ガールズちゃんねる

旦那が結婚指輪をしなくなった

427コメント2025/10/23(木) 06:47

  • 1. 匿名 2025/10/20(月) 11:58:40 

    結婚して15年、結婚してからずっと専業主婦です。
    子供は小学生高学年と、中学生です。

    特に働く必要もないので、専業主婦をしていましたがここ2か月前から旦那が結婚指輪をつけなくなりました。
    太ったとかでもなく、「筋トレに邪魔、傷つくかもしれない」とのことで外してから以降つけていません。

    はじめはそんなに気にしていませんでしたが、普段は週末仕事終わりに飲みに行くだけが、最近週末以外の飲みや朝帰りもします。かといって女の気配もそこまで感じません。(週末子供の習い事で夕飯作るのが面倒なので外で食べてきてとはよく伝えています)

    旦那が結婚指輪をしなくなった方、いますか?理由などありましたら教えて下さい。
    返信

    +28

    -215

  • 2. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:09  [通報]

    気にするな
    返信

    +220

    -27

  • 3. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:14  [通報]

    私も旦那も付けなくなったよ
    別に気にしない
    返信

    +595

    -8

  • 4. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:19  [通報]

    女できたね…
    どんまい😉
    返信

    +364

    -146

  • 5. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:35  [通報]

    うちは旦那がデブになって指にはまらなくなったから、だよ。
    主さんのご主人はなんか怪しいねぇ。
    返信

    +499

    -8

  • 6. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:39  [通報]

    ごめん。私もつけてない笑
    返信

    +580

    -5

  • 7. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:45  [通報]

    あやしいね
    返信

    +143

    -7

  • 8. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:59  [通報]

    朝帰りは怪しい
    かと言って指輪付けてても不倫する奴は山ほどいるけど
    返信

    +794

    -3

  • 9. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:09  [通報]

    >>1
    男の気配はない?
    ジム通い&サウナからそっちのお誘いあるとか?
    返信

    +211

    -4

  • 10. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:09  [通報]

    昨年からしてません
    MRI取ってから、定期健診もまたあるしなぁと。
    少しきつかったし。
    返信

    +2

    -10

  • 11. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:09  [通報]

    >>1
    男の気配はない?
    返信

    +82

    -5

  • 12. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:21  [通報]

    >>1
    浮腫んでキツくなったからとか
    返信

    +38

    -4

  • 13. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:31  [通報]

    使わないなら換金して美味しいものを食べに行く。
    返信

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:38  [通報]

    私もつけていないやw
    返信

    +79

    -2

  • 15. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:50  [通報]

    旦那本人が「筋トレに邪魔、傷つくかもしれない」とのことって言ってるしそれが理由なんじゃないの?
    返信

    +222

    -12

  • 16. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:51  [通報]

    >>11
    男の!?
    返信

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/20(月) 12:01:28  [通報]

    >>1
    特に働く必要もないのでって言えちゃう部分に何かありそう
    だって旦那が働かなくていいって言ったんだもん!!とか言われそうだけどそれあんま鵜呑みにしない方がいいかも
    返信

    +164

    -16

  • 18. 匿名 2025/10/20(月) 12:01:33  [通報]

    いつもの恋愛脳おばさんいないとトピ伸びなさそう
    返信

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/20(月) 12:01:44  [通報]

    旦那がテレワークになって、洗い物をよくしてくれるようになったら、指輪に水分が残るのが嫌みたいで付けなくなったよ
    返信

    +72

    -7

  • 20. 匿名 2025/10/20(月) 12:01:46  [通報]

    別にいいじゃん
    気にしたところで専業主婦なら何も出来ないじゃんw
    返信

    +146

    -18

  • 21. 匿名 2025/10/20(月) 12:01:50  [通報]

    >>1
    筋トレに朝帰りに週末飲み。上手く女の匂いは消してるだけで女がいると見た。主が子供につきっきりだから他に目を向け始めたね。専業主婦やってる場合じゃないかもよ。
    返信

    +286

    -6

  • 22. 匿名 2025/10/20(月) 12:01:51  [通報]

    >>1
    不倫だとしたらわかりやすすぎるしな
    返信

    +128

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/20(月) 12:02:01  [通報]

    知人は太ったとか言い訳して浮気してたよー
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/20(月) 12:02:04  [通報]

    うん 筋トレには邪魔ですね
    返信

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/20(月) 12:02:13  [通報]

    うちは1年くらいでしなくなりました!
    してるうちに力がかかってプラチナが歪んだのと、あと元からアクセサリー類は全く付けないタイプなのでこそばいらしい。
    返信

    +25

    -6

  • 26. 匿名 2025/10/20(月) 12:02:22  [通報]

    >>5
    うちは旦那は年々太って指輪抜けなくなったからもうずっとそのまま
    返信

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2025/10/20(月) 12:02:53  [通報]

    >>1
    朝帰りしてるならもう手遅れだね
    返信

    +162

    -4

  • 28. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:08  [通報]

    私も旦那もずっと付けてない。
    でも、ずっと付けてた人が付けなくなるのはなんだか落ちつかないね。つけてない期間が空くと、付けた時の締め付け感だったり異物感が気になる可能性もあるとは思う。
    要するに、面倒くさい!ってやつ
    返信

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:24  [通報]

    関係ないけど専業主婦で週末料理めんどいはありなん?
    返信

    +89

    -24

  • 30. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:28  [通報]

    >>9
    ゲイはむしろ既婚のノンケに興奮するから指輪付けてた方がモテるよ
    返信

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:30  [通報]

    >>1
    急にモテたくなったんちゃう?
    筋トレ始めて調子に乗ってるね。
    返信

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:46  [通報]

    夫は汗をかく季節になると指輪のところが痒くなるようになり、皮膚科に行ったら金属アレルギーだと言われてしなくなった。
    私の方は、主婦性湿疹が悪化して、薬を塗るのに指輪が邪魔になったからしなくなったよ。
    返信

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/20(月) 12:04:07  [通報]

    旦那が結婚指輪をしなくなった
    返信

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/20(月) 12:04:13  [通報]

    朝帰りって普通に家庭持ってる人はしないと思ってた
    今までも度々あったなら指輪関係ないけどさ
    返信

    +177

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/20(月) 12:04:31  [通報]

    私たちもつけなくなったよ、早々に。太ったのが一番の理由だけどつけ心地もイマイチで。
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/20(月) 12:04:43  [通報]

    >>29
    無しだと思うよ
    そういうのが色々日々積み重なっての 旦那の指輪外しだと思うけど
    返信

    +50

    -27

  • 37. 匿名 2025/10/20(月) 12:05:08  [通報]

    >>29
    ナシだと思う…
    返信

    +57

    -20

  • 38. 匿名 2025/10/20(月) 12:05:10  [通報]

    >>1
    結婚してから着け続けて外し始めるってのは
    憶測を生むのが困りものだね

    主さんにとって互いに指輪をする必要性は?
    してたら余計なおなごが寄らなくて浮気防止策とかかな
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/20(月) 12:05:14  [通報]

    >>1
    痒いからじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/20(月) 12:05:14  [通報]

    >>1
    私は普段からしてない、たまに外出で遠出するときだけ
    理由は元々指輪が嫌いだから
    主さんの旦那さんは傷付けてもいいよと言ったらしてくれるのか気になるね
    返信

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/20(月) 12:05:18  [通報]

    知らぬが仏
    あれ?と思っても気にしない方がいいと思う
    離婚はできないでしょ
    返信

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/20(月) 12:05:46  [通報]

    >>29
    専業主婦じゃないけど別にありと思うよ
    収入が許すなら忙しい週末は楽していいじゃない
    返信

    +80

    -17

  • 43. 匿名 2025/10/20(月) 12:05:58  [通報]

    朝帰りって結構異常だと思うんだけど
    なんで受け入れられるんかな
    返信

    +160

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/20(月) 12:06:18  [通報]

    >>1
    朝帰りしてるのに何も無いと思ってるのは甘すぎる
    返信

    +174

    -1

  • 45. 匿名 2025/10/20(月) 12:06:35  [通報]

    >>11
    まさか筋トレ仲間と禁断の…!?
    返信

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/20(月) 12:06:48  [通報]

    突き指したら外れなくなったから指輪切ってもらってからしてない
    そんな気にしてない
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/20(月) 12:07:12  [通報]

    >>29
    我が家はアリだよ。
    トピ主さんのところと違って、家族みんなで外食に出掛けるけどね。
    返信

    +80

    -3

  • 48. 匿名 2025/10/20(月) 12:07:24  [通報]

    入籍後1週間くらいで指から指輪が消えてた
    聞いてみたら「仕事で傷がつくから」って言ってたけど
    5年目の今思えば本当は違う
    夫はバツ1なので再婚したこと、職場のみんなに騒がれたくないのだと感じた
    うちの場合、飲みに行くのなんて忘年会や決算後の慰労会くらいしかないしたまに残業もあるけど早く帰宅する方で私の方が帰宅時間が遅いくらいなので女の影は見えない
    返信

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2025/10/20(月) 12:07:43  [通報]

    働く必要出てきてるかもね
    旦那さんの気持ちが離れ出してるのを察したらちょっと自分でも収入を得てみようって気持ちで軽くタイミーでもしてみたら?それかちょっとパート先探してみようかと思うとかにおわせてみても
    多分旦那さん喜ぶと思う、俺って寄生されてるんだなって思い始めてしまったら特に焦らず専業してる嫁見てモヤモヤしてるかも
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/20(月) 12:07:50  [通報]

    >>1
    指輪は私も旦那も付けてないけど
    主さんの旦那さんは朝帰りとか
    怪し過ぎんか…
    返信

    +74

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/20(月) 12:07:53  [通報]

    働く必要が無くて、ご飯も頼めば外で食べてきてくれて…
    返信

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/20(月) 12:08:09  [通報]

    >>29
    ありでしょw
    専業主婦に休みなんかいらないとか思ってるおじさん?
    返信

    +60

    -20

  • 53. 匿名 2025/10/20(月) 12:08:15  [通報]

    >>29
    ありでしょう
    専業主婦だから3食絶対作らなきゃいけないわけじゃない
    返信

    +59

    -11

  • 54. 匿名 2025/10/20(月) 12:08:36  [通報]

    >>1
    指輪よりも朝帰りの方が問題では?うちは余程のことがない限り禁止してるけどな。夫婦としての最低限のルールだと思う。朝帰りする時は連絡あるの?
    返信

    +88

    -2

  • 55. 匿名 2025/10/20(月) 12:08:44  [通報]

    >>1
    うちの旦那も筋トレするから普段つけてない。
    けど、朝帰りはどうかと…
    返信

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/20(月) 12:08:49  [通報]

    >>1
    飲みの場でいろんな出会いあるよ。常連同士でイチャイチャしてたりするし。あるあるだよ。
    浮気までいかなくても、そういう交流を楽しんでるのかもね。
    正直、15年も働いてないと社会とのズレが広がっていくのは事実だし、女性としての魅力を感じられなくなっても仕方ないかも…と思わなくもないです
    返信

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/20(月) 12:08:53  [通報]

    私の旦那は太ったから付けなくなったけど主さんの旦那さんは、飲み会も増えたし朝帰りもしてるからあやしい。
    私なら朝帰りってどこに泊まってるの?とかは聞いてみるかも。
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:08  [通報]

    >>47
    それならわたしもありと思うよ
    でも一人で食べてきてってなんか冷たいと思ってさ
    まあでもいいのかな?専業主婦にも休みは必要だし
    返信

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:26  [通報]

    指輪というより、飲みと朝帰りが頻繁なのが怪しく感じる
    返信

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:38  [通報]

    >>1
    朝帰りしているのに女性の影を感じないだと??主さんの鈍感力すごすぎませんか?
    返信

    +79

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:41  [通報]

    結婚指輪しながら割り切って不倫してる人だっていくらでもいると思うけど、不倫相手に情が湧いて指輪外し始めたならめんどくさいね
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:44  [通報]

    >>29
    専業おばさんだけどうちは土曜日は基本作らない。
    返信

    +35

    -5

  • 63. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:52  [通報]

    >>29
    専業主婦も休みはあっていいと思うんだけど⋯
    ダメっていう人いてびっくりした
    返信

    +80

    -20

  • 64. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:56  [通報]

    >>1
    私は普段はつけてないです
    なんか気になるしつけっぱなしだと用事がしにくいから
    お出掛けする時だけつけてるよ
    指輪つけない派からしたらそんな気にすることではないと思う
    返信

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2025/10/20(月) 12:10:05  [通報]

    私も旦那も家に帰ったら外すタイプ
    そして2人とも無くした
    旦那はそもそも指輪が苦手だったので私だけ買い直した
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/20(月) 12:10:07  [通報]

    >>1
    朝帰りって普通できないもんだよ、妻に誤解されたくないから。指輪も外してそれじゃ女いると思う
    返信

    +74

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/20(月) 12:11:24  [通報]

    >>42
    じゃ子供夕食はどうしてんの?
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/20(月) 12:11:37  [通報]

    週末以外に朝帰りって会社の人達じゃなさそうだし、誰となのか気になる
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/20(月) 12:11:39  [通報]

    >>1
    ジム行けばわかると思うけどマシン使うなら指輪痛いから外すよ
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/20(月) 12:11:52  [通報]

    >>29
    たまには有りだと思うけど、毎週ならちょっとなぁとは思うかも。

    夫婦で有りなら別に良いけど。
    返信

    +16

    -3

  • 71. 匿名 2025/10/20(月) 12:12:12  [通報]

    >>1
    浮気なんて、簡単に気配を隠せますよ。
    馬鹿みたいにLINEしまくってたり、舞い上がってるとバレるけどさ。
    返信

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/20(月) 12:12:27  [通報]

    >>63
    昼間に休んでるやろ笑
    返信

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/20(月) 12:12:33  [通報]

    筋トレ
    朝帰り
    指輪なし
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/20(月) 12:13:39  [通報]

    うちは夫婦でなんとなく着けなくなって、何年かしたら夫がネックレスに不倫相手とのペアリングつけていた。
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/20(月) 12:13:44  [通報]

    着けなくなったのは気にならないけど(ちゃんと理由あるみたいだし)
    でも行動パターン変わったのは気になるし、朝帰りはめちゃくちゃ気になる。

    朝帰りの理由はなんて言ってるの?
    返信

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/20(月) 12:14:01  [通報]

    >>1
    15年つけてたものを外して、飲みや朝帰りが頻繁になるって普通に真っ黒じゃないの。
    本当に女がいないのなら、なにか主に不満があって何かしらメッセージ送ってるんじゃないかな。
    結婚指輪なんてプラチナやゴールドたからそんな簡単に傷つかないし、男性用はシンプルリングだと思うから多少傷ついても別に良いよね。
    返信

    +49

    -2

  • 77. 匿名 2025/10/20(月) 12:14:13  [通報]

    >>8
    こちらに結婚願望がないから、後腐れないように指輪つけてる人(最初から既婚者とわかってる人)を狙うってが言ってる女性がいた…
    いや、余計トラブルやろ
    返信

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/20(月) 12:14:22  [通報]

    >>6
    つけなくなった理由ある?
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2025/10/20(月) 12:14:22  [通報]

    主が専業主婦である情報いる?
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/20(月) 12:14:36  [通報]

    >>63
    毎週ってね。。
    返信

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/20(月) 12:14:54  [通報]

    >>73
    ビンゴー!
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/10/20(月) 12:15:48  [通報]

    >>1
    指輪だけの話しかと思ったらよく読んだら飲み会頻繁に行ったり朝帰りとかしてるのは怪しいね
    朝帰りなんか普通はしないよ
    返信

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/20(月) 12:15:54  [通報]

    「筋トレで外した指輪つけ忘れてるよ、付けないの?」って聞いてみれば
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/20(月) 12:16:17  [通報]

    確かに筋トレしてる人は外してるね。今はゆるっと様子見でいいんじゃないかな。疑われたことで関係が悪化することもあるし
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/20(月) 12:16:33  [通報]

    >普段は週末仕事終わりに飲みに行くだけが、最近週末以外の飲みや朝帰りもします。

    一過性なのか家庭破綻までいくのか
    まだ分からないけど前兆ではあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/20(月) 12:16:47  [通報]

    >>79
    専業主婦を叩かせたいトピかな?と思った
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/20(月) 12:16:49  [通報]

    私も出産してからつけてない
    ポーチには入れてあるけど
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/20(月) 12:17:22  [通報]

    >>29
    よそはよそ
    うちはうち
    返信

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/20(月) 12:18:04  [通報]

    >>67
    習い事の送迎がてら食べてくるとかでは?
    主さんに聞いておくれw
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/20(月) 12:18:22  [通報]

    >>63
    人間関係のストレスが無いじゃん あっても賃金関係ないから我慢しなくてもいいし
    贅沢だよ今の世の中だと
    返信

    +7

    -9

  • 91. 匿名 2025/10/20(月) 12:19:00  [通報]

    >>11
    あ、そっち?
    返信

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/20(月) 12:19:11  [通報]

    >>1
    絶対女いるよ!
    筋トレ始めてカッコよくなりたい…
    ということは若い女だと思う。
    会社の。

    朝帰りって確定だよ

    うちは朝帰りどころか週末、翌日夕方帰りするようになった。
    40代のブス不倫女だったので筋トレしてまでカッコつける必要なく、豪勢に高級ワインとかあけて
    どんどんキモく太ってた。
    指輪もはずしてた。太ったからかと思ってた。

    あ、パンツ買い替えてない?
    パンツ買ってたら真っ黒だよ!

    20年浮気なしでもこれだったので、
    気をつけて様子を見てね
    返信

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/20(月) 12:19:26  [通報]

    一度やめたらつけられなくのはわかる。ただ主の旦那さんはその他の行動が気にはなるかな。
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/20(月) 12:19:53  [通報]

    私はとっくにサイズが合わなくなってしてないけど、ふと旦那の指を見るとちゃんと毎日してくれてる。
    なんかほっこりする。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/20(月) 12:20:14  [通報]

    週末以外に飲んだり朝帰りして仕事に影響ないの?
    旦那何の仕事してるんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/20(月) 12:20:17  [通報]

    >>6
    私もつけない
    っていうか私は一度も付けたことないw
    返信

    +30

    -2

  • 97. 匿名 2025/10/20(月) 12:21:41  [通報]

    >>1
    朝帰りの理由はなんて言ってるの?
    旦那さん40代以上だと思うけど、若者みたいに仕事帰りにオールで飲みなんて普通しないでしょ。
    普通に考えてホテルなんじゃないの?
    返信

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/20(月) 12:22:16  [通報]

    >>8
    朝帰りが引っかかるよね
    指輪だけなら男女共に深い意味はなくしなくなる人もいるけど(単に煩わしいとか、仕事によっては邪魔とか、太ってキツくなったとかで)
    返信

    +109

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/20(月) 12:22:32  [通報]

    指輪より朝帰りの方がおかしいでしょ。
    朝まで飲んでるの?
    おかしいよ。
    返信

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/20(月) 12:23:04  [通報]

    >>30
    😱
    ガルちゃんて知らない世界を知れるわね
    返信

    +60

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/20(月) 12:23:24  [通報]

    >>58よこ
    週末って金曜の仕事終わりの話してんのかな?って思って読んでた。帰って来る時間が遅い、子供の習い事と合わないなら食べてきてになるんじゃないかと
    土日とか仕事休みで一人仲間はずれは可哀想だわねw
    返信

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/20(月) 12:23:35  [通報]

    >>特に働く必要もないので、専業主婦をしていましたが

    どういう情報?
    もし結婚指輪を外す→離婚→私はキャリアがないから路頭に迷っちゃう!
    っていう隠喩?
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/20(月) 12:23:45  [通報]

    年取ってオールなんて無理だししないのに朝帰りを怪しまない主って一体
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/20(月) 12:23:57  [通報]

    >>78
    基本指輪好きじゃないから。
    お出かけの時だけつけるのはいいけどつけっぱはしんどい。
    むくみやすいし
    返信

    +70

    -1

  • 105. 匿名 2025/10/20(月) 12:25:00  [通報]

    新入社員の時に同期が上司と不倫していて、週末にホテルに行って朝帰りしてるって言ってたよ。それで奥さんにバレたって言ってたけど、バレても良いのか奥さんを舐めてるのかわかりやすい不倫する人多いよね。
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/20(月) 12:25:35  [通報]

    そんなもんや
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/20(月) 12:25:49  [通報]

    >>66
    逆に気がついて欲しい合図なのか???
    返信

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/20(月) 12:26:09  [通報]

    >>67
    夫が食事いらなければ、
    子供と自分だけなら残り物や簡単に作れる物を食べる
    お弁当やお惣菜を買う
    子供とお店で食べる

    プラス、日曜日は家族みんなで外食してる
    我が家はこんな感じ
    ちなみに専業の時も働いてる今も同じ感じ
    返信

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2025/10/20(月) 12:26:43  [通報]

    マッチングアプリでセックスしてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/20(月) 12:27:09  [通報]

    >>1
    主です
    コメントありかとうございます。
    補足しますと、朝帰りといっても遅くても4時か5時なので、飲み仲間で最近2次会、3次会にも行っているようです(家から近場です)
    前は0時には切り上げて帰宅していたので、週末といえども心配になります。
    専業なので食事つくりが大変なのと、子供の習い事などでUberやマックデリなどで済ませるので旦那は飲みに行っています。
    資格もスキルも何もないので、パートなどするにも経済的困窮ではないので躊躇います。
    指輪については、それ以降話はしていません。
    もし私から心が離れていたらと思うと「つけて欲しい」と言うにもなぜか勇気が出ません。
    返信

    +13

    -48

  • 111. 匿名 2025/10/20(月) 12:27:54  [通報]

    >>29
    なんで家族で行かずに夫に食べてきてなんだろ
    家族で行くのはありだけど
    食べてきてってかわいそすぎない?
    子供も父親いないの当たり前になっちゃうよ
    返信

    +51

    -2

  • 112. 匿名 2025/10/20(月) 12:28:15  [通報]

    >>110
    飲みに行ったら余計に浮腫むしきつくなるんだよねー!!
    返信

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/20(月) 12:30:22  [通報]

    >>29
    料理はどっちでも良いけど
    専業主婦なら旦那が家庭に入れる時間を作れよとは思う。
    何で旦那だけ外で食べてこいなんだ?
    返信

    +22

    -3

  • 114. 匿名 2025/10/20(月) 12:30:40  [通報]

    >>1
    自分は最初からしてない
    ずっとつけているのって
    指環って面倒じゃん

    でもトピ旦那が指環を外したのは最近
    朝帰りしはじめたのも最近
    なのに女の気配もそこまで感じないとか
    アホではないかと思う

    主も専業なのに
    「週末子供の習い事で夕飯作るのが面倒なので外で食べてきてとはよく伝えています」
    とか相手を大事にしてこなかった結果じゃろ
    返信

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/20(月) 12:30:42  [通報]

    指にはつけないけど、モテると困るからって言って、うちの夫はドッグタグみたいに首から掛けているよ
    どこから何からつっこんでいいかわからん。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/20(月) 12:30:55  [通報]

    >>1
    太ったんだよ!
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/20(月) 12:31:58  [通報]

    週末以外も飲みに行くってもうそれ飲みにいってるわけじゃないと思うわ
    そこまでだと指輪してようがしてまいが変わらないと思う
    家族の生活習慣自体を変えないと状況は変わらないよ
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/20(月) 12:32:06  [通報]

    >>110
    専業なので食事つくりが大変???

    ご飯作らないなら朝帰りくらい許せば?
    旦那が可哀想だわ。
    返信

    +102

    -5

  • 119. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:04  [通報]

    >>1
    うちも一度変形させてしまって修理してからつけてないな気にした事なかった
    そもそも私自身がアクセ嫌いでつけない人だからw
    返信

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:16  [通報]

    >>78
    家事の時は外したくて、帰宅後や出かける時のつけ外しが面倒になった。
    返信

    +54

    -1

  • 121. 匿名 2025/10/20(月) 12:33:39  [通報]

    >>52
    子供が小学生と中学生だったら休み放題だろ笑

    逆に専業主婦が夕飯作らずにどこで働くんだよ
    返信

    +15

    -9

  • 122. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:16  [通報]

    >>110
    なぜ勇気がないのかの真意を考えたらいかが?
    返信

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:45  [通報]

    >>110
    平日に朝帰りは職場の人との飲みじゃないよね?
    返信

    +53

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:48  [通報]

    >>1
    おやおや…
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/20(月) 12:36:02  [通報]

    めっちゃ急だね

    外した言い訳もなんだかな〜
    傷つくってすでにめっちゃ傷ついてるし

    まあまあ、しばらく泳がせてみては?
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/20(月) 12:36:39  [通報]

    >>29
    ありでしょ。
    習い事見学や送迎あると、予め下準備しないといけなくなるし、面倒だよ。
    返信

    +7

    -11

  • 127. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:03  [通報]

    >>8
    指輪をつけて、会社のデスクに家族写真を飾って、スマホの待受やLINEのアイコンにして、家族大好きアピールをしていても、浮気をする人はするからね。
    (↑職場内結婚のくせに、職場内不倫してる現場を目撃した)

    返信

    +77

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/20(月) 12:37:21  [通報]

    おん?
    これで女の気配感じないの??
    何故?
    携帯隅々チェックしてるとか?
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:09  [通報]

    >>1
    一度調査してスッキリする
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:24  [通報]

    ジムと指輪つけなくなった時期と飲みと朝帰りが重なってるのは、浮気相手いるとしか思えない
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:57  [通報]

    >>110
    専業なので食事作りが大変???
    なんか初めて聞いた言い訳だわ
    返信

    +105

    -2

  • 132. 匿名 2025/10/20(月) 12:39:05  [通報]

    >>1
    うちは朝帰りは結婚式の二次会くらいでほとんどしたことないんだけど、そんな普通のことなの?
    朝までどこで何してるの?
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/20(月) 12:39:41  [通報]

    同じ専業主婦だけど
    子ども高学年と中学生で、習い事大変だから夕飯自分でどうにかしろは酷い
    主婦として能力低いし旦那への愛情も感じられない
    結婚指輪しなくなったぐらいでガタガタ言うならちゃんとする事しろって感じ
    返信

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/20(月) 12:39:55  [通報]

    >>78
    仕事上、万が一落としたら見つけるまで全員で探すことになるのでそんなリスク背負ってまで付けたくないと思ったから
    あとは普段アクセサリーをつけないので、指輪をつけると違和感があるので
    返信

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:06  [通報]

    >>27
    なんで許してるのかが疑問。
    返信

    +71

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:52  [通報]

    >>110
    お金持ちなのはわかるけどそれならマックデリじゃなく家族で外食すればいいのに
    自分がその立場でも疎外感感じて嫌になるわ
    なんで一緒に食事は嫌なの?
    返信

    +55

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:53  [通報]

    >>101
    あーそういうこともあるのか
    それだったら仕方ないね
    納得した、ありがとう
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/20(月) 12:41:30  [通報]

    >>110
    朝帰りといっても4時5時

    て立派な朝帰りやでそれ
    返信

    +120

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/20(月) 12:41:58  [通報]

    >>101
    週末って普通は土曜日のことだけど
    返信

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2025/10/20(月) 12:42:06  [通報]

    >>126
    子ども2人で習い事して、専業主婦出来るほど稼いでるならかなり仕事で苦労してるはず
    そんな旦那に対して夕飯自分でどうにかしろなんて怠慢も良いところ
    子どもが乳幼児ならまだしも小学校高学年と中学生でそれは無い
    返信

    +15

    -3

  • 141. 匿名 2025/10/20(月) 12:42:58  [通報]

    指輪は確かに筋トレの邪魔だし外したことはあまり気にならないけど朝帰りはなぁ
    むしろ主さんがそちらはあまり気にしてないのが不思議だ
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:59  [通報]

    >>110
    専業なので食事つくりが大変なのと

    これ見る限り平日もちゃんと主婦してるか危うくね?
    専業主婦だからこそ料理ふくめ家事はするもんだと思ってた
    いろんな夫婦の形があるのはわかってるけどさ
    返信

    +55

    -3

  • 143. 匿名 2025/10/20(月) 12:44:20  [通報]

    他社の既婚男性でよく飲み会してたひと
    いつの間にか結婚指輪外していて、まあ誰もプライベートなことなんで
    突っ込まないのが社会人って感じでスルーしてたら
    2年後に離婚してたw
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/20(月) 12:44:21  [通報]

    >>110
    それ旦那さん家に居場所が無いって思ってない?
    専業主婦で食事作りが大変の意味がわからない。夕方習い事あっても普通に日中に下ごしらえしといたり、作っておいて温めるだけにしとけば良いだけだよね。
    資格もスキルもないのなら、離婚しなくてすむように奥さんが必要と思われる努力はしないとダメだと思うよ。専業主婦させてUberやデリ使える経済力あるなら子供が大きくなれば家政婦でも良いわけだし。
    ご飯用意して温かく帰りを待ってみたら?
    返信

    +40

    -2

  • 145. 匿名 2025/10/20(月) 12:44:24  [通報]

    >>131
    それだけ子供のお受験とか家でも子供に付きっきりなんじゃないの
    食事作ったり買い物いく時間もないとか
    返信

    +7

    -24

  • 146. 匿名 2025/10/20(月) 12:45:21  [通報]

    最近新しいパンツ買った?
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/20(月) 12:45:24  [通報]

    >>47
    みんなで外食なら全然OK、うちもそう。だけど一人で食べてきて、というのはちょっとな
    返信

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/20(月) 12:45:41  [通報]

    >>2
    いや、気になるよ。
    指輪はともかく朝帰りて。
    返信

    +13

    -2

  • 149. 匿名 2025/10/20(月) 12:46:22  [通報]

    指輪外しはあり、朝帰りはなしだろ
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/20(月) 12:46:48  [通報]

    >>5
    ネックレスにして持っとくとかは?
    返信

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2025/10/20(月) 12:47:15  [通報]

    >>110
    人様の家のことにとやかく言うのは良くないだろうけど、専業で子供二人学校に行ってるなら昼間時間あるんじゃない?
    掃除洗濯片付け等やってても夕食くらいは用意できそうなものだけど
    旦那さんは皿の移し替えや温めるのも嫌な人なのかな
    それか出来立てしか食べないとか?
    返信

    +47

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/20(月) 12:48:09  [通報]

    >>139
    広辞苑かなw
    1が「普段は週末仕事終わりに飲みに行くだけが」と書いてたから金曜?って。なんにしろ休日じゃなくて仕事終わりの話として読んだって事だよ〜
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/20(月) 12:48:20  [通報]

    大変じゃなくて最初は面倒って書いてたわよね?
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/20(月) 12:48:21  [通報]

    >>47
    うちもそう。旦那がどっか行こうって言う。
    なんなら週末じゃなくても誘ってくるわ。
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/20(月) 12:49:22  [通報]

    ジムで指輪が邪魔になったりはわかるけど
    そういう人は指輪にテーピングしてない?ジムでちょいちょい見かけるよ
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:10  [通報]

    >>1
    うち最初から着けてないよ。

    建築業だから傷付くのが嫌だと言って着けず、そのうち太って入らなくてなったw
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:47  [通報]

    >>145
    専業なのに?
    たまにならわかるけど全くその意見はイメージできないかな
    返信

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2025/10/20(月) 12:51:48  [通報]

    >>140
    高学年と中学生の習い事って時間的にちょうど夕飯時の場合が多いじゃん。昼間はもっと小さい子向けの枠のことが多い。
    みんなで食べに行こうとか何か買っていこうとならないのは確かに謎なのと、毎週外で食べてきてなら可哀想ではあるけど。
    返信

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2025/10/20(月) 12:52:07  [通報]

    私もジムに行くのに外すようになってから付けたり外したりが面倒になってつけなくなった。
    今までずーっと付けっぱなしだったから旦那が気にして。
    それからは時々付け忘れちゃうけどなるべくつけるようにしてるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/20(月) 12:54:06  [通報]

    >>1
    主、結婚指輪をつけたり外したりなんてさほど重要じゃないよ。主旦那の場合は独身のふりして若い女漁りしてるんだろうね。中には指輪ある方が燃え上がるフェチの女もいるから臨機応変にしてるのかも
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/20(月) 12:54:42  [通報]

    >>1
    専業なのに夕飯づくりもさぼりたがるから愛想つかされて浮気されてるのでは。

    と言ってほしいんだね。
    周りに気に入らない専業主婦がいるのかな。
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:27  [通報]

    うちは逆で結婚当初からずっとつけてなかったのにいきなりつけはじめた
    いきなりどーした??って感じ
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/20(月) 12:56:58  [通報]

    水商売してた時、指輪取る客が多かったよ
    指輪の跡が付いてるのにね
    だから指輪の忘れ物がたまにあった
    無くしてないか聞いてみたら?
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/20(月) 12:57:28  [通報]

    >>110
    うちの元旦那も飲み仲間と3時4時くらいまで飲んでたことがあったの思い出した。奴の認識だと朝帰りって6時以降なんだってさ。頭おかしい。
    あと、飲んでるふりして女とラブホも行ってたから要注意だよ。
    返信

    +48

    -1

  • 165. 匿名 2025/10/20(月) 12:57:40  [通報]

    結婚して15年なら夫がアラフォー以上だと思うけど、その年代は実は指輪してる方がモテる
    女性と何かあって指輪をしてることに罪悪感があって外してるとかならツッコめばボロ出す夫だと思う。
    まあうちの夫は初めから「慣れないからなんか不快」と言って、式後数日間しかつけてくれなかったけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/20(月) 12:58:32  [通報]

    >>158
    そんなの午前中に作り置きとか出来る
    子どもの習い事が遅い時間の専業主婦は大体そうしてるよ
    子どもが小さいならそれも大変だけど高学年と中学生ならただの怠慢
    返信

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/20(月) 12:59:09  [通報]

    夫が指輪をつけないトピではなく専業対立に持っていきたい煽りトピなんだろうか
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/20(月) 12:59:11  [通報]

    >>110
    専業なら家事ちゃんとやらないと離婚の理由にされるよ。
    返信

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2025/10/20(月) 13:00:15  [通報]

    >>148
    指輪じゃなくて朝帰りの方をメインにしてトピ立てればいいのにね
    返信

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/20(月) 13:00:40  [通報]

    夕飯作りは関係ないんじゃない?うちの夫はラーメン好きだから帰りに食べてくる事多いよ。主さん旦那は家で本当は食べたいならわかるけど、どうなんだろうね?
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/20(月) 13:01:24  [通報]

    >>29
    夫も週末に飲みに行くの楽しみにしてるのかもよ。

    毎回必ずキッチリ夕飯作って待ってなくても何とも思わなそうだけど。

    ジム通いとか仕事帰りに寄り道したいタイプだとなおさらかも。
    返信

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/20(月) 13:02:32  [通報]

    >>5
    私もデブっちゃって指輪取れなくて…
    急性膵炎で病院搬送されて、CT検査で指輪外すのに看護師さん2人で取れない言いながら取ってくれたんだけど、急性膵炎より痛いんじゃないかと思うくらい痛かった。
    指がもげると思ったよ。
    それ以降指輪してない。
    返信

    +44

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/20(月) 13:03:01  [通報]

    わざわざ専業主婦と書いてるところに、主が働いてないことを実は旦那が不満に感じててそれを薄々気づいてる?
    人によるけどさ、専業でも家のこと完璧にやるひともいれば手を抜くひともいるし
    結婚15年で中学生の子供がいるってことは順調に20代半ばで結婚して出産して今40代かしら
    社会人の経験はほぼないだろうね
    外に出る人と家にいる人じゃ見た目も違うよ
    しかも旦那は筋トレして見た目を気にするタイプ
    会社で働いてる女性たちと接してたら思うことはあるんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/20(月) 13:03:02  [通報]

    >>126
    学校から帰ってくるのが15時から16時だとしてそのあと習い事があるとしても朝送り出してからその時間まで時間があると思うんだけどな
    旦那の指輪より主の生活の方が気になってしまう
    返信

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/20(月) 13:05:47  [通報]

    うちは間違えて捨ててしまったw
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/20(月) 13:06:13  [通報]

    >>118
    専業主婦って言葉を「夫が家事一切やらないから家の事全部やってる主婦」とか思ってるのかな
    返信

    +2

    -13

  • 177. 匿名 2025/10/20(月) 13:06:19  [通報]

    聞けばいいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/20(月) 13:07:30  [通報]

    >>74
    えっそんなバレバレなことを?!
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/20(月) 13:09:39  [通報]

    >>140
    んーでも高学年と中学生の塾の送迎や習い事の送迎や準備ってさ、重なると車で言ったり来たり、食事も食べる時間の関係でそれぞれ内容変えて、食べさせる時間もそれぞれ別でってなるからかなりバタバタだよ。
    そもそも夕飯時に主さん家に居ないんじゃない?

    夫には作り置きをチンして食べてね!てすれば良いんだけど、なら好きなもの食べてついでに飲んでくるわーてパターンもあるしさ。
    返信

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2025/10/20(月) 13:12:32  [通報]

    とりあえず家の居心地はよくないと感じてるわね
    ボケーとしてそうだけど危機感持った方がいいのでは
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/20(月) 13:13:02  [通報]

    なんで朝帰りになるんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/20(月) 13:14:13  [通報]

    >>107
    あー、それだったらもうほんと救いようがない。でも主さんにはしっかり証拠掴んで叩きのめして欲しい
    返信

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/20(月) 13:15:36  [通報]

    >>1
    >>110
    主です。
    まるで私が手抜きしているような印象コメントがあるので補足させて下さい。
    確かに専業なので毎日の食事、旦那の出張の準備、子供の習い事の送迎などしていますので、夕飯の時間が家族で合わないこともあるため、旦那も「今日は俺の夕飯はいらないよー、近場で済ましてくる(飲み屋)」と言ってくれるのでその言葉に甘えています。

    朝帰りしても、毎週でもないです、先日と先々週です。
    「パートでもしようかな」と言ったこともありますが働いてはいません。

    やはり女の影でしょうか、コメント拝見すると自宅でも晩酌する人なので作り置きしておいてもいいですしちょっと頑張ってみようかなと思います。
    返信

    +11

    -41

  • 184. 匿名 2025/10/20(月) 13:16:37  [通報]

    >>6
    私もつけてない
    料理の時に指輪が食器にカチャって当たったり、いろんな物傷つけてる気がして10年くらい外してる
    うちの場合は旦那が結婚して15年間ずっとつけてる
    プールにトレーニング行く時だけ外してるみたい
    返信

    +41

    -2

  • 185. 匿名 2025/10/20(月) 13:18:13  [通報]

    >>107
    女の気配を感じないと言うくらいだしね、旦那は嫌気がさしてて行動も大胆になってきてるかも
    こういうタイプがいきなり離婚を切り出されたと騒ぐのかな
    日々の小さな不満が積み重なっていくのだよ
    返信

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/20(月) 13:20:18  [通報]

    >>1
    筋トレ始めて朝帰り増えて、結婚指輪しなくなった。
    結構材料揃ってると思うのだけど…。
    主さんが今後も主婦を続けたいなら、知らないふり一択だと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/20(月) 13:21:01  [通報]

    >>179
    旦那が言い出したならまだしも主婦側が勝手に食べてこいは言っちゃだめでしょ
    返信

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2025/10/20(月) 13:23:20  [通報]

    週末仕事終わりの飲みって、旦那が自ら飲みに行ってたわけじゃなくて主が面倒だから外で飲んで帰ってくるようになったという認識であってる?
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/20(月) 13:25:24  [通報]

    ジムと朝帰りと指輪外すのセットだと一気に怪しくなるな
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/20(月) 13:25:55  [通報]

    >>6
    うちも2人してつけてない
    旦那は仕事で製品に傷がつくかもしれないからという理由、私は指の間に物を挟むのが子供の頃から苦手で 指輪も苦手、という理由で
    返信

    +47

    -1

  • 191. 匿名 2025/10/20(月) 13:27:24  [通報]

    >>183
    旦那の出張の準備ぐらい旦那本人がしないの?
    それぐらいは専業でも旦那にさせた方が良くない?
    返信

    +29

    -4

  • 192. 匿名 2025/10/20(月) 13:27:48  [通報]

    ごめんだけど私もちょくちょく外すようになった
    5キロ以上痩せたらゆるくなって、ぽろっと外れそうで気になっちゃって。
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/20(月) 13:29:30  [通報]

    >>191
    主が忙しいアピールするのに使ってるだけだよ
    返信

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2025/10/20(月) 13:29:40  [通報]

    >>183
    >>186です
    夕食をどこかで済ませてたり、出張もあるんですね。
    主さんが離婚したくないなら、やっぱり気づかないふり一択かなと思う。

    浮気を問い詰めてご主人が開き直って離婚しようとしてきたら、どうしますか?そこまで想定しておかないと主さんが困るだけだと思うよ。
    返信

    +38

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/20(月) 13:29:42  [通報]

    ジム通いで筋トレ器具使うのに、握るたびにカツンッと当たると邪魔に思う気持ちはわかる
    旦那さんが実際そう言ってて筋トレしてるのも事実なら、一応それを信じるしかないのでは…?
    他にちゃんと女の影を感じる要素があるのなら別だけど
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/20(月) 13:29:42  [通報]

    20代じゃあるまいし中学生がいる親が3次会する体力ないよ
    どこかで寝てるんじゃなくて?
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/20(月) 13:30:36  [通報]

    >>189
    女の気配はないって言ってるからね
    直感は当たるよ
    返信

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/10/20(月) 13:30:41  [通報]

    どこかに失くしちゃったんじゃないの?
    指輪を指にしないのは仕方ないけど、指輪はちゃんと持ってる?今どこにある?って聞いてみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:24  [通報]

    >>183
    先日と先々週で今月は2回朝帰りでしょ?
    普通ありえないよ
    指輪とか作り置きがどうとかより朝帰りについて話し合うべき
    返信

    +53

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:57  [通報]

    >>187
    そうかなー。

    理由がそれなりに有るんだし、1人でチンして食べるなら好きなもの食べてくる?て私も言うかも。
    いや疲れるから家で食べるって言われたら作っとくけど。

    ジム通いしてるくらいだから寄り道するの嫌な人じゃ無さそうじゃない?
    返信

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:40  [通報]

    うちの旦那も筋トレ(懸垂)で結婚指輪傷付けてしまった&筋トレ時だけ外していたら失くしかけて探すのが大変だったと言う理由で外してるよ
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/20(月) 13:37:00  [通報]

    >>21
    ガルちゃんのお手本みたいなコメント
    返信

    +43

    -5

  • 203. 匿名 2025/10/20(月) 13:37:33  [通報]

    >>1
    うちはゴルフ覚えだしてから外したな
    旦那「北海道ゴルフ旅行だ~」ってウッキウッキだったな
    返信

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/10/20(月) 13:37:34  [通報]

    >>166
    そうかもしれないけど、小さい頃から毎週ずっと送迎と炊事を専業主婦だからという理由で全て押し付けてきたのなら、自分の夕飯は自分で準備してとなる気持ちもわかる。
    年齢的に1番夕飯時バタバタする年齢だし、送迎くらい旦那がやってくれればいいのに。
    昼ごはんも人数分、夜ご飯も先に人数分作る(しかも食べ盛り)って普通にめんどくさいよ。
    朝帰りするあたりも含め、旦那が悪いと思う。冷め切った家庭という感じはする。
    返信

    +0

    -10

  • 205. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:05  [通報]

    >>202
    トピ開く前からわかるよね
    返信

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:10  [通報]

    >>194
    主です。
    困ります。結婚前に私の大学の奨学金を旦那が完済してくれて結婚したので、奨学金までしたのに社会人経験もほぼないです。今更私に何の仕事ができるのでしょうか。

    コメントに「食べてきて」は「みんな時間合わないなら俺は今日いらないよ」に対してなので、旦那の夕飯を放棄しているわけではありません。(面倒なのは事実ですが)

    仮に女性だとしても気づかないふりをしておきます。

    返信

    +2

    -51

  • 207. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:14  [通報]

    >>145
    働きながら受験のサポートしてる家庭もたくさんあるんだけど・・・
    返信

    +26

    -1

  • 208. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:53  [通報]

    女いるから探偵とか頼んで証拠集めしな
    不倫してたら有責配偶者になって自分から離婚したいって言っても認められないから

    中途半端に突っ込んだら警戒されて証拠消されるよ
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/20(月) 13:38:55  [通報]

    >>1
    ごめんマイナス超覚悟で書きますね。
    ダブル不倫相手と付き合う事になった時に
    結婚指輪外して欲しいと言ってつけなくなった事あります。
    別れた現在も、その彼は何故かもう結婚指輪付けていません。
    返信

    +2

    -4

  • 210. 匿名 2025/10/20(月) 13:39:43  [通報]

    朝帰り!?
    指輪付けてるひと、外してる人それぞれだけど朝帰りだけ気になった💦
    指輪付けても遊ぶ人は遊ぶだろうし
    いっそうの事、興信所に依頼してみては
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/20(月) 13:40:52  [通報]

    手を使うスポーツしてる人なら外す人多いよね
    うちの夫も平日にテニススクールをずっと続けてるからかしてない

    むかし、ジムの女性更衣室で見た「ダイヤの指輪を探してます、婚約指輪で大事なんです」のポスターが忘れられない
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/20(月) 13:41:06  [通報]

    >>63
    子ども小学校高学年と中学生なら平日休み放題だわ
    返信

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/20(月) 13:41:45  [通報]

    昔の職場で、なかなか素敵な部類の既婚男性が
    「結婚指輪をつけているのは奥さんへの愛と礼儀だ」と言ってた。
    多分遊ぶために指輪を外すヤカラを見ていたからだと思う。

    うちの旦那も異物混入防止のため結婚指輪ができない部署になったら、
    職場の女からハートマーク連打のおかしいチャット受けるようになってたから。
    私が自分で考えても、結婚指輪を常時している男性=愛妻家って感じる。
    ちょっかいかけたり、馴れ馴れしくしようとは思えないもんね。
    男性の結婚指輪はある程度の浮気防止になっていると思うよ。
    返信

    +5

    -4

  • 214. 匿名 2025/10/20(月) 13:43:08  [通報]

    >>206
    大きな借りがあることだし、専業主婦以外の生き方もないみたいだし、気付かないふりするしかないね
    返信

    +88

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/20(月) 13:44:01  [通報]

    >>204
    だから
    それだけ稼ぐのにどれほど苦労があるか分からない?
    自分含め養った事無い人?
    子どもが小学生と中学生で作り置きするくらいの苦労、家族全員養う苦労に比べたら比じゃないんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/20(月) 13:44:02  [通報]

    >>206
    釣りくさくなってきたけど一応のってみる
    気付かないフリしてても主が変わらなかったら旦那の気持ちは離れていく一方だよ
    何か不満に思うことがあるでしょう
    返信

    +64

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/20(月) 13:48:46  [通報]

    家族ていかに一緒の時間を共にできるかだよ
    その時間を一番長く過ごせるのが週末の夕飯じゃない?
    だからそれがUberであっても外食であってもいいのよ
    そこをバラバラにしてしまうと段々さみしくなってくるよ
    一生懸命働いてやっとゆっくり過ごせるのに家族てなんだろうなって
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/20(月) 13:56:23  [通報]

    >>213
    20代~30代前半くらいならぱっと見既婚かどうかわかりやすいかも
    ただ指輪つけてても不倫浮気する人いるし、つけていなくても愛妻家の人はいる
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/20(月) 13:56:46  [通報]

    >>5
    うちは夫が痩せてゆるゆるで付けられなくなったバージョン。
    私は妊娠中に入らなくなって産後もしばらく入らなかったけど最近はめてみたら入った💍
    返信

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2025/10/20(月) 13:58:23  [通報]

    旦那が指輪しないのと主さんが専業主婦なの何か関係あるの?
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/20(月) 13:59:14  [通報]

    >>200
    稼ぐのって大変だよ
    まして家族を養うって
    そんな人の世話を放棄するなら専業主婦なんて最初からならなければ良い
    主の旦那の真意は分からないけど、指輪外されてガタガタ言うならする事しろって話
    返信

    +9

    -4

  • 222. 匿名 2025/10/20(月) 14:00:59  [通報]

    >>204
    押し付けてって
    専業主婦ならそれが仕事だろうよ
    返信

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/20(月) 14:01:04  [通報]

    >>8
    うん、朝帰り怪しい…
    そして筋トレも同じ時期あたりから始めてたらアウトだと思う
    返信

    +70

    -0

  • 224. 匿名 2025/10/20(月) 14:01:10  [通報]

    >>206
    一応、離婚届不受理申請をしておいたら?
    中学生と小学校高学年ならあと10年前後でいきなり離婚を言い出される可能性もなきにしもあらずだから。
    返信

    +37

    -2

  • 225. 匿名 2025/10/20(月) 14:04:54  [通報]

    >「パートでもしようかな」と言ったこともありますが働いてはいません。

    働く気ないじゃんww
    働きたくないから離婚したくないと
    返信

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/20(月) 14:07:34  [通報]

    >>206
    社会人経験ないけどそんなに選ばなければできる仕事はあるよ
    家政婦さんとか主婦経験いかせる
    返信

    +28

    -1

  • 227. 匿名 2025/10/20(月) 14:09:08  [通報]

    >>78

    手作りの指輪にしたら出来上がりが理想と違って全く好みじゃないし指に合わないから私はしてないよ
    夫はしてるけど、太って抜けなくなったからそのままらしい
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/20(月) 14:13:21  [通報]

    >>206
    それがいいね
    今のままで居たければ何も問いたださなければ家に居られるよ
    返信

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2025/10/20(月) 14:18:26  [通報]

    >>1
    うちの旦那は後から分かったんだけど、好きな子ができただけで結婚指輪外してたよ
    というのも、指輪外して3年後くらいに浮気が判明
    相手は会社の同僚だったんだけど、ちょうど相手が転勤してきた頃と指輪外した時期が同じくらいだった
    多分ずっと好きだったんだと思う
    ずっと片思いしていて付き合えたから、浮かれすぎて、不倫して数ヶ月で私にバレた
    返信

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/20(月) 14:19:18  [通報]

    >>206
    うーわ、旦那さん返してくれたんだ。いい人じゃん。じゃあ、指輪くらいで文句言わずに週末くらい好きにさせてあげよう。
    返信

    +36

    -1

  • 231. 匿名 2025/10/20(月) 14:20:11  [通報]

    旦那は子供が成人するまでと我慢してるかも
    そこで離婚切り出されたら主はアラフィフか?
    パートでもしようかなとか口だけじゃなくて短時間でもまず働いてみれば
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/20(月) 14:26:42  [通報]

    >>220
    専業主婦叩かせたい煽りトピだと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/20(月) 14:30:11  [通報]

    運送会社だけど仕事で指輪が引っかかって指が切断された事故が起きてから、指輪しないように、となったらしい。
    もう指輪しなくなったよ。
    毎朝外すの忘れちゃうし、大事なマイカーのハンドルにも傷が付くし、指輪しなくていいねと話した。
    私はまだ指輪してるけど、指輪抜けなくなっただけ。
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/20(月) 14:30:34  [通報]

    >>1
    筋トレする時は確かにお互い指輪付けてない(邪魔だし傷付くの嫌だから)
    でも、それ以外の外出時は付けます。家では2人とも外してるけど。
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/20(月) 14:32:33  [通報]

    >>178
    うっかり外し忘れたみたい
    何それって聞いたらめちゃくちゃ焦っていて、夫の部屋のクローゼット漁ったらペアリングの保証書がでてきたよ
    返信

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/20(月) 14:36:58  [通報]

    >>6
    私も
    旦那も鍛造って金属とかしたりする仕事だからつけて行ってない
    電話の横に飾ってる
    家族と出かけるときと結婚記念日はつけてる
    返信

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2025/10/20(月) 14:38:26  [通報]

    >>11
    ウホッ
    返信

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/20(月) 14:42:00  [通報]

    >>34
    田舎のDQNは朝帰りするよ〜
    結婚前も結婚してからも。
    ママでもいる。お子さん旦那さんや実家に預けて朝まで飲み会している人。
    プライベートの飲みに行っての朝帰りする男女にまともな人いない。
    ほとんどが、浮気や不倫してる。
    返信

    +6

    -7

  • 239. 匿名 2025/10/20(月) 14:45:31  [通報]

    >>22
    不倫初心者ならそんなモノじゃない?
    朝帰り
    今まで着けていた指輪を理由をつけて外す
    見た目を気にして、筋トレ始める
    見本のようなカンジ
    ご本人は、上手に隠しているつもりなのかもですが。
    ジムの駐車場で待ってたら、女性と一緒に仲良く出てきそう。
    返信

    +35

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/20(月) 14:46:23  [通報]

    何となくだけど不倫する人にとっての結婚指輪って
    寧ろ不倫を盛り上げるための小道具じゃないかなって思う
    奥さんにばれたくないからわざわざ外したりしないし
    付けたままの方が悲劇のヒーローヒロインぶって自己陶酔できるし

    ジムでひっかけたくないって本当のこと言ってる感じ
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/20(月) 14:47:05  [通報]

    >>8
    主さんの飲みからの朝帰りにムキって怒る
    主さんを飲み会に行かせない
    だったらアウトかもね
    自分が不倫しているから
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/20(月) 14:49:08  [通報]

    >>183
    作り置きを頑張るとは誰も言わない

    それって一人暮らしや共働きに喧嘩うるレベルの発言だと思うわよ
    返信

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2025/10/20(月) 14:49:48  [通報]

    >>26
    私も同じだ
    首長族の首の輪っかみたいだな…といつも思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/20(月) 14:55:31  [通報]

    うちの旦那、仕事で機械使ってたら指輪が変形して大変だった。それ以来休日だけつけるようにしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/20(月) 15:01:53  [通報]

    >>1
    >特に働く必要もないので、専業主婦をしていましたがここ2か月前から旦那が結婚指輪をつけなくなりました。

    専業主婦してることと、旦那さんが結婚指輪を着けなくなったことに因果関係あるのか?
    返信

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2025/10/20(月) 15:11:21  [通報]

    筋トレ
    飲み会増える
    朝帰り
    指輪外す
    返信

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/10/20(月) 15:16:06  [通報]

    >>204
    その理屈が通るなら、「パートぐらいすればいいのに!俺だけに働かせて子供の養育費出させやがって!」も成り立つよ
    お互い様の関係なのに、自分の役割を手抜きし続けたら相手もそういう目で見てくるでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/20(月) 15:16:49  [通報]

    >>6
    私も旦那も付けてないよ。
    理由は邪魔だから
    返信

    +41

    -1

  • 249. 匿名 2025/10/20(月) 15:17:26  [通報]

    >>240
    不倫女から「奥さんに冷めてるんだよね?なんで指輪してるの?」とかキレられて外す人もいるだろうし、つけっぱで不倫は難しそう。
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/20(月) 15:18:01  [通報]

    >>245
    専業主婦でいることに負い目があるとか?
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/10/20(月) 15:21:09  [通報]

    >>1
    うちは夫はつけてるけど、私はつけてない。理由は私が太って指輪入らなくなったから。
    なのであんまり気にしないで良いんじゃない?と思ったけど・・・

    そもそも筋トレ始めて(外見気にし始める)、それに伴って夜の飲みや外泊が増えるって、流石にアウトじゃない?
    どんなことがあっても結婚生活続けるなら無視で良いけど、そうじゃないなら調査して良いレベルじゃない?変なタイミングで離婚切り出されたり、よそに子供出来たとか言われたら大変だよ。なのであなたが資格持ちでいつでも稼げるとか、実家が金持ちじゃない限り、リスク管理は必要。
    返信

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2025/10/20(月) 15:28:31  [通報]

    のんきな専業主婦だなあー
    返信

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2025/10/20(月) 15:29:26  [通報]

    60代でも付けてる人凄いな
    ずっと付けてるわけじゃないと思うけど、アクセ苦手な私なら邪魔と思いそうで
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/10/20(月) 15:29:48  [通報]

    >>221
    そこまで言わなくても。
    世話って大人が週一の外食くらいで放棄て大袈裟な。

    追加トピ見るとそんな感じみたいよ、夫の方がじゃあ食べてきちゃうね、みたいな。
    そもそもそんなに目くじらたてるような事かなぁ。
    返信

    +7

    -3

  • 255. 匿名 2025/10/20(月) 15:38:39  [通報]

    >>1
    うちもお互いつけてない
    指がむくみがちで外れなくなると嫌だねって話してたところに、コロナで消毒させられるようになってリングが邪魔に感じて結局しなくなってしまった
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/20(月) 15:51:35  [通報]

    >>4
    絵文字性格わるぅー
    返信

    +96

    -6

  • 257. 匿名 2025/10/20(月) 15:51:53  [通報]

    >>27
    指輪より朝帰りのほうが不審じゃないだろうか
    返信

    +85

    -0

  • 258. 匿名 2025/10/20(月) 15:54:48  [通報]

    >>254
    横だけど、専業のくせにズルい!みたいなのが透けて見えるよね 普通にアドバイスするならともかく
    返信

    +5

    -4

  • 259. 匿名 2025/10/20(月) 15:56:14  [通報]

    うちもお互いにいまはつけてないです。
    結婚5年目
    髪のワックスなどをつける時に外してそれからしばらくつけてなくて、入れたら?と渡すと「入らなくなった!サイズ交換しないと無理」となり、その後すぐに不倫発覚しました~
    今はばんばん朝帰りしてます
    スマホをがちがちにロック&朝帰りは確実にクロですよ~
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/20(月) 15:57:05  [通報]

    >>1
    自分も指輪はずしてみたら?
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/20(月) 15:59:49  [通報]

    >>110
    奥さんがいてやりたきゃいつでもやれるとなるとリアルに致す相手は奥さんでいいやって、恋の部分だけネトゲやDM使って若いことイチャイチャするような人もいるよー、飲み会後の寄り道は風俗とかかもしれないけれど、例えば「飲み会終わりでちょい酔い覚まししてから帰るんだ~」とか言ってネット上の疑似恋人に電話してエロトーク楽しんでるとかもあるかも

    そして本人の言い訳的には「喋ってるだけで何もしてないし浮気じゃない」だけど、そういう人ってフッ軽だから女の子のほうからOKなサインでたら簡単にヤりにいくよ、4時5時に帰ってくれば朝帰りじゃない理屈もよくわからない

    むしろ朝まで泊まれば休憩料金じゃなくて宿泊料金になって出費嵩むから翌日もデートするんじゃなければ早めに切り上げてくる方が安上がりだし、ついつい深酒したけどなんとか帰ってきたんだよって苦しい言い訳もひねり出せて旦那的には得がある、強いて言えばお相手をとても大事にしているとは言えないだろうけどそのことと旦那が主を大事にしていないことは別の問題だから浮気してない根拠にはならないのじゃないかな…
    返信

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/20(月) 16:08:57  [通報]

    >>176
    そうでしょ
    子ども2人習い事までさせて妻専業主婦出来るほど稼ぐってどれだけ大変か少しでも正社員で働いた事あれば分かると思うけど
    専業主婦なのに家事育児全部出来ないって能力低すぎ
    子どもが乳幼児なら分かるけど高学年と中学生でしょ
    怠慢が過ぎる
    返信

    +31

    -3

  • 263. 匿名 2025/10/20(月) 16:10:59  [通報]

    >>258
    私も専業だよ
    あまりに能力低い上に旦那に求めすぎててアホかと思ったわ
    返信

    +8

    -4

  • 264. 匿名 2025/10/20(月) 16:12:09  [通報]

    >>258
    ちょっと大袈裟な感じするよね。
    指輪と関係ないしさ。

    トピ主さんちは今はそういう生活サイクルでまわしてて、それもあと数年の話だろうし正直凄く些細な事だと思っちゃう。
    夫の方こそジムだ朝帰りだやってるしさ。

    私は両方やったけど、専業だからってそこまで雁字搦めに考えなくても良いような気がするなー。
    返信

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2025/10/20(月) 16:19:31  [通報]

    >>1
    筋トレしたいなら指輪を着けろ!って言おう
    家庭を傷つけるより指輪くらい傷ついても大丈夫だよって!!
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/20(月) 16:22:11  [通報]

    >>20
    それが専業主婦の最大のリスクよねー。。
    返信

    +58

    -2

  • 267. 匿名 2025/10/20(月) 16:22:11  [通報]

    >>1
    指輪つけてないだけだったらまだよくあるけど、それプラス筋トレと朝帰りがあるのがあやしい。。うちの元旦那も仕事が作業系だから傷つくとかいってしてなかった&筋トレ&朝帰りで不倫してたから。念には念を。
    くわえて脱毛、服の好みが変わったとかあればさらにあやしい。
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/20(月) 16:24:10  [通報]

    >>1
    指輪はうちは2人とも付けてない
    装飾品が嫌いなのと、やや太ったのと料理の時に清潔にしなきゃいけないので面倒になった

    それより朝帰りの方が迷惑
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/20(月) 16:27:36  [通報]

    >>4
    バカの一つ覚え
    どんまいww
    返信

    +42

    -4

  • 270. 匿名 2025/10/20(月) 16:28:39  [通報]

    >>78
    私は指輪のところ
    食器洗い洗剤がちゃんと洗ってなくて
    手が荒れてしまう

    冬は荒れやすいから
    外します〜
    返信

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2025/10/20(月) 16:29:25  [通報]

    >>1
    朝帰りは普通になってるの…?
    勝手に?それとも朝帰るって言われてイイヨって言うの?
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/20(月) 16:33:11  [通報]

    >>215
    専業だろうが兼業だろうが土日は夫が送迎ってよくある光景だけどな。子ども大きいし家族揃って毎週お出かけとかでもないでしょ。
    夕飯食べてきての頻度にもよるけど、土日子供たち任せきりな上朝帰りの方がずっと酷い。
    返信

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2025/10/20(月) 16:35:09  [通報]

    >>5
    うちは逆だよ
    ガリガリがもっとガリガリになったし
    落とすから
    私がネックレスにしてる
    返信

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2025/10/20(月) 16:36:40  [通報]

    >>1
    週末子供の習い事で夕飯作るのが面倒なので外で食べてきてとはよく伝えています

    原因はこれかもね。
    家庭を持ってる男性は
    構ってもらいたいっていうか
    労ってもらいたいっていうか
    要は奥さんに構って欲しい人が多いと思うのよ。

    それなのに子供にばかり手をかけて
    俺には晩飯すらも外で食べろかよ…って
    寂しい気持ちがあったんだと思う。

    そんで気持ちが家庭を顧みなくなり
    俺にかまってくれる可愛い女と仲良くなった。

    そんな所かもしれないね。
    返信

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2025/10/20(月) 16:49:47  [通報]

    >>27
    指輪を外す、筋トレ、飲み会、これだけでも色々怪しさ満点なのに朝帰りしていて女の気配ないって、言い切る主が謎
    返信

    +68

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/20(月) 16:57:49  [通報]

    >>272
    だから
    兼業ならそれで当たり前だけど、専業出来るほど稼いでる旦那ならその分苦労も多い可能性が高いんだから土日くらいゆっくりさせてあげて当たり前でしょって話
    まして子どもが高学年と中学生で主は平日ゆっくりする時間十分あるんだから
    ジムがーとか何とか言ってるけど主だって平日好きな事出来るよね?
    指輪がどうとか不安になるならやる事やれって話でしょ
    返信

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2025/10/20(月) 16:58:11  [通報]

    コロナ初期の頃に手洗いとハンドクリーム塗る回数が増えて付けたり外したりがだ怠くて置いてたらなくなった
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/20(月) 17:04:14  [通報]

    >>251
    うちも私がしなくなった
    太ったのもあるけどアレルギー?でかぶれるんだよね
    旦那はしてる
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/20(月) 17:08:23  [通報]

    >>276
    専業でも今時当たり前にある光景だよ。私が子どもの頃ですら土曜は父親が送ってくれてたしそういう家庭も多そうだったけどな。
    午前中ゆっくりしてるだけなら夕方の車出しくらいしてあげなよ誰の子なんだよと思った。しかも朝帰りする元気はあるわけだし、稼いでるから土日はゆっくりしてOKのレベルを明らかに超えてる。
    返信

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2025/10/20(月) 17:09:44  [通報]

    >>6
    私も旦那も着けてない。
    旦那は仕事で使う薬品で変色させたくないから。
    私は働き始めてからはアクセサリー禁止の職場で働いているから。
    少し前に久しぶりにつけてキツかったからサイズ直しもしたけど、指がむくみやすくなってきたから今は休みの日もつけてないよ。
    返信

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2025/10/20(月) 17:12:40  [通報]

    >>1
    私もジム通ってたとき結婚指輪外してたよ
    トレーニングするのに痛いし邪魔だから
    その都度外すと無くしそうだからずっと外してた
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/20(月) 17:21:45  [通報]

    うちは私のほうが先につけなくなって、「何でつけないの?」って言われてた。
    でも仕事で外さないといけないし、料理する時も煩わしいしって言ってたら旦那もつけなくなって肩身が狭いのが無くなってほっとしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/20(月) 17:21:55  [通報]

    今時だと高級腕時計にしてる人もいるね。
    男だったら時計の方がつけるのかもしれないね。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/20(月) 17:22:56  [通報]

    うちも夫は痩せて指輪が落ちるようになったからと、結構前からつけてないよ
    へ〜、ぐらいにしか思わない
    私はアクセサリー感覚でつけてるだけ
    そもそも指輪の有無関係なく不倫する人はするし、しない人はしないかもよ
    装着感が嫌いで外したとかはわかるけど、みんないちいち気持ちを込めて指輪つけてるのかな…?
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/20(月) 17:36:12  [通報]

    >>216
    何か内容がまとまり過ぎてるんだよね。あと、トピあげたら反感買いそうな要素を重ね過ぎだし。リアリティーがね…。もう1回練り直してから新たな設定で再度チャレンジしてほしいわww
    返信

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/20(月) 17:37:20  [通報]

    >>279
    旦那🟰土日ゆっくり
    主🟰平日ゆっくり  
    で、旦那は何の度を越してるの?
    返信

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/10/20(月) 17:41:52  [通報]

    私もむくむので外してそのままつけるの忘れてる
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/20(月) 17:43:02  [通報]

    働く必要もないのでってw
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/20(月) 17:44:01  [通報]

    朝帰りあるのかーい
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/20(月) 17:44:33  [通報]

    >>274
    これって後付けの体の良い理由付けだよね笑

    自分は妻にちゃんと気持ちが有るってのと、自分だけじゃなくてうーっすら妻にも非がありますよーてのを暗に含めて上手いこと言ってるね。
    実際は欲に抗えなかったか相手の女に良いように振り回されてるだけだろうに。

    でも夫婦がやり直すなら1番門が立たない傷付けない言い訳だと思う、最初に言い出した奴すごい。
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/20(月) 17:48:39  [通報]

    >>6
    ジムに行くようになってから、アクセサリーしなくなった。
    ダンベルとかベンチプレスする時に、力入れた指のリングの感覚が気になってしょうがない。
    主の旦那さんの気持ちもわかる。本当にジムならね
    返信

    +16

    -1

  • 292. 匿名 2025/10/20(月) 17:50:13  [通報]

    >>140
    習い事行かない日中に下ごしらえできるよね。共働きで習い事送迎してるから何言ってるの?って感じなんだが
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/20(月) 17:56:43  [通報]

    >>15
    うちの旦那も重い機材扱う人だけど
    指輪にも機材にも傷がつくから着けてないよ
    返信

    +27

    -1

  • 294. 匿名 2025/10/20(月) 18:13:56  [通報]

    >>20
    しかも専業主婦のくせに、習い事ある日は面倒だから外でご飯食べてきてとかwww

    離婚されて困るのは自分なのに
    返信

    +59

    -6

  • 295. 匿名 2025/10/20(月) 18:14:57  [通報]

    >>1
    結婚隠されて付き合ってた人と全く同じだ

    指輪してなくて遅くまで飲んだり泊まって朝帰りしたり一緒に近くのジムよく行ってた

    主、働く必要ない〜とか言ってだらけてない方がいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/10/20(月) 18:15:28  [通報]

    >>78
    旦那は元々指輪をつける習慣がないから一週間でやめた
    私は無くしそうだから時々しかつけなかった
    ら気がついたら(子供を産んだら)太って指輪が入らなくなった
    返信

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/20(月) 18:15:55  [通報]

    私も夫も結婚指輪してない。私は元々指輪とかネックレスとかアクセサリーをつけるのが好きじゃない。夫も多分そう。してなくても気にならないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/20(月) 18:16:13  [通報]

    >>4
    パパ活覚えたかも😂
    返信

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2025/10/20(月) 18:18:13  [通報]

    そもそも指輪は何の為にするの?
    既婚者だと分かるように?
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/20(月) 18:18:13  [通報]

    >>4

    でも、割りきれば悪くないぞ

    相手はやりたい放題だから、こちらも多少なら暴れてもね、、

    バレたら慰謝料とられるようなことはせず、それなりに遊んではどう?
    返信

    +26

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/20(月) 18:28:48  [通報]

    >>241
    いやむしろ行かせるよ
    自分が不倫相手に会えるから
    不倫中は妻のことが煩わしく思う男は多いよ
    証拠見つけるために泳がされてるのか?と考えてあえて家で大人しくする男もいる
    返信

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2025/10/20(月) 18:37:24  [通報]

    >>110
    キャバクラガールズバーラウンジスナック相席屋で20代の若くて可愛い女の子と遊ぶのは嫌じゃないの?そこで仲良くなった子とLINEしてセックスしてる人知ってるよ。その時間なら風俗も行ってると思うけど呑気に構えてていいの?男は興味なくなった女との思い出なんて簡単に捨てるよ。妻であっても同じこと。
    返信

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2025/10/20(月) 18:47:05  [通報]

    >>3
    私も
    結婚してからお互いつけてないわ
    結婚記念日にデートするけどそのときだけつけてる
    返信

    +12

    -2

  • 304. 匿名 2025/10/20(月) 18:52:17  [通報]

    >>15
    筋トレするとき、指輪が食い込んで痛いみたいだよ
    返信

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/20(月) 18:55:42  [通報]

    不倫してるとしても離婚されたら困るのは主の方じゃん
    返信

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/20(月) 19:01:35  [通報]

    >>1
    外で食べてきて、はかなりまずい
    一緒に外食するならいいけど
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/20(月) 19:05:58  [通報]

    最初からお互いつけてない
    仕事で汚れるのが嫌だから
    返信

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2025/10/20(月) 19:11:30  [通報]

    >>6
    私も作ったのにつけてない。。
    旦那からつけてって言われるけどつけると指の違和感が気になって気になって
    返信

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2025/10/20(月) 19:14:44  [通報]

    >>1
    それ女がいます。筋トレがあるから真っ黒。うちがそうでした。絶対に夫にバレないように、どこか口コミの探偵に相談に行きなさい。辛くても落ち着いて。確実にクリスマスイブに出張が入り、なぜか大晦日に会社のトラブルが起こるので、いまならそれを阻止できます。その日は探偵の予約が埋まるから、おはやめに相談に行きましょう。
    返信

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2025/10/20(月) 19:28:36  [通報]

    >>20
    女だとしたら慰謝料は請求出来るじゃん。証拠があれば貰えるのに何もしないのは勿体ないと思うけど。お金貰わないと
    返信

    +5

    -2

  • 311. 匿名 2025/10/20(月) 19:40:37  [通報]

    そのまま聞いたらいいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/20(月) 19:50:36  [通報]

    >>1
    仕事で邪魔だからって着けてない
    売りたい 売れるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/20(月) 19:57:09  [通報]

    パートしてる人がみんな生活困窮者だと思ってるの?
    主が離婚したら確実に生活困窮者になるけど
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/20(月) 20:00:31  [通報]

    私もつけないしなくした  
    でも多分探せばあるかもしれない
    指輪って小さいからなくすよ
    旦那が指輪なくしたっ!って激怒してた人いたけど私からするとそりゃなくなるでしょ?ちっさいしって感じ
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/20(月) 20:05:11  [通報]

    >>15
    私もジム通い始めてからよく外してるわ
    食い込むし痛い
    また付け直すのも面倒だし
    返信

    +17

    -1

  • 316. 匿名 2025/10/20(月) 20:21:13  [通報]

    >>9
    友達のご主人はそのパターンだった
    返信

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2025/10/20(月) 20:21:50  [通報]

    >>86
    思った。専業主婦である事は関係無いだろうにそこ強調していて不自然過ぎる。分かりやすいわw
    返信

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/20(月) 20:25:31  [通報]

    >>1
    週末以外って土日とか?
    それで朝帰りもするの?
    よくそんなの放置してるね
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/20(月) 20:27:08  [通報]

    アラフォーぐらいの普通の会社員が朝4時や5時まで飲んだりしないよ
    みんな疲れてるし翌日に差し支えるから帰るよ
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/20(月) 20:35:17  [通報]

    普通に考えて
    指輪しない
    急な筋トレ
    朝帰り
    ってもうほぼ答え出てない?
    主さんも薄々気がついているんでしょ?
    返信

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/20(月) 20:45:46  [通報]

    >>263
    そんなに?

    専業に誇りを持って完璧にこなしてる貴方からすると許せないのかな、トピ主が怠けてるように見える?

    でも人それぞれキャパってもんも有るしさ。
    返信

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2025/10/20(月) 20:48:20  [通報]

    >>33
    好きw
    返信

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/10/20(月) 20:50:23  [通報]

    >>1
    夫、海外出張多いんだけどある時結婚指輪外して出国したんだよね。いつもつけて行くのになんでかなぁと思って。
    帰国してからわかったんだけどその出張中、現地の風俗みたいなところ行ってたよ。
    その後はずっとつけてて風俗行ってるのかは知らないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/10/20(月) 20:56:43  [通報]

    結婚15年っておっさんでしょ
    独身のフリするには無理があるし指輪外す理由が女騙して引っ掛けるためとは思えない
    既に不倫関係になっていて、相手から指輪外してと言われた可能性はあるけど
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/20(月) 20:57:38  [通報]

    >>321
    うん、だから旦那が指輪云々言わなきゃ良いんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/10/20(月) 20:58:55  [通報]

    >>292
    ほんと
    何が大変なのかさっぱり分からん
    子ども小学校高学年と中学生だし
    たまたま何か重なってたまにならわかるけどね
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/20(月) 21:11:26  [通報]

    >>11
    やらないか
    返信

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2025/10/20(月) 21:18:29  [通報]

    結婚式で指輪交換した翌日からつけていない。夫はバイオリン弾き(プロではない)
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/20(月) 21:20:31  [通報]

    >>1
    朝帰りで女の影はそこまで感じない??!!
    マジか、、、
    返信

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2025/10/20(月) 21:20:39  [通報]

    >>172
    私は消防署で切断してもらった🤣
    返信

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/20(月) 21:21:21  [通報]

    >>323
    風俗なら指輪も何も関係なくね?
    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/20(月) 21:22:09  [通報]

    >>243
    うちもいつ見ても指輪の部分がキュッてしてるw
    返信

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/20(月) 21:22:53  [通報]

    >>1
    元ジムのトレーナーです。同業者も言ってましたが、ジム内での不倫めっっっっっちゃ多いですよ。シャワーも浴びれるのでバレにくいですし。
    ずっと長くつけられてた男性が外すのも少し気になります。決まった時間や曜日に行かれてないかチェックされてください。
    返信

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/20(月) 21:25:06  [通報]

    むしろ離婚したくてそんなバレバレな行動してるんじゃないかと思える
    主絶対離婚してくれなそうだから、そんな相手に離婚しようとするとお金もだけどかなりの時間が必要になる
    浮気してるってバレて主から離婚て言い出せば慰謝料だけですぐ離婚できるから
    旦那さん結構稼いでる人でしょ?
    主には高額な慰謝料払ったとしても、これでおさらば出来れば今後の生活費の負担もないし、子供達の養育費だけで済む
    なんなら子どもも大きいし旦那さんが引き取るのもありだよね
    返信

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/20(月) 21:28:25  [通報]

    >>325
    でもそれはまた別の話と思うよ。

    私は子育て終えてるし専業と兼業どっちも経験してるけど正直言えば専業って楽勝、めちゃめちゃ楽だった。
    ただ私は手抜きしてたし、夫もいいよ家事は適当で子どもの事はちゃんとやってってタイプだったから。

    でも家事育児も完璧にやればなかなか大変だと思う。
    貴方みたいに出来ない人も居るよね。

    でもだからって夫の素行に目を瞑るべきってのは乱暴じゃない?



    返信

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2025/10/20(月) 21:30:35  [通報]

    >>331
    なんか知らんけど外して行ってたよ…w
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/10/20(月) 21:33:21  [通報]

    >>1
    結婚指輪って大事だと思うよ
    働いてると未婚かどうなのかなわからないけど、指輪してると既婚なのかってわかるから、
    寄り付く女もいると思うけど、普通の人は寄り付かない。
    それを外したってことはかなり怪しいと思う
    高確率で意中の女がいるんだと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/20(月) 21:38:12  [通報]

    特に働く必要もありません!ってドデーンと座ってる嫁…そしてジムでは薄着の女が汗垂らしながら筋トレ、自分も薄着だろうし筋トレの動きってセックスっぽいからなんかムラムラすんだろうね
    黒ですよ
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/10/20(月) 21:55:43  [通報]

    >>6
    私も付けてない。ダンナがつけなくなって、なら私も、って感じでずっと付けてない。何か気分的に楽ちん。
    返信

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/20(月) 21:58:42  [通報]

    つけてって言えば?
    サイズがきついとか、無くしたとかなら言うでしょ。

    その時モゴモゴしたら怪しい
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/20(月) 22:00:40  [通報]

    >>1
    指輪が傷ついても元に戻せるけど、私が傷ついたら元に戻せないよ?って言ってみたら。
    可愛く甘えとけぇーい!
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/10/20(月) 22:01:29  [通報]

    >>242
    つくづく、頭弱いねトピ主。
    返信

    +11

    -1

  • 343. 匿名 2025/10/20(月) 22:02:25  [通報]

    >>1
    私は好きな人もいないし浮気してないんだけど、夫側レス原因で夫への愛情減ったから指輪外した。
    なんか指輪付ける気にならなくて。

    太ったから、とか理由あったら、「太って入らなくなっちゃった〜」とか一言言うかなぁと思う。私なら。
    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/10/20(月) 22:03:18  [通報]

    男にとって結婚指輪とか意味不明なものだからね
    日頃から最も不要なものだと感じているはず
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/20(月) 22:04:28  [通報]

    >>63
    兼業主婦はもっと休めないんだけど。
    返信

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2025/10/20(月) 22:06:39  [通報]

    >>78
    嫌いになったから
    返信

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/20(月) 22:08:28  [通報]

    >>1
    旦那も私もしてません
    旦那は無くした、私はキツくなったから
    高かったのに勿体ない
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/20(月) 22:09:38  [通報]

    >>345
    料理作らなければ良いじゃん、外食で
    返信

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2025/10/20(月) 22:11:51  [通報]

    >>1
    専業主婦情報いる?
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/20(月) 22:19:39  [通報]

    >>30
    なんでゲイ事情に詳しいの?
    返信

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/20(月) 22:29:44  [通報]

    >>10
    MRI、指輪大丈夫なはず
    返信

    +1

    -2

  • 352. 匿名 2025/10/20(月) 22:35:02  [通報]

    >>336
    あほやなww
    返信

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/10/20(月) 22:41:13  [通報]

    >>334
    浮気するような不潔な旦那に子供を…?
    精子マン汁だらけの手で一緒に生活させるなんて
    生活品全てに汚い汁が染み込んでてそれを子供も少なからず触ってそれが体に入る…可哀想すぎる
    返信

    +0

    -8

  • 354. 匿名 2025/10/20(月) 22:45:06  [通報]

    つけっぱなしにしてたら痒くなったから、たまに外して生活してる
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/20(月) 22:45:20  [通報]

    >>275
    指輪を外す、筋トレ、飲み会、朝帰り
    これを総じて女の気配って言うのに
    返信

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2025/10/20(月) 22:48:13  [通報]

    >>334
    浮気した旦那と暮らす子供の気持ちってどんなだと思う?
    母親はたまにしか会わない、なんか父親浮気したらしいじゃん…尊敬できない人間と暮らす
    想像できる?まぁ早く家を出ようとするだろうけどさ…兄弟置いていけないよってなるよ
    そんな簡単に言うのどうなの?教えて
    想像したことある?
    返信

    +2

    -5

  • 357. 匿名 2025/10/20(月) 22:48:52  [通報]

    >>334
    飲み会でもないのに飲み屋でご飯済ましてくるね→いいよ
    この時点で好きにすればどこで何してようが興味ありませんって意思表示してるようなもんだよね
    晩ご飯なんてわざわざ飲み屋に寄らなくてもなんとでもなるし
    子供の邪魔にならないなら好きな時間に帰ってくれば良いって時点で何にも興味なくて野放しにしておいて浮気かもって虫が良すぎる
    返信

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/20(月) 22:49:57  [通報]

    >>4
    朝帰りって確実に女がいるとしか思えないんだけど。
    返信

    +50

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/20(月) 22:50:59  [通報]

    >>334
    たまに会いに来ると言っても汚い父親押し付けて出ていったんだよ
    あっさり子供を汚い父親に押し付けてもう大きいからって、確かに自分のことは自分でできる歳だけどよ、尊敬できない父親、あっさり出ていった母親
    もう結婚とか恋人とか嫌になるよね
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/20(月) 22:52:04  [通報]

    >>356
    それは不倫してると突き詰められたらの話だよね〜
    結局働く気はないし、必要に駆られてからじゃないとなんもしないでしょ
    旦那の1馬力で生活も貯金も成り立ってる家庭だから、旦那の方が頼りだよ
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/20(月) 22:55:19  [通報]

    >>335
    いやー小学生高学年と中学生の母で土日の習い事あるから夕飯自分で食べろも乱暴よ
    平日暇な時、土日の午前中、作り置きでも何でもやりようはあるよ
    キャパが狭いとかのレベルじゃない
    そこまで旦那の世話を放棄しておいてギャーギャー言うって変だわ
    まず自分がするべき事をしなさいよ
    返信

    +5

    -2

  • 362. 匿名 2025/10/20(月) 23:10:52  [通報]

    >>110
    帰宅時間が4時5時で二次会三次会って信じてる主さん…
    返信

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/10/20(月) 23:13:33  [通報]

    >>183
    手抜きを否定してるけど
    専業主婦で夕食の準備できないとかUberとかは普通に手抜きのような…もしくは物凄く不器用さんなのかな。
    返信

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2025/10/20(月) 23:21:11  [通報]

    >>78
    痩せて抜けちゃうから
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/20(月) 23:29:37  [通報]

    私がなくしました。コロナ禍のとき指輪も外して消毒手洗いしてて、たぶん外したままつけ忘れてどっかいった。
    夫が新しいの買ってくれました。
    返信

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2025/10/20(月) 23:38:59  [通報]

    >>145
    平日昼間にいくらでも買い出しや作り置きできるでしょ…
    返信

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2025/10/20(月) 23:40:40  [通報]

    >>100
    ノンケを寝取ってる気分になれるから、既婚ゲイはモテるんだよねー。
    返信

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2025/10/20(月) 23:45:50  [通報]

    >>365

    >>1は旦那がって書いてるだろ
    返信

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2025/10/21(火) 00:05:53  [通報]

    >>121
    想像力なさすぎww
    返信

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2025/10/21(火) 00:10:47  [通報]

    >>15
    傷つくだけならともかく金属だから曲がりそうだもんね
    返信

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2025/10/21(火) 00:23:51  [通報]

    >>15
    5キロくらいなら大丈夫だけど、10キロ以上のダンベル辺りから指輪が食い込んで痛い!
    返信

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/21(火) 00:27:52  [通報]

    うちのオットーも筋トレではまらなくなったらしく、浮腫んでたりする日は付けてないよ。

    本当に見るからに指は太くなってるし、サイズ交換しようかなってわざわざ休日に買った店にちゃんと行ってるから浮気とかは疑ってない。
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/10/21(火) 00:28:50  [通報]

    >>1
    えー、女の気配は無いって、そりゃ消さないとね
    指輪外してジム行って朝帰りって不倫くらいしか思いつかないんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2025/10/21(火) 00:34:59  [通報]

    >>351
    駄目だよ。外してくださいって言われる。
    返信

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2025/10/21(火) 00:46:31  [通報]

    >>3
    私も
    子供産まれてから指輪するタイミング無くて記念日ディナーくらいしかつけない
    返信

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2025/10/21(火) 00:50:53  [通報]

    >>8
    ガルで職場内不倫に気づいちゃった?目撃してしまった人が言ってたわ
    2人とも指輪もしてたし、子供を待ち受けにしてたとか
    まあ不倫する人は指輪とか関係ないし、既婚者同士の不倫だと関係ないのかもね
    大企業とかいろんな企業が入ってるビルが職場だとよくある話なのかも?
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/21(火) 00:52:18  [通報]

    >>373
    朝帰りが引っかかるね。不倫じゃないにしても独身ではないんだからその辺の気遣いはしっかりするべきだと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/21(火) 01:01:42  [通報]

    >>15
    筋トレ優先で指輪を外す割に、飲みや朝帰りが増えたってなーんか匂うわ
    返信

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/21(火) 01:23:13  [通報]

    私も結婚14年にして最近外したな、そういえば
    なんかたまには指に皮膚呼吸させてあげたくなってw
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/10/21(火) 02:09:01  [通報]

    単になくしただけとか?
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/21(火) 02:42:03  [通報]

    >>127
    むしろそういう奴ほど不倫してるw
    家庭をうまく保つためとかぬかして
    返信

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/21(火) 03:07:43  [通報]

    >>362
    しかも飲み仲間と一緒にね
    その人たちは独身なのか?
    みんな元気過ぎないか?
    返信

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2025/10/21(火) 03:50:03  [通報]

    うちの旦那はアレルギーで結婚当初から指輪つけてないし、私も指輪が苦手なのでほとんどつけてないけど、途中から太ったとかではない理由でしなくなるのは怪しいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/10/21(火) 04:36:15  [通報]

    >>26
    お風呂の時とかも外さないの??
    返信

    +0

    -3

  • 385. 匿名 2025/10/21(火) 04:50:12  [通報]

    その状況で怪しいと思わないのもスゲーわ
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/21(火) 05:02:39  [通報]

    >>78
    一度指からすっぽ抜けて落とした!
    関節が太いから関節に合わせて作った後更に痩せたんで腕ちょっと振ったら吹っ飛んで行った
    二週間後に出てきたけど毎日落とした場所半泣きで通って探したからそれ以来指輪禁止令出てる
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/10/21(火) 05:08:31  [通報]

    >>176
    よこ
    うちはそうだよ
    旦那が全く家事分担できなくて最終的にそうしたら効率よかったから
    病気で料理出来ない時以外は私が家事するのが普通
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/21(火) 05:25:59  [通報]

    私の方だけど産後太りで付けられなくなった。
    出産後に旦那にちょいちょい指摘されたけど
    太ったと言ったら指摘されなくなった。
    でも太ってなかなか外れないレベルだと
    指の鬱血が心配になるし
    外れたら外れたで指輪無くさないか気になるし
    地味に邪魔だったんだと思う。

    主さんの旦那さんも女の影がないなら
    微妙に邪魔なだけなのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/21(火) 05:28:03  [通報]

    >>363
    家族公認で料理免除なのかな
    子供もUberとかマックデリっぽいし
    うちは普段は私だけど魚冒涜するレベルで魚の扱い下手だから魚だけは旦那が調理するんだったw
    刺身は更に移すだけだから私がやるけどw
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/21(火) 05:31:22  [通報]

    2人とも結婚当初からわずらわしいので外してる
    邪魔臭い
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/21(火) 06:09:05  [通報]

    >>374
    つけて大丈夫言われてんでMRIした
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/21(火) 07:30:22  [通報]

    >>17
    でもその生活手放したくないから浮気発覚してもそのまま見て見ぬふりしそう、この主。
    返信

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2025/10/21(火) 07:50:57  [通報]

    週末以外の飲み、朝帰りをするようになってたら
    もうその時点でさぁ


    凄い器の広い奥様だったのね。
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/21(火) 08:06:03  [通報]

    子どもと一緒に武道やり始めたらつけなくなった。
    朝帰りとか飲みが増えるとかもないし、スマホをよく触ってたりもしない。
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/21(火) 08:06:54  [通報]

    結婚して15年経ってる
    「筋トレに邪魔、傷つくかもしれない」
    最近週末以外の飲みや朝帰りもする
    週末子供の習い事で夕飯作るのが面倒なので外で食べてきてとはよく伝えている

    箇条書きにしただけでも指輪付けたいと思う要素無いじゃん

    ・付けて見せたいような人がいない(主含む)
    ・指輪を見せたくない相手がいる
    ・物理的に邪魔
    のどれか、もしくは全部だね
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/21(火) 08:22:13  [通報]

    >>1
    筋トレ&結婚指輪を外す、は結構アレな兆候が
    おじさんって45前後くらいから筋トレしてどこかに自信がついてくると若い女性に意識が向き始める
    返信

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/21(火) 08:23:28  [通報]

    職業柄私もずっとつけてない
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/21(火) 08:35:00  [通報]

    >>223
    誰に見せる身体作り?って感じだもんね、、
    返信

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/21(火) 08:42:24  [通報]

    >>33
    とっくりは赤色のにしないと駄目
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/21(火) 09:17:21  [通報]

    >>15
    付け外しすると失くす確率が高くなりますよね。
    女性ならアクセサリーケースとか利用して気をつけるかもしれないけど、男性は「傷が気になる⇒外す⇒紛失」となりそうです。
    うちは夫婦共に付けて外出する方ですが、旦那は家事をたまにしかしないせいか、家事中に指輪に傷が入るのでは?と気にして外していますから。
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/21(火) 09:25:56  [通報]

    >>6
    私も。昔からアクセサリーを肌につけてる感触が煩わしくて苦手で。同じ理由で指輪だけでなく時計やブレスレットやピアスも付けてない
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/10/21(火) 09:27:56  [通報]

    >>396
    ああ…
    さらに脱毛したがったり髪の毛セットし始めたら要注意かもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2025/10/21(火) 10:05:58  [通報]

    >>1
    特に働く必要もないので、専業主婦をしていましたが

    この相談に、この部分必要?!
    返信

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/10/21(火) 10:09:35  [通報]

    >>60
    そう思いたいんじゃないの?
    客観的に見たら誰もが怪しいと思うもん
    返信

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/21(火) 10:10:20  [通報]

    ジムに行く時だけはずせばいいだけなのに、
    返信

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/21(火) 10:15:10  [通報]

    >>1
    うちもジムや趣味で格闘技してますが、どのみち取らなきゃなんで無くすのが怖いって理由で外して行きますよ。考え過ぎでは😌?週末は寂しいから繋がっていたいな〜と言えば付けてくれるんじゃないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/10/21(火) 10:17:35  [通報]

    >>44
    こういう人が浮気される。でも見てみぬふりが1番快適なんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/21(火) 10:21:30  [通報]

    >>56
    だね、そういうのにも鈍感すぎるサレヅマが魅力なわけない。阿呆な嫁どこが面白みあるん?笑
    子供のために婚姻関係続けてるだけだよね
    返信

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2025/10/21(火) 10:36:57  [通報]

    >>15
    筋トレの時だけロッカー入れてるよわたしはー!
    返信

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/10/21(火) 10:45:58  [通報]

    >>6
    だよね
    私は料理するからつけなくなった
    夫は仕事柄邪魔だから
    記念日に二人で外出でつける感じだけど入らなくなってきた
    返信

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/21(火) 10:49:30  [通報]

    >>402
    こんなあからさまにやる男ってアホなんかな?
    いつも通りにしてたら浮気も疑われんのに、、、
    返信

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/10/21(火) 10:58:17  [通報]

    >>5

    怪しいしかない。ジムでの出合い。ほとばしる情熱。
    返信

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/10/21(火) 11:05:29  [通報]

    このトピ見て私も指輪外した
    スカスカになってきてたし旦那との関係も芳しくないし
    旦那は元からつけてない
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/21(火) 11:48:55  [通報]

    >>4
    既婚女性でもつけない人沢山いるよね?
    返信

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/21(火) 11:54:33  [通報]

    >>376
    指輪にこだわってるガル民沢山いてびっくり
    指輪は関係ないよね
    習慣でつけるかつけないかだけで

    返信

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/10/21(火) 11:58:09  [通報]

    >>34
    全然してくるよー
    因みに私もする
    お店の中にいると外の明るさわからないからお店出てびっくりする
    返信

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2025/10/21(火) 12:05:49  [通報]

    >>1
    私はなくした。多分夫もなくしてる。
    お互いに触れないようにしてるから多分確定。
    返信

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/21(火) 12:14:32  [通報]

    >>78
    結婚してることを知らない男性から得することあるよ。必死に口説こうとしてる姿が可愛い。ジジイは嫌悪感しかないけど笑
    返信

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/21(火) 14:21:45  [通報]

    >>212
    まさにそれで暇過ぎて寂しすぎてパート出だした。
    返信

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/10/21(火) 14:33:25  [通報]

    うちのダンナも仕事やらなんやらで週に数回ぐらい飲みにいったりするけど、遅くても夜10時ぐらいには帰宅するよ
    コロナ後ぐらいからそんなにみんなダラダラ飲まないし物価高でおカネも節約傾向だよね
    それに朝まで開いてる店とかどこよって感じ
    返信

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/21(火) 20:16:07  [通報]

    おじさんの朝帰りって女以外あるの?
    若ければまだ他にも遊びようがあるけど周りもおじさんなら普通は帰るよ
    返信

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/21(火) 21:19:20  [通報]

    >>378
    >>15
    ジムに可愛い子がいそうだね
    返信

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/22(水) 09:16:05  [通報]

    >>1
    最初からしてないよ どこにも見つからないしなくしたっぽい。
    私も洗剤が指輪に入って指にダメージあるし指もサイズ変わるし
    やめた。
    返信

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/22(水) 14:47:46  [通報]

    >>421
    だよね
    若い子ならまだしも
    おっさんが朝まで飲みたいならゴルフとか同窓会の旅行だよね
    最初から泊まり
    返信

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/22(水) 20:40:26  [通報]

    指輪を邪魔、って言う時点で愛情無くなってる気がする
    筋トレに確かに不便だけどそれを結婚した相手に邪魔とかやばくね
    傷つけたらいけないからって言えばいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/22(水) 21:49:47  [通報]

    主です。
    コメントありかとうございます。
    憶測でジムに女がというコメントがありますがジムには通っていません。
    自宅でダンベルなどで筋トレをしています。
    なので、見てても邪魔なのかなと思う時はありました。
    料理は正直得意でなく、本当は好きでもないのでデリバリー頼りなところもあります。
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/23(木) 06:47:45  [通報]

    >>1
    うちの夫は、高かった結婚指輪は仕事で傷つくのが嫌だって言って、(結婚して少し経ってから)安めのペアリングを買い、平日はそっちを付けてる。休日は本当の結婚指輪付けてる。
    私にも外出時はどちらでも良いからちゃんと付けるように言ってくるけどね(家では2人とも外すから)
    きっとそれが結婚してますって周りへのアピールの一つだと思ってるだと思う。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード