ガールズちゃんねる

東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超

2502コメント2025/10/26(日) 14:42

  • 1. 匿名 2025/10/20(月) 12:30:55 

    「文京区の私立幼稚園でお迎えにジーンズを着たら、ママ友の間で似何やら噂に……。知り合いに聞いたところ、その園には『火曜は黒、水曜は紺がルール』と謎ルールが存在することを知らされたそう。この投稿には「子供の送迎なのにこんなジャッジ? 東京で育児無理!」という共感の声が集まりました。

    子供のお迎えという場面で、まさかの「ファッション警察」が出現。この投稿は、同日に大きな話題を集めていた別のアカウントの「東京の子育てでドン引きしたエピソード」と呼応する形で拡散されました。

    そのエピソードには、以下のような「東京ママ友文化」の異常な実態がリストアップされています。
    ・文京区の幼稚園ランチ会で、夫の職業や車の有無・車種を自己紹介で強制アピール。
    ・幼稚園だけではなく、公園でも「曜日ごとの服装ルール」があり、違反者は注意される。
    ・江東区の小学校説明会で「団地地区の子供と学区分けて」という衝撃の差別発言。
    などなど。
    返信

    +25

    -714

  • 2. 匿名 2025/10/20(月) 12:31:26  [通報]

    車オタクとかきもすぎ
    返信

    +948

    -54

  • 3. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:00  [通報]

    東京の方本当ですか?
    返信

    +91

    -321

  • 4. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:14  [通報]

    さすがに東京でも一部の話だろうよ
    返信

    +2136

    -14

  • 5. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:17  [通報]

    東京っていうか一部の金持ちの変なルールじゃ?
    いやならゆるい区に住めばいいし
    返信

    +1418

    -9

  • 6. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:19  [通報]

    暇なんだね
    返信

    +922

    -4

  • 7. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:33  [通報]

    面倒くさいね
    返信

    +589

    -5

  • 8. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:38  [通報]

    車種!?
    思わず吹き出しそうになったわ笑
    面白いじゃん
    返信

    +945

    -6

  • 9. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:43  [通報]

    幼稚園だと専業の人も多いだろうし、時間持てあましてると変なこと考えるんだよね。

    働け。
    返信

    +1173

    -62

  • 10. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:46  [通報]

    車種ww
    返信

    +375

    -6

  • 11. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:49  [通報]

    東京じゃないけど普通の仏教私立園で朝、送迎バス待つだけの場所でシャネルのピアスつけてきたりフェンディのバッグ持ってきたりするママたち結構いてビビる。
    返信

    +430

    -23

  • 12. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:49  [通報]

    高級マンションと団地が同じ学区だと双方過ごしづらそうだよね
    価値観とか違いそう
    返信

    +449

    -8

  • 13. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:53  [通報]

    まあ東京も普通に監視社会だよね
    コミュニティってそういうもんなんじゃないの
    返信

    +323

    -10

  • 14. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:53  [通報]

    面倒くさい
    田舎で良かったわ
    返信

    +201

    -49

  • 15. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:59  [通報]

    家はそうでもないかど、車は高級車!な人が結構いる。
    返信

    +208

    -5

  • 16. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:03  [通報]

    お高くとまっててダサいね
    返信

    +382

    -7

  • 17. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:11  [通報]

    田舎の因習ガーとか同調圧力ガー過干渉ガーって声高に言うけどどこも結局同じやんけ
    返信

    +349

    -14

  • 18. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:15  [通報]

    江東区に住んでるけど、うちなんて下町だから全然そんなことないよ。
    豊洲の方はあるのかもしれないけど…
    返信

    +226

    -7

  • 19. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:17  [通報]

    本当にそんな事あるの?!
    返信

    +157

    -5

  • 20. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:21  [通報]

    都内だけどそんなの聞いたことない
    返信

    +290

    -6

  • 21. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:21  [通報]

    >>3
    少なくとも八王子市は違います
    ここで言う「東京」扱いではないんだろうけど
    返信

    +394

    -5

  • 22. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:23  [通報]

    都会は都会で暗黙の細かい金持ちルールあるよね
    あれ大体大したことない人が上に立とうとするからめんどくさい
    返信

    +77

    -7

  • 23. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:28  [通報]

    いやすまんけど全部偏見での創作にしか見えない
    公園で服装ルールとかどうやって管理すんの?
    公園沢山あるし色んな人が来るのにおかしいでしょ
    返信

    +388

    -6

  • 24. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:31  [通報]

    >>1
    ネイビー好きな方々ですよね
    返信

    +116

    -2

  • 25. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:32  [通報]

    マウントしか取り柄がない
    返信

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:37  [通報]

    幼稚園の願書もらうのに徹夜で並ぶとか本当か?って思った。
    返信

    +127

    -5

  • 27. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:49  [通報]

    文京区住みだけどこんなん聞いたことない
    返信

    +173

    -5

  • 28. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:55  [通報]

    >>1
    馬鹿みたいな世界で生きてて草
    返信

    +272

    -4

  • 29. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:55  [通報]

    服装ルール、何のため??誰が決めたの?謎すぎる
    返信

    +114

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:56  [通報]

    >>11
    仏教系だからシャネルやフェンディがだめってこと??
    返信

    +14

    -60

  • 31. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:01  [通報]

    田舎は田舎で、謎ルール多かったり、決まりが厳しそうよ。

    うちは地方都市で選択一人っ子だけど、ちょうどよい選択だったなと思う
    返信

    +10

    -15

  • 32. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:04  [通報]

    文京区笑
    返信

    +45

    -4

  • 33. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:19  [通報]

    >>3
    そもそも物理的に無理なことばっかで創作にしか見えない
    東京でこんなんやるの不可能だし普通に嫌われるから無理
    返信

    +308

    -18

  • 34. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:22  [通報]

    >>1
    課金すればいいってもんじゃないだろう
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:27  [通報]

    都心に住んでる友達が近所の幼稚園のママたちがセットアップ着て迎えに来るって言ってたなー
    返信

    +71

    -10

  • 36. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:31  [通報]

    夫の職業は夫がすごいのであって、妻がそのことでマウント取るのはおかしい。
    返信

    +329

    -6

  • 37. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:35  [通報]

    服装ルールは不審者を見分けるためとか?
    返信

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:40  [通報]

    まあ!我が家は車が20台あるのだけど、全部もうした方がいいのかしら?おほほほほ
    返信

    +45

    -5

  • 39. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:44  [通報]

    金のためなら何でもする人たちの集まりだからね
    返信

    +11

    -5

  • 40. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:47  [通報]

    そういえば自分が使ってる車の車種なんだっけ?くらいのレベルで車に興味ないから他人の車なんか果てしなくどうでもいいわ
    返信

    +89

    -4

  • 41. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:51  [通報]

    やっぱり夫の収入がいいのが勝ち組ですよ。
    夫の収入は生活費、高級車、毎年の海外旅行、いずれ東京なので子供たちの英才教育費、自分たちの趣味の費用、私の財務、その上貯蓄までできて、パートであくせく働く必要がない。
    両親も資産持ちで東京の良いところの自宅を相続予定
    ま、所詮リーマン。ちょっとした開業医には負けないと思うんだけど、そこそこ大きな会社の経営者にら負けるかな〜

    夫に言わせると
    車はランボルギーニ派でもなんでもなく、メルセデス党。あ、あと免許持ってないから。返納してる。40代で。だから、ランボルギーニほぼ乗らない。運転できないもん。そもそも論、運転好きじゃない。
    という事で、普段何乗ってんの?っていうと要はショーファーしか乗らんのよ。Sとマイバッハ (笑)
    まあ、威張りたい時はみな、いい時計持ってますよ。ランボルギーニ組だと、ロジェか、あとは今や成功者の代名詞、RMか。

    実は、私、珍しく時計に興味がなく、というか重いし、手に何も付けたくない派だったので、つけてなかったんだけど、RMが今ほどメジャーになる前に、RMに出会って、即効虜になってしまい、RMだけ何本か持ってます。
    時計でド高いのって、5千万~億の事だよね? 
    ド高くないけどいいかな?(笑)1,300万円くらいだったと思う。
    RMのオーナーは郷ひろみさんね。彼より早く買ってる。
    返信

    +7

    -76

  • 42. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:05  [通報]

    車の有無聞いてる時点でエアプ
    車持ってない人多いもん
    返信

    +28

    -9

  • 43. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:05  [通報]

    文京区ママいないのー?
    返信

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:09  [通報]

    マフィアのナワバリかよ
    返信

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:15  [通報]

    >>9
    百貨店で働いてたとき、似たカッコした幼稚園ママたちがこぞってハイブランドのお店に入っていったり、お茶してるのを見てたけど、ほんとに暇なんだろうな。
    接客の合間に少し話したことあるけど、幼稚園ってすぐお迎えの時間になるから、家に帰ってもまたすぐ出なきゃいけないから、もう時間潰して待ってるんだってね。
    返信

    +231

    -51

  • 46. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:20  [通報]

    そんなの聞いたことない
    田舎の人が思う23区内のイメージなんじゃない?
    返信

    +65

    -14

  • 47. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:23  [通報]

    >>1
    地元が東京だから住んでるだけなので、こんなことで困ったことないや
    他所から来た人たちが色々決めてるのでは?
    大変そうだねー
    返信

    +136

    -3

  • 48. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:24  [通報]

    23区全体が文京区みたいなバリバリお勉強地域というわけではないからね~
    返信

    +75

    -3

  • 49. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:26  [通報]

    >>11
    それは金持ちだから普通に付けてるってだけでルールとかじゃないもんね
    って言おうとしたけどシャネルのピアスとかフェンディのバッグとか普通じゃん??
    返信

    +182

    -30

  • 50. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:26  [通報]

    >>1
    私が文京区住まいに向いてないことだけは理解した
    返信

    +100

    -3

  • 51. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:26  [通報]

    >>4
    お受験幼稚園の世界だけだと思う
    送迎もネイビー
    返信

    +313

    -2

  • 52. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:36  [通報]

    東京って言ったって金持ちばかりなわけないから一部の話だよ。でも一部ではリアルにあるのはガチよね、東京じゃなくても似たような事あるもん。
    返信

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:40  [通報]

    >>9
    この手のエセレブママは働くなんてみっともなくて出来ないんじゃない?
    サロンやお教室経営するとかナントカ講師みたいな映える仕事しかしなさそう
    返信

    +181

    -6

  • 54. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:42  [通報]

    金の亡者たち
    返信

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:47  [通報]

    >>12
    でも東京だと高級住宅街と都営団地が同じ町内にあるって結構あるんだよね。
    返信

    +191

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:48  [通報]

    埋めてしまえそんな幼稚園
    返信

    +28

    -3

  • 57. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:48  [通報]

    田舎が監視社会ってよく言われるけど、結局東京もかい
    返信

    +34

    -7

  • 58. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:53  [通報]

    どうせ作り話
    返信

    +38

    -7

  • 59. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:53  [通報]

    逆に面白くて色々知りたいなw
    返信

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/10/20(月) 12:35:56  [通報]

    江東区ってインド人に侵食されてるイメージしかない
    返信

    +4

    -10

  • 61. 匿名 2025/10/20(月) 12:36:02  [通報]

    >>21
    この世界の「東京」は八王子を東京と認めなさそうだよねw
    ほんとどこの世界の話なんだろ
    返信

    +140

    -2

  • 62. 匿名 2025/10/20(月) 12:36:09  [通報]

    >>22
    大した事ないから差別化したがるんだろうなぁ
    返信

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2025/10/20(月) 12:36:24  [通報]

    東京はパパ活女子大生ばかりだもんね
    返信

    +4

    -12

  • 64. 匿名 2025/10/20(月) 12:36:43  [通報]

    >>21
    八王子市民に嫁ぎましたが思ってた東京と違いました。
    本籍東京都になったけど
    返信

    +62

    -6

  • 65. 匿名 2025/10/20(月) 12:36:45  [通報]

    >>46
    タワマンママの創作の次は幼稚園ママの創作かーって感じ
    都会に一度も来たことない田舎の人が作ったんだろうね
    タワマンママの時代より創作バレやすくなってるのにバカだ
    返信

    +55

    -16

  • 66. 匿名 2025/10/20(月) 12:36:45  [通報]

    面倒くさーーーーー
    返信

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2025/10/20(月) 12:36:57  [通報]

    庶民にはわからない上級国民の世界があるんだよ
    慶應幼稚舎とかクラス分けえげつなくて、医者の子供は最上位クラス。芸能界の子供がカースト最底辺のクラスにされるんだよ。6歳からそうなの。
    返信

    +2

    -31

  • 68. 匿名 2025/10/20(月) 12:36:59  [通報]

    >>21
    町田も違います
    神奈川です
    返信

    +65

    -5

  • 69. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:10  [通報]

    >>1
    近所に、いつも地味で(失礼ながら)みすぼらしい格好をして、
    髪はゴムでしばって、化粧もろくにしていない方がおられるのですが、
    ある日、私立小の制服を着た低学年くらいのお嬢さんと手をつないで歩いているのを見ました。


    ああいうのって、傍から見るとかなり惨めですね。
    切り詰めて切り詰めて背伸びしてやってるんだろうな、と悲哀を感じます。

    返信

    +2

    -74

  • 70. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:14  [通報]

    火曜日黒、水曜日紺は何でだろ?
    都心の有名私立幼稚園に通わせていましたが、基本は紺でした。濃紺で送迎が基本。車送迎は禁止なのでとうしてもの時は離れた駐車場に止めて。それでもすぐ誰かがチクるので車送迎は無理でしたね
    返信

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:18  [通報]

    みんな普通にジーンズ着てメガネかけて子供と歩いてるけどどこの世界の文京区だよ
    返信

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:26  [通報]

    >>45
    理由を聞いたうえで、お茶している理由を“暇なんだろう”って思っているの??
    返信

    +146

    -19

  • 73. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:30  [通報]

    >>8
    国産の軽自動車です!!キリッと発表したらどんな顔されるんだろう笑
    返信

    +222

    -5

  • 74. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:36  [通報]

    >>1
    東京でも一部の話であろうことを
    「東京は~」ってひとくくりに言われても
    こっちも困るって話だわ
    文京区の幼稚園ってそれなりのおハイソ気取りなところもあるし
    そういうところに通わせておいて文句言うなよって話
    返信

    +66

    -6

  • 75. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:41  [通報]

    >>3
    大田区、違います
    返信

    +152

    -3

  • 76. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:46  [通報]

    >>55
    関西の芦屋もそんな感じって聞いた
    返信

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:49  [通報]

    すごいマニアックな車種でも把握してるのかなと気になる
    返信

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:54  [通報]

    へー、別世界😮
    返信

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:02  [通報]

    >>55
    よこ
    都営ってどこにでもあるからね
    基本的にお年寄りが住んでるイメージ
    返信

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:17  [通報]

    >>53
    ガルでよくいる、どうしても働きたくないから専業主婦したい人たちも、こういう生活をしたいわけではなさそう。
    これはこれで大変そうだし。
    返信

    +73

    -2

  • 81. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:20  [通報]

    「団地地区の子供と学区分けて」という衝撃の差別発言

    ガル民
    返信

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:25  [通報]

    >>67
    ちょっと違うけどw
    特徴的なクラス分けはある
    6年間持ち上がり
    返信

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:36  [通報]

    知らないメディア

    らしさ笑笑
    コタツにも程がある
    返信

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:39  [通報]

    >>12
    しばらく前に、都が青山に児童養護施設かなんか計画した時も、タワマン住人中心に反対運動あったよね
    本当に土着の青山住人は何考えてるんだって馬鹿にしてた
    返信

    +80

    -8

  • 85. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:44  [通報]

    >>8
    ベンツにもクラスってものがあってだな…みたいな話しかw
    返信

    +132

    -5

  • 86. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:50  [通報]

    >>60
    それ江戸川区じゃない?
    返信

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:58  [通報]

    下調べもしないで文京区で子育てするとかまじ?
    返信

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2025/10/20(月) 12:39:05  [通報]

    公園一個しかないような田舎モンの創作か
    返信

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2025/10/20(月) 12:39:11  [通報]

    >>68
    神奈川に刺さってるもんね
    小田急線だし
    そのわりに犯罪率もやばいらしいから
    返信

    +8

    -15

  • 90. 匿名 2025/10/20(月) 12:39:28  [通報]

    >>67
    医者の子供が最上位ってしょっぱ過ぎるやろ笑
    返信

    +56

    -1

  • 91. 匿名 2025/10/20(月) 12:39:35  [通報]

    >>1
    都心から日本人を追い出そうと必死やな
    普通に住んでるわ😂
    返信

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/20(月) 12:39:45  [通報]

    ワイは谷根千住み
    のどかだよ
    返信

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:23  [通報]

    旦那の勤務先聞いてほしそうな人いるけどあえて聞かないw
    返信

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:27  [通報]

    >>62
    なるほどなあ
    返信

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:37  [通報]

    >>67
    これどこソース??
    医者ごとき東京じゃいくらでもいる庶民みたいなもんなのに
    これもどっかの田舎モンの創作鵜呑みにして書いてるだけやろ
    返信

    +46

    -3

  • 96. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:39  [通報]

    >>1
    自分達で生きにくくしてるね。
    返信

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:44  [通報]

    「車種はヴォルガです」
    「うちの車種はトラバントです。雨の日の外出は控えています」
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:47  [通報]

    >>90
    慶應医学部の人たちだよ
    ただの医者じゃない、医師会の会長の子息
    返信

    +6

    -22

  • 99. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:49  [通報]

    >>45
    用事いれることも、働くことも出来ない時間を殺してるという表現のほうが正しいかもですね。
    返信

    +201

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:56  [通報]

    特殊な例だけあげて「東京」でくくるな
    返信

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:58  [通報]

    >>18
    私も江東区。
    分けてはたぶん豊洲なのかね。
    返信

    +70

    -2

  • 102. 匿名 2025/10/20(月) 12:41:21  [通報]

    >>79
    若年層も害国人も多いよー
    返信

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2025/10/20(月) 12:41:37  [通報]

    くだらない見栄の張り合い
    返信

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2025/10/20(月) 12:41:39  [通報]

    >>67
    クラス分けで
    お勉強クラス(医師家庭)
    人脈作り優先クラス(代々慶應・経営者家庭)
    みたいなのじゃなかった?
    返信

    +24

    -5

  • 105. 匿名 2025/10/20(月) 12:42:11  [通報]

    >>5
    変なボスママがいるんだろうね
    東京とか主語を大きくされてもなあ⋯
    聞いたことないよ
    返信

    +178

    -3

  • 106. 匿名 2025/10/20(月) 12:42:15  [通報]

    >>3
    三鷹市
    違います
    てかこんなの稀じゃない?
    返信

    +153

    -4

  • 107. 匿名 2025/10/20(月) 12:42:29  [通報]

    >>84
    よこ
    青山やタワマンじゃなくても反対運動されるやろ…
    治安悪くなるもん
    周りに何もないど田舎なら何も言わないんだろうけど密集地だし、そもそも高く民間に貸せそうなエリアなのに税金の無駄すぎるし
    返信

    +34

    -13

  • 108. 匿名 2025/10/20(月) 12:42:47  [通報]

    >>3
    練馬区ですが全くちがいます
    まぁ文京区とかからしたら「練馬区?どこ?」って感じでしょうけど
    返信

    +157

    -8

  • 109. 匿名 2025/10/20(月) 12:42:50  [通報]

    >>5
    文京区とか江東区でこんな特権意識あるのがすごいわ
    返信

    +143

    -2

  • 110. 匿名 2025/10/20(月) 12:42:52  [通報]

    >>21
    同じく八王子市民です
    多摩川越えると若干の息苦しさを感じ、明大前を過ぎると完全にアウェイな感じがします。

    ハイソな都民の方々のルールはよくわかりません
    返信

    +77

    -1

  • 111. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:04  [通報]

    >>98
    東京都医師会会長の子息??無理ない???
    返信

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:07  [通報]

    >>95
    じゃあ調べろよ、ほんとだから
    自分が住んでる世界が全てだと思うなよほんと愚民
    返信

    +5

    -11

  • 113. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:09  [通報]

    車アピールうるせー。レクサスです。とか言うの?アホらしい
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:10  [通報]

    >>3
    文京区や港区だけでしょう
    返信

    +35

    -44

  • 115. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:17  [通報]

    東京東京うるさいね。
    都民も迷惑だろうよ。
    八丈島だって東京都だ。
    返信

    +17

    -3

  • 116. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:23  [通報]

    >>65
    Xって定期的に謎の「ママ垢には厳しいルールがあって怖い!」みたいなインプ稼ぎポストがバズるけど、そのママ垢ルールを強要する界隈も見たことない
    返信

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:30  [通報]

    私立一貫校の幼稚園やいわゆる名門幼稚園は
    ジーンズというかカジュアルはNGです
    周り全員黒紺グレーなので浮きます
    なぜこの服装かと言うと私立小の説明会に行ったり、お教室通いがあるからです
    返信

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:30  [通報]

    バズってたけどこれ15年前の話なんだよね??
    返信

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:40  [通報]

    ロゴが大きなハイブランド品を好むよね
    返信

    +1

    -7

  • 120. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:44  [通報]

    東京でもほとんどのところがこんなの無いと思うけど、ある所は信じられないくらい漫画以上の事やってるから、幼稚園選びとか気は抜けない。
    返信

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:47  [通報]

    >>98
    あのな〜
    必要があるから
    親がそれを期待してるから
    そこのクラスだけ
    抽出して分けてるんやで

    けーおーいがくぶ裏口ないでー
    返信

    +1

    -12

  • 122. 匿名 2025/10/20(月) 12:44:09  [通報]

    下町の方が人情があっていいよね
    返信

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2025/10/20(月) 12:44:22  [通報]

    >>18
    そもそも江東区なんて庶民的なところなのにねぇ
    それに豊洲のいわゆる団地、建て替えで減っているのにな
    返信

    +64

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/20(月) 12:44:24  [通報]

    >>3
    谷中は猫がたくさんいて幸せです🌟
    返信

    +108

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/20(月) 12:44:31  [通報]

    >>1
    なんで文京区の私立の一例からいきなり「だから東京は」って主語でかくなるの?
    返信

    +71

    -1

  • 126. 匿名 2025/10/20(月) 12:44:42  [通報]

    >>16
    働いて関わらないほうが精神的に安定すると思う

    勝手なカーストやルールに巻き込まれるだけ
    返信

    +22

    -3

  • 127. 匿名 2025/10/20(月) 12:44:45  [通報]

    >>3
    うちの地域は普通でしたよ。
    文京区の幼稚園てそうなの?
    返信

    +28

    -8

  • 128. 匿名 2025/10/20(月) 12:44:46  [通報]

    >>69
    生活切り詰めても子供には良い教育・環境を与えてあげたいって頑張ってんなら立派やん。
    てか、単にファッション興味ないとか、見た目質素だけど実は資産家とか普通におるで。
    返信

    +93

    -1

  • 129. 匿名 2025/10/20(月) 12:45:03  [通報]

    >>67
    東京じゃないけど、お嬢様高校もカーストあったよ
    住んでる地区、親の職業とかで、口を聞いてくれない
    アホらしかった。うちの地区の野菜食うなよって思いながら通ってた
    返信

    +43

    -3

  • 130. 匿名 2025/10/20(月) 12:45:03  [通報]

    でも父親は愛人と不倫ばかりしてるんだよね
    返信

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2025/10/20(月) 12:45:15  [通報]

    >>8
    車持ってるけど旦那任せの人が多いからブランド(エンブレムで確認)しかわからんし、田舎の人みたいに車種まで詳しくないって…
    公園ルールも公園1つしかないとかじゃないと成立しないから、作ってるのが田舎の人なんだろうね
    返信

    +7

    -19

  • 132. 匿名 2025/10/20(月) 12:45:35  [通報]

    >>8
    父母が運転する自家用車とかも、いくら高級車でも馬鹿にされたりするのかな?
    専属運転手付きのセンチュリーじゃなきゃみたいな
    返信

    +44

    -2

  • 133. 匿名 2025/10/20(月) 12:45:46  [通報]

    挨拶はごきげんようでしょ笑
    返信

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/10/20(月) 12:46:16  [通報]

    >>85
    確かにAクラスは軽って言う人いる
    返信

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/20(月) 12:46:19  [通報]

    >>18
    女子高生コンクリ詰め殺人あったとこだよね
    返信

    +5

    -40

  • 136. 匿名 2025/10/20(月) 12:46:34  [通報]

    主語がでかすぎて創作に見える
    返信

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2025/10/20(月) 12:46:43  [通報]

    >>69
    私立だろうが公立だろうが服装気にしない人は気にしないんよ。世帯年収の問題ではなく、そのママがお洒落に興味ないだけ。
    返信

    +58

    -2

  • 138. 匿名 2025/10/20(月) 12:47:00  [通報]

    紀子さまみたいな人ばかりだろうね
    返信

    +3

    -6

  • 139. 匿名 2025/10/20(月) 12:47:10  [通報]

    親子遠足で砧公園に行ったら、名門幼稚園も親子遠足で来ていた。
    誰もジーンズにリュックとかのカジュアル着てなかったよ。
    お品の良いワンピースにお品の良いトートバッグとかだった。
    返信

