習中にこういうの見たって言って自治体に訴えてもその後何も変わらないって言ってたな+9
-0
-
190. 匿名 2025/10/21(火) 00:02:08 [通報]
>>157返信
正直保育士なんてクソ性格悪い奴らの巣窟だよ。現役保育士の友人が言ってるくらいだし。職員室では9割保護者の悪口と噂話みたいだし。勿論たまに本当に子供好きな良い先生も居るけどそういう先生は何故か直ぐに居なくなる。+19
-3
-
191. 匿名 2025/10/21(火) 00:02:38 [通報]
>>187返信
物心つく前からそこにいて、それが当たり前だと思っていたのでは?
下手すると自分が悪いと思ってたと思う+11
-0
-
192. 匿名 2025/10/21(火) 00:05:44 [通報]
>>178返信
育休取得率って、産前産後に働き続けてる人が育休を取ったか取ってないかだからね
辞めた人は含まれてないから+0
-0
-
193. 匿名 2025/10/21(火) 00:06:24 [通報]
>>158返信
私もそれで辞めたよ
子ども達の事大好きだったのに意地悪な保育士からの嫌がらせに耐えられなかった。
保育の仕事は二度としないと思う+11
-0
-
194. 匿名 2025/10/21(火) 00:07:02 [通報]
>>1返信
そんなの普通だったし毎度やられて吐いて、床の吐瀉物に顔から叩きつけられてた
私はそれで食事が大嫌いになって、現在ガリッガリの不可逆の病気のデパート
特におぐ◯先生とと◯た先生と◯もと先生から殴る蹴るされ、失禁するとみんなの前で裸にされて殴られ続けた
他の園児が顔に噛みついてきたのを振り払ったら「年下をいじめた」として両手首をセロテープでぐるぐる巻きにされて裁ちバサミ食い込ませられて「切るぞ!!ここから両手とも切り落としてやる!!」って◯もと先生に怒鳴られて殴られた
約40年前、札幌市東区の〇〇〇〇保育園+17
-2
-
195. 匿名 2025/10/21(火) 00:17:03 [通報]
運良く死ななかっただけで無理矢理口に押し込んでたら死んでもおかしくなかった返信+4
-0
-
196. 匿名 2025/10/21(火) 00:21:27 [通報]
>>1返信
こんなひどいニュースは見たくなかったよ
被害にあった園児たちが可哀想過ぎる+6
-0
-
197. 匿名 2025/10/21(火) 00:26:49 [通報]
福岡の田川ってヤンキー多いらしいね。返信
学歴無くて何となく保育科行った人とか無資格多いのかな?+12
-1
-
198. 匿名 2025/10/21(火) 00:27:43 [通報]
>日ごろの保育の忙しさという職場環境も原因にあった返信
はあ?
本気で言ってんのかこのバカ
関係ないだろ+6
-3
-
199. 匿名 2025/10/21(火) 00:27:57 [通報]
>>10返信
幼稚園だったんだけど、どうしてもコッペパンが苦手で食べてる途中に戻して泣いちゃったんだけど
その時担任の先生が片付けながら「こっちが泣きたいよ‼️」「なんでそんなデブなくせにパンが食べられないんだよ‼️」って言われて笑
多分昔から多かれ少なかれあったんだと思う
私は親に言えなかったしこのまま言わないつもりだけど30年近く経っても未だに忘れられないよ+51
-0
-
200. 匿名 2025/10/21(火) 00:30:14 [通報]
>>7返信
みんなやってると感覚が麻痺してくるんだと思う。+10
-0
-
201. 匿名 2025/10/21(火) 00:33:48 [通報]
>>100返信
幼稚園生の子はなにかあったときに親にチクることができる年齢の子が通えるし、基本的に9時から14時までしか園にいないからじゃない?保育園の子とちがって圧倒的に先生と関わる時間は短いから先生もそんなに子供に向けてのストレスは少ないと思う。+39
-2
-
202. 匿名 2025/10/21(火) 00:43:44 [通報]
>>1返信
食べ物押し込むは殺人未遂にしていいんじゃない?窒息しちゃうよ😭+15
-1
-
203. 匿名 2025/10/21(火) 00:46:23 [通報]
牢屋にぶち込んで同じ事してやればいい返信+5
-0
-
204. 匿名 2025/10/21(火) 00:49:45 [通報]
まともな保育士がいなかったっていうことなの?返信
10人もなんて、びっくりした
まともな人は辞めてしまったのかな?+9
-0
-
205. 匿名 2025/10/21(火) 00:50:11 [通報]
>>189返信
そりゃそうですよ
公務員なんて目の前で子供が親に殺されそうになってても17時に帰ること最優先ですから+8
-0
-
206. 匿名 2025/10/21(火) 00:53:40 [通報]
>>201返信
保育士の方が学歴が低くてもなれたりするとかいうのも影響していたりしない?
申し訳ないけど、そういうことまで考えてしまうよね…+15
-4
-
207. 匿名 2025/10/21(火) 01:24:33 [通報]
>>201返信
あと、小さな頃から家庭という園とは違う場所で育ってるからこそ、園が異常ならおかしさに気付きやすいんだよね
園にいるのが当たり前で長時間だと園がおかしくても気付けない+24
-1
-
208. 匿名 2025/10/21(火) 01:24:50 [通報]
保育園の年長の頃、2歳か3歳くらいの子も一緒に遊んでたときにその子がトイレを我慢してたらしくウンチを漏らしたんだけど近くにいた保育士は「ヤダ〜◯◯ちゃん汚〜い」「◯◯ちゃん臭〜い」とケラケラ笑うだけだったことあるわ。返信+4
-0
-
209. 匿名 2025/10/21(火) 01:35:35 [通報]
>>206返信
いや、保育の学校でてたら分かるけど保育士の免許と幼稚園の免許どっちも取れるんだよ。
あとこういうの学歴関係ない、ただの人間性の問題。+17
-3
-
210. 匿名 2025/10/21(火) 01:43:16 [通報]
>>209返信
統計見るとわかるけど、保育士の方が若干学歴低いよ
保育士の方が高卒率が高くて大卒率が低い+8
-2
-
211. 匿名 2025/10/21(火) 01:43:40 [通報]
>>201返信
今回虐待された子たちは年長だけどね+9
-1
-
212. 匿名 2025/10/21(火) 01:46:13 [通報]
>>100返信
もう幼稚園って少なくない?+11
-3
-
213. 匿名 2025/10/21(火) 02:04:11 [通報]
>>1返信
給料が低いんだろうな
ひところ10万だったけど上がったのかな+3
-2
-
214. 匿名 2025/10/21(火) 02:10:09 [通報]
>>66返信
がんばって+0
-2
-
215. 匿名 2025/10/21(火) 02:20:42 [通報]
>>45返信
こんなん涙出る、怖かっただろうにと思うと。
毎日行きたくないよね、こんなことされたら。
犯人とことん痛めつけたいね法律で。
+18
-1
-
216. 匿名 2025/10/21(火) 02:22:55 [通報]
どこかの保育園で、子どもの声が聞こえない地下室とか離れた場所に職員の休憩室を作って、そこで十分に休息時間を取ってもらう施策をやって効果上がってるって言ってたよ。返信
介護にも言えるんだろうけど、いくら子どもが好きでも、ずっと子どもと接してるとストレスたまるだろう。完全に子どもから離れる時間を作るのは1つの施策としてありだと思うよ+20
-0
-
217. 匿名 2025/10/21(火) 02:28:13 [通報]
周りの人も早めに通報しなよって感じね返信+5
-0
-
218. 匿名 2025/10/21(火) 02:36:39 [通報]
>>100返信
幼稚園より保育園の方が数が多いのもあると思う+14
-2
-
219. 匿名 2025/10/21(火) 02:38:33 [通報]
>>5返信
こういうの親のせいって言う人いるけどほとんどの親は子が保育園でおやつを残すかどうかなんて知らないし、ただ単に保育士が残すこと自体が気に入らないんだと思う
つまり嫌がらせ
加虐心だよ+73
-10
-
220. 匿名 2025/10/21(火) 02:39:51 [通報]
虐待愛好家やロリコンがいてもどう炙り出せばいいか分からんね返信
懲戒解雇じゃなくて逮捕しないのかな
せめて顔と名前出さなきゃ+2
-0
-
221. 匿名 2025/10/21(火) 02:40:44 [通報]
これどうやって知ることができたのか返信+1
-0
-
222. 匿名 2025/10/21(火) 02:41:12 [通報]
最初はこのニュースにムカついたけど、田川にちゃんとこういう監査が入るって逆に田川には良いことやき。返信
町ぐるみでアップデートしていかんとね。
もちろん、園児には適切なケアを。+7
-0
-
223. 匿名 2025/10/21(火) 02:42:04 [通報]
>>210返信
高卒はいないでしょ
最低でも短大出ないと資格取れないよね?+9
-3
-
224. 匿名 2025/10/21(火) 02:47:09 [通報]
子供嫌いなのに保育士やってる人けっこういるよね返信+1
-2
-
225. 匿名 2025/10/21(火) 02:52:55 [通報]
>>100返信
私立の保育園ばかりなんだよな
やっぱり外部の目が届きにくい閉鎖的な環境ってのが良くない
+15
-0
-
226. 匿名 2025/10/21(火) 03:14:19 [通報]
>>41返信
優しい人も居ます+2
-1
-
227. 匿名 2025/10/21(火) 03:40:57 [通報]
>>7返信
私が知ってる中学校、高校のいじめをよくしていた奴は同じ保育園で働いてるよ、地元離れてるのに。
やばい奴は集まるのかな‥+11
-0
-
228. 匿名 2025/10/21(火) 03:55:53 [通報]
>>1返信
ま た 福 岡 か+6
-4
-
229. 匿名 2025/10/21(火) 03:58:13 [通報]
ある保育園は子供達を道路に面した車庫でプール遊びさせててロリコンどもに晒しまくってる返信
そこの園長はヤニカスで近所中のいろんな場所で喫煙してる
これが認可保育園の現実+3
-0
-
230. 匿名 2025/10/21(火) 04:05:53 [通報]
>>1返信
人権が無いからね😫+0
-0
-
231. 匿名 2025/10/21(火) 04:36:55 [通報]
>>118返信
文字通りイラついたんでしょ、自分の子でも苛つくのに他人の子で躾できてない子等の世話ってかなりのストレスでしょ、虐待はあり得ないけどさ家で自分の子見ない親にも責任あるよ+33
-23
-
232. 匿名 2025/10/21(火) 05:02:43 [通報]
カメラ設置して保護者が、いつでも見れるようにしたらいいのに。この異常事態に1人も保育士からの情報提供がなかったのは何故返信+5
-0
-
233. 匿名 2025/10/21(火) 05:28:03 [通報]
>>231返信
うち孫いるけど、ちょっと室内で遊んでくれて食事やおやつを与えてくれて着替えさせてくれるだけでもホント有難い
危険を伴う散歩とか運動会なんて しなくていいから とにかく保育士さんの負担を少しでも減らしてくれ
保育園が無くなったら困るのは うちら保護者だ+20
-2
-
234. 匿名 2025/10/21(火) 05:49:53 [通報]
福岡か…返信+0
-0
-
235. 匿名 2025/10/21(火) 06:02:05 [通報]
>>4返信
いるよね
保育士してた時、目のクリクリした可愛い女の子のことを「〇〇は自分にしか懐いてないから関わるな」って言って来た。
知らんぷりして抱っこしたら、次の日から私に抱っこをせがむようになってきた+43
-0
-
236. 匿名 2025/10/21(火) 06:09:04 [通報]
>>4返信
えこひいきされる側も結構迷惑って思ってたりするよね
母親が周りの人に気を使わなくちゃならない+53
-2
-
237. 匿名 2025/10/21(火) 06:30:44 [通報]
>>10返信
自分の記憶でもやたら厳しい先生はいたな。。
嫌いなものを食べれなくて最終的に口に無理矢理突っ込まれて吐いたのトラウマ。
子どもだと何も抵抗できないからつらい。+19
-0
-
238. 匿名 2025/10/21(火) 06:36:55 [通報]
>>223返信
高卒でも保育士なれます。
+6
-0
-
239. 匿名 2025/10/21(火) 06:40:26 [通報]
>>9返信
と言うか、どっちかって言うとその気になれば真面目に暴力や暴言吐かずに働いてる保育士が何とか見つかるレベルだと思う…。私が働いてたのは10年前ぐらいだから今は分からないけど。+16
-1
-
240. 匿名 2025/10/21(火) 06:44:51 [通報]
福岡に住んでるけど、田川かぁ。返信
田川ならな、、、なる。+8
-0
-
241. 匿名 2025/10/21(火) 06:57:51 [通報]
>>1返信
保育士による虐待なんて昔から各地であったんだよ
やっと明らかになってきただけ
やってきた奴ら、今頃どうしているんだろうな
ろくな人生を送っているとは思いたくない+12
-0
-
242. 匿名 2025/10/21(火) 07:02:04 [通報]
>>100返信
預かり時間もそうだし子供も上手く言葉にできない年齢だから本人から親にはバレにくいからってのもあるかもね。
人間だからイライラはするって言う人いるけど、私からすれば「だからなんだ?関係ねーよ」に尽きる+9
-1
-
243. 匿名 2025/10/21(火) 07:25:29 [通報]
>>63返信
バカそうな顔だな+2
-0
-
244. 匿名 2025/10/21(火) 07:34:17 [通報]
>>84返信
昔実習で行ったヨコミネ式の園、園児の一人がどうしてもできなくて、先生がクラス全員の前で「〇〇くんができないから給食の時間が短くなりました!〇〇くんクラスのみんなに「できなくてごめんなさい」と謝りなさい!!」って吊るし上げ。
当の〇〇くんもぐすぐすと「ごっごめんなさ…ゲホッゲホッ」と泣いてえづきながら謝ってた。
その後もぐすぐす泣いていたたまれなくてフォローしようとしたら「余計なことしなくていいよ!!」と私が怒鳴られた。
確かに運動会とかレベル高くて見応えあって保護者は満足そうだったけど、本当にこれでいいのか…?とものすごくモヤモヤだった。+26
-1
-
245. 匿名 2025/10/21(火) 07:38:58 [通報]
>>31返信
心理的に伝染するみたいよ。
あの人がしてるなら、私もしようーって。
連鎖反応。
恐ろしい話だけどね‥。+3
-0
-
246. 匿名 2025/10/21(火) 07:45:12 [通報]
虐待、傷害罪で親は被害届ださないの?返信+0
-0
-
247. 匿名 2025/10/21(火) 07:50:48 [通報]
>>42返信
虐待を知らなかったんではなく虐待が正当化しつけの一環と言う認識だったのでは?福岡在住者ですが他県在住した経験もある。福岡は市の運営する保育園がほぼなく(現在の居住地付近)民間保育園がほとんど、市が運営する保育園の保育士が必ずしもまともとは言えないけど。車内に子供を置き去りにして死亡させたのも福岡県内の保育園、数年前にも県内で同じ類の事件もあったり。福岡生まれ福岡育ちなので悪く言いたくないんだけど、組織ぐるみでの虐待となるとやっぱり県民性なのかなって思ってしまう+4
-0
-
248. 匿名 2025/10/21(火) 08:03:32 [通報]
>>5返信
食べさせないと、上の先生に叱られたなぁ昔。
すごい困ったよ、どうすりゃいいの?ってなる。+21
-0
-
249. 匿名 2025/10/21(火) 08:04:03 [通報]
田川か…恐ろしく民度の低い日本でも珍しい場所だし、昔苛めで中学生が自○したけど担任がけしかけているような所だった。田○しんいちって名前だったようなうろ覚え。返信+1
-0
-
250. 匿名 2025/10/21(火) 08:05:40 [通報]
>>10返信
元保育士、少なくても20年前から普通にある。
でも、園による。+26
-0
-
251. 匿名 2025/10/21(火) 08:09:19 [通報]
>>1返信
イベント多い保育園だったのかな
楽器系とか親に見せるイベント多いとこは保育士の負担すごいってきいたことある
+14
-0
-
252. 匿名 2025/10/21(火) 08:10:46 [通報]
>>31返信
園の体質だよ。園長とかがちゃんと言うこときかせろみたいなスタンスだと、先生も、怒られたり指導できてないように見られるのが嫌だからどんどん厳しくなってしまう。厳しく接してでもこどもが言うことを聞いてる状態を評価するような園だと、先生たちはどんどんきつい行動をしてしまう。+6
-0
-
253. 匿名 2025/10/21(火) 08:13:38 [通報]
>>251返信
派手な行事をする園は個人的には要注意!!
全部が全部とは言い切れませんが、見栄を張りたいところがあると思います。+21
-0
-
254. 匿名 2025/10/21(火) 08:15:05 [通報]
>>58返信
うちの通ってるプレの先生も集団生活初めての2歳前半にちゃんと座ってられない。家で『お約束』出来るようにさせてくださいって言ってくる。
いやいや、毎日通ってて指示通らないなら分かるけど週1の1時間でそんなすぐ順応出来る?って感じ。そういう集団生活を徐々に慣れさせるためのプレだと思ってたからショックだった。
ちょっとでも指示に従えない子はすぐになんかしら疑ったりするし、指示に従える子は理解が深くてもしかしたら先生が怖いから従ってるだけかもしれないのに。
2.3歳なんてもっと活発に遊ぶぐらいの方が元気あっていいと思ってたけど最近はそれすら許されない気がする+21
-0
-
255. 匿名 2025/10/21(火) 08:15:36 [通報]
>>216返信
休憩なんてほぼないからね+0
-0
-
256. 匿名 2025/10/21(火) 08:18:26 [通報]
>>225返信
公立だと先生が循環するから、そのほうが絶対いい。私立だと、やばい人がトップでも1回上り詰めるとずっとトップだからね+12
-0
-
257. 匿名 2025/10/21(火) 08:20:10 [通報]
>>232返信
それいいね!+1
-1
-
258. 匿名 2025/10/21(火) 08:20:27 [通報]
ひどい!返信+0
-0
-
259. 匿名 2025/10/21(火) 08:21:52 [通報]
>>45返信
育児系のママさんとかで普段は行き渋りないのに運動会の練習がキツイのか嫌なのか嫌がって困った〜とか呑気に報告してる人いるけど、こういう状態になってるかもしれないってことよね+13
-0
-
260. 匿名 2025/10/21(火) 08:21:53 [通報]
>>100返信
たぶん、職員が多い。人の入れ替わりが多いからその中で告発してくれる人がいる。+6
-0
-
261. 匿名 2025/10/21(火) 08:24:03 [通報]
>>45返信
最近はこうやって報道されるようになってよかった。今30歳だけどこういう保育士のいる保育園で育ったよ。当時共働き少なくて保育園少なかったから、こんなの全然明るみに出なかったから。+16
-0
-
262. 匿名 2025/10/21(火) 08:42:37 [通報]
うちの園もひどい保育士がいっぱいいる返信
分園だから園長はたまにしか見に来ないし来たときだけ上手く振る舞っている感じ
上からナンバー2までが特にひどい 体罰はないけど親の文句や子供への差別発言+3
-0
-
263. 匿名 2025/10/21(火) 08:55:14 [通報]
>>84返信
うちの子が行ってた園は厳しかった
優しい先生は辞めてしまってたな
知り合いの子が教室に1人置いていかれた事があると聞いた
穏やかな子で問題行動を起こすタイプじゃないけれどゆっくり目ではあったのがダメだったみたいで
卒園後に近くを通ったら運動会練習で先生がヒステリックに叫んでいるのも聞いた事がある
+5
-0
-
264. 匿名 2025/10/21(火) 08:57:01 [通報]
こんなの重大いじめだよねぇ。イジメというか犯罪だよ!このクズどもが同じ目に遭えばいいのに返信+0
-0
-
265. 匿名 2025/10/21(火) 09:00:51 [通報]
>>9返信
バレてない&バレてトラブってるけどニュースになってないだけでそこら中そうだよ
うちの近所の幼稚園だって、子供にあざがあったってトラブってたけど指導も何もないし
保育園だって男の保育士が何かしたらしいけど、クレーム入ったら退職して「もうその方は辞めてるので」で終わり
子供にボイレコ持たせたり内部告発ないと泣き寝入り+9
-0
-
266. 匿名 2025/10/21(火) 09:13:23 [通報]
>>4返信
これはどこの園でもありそう
特定の先生に懐く園児っているしやっぱり可愛いんじゃない?+34
-2
-
267. 匿名 2025/10/21(火) 09:14:56 [通報]
>>7返信
保育士さんは自分の子供は保育園じゃなくて幼稚園に入れたいって言う人多いみたいだけどそういう事かな?+24
-4
-
268. 匿名 2025/10/21(火) 09:16:42 [通報]
>>35この件って告発したの園長だった気がする返信+3
-0
-
269. 匿名 2025/10/21(火) 09:18:12 [通報]
>>206返信
たしかに学歴と犯罪率の相関はあるけれど、幼児を虐待するような人間性かどうかは別だと思うよ。+1
-2
-
270. 匿名 2025/10/21(火) 09:18:54 [通報]
>>113返信
平成元年生まれは36の歳だからその年齢で園長はまずいないだろうね、、+1
-0
-
271. 匿名 2025/10/21(火) 09:19:26 [通報]
>>267返信
実際にその理由で幼稚園に入れた人を数人知っている…。+21
-1
-
272. 匿名 2025/10/21(火) 09:22:31 [通報]
>>186返信
年齢もみんな子持ちくらいで優しいママ保育士さんという感じだね+3
-1
-
273. 匿名 2025/10/21(火) 09:22:50 [通報]
>>5返信
後ろから顎クイして、こーすれば引っかからずに入っていくからさ!ってしてみせて、同じことしろって圧かけてくる中堅保育士いたな。3日の研修期間で辞めた。辞める理由もしっかり伝えた。私が親なら預けたくないのが理由です、て。そんな園が割と多かった、わたしの引きが強いせいなのか分からないけど、現実に病んだ。+29
-1
-
274. 匿名 2025/10/21(火) 09:36:42 [通報]
>>77返信
保育士の指摘が当たると言っても、その保育士が人間としてまともであることが前提だからね
単に自分に懐かず言うことを聞かないから言いがかりつけてるような保育士もいるだろうし+4
-0
-
275. 匿名 2025/10/21(火) 09:39:11 [通報]
虐待だし傷害なんだからちゃんと刑事事件にしろよ!返信+1
-0
-
276. 匿名 2025/10/21(火) 09:41:08 [通報]
>>251返信
そういう園の運動会とか演奏会で、まだ幼児なのに一糸乱れずに演目を披露してる園児を見ると感心通り越して怖いわ+15
-0
-
277. 匿名 2025/10/21(火) 09:44:49 [通報]
>>251返信
子どもの行っていた幼稚園の楽器系発表会、自由なかんじで決してピッタリ合った演奏では無かったもののみんなニコニコ楽しそうだった。
で、YouTubeでめちゃくちゃ上手い幼稚園の演奏見た時はどうやったらこんな上手に演奏させられるんだろうと不思議だったけど、そりゃある程度厳しく練習させないと無理だよな。それを躾と思うか虐待と思うかは親次第よね。+12
-0
-
278. 匿名 2025/10/21(火) 09:46:08 [通報]
残念ながら日本中、どこの保育園、幼稚園でも大差ないと思う 少なくとも虐待行為をしていない保育士が1人もいない場所はない返信+6
-1
-
279. 匿名 2025/10/21(火) 09:52:43 [通報]
>>10返信
ババアだけど私も保育士に虐められたよ+16
-0
-
280. 匿名 2025/10/21(火) 10:03:18 [通報]
>>256返信
公立は監視カメラなさそうだから、水面下ではあるかもしれない+7
-0
-
281. 匿名 2025/10/21(火) 10:08:55 [通報]
>>1返信
福岡県民ですが、
あー田川ねーってかんじ+7
-0
-
282. 匿名 2025/10/21(火) 10:09:26 [通報]
>>36返信
福岡の中でも筑豊ってのがミソ+6
-0
-
283. 匿名 2025/10/21(火) 10:15:59 [通報]
>>10返信
30代半ばだけど普通にあったよ公立保育園
今みたいに録音録画できるスマホもなかったしね
つねられたり吐いた子が吐瀉物食べさせられたり
今はどうか知らないけど当時は保育士に向いてない人、採用試験に受からないような人でも縁故採用されてたらしい+18
-0
-
284. 匿名 2025/10/21(火) 10:26:24 [通報]
>>100返信
保育園(児)のほうが多くてしかも長時間保育だからかな
今は共働きが増えて子供を幼稚園に入れる親が減った
入園が3歳か4歳〜、お迎えが14時とか、長期休暇は預かりないし
うちの地域も幼稚園が減ってこども園が増えた+16
-0
-
285. 匿名 2025/10/21(火) 10:39:43 [通報]
>>97返信
ずっとこの保育園で保育士して来たのか?
他の保育園でも虐待して来たのか?
他の保育士達も全て調べた方がいい。
通ってた子供達、苦痛だったろうなぁ。
長い子なんて、朝から夜まで預けられてただろうに。
園側もこれだけの人数の鬼が居て気付かない、知らなかったとかありえるんだろうか?
+0
-0
-
286. 匿名 2025/10/21(火) 10:41:38 [通報]
>>273返信
実習の時に、子供の口に残してるピーマン全部入れて、涙目になって飲み込んでるのを見て保育士むいてないなって資格だけとって放置してる。
それまで、その子と2人だけ残って好きな物と水と交互にピーマンをはげましながら食べさせてたのにいつまでたっても片付かないからか、皿を斜めにして口に入れてる様子と子供の涙目をみて、あー無理だって実習終わってもしばらく病んだよ。+13
-0
-
287. 匿名 2025/10/21(火) 11:24:25 [通報]
>>136返信
保育士だもん仕方ないよ+0
-0
-
288. 匿名 2025/10/21(火) 11:25:13 [通報]
>>143返信
だよね、これくらいは、、ってことよくある。
私は保育士ではないけど保育園によく出入りしてるものです。
先生たち、監視カメラなんて何も気にしてないよ+2
-0
-
289. 匿名 2025/10/21(火) 11:25:38 [通報]
子供に酷い事しないでよ!返信+0
-0
-
290. 匿名 2025/10/21(火) 11:25:52 [通報]
>>152返信
いつも言ってる。主任保育士50歳+1
-0
-
291. 匿名 2025/10/21(火) 11:26:45 [通報]
>>196返信
こんなにひどい...?
これ普通レベル。保育園の実態、もっとさらけ出せられれば良いのに..+4
-0
-
292. 匿名 2025/10/21(火) 11:27:18 [通報]
>>213返信
だよね
やってらんねー、みたいなこと言って、やる気ない保育士ばかりでした。+0
-0
-
293. 匿名 2025/10/21(火) 11:28:18 [通報]
>>241返信
今もあるよね。なんか閉ざされた世界って言うか。上手く言えないけど一般常識が通用しない世界。小学校とかもそうだけど。第三者が常に介入してないと、守れないよ+3
-0
-
294. 匿名 2025/10/21(火) 11:30:38 [通報]
>>266返信
それだけなら良いんだけどね、散歩行くとに、他の園児の前で、あんたは嫌。手繋ぎたくない。わたしは〇〇ちゃん担当なの。どけ!とか言ってるうちの2歳児担任保育士、、、
+7
-3
-
295. 匿名 2025/10/21(火) 11:31:24 [通報]
>>64返信
そうゆうことじゃないよ。笑
親が給食摂取量とか知る由もないよ。
保育士が完食しましたといえばよいだけ+12
-0
-
296. 匿名 2025/10/21(火) 11:31:39 [通報]
>>254返信
横だけど幼稚園によるんだよ
みんなきちんとしないといけない園もあればのびのびさせるとこもある
結局幼児ができるかできないかは厳しくするかどうかだからね
でもプレでそんな感じなら結構入ってからも厳しい感じなのかな+5
-0
-
297. 匿名 2025/10/21(火) 11:31:43 [通報]
>>88返信
そんなクレームある?わら
+6
-1
-
298. 匿名 2025/10/21(火) 11:33:02 [通報]
>>191返信
自分が悪いと思ってるよ。かわいそうに
子にとっては先生が絶対だからね。
年長どころか小学生でも+6
-0
-
299. 匿名 2025/10/21(火) 11:34:09 [通報]
>>219返信
まさにそれです。先輩保育士がそれで、しかも自分でそれを認めてる発言しています。辞めたい。+9
-0
-
300. 匿名 2025/10/21(火) 11:35:31 [通報]
>>273返信
全く同じ。私が親なら入れたくない園ばかりだった。保育士やめて、別の仕事して今は結構して専業してる。絶対に保育園あずけたくない+13
-0
-
301. 匿名 2025/10/21(火) 11:36:37 [通報]
>>103返信
園長が発見したんだよ+4
-0
-
302. 匿名 2025/10/21(火) 11:37:23 [通報]
>>162返信
衛生管理どうなってんの!
私ならそんな臭い園で働くのも嫌だけど+17
-0
-
303. 匿名 2025/10/21(火) 11:38:05 [通報]
>>122返信
まさにそうだよ。こんくらい良いじゃん!の保育士ばかり残ってるよ。私は辞めた。保育士の資格マジ無駄になった+11
-0
-
304. 匿名 2025/10/21(火) 11:39:04 [通報]
>>223返信
発言前に調べてねちゃんと+2
-0
-
305. 匿名 2025/10/21(火) 12:13:24 [通報]
>>277返信
保育園でそういう演奏するところ見たことあるけど、保育園ならほとんど選択の余地もないし鼓笛とか演奏が向いてない子にとってはキツいだろうな+0
-0
-
306. 匿名 2025/10/21(火) 12:23:03 [通報]
正直まだまだいると思う返信
あと親もちゃんと保育園見学してるのかな?
家から近いところにとりあえず入れとけーみたいな人多い+5
-1
-
307. 匿名 2025/10/21(火) 12:33:22 [通報]
こんなトラブルが日常茶飯事なら、保育園で働く保育士がだんだん減っていく一方だわ。返信
それに子供達には何の罪もないよ。
しかしそんな大人に虐げられたんじゃ、一生のトラウマになるわ。
+3
-0
-
308. 匿名 2025/10/21(火) 12:38:56 [通報]
昭和20年代ころまでは悪いことした児童が親に全裸にされて木に縛らて冷水かけられて一晩放置なんて当たり前だったな。返信
+0
-4
-
309. 匿名 2025/10/21(火) 12:40:41 [通報]
>>10返信
自分が子どもの時は暴力や暴言はなかったけど子ども目線でも明らかに贔屓されて可愛がられてる子はいた+3
-0
-
310. 匿名 2025/10/21(火) 12:42:38 [通報]
>>26返信
看護師とか保育士って「食いっぱぐれないから」って理由でなる人多いよ。その理由で親が勧めたりね。
なので苦しんでる人を助けたい、子供が好き、とかじゃなく「確実に稼げそうだから」って理由で、人助けにも子供にも興味ないけどその仕事する人がまあまあいる。+7
-0
-
311. 匿名 2025/10/21(火) 12:47:52 [通報]
>>4返信
それは、親もやるからね。
弟に甘いとかあるあるやん+4
-4
-
312. 匿名 2025/10/21(火) 12:49:41 [通報]
>>251返信
昔こどもが通ってた園は、運動会と発表会前になると先生たちが明らかにピリピリしてた
定期的に一斉退職もあるしやばいんだろうな+5
-0
-
313. 匿名 2025/10/21(火) 13:08:38 [通報]
>>98返信
登園したがらなくなったら危ないと思う+2
-0
-
314. 匿名 2025/10/21(火) 13:13:40 [通報]
>>12返信
私も思った
この前の、カメレオンどうのこうのの園とは違うところなんだね…+3
-0
-
315. 匿名 2025/10/21(火) 13:16:28 [通報]
何歳児にたいしてやってたんだろう。2歳超えたら園であったこと細かく話す子出てくるよね?てことは、基本的には1歳児以下にやってたってこと?何歳でも当然ありえないけど、まだ歩き始めたばかりみたいな子達にもそんなこと出来るなんて怖すぎる。返信+0
-0
-
316. 匿名 2025/10/21(火) 13:16:30 [通報]
筑豊はガチでやばい土地柄返信+1
-2
-
317. 匿名 2025/10/21(火) 13:18:43 [通報]
>>302返信
横
昔住んでたところの近所にあった保育園、いわゆる自然派っぽいところで0歳からオムツなし、床は木なのに垂れ流しだった
絶対働きたくないと思った+3
-0
-
318. 匿名 2025/10/21(火) 13:31:12 [通報]
>>59返信
中学の友達が短大出た後に地元の幼稚園に就職したけど、速攻で辞めてた
あんなところに子供通わせてる保護者が可哀想と言ってて闇を感じたわ
地元では割と評判いい幼稚園だったのに
公立保育士してる友達は、3歳までは自分で見たいって言ってた
公務員だしこのご時世専業主婦になるのはリスクあって嫌だってことで育休3年取ってたよ+11
-3
-
319. 匿名 2025/10/21(火) 13:34:21 [通報]
未熟者が増えた返信
+0
-0
-
320. 匿名 2025/10/21(火) 13:41:20 [通報]
知り合いがここに面接行こうとしてたけど嫌な感じがして一生懸命止めた‼️返信
止めて正解だったよ🐱+3
-0
-
321. 匿名 2025/10/21(火) 13:42:47 [通報]
こういう事件多過ぎて怖い、、今幼稚園年中の娘、今のところ本人も楽しく通っており、私から見ても先生方はよく見てくれてるなあと思いますが、全てを見ているわけではないので、何かあった時に娘が私に伝えてくれるか心配、、、、何もないのにこっちから聞くのもどうかな、とも思うし、、こういうことについて、お子様に声をかけていることとかありますか?返信+2
-0
-
322. 匿名 2025/10/21(火) 13:45:16 [通報]
>>43返信
読んでるだけでも残酷だ
可哀想+3
-0
-
323. 匿名 2025/10/21(火) 14:09:09 [通報]
>>190返信
友達も性格悪いのかな?+0
-1
-
324. 匿名 2025/10/21(火) 14:14:46 [通報]
>>4返信
それは、親もやるからね。
弟に甘いとかあるあるやん+0
-2
-
325. 匿名 2025/10/21(火) 14:15:17 [通報]
我が家にも幼稚園児が2人いるから本当に怖いニュースだわ。返信
幸い2人とも言葉が達者だから牽制のために「昨日の工作の時間に〇〇先生からハサミが上手って褒められたって喜んでました〜!」とか会うたびになるべく話して、「園での出来事は全て保護者に筒抜けですよ」感を出してる。
+3
-1
-
326. 匿名 2025/10/21(火) 14:21:50 [通報]
これって親が警察に被害届だしたら傷害罪?返信
しかし卑劣だよなぁ
生まれて数年の子供で抵抗出来ない子達に酷いことするんだもの+2
-0
-
327. 匿名 2025/10/21(火) 14:23:25 [通報]
防犯カメラで分かったのか返信
10人が殴る叩くとかしてたら、子供→親のルートで速攻でクレーム来そうだけどどな+2
-0
-
328. 匿名 2025/10/21(火) 14:33:56 [通報]
>>26返信
なんで?って思うよね
親にも愛想いいからね
そういう保育士は
気付かないんだよね
元保育士です+7
-1
-
329. 匿名 2025/10/21(火) 14:34:36 [通報]
>>325返信
無駄だよ
+1
-1
-
330. 匿名 2025/10/21(火) 14:35:47 [通報]
>>43返信
それはやられてますわ+2
-0
-
331. 匿名 2025/10/21(火) 14:36:28 [通報]
>>315返信
やられても言えないんだよ
怖くて言えなくなってるの+1
-0
-
332. 匿名 2025/10/21(火) 14:37:26 [通報]
>>17返信
私保育園の頃食べるの遅くて、まだ口の中もぐもぐ噛んでるのに先生にスプーンで次から次へと食べ物押し込まれてオエってなるから涙も出て苦しかった記憶ずっと残ってる
今思い出してもムカつく+6
-0
-
333. 匿名 2025/10/21(火) 14:39:16 [通報]
>>10返信
子供がいくら好きでも上の指示とモンペの間で従事するの大変そう
まともな人は辞めていくんだろうね
潜在保育士は多い![保育士10人が“虐待”「園児を殴る、たたく」「強引に食べ物を押し込む」田川市の保育園 県などが運営法人に改善勧告 福岡]()
+6
-0
-
334. 匿名 2025/10/21(火) 14:41:01 [通報]
>>4返信
介護施設にもいるよ。お気に入りの人だけ明らかに贔屓して、その他は無視とか本当に性格終わってる奴は多い。優しい介護士はやらなくても良い頼み事とかでもやってあげてたりする。+15
-0
-
335. 匿名 2025/10/21(火) 14:50:11 [通報]
>>43返信
お子さん辛かったですね
その後どうしたんですか?転園?+6
-0
-
336. 匿名 2025/10/21(火) 14:50:27 [通報]
かわいそう…怖かっただろうな…小さいのに返信+0
-0
-
337. 匿名 2025/10/21(火) 14:55:38 [通報]
>>328返信
親は保育士と仲良く話してて、子どもは親にも言えずに(言っても信じてもらえずに)ひとりで怖がって抱えてたのかな…
トラウマやね+7
-0
-
338. 匿名 2025/10/21(火) 15:06:05 [通報]
>>1返信
給料安い職ってまともな人は敬遠するからね。+4
-0
-
339. 匿名 2025/10/21(火) 15:23:25 [通報]
誰も信用できない返信
うちの通ってる園は大丈夫なのだろうか+3
-0
-
340. 匿名 2025/10/21(火) 15:24:26 [通報]
歳とって介護される側になったとき同じことされますように返信+4
-0
-
341. 匿名 2025/10/21(火) 15:27:44 [通報]
暴行罪返信
逮捕してよ+2
-0
-
342. 匿名 2025/10/21(火) 15:31:52 [通報]
>>33返信
少年のアビスってドラマはその辺だったかな
町に陰鬱な空気が流れてた
実際は違うのだろうけど+1
-0
-
343. 匿名 2025/10/21(火) 15:33:32 [通報]
>>49返信
のびのびかどうかなんて、外からは分からないじゃん+2
-0
-
344. 匿名 2025/10/21(火) 15:36:28 [通報]
まあ、家庭内でイライラした母親がやってたら返信
発覚しない=ニュースにもならないんですがね+1
-0
-
345. 匿名 2025/10/21(火) 15:42:42 [通報]
かわいそう返信+1
-0
-
346. 匿名 2025/10/21(火) 15:43:43 [通報]
知っている保育士さんも意地が悪くて裏表が激しい。返信
うまく話せない幼児だから働けているんだろうなと思っている。
親には人当たりよくってね。
+2
-0
-
347. 匿名 2025/10/21(火) 15:50:11 [通報]
>>118返信
施設長はちゃんと仕事していたんだね+10
-0
-
348. 匿名 2025/10/21(火) 15:54:18 [通報]
>>41返信
YouTubeで見たけど叩いたり子供の上に乗ったり+2
-0
-
349. 匿名 2025/10/21(火) 16:00:06 [通報]
>>323返信
私には悪くはないけど園では分からない。子供は大好きみたいで園児への悪口は聞いた事ないけど他の保育士とか保護者への愚痴はたまに聞く。+2
-0
-
350. 匿名 2025/10/21(火) 16:17:07 [通報]
やべぇ返信![保育士10人が“虐待”「園児を殴る、たたく」「強引に食べ物を押し込む」田川市の保育園 県などが運営法人に改善勧告 福岡]()
+0
-0
-
351. 匿名 2025/10/21(火) 16:20:44 [通報]
>>334返信
そんなの普通だよ。
モラハラハゲ利用者に親切にしないといけないんだよ+3
-1
-
352. 匿名 2025/10/21(火) 16:22:58 [通報]
>>4返信
これはある。うちは面談で、ウチの子がお気に入りと言われた。別に子供のほうは先生の事が好きだとか言ってなかったけど、嫌われるよりはいいかーと思い私も先生のこと大好きというふうに振る舞ってたな。+0
-7
-
353. 匿名 2025/10/21(火) 17:08:19 [通報]
>>233返信
確かに、最近は幼稚園と同じくらい教育も充実してるらしいよね。それも保育士の負担の一つだろうな。+4
-2
-
354. 匿名 2025/10/21(火) 17:13:06 [通報]
監督管を一定期間いれたら返信+0
-0
-
355. 匿名 2025/10/21(火) 17:15:14 [通報]
>>26返信
保育士は頭悪くても取れる資格だからだよ
地元の保育士資格取れる短大の学生、見た目DQNみたいなの多すぎて引く…
+2
-2
-
356. 匿名 2025/10/21(火) 17:17:44 [通報]
小中学生の時私のこといじめてた人数人が保育士の学校に通ってたなぁ。。返信
保育士同士でも強くないと生き残れなさそうだし、気が強い人は多そう+5
-0
-
357. 匿名 2025/10/21(火) 17:18:07 [通報]
今思うとそれっぽい事あったよなぁと思う。自分が子供の頃も。返信
表面化していないだけで、いっぱいある気がする。+5
-0
-
358. 匿名 2025/10/21(火) 17:18:30 [通報]
>>353返信
幼稚園の先生のが難易度高いのに、同じくらいの教育しないといけないの大変ね+2
-3
-
359. 匿名 2025/10/21(火) 17:19:20 [通報]
>>122返信
福祉系はどこもそんなイメージ
介護や障害者施設とかも+5
-0
-
360. 匿名 2025/10/21(火) 17:20:08 [通報]
>>306返信
何より距離は大事っていうね
でも見学したとて、希望のとこに入れないのが現実。福岡は知らんけど+3
-0
-
361. 匿名 2025/10/21(火) 17:21:35 [通報]
>>310返信
特に地方だとこの考えほんと多いよね。
実際資格取って都市部で働いたり、結婚してもパートになったりで有利+1
-1
-
362. 匿名 2025/10/21(火) 17:22:56 [通報]
>>197返信
まぁ正直、あんまり勉強できないけど進学したい人たちが資格取ってたよ+1
-0
-
363. 匿名 2025/10/21(火) 17:24:33 [通報]
>>52返信
昔は結婚したら基本退職してたしね。保育士はモテ職業だった時代
若くて子供いない先生多かったけど優しかったな
+4
-0
-
364. 匿名 2025/10/21(火) 17:24:46 [通報]
逮捕されないの??暴行罪だよね?返信+4
-0
-
365. 匿名 2025/10/21(火) 17:25:32 [通報]
>>251返信
昔は保育園はそういうの少なかったのにね
保育+教育もガッツリって大変すぎ+5
-0
-
366. 匿名 2025/10/21(火) 17:31:54 [通報]
うちの子障害あるからこんなとこ返信
通ってたら餌食になってたんだろうな
お子さん怖かっただろうな+4
-0
-
367. 匿名 2025/10/21(火) 17:32:32 [通報]
>>267返信
幼稚園は選べるけど、保育園はあいてるところにいれられるから幼稚園にしました。
虐待されかねない園があるからです。+4
-0
-
368. 匿名 2025/10/21(火) 17:34:36 [通報]
>>1返信
働く母親の数を増やすくせに、保育士の質には目を向けない国
少子化なのに子どもが犠牲になってることが多い+6
-0
-
369. 匿名 2025/10/21(火) 17:37:46 [通報]
やたら華やかな園、やたら園庭とかきれいな園、要注意返信+5
-2
-
370. 匿名 2025/10/21(火) 17:44:27 [通報]
私も昔だけど同じことされてたなー返信
訴えたいわー+0
-0
-
371. 匿名 2025/10/21(火) 17:54:09 [通報]
子供を預けてでも働け働けって世の中だけど返信
やっぱり自分で見てやらなきゃ安心できんわ+5
-0
-
372. 匿名 2025/10/21(火) 17:54:28 [通報]
>>4返信
いるいる!!
永遠の年長担任、
後任誰も育たないよね+5
-0
-
373. 匿名 2025/10/21(火) 17:54:30 [通報]
>>1返信
何故、猿が人間様の子供を世話してんの?+0
-0
-
374. 匿名 2025/10/21(火) 17:55:38 [通報]
保育、介護、警察、教師返信
やばい四天王だからね+1
-1
-
375. 匿名 2025/10/21(火) 17:58:55 [通報]
>>64返信
今どきの保育士っていいね。問題起こしても親がモンペだからとか激務だからとかで庇ってもらえて。
+3
-0
-
376. 匿名 2025/10/21(火) 18:06:02 [通報]
>>371返信
すぐ自分が働かないことを、世の中のせいにする
別に誰も働けと強制してないし、実際自分で育てなきゃ安心できない人は、子供が小さいうちは自分で育ててるでしょ+1
-4
-
377. 匿名 2025/10/21(火) 18:07:28 [通報]
>>369返信
わかるw
ほのかに宗教の匂いがしたらやめとけと思う+5
-0
-
378. 匿名 2025/10/21(火) 18:10:57 [通報]
今はじめての保活中だからこういうの本当に怖い。。返信
保育園足りてない地区だから、認可の保育園は見学に行くと「自治体からの要請で定員以上入れています」とおっしゃるところもあり…
そこ以外は悪いところでは無さそうなんだけど不安になる。。
お金出してでも認証にすべきなのか…+1
-1
-
379. 匿名 2025/10/21(火) 18:23:41 [通報]
保育士と看護師は、女が多くてしょうもないいじめ多くて気が強くならざる得ない。変な患者や変な保護者対応でさらに病む。返信
+1
-0
-
380. 匿名 2025/10/21(火) 18:36:44 [通報]
>>231返信
いや、明らかにこの保育士がおかしいよ
親に問題あるとかなに責任転嫁してんの?+18
-3
-
381. 匿名 2025/10/21(火) 18:40:43 [通報]
>>250返信
私も元保育士。
現場を離れてかれこれ10年だけどヤバい保育士居たよ。
嘔吐した子に「自分で始末しろ」って雑巾渡してふかせたのもいた。
公立の正規だったから、始末書でおしまい。
ただ変な奴は居ても1人いるかいないか…10人と聞いてびっくり。+8
-0
-
382. 匿名 2025/10/21(火) 18:40:45 [通報]
>>306返信
まあ実際送り迎え考えたら近いところに入れたいしなぁ
見学だけじゃなかなか実態まではわからないよね+1
-0
-
383. 匿名 2025/10/21(火) 18:47:45 [通報]
介護もだけどこういう虐待はたぶん人=予算増えないと改善しないと思う返信
+1
-0
-
384. 匿名 2025/10/21(火) 18:50:23 [通報]
>>5返信
園も学校も完食にこだわる先生率高いなーって思った。入園して初めての給食の日に先生から給食残しました、すみませんって謝れてビックリしたし、その後も給食の話ばかり。小学校も。食べるの苦手だから別に完食にこだわってないし、自分の経験上、今苦手な食材もそのうち食べられると思うからあまり気にしてないんだけどなーって思う。+7
-1
-
385. 匿名 2025/10/21(火) 18:57:15 [通報]
毎日のルーティン(着替え→排泄→手洗い)が覚えられなくて「いい加減おぼえようよ…トホホ😭」ぐらいは言っちゃう。返信+1
-0
-
386. 匿名 2025/10/21(火) 18:57:31 [通報]
>>334返信
エコヒイキする職員はもれなく虐待もしてるよね、施設も知ってるけど面倒だから放置
まともな職員は誰に対してもフラット
退職後市に通報してやったら指導が入ったらしいw+9
-0
-
387. 匿名 2025/10/21(火) 18:59:19 [通報]
田川市の親御さん達が黙って見過ごすのかな?返信+3
-1
-
388. 匿名 2025/10/21(火) 19:14:00 [通報]
>>33返信
いつ通ってもドヨーンとした雰囲気なんよね。隣町の飯塚の私が言うのもなんやけど😓+4
-0
-
389. 匿名 2025/10/21(火) 19:14:07 [通報]
>>5返信
食べさせないといけないみたいだよ。
保護者が無理に食べさせなくて良いです。と言っても完食させる
園の方針か先生の方針か分からないけど+5
-0
-
390. 匿名 2025/10/21(火) 19:16:55 [通報]
>>353返信
もはや親以上に子育てしてるよね。
+3
-0
-
391. 匿名 2025/10/21(火) 19:33:09 [通報]
>>10返信
今30代後半だけど、私保育園の時に担任の保育士のおばさんが怖くて毎日泣きながら登園してたよ。プールとかで後ろから突き飛ばされたり、怒られたりして今でも覚えてる。
昔だから休めなかったし、怖いとか親にも言えず(当時はそれが何か上手く言葉で表現できなかった)、隣の教室の優しい先生の所に何となく逃げたりしてた。+9
-0
-
392. 匿名 2025/10/21(火) 19:38:24 [通報]
北九州はさー修羅の国とかいわれるけど返信
大牟田も何気にヤバいよね。
ヤクザ多いしさ+0
-0
-
393. 匿名 2025/10/21(火) 19:52:00 [通報]
うちの子めちゃくちゃ行き渋りがあったんだけど、引っ越しの関係で転園してからは慣らし保育から全く嫌がらず毎日機嫌良く通ってる。返信
よっぽど前の園が嫌だったのかと思うと色々考えてしまう。+6
-0
-
394. 匿名 2025/10/21(火) 19:54:19 [通報]
こういうやつは職業変えてくれよ返信
他人の人生に影を落とそうとするな+1
-0
-
395. 匿名 2025/10/21(火) 20:02:26 [通報]
10人も?1人2人ならいそうだけど、まともな人いなかったの?2度と保育士にならないでほしいし、給料を何割か返すべき返信+1
-0
-
396. 匿名 2025/10/21(火) 20:02:43 [通報]
仕事のストレスを園児にぶつけてるよね返信
これで外国人保育士なんても増えたら今以上に保育園や幼稚園に安心して預けられない時代が来そう+3
-1
-
397. 匿名 2025/10/21(火) 20:07:31 [通報]
>>1返信
また男の保育士?+2
-0
-
398. 匿名 2025/10/21(火) 20:07:58 [通報]
>>5返信
完食至上主義の古い古い考えのまま保育してたんだろうね。
今はそんな保育しないよ。
アップデートできない古い人間の集まり。誰もそれをおかしいと思わない、思ってても言えない閉鎖的な園だったのかも。+3
-0
-
399. 匿名 2025/10/21(火) 20:08:05 [通報]
まずは逮捕しろ返信+0
-0
-
400. 匿名 2025/10/21(火) 20:08:09 [通報]
>>293返信
今は保護者が監視カメラをスマホで見ることができるから昔より開かれているよ
男性保育士がカメラの死角に女の子を連れて行っていたずらした事件もあったけどね
来園したら園児の服を脱がせて怪我や痣がないか全身チェックしないといけないし保育士の負担が大きすぎる
だからみんな辞めていく
+1
-0
-
401. 匿名 2025/10/21(火) 20:17:29 [通報]
田川…松原…((((;゚Д゚)))))))返信+2
-0
-
402. 匿名 2025/10/21(火) 20:19:20 [通報]
これ保育士を特定して名前の公表、事実関係の公表した上で処分なりしなければ、また勤める場所が変わっても同じことを繰り返す可能性が高いです。大変申し訳ないが虐待をしていた保育士は今後も保育士として不適格です。人手不足の為、雇用する際にハードルを下げ雇用したがる園もあるかと思いますが、それ以前の問題であり万が一に同じ様な事実があれば、その園の存続にも関わる問題だと思います。返信+7
-1
-
403. 匿名 2025/10/21(火) 20:27:59 [通報]
>>231返信
いや虐待したやつが悪いだろ。
教師や習い事の先生や介護士が虐待しても預けたほうが悪いってなるんか?+16
-2
-
404. 匿名 2025/10/21(火) 20:33:49 [通報]
>>1返信
スレッズ見てると保育士は大変なのに給料安いって延々と流れてくる
あまりにも毎日のように流れてくるので保育士って全国にたくさんいるんだなーっていうのと
物価高で生活苦の人は沢山いるのに保育士は特に大変みたいな口ぶりなので世間知らずなんだなーって思うようになった
一頃は公立保育士が採用試験があってないようなものなのに市職員同等で異常に給料高くてコスト高いから無認可保育所や公立の非正規を増やさざるをえないと言われてたけどなんかそれは無かったことにされてるね
いまだに年功序列で40代700万とかもらってるのかな
平均年収並にすれば保育士1.5倍にできるのに+2
-4
-
405. 匿名 2025/10/21(火) 20:40:44 [通報]
>>7返信
集団心理ってやつなのかな…
コンクリ事件みたいな怖さを感じる+2
-0
-
406. 匿名 2025/10/21(火) 20:42:06 [通報]
>>10返信
あるよ。元保育士だけど、先輩の臨時の先生に絵本投げられた。しかも保育中でまわりに園児がいるのに。夜に絵文字なし長文メール(パカパカケータイ時代)で文句言われるし。部屋のレイアウト真似すんなって言われるけど、黒板の向きとか同じだからどうしても似るのに文句言われる。
病んで7キロ痩せてようやく異動できた(公立)
保育士が放火したニュースあるけど、私は職員室で首吊ってやろうと思っていたよ。最後に親の顔が浮かんだから踏みとどまったけど当時は地獄だった。今だに大嫌い。呪われてほしい。それほど残酷な世界だよ。+9
-0
-
407. 匿名 2025/10/21(火) 20:42:22 [通報]
>>208返信
私が保育園児年長だった時の先生はもっと酷かったよ。
私、トイレに行くのが嫌だったから保育園でトイレに行かないで毎日何回もお漏らししていた。
年長の時、みんなで絵本を読んでもらっていた時、その時もうんちお漏らししたまま絵本を読んでもらうのを聞いていたら、隣の子が「〇〇ちゃん、臭い」「うんちお漏らししている」と言い出した。
それを聞いた先生は
「〇〇ちゃん、またお漏らししたの」
「みんな、おしっこやうんちはどこでするの?」と、他の子に聞き始め
子供「(おしっこやうんちは)トイレでする」
先生「パンツはトイレかなあ?」
子供「違う」
先生「トイレで出来ないで、パンツでおしっこやうんちをする子は?」
子供「赤ちゃん」
と、他の子供に聞いていた。
私がみんながいる時におしっこやうんちをお漏らしすると毎回同じことをされて、その日に3回目のお漏らしをしたら着替えはパンツでなくオムツをさせられていたよ。+4
-2
-
408. 匿名 2025/10/21(火) 20:42:50 [通報]
>>26返信
>そもそもなんでそいつら子供関係の仕事についたんだろう
子供になら勝てるからでしょ。
力で押さえつけてくる男が限りなく少ない職業でもある。
お局として同性の頂点にさえ上り詰めれば誰に気を遣わなくてもいい世界が作れるしね。+1
-1
-
409. 匿名 2025/10/21(火) 20:45:14 [通報]
>>8返信
上の人にやらされているんだと思う。保育園は体育会系で、先輩の言うことは絶対。逆らったりするといじめられる。園は上の人次第で、上が酷いともうブラック企業だよ。私が新人の時に中堅の先生に昔のスパルタなやり方を押し付けられ、従わなかったら職員会議で槍玉に挙げられて、先生達みんなの前で罵倒された。お菓子はずしされたり無視されたり、いじめられ始めたから私は辞めたけど、同期は家庭の事情で辞めれなくて、洗脳状態になったよ。従わないといじめられるから。結局鬱になって辞めたみたい。若い先生達はやらされてると思う。+4
-5
-
410. 匿名 2025/10/21(火) 20:46:51 [通報]
田川・・・返信
強く生きろ子供達よ、、、田川で生きるとはそういうことなんだ・・・
+6
-0
-
411. 匿名 2025/10/21(火) 20:47:08 [通報]
>>175返信
大阪でも北の北摂の方とだんじりとかしてる南大阪じゃ治安が違うと思ってるのと同じかな??+3
-0
-
412. 匿名 2025/10/21(火) 20:47:37 [通報]
>>5返信
食べたくないって言われて食べさせないとクレーム入るんじゃない?+3
-0
-
413. 匿名 2025/10/21(火) 20:48:40 [通報]
>>1返信
これトラウマになった子とかいるよね…+2
-0
-
414. 匿名 2025/10/21(火) 20:53:02 [通報]
田川ってヤンキーとか多いんだっけ?バカリズムの出身地なんだよね。あまりいい事語ってなかったような返信+3
-0
-
415. 匿名 2025/10/21(火) 20:58:55 [通報]
>>162返信
お漏らしする子が悪いみたいだった。
カバン開けたらうんちがそのままのパンツがカバンに入っていて、カバンが臭くなって嫌と、お母さんたちは言っていたみたいだった。+1
-1
-
416. 匿名 2025/10/21(火) 20:59:25 [通報]
>>352返信
クレーム封じのためにそう言ってるだけでは?+2
-0
-
417. 匿名 2025/10/21(火) 21:02:50 [通報]
>>409返信
似たような組織にいたから洗脳ってわかる
すぐ吊し上げや公開処刑して恐怖で支配して、段々怒られる方が悪いとか、あそこまで部長を怒らせるなんて変な奴に違いないとか理由つけて自分たちのパワハラや愚行を正当化し始めるんだよね
そうでないと自分がやられるし、その職場で生きていけれなくなるから
私もそういうのがすごく嫌で空気変えようと色々してたら即左遷されたわ
これも公開処刑の一つなんでしょうね…
+4
-2
-
418. 匿名 2025/10/21(火) 21:05:27 [通報]
>>335返信
それが一時的にその保育園へ行っていたので
しばらく通って元の保育園へ戻りました
良かったです戻る事が出来て
息子は前の生活に戻ることが出来て行くのが嫌だと言わなくなりました😃
お気遣いありがとうございます😊
+1
-0
-
419. 匿名 2025/10/21(火) 21:06:24 [通報]
>>7返信
預けてた人達も不安よね…+2
-0
-
420. 匿名 2025/10/21(火) 21:06:57 [通報]
>>401返信
もともとアレな地域なの?+0
-0
-
421. 匿名 2025/10/21(火) 21:08:39 [通報]
>>87返信
カイジのタコ部屋みたいなところにいたいけな子どもを入れるとか恐ろしいね
大人でも耐え難いのに+0
-0
-
422. 匿名 2025/10/21(火) 21:09:27 [通報]
こういう所ってまともな人はすぐ嫌になって辞めていっちゃうから返信
結果同じような人達と見て見ぬふりでたまに同調するような人しか残らない
最悪な職場になっちゃうのよね+5
-0
-
423. 匿名 2025/10/21(火) 21:12:37 [通報]
>>69返信
>町長が射殺されたり町議が窃盗団の首領だったのは
メキシコかアフリカあたりの話みたいですね
+0
-0
-
424. 匿名 2025/10/21(火) 21:14:45 [通報]
>>6返信
田川は治安が悪い+2
-0
-
425. 匿名 2025/10/21(火) 21:19:25 [通報]
>>5返信
3歳児までは、給食やおやつで、どのくらい食べたか毎回親に報告するよ
主食は完食とか半分とか一口とか、主菜、副菜、デザート、乳製品も、それぞれ細かく毎日書いて、保護者に報告するよ
その中で、少ししか食べない子とか身体が平均より小さい子の親からは、無理にでも頑張って食べさせてくださいという要望もある
主菜に対して半分とか一口が続くと、先生に対するクレームが入ったこともあるよ
親は完食が理想だと思ってるから、保育士もそういう意識になる人もいる+2
-0
-
426. 匿名 2025/10/21(火) 21:21:43 [通報]
14人中10人??もう閉園でしょ返信+4
-1
-
427. 匿名 2025/10/21(火) 21:23:02 [通報]
私は子供があまり好きじゃないけど、いくらうざくてもそんな事はできないな。この前、激混みのスーパーで私のカートに子供がぶつかっただけで痛くなかったかずっと心配してる。返信+3
-0
-
428. 匿名 2025/10/21(火) 21:28:55 [通報]
>>2返信
何故子供好きなはずなのに子供に意地悪するのかな?
逆に嫌いだから虐める為に保育士になったとか?+5
-0
-
429. 匿名 2025/10/21(火) 21:33:24 [通報]
侮辱罪や暴行罪、殺人未遂(食べ物を無理矢理押し込む)なのに、保育や教育になると、どうして不適切な保育、指導の扱いになるわけ?ただの犯罪でしょ かかわった人は全員逮捕して起訴しなよ 言い訳はそのあとだわ返信+3
-0
-
430. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:17 [通報]
>>231返信
こんだけ子供のことぶん殴ってるって記載あるのに『親が悪い』って結論に達するの全然理解できない。
あなたの理屈なら、接客業でも躾になってない客に対して複数回ぶん殴ってもいいってことになるのですが……。+9
-0
-
431. 匿名 2025/10/21(火) 21:34:56 [通報]
>>4返信
年配に限らず若い保育士でも容姿がいい園児は依怙贔屓してそうじゃない園児は可愛がらない人はいそう
ルッキズムの時代だし+3
-0
-
432. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:05 [通報]
>>10返信
平成生まれだけど、保育園での嫌な記憶残ってるわ。吐いたモノを食べさせられたり、お昼寝中に全員叩き起こされて園庭何周もさせられたりとか。
ちなみに公立の保育園。叩かれたり、暴言吐かれたりは憶えてないけどあったんだろうなと思ってる。
小学校に行った時になんて楽なんだろうと思った記憶もあるから、かなりのスパルタ園だったっぽい。+5
-1
-
433. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:14 [通報]
>>231返信
え?保育園でしょ??
ママ友やギッボさんに世話頼んだとかならその理屈もわからんでもないけどさ
でも例えばイライラしたとしても暴力は振るわなくない?やって放置だし親にもう預かれないって言えばいいでしょ+3
-0
-
434. 匿名 2025/10/21(火) 21:35:23 [通報]
即死刑でいいのに返信+1
-0
-
435. 匿名 2025/10/21(火) 21:36:55 [通報]
なんでバレたの?返信+1
-0
-
436. 匿名 2025/10/21(火) 21:39:01 [通報]
>>417返信
409です。わかってくれてありがとう。あの閉鎖的な雰囲気は、いた人じゃないとわからないよね。左遷されたなんて大変でしたね。でもあなたは強いから尊敬する。
恐怖で支配するってわかる。20歳そこそこで若かったから本当に怖かったし、何が正しいかわからなくなっちゃう感覚が怖かった。段々と園の出口が遠くなって行く錯覚に陥ってしまって、一生ここから出られないんじゃないかという感覚。今でも園のカートを押している先生の姿がトラウマ。
あなたはメンタル大丈夫?私と同じ想いをする先生達がいなくなって欲しい。+2
-1
-
437. 匿名 2025/10/21(火) 21:40:28 [通報]
>>427返信
私も子どもさん苦手だしなんならこっち来ないでって思うけど暴力なんて恐ろしくて振るおうなんて思えない
あんなちっちゃくて脆くて柔らかくて、なんであんな存在に暴力振るうなんて出来るんだろう?
子どもも子どもの泣き声も苦手だけど、道端で泣いてる迷子いたから手繋いで交番連れてったよ 途中でお母さんに会えたから警察までは行ってないけど。
苦手って気持ちから加害するまでにものすごい隔たりあると思うんだけどな+1
-0
-
438. 匿名 2025/10/21(火) 21:40:29 [通報]
なんで逮捕されないの返信+2
-0
-
439. 匿名 2025/10/21(火) 21:45:41 [通報]
>>14返信
保育士向けのアンケートでは園に1人いる割合で虐待したことあるって答えてたよ+3
-0
-
440. 匿名 2025/10/21(火) 21:46:39 [通報]
>>428返信
え?保育士=子ども好き だと思ってるの?+2
-0
-
441. 匿名 2025/10/21(火) 21:48:45 [通報]
>>356返信
保育士も看護師も同性が多いしかなり気が強くないと務まらない職種だよね
なのに一般的には子ども好きな優しい女性とか白衣の天使だとか幻想抱きすぎで笑える+2
-0
-
442. 匿名 2025/10/21(火) 21:49:49 [通報]
スタンフォード監獄実験みたい返信
元はいい人でも悪い環境に置くとあっという間に悪魔になる+1
-0
-
443. 匿名 2025/10/21(火) 21:51:05 [通報]
>>418返信
そうなんだ
よかったですね
園によってこうも違うとは、、!+0
-0
-
444. 匿名 2025/10/21(火) 21:51:24 [通報]
>>4返信
お昼寝の時間に眠れなくて寝返りしたらキレられて布団を廊下に投げ出されたと卒園したから娘に打ち明けられた。
口止めされたんだって。
もちろん報告したけど特に変わりなく担任してらしい。
その頃その先生の子どもが受験生でピリピリしてたんだけど5歳児に八つ当たりとかクソすぎる+9
-0
-
445. 匿名 2025/10/21(火) 21:51:35 [通報]
>>428返信
私が高校の時に福祉科があったけど性悪が8割占めてたよ
1年の時は全科ミックスだったけど、いじめっ子や問題児は福祉科か建築科が異常に多かった
あんな子達が保育士や看護師、介護福祉士になってると思うとゾッとする+2
-1
-
446. 匿名 2025/10/21(火) 21:52:21 [通報]
福岡って保育園関係の事件多い気がする返信+2
-0
-
447. 匿名 2025/10/21(火) 21:53:49 [通報]
>>49返信
のびのび放置の園がほとんどだよね
それでいいならいいけど+2
-1
-
448. 匿名 2025/10/21(火) 21:55:50 [通報]
>>209返信
保育士は学校通わなくても取れるよね?+3
-1
-
449. 匿名 2025/10/21(火) 21:59:43 [通報]
>>10返信
アラフィフの私の子供の頃からあったよ
ビンタされたことも、暴言吐かれたことも、保育士が率先して仲間はずれにすることも
食が細かったから、給食の時間は全部たべるまで、、、だったからしんどかったなと
今でも覚えてる
だから、自分の子は幼稚園にした。
+6
-0
-
450. 匿名 2025/10/21(火) 22:01:43 [通報]
>>14返信
保育士から聞いたことあるし、本にもあるから氷山の一角だと思う+0
-0
-
451. 匿名 2025/10/21(火) 22:04:31 [通報]
>>1返信
10人は異常だね
誰かがトリガーなんだと思うけど+3
-1
-
452. 匿名 2025/10/21(火) 22:05:14 [通報]
>>407返信
さすがに年長と言えば、小学校あがる前の年でしょ?それで3回も一日にお漏らししてる子は、発達障害のある子や知的障害のある子でもほぼいないよ。
そこまでくると、家でトイトレして出来ないようなら園では祖がオムツをはかせるて登園させるべきだと思うよ。
どうしてもトイレでしたく無いというこだわりがあるのは分かったけど、年長を担任する先生は1人で数十人みなきゃならないのに、1日3回もお漏らしされたら、その都度、手洗いして汚物袋に入れて返すわけだし大変だよ。
赤ちゃんクラスなら数人に対して1人の保育士だけど、赤ちゃんだってオムツしてくるし、布オムツなんかしてこない。
パンツに大便までお漏らしされたら、床も除菌して服も下着も手洗いして、床の汚れだって拭いたところで毎日がそんな感じなら周りの子だって迷惑だし、活動がお漏らしされる度に中断するんだから大変迷惑だよ。+8
-1
-
453. 匿名 2025/10/21(火) 22:06:01 [通報]
>>12返信
頭悪そう+0
-0
-
454. 匿名 2025/10/21(火) 22:07:25 [通報]
>>415返信
トイトレは家でやれよ。
+3
-0
-
455. 匿名 2025/10/21(火) 22:09:56 [通報]
この手の保育士の事件って必ず労働環境とか給料の低さとかのせいにすり替えられるけど返信
仕事でストレスあるからって顧客に八つ当たりしていい職場なんてあるわけないよ
弱者に八つ当たりする時点で保育士の人格の問題
そんなにストレスて嫌なら転職しろよ+2
-3
-
456. 匿名 2025/10/21(火) 22:11:12 [通報]
>>231返信
何言ってんの??
幼稚園や学校の先生にも同じこと言えんの?
どうせ保育園ママ叩きたいだけでしょう、保育園に預けられてカワイソウって+0
-1
-
457. 匿名 2025/10/21(火) 22:15:43 [通報]
>>118返信
こういう暴力を「他人の子供を長時間見るのは大変だから仕方ない、給料低いから仕方ない」とか言う人ほんとクソみたい
そういう理論って、例えばDV被害者に「加害者もストレス溜まってるんだから仕方ない」って言ってるようなもんでしょ
病院の患者や介護施設の入所者、学校や学童の児童が暴力受けたらこういうこと言わないくせに、なぜか保育園だけは「保育士は大変だから仕方ない」とか言い出す奴がいるのが謎+1
-0
-
458. 匿名 2025/10/21(火) 22:19:16 [通報]
>>199返信
結構子供の頃の記憶って残ってるのにね
先生たち園児を甘く見過ぎだよね
+1
-0
-
459. 匿名 2025/10/21(火) 22:23:59 [通報]
>>7返信
10人も?
職場内での虐待は誰もが認める10人?
他にはいないのかな+0
-0
-
460. 匿名 2025/10/21(火) 22:28:09 [通報]
>>415返信
さすがにビニールには入ってるよね?+0
-0
-
461. 匿名 2025/10/21(火) 22:45:49 [通報]
>>423返信
自分の指切り保険金搾取
町係長が700万円
福岡県田川 主婦ら32人も逮捕
【田川】福岡県田川地方で、自分の指を切って傷害保険を搾取する事件が続発しているが、福岡県警捜査二課、田川、宮田両署は二十日午前十時半、この事件で田川郡大任町一五八六、町水道係長安武竹治(50)を詐欺容疑で逮捕、町役場を捜索した。いずれもばくちの借金など遊興費に困っての犯行で、自分の”指を食う”おぞましい犯罪に住民もショックを受けている。
調べによると、安武はさる二月十三日午後一時半ごろ、役場の水道機材倉庫で棚を作っている最中、オノで故意に左手の人差し指を第二関節から切り落とし、地方公務員災害補償基金から障害補償一時金など計焼く三百一万五千円と県農業共済から後遺障害共済金六十万円など計百二万、総額四百三万五千九百五十円をだまし取った疑い。
(中略)
同県田川地方は数年前から”指切り事故”が相次ぎ、次々に障害保険金の支払いが続いたため、県警捜査二課などが捜査に着手。今年2月から暴力団員、金融業者、主婦など三十二人を詐欺容疑で逮捕している。
これまでの調べで、借金の催促・指切り勧告係、切り役など組織的に役割を分担しているグループが三つか四つあり、追求している。
読売新聞夕刊 昭和57年(1982年)9月20日+0
-0
-
462. 匿名 2025/10/21(火) 22:47:17 [通報]
>>460返信
ビニール袋に入れてあったのかはわからないけど、パンツにうんちがそのまま包まられたままカバンに入っていると言っていた。+1
-0
-
463. 匿名 2025/10/21(火) 22:48:32 [通報]
娘が幼稚園に通っています。先生自身のお子さんも通わせている先生が多いのですが、少なからずその先生からしたら預けてもいい環境なのかな、と安心材料にしているのですがどうなんでしょう返信+1
-0
-
464. 匿名 2025/10/21(火) 23:07:33 [通報]
>>162返信
これ、将来パーソナリティ障害になるような深刻なダメージを受けかねないよ
だって、うんちお漏らしするのも年齢相応だし、うんちの片付けも一人じゃできないのも年齢相応だけれども、年齢相応のことを大人が受け入れて必要な手助けをするわけだから
それをしてもらえず責められるばかりということは、他人に対して根深い不信感を持つようになりかねない+2
-2
-
465. 匿名 2025/10/21(火) 23:59:02 [通報]
>>436返信
メンタルは早く左遷されたお陰であまり影響受けずに済んだよー
左遷先でも指原の如く元気にやってた!自分の評判を訂正するのは時間かかったけど、見てる人わかってる人はいるものなんだよね
少しの勇気で味方って出てくるし、職場の雰囲気って変わるんだよね…
つまりその逆だってある+1
-0
-
466. 匿名 2025/10/22(水) 00:07:14 [通報]
>>448返信
取れるよ
職員だけど他でも働いた事あるからこそ正直保育園や学童って職員の民度が低いなって思う事あるよ+3
-0
-
467. 匿名 2025/10/22(水) 00:28:56 [通報]
>>1返信
なんか保育園って事件多くない?+1
-1
-
468. 匿名 2025/10/22(水) 00:31:02 [通報]
>>457返信
やっぱ小さい子を保育園に預けて働くのが当たり前って世の中が無理あるんだと思う
昔は働かないと生きていけないレベルのが多かったから、家に放置されるよりはマシってことで成り立ってたんだと思う
やっぱ0-3歳児って、イヤイヤもあるしほんと見てるの大変だと思うよ。+7
-0
-
469. 匿名 2025/10/22(水) 00:34:07 [通報]
>>18返信
不快なら引っ越せば+0
-0
-
470. 匿名 2025/10/22(水) 01:30:46 [通報]
>>162返信
母親も知っていて預けているのもどうなのかね+3
-0
-
471. 匿名 2025/10/22(水) 01:32:19 [通報]
>>467返信
幼稚園も明るみに出ていないことがあるよ+2
-1
-
472. 匿名 2025/10/22(水) 01:35:00 [通報]
>>407返信
横 年長でトイレできなくて漏らすのは、それはどんな障害持ちなの?+1
-0
-
473. 匿名 2025/10/22(水) 01:40:08 [通報]
>>409返信
自分を正当化して園児を虐待してたんだ。
そんなくだらない理由で言い訳されても同罪だよ+2
-2
-
474. 匿名 2025/10/22(水) 06:23:05 [通報]
>>183返信
だから保育園入れないんだよね自分の子供は。+2
-0
-
475. 匿名 2025/10/22(水) 06:48:43 [通報]
保育士、幼稚園教諭って親子の好き嫌いで対応変わるよね。返信
だから、女の集団は嫌い。+1
-2
-
476. 匿名 2025/10/22(水) 08:08:55 [通報]
10人もの保育士が虐待していたなんて、子どもにとっては地獄のような環境ですね。一生のトラウマになります。返信
このまま発覚が遅れていたら、エスカレートして命に関わる事件が起きていたかもしれません。+2
-0
-
477. 匿名 2025/10/22(水) 08:29:42 [通報]
>>473返信
誰も虐待したなんて言っていないよ。よく読んで。+2
-0
-
478. 匿名 2025/10/22(水) 09:54:06 [通報]
>>409返信
自己レスだけど、勘違いしている人がいるから書かせてもらうけど、これは虐待した告白ではないよ。
昔、昭和なスパルタ園に就職してしまい、合わなくていじめられてすぐに辞めたっていう話。ちなみにその園は潰れたみたい。普通の園は違うから、書き方悪くてごめん。
自分の経験から、この事件は園の古い指導や知識、上下関係又は同調圧力などから悪化してしまったのではないかと、自分なりの意見を述べただけです。書き方が悪かったならごめんね。
+1
-0
-
479. 匿名 2025/10/22(水) 14:38:33 [通報]
>>467返信
多いね+1
-0
-
480. 匿名 2025/10/22(水) 14:40:42 [通報]
>>431返信
幼稚園でも、親子揃って贔屓されてる人は容姿が良い親子が多いよね。
そうでない親子は、挨拶しても「え、ああ…」みたいな感じもしくは無視。
やんわりと差別してくる先生とかいる。
保育関係はルッキズム本当にひどいよね。
小学校でもやはりあるのかな?
+1
-2
-
481. 匿名 2025/10/22(水) 22:44:39 [通報]
>>452返信
>>412
私、障害なんてないよ。
保育園でトイレに行きたくなかっただけ。トイレは落ちそうで怖いし遊んだりしている時にそれをやめてトイレに行くのも嫌だったから。
先生は私がお漏らしする子だったから私のことが嫌いで意地悪をしていたんだと思う。
私がお漏らししたら他の子と一緒にお漏らしのことをからかったり年長さんなのに赤ちゃんと一緒にしたりしていたよ。
1日に3回お漏らししただけでオムツをさせられたから。オムツをされた後は帰るまでオムツで過ごさせられて、オムツにおしっこやウンチしたままいると、「〇〇ちゃん、オムツにお漏らししてない?」と言って、他の子がいる中でオムツにお漏らししてないか確認されて、「オムツ替えようね」と他の子がいる前で言われてオムツを替えられていたよ。
+2
-1
-
482. 匿名 2025/10/23(木) 10:20:17 [通報]
>>3返信
男性保育士なんかより女性の方がよっぽどヤバイよね
女性保育士には預けたくないわ+0
-1
-
483. 匿名 2025/10/23(木) 13:22:41 [通報]
>>481返信
保育園のトイレは、幼児用だから落ちそうな程、高くないし、2歳児でも座れるのに5歳で座れないのはこだわりが強いんだね。
保育園に更衣室はないし、更衣室があったとしても年長なら30人に対して保育士1人なのに、あなたのお漏らしで保育士が下着を洗い、床を除菌し、服を交換してる間、残り29人を誰が見るんですか?
他の園児29人の活動を止めて、あなたのオムツ交換や糞尿にまみれた下着を洗うだけでも大変だったと思うよ。
更衣室があったとしても、担任保育士があなたの介護で離席したら、その間、誰が残りの29人の子供をみるんですか?
病院に受診して障害の診断を受けてなれば加配保育士もつけられない。
いまだに保育士を恨んでるようだけど、周りの子も大便で汚れた床を保育士が除菌してくれるとはいえ、嫌だったと思うし。
1日に3回も失敗するレベルなら、トイトレが全く出来てないんだから、家庭である程度トイトレが進むまではオムツして登園する配慮が親にも必要だったのでは?
あなたも介護が必要だったかもしれないけど、他の園児だってまだまだ幼くて大人が見守りしなきゃ危険なんです。
自分の都合ばかりしか考えられないの?
トイレに落ちそうで怖いから布パンツにお漏らしするんじゃなくて、周りへの迷惑を考えたらオムツで良いと思うし、糞尿をオムツに出したなら、その時点で保育士に伝えて、自分でオムツを履き替えにトイレに行けば良かったのでは?
年長なら、自分で着替えられますよね?
そうした話を親子で話すべきだったと思うし、保護者から先生に話せたと思えますよ。
1日に何度も床を糞尿まみれにされて、それが続くのは同級生や先生は辛かったと思います。
床でブロックしたり、線路遊びしたり、床に座って本を読んだり、先生のお話を聞いたりするのに、毎日、年長さんがする量の糞尿に汚染されたらトラウマになります。
同級生や保育士を恨むのはおかしいよ。+1
-1
-
484. 匿名 2025/10/23(木) 13:31:49 [通報]
>>481返信
1日に3回しか、じゃなくて3回もお漏らしするなら、トイトレは家庭で一切行わず、紙オムツ節約の為に布パンツはかせてトイトレは保育園に丸投げしてたんじゃないんですか?
+1
-1
-
485. 匿名 2025/10/23(木) 22:40:43 [通報]
>>483返信
>>484
毎日保育園でお漏らししていた回数は3回じゃやいよ。3回お漏らししたらオムツをさせられていただけだよ。オムツをさせられていた時はおしっこやウンチ出ていても分からなかったから回数はわからないけど、お漏らししていた回数はもう少し多かった。家ではオムツをさせられていて、お母さんがオムツ交換をしてくれて、お母さんが全部してくれていたから、私は自分でオムツを脱いだり履いたりすることはしてなかったから一人でしたことはなかった。。+1
-1
-
486. 匿名 2025/10/24(金) 09:23:24 [通報]
全面的に責められないって人もいる気がする返信![保育士10人が“虐待”「園児を殴る、たたく」「強引に食べ物を押し込む」田川市の保育園 県などが運営法人に改善勧告 福岡]()
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







保育士10人が“虐待”「園児を殴る、たたく」「強引に食べ物を押し込む」田川市の保育園 県などが運営法人に改善勧告 福岡|福岡TNCニュース