-
1. 匿名 2025/10/20(月) 20:30:39
私は家族の中でも家族ごっこを演じています。本当に楽しいのか分からないのに楽しく振舞ったり、面白くないのに面白がったりと…返信
そのせいか感情が希薄となり、今を生きている感覚すらありません。皆さんはどういうマインドで生きているかをお聞きしたいです+98
-9
-
2. 匿名 2025/10/20(月) 20:31:05 [通報]
ピエロを演じてます返信+24
-8
-
3. 匿名 2025/10/20(月) 20:31:25 [通報]
そんな仮面を持った自分も肯定しよう返信+49
-2
-
4. 匿名 2025/10/20(月) 20:31:42 [通報]
結局1人の時以外はなにかの役をやってると思いますよ返信+128
-2
-
5. 匿名 2025/10/20(月) 20:31:50 [通報]
皆ある程度はそういうもんじゃないの?返信
+78
-8
-
6. 匿名 2025/10/20(月) 20:31:55 [通報]
女優マインド返信+9
-1
-
7. 匿名 2025/10/20(月) 20:32:02 [通報]
みんな程度の差はあれそんなもんかと返信+36
-3
-
8. 匿名 2025/10/20(月) 20:32:02 [通報]
子供に対して?返信
+3
-5
-
9. 匿名 2025/10/20(月) 20:32:04 [通報]
パート先で演じてるかな返信
思っても無いこと言ったり+69
-2
-
10. 匿名 2025/10/20(月) 20:32:05 [通報]
演じている自分も自分だよ返信+35
-0
-
11. 匿名 2025/10/20(月) 20:32:06 [通報]
仕事中は返信
仲良しこよし!を演じてる+26
-0
-
12. 匿名 2025/10/20(月) 20:32:34 [通報]
旦那の前で良い積まを演じてる返信+5
-6
-
13. 匿名 2025/10/20(月) 20:32:40 [通報]
会社で、毎日おっさん達から聞きたくもない話聞かされて相槌打つの疲れた。返信
+13
-0
-
14. 匿名 2025/10/20(月) 20:32:46 [通報]
わんこがいるからその時はありのままでいられる返信
人間とと接する時は全部作り物の自分。
本音と建前の日本で自分らしくいるのは困難+22
-0
-
15. 匿名 2025/10/20(月) 20:32:48 [通報]
心療内科行こう返信+7
-4
-
16. 匿名 2025/10/20(月) 20:32:58 [通報]
>>1返信
「自分だけ」と思うから考えちゃうんだよ+19
-2
-
17. 匿名 2025/10/20(月) 20:33:21 [通報]
怪獣になったり、いじわるな魔女になったり、車になったり色々演じてるわよ。返信+4
-4
-
18. 匿名 2025/10/20(月) 20:33:36 [通報]
家族から「朝から元気だね」って言われるけど、毎日仕事行きたくないしダルいしもっと寝てたい返信
完全な空元気+22
-0
-
19. 匿名 2025/10/20(月) 20:34:20 [通報]
なんて言ったか聞き取れてなくても雰囲気に合わせて笑ってる返信+18
-1
-
20. 匿名 2025/10/20(月) 20:34:57 [通報]
全てを素で生きていける大人なんているのかな?返信+26
-0
-
21. 匿名 2025/10/20(月) 20:35:05 [通報]
楽しいフリするとほんの少し楽しくなることもあるよ返信
周りも円滑な人間関係の為に演技してくれてると思うけど、裏があるとかじゃなくて ご協力ありがとうって思う+25
-0
-
22. 匿名 2025/10/20(月) 20:35:09 [通報]
>>1返信
職場ではね。
家では普通だよ。+11
-5
-
23. 匿名 2025/10/20(月) 20:35:09 [通報]
仕事中は愛想がよくて朗らかな人を演じてるけど、誰もいないと「クソが」とか呟いてる返信+34
-1
-
24. 匿名 2025/10/20(月) 20:35:14 [通報]
もう自分がわからない。返信
何食べたい?何欲しいって聞かれても自分でもわからない。+6
-1
-
25. 匿名 2025/10/20(月) 20:35:16 [通報]
返信![皆さんは日常生活で演じてますか?]()
+0
-2
-
26. 匿名 2025/10/20(月) 20:35:35 [通報]
外に出る時は演じてるわよ返信
私は元(それほど有名ではない)アイドル+0
-4
-
27. 匿名 2025/10/20(月) 20:35:39 [通報]
ロンのモチでございます返信+3
-2
-
28. 匿名 2025/10/20(月) 20:36:15 [通報]
子供の頃から頭の中にパイロットをしてる本当の自分がいてたとえ1人でも掃除したりノルマの読書したり乗り物の自分を動かしてるよ返信
そういうのでなく?+1
-4
-
29. 匿名 2025/10/20(月) 20:36:24 [通報]
>>5返信
場所や相手によっていろんな顔を使い分けるのってむしろ人として必要なことのような気がする
ずっと素顔の同じ自分でいたら精神的にしんどい+7
-0
-
30. 匿名 2025/10/20(月) 20:36:30 [通報]
>>27返信
爆笑🤣(真顔)+1
-4
-
31. 匿名 2025/10/20(月) 20:36:37 [通報]
>>1返信
人の心が分からないサイコパスだけど知能だけは高いから所謂"良い人"というものは理解していて、
良い人ならこういう時どうするかを常に選択しながら生きてる
+5
-4
-
32. 匿名 2025/10/20(月) 20:36:50 [通報]
>>2返信
あなたらしくいればいいんだよ+4
-1
-
33. 匿名 2025/10/20(月) 20:37:08 [通報]
>>1返信
家では基本は素です。
でも疲れてたり気分がのらない時もあまり表に出さないように気をつけてはいる。+6
-1
-
34. 匿名 2025/10/20(月) 20:37:10 [通報]
職場では演じてるかも。返信
家だとダラダラしてるもん+6
-0
-
35. 匿名 2025/10/20(月) 20:37:15 [通報]
>>1返信
普通に会社でも無害を演じ接客でも愛想良く演じ家庭でも元気や笑顔を演じ友人にも無害を演じてるよ
みんなそうでしょ+7
-2
-
36. 匿名 2025/10/20(月) 20:37:55 [通報]
>>31返信
流石にネタだよね?+2
-2
-
37. 匿名 2025/10/20(月) 20:38:28 [通報]
>>17返信
車のくだり詳しく+7
-2
-
38. 匿名 2025/10/20(月) 20:38:44 [通報]
全くない返信
無理して愛想よくしなくなった
粛々と日々の勤めをこなすだけ
すごい楽+5
-0
-
39. 匿名 2025/10/20(月) 20:38:52 [通報]
割とありのままかも。家族に対しては嫌、ダメ、ムカつくは隠さずに伝えてるし、今のおかしくない?って発言を家族がした時は言うかな。嬉しければ嬉しー!やったー!って言うし。返信
職場でも面倒くさー、とかいや〜!とか言ったりしてる。もちろんやるべき事はやるけどね。少人数でみんな気心知れた職場ってのもある。+3
-6
-
40. 匿名 2025/10/20(月) 20:38:55 [通報]
悲しいこととか悔しいこととか多すぎて、もうずっとニコニコしてる返信
まじで鬼滅のしのぶさんの気持ちがわかる、ニコニコするしかない+6
-2
-
41. 匿名 2025/10/20(月) 20:39:07 [通報]
>>36返信
えみんなそんな感じじゃないの?
ちょっと極端に言ったかもしれないけど+6
-2
-
42. 匿名 2025/10/20(月) 20:39:15 [通報]
人生の脚本・監督・主演は自分なのだから当たり前('ω')返信+0
-0
-
43. 匿名 2025/10/20(月) 20:39:19 [通報]
返信+2
-0
-
44. 匿名 2025/10/20(月) 20:39:46 [通報]
>>1返信
うーん、
仕事では「社交的でにこにこ明るい愛されキャラの女性。品がありおっとり優雅に動くキャラ」
を演じています
演じているときの自分は理想の自分なので好きです
仕事がおわってもそのキャラ貫きたいのですが、なかなか‥
+8
-2
-
45. 匿名 2025/10/20(月) 20:39:50 [通報]
何が幸せかわからんね返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/10/20(月) 20:40:44 [通報]
以前接客業の人たちの調査で1人1日200回嘘をついているという調査結果を見たことがある>>1人間平気で嘘ついてる返信
+9
-1
-
47. 匿名 2025/10/20(月) 20:41:10 [通報]
>>41返信
横
>人の心が分からないサイコパスだけど
に対してネタだよね?
かと+3
-1
-
48. 匿名 2025/10/20(月) 20:41:20 [通報]
ユーモラスで人生楽しんでる母を演じてる。返信+5
-0
-
49. 匿名 2025/10/20(月) 20:41:26 [通報]
>>1返信
家族でも気を使うことはあるけど心を開けない存在なら大変だね+2
-1
-
50. 匿名 2025/10/20(月) 20:42:05 [通報]
演じなくなってから友達が増えた。何でだろうって思ったけど、開けっぴろげだから警戒しなくていい、実家みたいって言われてなるほどって思った。こっちがいい人でいると相手も良い人やらなきゃ!とプレッシャーだったらしい。情けないところを見せあえるから安心するんだってさ返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/10/20(月) 20:42:12 [通報]
>>2返信
私も
ピエロになっちゃう→舐められて「コイツになら何をしても良い」って扱いになる→ゴミみたいな扱いをされる→なけなしの自尊心ボロボロ
のループ
これのせいでメンタルの疾患になって地獄の人生だからピエロになるのやめたくてたまらないんだけど、もう癖というかこれがデフォになっちゃってやめられんのよ
+7
-1
-
52. 匿名 2025/10/20(月) 20:42:13 [通報]
>>1返信
家族の中くらい素でいる事できないのはなぜ?
思いやりさえあれば素でいれば良いと思う
じゃないと周りが疲れない?+2
-1
-
53. 匿名 2025/10/20(月) 20:42:21 [通報]
ありのままで人に好かれる自信はないからある程度は演じてる。家族の前でも離婚は困るしある程度はやる。返信
一人で行きていけるほど強いなら演じる必要はないんだろうけどね。+4
-0
-
54. 匿名 2025/10/20(月) 20:43:10 [通報]
近所で揉め事とか厄介だから、普通に見られるように常識ある人だと思われるように演じてるとこある返信+2
-1
-
55. 匿名 2025/10/20(月) 20:43:36 [通報]
そりゃ、ある程度は返信
+2
-0
-
56. 匿名 2025/10/20(月) 20:43:44 [通報]
>>47返信
そこはまじ共感がとにかく苦手
他人が怒ったり悲しんでる理由が心の底では分からない
表面上共感や同情したり励ましの言葉をかけるスキルは後天的に身につけたって感じ
+3
-3
-
57. 匿名 2025/10/20(月) 20:43:45 [通報]
今日友達と出かけたんだけど明るい子だから同じテンションで合わすのしんどかったけど明るく演じた返信
今日は演じ疲れた…+3
-0
-
58. 匿名 2025/10/20(月) 20:46:35 [通報]
>>1返信
家族に気を使うなら他人にはもっと気を使ってそう、人の顔色ばかり伺ってる人生だとそうかも
+1
-0
-
59. 匿名 2025/10/20(月) 20:47:47 [通報]
>>4返信
深い一言だわー。
パートさん、お母さん、娘、友達、嫁…とたしかに変わる。素の自分なんてソファでお菓子食べながらガルちゃんしてるけど、何かの役が入ってる時はがるちゃんのことは忘れてる。
+4
-1
-
60. 匿名 2025/10/20(月) 20:48:02 [通報]
>>56返信
そんなのみんなそうだよー
人の心なんて所詮は人の心なんだから
いちいち共感してたら疲れるし時間の無駄
サイコパスでもなんでもなくあなたは凡人なんだよ+1
-5
-
61. 匿名 2025/10/20(月) 20:48:26 [通報]
>>56返信
>表面上共感や同情したり励ましの言葉をかけるスキルは後天的に身につけたって感じ
サイコパスはそんなことすらしないと思うから
あなたはサイコパスでは無いよ+3
-4
-
62. 匿名 2025/10/20(月) 20:48:47 [通報]
>>16返信
同意。みんなうっすら演じてる。演じてるからこそ平和なんだと思う。みんながありのまま言いたい事を言ってたら毎日怒鳴り合いだと思う+17
-1
-
63. 匿名 2025/10/20(月) 20:50:38 [通報]
>>1返信
親も気付いてないけど、私はずっと実家でピエロを演じてきたよ。
私はどうやら演技が上手いらしくて、『あなたといると気がラクだ』って家族からも友人からも夫からも言われるけど、実はその空気を作るためにかなりの努力と無理をしてる
でも、親ですらピエロの私が自然体の私だと思ってる
+11
-0
-
64. 匿名 2025/10/20(月) 20:51:50 [通報]
>>9返信
私もめちゃくちゃ演じてる。
相手に合わせて聞き役に徹しつつどんな些細でくだらん話題でも楽しげなリアクションで盛り上げてる。
疲れるけど、このおかげで人間関係、恋愛関係苦労した事ない。
こないだは上司が嬉しそうに100均で仕入れてきた便利グッズについて語ってたから15分は盛り上がったわ。+9
-0
-
65. 匿名 2025/10/20(月) 20:53:25 [通報]
>>9返信
疲れるけどやっていく為には必要だと思ってる+10
-0
-
66. 匿名 2025/10/20(月) 20:54:46 [通報]
>>60返信
小学校の時に診断されてるんだけどね
まぁ反社会性パーソナリティ障害の疑いだから分からん
あーそうかーサイコパスかーまぁ確かになぁ
と思いながら生きてきたけど
違ったらいいな笑+3
-1
-
67. 匿名 2025/10/20(月) 20:54:53 [通報]
旦那の前ではだいぶ無理してる返信
いつか爆発しそう+1
-0
-
68. 匿名 2025/10/20(月) 20:55:20 [通報]
演じてなきゃひと言も話したくないし笑いたくないしで家庭崩壊よ。子供が小さいから人格形成に影響しそうだし返信
でも演じてる事で本当に楽しくなったり明るい気持ちになれたりするしみんなそうしてるから家庭も世の中もある程度平和を保ててるんだと思う+2
-0
-
69. 匿名 2025/10/20(月) 20:56:26 [通報]
>>1返信
主さんと同じ感覚あるよ。妻と母を演じてるって思う。+6
-0
-
70. 匿名 2025/10/20(月) 20:58:13 [通報]
>>1返信
主さんは結婚してるの?それとも独身で実家暮らし?
もし一人暮らしできるならした方がいいよ。演じてるのが苦痛に感じるなら一人暮らしはサイコ~♪だと思うよ+3
-3
-
71. 匿名 2025/10/20(月) 20:58:27 [通報]
OLのコスプレだと思ってる。返信
見た目も社会人だし、ちゃんと仕事してるのに+2
-0
-
72. 匿名 2025/10/20(月) 20:59:38 [通報]
>>1返信
みんな演じてるよ。本当の自分なんて幻想なんだよ。
人の意識は99.99999999....%が潜在意識なんだから、本当の自分なんて思い込みなんだよ。明日から誰に対しても気を遣わない孤島で独りっきりで生きたとしても、自分が自分の幻想に対して演じるようになるよ。+0
-2
-
73. 匿名 2025/10/20(月) 21:01:07 [通報]
両親不仲や親に問題があると子供の人格形成や人生観に影響するだろうな、両親不仲の子が不登校で無気力で無感情になったり。または自分の快楽しか考えない人間になったり。返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/10/20(月) 21:01:18 [通報]
旦那が女遊びしてたのがわかって、自分とやり直したいと言うので、再構築してるフリしてる。返信
可愛い妻演じてサレ妻で罪悪感植え付けてる。
本当はもう愛情なんか持たないし尊敬もしてない。
金だけ魅力。子供と仲のいい父親ならそれで。
私はもう愛情なんかない。+4
-0
-
75. 匿名 2025/10/20(月) 21:02:19 [通報]
>>1返信
みんなそんなもんじゃない?
演じているというより素を出さない+2
-0
-
76. 匿名 2025/10/20(月) 21:03:34 [通報]
>>74返信
女遊びしてることが判明した経緯を知りたい+0
-0
-
77. 匿名 2025/10/20(月) 21:05:15 [通報]
>>63返信
わかるー
やっぱりみんなそうなんだね
なんか安心した+2
-0
-
78. 匿名 2025/10/20(月) 21:06:14 [通報]
>>76返信
LINEだよ。息子が見つけちゃったよ+3
-0
-
79. 匿名 2025/10/20(月) 21:06:49 [通報]
>>9返信
幼稚園の保護者会どーでもいいのに一応やる気あるっぽく振る舞ってる+3
-0
-
80. 匿名 2025/10/20(月) 21:09:45 [通報]
演じてる自分を楽しめるか、どうかだと思う。明るく楽しく振る舞ってる人ほど演じてると思うし、そういう人のおかげで場が盛り上がってありがたいと思う。返信
でもどうしても辛くなったら、できるだけ1人になるとか、あまり人と関わらないように距離をとったらいいと思う。+1
-0
-
81. 匿名 2025/10/20(月) 21:10:58 [通報]
>>1返信
主が母親で子供に対してもそうなら正直隠しきれてないと思うので可哀想だね、気づいてるよきっと
+0
-0
-
82. 匿名 2025/10/20(月) 21:13:34 [通報]
>>1返信
遅すぎる厨二病みたいな事あなた
+0
-0
-
83. 匿名 2025/10/20(月) 21:18:26 [通報]
私は会社でそういう感じをずっとしてて自分がわからなくなったけど、会社はクビになって今自分を取り戻しているところ返信+1
-0
-
84. 匿名 2025/10/20(月) 21:23:37 [通報]
>>1返信
SPY×FAMILYだと思ったらいいさ+0
-0
-
85. 匿名 2025/10/20(月) 21:25:16 [通報]
>>66返信
サイコパスだとしても犯罪さえしなきゃいいんじゃない?自分の性質をよく認識して、できるだけ自分に合った生き方をした方が生きやすいと思う+3
-0
-
86. 匿名 2025/10/20(月) 21:28:33 [通報]
>>25返信
みんな女優になれる
(売れっ子になれるとは言っていない)+1
-1
-
87. 匿名 2025/10/20(月) 21:28:49 [通報]
>>1返信
えぇー!?家族の前でも素でいられないってストレス溜まりそうだし、なんか可哀想な気がする。
ただ「家族」と言っても義実家では 義母が行くたびに同じ話を毎回するけど、初めて聞いた風な演技はしてます+1
-0
-
88. 匿名 2025/10/20(月) 21:34:43 [通報]
何にもない。いつでも自分は自分。返信
本社のお偉いさん来る時とかはちょっと余所行きの顔するけど、それも自分の一部。
家族の前では、もう素。
何にも考えてない。
子どもが遊ぼうって言ってきても面倒くさい時は面倒くさーいって普通に言うしテンション上がってる時はめちゃくちゃ遊んであげるし。
叱る時はテンション関係なくどんなに面倒でもきちんと叱るけどね。+0
-0
-
89. 匿名 2025/10/20(月) 21:35:12 [通報]
>>72返信
孤島に独りっきりになったらだんだん野獣になりそうw+0
-0
-
90. 匿名 2025/10/20(月) 21:35:42 [通報]
>>56返信
単にASDなだけじゃない?
人の気持ちに寄り添えない、相手の立場にたってものを考えることができないって、ASDの代表的な特性の一つだし+1
-0
-
91. 匿名 2025/10/20(月) 21:39:19 [通報]
家族の中で演じたことはない返信
PTAと子供会と自治会の大きい役に当たった時は、そういうのこなせちゃう人を演じて乗り切った+0
-0
-
92. 匿名 2025/10/20(月) 21:43:10 [通報]
>>69返信
しんどくないですか?+1
-0
-
93. 匿名 2025/10/20(月) 21:47:29 [通報]
>>92返信
時々しんどくなるよ
でも演じることで平和になるからやめれない+2
-0
-
94. 匿名 2025/10/20(月) 21:50:13 [通報]
会社では無口で孤独な女を演じてる。高齢者しかいないし、話合わないし悪口ばっかりなんだもの。話したいと思えない返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/10/20(月) 21:50:37 [通報]
>>2返信
太宰治を思い出した+1
-0
-
96. 匿名 2025/10/20(月) 21:51:31 [通報]
>>51返信
楽しければいいんだけど、なんか雑に扱われてない舐められてない?って感じたときは距離を置くようにしてる+4
-0
-
97. 匿名 2025/10/20(月) 21:54:10 [通報]
>>9返信
仕事先、義実家では特に演じてるな〜
故にめっちゃ疲れる…+3
-0
-
98. 匿名 2025/10/20(月) 22:06:46 [通報]
人生は私にとっての舞台だわ返信+2
-0
-
99. 匿名 2025/10/20(月) 22:15:02 [通報]
>>2返信
さだまさしの道化師のソネット思い出した+1
-0
-
100. 匿名 2025/10/20(月) 22:18:30 [通報]
>>23返信
仕事でありのままの自分を見せられないからこそ、家に帰ったときに素でいたいよね
家族でも演じていたら疲れてしまう
でもそうなった理由があるんだろうが+1
-0
-
101. 匿名 2025/10/20(月) 22:21:51 [通報]
>>9返信
夫以外の人との雑談はすべて疲れる。例えいい人であっても。
だから頑張っているよ。沈黙がずっと続くよりはまし+4
-1
-
102. 匿名 2025/10/20(月) 23:17:12 [通報]
>>14返信
日本を出て、外国だと自分らしくいられるんだろうか?+2
-0
-
103. 匿名 2025/10/20(月) 23:45:28 [通報]
>>63返信
演じててしんどくならない?やーめた!みたいな時とかもない?+1
-0
-
104. 匿名 2025/10/20(月) 23:48:16 [通報]
>>1返信
言いたい事も言えずに良い人演じてる系ですか?+0
-0
-
105. 匿名 2025/10/21(火) 01:56:53 [通報]
>>1返信
誰しも、幾つもの仮面の下で演じてるものだよ。
この人の前ではこんな話をして、あの子とは素の自分。
家族の前だと、わがままない自分とか。
心配しなくていい、どれも自分です。+0
-0
-
106. 匿名 2025/10/21(火) 06:03:54 [通報]
パートの時は不快感を出さないようになるべく 気をつけてます だけど家に帰ったら水分補給をして 布団の上で ぐったり 静かな空間ですやすや寝ます で朝早く起きる時もあって 植物に水をやあげます返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/10/21(火) 08:50:11 [通報]
母は女優であれ、と先輩ママさんが言ってたけど返信
母は暗い顔ばかりできないから演じてるなーって思うよ+0
-0
-
108. 匿名 2025/10/21(火) 09:23:48 [通報]
>>61返信
横。この人をサイコパスというのは言い過ぎだと思うけど、サイコパスってのは目的のためなら善良な市民を装うのは得意だよ。そしてこの人の場合の目的は普通の生活を自分のために送るためにみんなに受け入れてもらうために善良な市民のまねをしてるだけ。人の気持ちはわからないしわかろうともしないというかどうでもいいけど、自分の生活を守るって目的のために共感するふりも悲しいふりも喜ぶふりも全然感動してなくてもしてるだけ。こういう人はどこにでもいるけどね。
だからこの人の場合は一般的なサイコパスというより、もっと人に対して危害が無いけど共感はできない何か。サイコパスは人への共感や同情などはわからないから、そういう点は共通点+0
-0
-
109. 匿名 2025/10/21(火) 09:50:42 [通報]
>>50返信
意外とそうなんだよね。よほど性格悪い人以外は自分を出した方が、自分にあった人達が寄って来るし残るし、気をつかわなくていいし信頼できるいい関係になれるんだよね+0
-0
-
110. 匿名 2025/10/21(火) 18:54:17 [通報]
>>51返信
同じです。なめられまくって頭に来て病んでやめたいのに癖でやめられない。普通の振る舞いができない+0
-0
-
111. 匿名 2025/10/21(火) 20:09:16 [通報]
めちゃくちゃいい人演じてる。返信
正直疲れる。+0
-0
-
112. 匿名 2025/10/22(水) 11:31:36 [通報]
>>78返信
おーまいがー+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