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/20(月) 12:47:23  [通報]

    >>3
    文京区だけどそんな話聞いた事ない
    下品すぎる
    返信

    +202

    -2

  • 141. 匿名 2025/10/20(月) 12:47:35  [通報]

    >>1
    幼稚園のママ友って必要?
    なんで群がってカーストを作りたいのか全然分からない。
    返信

    +40

    -1

  • 142. 匿名 2025/10/20(月) 12:47:35  [通報]

    >>4
    名門幼稚園に通わせてる方々かな?
    返信

    +81

    -1

  • 143. 匿名 2025/10/20(月) 12:47:54  [通報]

    >>8
    うち車ないんだけど、許されないんだろうか
    返信

    +59

    -2

  • 144. 匿名 2025/10/20(月) 12:48:14  [通報]

    >>135
    ちがうよ 美人 OL神隠し殺人だよ
    返信

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2025/10/20(月) 12:48:28  [通報]

    そこにいないと分からない世界ってあるよね。うちは似たような世界にいたので、その中だけの謎ルールは沢山あったとだけお伝えしておきます
    返信

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/10/20(月) 12:48:32  [通報]

    >>8
    アンパンマン号で送迎してやるよ
    子供も喜ぶだろうしww
    東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超
    返信

    +247

    -2

  • 147. 匿名 2025/10/20(月) 12:48:47  [通報]

    ちょっと話ずれるけど、ここら辺って受験の話になるとこんなレベルじゃないよ。意外だけど父親が狂い始める人多い。母親じゃないんだよ、、詳しくかけないけど中受が強烈だよ。はぁ、人生って戦いなんだなぁと弱気になるよ。
    返信

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/20(月) 12:49:05  [通報]

    >>98
    だから??
    財閥系・大企業創業者とか大臣経験者の子息とかいくらでもいるんだが
    偉い人の子息であれば威張れる優遇されるって発想が狭い田舎のもんなんだわ
    返信

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/20(月) 12:49:05  [通報]

    >>1
    文京区住みだけどそんなことはない
    返信

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/20(月) 12:49:56  [通報]

    中国人が増えまくってる地域だよね
    返信

    +6

    -4

  • 151. 匿名 2025/10/20(月) 12:49:57  [通報]

    >>1
    東京で成り上がった地方民がやってるんじゃないかな。こんなのなかったよ。
    返信

    +52

    -6

  • 152. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:02  [通報]

    >>3
    少なくとも台東区や足立区の話じゃなさそう
    返信

    +57

    -8

  • 153. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:09  [通報]

    >>65
    都合の悪いことはなんでも田舎のせいにしないでほしい
    返信

    +22

    -8

  • 154. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:14  [通報]

    >>128
    資産家で見た目気にしない人いっぱいいるよね。前に部屋着のフリースで銀座デパ地下の高級チョコ屋さん行ったらめちゃ丁寧に接客されてしまったw
    返信

    +23

    -3

  • 155. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:22  [通報]

    >>3
    渋谷区、私立幼稚園だったけどなし。 でも青学とかの名門幼稚園は確かに普通の日でも紺のワンピースとか着てお迎えしてるのみたことあるわ。
    返信

    +93

    -2

  • 156. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:23  [通報]

    >>5
    そういう金持ち学校の暗黙のルールの中でも、飛び抜けて金持ちの人はルールお構いなしなところある。
    返信

    +61

    -3

  • 157. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:25  [通報]

    子の学校のママさんがたは、ナショナル麻布のショッピングバッグを学校のちょっとした物入れに持参す?人が多く見られる。
    地域柄かな。
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:41  [通報]

    >>139
    そうなんだ!スニーカーにジーンズじゃなく親子遠足でワンピースにトートバッグ。。
    返信

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:53  [通報]

    >>98
    医師会て日本の癌だよね
    返信

    +14

    -8

  • 160. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:54  [通報]

    相手があまりにもマウント取ってきたなら出身を聞いてみるといい
    返信

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:59  [通報]

    >>146
    これくらい振り切って欲しい(笑)子どもから大人気だろうね。
    返信

    +100

    -1

  • 162. 匿名 2025/10/20(月) 12:50:59  [通報]

    >>6
    暇だし結局都会でも他人に干渉してる。日本人の気質だね。
    返信

    +59

    -2

  • 163. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:10  [通報]

    都内でこんなんやったら「わーキショ、自意識過剰で痛いし距離とろ」ってなるよなぁと本文見たら案の定創作だったとさ
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:10  [通報]

    >>148
    分けられてるよそこは優遇というか区別ね

    簡単にいえば
    社会の偉い人クラス
    最低どっかの医学部クラス
    そこに当てはまらないクラス
    の三種類
    返信

    +4

    -11

  • 165. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:36  [通報]

    >>134
    好きな車に好きなように乗ったらいいと思うよね
    返信

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:38  [通報]

    >>164
    まずあんたはどの立場から書いてるのか聞きたいわ
    どうせデマアカウントに騙された奴やろ
    返信

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:47  [通報]

    >>4
    一部も一部よ。
    私江東区の小学校に子供通わせてるけど、そんな発言聞いたことないわw
    まぁヒエラルキーのない平和な場所だからかもだけど。
    返信

    +181

    -3

  • 168. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:50  [通報]

    >>55
    YouTubeで、シニアの住み替え動画のコメント欄で、マンションを借り上げた区営住宅に住んでいる人が、家賃が3万弱で住んでいると書いてありました。セキュリティとかもしっかりしたマンションだそうです。その方の住んでいる区(どこかは分かりません)には、そういう借り上げ区営がたくさんあるそうです。
    返信

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:59  [通報]

    >>125
    そりゃ、地方から東京へ来た人たちの話だからでは?
    返信

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2025/10/20(月) 12:52:01  [通報]

    >>69
    低学歴とか貧乏家庭育ちのお母さんしかそんなの気にしないよ
    返信

    +41

    -3

  • 171. 匿名 2025/10/20(月) 12:52:05  [通報]

    >>3
    世田谷区だけど全然違う

    同僚が茗荷谷(文京区)に住んでて小学生の子供が私立に通ってるけど、奥さん普通にカジュアルな格好してるはず(お受験の時はもちろん鬼細かい身だしなみルールがあったそうだけど)
    返信

    +76

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/20(月) 12:52:23  [通報]

    >>109
    ないって
    作り話だっつーの
    返信

    +77

    -5

  • 173. 匿名 2025/10/20(月) 12:52:55  [通報]

    配送業者の台車に激怒するマンションの人たちだろうね
    返信

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/10/20(月) 12:53:05  [通報]

    >>166
    あ、私は98じゃないよ
    単に複数人複数学年幼稚舎の友達がいるってだけ
    返信

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2025/10/20(月) 12:53:13  [通報]

    >>117
    これなのよ。
    千葉でもいないよ。私立小にジーンズは。ネイビーとか落ち着いた色の服が多い
    返信

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2025/10/20(月) 12:53:18  [通報]

    >>8
    車種聞いてマウンティングのネタにするのかな?
    なんか笑っちゃう
    返信

    +66

    -1

  • 177. 匿名 2025/10/20(月) 12:53:20  [通報]

    >>153
    書いてる内容がとても都会に住んだ経験があると思えないから、っていうちゃんとした理由があって言ってます
    それも都会に悪意持って嫌な内容のデマ書いてるんだから悪質
    返信

    +10

    -8

  • 178. 匿名 2025/10/20(月) 12:53:21  [通報]

    >>26
    コロナ禍の時だったけど私は夜中の1時から絡んだ
    返信

    +33

    -1

  • 179. 匿名 2025/10/20(月) 12:53:27  [通報]

    >>141
    ある程度横の繋がりあった方が、子供同士の軽いトラブルの時に話早いけどね。自分は社交好きなんでママ友作るタイプだけど、まあメリットなんてその位かな。
    返信

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/20(月) 12:53:47  [通報]

    >>178
    並んだのミス
    返信

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2025/10/20(月) 12:53:59  [通報]

    >>152
    北区もないな
    返信

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2025/10/20(月) 12:54:01  [通報]

    たまにいるよね〜〜 
    子供も親もめちゃくちゃ安物の服と靴で
    外では、無駄に優しく楽しそうに
    子供に接して、
    私は怒りませんよ〜みたいな人😙 
    知らんがな😙😙😙😙
    そういう人ほど家では
    めちゃくちゃキレてるからね😙😙😙 
    私は公園でも、子供には
    ミキハウス、メゾピアノ
    私はモンクレール着てる!
    返信

    +2

    -4

  • 183. 匿名 2025/10/20(月) 12:54:04  [通報]

    本駒込の話みたいだね
    それよりも同列に語られてたドッチボール大会でテンション上がってパパとママがディープキスや俳優と肉体関係あった自慢してるママ友の話の方が気になったわ
    返信

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2025/10/20(月) 12:54:10  [通報]

    >>3
    杉並区
    聞いたことないです
    返信

    +53

    -1

  • 185. 匿名 2025/10/20(月) 12:54:17  [通報]

    >>152
    葛飾区もないよ
    返信

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/20(月) 12:54:29  [通報]

    >>111
    なんとなく現医師会会長調べたら、八王子市出身→桐朋通いの方でこのトピの流れ的に草だった。八王子市民なら分かってくれるかな
    返信

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/20(月) 12:54:46  [通報]

    >>170
    吹き出してしまったw自分のコンプだから人のそういう所見ちゃうんだろうね。
    返信

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/20(月) 12:55:01  [通報]

    そんな環境で育つ子供の将来が怖いわ
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/20(月) 12:55:04  [通報]

    東京に出てきた田舎もんがこういうのやってるんでしょ
    返信

    +1

    -6

  • 190. 匿名 2025/10/20(月) 12:55:08  [通報]

    ZARAのバッグを愛用してたら笑われてしまうんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/20(月) 12:55:14  [通報]

    >>8
    都会人、特に女は車に興味ないし、持ってても乗らない人もそこそこいるんでまず車種がわからん
    同じブランドの車でも違いがわかりにくすぎて後ろに書いてあるの確認しなきゃわからん
    トヨタだなぁポルシェだなぁくらいしか
    返信

    +81

    -3

  • 192. 匿名 2025/10/20(月) 12:55:41  [通報]

    子供たちも真似してタワマンの階層マウントを取ってる
    返信

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2025/10/20(月) 12:55:49  [通報]

    逆に面白いかも
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/20(月) 12:55:57  [通報]

    >>3
    武蔵野市はその通りです
    返信

    +8

    -30

  • 195. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:01  [通報]

    金持ちの数は多いから
    マウントは取り合うよ

    最低でも高級車は乗っておかないと

    自分の気持ちもダメになる
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:04  [通報]

    >>1
    >文京区の私立幼稚園でお迎えにジーンズを着たら、ママ友の間で似何やら噂に……。知り合いに聞いたところ、その園には『火曜は黒、水曜は紺がルール』と謎ルールが存在する

    創作臭ぷんぷんすっぞ
    返信

    +56

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:17  [通報]

    >>1
    江東区ってそんなに選民意識高いような人が集まる場所だったの?
    小学校なら学区でそんなに土地の値段の高さとか変わらなさそうなのに?
    返信

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:19  [通報]

    >>1
    文京区ではないけど都内のまお良い街に住んでるけど、こんな頭のおかしい人会った事ないよ
    創作け変な人を引き寄せてるかだと思う
    返信

    +44

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:22  [通報]

    大阪では阪神ファンじゃないと虐められる
    福岡ではとんこつラーメン以外のラーメンを食べると仲間外れ
    香川ではうどん嫌いだと村八分
    という噂もあります
    恐ろしくて住めるところがない
    返信

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:22  [通報]

    埼玉県南部だけど近所の国立大附属の幼稚園はお迎えにカジュアルがNG。皆様キレイ目の服で迎えに来てました。
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:49  [通報]

    >>173
    あれ場所的に同業者っしょ
    タワマンだと搬入エレベーターがあるのご存知ない?
    返信

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2025/10/20(月) 12:57:03  [通報]

    >>1
    どこ??教えて
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/20(月) 12:57:08  [通報]

    >>109
    文京区と江東区はだいぶ違うw
    返信

    +80

    -0

  • 204. 匿名 2025/10/20(月) 12:57:26  [通報]

    >>21
    若い頃の私は「八王子」なんて立派な名前の場所、絶対東京の中心地だわ!と思ってました。笑

    大人になってから地図見てアレッ?って。
    まあ行くこともない地方民ですがw
    返信

    +29

    -2

  • 205. 匿名 2025/10/20(月) 12:57:29  [通報]

    キモすぎ
    文京区住んでるけど(独身)周りはそんなにやばいのか…確かにあるエリアはお高そうな服とバギーや自転車乗ってるマダムいる…日本人じゃないかもだけど
    返信

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/20(月) 12:57:40  [通報]

    >>69
    髪はゴムでしばって、化粧もろくにしていない方がおられる

    髪ってゴムでしばったらあかんのか?
    返信

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2025/10/20(月) 12:57:48  [通報]

    >>129
    練馬の方?世田谷の方?

    なんかそんなのを翔んで埼玉で見たわw
    返信

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2025/10/20(月) 12:58:06  [通報]

    >>133
    おはようございます、校長様、シスター
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/20(月) 12:58:10  [通報]

    まあね
    ジーンズは元々は作業着だから
    普通の学校でも個人面談などには適切でないと思うな
    運動会ならオッケーかも
    返信

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2025/10/20(月) 12:58:26  [通報]

    都内だけど昨日、ハロウィンの仮装した親子たちが
    ママ友グループっぽい集団で、商店街指定のお店でお菓子をもらいに周っているのを見た
    最近はアニメキャラとか、仮装も凝ってるの多くて用意するのも大変そうだな…と思ったよ
    やっぱり、キャラかぶりとか気にしないといけないのかな

    うちの子(大学生)が小さい頃は
    少しはあったけど、ここまでじゃなかったな
    返信

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/20(月) 12:58:27  [通報]

    >>147
    中学受験はなぜか父親側が過熱するのは東京に限らず聞く
    前に名古屋で事件に発展したのもあったよね

    幼稚園や小学校のお受験だとあまり見ないけど
    ネットでも、中学受験が終わってからも攻略やら他校の悪口を延々書いてるパパたまに目にする
    返信

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/20(月) 12:58:50  [通報]

    まあ!我が家は車が20台あるのだけど、全部もうした方がいいのかしら?おほほほほ
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/20(月) 12:58:52  [通報]

    >>204
    八王子広いから高尾山とかもあるんだけど、みんながイメージする八王子駅なんかはしっかり都会でしたわ
    もちろん立川新宿渋谷とかほどではないけど
    返信

    +19

    -2

  • 214. 匿名 2025/10/20(月) 12:59:32  [通報]

    >>108
    練馬区って大震災後に都心住みの資産家が移り住んだ大正〜昭和初期の「ニュータウン」だから歩いてると結構豪邸見るよね。子供のお迎えは私立幼稚園でもみんな好きな服着てます。
    返信

    +30

    -3

  • 215. 匿名 2025/10/20(月) 13:00:01  [通報]

    >>3
    文京区だけど、どこだろう?
    聞いたことはないけど
    返信

    +50

    -1

  • 216. 匿名 2025/10/20(月) 13:00:03  [通報]

    >>207
    よこだけど東京じゃないって書いてある
    東京だとそんなん普通に性格悪い扱いで嫌われるしありえんよなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/20(月) 13:00:06  [通報]

    >>152保護者同士で「どこ中よ?」は、たまにあるかもしれない。足立区。
    返信

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/20(月) 13:00:42  [通報]

    こういうのって、女同士の排除競争が度を越したんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/20(月) 13:01:04  [通報]

    >>214
    石神井公園の周りは豪邸が多いよね
    犬の散歩コースに最適なんだろうね
    返信

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2025/10/20(月) 13:01:28  [通報]

    車種とか関係ある?上京組なんだろうなぁ。
    東京出身者は車とかそんな気にしたことない。
    返信

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2025/10/20(月) 13:01:30  [通報]

    >>105
    元々都内のお高い地区に住んでいた人なら、そんな狭い村社会みたいな思考無いんじゃ?

    返信

    +15

    -2

  • 222. 匿名 2025/10/20(月) 13:01:31  [通報]

    >>204
    八人の王子だもんね
    王宮とかがあったんだろうなって思うよね
    返信

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/20(月) 13:01:36  [通報]

    親はちゃんと利益を見込んで幼稚舎入れてるよここの人には関係ない話だけど
    返信

    +2

    -6

  • 224. 匿名 2025/10/20(月) 13:01:51  [通報]

    >>206
    むしろゴム以外に何で縛るんやろ。バレッタやシュシュ付けるにしてもゴムである程度くくってから付けるよな。
    返信

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/20(月) 13:01:51  [通報]

    どこ中だよ?だもんね
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/20(月) 13:02:01  [通報]

    江東区って豊洲かな?
    タワマン大変らしい
    返信

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2025/10/20(月) 13:02:36  [通報]

    5000万円カツアゲされてたお坊ちゃんがいたな
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/20(月) 13:03:29  [通報]

    市民を馬鹿にしてるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/20(月) 13:03:53  [通報]

    > 江東区の小学校説明会で「団地地区の子供と学区分けて」
    まだ子どもいない時期に江東区に住んでたけど、そんな考えなら学区全体で意識高いエリアに引っ越したらいいのに
    江東区ってそんな気取った地域性じゃないだろう
    返信

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/20(月) 13:04:08  [通報]

    川崎の私立幼稚園に通ってるけど、ジーンズどころかタトゥーもいるわ
    返信

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/20(月) 13:04:33  [通報]

    >>159
    なんで?
    返信

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2025/10/20(月) 13:04:45  [通報]

    >>3
    世田谷区です。初めて聞いたよこんな話
    返信

    +51

    -1

  • 233. 匿名 2025/10/20(月) 13:04:48  [通報]

    単にみんな無難な紺とか黒とか着てるの見て(子持ちのオバサンなんで落ち着いた色がいいから)勝手にルールだと思い込もうとしてそう
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/20(月) 13:04:49  [通報]

    団地の子と仲良くしたらダメと子供たちに教えてるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/20(月) 13:04:55  [通報]

    >>4
    31歳の私が通ってた都内の幼稚園は、ご近所幼稚園なのにルールがきびしくて有名だったって親から聞いた。

    親の送迎はデニムや短パンはNG
    通園バッグは手作り
    キャラ弁禁止
    フルーツ禁止

    だった。
    体操服やお弁当エプロンを忘れて園に借りた時は、洗濯して返す際に「ありがとうございました」の手紙を添えなきゃならなかったらしい
    返信

    +83

    -3

  • 236. 匿名 2025/10/20(月) 13:05:04  [通報]

    >>73
    それ言うなら、電動自転車より軽の方が全然マシだわ
    返信

    +6

    -2

  • 237. 匿名 2025/10/20(月) 13:05:07  [通報]

    >>169
    上京組だから主語がでかくなる理由がわからんのやが。金ないと思ったら23区東側や区外の市に住めばいいだけ。文京区だけが東京じゃあるまいし。
    返信

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/20(月) 13:05:09  [通報]

    >>197
    江東区だけど別にそんな選民意識高くないよ
    夫婦共働きで稼ぐ労働階級が多い
    だけど団地はなぁ…わからんくもない
    返信

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/20(月) 13:05:11  [通報]

    >>158
    ヨコだけど
    幼稚園の親子遠足での
    皇后雅子さまと愛子さまみたいな感じなのかな?
    田舎民だからやはり学習院は凄いなあと思った記憶がある
    東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超
    返信

    +38

    -2

  • 240. 匿名 2025/10/20(月) 13:05:13  [通報]

    公園で幼稚園のバス待っているママ達が円になってだべっているのを毎日見かけるけど、デニムとかだけど皆気を遣ってるよね。寝起きの部屋着みたいな人が一人もいなくてびっくりした。
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/20(月) 13:05:18  [通報]

    >>15
    それに関しては田舎でもよくあるね
    返信

    +56

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/20(月) 13:05:37  [通報]

    >>141
    上も下もいなかったけど、なんの問題もなく今年卒園だわ
    一人バスだし、普段は淡々と過ぎて
    行事のときは誰も知ってる人いなくて
    6年過ぎていった
    返信

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2025/10/20(月) 13:05:43  [通報]

    >>229
    団地のが先にあったわけだよね
    そこらへんに引っ越してそんなことを発言するってどうかしてるわ
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/20(月) 13:05:44  [通報]

    >>217
    よこ
    東側は地元にずっと住んでる人も多いから単なる確認じゃないかなと思うわ…
    マウントとかするような地域でもないし
    返信

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/20(月) 13:06:11  [通報]

    貧乏人の女どもがブチ切れてて草
    返信

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2025/10/20(月) 13:06:33  [通報]

    >>15
    普通の住宅地でも半分くらい外車だよね
    でも別に自慢とか見栄でもなくそれが普通
    返信

    +22

    -2

  • 247. 匿名 2025/10/20(月) 13:06:37  [通報]

    >>45
    午前保育の日は2時間ぐらいでお迎えだけど、フツーに家に帰るわ
    みんなそんな遠くから通ってんの?
    返信

    +121

    -2

  • 248. 匿名 2025/10/20(月) 13:06:47  [通報]

    >文京区の私立幼稚園でお迎えにジーンズを着たら、ママ友の間で似何やら噂に……

    いや、文京区なんてそもそも既に中国の省じゃん
    なんてくだらない笑
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/20(月) 13:06:51  [通報]

    >>173
    うちのマンション、コープさんが宅配で届けに来て留守の場合、マンションに入って商品入った箱を玄関に置いておくのはNG、その場合は宅配ボックスの横のスペースに置いておくと言うルールに変わった、
    マンション住人が勝手に教えた暗証番号で入るコープの宅配の人を、一部の住人さんが激怒したから
    それは暗証番号教えたヤツ悪い
    それなら管理人さんに入れてもらって置いて帰るとかでも良いじゃんって、皆不満持ってる
    返信

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2025/10/20(月) 13:07:06  [通報]

    何でこんな極端でバカみたいな記事が出るのか。
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/10/20(月) 13:07:06  [通報]

    >>3
    足立区はもちろん違います
    ジーンズ率高めです
    返信

    +29

    -3

  • 252. 匿名 2025/10/20(月) 13:07:16  [通報]

    >>244
    東側で私立中行ったけどずっと肩身狭かったです
    公立でよかったのに親がこだわってた
    返信

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/20(月) 13:07:43  [通報]

    文京区(本駒込)に住んでたことあるけどもし実在するなら特殊な一部の幼稚園だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/20(月) 13:08:08  [通報]

    さすが中国人が多い地域だね
    返信

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2025/10/20(月) 13:08:22  [通報]

    >>151
    文京区音羽のあたりかな?やったらめったら教育熱の高い方々がお住いのエリアあるんよ。お受験絡みで昔、殺人も起きてる。金あってもあの辺で子育てしたくないわ。
    返信

    +30

    -4

  • 256. 匿名 2025/10/20(月) 13:08:27  [通報]

    >>236
    よこ
    都内だとまず個人、とくに所帯持ちで軽乗る人が少ないからなぁ
    都内の車は運転も駐車も面倒だから、使い勝手いいのは電動自転車だったりする
    車もあるけど大量の買い物の時とかしか使わん
    返信

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2025/10/20(月) 13:08:33  [通報]

    >>8
    ダイハツのタントです!
    なんて言ったらどうなるんだろうか。
    笑い物&無視されるとか?
    返信

    +84

    -2

  • 258. 匿名 2025/10/20(月) 13:08:59  [通報]

    公立校の生徒たちは差別とかしないのにね
    返信

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2025/10/20(月) 13:09:15  [通報]

    >>1
    なんかそろそろ古くない?
    こういうの
    返信

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/20(月) 13:09:23  [通報]

    取り巻きがいるようなボスママがいるところがこんな感じなんじゃない?
    ここまでではないけど、マウント合戦はよくあることよね
    返信

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2025/10/20(月) 13:09:27  [通報]

    >>254
    増えてるみたいだね
    返信

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2025/10/20(月) 13:09:29  [通報]

    >>212
    うちは息子所有分だけで150台はあるわ!
    トミカだけどな。
    返信

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/20(月) 13:09:50  [通報]

    ママ友がどうのこうのじゃなくて、人がとにかく多すぎて車もろくに乗れないし、そういうのが1番大きい要因なんじゃないの?
    子供生まれまで夫婦で公共交通機関使ってたけど、さすがに子供生まれてからは車ないとやっていけない
    返信

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2025/10/20(月) 13:09:57  [通報]

    >>235
    フルーツ禁止って意味わかんない。体にいいのに。
    返信

    +80

    -2

  • 265. 匿名 2025/10/20(月) 13:10:18  [通報]

    地域によって全然違うよね
    うちは川崎なんだけど、まあ見るからにお察しの人もめちゃくちゃいる
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/20(月) 13:10:37  [通報]

    >>73
    自慢じゃないけどうちは自転車が3台もあるぞ
    返信

    +84

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/20(月) 13:10:52  [通報]

    >>4
    文京区でもごく一部だろうね
    返信

    +54

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/20(月) 13:10:58  [通報]

    >>252
    結構昔の話かな?
    うちは江東区に住んでて、治安が悪いからと小学校から私立行かされてる子いたし、ちょうど引越しのタイミングで姉の進学予定の公立がヤンキー中だったから(小学校も良い子だが口悪い子多かった)引越し先の公立に行かされてたよw
    そういうのもあったんじゃないかな
    返信

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/20(月) 13:11:11  [通報]

    うち文京区だけど北区との境だから庶民的
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/20(月) 13:11:24  [通報]

    >>219
    練馬区全域に結構豪邸点在してますよ。普通の住宅地と思って歩いてると急に現れる。
    返信

    +20

    -1

  • 271. 匿名 2025/10/20(月) 13:11:34  [通報]

    >>217
    それは台東区でもある。結婚後も地元に住む人が多いから。
    返信

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/20(月) 13:11:36  [通報]

    >>45
    そんな人たちに支えられて給与もらえてたのではないですか?
    返信

    +104

    -10

  • 273. 匿名 2025/10/20(月) 13:11:39  [通報]

    中央区のタワマンに引っ越す前くらいにマンションの口コミサイトなんか見てたら、近隣のタワマンのボスママの話とか書かれてたなー
    こわーと思ったけど子ども産む前に引っ越したから何も関わってないけど
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/20(月) 13:11:53  [通報]

    >>9
    仮にものすごく時間があって暇だとしても、こういうことしようと思う人ってあんまりいないよね。
    こんなことするくらいなら、家で睡眠とってるほうがよっぽど有意義だわ。
    返信

    +108

    -1

  • 275. 匿名 2025/10/20(月) 13:12:00  [通報]

    裏金脱税議員の家族みたいなのが多いよね
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/20(月) 13:12:04  [通報]

    >>8
    残クレで買ったアルファードと現金一括で買ったNボックスならどちらがマウント上位なんだろうw
    返信

    +66

    -5

  • 277. 匿名 2025/10/20(月) 13:12:10  [通報]

    >>255
    よこだがあれ実際は犯人お受験興味なくてママ友との個人的なトラブルだったと思う
    返信

    +13

    -2

  • 278. 匿名 2025/10/20(月) 13:12:32  [通報]

    >>264
    腐りやすいからだって
    返信

    +22

    -2

  • 279. 匿名 2025/10/20(月) 13:12:48  [通報]

    >>268
    20年くらい前ですね
    荒れてないのに荒れてるから!って親は言ってました
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/20(月) 13:12:50  [通報]

    >>45
    まあ平和に買い物したりお茶したりしてる分には別に誰にも迷惑かけてないし良いんじゃない?
    返信

    +158

    -1

  • 281. 匿名 2025/10/20(月) 13:13:22  [通報]

    >>51
    お受験幼稚園ってこんな異常な世界なんか…
    返信

    +117

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/20(月) 13:13:23  [通報]

    >>235
    ゲリラ豪雨の時なんてハーパンにビーサンじゃないとお迎えきついのだが。全身レインウェア?みたいのは着たくないし。
    返信

    +6

    -9

  • 283. 匿名 2025/10/20(月) 13:13:48  [通報]

    >>223
    妬み?
    無意味な笑笑
    返信

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2025/10/20(月) 13:14:06  [通報]

    >>276
    残クレで買ったとしても月々の維持費払えないと無理じゃない?
    返信

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/20(月) 13:14:30  [通報]

    >>278
    予想外の理由だったw
    その観点で言うとレンチン解凍不要の冷凍食品が最強な気がするけど、それはそれでNGなのかしら。
    返信

    +51

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/20(月) 13:14:39  [通報]

    そんなバカ親一握りだろ。
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/20(月) 13:14:42  [通報]

    >>51
    うちは違ったけど、たまに見たなー。朝からパンプス履いて、ネイビーのスーツ来て歩く幼稚園児親子。
    子供が落ち着き無いタイプだったら、あの格好で追いかけれるのかな?
    返信

    +81

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/20(月) 13:14:48  [通報]

    慶應閥たちが日本をダメにしたよね
    返信

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2025/10/20(月) 13:14:50  [通報]

    目黒区だけどこんなのない
    嘘じゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/20(月) 13:15:16  [通報]

    車なんて誰でも持てるんだからせめて先祖のお墓やどこの菩提寺かでマウント取り合おーよ
    地方出身者は土俵にすら立てないだろうけど
    返信

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2025/10/20(月) 13:15:20  [通報]

    >>178
    それは早い=熱心、有利ってことなの?
    返信

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2025/10/20(月) 13:15:41  [通報]

    子ども青学だけど青学ですらそんなのないよ
    私がOGだから率先してお迎えはラフな格好でするようにしてるし
    学年によって違うとは思うけど
    返信

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/20(月) 13:15:43  [通報]

    文京区と板橋区と北区と豊島区に住んだことあるけど
    板橋区が1番色々と意識すごかった。
    幼稚園のお迎えも、全ての装飾品つけてきた?みたいなには1、2人くらいはいた
    自転車のカゴに物入れたら取られるし、雨カバーも、ハンドカバーも全て駐輪中に取られる
    返信

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/20(月) 13:15:56  [通報]

    元ツイ見に行ったけど、いいね5000もいってない投稿だった。
    トピ文一番最初の投稿も、いいね2500ほど。
    なんでこんなのが記事になるんだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/20(月) 13:15:56  [通報]

    >>51
    ジーンズサンダルで行ったら何か言われるんだろか…
    返信

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2025/10/20(月) 13:16:06  [通報]

    SNSのママアカウントで、女の子には🎀男の子には🐘の絵文字をつける、発達が心配なお子さんのママも居るので子供の成長について触れない、旦那さんやお姑さんと仲が悪いママもいるので旦那さんやお姑さんに買ってもらったしてもらった話は書かないとかママアカウント謎ルールを押し付ける奴が居る話を思い出したわ。書く事ないじゃん。
    横並びでいようね!って言ってるけどスキあらばマウントを取りに来る満たされない自尊心ザル女が文句つけてそう。
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/20(月) 13:16:28  [通報]

    >>223
    どんな利益?
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/20(月) 13:16:29  [通報]

    >>61
    八王子どころか足立区や北区あたりも弾かれてそうw
    そんな私は北区住み
    返信

    +46

    -1

  • 299. 匿名 2025/10/20(月) 13:16:33  [通報]

    >>217
    確かにw地元じゃないと言ったら驚かれたのがちょっと複雑だった。
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/20(月) 13:16:48  [通報]

    >>178
    配布数限られてるの?
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/20(月) 13:16:50  [通報]

    『幼稚園ランチ会で、夫の職業や車の有無・車種を自己紹介で強制アピール。』

    こんなの作り話だと思うじゃん?
    最近、豊洲方面からうちの地域(23区の端っこ)に引っ越して来たママが上記のことが自分の時も本当にあったって言ってた
    そのママは所謂普通の感覚の人だから、そういうのが色々面倒になって引っ越したらしい
    返信

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2025/10/20(月) 13:16:53  [通報]

    >>277
    お受験殺人事件とか呼ばれてるからややこいな。
    返信

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2025/10/20(月) 13:17:00  [通報]

    >>11
    ピアスは朝からつけっぱなしだけど
    つけてないと耳元寂しいからそういう人は多いと思ってた 
    返信

    +94

    -3

  • 304. 匿名 2025/10/20(月) 13:17:30  [通報]

    松濤にある会社に通ってた時はそんなママと子どもを毎朝見たよ
    中には有名モデルもいたからセレブ幼稚園だと思うけど
    公立の話じゃないよね
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/20(月) 13:17:49  [通報]

    勉強しかできない子たちの親とかが運動会とかにイチャモンつけてくるんだよね
    返信

    +1

    -3

  • 306. 匿名 2025/10/20(月) 13:17:54  [通報]

    >>61
    日野とか稲城なんて存在すら知られてなさそう
    返信

    +39

    -2

  • 307. 匿名 2025/10/20(月) 13:18:04  [通報]

    音羽お受験殺人事件思い出した
    返信

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2025/10/20(月) 13:18:17  [通報]

    夫は無職です
    車はランボルギーニカウンタックです
    まあ不労所得が...
    石油の権利とか...
    返信

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/20(月) 13:18:22  [通報]

    汚職政治家たちの親族みたいなのがたくさん住んでるよね
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/20(月) 13:18:58  [通報]

    >>3
    江東区のは聞いたよ、タワマン族がうるさいらしい。
    返信

    +15

    -12

  • 311. 匿名 2025/10/20(月) 13:19:06  [通報]

    くだらない
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/20(月) 13:19:07  [通報]

    >>301
    面白そうすぎるから話聞きたいw
    渦中の人は大変だろうけどね
    返信

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/20(月) 13:19:08  [通報]

    >>3
    目黒だけど無し。
    ただ、ネイビーが基本なのは普通にある。何曜日に黒とか、公園でとかは嘘では?逆にネイビーなのは基本中の基本。
    返信

    +52

    -3

  • 314. 匿名 2025/10/20(月) 13:19:18  [通報]

    >>2
    車オタクじゃなくて序列確認なんだろうけど気持ち悪いよね
    返信

    +195

    -2

  • 315. 匿名 2025/10/20(月) 13:19:24  [通報]

    >>244
    親交を深めようとしたのか「〇〇ちゃんママA中なんだって⁈〇〇さん知ってる?」なんて余計な事言ったママ友がそこからシカトされたと言ってたな
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/20(月) 13:19:34  [通報]

    >>239
    そうそう、この園ではないけれどこういう服のお母さんたちばかり。
    木陰でお行儀よく親子でお弁当タイムしてた。
    たぶん有名私大付属の小学校とか受験する家庭が多い園なんじゃないかなと
    返信

    +36

    -1

  • 317. 匿名 2025/10/20(月) 13:19:45  [通報]

    >>277
    >>255
    ウイキに詳しい裁判記録あって以前よんだけどお受験関係ないし個人的トラブル呼びも被害者側が可哀想な感じだったはず
    返信

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/20(月) 13:20:12  [通報]

    運動会も勉強の一環とかで、親が紺のスーツってのは聞いたことある。弁当の中身も大変らしい。
    日本女子大附だったかな?
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/20(月) 13:20:51  [通報]

    ジーンズ禁止は昔私が幼稚園児の時はあったみたい
    ジーンズ=作業着らしい
    ことあるごとに椿山荘に集まってランチ会してた
    園長へのプレゼントはゲラルディーニのレインコートとか
    でももうその園はない
    平成初期の話じゃないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/20(月) 13:20:59  [通報]

    名門校の生徒たちは制服ですぐに分かるからね
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/20(月) 13:21:43  [通報]

    >>158
    バレエシューズとか、ヒールのない革靴?パンプス?で芝生歩いてた
    返信

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/20(月) 13:21:48  [通報]

    >>301
    自家用車用の運転手がいるかどうかの自己紹介ならほーってなるけど、自分で運転する車持ってても自慢にならないよね…
    必要だからまた人が大半だし

    有明の商業施設行くと高級車たくさん見るけど、でもイオンに買い物来るんだなぁと不思議な気持ちになる
    返信

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2025/10/20(月) 13:22:45  [通報]

    >>61
    文京区、港区、千代田区あたり?文京区でもプリン金髪ジャージママ@安アパート見るけどね。
    返信

    +12

    -2

  • 324. 匿名 2025/10/20(月) 13:23:42  [通報]

    >>1
    田舎よりムラ社会
    返信

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2025/10/20(月) 13:23:53  [通報]

    >>3
    世田谷区。そんなん聞いたこともない。
    一部の保護者で異常な人が混ざった学年のみに起こる現象じゃない?
    いるんだよね、うるさいマイルール押し付ける人って。

    うちは習い事先の3個上にいて、地獄を見たわ。
    〇〇の時は白いTシャツじゃないとダメ!▽▽の時は黒Tシャツ!!って
    へんなルールだなと思ってたら1人の保護者がボスママしてて言ってるだけだった
    あほらしいと思ったのか5個下学年以降からはフルシカトされてたよ
    ざまーみろと思った
    返信

    +80

    -2

  • 326. 匿名 2025/10/20(月) 13:23:57  [通報]

    >>9
    日本が少子化になる理由が納得だわ
    人の目を気にしすぎる
    返信

    +55

    -3

  • 327. 匿名 2025/10/20(月) 13:24:26  [通報]

    >>297
    どんな?

    上流笑のコミュニティ

    医者にしたいって事ですよね

    他のクラスは言い方悪いけどブランドに寄ってきた虫です
    返信

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2025/10/20(月) 13:24:37  [通報]

    >>204
    池袋と騙されて沼袋に連れて行かれても気づかなさそうな素朴な愛らしさがある
    返信

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/20(月) 13:24:38  [通報]

    >>131
    は?何で作ってるのが田舎の人とか決めつけてんだよお前
    返信

    +13

    -2

  • 330. 匿名 2025/10/20(月) 13:25:01  [通報]

    >>291
    先着順
    返信

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/20(月) 13:25:13  [通報]

    >>51
    小学生もな!
    返信

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/20(月) 13:25:23  [通報]

    >>300
    限られてた
    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/20(月) 13:25:24  [通報]

    >>316
    逆にTPOに合ってないのでは?と思うのは庶民だから?笑
    返信

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/20(月) 13:25:28  [通報]

    田舎よりも面倒臭いね
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/20(月) 13:25:41  [通報]

    >>321
    非効率きわまりないね
    バレエシューズで芝生って。足の甲チクチクしてたまらん
    返信

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/10/20(月) 13:26:40  [通報]

    >>266
    あら奥さん、うちは1人1台なので大人は電動、子供はギア付きで計4台ありますわよ。
    返信

    +45

    -0

  • 337. 匿名 2025/10/20(月) 13:27:02  [通報]

    >>3
    文京区のお隣の千代田区だけど、そんな話聞いたことない
    返信

    +40

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/20(月) 13:27:04  [通報]

    >>204
    でも八王子の人たちは地元愛が強いよね
    返信

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2025/10/20(月) 13:28:06  [通報]

    ガル民にこの園に通園してる親1人くらいはいんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/20(月) 13:28:46  [通報]

    >>131
    いわ、批判もあるけどわかるよ
    むかーしから地元が文京区ですみたいな人からしたら
    なにそのルール?ってなるよね
    後からきた田舎者がムキーってなって作ったルールなんだろうなと思ってしまうよ
    返信

    +4

    -9

  • 341. 匿名 2025/10/20(月) 13:29:25  [通報]

    >>17
    田舎だと年寄りは覚えが悪くなって若者は出ていき周囲と物理的距離があるところも珍しくないけど、都内で立地の良いところだと何代も同じところに住んでいて親戚も代々すぐ近所に住んでいるみたいな人が珍しくないもの
    そういうところの方が監視力は強いと思う
    変な人が入ってきても困るだろうしね
    返信

    +21

    -3

  • 342. 匿名 2025/10/20(月) 13:30:30  [通報]

    >>36
    それと結婚できる妻側もそれなりの家や経歴だったりする
    返信

    +28

    -14

  • 343. 匿名 2025/10/20(月) 13:31:02  [通報]

    >>318
    運動会にスーツはちょっと想像すると異様な光景だねw
    服装規定があるのか暗黙の了解なのか
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/10/20(月) 13:31:07  [通報]

    そういうのが嫌になっていとうあさこさんも家出して芸人を目指したのかな
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/20(月) 13:31:08  [通報]

    >>1
    30年前、都内の女子大に通ってた時、
    当初何となく所属したグループが、それこそジーンズとかラフなファッション禁止(暗黙の了解で)だった
    ある時、放課後に近くのカジュアルな店でみんなで夕食食べに行こうってなった時、その日私がジーンズ履いてたので、私は来ないでって言われた
    因みに、ブランド物で固めたコマダムファッションした日は、馬鹿みたいにチヤホヤしてくる
    途中でそのグループ抜けた
    スマホやSNSは無い時代だけど、みんな「写るんです」を持ってて、キラキラした写真をいっぱい撮って小さなアルバムにして見せる時代だった

    返信

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/20(月) 13:31:14  [通報]

    >>26
    お勉強系の私立幼稚園(TVに取り上げられた園もそうじゃない園も)夜から並んでってあった。でも保育園無償化の翌年から多くの園は3分の1の園児になってると聞いたよ。
    返信

    +42

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/20(月) 13:31:48  [通報]

    エンブレムが目立つベンツが好きだよね
    返信

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2025/10/20(月) 13:32:14  [通報]

    >>5
    東京は選べる事が最大のメリットなのに!
    返信

    +13

    -1

  • 349. 匿名 2025/10/20(月) 13:32:28  [通報]

    >>314
    無理してクラウンとかセルシオとかダサすぎるよね
    返信

    +2

    -25

  • 350. 匿名 2025/10/20(月) 13:32:35  [通報]

    >>330
    とはいえ、コネというか縁のある人は別途、普通に入っていく世界
    幼稚園経営者のお孫さんとか、有名幼稚園にいかせるよね
    園長同士だって昔からの土地持ち金持ち同士のお付き合いの末裔どうし。
    何代も前からんぼ先祖の代から顔見知り
    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/20(月) 13:32:57  [通報]

    タレントが昔
    隣人のマダムにおたくはなんの仕事されてる方なの?
    うちの旦那は○○で~と初対面で突然詮索&マウント
    取られたとラジオで言ってた事がある
    ママ同士じゃなくても一部変な金持ちはいるんだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2025/10/20(月) 13:32:59  [通報]

    >>131
    住むのに十分嫌な感じよw
    返信

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:03  [通報]

    >>301
    え~、私隣の木場ですが豊洲ってやっぱり選民意識凄いんだ、、
    豊洲の幼稚園てあそこかあそこかな?とも想像する
    おしゃれでブランド好きな人が多そうだけど木場でよかった
    返信

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:11  [通報]

    >>11
    そのままお出かけするんじゃない?朝にシャネルのピアスやバッグ持っているママさんいたけど、そのまま仕事行ったりしていたよ。ブランド物しか持っていない人もいるし、別に普通。
    返信

    +160

    -3

  • 355. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:39  [通報]

    >>155
    いわゆる伝統校は保護者会などは親は常に紺のワンピース
    ある意味楽だと友達が言ってた
    返信

    +61

    -2

  • 356. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:56  [通報]

    自分を選ばれし者たちとでも思ってるんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:35  [通報]

    >>316
    >>333
    うちの子の幼稚園の遠足って公園とか動物園とか水族館だったからこんなの強制されたら動きにくいだろうなって思っちゃう
    この園はどこに行くんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:41  [通報]

    >>55
    東京寄りの神奈川にもそういうエリア結構ある
    返信

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:48  [通報]

    マウントがひどいママいて人をランク付けしたり
    本人も身なりが華やかだったけど、
    結局嫌われて孤立してたよ
    返信

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:53  [通報]

    >>333
    芝生が傷むからパンプスは避けたほうがいいかも
    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:58  [通報]

    ラン活も凄まじいもんね
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/20(月) 13:35:12  [通報]

    >>327
    子供を医者にすればいいなら、そこにこだわらなくとも…と思うけど。何かに、凄く有利になるのかな?

    返信

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2025/10/20(月) 13:36:30  [通報]

    生活の悪い子たちはみんな受験で地元から消えていくよね
    返信

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2025/10/20(月) 13:36:33  [通報]

    >>239
    紺が上品って日本だけ?
    じゃあ緑や紫は下品なのかな?
    返信

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2025/10/20(月) 13:37:18  [通報]

    >>362
    小学生のうちからスパルタできるのが利点ですかね
    内部から医医は滅茶苦茶難しい
    その枠取れるなら普通に入れる
    返信

    +0

    -2

  • 366. 匿名 2025/10/20(月) 13:37:33  [通報]

    デヴィ夫人みたいなのが多いんだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2025/10/20(月) 13:37:45  [通報]

    >>276
    都内はアルヴェルなんてゴロゴロ転がってる
    アルヴェル所有者は残クレかどうかじゃなく乗り換え組の新型と旧型の違いやグレードの話かな
    返信

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:01  [通報]

    >>362
    本人がどこの医大でるかが重要な気がするけどね
    返信

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:29  [通報]

    昔、子供が入学した都内の公立小学校のPTA室に入ったら、バッグを置く棚にエルメスのケリーが5、6個並んでて驚いた
    5年生のPTA役員達だけ、そういうノリなんだって聞いた
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:39  [通報]

    >>16
    昔 教師してたけど 治安悪いエリアは 荒れてる子ども多かったけど 金持ちエリアは 保護者が注文多くて 子どもに過干渉な人がいて 大変だった
    返信

    +21

    -1

  • 371. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:41  [通報]

    >>364

    すごーく黒に寄せた緑や紫ならいいんじゃないかな
    ほとんど黒に近ければ
    結局、大人しそうな格好というだけかと
    返信

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:46  [通報]

    23区の人たちは多摩地区をバカにしてるからね
    見栄っ張りたちだらけ
    返信

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2025/10/20(月) 13:39:19  [通報]

    女が高校受験で文京区の学校を候補にあげた時はお高くとまってそうでえー!と思ったけど地元選んでくれて安心した
    返信

    +0

    -2

  • 374. 匿名 2025/10/20(月) 13:39:22  [通報]

    >>362
    医学部目指すなら早慶外さない?
    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/10/20(月) 13:39:58  [通報]

    >>114
    港区だけど、そんな話聞いたことない
    そもそも、医者も弁護士も経営者も多すぎて自慢にならないし、
    外車も当たり前で自慢にならない
    お受験幼稚園は、ジーンズNGとか実際にあるみたいだけど
    返信

    +57

    -4

  • 376. 匿名 2025/10/20(月) 13:40:00  [通報]

    >>342
    夫の学歴や職歴でマウントとる人は、自分に誇れるものがないのかも。

    夫婦そろって京大卒エリート会社員だとか、夫婦そろって国立医学部卒とか、弁護士と医者の夫婦だとか、夫婦そろって経営者とか、まわりにいろいろいるけど、マウント気質な人なんていない。
    返信

    +44

    -1

  • 377. 匿名 2025/10/20(月) 13:40:22  [通報]

    >>13
    田舎はうるさいとかいうけど
    旦那の職種や車種言わされるとかそれといい勝負だなと思った
    返信

    +48

    -2

  • 378. 匿名 2025/10/20(月) 13:40:31  [通報]

    >>373
    お嬢さんのこと?
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/20(月) 13:41:24  [通報]

    都民だけど全部見たことも聞いたこともない…
    なんか下品だわ
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/10/20(月) 13:41:57  [通報]

    ドンキホーテとか嫌がりそう
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/20(月) 13:42:06  [通報]

    >>349
    え?いつの時代の人?
    返信

    +53

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/20(月) 13:42:22  [通報]

    >>349
    子育て世代はその辺の高級セダンってセレブ家庭でもあんまり選ばないんじゃないの?レクサスとか海外メーカーの大きい車じゃないの?
    返信

    +24

    -0

  • 383. 匿名 2025/10/20(月) 13:42:49  [通報]

    >>55
    やっぱ東京ってそういうところ多いよね?
    それが嫌な人は頑張っていい学区を探すか小学校受験するかって感じか
    返信

    +17

    -1

  • 384. 匿名 2025/10/20(月) 13:42:57  [通報]

    >>349
    クラウンセルシオは最下位かもw
    返信

    +7

    -6

  • 385. 匿名 2025/10/20(月) 13:43:00  [通報]

    東京と言ってもごくごく一部の地域だけだよね
    江東区住みだけど、面倒なのは豊洲近辺の人達だけだと思うし
    子どもの幼稚園もかなり広い地域の子が通ってたマンモス園だったけど、そんなおかしな人はいなかった
    返信

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2025/10/20(月) 13:43:01  [通報]

    >>317
    周りのママ達からいじめ受けたとこまでは同情するけど、だからと言って罪のない2歳児殺したらいかんよ…その子にいじめられたんでもあるまいし。上記の理由であんま可哀想とは思えんのよな。大人にされた事はその本人に返せと。
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/20(月) 13:43:17  [通報]

    >>365
    内部から医学部は難しすぎて、結局外の医大行ってるね。私立の下の方だったりしてる
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/20(月) 13:43:41  [通報]

    >>9
    有名私立幼稚園といわれるところに通っていて、名ばかり社員やゆるふわではない状況で働いていたお母さんもいたけど適応していたように思う
    複数の親戚が現在子供をお受験園に通わせているけど、妻が事務所のパートナーや女医でも難なく溶け込んでいる様子だし父親の参加率も高いと言っていた
    こういうところに通わせる人はバイタリティや適応能力があるのかなと思う
    返信

    +14

    -4

  • 389. 匿名 2025/10/20(月) 13:43:44  [通報]

    都民だけど、ママさん達、普通にしまむらとかユニクロで買ったような服着てるし、こんな変な自己紹介しないよ
    ただ割と金持ちエリアなので、PTAは活発です笑
    返信

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/20(月) 13:43:54  [通報]

    >>51
    昔見たゆうこりんとギャル曽根はバッチリ黒か紺のツーピースかワンピースか分からないが着用してお迎えに備えていた。
    なんだか集団で同じ格好で、でも髪色だけやけに明るくて目立った。そして何やらピリピリしていて怖かった。
    返信

    +55

    -1

  • 391. 匿名 2025/10/20(月) 13:44:27  [通報]

    >>55
    広尾とか。駅近くの利便性の良さそうなところに都営アパートあるよね。近くに慶應幼稚舎あるしギャップが凄そう
    返信

    +29

    -1

  • 392. 匿名 2025/10/20(月) 13:45:08  [通報]

    東京はやっぱり田舎者の集まりなんだな。
    見栄っ張りでバカみたい。
    返信

    +3

    -4

  • 393. 匿名 2025/10/20(月) 13:45:13  [通報]

    豊明小行ったママいるけど
    こういうガチガチのルール好きそう
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/20(月) 13:45:16  [通報]

    >>1
    某学校の前を通りかかった時、保護者会か何かがあったみたいでちょうど保護者がたくさん出て来たんだけど、本当にみんな紺色のワンピースで驚いた。うちも都内だけど普通の公立だからあのような人たちは基本いない。
    返信

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/20(月) 13:45:16  [通報]

    >>349
    令和のダサ車は残クレアルファードちゃうの
    返信

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/20(月) 13:45:59  [通報]

    >>55
    しかも都営住宅に住んでるような不良の子達はモテるんだよ。だから近付けないようにしている
    返信

    +2

    -12

  • 397. 匿名 2025/10/20(月) 13:47:42  [通報]

    >>349
    アルファードでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/20(月) 13:47:43  [通報]

    >>1
    普通にど田舎のが生きやすそうだね
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/20(月) 13:48:28  [通報]

    >>394
    着るものに悩まなくていいから、ある意味楽らしいよ
    親戚はずーっとおなじやつ着たって笑ってた
    ただお付き合いが多いらしいから、そういうの苦手な人は大変だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/20(月) 13:49:08  [通報]

    >>27
    数年前まで春日に住んでたけど全然こんなことなかったから、ここ数年で変わったのかと驚いた
    返信

    +22

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/20(月) 13:49:09  [通報]

    >>392
    田舎者はタワマン大好きだよね
    田舎の友人たちにマウント取りたいらしい
    返信

    +5

    -6

  • 402. 匿名 2025/10/20(月) 13:50:09  [通報]

    >>268
    昔の江東区って今とイメージ違う
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/10/20(月) 13:50:34  [通報]

    >>247
    私立小附属だと1時間くらいの人はいる。わざわざ電車で1時間近くかけて帰っても、、って。だから渋谷とか新宿ぶらついて時間潰してる
    返信

    +80

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/20(月) 13:51:13  [通報]

    >>9
    誰もが知るレベルの企業の御曹司の旦那いるママ友

    働く(笑)なんてもはや
    許されない世界って感じ
    大変そうで尊敬するけど憧れないわ
    返信

    +74

    -1

  • 405. 匿名 2025/10/20(月) 13:51:55  [通報]

    >>384
    古いセダンほどダサい車はないよね
    あといい歳してオープンカーとかスポーツカーとか
    返信

    +7

    -3

  • 406. 匿名 2025/10/20(月) 13:51:57  [通報]

    >>376
    友達がご主人が国家公務員で
    転勤で東京にきて官舎に住んでいて奥様の
    お茶のみ会があってひとりずつの
    自己紹介が「⚪省です」まではともかく
    「東大です」「京大です」で
    ダンナの学歴まで言うのが驚きだった、って
    言っていた
    友達のダンナさんは高専卒の技術職なんですが
    それを言ったらそのあとからとことん差別されたって言っていた
    返信

    +23

    -1

  • 407. 匿名 2025/10/20(月) 13:52:30  [通報]

    >>356
    1番クソダサい
    搾取されてるだけなのに
    返信

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/20(月) 13:52:34  [通報]

    埼玉の人たちはダ埼玉と言われようが気にせずに笑ってるのにね
    返信

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/10/20(月) 13:53:11  [通報]

    下町の方が人情味があっていいよね
    返信

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2025/10/20(月) 13:53:51  [通報]

    >>349
    今の子育て世代は国産外車問わずSUVが人気かと。
    返信

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2025/10/20(月) 13:54:35  [通報]

    >>17
    この記事のヤフコメ見たら「田舎でも同じだから!」って必死に東京擁護コメントしてる人いて笑ったわ
    これが田舎の話で「東京でも同じ」と言おうものならめちゃくちゃ叩かれるだろうにw
    返信

    +37

    -3

  • 412. 匿名 2025/10/20(月) 13:54:37  [通報]

    >>11
    地方でも普通にシャネルとかいるよ
    ただ好きなだけでしょ?
    高校生でもハイブランド財布くらい持つ時代だし
    返信

    +74

    -2

  • 413. 匿名 2025/10/20(月) 13:55:47  [通報]

    >>15
    外車でマウントではなく、その外車が好きで車が趣味な家もあります。
    返信

    +18

    -2

  • 414. 匿名 2025/10/20(月) 13:56:07  [通報]

    >>167
    姉が江東区民で色々聞いたけどな
    江東区はタワマンと古い公営団地が隣接してたりするから
    返信

    +6

    -9

  • 415. 匿名 2025/10/20(月) 13:56:29  [通報]

    >>239
    遠足の服装に見えないw
    幼稚園が指定してる訳でも無いのならば、何でこんなむだに慣習があるのだろう
    返信

    +25

    -1

  • 416. 匿名 2025/10/20(月) 13:56:45  [通報]

    >>406
    そんなのが石丸信者wwとかになるのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/10/20(月) 13:56:47  [通報]

    江東区のくせにプライド高いヤツがいる不思議。
    返信

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2025/10/20(月) 13:57:09  [通報]

    >>27
    私も。文京区内に親戚や学友散らばって住んでるけど、聞いた事無いよ。デマじゃない?
    返信

    +45

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/20(月) 13:57:28  [通報]

    >>1
    新規参入がいる地域なんだろうな
    念願の文京区に住んだ私たちって凄いでしょ、の意識高い系
    タワマンとか低層マンションとかの分譲組
    口に出して罵るのって大抵新参者
    返信

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2025/10/20(月) 13:58:27  [通報]

    >>385
    門仲とか清澄は昔からずっと住んでる方多そうで細かいことは気にしなそう。豊洲の住民が昔は足立ナンバーだったけど、嫌だから江東ナンバーにしたとか本当なのかな
    返信

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/20(月) 13:59:02  [通報]

    文京区なら驚かないね
    選民意識が高いしね
    返信

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2025/10/20(月) 13:59:08  [通報]

    東京行くと見た目に厳しいって感じるんだけどあれ異様な警戒心の現れなんじゃないかな
    返信

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2025/10/20(月) 13:59:09  [通報]

    >>386
    被害者がいじめしてたというなら、裁判でそんなことは無かったと証明されてたよ
    返信

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/20(月) 13:59:24  [通報]

    >>395
    残クレじゃない1000万くらいするアルファード買えてる人は普通にそこそこの年収だよね?
    返信

    +10

    -2

  • 425. 匿名 2025/10/20(月) 13:59:27  [通報]

    >>84
    南アってネットでネタにされて笑われてたの思い出したわ
    返信

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/20(月) 14:00:05  [通報]

    >>114
    子供が文京区の私立幼稚園通ってたけど、のんびりしてて平和でした
    保護者の職業とか聞いてまわる人いなかったし、車送迎禁止だったから車の話題になる事もないし。
    返信

    +33

    -1

  • 427. 匿名 2025/10/20(月) 14:00:12  [通報]

    >>410
    SUVがこれだけ流行ってるのにセダンとかにこだわる人なんて変人でしょ
    こだわり強くて気持ち悪い
    返信

    +5

    -4

  • 428. 匿名 2025/10/20(月) 14:00:19  [通報]

    >>327
    医師なんか地方でもどこでもなれるじゃん(笑)

    返信

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/20(月) 14:00:31  [通報]

    練馬区民ワイ低みの見物
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/20(月) 14:00:39  [通報]

    >>3
    〇〇区ですが〜
    って意見ばかりだね
    あんな狭い場所で区切ってて笑ったわ

    地方で事件があればその県丸ごと批判するくせに自分達は都合が悪い事は区切るんだ
    寧ろ「地方」とまとめて批判しまくるのにさ
    やっぱ変なプライドが高い人が多いんだなぁ
    返信

    +20

    -61

  • 431. 匿名 2025/10/20(月) 14:00:43  [通報]

    >>406
    奥さん達の学歴ではなくて旦那の学歴で差別が始まるの?
    何それ。ダサすぎない?旦那の付属品みたいな奥様ばかりなのね。
    そもそも高学歴なダンナ様を育てたのはお義母様なのにね。
    返信

    +27

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/20(月) 14:00:47  [通報]

    湾岸地区なんて大地震が起きたら液状化するのにね
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/20(月) 14:01:06  [通報]

    >>364
    紫は禁色と言われるほど日本でも上品だし、貝紫とかは海外でも高貴な色
    ただ上品そうな紫はケミカルでは難しいから下品とかに見えちゃう人のほうが多い
    紺と白、黒は世界的にみて上品色、セレモニー色として認知されてる
    返信

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/20(月) 14:02:13  [通報]

    これが地方の話だったらガル民は信じて田舎叩きしてそう
    返信

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/20(月) 14:02:30  [通報]

    >>400
    いや、今も別に変わってないよ。
    ごく一部の特殊な幼稚園とかの話だと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/20(月) 14:03:36  [通報]

    >>6
    そりゃ暇じゃないとデュエルなんてできない
    返信

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/20(月) 14:04:27  [通報]

    >>415
    学習院の制服だよ
    返信

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2025/10/20(月) 14:04:34  [通報]

    >>434
    東京の人たちからすれば田舎はみんな豪邸に住んでてお金持ちに見えるよ
    返信

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2025/10/20(月) 14:04:56  [通報]

    >>430
    東京ってひとまとめにできないくらい区によって全然カラーが違うのよ。
    平均世帯年収も下位の区と上位の区じゃ2倍以上違ったりするの。
    返信

    +38

    -12

  • 440. 匿名 2025/10/20(月) 14:05:13  [通報]

    >>13
    あんなにペンシルハウス建ってたら嫌でも環視社会になると思う
    返信

    +16

    -5

  • 441. 匿名 2025/10/20(月) 14:05:51  [通報]

    >>254
    インド人と中国人が増えてるんだよね
    区の人口の20人に1人は外国人だし
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/20(月) 14:06:10  [通報]

    文京も中国人が増えたよね
    お受験層の
    あの中国人のほうが、公園で意識高そうなバトルしてる人より資産家なのよね
    返信

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/20(月) 14:06:11  [通報]

    自分の職業じゃなくて夫の職業とかいうのがあまりにも専業無職主婦すぎて草w

    ママ友なんてして遊んでないで少しは社会貢献しろよ
    税金払ってないだろ、こいつら
    返信

    +6

    -6

  • 444. 匿名 2025/10/20(月) 14:06:24  [通報]

    >>73
    幼児教室通ってた時、国産軽自動車の子が一番賢くて利発だったわ。
    周りはほぼ外車。
    国立小受験でもその子は受かってて納得の合格だったよ。
    返信

    +83

    -2

  • 445. 匿名 2025/10/20(月) 14:07:06  [通報]

    >>419
    文京区は練馬ナンバーなんだけど、余所から新規参入の人が練馬ナンバーなんてダサくてイヤ、で地元民がいや昔っから練馬ナンバーだし…ってなってる記事は見た
    うちも文京区に住んでるとき車買い替えたけど何とも思わなかった
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/10/20(月) 14:07:22  [通報]

    >>254
    バトルしてるのは日本人同士

    中国人は子供の成績でバトルしてる
    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/20(月) 14:07:53  [通報]

    >>203
    江東区ってチャイナめっちゃ多いんだよね
    返信

    +13

    -2

  • 448. 匿名 2025/10/20(月) 14:07:59  [通報]

    >>423
    ?いじめられた、阻害されたのは被害者の方では?
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/10/20(月) 14:08:43  [通報]

    >>443
    旦那があなたの何倍も税金払ってるのでは
    返信

    +3

    -3

  • 450. 匿名 2025/10/20(月) 14:08:57  [通報]

    >>392
    どこに住んでるの?
    返信

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/10/20(月) 14:08:58  [通報]

    皇族の人とかも明らかに庶民をバカにしてそうだもんね
    返信

    +0

    -4

  • 452. 匿名 2025/10/20(月) 14:09:48  [通報]

    本当の事ならバカすぎるルールだけど作った人も従ってる人も暇人すぎるよね
    返信

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/10/20(月) 14:10:00  [通報]

    >>1
    文京区の車保有率は2割程度だからごく一部だと思うよ
    みんな電動自転車で比較的高齢なママが多い
    返信

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2025/10/20(月) 14:10:19  [通報]

    >>449
    旦那が払ってる分は旦那が払った分だろ
    馬鹿なの?

    自分で払ってる金額は専業無職主婦は0の汚物

    返信

    +4

    -5

  • 455. 匿名 2025/10/20(月) 14:10:36  [通報]

    >>255
    お茶大があるからあのあたり進学考えてる層が多いね
    今は中国人が多い
    池袋も徒歩で行けなくもない地域
    返信

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/10/20(月) 14:10:41  [通報]

    >>414
    江東区はいろんな顔があるから、住む場所によってえらい違うと思うよ。
    私の住んでるところはファミリー向け大規模マンションと都営団地が混在してる地域。なのでファミリー層が多いけどタワマン街ではない。私はどっちでもない小規模ファミリーマンション住み。
    基本子供も親も「どこに住んでようが、気の合う子と仲良くすれば良いじゃん」的な人ばかりなので平和。
    返信

    +31

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/20(月) 14:12:11  [通報]

    >>454
    あなたとあなたの旦那が払った税金のほうが多いだろうから、一世帯として社会貢献してるのはどっちかな?
    専業主婦が羨ましくてたまんないんだろうけどみっともない
    返信

    +6

    -5

  • 458. 匿名 2025/10/20(月) 14:12:42  [通報]

    >>448
    元コメよく読んだら
    返信

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/10/20(月) 14:13:50  [通報]

    専業無職主婦って自分は不登校状態のゴミなのに、なんでお受験とか幼稚なことばっか考えてるんだろうな

    学校なんて社会に出て活躍するためのただのトレーニングだろ
    そのトレーニングが全く活かせなかったゴミなんだからさ
    そういう奴らの集まりだから知能が著しく低いんだよ

    ネトゲやってる不登校となんも変わらねえじゃん🤣
    返信

    +4

    -10

  • 460. 匿名 2025/10/20(月) 14:13:55  [通報]

    若い女性でジーンズ履いてる人見かけなくなったんだけど、コタツ記事っぽいと思ってしまう
    返信

    +1

    -2

  • 461. 匿名 2025/10/20(月) 14:14:05  [通報]

    >>140
    その一言に尽きる。
    返信

    +62

    -0

  • 462. 匿名 2025/10/20(月) 14:15:24  [通報]

    >>460
    え、ジーンズ履いてる若い人、普通にいるけど。
    返信

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2025/10/20(月) 14:15:25  [通報]

    >>453
    庭付き一軒家の昔からの文京区住み以外は分譲が多いし、都心は車はなくても困らないもんね
    文京は昔から地価は高いし
    でも買い物は不便そう
    返信

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2025/10/20(月) 14:15:43  [通報]

    >>457
    あのさあ…
    旦那の分とかお前に関係ないんだからどうでもいいんだわ

    自分で払ってる金額は0の分際でよくこんな馬鹿みたいな発想できるな
    専業無職主婦なんて世界的に見ても汚物扱いされてるの知らんの?
    税金払ってないゴミだよ?

    返信

    +4

    -8

  • 465. 匿名 2025/10/20(月) 14:15:59  [通報]

    >>6
    専業主婦とかの無職さんなんだろうね
    返信

    +26

    -13

  • 466. 匿名 2025/10/20(月) 14:16:21  [通報]

    >>51
    平日の午前中、目白駅のお値段高めの喫茶店入ったら、紺色スーツママ軍団だらけだよ。
    私立小学校受験を考えてる階層だよね。
    返信

    +62

    -2

  • 467. 匿名 2025/10/20(月) 14:16:21  [通報]

    >>460
    老若男女、普通に履いてない?
    酷暑すぎてデニムやめてた人もいるだろうけど
    返信

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/10/20(月) 14:16:26  [通報]

    >>440
    東京にしか狭小住宅ってないの?ある程度の都会なら結構小さい家も建ってるのかと思ってた
    返信

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/10/20(月) 14:18:33  [通報]

    >>9
    ある意味無敵の人だよね笑
    返信

    +12

    -1

  • 470. 匿名 2025/10/20(月) 14:19:19  [通報]

    >>75
    田園調布界隈は、ありえるのでは?
    返信

    +4

    -12

  • 471. 匿名 2025/10/20(月) 14:19:34  [通報]

    >>439

    葛飾区や足立区辺りだと地方都市より平均年収低いもなぁ
    返信

    +11

    -2

  • 472. 匿名 2025/10/20(月) 14:19:48  [通報]

    >>462
    そう?男性はみるけど女性はあまりみないなあと思ってんだよね
    返信

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2025/10/20(月) 14:20:01  [通報]

    >>466
    保護者会か授業参観帰りでない?
    学習院あたり
    ちょっといい私立はだいたい皆、紺か黒のスーツ、黒のハンドバッグで、冬はオーバー着て保護者会に行くから
    アクセサリー類とかはなしの上品スタイル


    返信

    +42

    -0

  • 474. 匿名 2025/10/20(月) 14:20:20  [通報]

    関係ないかもだけど
    35〜6の元ホステスのインフルエンサーが
    子供が産まれて○○オウの幼稚舎に夫婦共に
    そそられてて呆れた。
    夫は飲食店経営でいまは、稼ぎがそこそこある風だけど
    完全な成金でお金だけはありますって感じで品がない
    こういう親がいるから変なルールも生まれるんだろうなって感じ
    返信

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2025/10/20(月) 14:20:31  [通報]

    しばらく文京区に住んでいた人から聞いたけど、お子さんは公立小だったようだけど、文京区だと東大が近いから、何となく慣れしたんだ街で子育てしたいらしくお父さんが東大の人がとても多いと言っていたよ
    だからお宅の旦那さんは?みたいな話になって東大じゃないと濁して言うと勝手に京大っていうことにされちゃうのよって笑っていたけど、たぶん早慶あたりなんだろうなという余裕はある人だったな
    だからあまりに場違い感出してるとうるさそうだなとは思った
    返信

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2025/10/20(月) 14:20:47  [通報]

    有名私立小の近くに住んでるけどお母さんたち全員ネイビーのワンピース、黒の装飾のないバッグ、黒のパンプスで就活みたいだなと思う
    きっとハイブランドとか持ってるのもNGなんだよね
    保護者の衣服ですら自由がないような学校に入れるのって本当に教育にいいのか?っていつも思ってる
    返信

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2025/10/20(月) 14:21:05  [通報]

    >>431
    東京は昔は官僚の街だったので特に男性への学歴差別が超露骨な人がよくいました
    私は中堅の女子大に通っていて
    同級生の女子と東京のたくさんの大学生が
    参加しているサークルに入っていましたが
    その同級生女子の父が東大卒の官僚で
    他校の男子が連絡があって家に電話すると
    電話に出たその官僚オヤジが「学校名を名乗れ!」で東大とかだとOKらしいけど
    お気に召さないと「ふん、旧二期校か!」とか
    言うらしい
    男子たちが「あの子のオヤジ、何であんなに
    偉そうなんだ、失礼すぎる」ってみんな
    怒っていました
    返信

    +7

    -3

  • 478. 匿名 2025/10/20(月) 14:21:23  [通報]

    >>1
    そんな下らないことやってるのは間違いなくお上りさんのママ
    田舎から出てきちゃって舞い上がってるだけ
    元からこっちの人は本当に他人に干渉しないから
    拘らなくたって元から東京の人間だから
    返信

    +6

    -6

  • 479. 匿名 2025/10/20(月) 14:21:30  [通報]

    >>3
    調布市ですが聞いたことない

    むしろ保育園のお迎えだけなら部屋着レベルで迎えにくるママもいるよw
    在宅ワークだとそうなるんでしょ
    何もおかしいと思わない
    返信

    +38

    -1

  • 480. 匿名 2025/10/20(月) 14:21:35  [通報]

    >>19
    市内の高級住宅街の幼稚園ママたちがこんな感じって噂に聞いたけど
    旦那友人夫婦が実際そのあたりに住んでて噂の幼稚園に子供を通わせ始めたから聞いてみたら
    大地主のママが仕切ってるグループだけがそんな感じで
    後の人たちは普通、と言ってた
    返信

    +7

    -2

  • 481. 匿名 2025/10/20(月) 14:22:35  [通報]

    >>8
    スポーツ系のやつだと送迎とかあるから車の種類把握される。沢山乗せられる車がよい。
    返信

    +5

    -6

  • 482. 匿名 2025/10/20(月) 14:22:45  [通報]

    >>8
    この際、一輪車で登場したら面白いのに
    返信

    +50

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/20(月) 14:23:30  [通報]

    >>282
    レインウェア、かわいいの多いから好きだよ。

    ゲリラ豪雨なら短パン、ビーサンは危険。
    アクアシューズ又はスニーカーみたいなのがいい。
    冠水してたら何が水の下にあるか分からないよ。
    返信

    +18

    -1

  • 484. 匿名 2025/10/20(月) 14:23:36  [通報]

    >>55
    あるある。
    青山一丁目駅の近くにも団地あって、破格の家賃らしい。
    あの辺の高級マンションなんか中古でも何億円もするんだかれ、格差がエグいよね。
    返信

    +22

    -2

  • 485. 匿名 2025/10/20(月) 14:24:32  [通報]

    >>428
    いやその通りだけど
    幼稚舎から勉強漬けに出来る事を学校が、保護者が利点としてるって事ね

    地方でも、といわれても地方の人は来ないよ
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/10/20(月) 14:24:44  [通報]

    東京で子育ては無理ゲーなので皆さん地方に行きましょうね
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/10/20(月) 14:24:52  [通報]

    >>427
    ごめんうちクーペとセダン大好きだから子育て中だけどその車種しかないよ
    返信

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2025/10/20(月) 14:25:00  [通報]

    >>1
    過去に何かコンプレックスでも持ってるのかな?
    車種とか夫の職業とかw
    ママ友となんて挨拶とか最低限の付き合いでいい…
    ランチ会とか無理だわー
    返信

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/20(月) 14:25:08  [通報]

    >>314
    アストンマーチンですって言うとけばおk
    返信

    +24

    -0

  • 490. 匿名 2025/10/20(月) 14:25:16  [通報]

    >>18
    豊洲なんて、昔は土地が悪くて住めなかった場所だから昔からの地元民みたいなの居ないよ
    あそこに住んでるのは殆ど千葉とかから来た地方民だから、東京に出てきて調子に乗ってるんだなぁ。って印象しかない
    近くの月島とか昔からの人間がいる場所は全くそんな事ないよ、ルールなんて校則ぐらい
    でも後から出来たマンションに地方から越してきた人達ではトピに似たようなルール作ってるとは聞いたw


    返信

    +46

    -17

  • 491. 匿名 2025/10/20(月) 14:25:23  [通報]

    >>239
    遠足っていうより社会科見学(校外学習)みたいなものかな?
    遠足は何キロか歩くのにヒールは無理でしょうよ
    返信

    +15

    -0

  • 492. 匿名 2025/10/20(月) 14:25:45  [通報]

    >>476
    そうそう、分かりやすいブランドバッグを持つのは下品だからといって、ブランドロゴの目立たない超高級バッグ持ってたりする。
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/10/20(月) 14:27:03  [通報]

    >>443
    自分の職業を自慢するのも下品だよ
    女医のママ友、ずーっと自分の職業言わなかった
    たまたま知ってしまったけど
    返信

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2025/10/20(月) 14:27:23  [通報]

    >>439
    そうそう、そうやって都合悪いことは差別化するよね
    都合悪い事は区で分けてみたり「地方組」のせいにしてみたり、歌舞伎町は異世界と言ったり
    みーんなひっくるめて「東京」なんだよ
    どこの都道府県も一緒だよ
    返信

    +17

    -4

  • 495. 匿名 2025/10/20(月) 14:27:50  [通報]

    >>470
    田園調布は区がまたがってるし、もう新興高級住宅地というわけでもなく、余裕がある人が多いから、この例みたいな細かいルール作って喜ぶ系はいないんじゃないかな

    マウントとらなきゃいけないのは余所者で、新しい余所者をいびりたい系が変な謎ルールをつくる
    人狼ゲームみたいなもん

    余裕ありすぎる資産家はそんなルールに縛られるほうが阿呆らしすぎるからうるさくない
    返信

    +23

    -0

  • 496. 匿名 2025/10/20(月) 14:28:06  [通報]

    1000万でもカツカツ
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/20(月) 14:28:24  [通報]

    >>1
    そんな所ばかりじゃない、と思いたいです
    返信

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2025/10/20(月) 14:29:17  [通報]

    車種とか言えって言われても答えなくていいと思うよほんと
    関係ないし
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/20(月) 14:29:43  [通報]

    >>490
    勝どきはどうなんだろ?
    返信

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2025/10/20(月) 14:29:54  [通報]

    >>5
    葛飾、練馬あたりもあるの?
    返信

    +5

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす