ガールズちゃんねる

81歳ベテラン俳優、介護士の賃上げ訴え「無駄な援助金をまわせば絶対に出来る」

116コメント2025/10/22(水) 17:15

  • 1. 匿名 2025/10/20(月) 11:37:28 

    81歳ベテラン俳優、介護士の賃上げ訴え「無駄な援助金をまわせば絶対に出来る」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    81歳ベテラン俳優、介護士の賃上げ訴え「無駄な援助金をまわせば絶対に出来る」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    俳優の黒沢年雄(81)が19日までにブログを更新。(略)「僕が年金から引かれている介護保険料額からみても出来ないはずはない…他にも無駄な援助金をまわせば絶対に出来るはず。年末に無駄の必要ない道路工事予算を回す事もそのひとつ、似非生活保護者…洗い直せば幾らでもある」

    返信

    +227

    -2

  • 2. 匿名 2025/10/20(月) 11:37:55  [通報]

    年金のことかー
    返信

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2025/10/20(月) 11:38:04  [通報]

    黒帽子かぶった人
    返信

    +101

    -0

  • 4. 匿名 2025/10/20(月) 11:38:09  [通報]

    めっちゃ年金もらってる人
    返信

    +82

    -2

  • 5. 匿名 2025/10/20(月) 11:38:23  [通報]

    オウミ住宅いい事言うね
    返信

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2025/10/20(月) 11:38:31  [通報]

    いやいや、外国人がやってくれるし、めちゃくちゃ頑張ってくれてるよ
    返信

    +1

    -46

  • 7. 匿名 2025/10/20(月) 11:38:56  [通報]

    介護用のロボットって早く開発されないのかしらね。
    開発費用を介護保険料からとればいいのに。
    返信

    +102

    -7

  • 8. 匿名 2025/10/20(月) 11:38:59  [通報]

    >>3
    それで認識してたからサムネじゃ分からんかった
    返信

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:00  [通報]

    反社との会食とかに使われるお金も絶対に不要だよね
    だって税金だよ?
    返信

    +100

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:03  [通報]

    いらない外国人を日本から追い出そう
    返信

    +152

    -2

  • 11. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:03  [通報]

    確かに、介護士ってすごい大変で体力もいる仕事なのに給料安いよね。
    返信

    +171

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:07  [通報]

    介護より待遇改善の優先度の高い職種は他にもあるんだよなあ
    返信

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:08  [通報]

    黒沢年雄って大真面目に映画俳優としては上手くて
    東宝で名作を沢山残してる
    返信

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:14  [通報]

    介護保険料上げますね
    返信

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:28  [通報]

    >>12
    例えば?
    返信

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/20(月) 11:39:46  [通報]

    せめて500以上はあげてほしい
    返信

    +46

    -2

  • 17. 匿名 2025/10/20(月) 11:40:06  [通報]

    >>1
    アメリカへの奉納金のことだろうね
    いい加減日本も独立してほしい
    返信

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/20(月) 11:40:07  [通報]

    介護士、これからいくらでも人材必要なのに現状でも人手不足だらけだよ。給料ほんと上げないと。
    返信

    +65

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/20(月) 11:40:22  [通報]

    そうやって工事費を削っていった結果が八潮の陥没だと思うんだけど。
    返信

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/20(月) 11:40:55  [通報]

    毎回言われててたまに補助出ても上に吸い取られてしまうのよ。
    一番大変なのは現場なのにね。この構造を変えない限り無理な気がする。
    返信

    +42

    -2

  • 21. 匿名 2025/10/20(月) 11:41:02  [通報]

    我慢が出来ないお年寄り多いよね。「今行きますからちょっと待ってくださいね」と言っても我慢できずに勝手に動いて転んで、謝るのは介護職員。
    返信

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/20(月) 11:41:06  [通報]

    そもそもこれって補助金が少ないのか、事業者が中抜きしてるのかでかわってくるとおもうんだけど、詳しい方教えてください。
    返信

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2025/10/20(月) 11:41:16  [通報]

    介護士ってヤンキーとか低学歴の仕事なんだから低賃金で十分だよ
    返信

    +0

    -30

  • 24. 匿名 2025/10/20(月) 11:41:33  [通報]

    日本人と同等の税金払えない外国人は、祖国にお帰りいただこう。
    返信

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2025/10/20(月) 11:41:49  [通報]

    >>4
    今の高齢者のものすごい額の年金もほんの少し削ってまわせば介護士の給料アップは絶対できるよね
    返信

    +6

    -17

  • 26. 匿名 2025/10/20(月) 11:42:32  [通報]

    >>18
    昔は公務員だったと聞いた。本当に政府は日本人虐めることしか考えてないよね
    返信

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/20(月) 11:42:45  [通報]

    >>15
    横だけど、保育士とか幼稚園教諭とか?
    返信

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2025/10/20(月) 11:43:13  [通報]

    >>15
    看護師とか?
    医療系は仕事の責任の割に安いっていうよね。
    夜勤やらないと手取り20万ないとかあるし。
    返信

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2025/10/20(月) 11:43:25  [通報]

    子ども家庭庁だって、7.3兆円の予算だよ
    スポーツ選手と親の触れ合いとかわけわからんイベントやって何なのかね
    返信

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/20(月) 11:43:30  [通報]

    >>18
    給料上げてもカスハラ問題とかを解決しないと、人は定着しないと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/20(月) 11:43:44  [通報]

    >>10
    無能議員とその家族の介護に回して下さい
    言葉通じなくていいです
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/20(月) 11:43:46  [通報]

    うちの母70過ぎたけどまだ介護のパート行ってるよ。それぐらい人手不足。
    返信

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/20(月) 11:43:55  [通報]

    >>4
    芸能人って国民年金だけとかもありそうだけど
    返信

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/20(月) 11:44:20  [通報]

    帽子変えたのね
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/20(月) 11:44:28  [通報]

    >>11
    給料って利益が出る仕事じゃないと上がらない
    介護はそんなに利益が出るような仕事じゃないからね
    ただ社会において必要な仕事だからこそ国が支援すべきだと思う
    介護士には税金の優遇や社会保障費の減額をしたりすれば手間もそんなにかからないと思うのだけど
    返信

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/20(月) 11:44:53  [通報]

    ジェンダーどうのこうのの問題にお金なんて使わなくて良いから、給料上げて欲しい。
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/20(月) 11:45:04  [通報]

    >>32
    うちの親も!
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/20(月) 11:45:46  [通報]

    >>33
    無駄な援助金
    の話じゃない?めっちゃ貰ってる人の分減らそうという
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/20(月) 11:46:09  [通報]

    母が施設に入る時に、その条件の厳しさに驚いた
    所得制限があったり、身体の不具合についての判定の不明さも
    施設の少なさにも、その空きの無さにも

    若い人には申し訳ないけど、そこまで勉学の意志が無い人にまで授業料無償化なんてするより、安心して歳をとれる制度を充実させて欲しい
    返信

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/20(月) 11:46:23  [通報]

    >>7
    体力が必要なところをロボットにすれば人員がずいぶん削減できそう
    そしたら給料を上げられるんじゃない?
    返信

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2025/10/20(月) 11:46:51  [通報]

    低賃金で人雇って施設側は儲けてるんでしょ?
    返信

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2025/10/20(月) 11:47:01  [通報]

    >>32
    働いてる医療機関にくる80近いおじいちゃん、デイサービスに行きだしたけど介護者側に回ってるって言ってたわw
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/20(月) 11:47:50  [通報]

    >>9
    夜職の人らから税金って取れてるのかな?
    その辺りが全く詳しくないから分からないんだけど、、、
    その子らがいざという時に救急車とかを使うのも、ちょっと納得がいかない。
    個人の確定申告になる?でもそんなことできてたら夜職につかないよね?
    やっぱ消費税って何気に平等だったりするの?
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/20(月) 11:47:58  [通報]

    >>28
    看護師はもっと高くても良いと思う
    リスクもある大変な仕事だし
    返信

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2025/10/20(月) 11:48:45  [通報]

    >>33
    ヨコだけど最近トピ立ってたよ
    81歳・黒沢年雄 自身の年金額「多分…芸能人で一番最高額」とぶっちゃけ「今になって有り難さが実感」
    81歳・黒沢年雄 自身の年金額「多分…芸能人で一番最高額」とぶっちゃけ「今になって有り難さが実感」girlschannel.net

    81歳・黒沢年雄 自身の年金額「多分…芸能人で一番最高額」とぶっちゃけ「今になって有り難さが実感」 「多分…芸能人で一番最高額を頂いていると思います…多額の厚生年金を40年近く納めてきたおかげです」と記し、「そのおかげで…シニアマンションの食後代から全て...

    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/20(月) 11:49:41  [通報]

    結局は利用料あげるしかないと思う。
    国がやるには限界あるよ
    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/20(月) 11:49:47  [通報]

    >>1
    介護保険料上げますってなるだけだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/20(月) 11:49:53  [通報]

    >>12
    介護の賃上げには賛成だけど、他にも賃上げすべきところもあるのも同意

    というか入院してて思ったけど、高齢者のケアってまじで人手もいるし丁寧さがいるし、今でも十分国は金を突っ込んでる方なんだよね…
    いかんせん利用する高齢者が爆増してる方が問題だからもう利用者の高齢者から利用料金を値上げでして給料増やしてあげるしかないよ
    返信

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2025/10/20(月) 11:50:58  [通報]

    介護士はボロボロなのに、経営者が贅沢三昧で搾取してるからね。
    清掃で使うウエスなどの備品を自前で用意するように圧かけてる施設とかあってほんとやばい。
    返信

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2025/10/20(月) 11:52:51  [通報]

    結局老人はこれだもんな
    日本のためとか言いながら今だけ自分だけ
    日本のこと考えたら現役世代の負担上げて介護しろとか本当は言えないと思うんだよね
    自分が死ぬまで楽に生きられればどうでもいい
    まあそれが人間の本質だけどさ
    返信

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2025/10/20(月) 11:53:28  [通報]

    >>6
    奴隷搾取
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/20(月) 11:54:29  [通報]

    >>11
    身体的にも精神的にもキツイ仕事だと思うわ。
    返信

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/20(月) 11:55:32  [通報]

    >>33
    自慢してたよ
    後期高齢者だからまだ全然もらえるよ
    高度経済成長の中で良い思いしてきた世代ってイメージ
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/20(月) 11:56:01  [通報]

    ガルでも施設入るために金貯めてるとかいう人いるけど、なんで入る前提なんだろう
    お金が必要なのは当たり前として、健康でなるべく人に頼らず生きていこうという努力をするべき
    社会というのものは時代とともに変わっていくんだから将来どうなってるかもわからないし
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/20(月) 11:56:26  [通報]

    >>20
    上に吸い上げられるというよりも
    運営費がかかりすぎて
    中小は赤字→倒産の所多いよ。
    病院と併設の大手とかは
    まだ体力ありそうだけど。

    新規事業者の立ち上げに
    多くの補助金出てるんだけど
    既存で頑張ってる所にお金出してくれよとは
    思う。
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/20(月) 11:56:29  [通報]

    >>25
    裕福な高齢者だけにしてもらわないと
    年金でなんとか暮らしてる高齢者まで削られたらその子世代が仕送りしたりバチ被るじゃない
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/20(月) 11:56:30  [通報]

    そもそも介護とか関係なく全ての領域で人が足りてないのに介護に莫大な税金使ってその先になにがあるの?
    介護に人来たところでその分どこかから人が消えてるよね
    介護は生産性0だけど他の職業は日本を豊かにしてるんだよ?
    介護とか捨てて成長産業に税金使ってくれないかな
    返信

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2025/10/20(月) 11:56:33  [通報]

    利用者からの徴収を増やすしかない
    国は高齢者に今でも1番金使ってる
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:50  [通報]

    テナントが空いてそこがすべて介護関連が入る
    高齢化社会の恐怖
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:12  [通報]

    ザ・ハングマンのマイト
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:34  [通報]

    貴重なこれからの日本を支えていかなないといけない未来ある若者に老人のうんこ拭かせるのは無理やて
    もうやめようやこんなこと
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/20(月) 12:02:21  [通報]

    >>11
    資格取るのに最低10万円はかかるのに…

    利用者様の笑顔の為と
    10年間近く頑張って働いてきたけど…

    責任重くて頭も身体もフル回転で重労働なのに…給料安くて馬鹿馬鹿しいと感じ辞めたわ。

    ほんの数分目を離した隙に利用者が誤嚥や転倒や道路に飛び出して亡くなったりしたら

    コッチ(介護士かヘルパー)の責任になり容疑者にされたら人生詰むリスクもあるしさ。
    返信

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/20(月) 12:03:57  [通報]

    >>57
    じゃあ、あなたの親はあなたが介護してくれるんですね
    返信

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2025/10/20(月) 12:04:59  [通報]

    >>42
    ご自身でおっしゃってることだから、現場の介護士は実際どう見てるかわからないよね
    ただ、私が勤めてたデイサービスで、看護師だった利用者Aさんが余りにも人手不足な状況を見て、「私でよかったら、何か手伝うよ?」って心配そうにおっしゃったことはある
    職場には年配ののんびりした看護師Bさんがいて正直足手まといになってたから、看護師リーダーのスタッフが「BさんよりAさんの方がしっかりしてる、本当に手伝ってもらいたい」って漏らしてた
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/20(月) 12:06:43  [通報]

    >>3
    おうみじゅうたく
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/20(月) 12:09:11  [通報]

    >>50
    マジでこれ
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/20(月) 12:11:21  [通報]

    >>49
    病院が母体の老健で働いていたけど、排泄介助、入浴介助時の手袋がなかった
    上層部は、直に触れる手の温もりが大事とか言っていた
    私の手荒れがひどくなった時、自費で持ち込むなら手袋使ってもいいと言われた
    本当にけちで、他にも問題があって退職者続出
    私も、その職場でうつ病になって退職したけどね
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/20(月) 12:15:58  [通報]

    >>33
    泉ピン子は国保だったから数万円しかもらえないって言ってた
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/20(月) 12:17:19  [通報]

    >>3
    トピ画は違うの被ってる
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/20(月) 12:19:46  [通報]

    この前炎上したから高感度上げかと思ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/20(月) 12:22:21  [通報]

    >>7

    介護の現場は利用者さんからのセクハラパワハラ暴力も問題になってるって聞いた事あるから、ロボットがやってくれるようになったらその解決にもなるね
    返信

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/20(月) 12:25:55  [通報]

    >>11
    体力もそうだけど、精神的にもキツそうだよ。
    パワハラ癖のある人や、セクハラしてくる人やら。
    頭がボケても、そういう癖みたいとこは強く出てくる。その相手する介護さんは本当に大変。うまくかわしてる人尊敬する。
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/20(月) 12:27:32  [通報]

    >>64
    利用者さんに手出させないしっかりした施設だね!
    話聞いている限りでは本当に人手不足な感じだったよー
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/20(月) 12:34:27  [通報]

    >>10
    そのために私にできることは、具体的に何がありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/20(月) 12:38:45  [通報]

    介護士だけど、とりあえず介護福祉士は取ったから後は社会福祉士取ってさっさと現場から離れるよ
    外人入りまくりで、日本語まで無償で教えないといけなくてもうやってられるか
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/20(月) 12:39:34  [通報]

    >>1
    あぁ埼玉の件があったからか…
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/20(月) 12:40:43  [通報]

    >>1
    今はこんな事言ってるけどまた陥没事故とかあったら道路に予算回せって言うんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/20(月) 12:42:31  [通報]

    >>7
    これね、、、介護した事ない人が言うやつ
    介護職した事ある人は絶対無理ってわかる
    今でもね補助する機械は沢山あるんだけど、人間が居ないと結局だめだったりね 介護士は居なくなる事ないって思う
    返信

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/20(月) 12:42:49  [通報]

    >>40
    無理。ただでさえどこも人手不足です
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/10/20(月) 12:52:40  [通報]

    >>73
    どれだけ人手不足でも利用者さんを介護職の一員にする施設はないと思うけど…
    お手伝いしてもらってるていで、手指のリハビリ兼ねて洗濯物を畳んでもらう、食器を洗ってもらう、お花の世話をしてもらうとかはあるけどさ
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/20(月) 13:07:51  [通報]

    認知症の高齢者は2〜3歳の幼児と変わらない
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/20(月) 13:13:43  [通報]

    >>74
    投票っすねー
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/20(月) 13:27:16  [通報]

    >>78
    だよね。
    介護用ロボットに何を求めているのか。
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/20(月) 13:27:50  [通報]

    最近母が世話になってる施設から常勤の職員の割合が基準超えてるので利用料金上がるとのお知らせが届いた
    その施設だけのことではないけどハンコとサイン求められた
    これで少しでも介護従事者の給料が上がるなら良いけど
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/20(月) 13:28:18  [通報]

    >>79
    それを解消するためのロボットじゃない???
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/10/20(月) 13:30:36  [通報]

    1箇所に老人を集めて生活する
    姥捨てユートピアの建設が必要だと思う。
    人材も少ない今、効率重視でさ。
    住居、病院、公園、畑、老人娯楽
    1つ所にまとめてね
    防犯カメラ全方向設置
    職員は公務員、徘徊で怪我があっても
    故意でない限りはお咎め無し。
    敷地内の乗り物は30km/h以下。

    入所しない場合は家族が看るという事で。
    老人達は同調圧力に弱いから
    入所したくないって人も、皆が入ってるといえば
    行くと思う。
    (最初は嫌でも意外に楽しむと思う。)
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/20(月) 13:33:10  [通報]

    >>81
    言う事聞く2〜3歳児なら超絶マシだね。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/20(月) 13:53:31  [通報]

    野性動物のドキュメンタリー見てたら、次の世代のために親が犠牲になったり、子供が成長したら巣立ちさせるために威嚇したり、すべてがその種の遺伝子を残すために、シンプルに的確に自然のサイクルができてると感じる。

    人間は不自然だよね。長生きする事は良い事って思い込みから逃れられなくて、弱体化し自滅しそう
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/20(月) 14:03:53  [通報]

    >>66
    無駄な補助金って具体的に何を指してるんだろうね
    若い人が言うならまだ分かるけど老人が言うのがやばすぎるわ
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/20(月) 14:07:05  [通報]

    >>78
    介護士が身に着けるパワースーツや、介護士が操作する機械とかだよね
    ロボットが単独で考えて動作するものじゃない
    細やかな介助は人の目や手でなければ対応できない
    結局、介護士がいなければ何もできない
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/20(月) 14:08:26  [通報]

    81歳ベテラン俳優って言われても何に出てた?
    近江住宅のCMしか知らん。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/20(月) 14:09:51  [通報]

    >>1
    この人、お気持ち表明タレントになったね
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/20(月) 14:11:44  [通報]

    >>87
    よこ
    子供は無垢だからね
    大人は良くも悪くも知恵が付くから
    その知恵が邪魔をする
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/20(月) 14:22:37  [通報]

    >>3
    被るものを変えた模様
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/20(月) 14:24:25  [通報]

    月50万は簡単言うた人?
    50万あればねぇ。最高やけどなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/20(月) 14:27:14  [通報]

    >>1
    フローレンス駒崎に年18億やで
    公金チューチュー
    後押ししてたのは公明党

    81歳ベテラン俳優、介護士の賃上げ訴え「無駄な援助金をまわせば絶対に出来る」
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/10/20(月) 14:29:23  [通報]

    >>92
    昔からお気持ち表明ブログやってるよ
    しかしこれまでは取り上げられなかった

    公明党が連立解消したからかね
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/20(月) 14:49:08  [通報]

    >>11
    介護士7年やってたけど
    夜勤やってようやく20万いくくらい…
    もう辞めたけど、よく7年もやれたなと思う
    返信

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/20(月) 14:57:37  [通報]

    公金チューチュー無くしてエッセンシャルワーカーに臨時ボーナスやったらいいよ
    さすがに基本給アップしての制度にまで手を突っ込むと早くて5年からかかる
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/20(月) 15:02:36  [通報]

    害人への生活保護を停止して、シナ人留学生への生活費を停止して、議員を減らして、宗教の税金を取ればいいのにね。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/20(月) 15:09:18  [通報]

    >>68
    泉ピン子は医者の嫁じゃん
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/20(月) 15:15:01  [通報]

    >>7
    マッスルスーツだっけ?
    ダウンタウン浜田のCMのやつ。
    ああいうのって現場では使われてないのかな?
    そもそも費用が高すぎるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/20(月) 15:16:06  [通報]

    >>5
    たーててーたてて家建ててー
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/20(月) 15:56:26  [通報]

    >>1
    介護施設を経営している側は儲かっているようなんだよね…
    そいつらが変わらない限り賃金は上がらないだろうよ
    だいたい、医療系でも福祉系でもないような業種から参入している輩が多かったりするんだよね
    土建屋とか不動産とか
    そういうの聞いちゃうと、人のためなんて考えるはずないやって思うしね
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/20(月) 16:07:52  [通報]

    >>54
    認知症とかは努力してどうにかなるもんじゃないからね。健康的な生活を送ろうが大学教授だろうが関係なく進行していくしね。ゴロゴロTV見ばっか見て適当に暮らしててもボケない人は全然ボケない
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/20(月) 16:10:53  [通報]

    >>90
    結局今以上人間削るのは無理なんよね、、、
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/20(月) 16:17:10  [通報]

    >>101
    旦那は医者だし、不動産とか投資とかやってそうな気がする
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/20(月) 16:21:26  [通報]

    >>1
    経営者が吸い取ってんのかな?とも思う
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/20(月) 16:22:53  [通報]

    >>10
    不法移民7万人ももちろんだけど、生活保護受けてる外人こそ追い出したい
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/20(月) 16:44:50  [通報]

    >>62
    この前隣に座ってた利用者から数秒目を離してまた視線を向けたら椅子に座ってなくて、いない!と思ったら何故か床に横たわってて、事故報告だよ。まじで一瞬、10秒ぐらいだったと思う
    それまでは元気で熱もなかったのに転倒後なぜか熱発でspo2上がらなくて救急搬送
    日中で近くに他の職員もいたのに目撃情報がなくて、音とかも全くなかったからまじで困惑だよね
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/20(月) 17:00:12  [通報]

    先に在宅介護者に補助金だすほうがいい
    施設の空き待ちで、さらに仕事もできないとか地獄じゃん
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/20(月) 17:48:08  [通報]

    >>102
    うちの施設に良いマッスルスーツあるけど、装着するのが面倒&暑い&重たいのが勝ってほとんど誰も着けてないです……宝の持ち腐れ
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/20(月) 19:16:24  [通報]

    >>5
    一緒におどりましょ〜
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/20(月) 21:17:29  [通報]

    経営者のピンハネ止められたら賃金があがるのは道理
    返信

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/10/21(火) 02:03:27  [通報]

    無駄なNPO法人潰せばいい予算はそこから
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/22(水) 17:15:56  [通報]

    >>54
    先立つものはお金ですよ
    老後の生活なんて自分の持ってるお金次第なところがある
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす