ガールズちゃんねる

一人で生きていく力を持つために質問するトピ

91コメント2025/10/20(月) 21:40

  • 1. 匿名 2025/10/19(日) 23:45:41 

    家具、冷蔵庫など重いものを運ぶときどうしていますか?
    返信

    +9

    -9

  • 2. 匿名 2025/10/19(日) 23:46:35  [通報]

    >>1
    気合い
    返信

    +22

    -3

  • 3. 匿名 2025/10/19(日) 23:46:54  [通報]

    一人で運べない重さの物は買わない
    返信

    +81

    -4

  • 4. 匿名 2025/10/19(日) 23:47:14  [通報]

    >>1
    引っ越し以外で運ばない
    大きい家具は買わない
    返信

    +98

    -0

  • 5. 匿名 2025/10/19(日) 23:47:35  [通報]

    >>1
    引っ越し屋さんに置いてもらったとか電気屋さんに置いてもらったとかで、それっきり動かしてないでやんす 😆
    返信

    +101

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/19(日) 23:47:52  [通報]

    旦那依存を断ち切る勇気
    返信

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2025/10/19(日) 23:48:02  [通報]

    >>1
    配送業者に運んでもらって、あとは引っ越しか買い替えまで動かさない
    返信

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/19(日) 23:48:09  [通報]

    >>1
    流石に冷蔵庫は重くない?で何で動かすの?
    買い替えや引っ越しは業者だよ
    返信

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/19(日) 23:48:15  [通報]

    >>1
    赤帽呼んでる
    返信

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/19(日) 23:48:25  [通報]

    >>1
    普段から筋トレしておく
    一人で生きていく力を持つために質問するトピ
    返信

    +12

    -18

  • 11. 匿名 2025/10/19(日) 23:48:47  [通報]

    >>6
    自分の食い扶持は自分で稼ぐ
    返信

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/19(日) 23:48:51  [通報]

    >>1
    滑り止め軍手は必須
    返信

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2025/10/19(日) 23:48:53  [通報]

    冷蔵庫なんて一人で持てるはずないじゃん
    返信

    +16

    -4

  • 14. 匿名 2025/10/19(日) 23:48:53  [通報]

    今スマホがあるから
    困ったこと すぐ解決できるからいいよね
    返信

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/19(日) 23:49:06  [通報]

    テイカーの人から身を守るには?
    返信

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2025/10/19(日) 23:49:14  [通報]

    >>6
    オーラスでパチスロ
    返信

    +0

    -5

  • 17. 匿名 2025/10/19(日) 23:49:46  [通報]

    >>1
    下に布を敷いて引っ張る
    返信

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/19(日) 23:49:46  [通報]

    >>1
    買うときにまず、軽い家電を選ぶ
    返信

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2025/10/19(日) 23:50:13  [通報]

    >>13
    持てるはずないじゃん じゃなくて持つんだよ!!
    返信

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/10/19(日) 23:50:21  [通報]

    >>1
    業者に頼む
    多少位置を変える程度なら食器棚くらいは1人で動かせたよ
    運び出すのはむりだから買い替えの時に一緒に頼む
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/19(日) 23:50:36  [通報]

    >>1
    中敷き引けば70キロ位までなら動かせる
    元々握力あるほうだけど
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/19(日) 23:51:47  [通報]

    冷蔵庫はお願いする
    物を増やさない
    返信

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/19(日) 23:51:49  [通報]

    冷蔵庫を動かすときなんて引っ越しの時ぐらいじゃない?
    引っ越しなら結局業者に頼むことになるだろうから自分が持ち上げることなくない?
    みんなそんなに移動させているの?
    返信

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/19(日) 23:51:49  [通報]

    >>15
    同じこと、もしくはそれ以上をそいつに要求して回避

    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/19(日) 23:51:56  [通報]

    >>1
    運ぶのはプロに任せるよ。

    ひとりで生きていくからって
    どうしようもない時は外部の力借りるのって普通でしょ

    そのための賢い情報集めやお金の用意って
    ひとり暮らしじゃなくても大事なことだと思うけどね
    返信

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/19(日) 23:52:03  [通報]

    心身ともに健康でいるために努力してる人の休日の過ごし方をききたいです
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/19(日) 23:53:07  [通報]

    てこの原理を使う
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/19(日) 23:53:19  [通報]

    >>1
    てこの原理、
    すべーるくん
    などを使用
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/19(日) 23:54:59  [通報]

    >>15
    遅刻魔もテイカー? 
    注意したら逆ギレされたから見限ってFOした
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/19(日) 23:56:13  [通報]

    >>26
    我慢と自己犠牲をしない

    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/19(日) 23:56:25  [通報]

    私は基本的に男性に頼らなくても生きていけると思っていたんだけど、

    カインズでこたつを買ってかなり重かった!
    (こたつの足と、いろんな物を載せるテーブル?板の部分。布団はこの件には含まれない。でも、かなり重かった!)
    アパートの2階までひとりで運んで、すっごくしんどかったのが本音だし、この時ばかりは男性に頼りたかったのが本音
    返信

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/19(日) 23:57:04  [通報]

    冷蔵庫って下にローラーみたいなのとストッパーが付いてたと思うけど
    返信

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/19(日) 23:57:47  [通報]

    主と似たような問題だけど粗大ゴミ捨てる時とか結構困る
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/19(日) 23:57:59  [通報]

    >>31
    何でこたつ買ったの?
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/19(日) 23:59:11  [通報]

    >>1
    金で解決する
    無理して自力でやろうとしない事が大事
    冷蔵庫なんて1人で下敷きになっても誰も助けてくれませんよ?
    返信

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/20(月) 00:00:36  [通報]

    急に寂しさ(というか恐怖)が押し寄せたらどうしてますか?
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/20(月) 00:00:57  [通報]

    事故や病気とかで急に入院になるのが怖い
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/20(月) 00:01:04  [通報]

    旦那さんから別れてと言わせるには?
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/20(月) 00:01:18  [通報]

    重たい物持てなくて1人で生きるのは出来るけど
    友達もいないの?
    返信

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2025/10/20(月) 00:02:34  [通報]

    今の仕事を定年までやり切る自信がないのですが、何で食べていけばいいのでしょうか。
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/20(月) 00:03:21  [通報]

    >>31
    大変だったね!
    暇だから手伝いたかったよ。

    でも、凄く達成感ない?
    そうやって段々自信付けて行けると思う。
    私も頑張るー
    返信

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2025/10/20(月) 00:03:43  [通報]

    >>34
    どういう意図でその質問してるか聞きたい
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/20(月) 00:03:52  [通報]

    >>33
    回収してくれる業者さんにお願いしてます
    買取してくれるのと運搬費でトントンになるから楽です。先日は無印のベッドの回収をお願いして3000円プラスでした。
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/20(月) 00:05:16  [通報]

    >>26
    とにかく睡眠時間を減らさない
    朝活とかで無理して4時間睡眠になるくらいなら、朝活しないで最低6時間は寝ること。
    睡眠は基本の基本
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/20(月) 00:05:30  [通報]

    >>1
    力ってそういう力のこと?
    それとも全般的に?
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/20(月) 00:06:10  [通報]

    >>36
    父親的な存在である上司が退職して寂しさを感じたけどそれを埋めるために仕事に励んだ
    寂しさから気を紛らわせるために行動する、かな
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/20(月) 00:06:21  [通報]

    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/20(月) 00:06:53  [通報]

    >>36
    誰かと話をするか
    推しの動画を見て気を紛らわす
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/20(月) 00:07:42  [通報]

    >>40
    30代前半で同じ心情
    投資してるよ
    今は下がってるけど上がってる時は手取りの2倍以上に増えるよ
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/20(月) 00:10:54  [通報]

    >>6
    一回しか生きれないのに
    本当にそれでいいか真剣に考える。

    この人生を楽しむという一回きりのチャンスの使い方それでいい?
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/20(月) 00:14:06  [通報]

    >>49
    含み益でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/20(月) 00:16:49  [通報]

    >>51
    最近、利確してない
    含み益でマボロシ〜!になっても心の支えになるから気にしてない
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/20(月) 00:16:57  [通報]

    >>13
    コツがあるのよ
    持ち上げるんじゃなくて、ひきずるの
    返信

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/20(月) 00:17:06  [通報]

    >>1
    冷蔵庫はコマついてるよね。タンス等はテコで持ち上げてコマ入れる家具移動キャリー使ったら段差なかったら移動できるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/20(月) 00:17:39  [通報]

    >>25
    結局カネよね
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/20(月) 00:18:26  [通報]

    >>31
    今度から配送たのも?
    腰やるとキツいよのちのちまで
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/20(月) 00:28:04  [通報]

    Gなどの虫退治はできますか?
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/20(月) 00:37:56  [通報]

    >>1
    冷蔵庫は扉2つあって、冷凍庫とか野菜室分かれて引き出しみたいになってるやつなら引き出し式の部分は抜けるから引っこ抜いて、

    中の仕切りや棚板も取り外して台車。

    少し手で上のあたりを押して手前側の床接地面を浮かせて、そこに台車を滑り込ませてうまくえいっ!ってやるとほぼ力使わず乗せれる。

    洗濯機とか重くないけどデカくて持てない系は背負子。

    家具は基本的に分解できるものにしてた。

    引っ越しの時もこれで1人で行けたのである程度なんとかなると思う。

    模様替えくらいだと大掛かりになっちゃうね…なるべく動かさないように生きてた。
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/20(月) 00:38:18  [通報]

    >>14
    結婚しない人も増えてる
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/20(月) 00:43:01  [通報]

    >>1
    まず、何処に運ぼうとしてるの?
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/20(月) 00:44:05  [通報]

    >>1
    けっこう真面目にそれ目的で筋トレしてる
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/20(月) 00:48:45  [通報]

    冷蔵庫はさすがに業者任せだけど、他はもうやるしかないって腹括ってなんとかする
    達成感すごいよ
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/20(月) 00:50:11  [通報]

    >>1
    下にダンボールや毛布を引いて引っ張るか脇に台車を置いて少しずつ乗せるけど、ドラム式洗濯機が流行っている今、一人で持ち運べない家電を持ってる人は男女ともに増えたから気にすることない
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/20(月) 00:51:23  [通報]

    >>25
    引っ越しの時はデカいものだけ家電便に頼んで
    あとは宅配便か自分で運んでるわ
    引っ越し業者とか高いから使ったことない
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/20(月) 01:01:00  [通報]

    >>25
    横ですが、プロってどういうところですか?
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/20(月) 01:02:28  [通報]

    >>1
    トイレのドアは完全に閉めない。
    大地震で閉じ込められた話を聞いてから怖くなった。一人暮らしだと誰にも気付いてもらえないから。
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/20(月) 01:26:13  [通報]

    >>1
    大きな移動でなければいけるかも。
    できれば友達に来てもらうのが安全だけど。
    ファミリー用の大きな冷蔵庫って前側にキャスター付いてるんじゃないかな。斜めにすれば動くと思う
    140リットル程度の冷蔵庫や家具は厚めの布を脚にかませると滑るから押すと動くよ
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/20(月) 02:33:27  [通報]

    一人で生きていく力を持つために質問するトピ
    返信

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/20(月) 02:43:36  [通報]

    >>1
    運ぶことなくない?
    もし大規模な模様替えが必要なら、それこそ1人じゃなくても人を雇うわ
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/20(月) 02:48:46  [通報]

    >>1
    一人暮らしにはオーバースペックな家電いくつかあるけど、引っ越しや買い替えなどで業者さんに動かしてもらう以外は動かす機会がない。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/20(月) 03:27:07  [通報]

    >>1
    取れる引き出しは全部一旦取り外して
    ①本体をダンボールとかをかませて滑らせて動かす
    ②後から引き出しをはめる

    中肉中背の158cmで運動不足で筋力もないけど、これで大抵のものはいける。
    ベッドを捨てる時も、とにかく分解しまくって持てる重さにまとめ直して小さい台車で回収場所に自力で運んだ。
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/20(月) 05:55:54  [通報]

    >>8
    横だけど、冷蔵庫は下のネジを回すと軽く動くよ、掃除しとかないとコンセントに🔌埃が溜まって漏電するからかも。
    返信

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2025/10/20(月) 06:50:27  [通報]

    >>1
    最初からあまり大きくないのを買う
    1人なら欲張っても仕方ないし
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/20(月) 07:22:55  [通報]

    >>26
    平日は昼夜外食が多いから、休みは野菜中心で自炊。
    味付けも最低限で減塩に努める。
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/20(月) 07:55:44  [通報]

    >>68
    平安時代みたいな価値観やな
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/20(月) 08:02:34  [通報]

    >>1
    公団で、身長よりでかい冷蔵庫を不法投棄してるおばさんを見たよ
    夜中にガラガラ言わせながら階段から落として、なんと、最後はちゃんと立てて投棄してた
    押せば動くみたい
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/20(月) 08:04:52  [通報]

    >>57
    できる
    退治用の厚手ゴム手袋と殺虫スプレーは常に置いてある
    厚手のゴム手袋するとなんとかなる
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/20(月) 08:48:44  [通報]

    >>15
    テイカーと感じたら、つきあわない。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/20(月) 08:51:24  [通報]

    >>37
    病院にはソーシャルワーカーがいるから、大丈夫。
    退院後の生活やお金のことなど、いろんなことを相談できる。
    返信

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/10/20(月) 08:54:03  [通報]

    >>50
    私も基本、それ。
    一度きりの人生を、家族といえども誰かに託したくない。
    後悔しないよう、自分の人生を生きる。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/20(月) 08:59:13  [通報]

    >>8
    冷蔵庫意外と簡単に動かせる。

    私一人暮らしでファミリー用の400リットル使ってるけど、月に1回は動かして下掃除してる。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/20(月) 09:24:10  [通報]

    >>1
    業者つかう
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/20(月) 09:42:32  [通報]

    >>3
    冷蔵庫とか洗濯機どうしてるのw
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/20(月) 09:52:55  [通報]

    >>65
    同じく横だけど、いわゆる便利屋さんの他に、ヤマトとかアートとか引っ越し屋さんで家事移動だけ頼めるとこあるよ
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/20(月) 10:52:25  [通報]

    >>1
    むしろこのタイトルでこんな質問内容にしてしまうご自分の思考能力から鍛えた方が良いのでは
    返信

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2025/10/20(月) 11:54:13  [通報]

    >>10
    クロ投稿してる人片っ端からブロックしてるのに湧いて出てくるのうざい
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/20(月) 12:18:51  [通報]

    血迷ってホラー映画観ちゃって
    怖くてお風呂入れない時、どうしたらいいですか?
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/20(月) 13:20:45  [通報]

    メイク・ファッションが地味系ナチュラル系だといじめに遭いやすい
    仕事初日開始1分でイライラババアに怒鳴り散らかされたのほんまにやばいと思ったからメイク濃いめにしてるわ
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/20(月) 17:36:48  [通報]

    >>1
    一応そういう器具はあるよ。
    ただ使いこなすのは難しいけど。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/20(月) 21:06:03  [通報]

    >>1
    洗濯機は運ぶ事ないけど
    下を掃除したい時に移動させる事はある
    斜めにして、四つ足のうちの一つに荷重して、それを左右交互に片足ずつ荷重させて歩かせると持ち上げるより楽に移動できるよ
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/20(月) 21:40:30  [通報]

    照明が蛍光灯なんだけどLEDに変えるには(元の所?)どうしたらいいのか?
    家電量販店で頼んだらしてくれる?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード