-
1. 匿名 2025/10/20(月) 13:31:08
10月に席替えをしました。返信
左隣の人(50代後半)は初めて隣(右隣)になったんですが、ずーっと貧乏ゆすりをしています。(フロアには数年前からいます。その人の左側はいません)
最初は会社の前を電車が通ってるからそれで揺れているのか?と思ってましたが、明らかに電車の揺れではないな…とその人の足元を見たら貧乏ゆすりでした。
その人の前に座る後輩(女性)は貧乏ゆすりのせいでモニタが揺れて酔いがすると言っていました。
上司や前に隣だった別の後輩(男性)にも言いましたが、特に気にしてなさそうでした。
来年の3月までは今の席のままなので、あと5ヶ月続くのかとげんなりしています。
直接言いづらいですが、みんなどうしているんでしょうか?+16
-0
-
2. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:02 [通報]
貧乏ゆすりをする側の意見を聞きたい返信
これをされると止めるってことないかな+35
-0
-
3. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:10 [通報]
「すみません、それやめてもらっていいですか?気が散るんで」返信+37
-1
-
4. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:29 [通報]
元旦那が貧乏ゆすりする人だった返信
モラハラで離婚したけど+19
-1
-
5. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:43 [通報]
>>2返信
無意識にしてる人も多いみたい。え?してた?とか言われたことある+18
-0
-
6. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:51 [通報]
貧乏ゆすりは本人無意識だからねぇ返信
机離してもらうしかないよ+14
-0
-
7. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:59 [通報]
言われないとわからないのよ返信
先輩でもないならいっていいと思うよ
揺れが伝わってきて気になるって
穏やかに伝えたのに相手が逆ギレしたら相手が悪いんだから気にしなくていい+3
-0
-
8. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:09 [通報]
え!?揺れてる!!!???返信
モニターも揺れてる!!!!
マグカップの飲み物も揺れてる!!!!
ってみんなで机の下に隠れる。
そのあとで「地震の情報がネットに出ないね。地震じゃなかったんだね。じゃあ震源地なんだろうね?チラ」
と件の男性を全員で見る。+9
-4
-
9. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:09 [通報]
>>2返信
そもそも貧乏ゆすりしてる自覚ないでしょ。
傘の横持ちと同じで。+20
-0
-
10. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:37 [通報]
+1
-0
-
11. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:51 [通報]
気が散るからやめてほしいと言ったら、「膝にいいのよ。ほら、私膝が悪いから」と言われたことあるよ。家でやってくれ。返信+18
-0
-
12. 匿名 2025/10/20(月) 13:35:57 [通報]
威力すごい人はすごいよね。私も斜め前の人がそうだった時あるけど、身長の高い男性だったので、ドガガガガッ!!ってすごい威力だった。局地的地震みたいな。出張の多い人だったので我慢できたけど、ずっとはつらいな…返信+8
-0
-
13. 匿名 2025/10/20(月) 13:36:02 [通報]
>>2返信
言ったことある。
「揺れるので止めてください」って言ったけど、「止めようとしてもアカンねん」と言われたうえに、貧乏ゆすりのやり方をレクチャーされたよ。+17
-0
-
14. 匿名 2025/10/20(月) 13:36:10 [通報]
>>2返信
注意されても癖だからなかなか治らない
気づいた時に上司から繰り返し注意してもらうのがいいよ(⚪︎⚪︎さん揺れてるよ等)
揺れが伝わってこなくても視界に入ってきたら気になるんだから何も不自然じゃない+8
-0
-
15. 匿名 2025/10/20(月) 13:36:26 [通報]
銀行とかで横に繋がってる椅子の横でやられるとマジでビビるし不快返信
こういう一時的な場ではなく、ずっといる会社だと気が狂いそうね…+10
-0
-
16. 匿名 2025/10/20(月) 13:36:48 [通報]
>>2返信
貧乏譲りしないと集中できない+3
-3
-
17. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:24 [通報]
朝一番に出勤して微妙に机を離す返信
振動が伝わらなければモニターまでは揺れないっしょ+6
-0
-
18. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:55 [通報]
>>2返信
体にはいいんじゃないつけ??
カルシウムが育成されるみたいな+7
-0
-
19. 匿名 2025/10/20(月) 13:40:26 [通報]
モニター揺れるほどじゃなくても、貧乏ゆすりしてる足が視野に入るだけでこっちは気が散るんだよね。返信
なんで人の迷惑になることを平気でするのかわからない。
指摘してもやめてくれないし。+11
-0
-
20. 匿名 2025/10/20(月) 13:40:56 [通報]
健康のためゆすってます返信
人がいないところでやってるつもりだけど
無意識に出てそう+0
-0
-
21. 匿名 2025/10/20(月) 13:42:15 [通報]
+5
-1
-
22. 匿名 2025/10/20(月) 13:42:24 [通報]
モニター揺れとか振動が伝わるのは我慢ならないから即言う返信
耐える、とか意味不明真面目に仕事しろと言いたい+5
-0
-
23. 匿名 2025/10/20(月) 13:42:27 [通報]
右足の下に、ピンポン鳴るやつ置いてやりたい。返信
嫌でも自覚するでしょ
ピピピピピピピピピピンポンポンピピピンポン
みたいな+5
-0
-
24. 匿名 2025/10/20(月) 13:44:08 [通報]
いたいた!返信
私の隣のデスクの先輩社員はずっとイライラしてる感じだったな💦
その人は取引先と問題起こして取引中止になるくらい大事になり結局取り返しつかなくて上司から有給消化を勧められて、その間に退職してた。
ストレスからの貧乏揺すりだったのかなぁ。+3
-0
-
25. 匿名 2025/10/20(月) 13:47:33 [通報]
>>4返信
元旦那も!
嘘をついてるときと隠し事をしてるときだけ超高速の貧乏ゆすりするからわかりやすかった+0
-1
-
26. 匿名 2025/10/20(月) 13:49:00 [通報]
身内が発達なんだけど貧乏ゆすりしてたわ返信
勿論全員じゃあ無いけれど発達の影響有るらしいね+8
-0
-
27. 匿名 2025/10/20(月) 13:56:34 [通報]
>>2返信
股関節痛に貧乏ゆすりがいいと聞いて暇をみつけてはやってます
人に迷惑かけないように家だったり周りに人がいない場所限定ですが+1
-0
-
28. 匿名 2025/10/20(月) 13:59:18 [通報]
貧乏ゆすりってさ、じっとしてられないってことだから多動ってことだよね…返信+8
-0
-
29. 匿名 2025/10/20(月) 14:01:01 [通報]
貧乏ゆすりって男性に多いよね。なぜだろう?返信+9
-0
-
30. 匿名 2025/10/20(月) 14:12:46 [通報]
父が貧乏ゆすりずっとしてて、実家に帰って息子が真似し出した。やめなさいと言ってもくせになったらしく、なかなかやめず「あー腹立つお父さんのせいで最悪!お父さんに電話して言うわ」といったらやっとやめた。害悪でしかない。返信+1
-0
-
31. 匿名 2025/10/20(月) 14:13:12 [通報]
脚の血行には良いらしいね。返信+0
-0
-
32. 匿名 2025/10/20(月) 14:13:16 [通報]
>>1返信
主も貧乏ゆすりやってみたらどうでしょう
私、バス、電車とかでも貧乏ゆの人と会うとやってますよ
貧乏ゆすりの癖はないんですけども 相手に教えるためにやってる。イヤホンしながら+0
-0
-
33. 匿名 2025/10/20(月) 14:15:02 [通報]
義父が貧乏ゆすりの癖があり、「血流にいいから」とやめようとしない。返信
育ちが出るよなぁと思う。+5
-0
-
34. 匿名 2025/10/20(月) 14:24:07 [通報]
義母と旦那がそうだわ返信
足を見ると止める
ちょっといい店だとやらない
失礼な行為だと分かってるやってる
「でも健康に良いんだよ〜」と話しを折る人は
論点ずらしが好きな人
人を不愉快にさせる行為の話しを今してるんだよ+5
-0
-
35. 匿名 2025/10/20(月) 14:38:00 [通報]
>>1返信
え!なに地震!ってまあまあ大きめな声で言ってみたら?+4
-0
-
36. 匿名 2025/10/20(月) 15:09:46 [通報]
>>4返信
昔バイトした時のマスターがそうだった
ヒマな時カウンターの椅子に座ってやってたからみんなグラグラになっちゃってまともな椅子がなくなった+2
-0
-
37. 匿名 2025/10/20(月) 15:27:25 [通報]
電車で両足貧乏ゆすりしてる人見たことあるよ返信
器用だな〜って見惚れてしまったwww+0
-0
-
38. 匿名 2025/10/20(月) 15:48:25 [通報]
職場の向かいの席のおじさんが激しく貧乏ゆすりする返信
私のモニターがずっと小刻みに揺れるのでしんどい
貧乏ゆすり以外はめっちゃいい人なので言えない+1
-0
-
39. 匿名 2025/10/20(月) 17:00:04 [通報]
>>27返信
>>18
日本人は座りすぎて運動不足だから貧乏ゆすりした方がいいらしいね+0
-1
-
40. 匿名 2025/10/20(月) 17:01:41 [通報]
いるいる返信
あれ嫌だよね+1
-0
-
41. 匿名 2025/10/20(月) 17:09:49 [通報]
>>4返信
同じく!!産まれてから出会ったことないレベルの貧乏ゆすりだった!テレワーク中とかで発覚したんよ。
思ってみれば、指でリズム刻むというかそういうのはデート中もあったんだけど、モラハラだったし発達(未診断だけどね、ごめん)なんだろうと思ったよ。とにかくたとえ話も通じなくて、他人の立場・気持ちへの理解・配慮なしでしたから。+0
-0
-
42. 匿名 2025/10/20(月) 18:18:47 [通報]
職場で貧乏ゆすりする人の隣りに座った天然の先輩が、ガタガタゆれるから「地震や!」って大きな声で言ったらピタッとやんだらしい。返信+0
-0
-
43. 匿名 2025/10/20(月) 18:57:39 [通報]
>>8返信
めんどくさい上に周りを巻き込んで…ちょっと陰険だよ+0
-0
-
44. 匿名 2025/10/20(月) 18:59:39 [通報]
貧乏ゆすりって癖じゃない我々からすると返信
難易度高いし結構筋肉使ってるよね
無意識ってどういうことなのかしらって不思議+0
-0
-
45. 匿名 2025/10/20(月) 23:27:04 [通報]
隣のデスクの人、常に両足貧乏ゆすりしてて驚いた返信
両足って可能なんだ…
10秒に一回軽い咳払いもするし結構きつい+2
-0
-
46. 匿名 2025/10/20(月) 23:47:48 [通報]
>>1返信
見なきゃいいけど足動かす度に納豆臭いから勘弁してください!って上司に言ったことあるわ。貧乏揺すりするのは構わないですけど動く度に納豆臭いんで汗拭きシートで足の指まで拭いてから新品の靴下と新しい靴を会社に置いておいてください。出社後は拭いてから靴下、靴履いて揺りまくってください。って。
そしたら本当にそうしてきた笑
でも汗拭きシートのおかげ?なのか爽やかな香りがしてきてリラックスできて仕事の片付け早くなった。+0
-0
-
47. 匿名 2025/10/21(火) 11:20:46 [通報]
電車の中で私の足の間に左足入れて貧乏揺すりは辞めてね返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する