-
1. 匿名 2025/10/19(日) 17:49:03
主は発達障害に加えて二次障害(精神)があります。返信
B型作業所に通い始めて5年になります。
当初はA型作業所や就労移行支援にステップアップしていくことを目標に通っていたのですが、体調に波があることで週5回安定して通えず(週5通えた!と思ったら無理をしていたのか体調を崩して半年以上通えなくなったり)、今だにB型止まりです。
工賃は相変わらず安いですが、実家暮らしで衣食住には困っていないので通えている状態です。+305
-18
-
2. 匿名 2025/10/19(日) 17:50:40 [通報]
>>1返信
働いてるだけ偉い!!+777
-13
-
3. 匿名 2025/10/19(日) 17:51:29 [通報]
無理しないのが一番返信+394
-4
-
4. 匿名 2025/10/19(日) 17:52:21 [通報]
>>1返信
5年も同じ所で働いて すごい事だよ✨+598
-6
-
5. 匿名 2025/10/19(日) 17:52:28 [通報]
A型とB型の違いは?返信+9
-32
-
6. 匿名 2025/10/19(日) 17:53:23 [通報]
働くのは嫌だから障害年金扶養含めて17万円で耐えてる返信+6
-73
-
7. 匿名 2025/10/19(日) 17:53:27 [通報]
>>1返信
どんな作業されてますか?+122
-1
-
8. 匿名 2025/10/19(日) 17:54:33 [通報]
B型通っています。返信
毎日通えるようになったらA型に通いたいです。+180
-1
-
9. 匿名 2025/10/19(日) 17:54:41 [通報]
>>5返信
就労Aは雇用契約あり
就労Bは雇用契約なし+158
-5
-
10. 匿名 2025/10/19(日) 17:54:49 [通報]
+39
-12
-
11. 匿名 2025/10/19(日) 17:54:56 [通報]
A型作業所で働いています返信
仕事内容は問題ないけど、利用者さんは悪い意味で個性的で常識のない人達がほとんど
私もその中の一員だんだけどね
そう考えると落ち込む
でも、私にはこういう所でしか仕事を続けられないから仕方ない
利用者さんとは連絡先は交換しないようにしています+265
-5
-
12. 匿名 2025/10/19(日) 17:55:38 [通報]
相談支援やってます。返信
Aは厳しくなってきましたね…+117
-6
-
13. 匿名 2025/10/19(日) 17:56:01 [通報]
就労Aで働いてる返信
いつかは一般行かなきゃなのかな
出来る気しない+75
-4
-
14. 匿名 2025/10/19(日) 17:56:31 [通報]
よくネットで作業所の口コミを見ると職員や他の利用者の質が悪くてトラブルになったみたいな体験談あるけど、自分が行ってるところは職員はみんないい人だし変な利用者もいなくて「大当たりを引いたんだな」と安心した返信+158
-3
-
15. 匿名 2025/10/19(日) 17:57:22 [通報]
B型で働いているよ返信+51
-1
-
16. 匿名 2025/10/19(日) 17:57:36 [通報]
+120
-11
-
17. 匿名 2025/10/19(日) 17:57:40 [通報]
私もB型に二年ぐらい通っています A型にチャレンジした事はあるけど全然駄目で逃げ出しました 親死んだあとうまく行きていけるのか不安です返信+129
-3
-
18. 匿名 2025/10/19(日) 17:57:43 [通報]
とにかく工賃が安いのよ返信
本当に簡単な作業所しか任されないし体調にも配慮してもらえるからその分安いんだろうけどさ
せめて最低賃金は欲しい+136
-36
-
19. 匿名 2025/10/19(日) 17:58:10 [通報]
通っていたA型が潰れて今はB型にいます。返信
私の地域だけかな?A型がどんどん潰れてて居場所ない障がい者が溢れてる+104
-1
-
20. 匿名 2025/10/19(日) 17:58:13 [通報]
A型に通っています返信
当たり前のように某学会の信者の人がいたりして、なんとなく警戒してしまう+81
-0
-
21. 匿名 2025/10/19(日) 17:58:27 [通報]
私働いてました。でも今は大手銀行勤務の男性と結婚したから専業主婦です。働かなくていいのめっちゃ楽(笑)返信+6
-73
-
22. 匿名 2025/10/19(日) 17:59:27 [通報]
グループホーム住みだったり生活保護の人も日中の居場所作りのためにいるのかな返信
女性の場合は既婚者だったり
その手の話をするのはタブーみたいになってるけど+89
-1
-
23. 匿名 2025/10/19(日) 17:59:47 [通報]
A型でしたけど3年ちょっとで辞めました返信
次の仕事を探しているところですが、Aで通用しなかったからBから始めた方が良いのか考え中です+42
-1
-
24. 匿名 2025/10/19(日) 18:00:18 [通報]
>>6返信
働けるなら働いてよ、税金なんだよ。そのお金も。
+99
-17
-
25. 匿名 2025/10/19(日) 18:00:20 [通報]
>>12返信
どのように厳しいのですか?+35
-2
-
26. 匿名 2025/10/19(日) 18:01:37 [通報]
>>21返信
旦那様とはどうやって知り合ったんですか+7
-10
-
27. 匿名 2025/10/19(日) 18:02:17 [通報]
>>20返信
福祉って多いよね。価値を創るなんて言われると警戒してしまう+45
-1
-
28. 匿名 2025/10/19(日) 18:03:07 [通報]
みんなが通ってる所って利用者と職員で集団で外出する時間ってある?返信
私はあまり街中でそういう人たちと一緒にいるのを周りの人に見られたくないというか障害者だとバレたくないというかとにかくそういう時間が憂鬱
普段障害者と関わらない人でもそういう人たちが集団でいると「訳アリな人たちなんだな」ってわかるだろうからさ+90
-6
-
29. 匿名 2025/10/19(日) 18:03:07 [通報]
>>21返信
空気読めよ
つらくても働いてる人見てるのに+124
-2
-
30. 匿名 2025/10/19(日) 18:03:13 [通報]
B型行かれてる方、生活費はどうしていますか?返信+48
-0
-
31. 匿名 2025/10/19(日) 18:03:22 [通報]
すごく失礼な発言だけど、文章見ると作業所じゃなくても働けそうですね返信
+38
-21
-
32. 匿名 2025/10/19(日) 18:04:25 [通報]
>>10返信
ここって作業所ではなくない?+15
-2
-
33. 匿名 2025/10/19(日) 18:04:26 [通報]
>>21返信
なるほど
発言していい場所を見誤るところなんか該当している+98
-2
-
34. 匿名 2025/10/19(日) 18:04:41 [通報]
私は統合失調症で1年間B型事業所にいました。今は一般枠で介護の仕事をしています。返信+96
-0
-
35. 匿名 2025/10/19(日) 18:04:49 [通報]
>>26返信
どうせ顔だけはいいとか言うんだろ+29
-0
-
36. 匿名 2025/10/19(日) 18:04:58 [通報]
>>24返信
医者が労働どころか社会生活に支障をきたすと診断したんだから障害等級2級と診断したんだから働かなくても良いんだよ
双極性障害とADHD持ち
公務員だったから障害年金は優遇してもらえてる+65
-29
-
37. 匿名 2025/10/19(日) 18:05:20 [通報]
わたし引きこもりなんだけど理由は毒親、外の世界でも虐められるからなんだけど、何かしら発達障害とかありそうなんだよね返信
そういう作業所ってイジメとかありませんか??+4
-20
-
38. 匿名 2025/10/19(日) 18:06:37 [通報]
>>27返信
貧困ビジネス的なにおいを感じます
でも、某学会は苦手だけど弱者には寄り添っているのかもと思いました+5
-14
-
39. 匿名 2025/10/19(日) 18:06:38 [通報]
b型就労行ってる子が、お昼の飲み物はお茶か水しか認められてないんだけど、そういうものなの? お昼は自分でお弁当持って行ってるんだから、自由にさせてもいいのにね返信+51
-3
-
40. 匿名 2025/10/19(日) 18:07:20 [通報]
ランチを食べた後の昼休憩がとにかく暇返信
あまり他の利用者とは積極的に交流しないタイプだから話し相手もいない
その暇な時間を作業に充てて工賃多くもらいたい+20
-11
-
41. 匿名 2025/10/19(日) 18:07:27 [通報]
叔父が作業所を運営していた時に少しだけお手伝いしたけど、作業工程より、性的な問題が頻繁に起きて大変だった。返信+56
-1
-
42. 匿名 2025/10/19(日) 18:07:47 [通報]
>>5返信
A型は最低賃金が貰える
B型は時給激安+100
-1
-
43. 匿名 2025/10/19(日) 18:08:34 [通報]
わ、タイムリー返信
今一般でスーパーのレジ打ちしていますが限界を感じて明日B形に見学行ってきます+62
-0
-
44. 匿名 2025/10/19(日) 18:08:40 [通報]
>>2返信
ほんと偉いよ。
私の知人なんて10年以上無職。
心身ともに健康なのにただただ働きたくないだけ。
親の年金で暮らしてる。
彼女に聞かせてあげたいよ。+98
-12
-
45. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:08 [通報]
>>37返信
ありますね
弱者がより弱者を虐める、よくある構図です+61
-1
-
46. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:19 [通報]
自分では普通のつもりでいたけれど、作業所に行くたびに「ああ私は障がい者なんだなぁ」と実感させられる返信
スタッフの方々の気遣いにはいつも感謝しています+125
-0
-
47. 匿名 2025/10/19(日) 18:09:56 [通報]
B型に二年通って今は障害者雇用で働いてるよ。返信+33
-0
-
48. 匿名 2025/10/19(日) 18:11:04 [通報]
>>1返信
>>2827>>2826です。私は“良いことは良い、悪いことは悪い”でハッキリ物言う性格な... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
これ私です。
A型事業所で農業やって3年目になります。+53
-2
-
49. 匿名 2025/10/19(日) 18:11:11 [通報]
ソニー創業者の娘さん お金は腐るほどあるけどこの子の将来心配して 食堂で配膳してるのを井深大さんニコニコ見てました返信+5
-14
-
50. 匿名 2025/10/19(日) 18:12:01 [通報]
>>1返信
障害年金の審査も厳しくないですか?
二級はもらえてますか?+42
-4
-
51. 匿名 2025/10/19(日) 18:12:08 [通報]
作業所の人が職場にパンやお菓子を返信
たまに売りに来てくれるんだけど大人気。+49
-8
-
52. 匿名 2025/10/19(日) 18:12:10 [通報]
>>1返信
>>1
主です
皆さんコメントありがとうございます。
もっと早くステップアップするつもりだったのに今でもB型から抜け出せていないので正直焦っています。
A型と違って安定して働けない人でも通えるのでその分工賃が安いんだと割り切っていますが、理想はB型で安定して働けない人でも働いた分最低賃金を貰えることですね。
実家暮らしなのでお金には困っていませんが、疲れやすく体調を崩しやすいのは相変わらずなので、親がいなくなったらもしかしたら生活保護に頼ることになるかもしれません。+84
-0
-
53. 匿名 2025/10/19(日) 18:12:29 [通報]
>>11返信
うちもA型事業所で利用者同士の連絡先交換禁止。
以前利用者同士で飲みに行って帰りに飲酒運転事故起こした事案があったらしく禁止になった。+137
-0
-
54. 匿名 2025/10/19(日) 18:13:19 [通報]
>>18返信
簡単な作業かは作業所による
最低賃金は欲しい+62
-3
-
55. 匿名 2025/10/19(日) 18:13:31 [通報]
書類とかに自分の職業を書かないといけない時って何て書いてますか?返信
作業所通いが世間でどういう扱いなのかがわからない
無職と言われると凹む+11
-0
-
56. 匿名 2025/10/19(日) 18:15:26 [通報]
>>5返信
A型はフルタイム
B型はこちらの都合に合わせてくれる+45
-4
-
57. 匿名 2025/10/19(日) 18:16:15 [通報]
B型の作業所に利用者として入り、今はパートとして採用されて働いています。返信+35
-0
-
58. 匿名 2025/10/19(日) 18:16:38 [通報]
利用者さんって思いやりのない人多くないですか?返信
意地悪をするような人はいないんだけど、人通りの激しい場所にダンボールを放置したり、誰かがやってくれるだろうとなくなったら備品を補充する習慣がなかったり。
困っている人がいても見て見ぬふりをしたり。
私の働いてる作業所だけかなぁ。
自分の事で精一杯でまわりを気遣う余裕のない人が多いのかもしれない。+50
-6
-
59. 匿名 2025/10/19(日) 18:17:08 [通報]
>>18返信
B型の給料、いくらぐらいなの+10
-1
-
60. 匿名 2025/10/19(日) 18:17:38 [通報]
同じ作業所に自閉っぽい人がいるんだけど、その人は自分の思い通りにならなかったりイレギュラーなことが起こると大声を出したり、物を叩いたりしててなるべく避けるようにしてたけど何度か隣同士で共同で作業することになった時「面倒なことになったな」と思ったけど、案の定その人の言いなりになってしまった返信
反論したいけどパニックを起こされてあなたが悪いと言われたり居心地が悪くなって通いづらくなったら困るから我慢したけどすごく嫌な気分になった
それ以来自閉っぽい人にあまりいいイメージがない+18
-10
-
61. 匿名 2025/10/19(日) 18:17:53 [通報]
>>18返信
B型の工賃だと生活保護の人のお小遣いにしかならないね
賃金のほとんど貰えないB型の存在意義を考えてしまう
障害者の生活を助けてくれる事業所があればなあ…+81
-6
-
62. 匿名 2025/10/19(日) 18:17:58 [通報]
喫煙率高くないですか?返信+27
-0
-
63. 匿名 2025/10/19(日) 18:18:14 [通報]
>>55返信
自分はA型に通っているのでパートって書いてます。一応雇用契約があるので+37
-1
-
64. 匿名 2025/10/19(日) 18:18:53 [通報]
>>59返信
横ですがフルで通っても1ヶ月15,000円ぐらい
+71
-0
-
65. 匿名 2025/10/19(日) 18:19:51 [通報]
>>58返信
まぁだってそう言う人が通う場所じゃん+67
-2
-
66. 匿名 2025/10/19(日) 18:19:56 [通報]
>>60返信
たまに身の危険を感じるような方いますよね
できるだけ刺激しないように関わらないようにしてます
職場にこんなスリルいらない😭+49
-0
-
67. 匿名 2025/10/19(日) 18:20:21 [通報]
>>64返信
そこから施設サービス利用料金が引かれるからしんどい…福祉サービスだから仕方がないんだけど…+40
-1
-
68. 匿名 2025/10/19(日) 18:20:27 [通報]
>>64返信
え、フルタイムでそんな低いの?
作業内容てどんなことするんですか?+32
-2
-
69. 匿名 2025/10/19(日) 18:21:18 [通報]
>>61返信
その事業所もどんどん潰れていってる
+46
-2
-
70. 匿名 2025/10/19(日) 18:21:36 [通報]
1人で黙々と自分のペースで作業するのが好きだから他の人と一緒に作業することになるとテンション下がる返信
「嫌です」とは言えないから渋々やるけどさ
自分がのんびりやってて他の人の作業のペースが早いと「あなた遅いよ」って言われそうだし+12
-2
-
71. 匿名 2025/10/19(日) 18:22:10 [通報]
>>19返信
私の地域もA型少なくなってるよ。私は今のところまだ作業場にも通えない状態だから、まずはB型を目標にしていずれA型に行きたいと考えてるんだけど、その頃にはA型無くなってるんじゃ?とすら思う。+45
-0
-
72. 匿名 2025/10/19(日) 18:22:48 [通報]
>>68返信
お役所的には仕事じゃなくて作業なんだよ。
仕事内容はペットボトル洗ったりとかそう言うの。+57
-0
-
73. 匿名 2025/10/19(日) 18:23:51 [通報]
>>64返信
え、思ったより多く貰えてるね
普通の企業でもそのくらいの給料って結構あるよ
田舎だと+3
-37
-
74. 匿名 2025/10/19(日) 18:23:58 [通報]
>>36返信
公務員の障害年金!
共済年金というんでしたっけ?
ラッキーですね。+22
-1
-
75. 匿名 2025/10/19(日) 18:24:19 [通報]
>>19返信
A型で障害者雇うと国から貰える補助金みたいのが高額で、障害者に渡すのはそのうち一部であとは事業者側が儲かる、みたいなことが問題になってたんだって
だから規制を厳しくしたらA型が大量に潰れたらしい
解説してるYoutube動画があった+87
-0
-
76. 匿名 2025/10/19(日) 18:24:19 [通報]
>>22返信
既婚者だと夫の年収によって利用料が決まるんだけど、2万円以上払って行きたがる人、少ないのよね。給料より持ち出しの方が多くなっちゃうから。+49
-0
-
77. 匿名 2025/10/19(日) 18:24:35 [通報]
>>45返信
えー…過激な感じですか?+1
-0
-
78. 匿名 2025/10/19(日) 18:24:43 [通報]
A型作業所で働き始めて1年になります。65歳まで働く予定です。返信+34
-0
-
79. 匿名 2025/10/19(日) 18:24:53 [通報]
>>65返信
言っちゃあれだけど底辺の人たちが集まるような場所だもんね…
そういう私も作業所のお世話になっているのだけど+57
-9
-
80. 匿名 2025/10/19(日) 18:25:32 [通報]
>>31返信
障害の種類は様々なので文章は上手く書けても、働くとなると難しい方も多くいらっしゃいますよ。+68
-1
-
81. 匿名 2025/10/19(日) 18:25:44 [通報]
>>18返信
悪い人がきちゃうよ
最低賃金で働いてる弱い人から、お金盗る人がくる
狙われちゃうから、賃金低いの
変な話、婚姻届けだしてカタチだけ結婚したり、合法で吸い取る方法はいくらでもある
お金ない方が安全な人のためだから
この、悪い人ってそこら辺の悪い人じゃないから、極悪が組織的にくるからね
SNSとかも気をつけて、油断しちゃダメだよ+18
-15
-
82. 匿名 2025/10/19(日) 18:25:46 [通報]
通いやすだだけど重視して家から5分のところの生活圏内のB型に通ってるけど正直後悔してる返信
スーパーに買い物に行く時とか休日お出かけで駅に向かう時に必ずそのB型の前を通るから平日通ってる時のことを思い出してしまって気分が落ち込む
多少不便でも1駅くらい離れた、生活圏外のところにすればよかった+56
-1
-
83. 匿名 2025/10/19(日) 18:25:51 [通報]
精神障害で4年くらいB型にいた返信
作業内容とか生活リズムがあわなくて、頑張ってアルバイト始めたらそっちのほうが合ってたみたいでメンタルも安定して働くのも楽しくてすごく良かった+63
-1
-
84. 匿名 2025/10/19(日) 18:26:25 [通報]
>>73返信
15万じゃなくて月給1万5千円よ...
+55
-2
-
85. 匿名 2025/10/19(日) 18:28:15 [通報]
>>37返信
作業所にもよると思います
自分の働いてる作業所ではいじめ的なものはないよ
でも、人に興味がなくて思いやりのない人はまあまあいるw+33
-0
-
86. 匿名 2025/10/19(日) 18:29:04 [通報]
>>37返信
ちゃんとした作業所ならイジメはない。
というかイジメに発展するほど利用者同士の距離が近くならないように常に職員さんが見てる。
トラブルの元になりそうなこと(連絡先の交換、プライベートでのやりとり、物をあげたりもらったり、センシティブな話題)などは禁止されてるし、職員の見てる前だと止められる。
作業中は私語厳禁だし、仲良しすぎると席を離されたりする。
だから人間関係で拗れることもなくて楽。+58
-1
-
87. 匿名 2025/10/19(日) 18:29:11 [通報]
>>73返信
よく読んで+17
-0
-
88. 匿名 2025/10/19(日) 18:29:54 [通報]
>>60返信
スタッフさんには相談出来ないかんじ?
私が通ってた所は調子悪くなると1人だけ別室って事も出来たけど…+28
-0
-
89. 匿名 2025/10/19(日) 18:30:21 [通報]
>>2返信
ほんとそう
虚業や中抜きで稼いでる奴なんかよりよほど偉い+8
-10
-
90. 匿名 2025/10/19(日) 18:31:30 [通報]
>>64返信
作業が内職みたいなのは低いね
食べ物関係はお給料良いよ
配食の弁当作りやパンやクッキー作って売ってるところは3万以上あると思う(見学で何ヶ所か回りました)
+32
-2
-
91. 匿名 2025/10/19(日) 18:31:40 [通報]
利用料が高いから通ってない返信+9
-2
-
92. 匿名 2025/10/19(日) 18:31:52 [通報]
B型に通ってたけど、しんどくなってやめた返信
B型すら無理なのが情けない+32
-2
-
93. 匿名 2025/10/19(日) 18:32:01 [通報]
B型に通いたいけど人付き合いが怖いしすぐパニックになる返信
こういうこと相談できる相手がリアルにいないのよね+28
-1
-
94. 匿名 2025/10/19(日) 18:32:07 [通報]
>>64返信
全く知りませんでした。普通の会社だって遊んでるだけで最低賃金はもらってる奴いるのに。これこそ差別じゃないのかな、ちゃんと働いてるのにひどすぎる+11
-25
-
95. 匿名 2025/10/19(日) 18:32:10 [通報]
>>56返信
A型でパートタイムありますよ?+16
-2
-
96. 匿名 2025/10/19(日) 18:32:50 [通報]
>>11返信
あなたはそこまで考える知能があるから大丈夫だと思いました。
私もB型通ってましたが、自分を卑下せずに受入れて、自分は出来ると信じて乗り越えました。
こんな場所、、って思ってしまうなら、パートにするのも一つの手ではないでしょうか。+21
-18
-
97. 匿名 2025/10/19(日) 18:33:12 [通報]
B型支援員してます返信
本当に工賃安いですよね
あんなに頑張って働いてるのに+37
-8
-
98. 匿名 2025/10/19(日) 18:34:17 [通報]
>>77返信
陰湿ですね。やり方が
しかも悪い事だと思っていない+15
-1
-
99. 匿名 2025/10/19(日) 18:34:46 [通報]
>>67返信
あと交通費が出なかったり+29
-1
-
100. 匿名 2025/10/19(日) 18:34:58 [通報]
職業聞かれた時なんて答えていいかわかりません。返信
B型だとやはり無職になってしまいますよね。+14
-2
-
101. 匿名 2025/10/19(日) 18:35:13 [通報]
>>89返信
中抜きってもしかしてB型の事ですか?+3
-5
-
102. 匿名 2025/10/19(日) 18:35:52 [通報]
>>58返信
しょうがないよ。
うちにもそういう人が何人かいるけど、思いやりが無いとかじゃなくて軽度知的とか発達障害とか、病気の影響でそういう所に頭が回らないんだと思う。+87
-2
-
103. 匿名 2025/10/19(日) 18:36:16 [通報]
>>36返信
働けない人は貰ったらいいよ
一般枠で普通に働けてる人が障害年金貰ってる方が不思議
よこ+54
-9
-
104. 匿名 2025/10/19(日) 18:36:38 [通報]
>>57返信
私もそんな感じで採用されました。
作業員ですか?指導員ですか?+4
-1
-
105. 匿名 2025/10/19(日) 18:37:34 [通報]
>>5返信
A型は超頑張れば、普通の就業に近いくらいの労働ができる
B型は就労という形で預かってもらってる、労働の主力は作業所の職員
っていう理解で合ってる?+77
-3
-
106. 匿名 2025/10/19(日) 18:37:34 [通報]
職員としてA型で働いてます。質問あればどうぞ返信+2
-7
-
107. 匿名 2025/10/19(日) 18:38:00 [通報]
家から歩いて10分のとこにB型があるんだけどどうやって通えばいいんだろう?返信+1
-5
-
108. 匿名 2025/10/19(日) 18:38:36 [通報]
>>84返信
わーお!😨ごめん一桁読み間違えた…低いね…
どうにかならないのかな+5
-23
-
109. 匿名 2025/10/19(日) 18:41:45 [通報]
>>103返信
ごめんね。すっごく心の狭いこと言うけど、働けない人って、どうやって社会に貢献してるの?明日は我が身、って分かるんだけど、でも人の税金で暮らしてることを十分理解して感謝してほしいです。+11
-48
-
110. 匿名 2025/10/19(日) 18:41:59 [通報]
>>56返信
A型
10時〜15時
1時間休憩あり
4時間労働だよ+18
-2
-
111. 匿名 2025/10/19(日) 18:42:32 [通報]
フルで月1万5千円は酷すぎる!返信
どうやって生活しろってんだ?+22
-8
-
112. 匿名 2025/10/19(日) 18:42:59 [通報]
>>25返信
よこ
運営(国からのお金)だと思う。
一時期、問題になって沢山閉鎖している。
+59
-3
-
113. 匿名 2025/10/19(日) 18:43:15 [通報]
>>106返信
利用者を怒鳴って威圧し怖がらせて思いのままに操ろうとしたことありますか?+3
-3
-
114. 匿名 2025/10/19(日) 18:44:51 [通報]
>>1返信
週5は健常でもキツい
週3位の短時間パートの方が良いのでは?+63
-1
-
115. 匿名 2025/10/19(日) 18:46:57 [通報]
>>109返信
障害年金貰うまでは社会貢献していたから年金出てるんだよ。あと、病気や障害で働けない人にまで社会貢献がー言う人ってぶっちゃけどんな生き方してんのか気になる。+58
-3
-
116. 匿名 2025/10/19(日) 18:47:51 [通報]
>>11返信
健常者だけど失礼します。
最後の連絡先交換しない、正解です。
私も12年目のパート、連絡先交換してないのも続いてる理由だと思ってます。
前職はグループラインが必須で急なシフト依頼が度を過ぎてやめました。
職場ってだいたいが変わっていてかつ、柔軟性がある人が続いてると思う。
変わってるって職場では強さでもある。
まっすぐな人が折れてやめることはよくあります。
作業所も会社も店舗も社会。
続くところが居場所なんだと思います。
部外者、失礼しました。お疲れ様です+123
-6
-
117. 匿名 2025/10/19(日) 18:48:37 [通報]
>>1返信
1日何時間働くの?短時間?
8時間なら障害なくてもキツイよね。
2~3時間の簡単なバイト(理解あるとこ)ないのかな
+8
-0
-
118. 匿名 2025/10/19(日) 18:48:43 [通報]
>>111返信
低すぎてびっくりした
国民保険料とかスマホ代とか払えなくない?それに生活費も……
+20
-3
-
119. 匿名 2025/10/19(日) 18:49:09 [通報]
よくXで「b型の工賃では自立できない!」「b型でも最低賃金をもらえるようにするべき!」みたいなツイート見かける返信+16
-1
-
120. 匿名 2025/10/19(日) 18:49:14 [通報]
>>58返信
普通に健常者でもいる
会社でなら周りの人間から注意されて改善するだろうけど
こういう所では言われないのか、言っても無駄なのか+38
-2
-
121. 匿名 2025/10/19(日) 18:49:21 [通報]
>>39返信
甘い物をがぶ飲みしないとか、体調管理が難しい人がいて、一律に禁止してるのでは+68
-0
-
122. 匿名 2025/10/19(日) 18:50:00 [通報]
>>111返信
実家暮らしか生活保護の人じゃないと生活できないよね
15000円じゃもはやお小遣い+42
-0
-
123. 匿名 2025/10/19(日) 18:50:34 [通報]
>>55返信
国勢調査のときは、個人事業主と書くようになってたね。+2
-2
-
124. 匿名 2025/10/19(日) 18:50:46 [通報]
>>52返信
病気で安定して仕事ができない人はもらっていいと思う+47
-0
-
125. 匿名 2025/10/19(日) 18:50:58 [通報]
>>81返信
それはそれで上手いこと言い包められてる感があるな。
「工賃が低いのは、すごく悪い人からあなたを守るためなの」って納得させられて使われるという。+19
-3
-
126. 匿名 2025/10/19(日) 18:51:08 [通報]
>>19返信
A型って厳しくないですか?
私は、A型面接落ちて障害者雇用で働きました。+15
-1
-
127. 匿名 2025/10/19(日) 18:51:56 [通報]
家族がA型行ってました あまりこちらの都合は考えてくれませんでした 事業者としては休まれるとその分国からお金もらえないから 沢山来てと言われる 週3で来るくらいならやめて欲しいって感じでしたね 同じ雇うなら週5で来てくれる子を雇いたいわな その方が儲かるし うちは3箇所変わったけどどこもそんな感じだった返信+29
-0
-
128. 匿名 2025/10/19(日) 18:52:05 [通報]
>>109返信
ヘルパーとかのサービス提供先になってる。
障がいや病気の人がいないと失業、廃業してしまう。
でも半分は無理やりつくられた職業という気もしないけど…
+24
-1
-
129. 匿名 2025/10/19(日) 18:52:16 [通報]
>>109返信
十分に理解してるし、感謝してるよ
社会貢献できてない事もちゃんとわかってる
でも障害があってこれ以上どうにもならないんだよ
あとどうすればいい?
+26
-9
-
130. 匿名 2025/10/19(日) 18:52:35 [通報]
>>1返信
B型だと工賃から利用料引かれたら月3000円とかにならない?+18
-1
-
131. 匿名 2025/10/19(日) 18:54:37 [通報]
>>111返信
障害年金ももらってるんじゃないの?
あとはフードバンクとか実はたくさん支援あるよね
+12
-6
-
132. 匿名 2025/10/19(日) 18:55:34 [通報]
>>5返信
余り聞き慣れない言葉だよね?要するにA型は正社員でB型は契約社員と言うことでは、ないのかと?+0
-23
-
133. 匿名 2025/10/19(日) 18:55:45 [通報]
>>18返信
B型は最賃ないから平均233円みたいね+27
-2
-
134. 匿名 2025/10/19(日) 18:56:09 [通報]
あるあるかもしれないけどカバンにヘルプマークつけてる人多い返信
結構気を使う+24
-0
-
135. 匿名 2025/10/19(日) 18:56:18 [通報]
>>129返信
一部の人があれなだけだよ。しかも目立つ
私も電動車いすの人に「どけ」ってされたときカチンときたわ+18
-0
-
136. 匿名 2025/10/19(日) 18:57:05 [通報]
B型作業所で働いてる。返信
働き始めて1年経つけど頑張ってるよ。+38
-0
-
137. 匿名 2025/10/19(日) 18:57:34 [通報]
>>107返信
まず、作業所に行く前に、相談支援の事業所で支援計画を立ててもらわないといけないよ。市役所?区役所?の障害福祉課(名称違うかもしれないけど)で相談して、相談支援事業所に繋いでもらったら良いと思う。+28
-0
-
138. 匿名 2025/10/19(日) 18:58:12 [通報]
>>109返信
明日は我が身だと理解してるなら、この先の生活も安定する事をひたすら願っていれば良いよ
不幸は予期せぬ形で降ってくるんだから+33
-3
-
139. 匿名 2025/10/19(日) 18:59:18 [通報]
>>109返信
高齢者の年金生活者も失業保険者にも同じこと言いなって。+19
-3
-
140. 匿名 2025/10/19(日) 18:59:32 [通報]
>>119返信
ビジネスとして考えるとありえないよね。
福祉の制度以上になれる方法はあるのかな
+0
-3
-
141. 匿名 2025/10/19(日) 19:00:06 [通報]
>>16返信
よく「発達傾向の人は工場とかの流れの単純労働が向いてる」みたいに言われるけど変化がないと飽きちゃう+61
-2
-
142. 匿名 2025/10/19(日) 19:00:59 [通報]
>>109返信
あなたの理屈だと化学物質過敏症やALSなどの病気の人は社会貢献できてないから 税金もらって感謝して生きてろって事よね+22
-2
-
143. 匿名 2025/10/19(日) 19:02:12 [通報]
>>109返信
心が狭いというより想像力がないんだと思う。+39
-1
-
144. 匿名 2025/10/19(日) 19:05:21 [通報]
>>1返信
b型に通ってる
A型は住んでる市内になくて、相談員に就労移行支援も勧められたけどお給料が出ないしバイトできないしで生産性がないと判断した
頑張って2年通っても会社に馴染めなくて結局戻ってきて2年を無駄してしまう人もいるらしいから+7
-6
-
145. 匿名 2025/10/19(日) 19:05:41 [通報]
B型だけど、フルで入ると30,000円弱返信
工賃だけじゃ生きていけない
+13
-0
-
146. 匿名 2025/10/19(日) 19:06:04 [通報]
>>11返信
常識ない人なんて普通の職場でもいるし
そんな環境に嫌気がさしたのなら
一度普通の企業に飛び込んでみたらいいのに
意外とうまくいったりするかもよ+22
-7
-
147. 匿名 2025/10/19(日) 19:07:06 [通報]
>>25返信
最賃上がった分の給与が確保できない
事業所が増えていっていますね+62
-0
-
148. 匿名 2025/10/19(日) 19:08:40 [通報]
>>59返信
B型は利用者の幅が広いんだよ。
ガルに書き込み出来るレベルから
小学校から支援学校の重度までいる。
ガル民なら月に1万円〜2万円くらい。
重度なら月に数百円って人もいる。
+62
-1
-
149. 匿名 2025/10/19(日) 19:08:48 [通報]
障害にも種類と等級があるから障害年金もらってる人ともらってない人がいるよ返信
事業所行ってるからってみんながみんな貰ってる訳じゃないよ+20
-1
-
150. 匿名 2025/10/19(日) 19:13:15 [通報]
>>105返信
間違ってはいないですが、A型で働きたくても作業所の数が足りておらず働けない人も多いですよ
B型にいる人全員が要見守りというわけではないです+31
-0
-
151. 匿名 2025/10/19(日) 19:13:22 [通報]
B型に通ってる発達持ちだけど多分利用者の中で自分が一番障害が軽度っぽい返信
自分より障害が重めの人達と簡単な作業をずっとやってると「何やってるんだろう自分」と考えてしまう
その気になれば普通のバイトはできるんだろうけどいかんせん発達故か疲れやすくて長続きしない
だから作業所通いなんだろうな+24
-11
-
152. 匿名 2025/10/19(日) 19:14:38 [通報]
>>132返信
A=就労なので雇用契約が成立、給料貰える。
B=作業なので就労ではない、給料ではなく工賃と言う形+28
-0
-
153. 匿名 2025/10/19(日) 19:14:58 [通報]
>>14返信
ガルちゃんでそういう類のトピ見ると作業所じゃなくて生活介護送りにした方が良さそうな利用者がいて驚く+6
-5
-
154. 匿名 2025/10/19(日) 19:16:41 [通報]
>>111返信
その為に障がい者年金と言うものがあります。
+15
-2
-
155. 匿名 2025/10/19(日) 19:17:35 [通報]
>>131返信
年金と合わせても10万円にもなりません+13
-2
-
156. 匿名 2025/10/19(日) 19:19:35 [通報]
>>132返信
トピ読んでる?
A型は障害者用のパートみたいなもの
B型は最低賃金すら適用されない超低賃金労働者+10
-3
-
157. 匿名 2025/10/19(日) 19:20:34 [通報]
>>100返信
やっぱり無職か
頑張って働いてるつもりだけどなんか恥ずかしい+12
-0
-
158. 匿名 2025/10/19(日) 19:20:52 [通報]
>>125返信
>>81の書き込みに騙されるような人を守ってあげなければね+12
-0
-
159. 匿名 2025/10/19(日) 19:21:09 [通報]
>>90返信
私、近所のB型のパン屋さんとかいいなぁって思って、福祉課が紹介してくれた施設の人と面談をしたら「あそこがいいならいいけど、貴方には無理だと思うなぁ」って笑いながら言われていきなりなんかショックだった…みんなそんな感じの流れで仕事探すのかな…?+14
-1
-
160. 匿名 2025/10/19(日) 19:21:33 [通報]
うちの近所の作業所
知り合いが1回体験で行ったらしいけど
1日1500円てありえなくない?
だってそこの作業所は
市から補助金貰ってるのに
ヤバすぎるだろ+8
-7
-
161. 匿名 2025/10/19(日) 19:21:33 [通報]
>>113返信
そういう職員はいるね+7
-0
-
162. 匿名 2025/10/19(日) 19:22:47 [通報]
普通の障害者雇用はフルタイムなんだよね?凄いな返信+2
-0
-
163. 匿名 2025/10/19(日) 19:23:04 [通報]
>>18返信
身内が通ってるけど、デイサービスみたいなもんだから、預かってもらった上にお小遣いまでくれて本当にありがたいと思ってる
最低金額欲しいならA型か障害者雇用だね
B型に不満があるくらいの方ならチャレンジしてもいいとも思う+95
-1
-
164. 匿名 2025/10/19(日) 19:23:46 [通報]
>>162返信
フルタイムでもないと思う
会社によるけど
6時間くらいのとこもある+9
-0
-
165. 匿名 2025/10/19(日) 19:23:50 [通報]
作業所ってそこに通う障害者のためじゃなくてそこで障害者に作業の指導をしたりする職員の雇用を守るためにあるって何かで見た返信+4
-8
-
166. 匿名 2025/10/19(日) 19:25:10 [通報]
>>160返信
補助金は施設運営とか支援員の給料にも当てられるよ
失礼を承知ていうけど、利用者の生産性なんてほとんどないんだし
工賃出てるだけでもすごいよ+22
-5
-
167. 匿名 2025/10/19(日) 19:28:24 [通報]
>>159返信
その職員さんがどういう意図で言ったかは分からないけど、食品はハードル高いよ
衛生もきちんとしないといけないし、期限も伴うから
こういう感じがあってるってのはとても重要+31
-0
-
168. 匿名 2025/10/19(日) 19:30:26 [通報]
>>156返信
B型は、労働者ではないよ。+13
-0
-
169. 匿名 2025/10/19(日) 19:35:23 [通報]
>>117返信
B型は、リハビリ感覚で週2回午前のみ(3時間くらい)来る人とかいるよ。体調見ながら、時間伸ばしたり、次のステップに進んだりもするけど、まずは安定して通えるようになるのが目標かな。+26
-0
-
170. 匿名 2025/10/19(日) 19:36:06 [通報]
>>20返信
私の近所でB型を運営されてる方は創価です
あの宗教が弱者救済を是に活動してるのは嘘ではないので、福祉系にはたくさんいらっしゃいますよ+20
-4
-
171. 匿名 2025/10/19(日) 19:36:54 [通報]
>>168返信
では何ですか?利用者?
でもよくB型の作業はお仕事だとスタッフが言っていますが+4
-3
-
172. 匿名 2025/10/19(日) 19:37:01 [通報]
>>5返信
B型は家族が休めるように預かってもらっているという側面もある+58
-0
-
173. 匿名 2025/10/19(日) 19:38:48 [通報]
>>74返信
共済年金って厚生年金とくっついたんじゃなかったっけ+7
-1
-
174. 匿名 2025/10/19(日) 19:38:57 [通報]
>>167返信
あなたが持っている障害が作業に合わない(両手が自由に使えないと難しいなど)とか、知的の人だらけで身体や精神の人には合わないとか、その逆とか、色々あるさ。+27
-0
-
175. 匿名 2025/10/19(日) 19:39:24 [通報]
>>163返信
そのA型がどんどん潰れていっています
障害者が稼ぐ事にチャレンジできなくなってきているんです+22
-2
-
176. 匿名 2025/10/19(日) 19:39:40 [通報]
B型はそこから卒業するのも留まるのも正解なんだよ返信
障害がある以上期限の無いサービスでしょ
それを知らない職員多いけど
障害福祉のサービスの1つなので、「仕事」かと問うと人によっての認識が違う
なので色んな勘違いや摩擦も多い場所ではある
だから障害があっても普通の感覚の人は一時の場所と捉える人も多い+15
-0
-
177. 匿名 2025/10/19(日) 19:40:33 [通報]
>>68返信
工賃なので安い
真面目にフルタイムで通ってる人もいれば、ほぼ休んで行ったとしても何もしないでただいるだけの人もいるという…+31
-0
-
178. 匿名 2025/10/19(日) 19:41:20 [通報]
>>175返信
A型は障害者が働いてるのに利益は障害者が出さないといけないからね
無茶言うなよと思う
+27
-2
-
179. 匿名 2025/10/19(日) 19:42:22 [通報]
>>171返信
利用者だけど、認識はお仕事でいいと思うよ+12
-1
-
180. 匿名 2025/10/19(日) 19:48:26 [通報]
B型作業所に通っています返信
作業所で動画編集したのをきっかけにPremierProを始めました
クラウドワークスで案件獲得できたので
いずれは動画編集1本で食べて行きたいです+26
-0
-
181. 匿名 2025/10/19(日) 19:48:26 [通報]
>>1返信
姉が知的中度でB型に通ってる
野菜詰めたりとかしてるらしい
日給450円
昼食代が380円
月に10日以上出勤でプラス1000円
20日以上でプラス3000円とかだった気がする。たしか
週に3回9-14時程度でのんびり行ってる姉は
月5000円いかない程度で貰ってるはず…
本当にアホらしいけど楽しみにしてるし、
気分転換も兼ねて行ったらいいと思う
+48
-1
-
182. 匿名 2025/10/19(日) 19:48:47 [通報]
よくB型作業所って「家族が子供を預けて家でゆっくりするための場所」みたいに言われてるけど私が行ってるところは軽度なのか健常者にしか見えないような本当に普通の人ばかり返信
家族のレスパイトのためにある場所みたいな意見を見た時は驚いた+10
-0
-
183. 匿名 2025/10/19(日) 19:49:43 [通報]
>>24返信
税金じゃないよ。厚生年金財政の中から支出されてて、厚生年金は黒字なのね。+11
-1
-
184. 匿名 2025/10/19(日) 19:49:51 [通報]
>>61返信
姉弟が通っていますが、一般社会に入ることが難しい人が社会と繋がりを持つ場所というのが存在意義な気がします。あくまでも本人の生活を支えるのは障がい者年金や家族の支援が前提にあってでって感じで。
姉弟は知的障害でずっと引きこもり、昼夜逆転の生活を送っていた家族は作業所に行って(週3.4日だけですが…)朝起きるようになる、作業所の遠足が月一でありお店での買い物などができるようになった(今までは家族がつきそいが必須だった)など社会との繋がりが少し持てました。
社会が弱者を支える機能がいつまで続くのか、将来に不安しかないです。+80
-1
-
185. 匿名 2025/10/19(日) 19:51:19 [通報]
>>143返信
心が狭いとか最初に言い訳するの良くないよね
明日は我が身だと思うなら少し想像力働かせて、いろいろ調べてみたらいいのに
+18
-0
-
186. 匿名 2025/10/19(日) 19:51:51 [通報]
>>182返信
B型作業所通っていますが、
みんななんでB型作業所に通ってるの?って感じです+9
-0
-
187. 匿名 2025/10/19(日) 19:53:59 [通報]
>>109返信
心が狭いというより知識と想像力が足りないんだよ
日常生活も大変ではないですか?
+29
-0
-
188. 匿名 2025/10/19(日) 19:55:24 [通報]
>>160返信
探せば時給800円くらいのところもあるよ
私は今時給300円…+2
-0
-
189. 匿名 2025/10/19(日) 19:56:47 [通報]
>>18返信
じゃあAに行ってください、なんだよね。
確かにB以上A未満みたいなところがもっと合ったら良いのにと思うけどちょうどBがあってる人もいる。
わりとYouTubeとかでも視聴者にA型とかB型とか工賃の概念の説明すらちゃんとせずに障害者がいいように使われてるかのようなミスリードの報道特集みたいなの見かけるけど、そんなのばっかりやって部外者が「かわいそう!」って騒いでB型みたいな場所がなくなって困るのは当事者なんだよね+54
-3
-
190. 匿名 2025/10/19(日) 19:56:52 [通報]
>>44返信
その10年も無職の方 精神状態は普通ですか? 私の知り合いも 8年 無職で 実家が太いので 親に 養ってもらってて 金銭面では不自由ない
無職で暇だから 何かと近所に 因縁つけてトラブルになってる 精神状態が不安定なのかと思ったけど 健常者らしい
健常者で1日家にいたら 普通の精神でも 精神不安定になると思う 実家が太いんだったらジムとか 趣味 見つけて楽しんだらいいのにと思う
+20
-3
-
191. 匿名 2025/10/19(日) 19:57:07 [通報]
昔Bで数年働いてました。返信
私もAに行くには体力気力が持たなかったので、今は一般の時短パート行ってます。
週3.4ぐらいで1日4時間位。
もう10年近く働いています。
障害があるからといって必ず障害者雇用にこだわる必要もないと思います。+19
-0
-
192. 匿名 2025/10/19(日) 19:58:52 [通報]
>>159返信
言い方よね。「あなたには向いてないかも」と言われるのと、笑いながら「あそこがいいならいいけど、あなたには無理だと思うなぁ」と言われるのとでは、言われる方は全然違うよ。これって健常者でも同じじゃない?+43
-2
-
193. 匿名 2025/10/19(日) 19:59:00 [通報]
>>130返信
横だけどそんな感じです+9
-0
-
194. 匿名 2025/10/19(日) 19:59:11 [通報]
>>160返信
B型でしょ?むしろ1ヶ月20日行ったら三万もらえる事業所なら貰ってる方だよ。
仕事内容も書いて欲しい。どの程度支援されてるかも。
そしてその働きぶりで、仮に普通の会社であなたの同僚にいて、月給20万とかだったらどうよ。妥当って思う?+24
-0
-
195. 匿名 2025/10/19(日) 20:00:03 [通報]
>>160返信
家族が作業所に行ってて、市役所から書類が来るんだけど1ヶ月税金で7.8万支払ってますよ。って書いてあってビックリした。
普通は、働く=利益を上げるだけど作業所は通うことでお金がかかるというのが現実なんです。
職場というより福祉施設と思ってもらった方がいいのかもしれません。+21
-0
-
196. 匿名 2025/10/19(日) 20:01:10 [通報]
>>94返信
そういう無知な人の声でB型みたいな場所がなくなったら困るのは当事者とその家族+25
-2
-
197. 匿名 2025/10/19(日) 20:01:27 [通報]
>>1返信
私もB型作業所に通っているけれど
A型にステップアップするのは先かなと思ってます。
まだ週3日通うのが限界なので
5日も通えるのがすごいと思います。
私の所は職員さんも良い人のなので意欲を保つのが大変です。+25
-0
-
198. 匿名 2025/10/19(日) 20:03:26 [通報]
>>109返信
おたくはどんだけ納税してんの?
前澤さんとかから見たらあなたも十分タダ乗りだと思うよ+29
-1
-
199. 匿名 2025/10/19(日) 20:07:16 [通報]
>>182返信
横
普通に大学卒業している人でもB型に通ってると聞いてびっくりした事ある+11
-1
-
200. 匿名 2025/10/19(日) 20:08:40 [通報]
>>195返信
はっきりと福祉施設ですよね
工賃出る仕組みを作ったのはすごいと思う
でもその工賃のせいで、文句や不満が出るのがなんとも…+19
-0
-
201. 匿名 2025/10/19(日) 20:08:52 [通報]
>>119返信
そういうのって誰が発信してんだろね?
B型が最低賃金貰えるようになったら入るハードルが高くなって利用者があぶれるだけの話なんだけどね。
通所先があって少しでも本人がやりがい持って仕事してる実感を持てて嬉しいなとありがたく通わせてる当事者家族とかではないよなあ。
当事者は理解が難しかったり障害特性だったりで「こんなはした金」みたいなこと言ったりするけどね+25
-8
-
202. 匿名 2025/10/19(日) 20:10:29 [通報]
>>140返信
世の中ビジネスはいっぱいある。
一方で福祉制度だって必要。
ただ、事業所によっては障害者だからこんなもの、ではなく質の良い製品を作って売り上げ上げて利用者になるべく還元できるよう頑張ってるところもある。+13
-0
-
203. 匿名 2025/10/19(日) 20:11:56 [通報]
>>199返信
企業がB型持ってて、自分のところで精神疾患から障害を持った人を支援してるとかあるから
大卒と障害はあんまり関係ない+12
-0
-
204. 匿名 2025/10/19(日) 20:12:13 [通報]
>>185返信
障害や病気関係のトピって、ごく基本的なことも知らないまま批判的なことだけ書く人も多いんだよね。まずは最低限でも理解してからにしてほしいよ。+25
-2
-
205. 匿名 2025/10/19(日) 20:12:37 [通報]
>>119返信
勝手にA型や障害者雇用行けばいいじゃん、落ちるのはあなたの能力でしょ、としか思えない。
「偏差値35の高校なんてこんなんじゃ大学行ったり就職したりできない!」って言ってる人がいたらじゃあもっと高いところ自分が入ればいいだけじゃん、と思われるのと同じ+20
-5
-
206. 匿名 2025/10/19(日) 20:12:49 [通報]
>>13返信
一般とAの差って何なの?+2
-0
-
207. 匿名 2025/10/19(日) 20:13:19 [通報]
>>109返信
私の姉かと思うくらい弱者にしか強く出られないのかな?
そう思わせる方ですね。
実生活で周りの人に知られるとドン引きされますよ。+28
-0
-
208. 匿名 2025/10/19(日) 20:14:11 [通報]
>>171返信
そりゃ利用者本人にはお仕事だよ、って言うよ+15
-2
-
209. 匿名 2025/10/19(日) 20:14:37 [通報]
>>1返信
文章が凄く読み易い。
働くことが全てじゃないけど、明日からまた頑張ろうと思った。ちょっと心がクサクサしていたのもあって、主さんの清らかさに触れた気がして、来ちゃった。
+18
-4
-
210. 匿名 2025/10/19(日) 20:23:34 [通報]
>>201返信
実際に低賃金で働くしかない障害者に対してその言い方は酷くないですか?+7
-11
-
211. 匿名 2025/10/19(日) 20:25:20 [通報]
eスポーツをやっているB型作業所をたまに見るんだけど、あれはどういう仕組みで収入を得ているのか気になる。返信
私が古い人間だからなのかもしれないけど、ゲームが得意になる事がお金を稼ぐスキルに結びつくとは想像できない。
満足な収入を得られる人はごく一部だと思うし、反射神経とか必要だと思うから若さを失ったら職まで失いそう。+9
-1
-
212. 匿名 2025/10/19(日) 20:25:40 [通報]
>>206返信
A型…福祉施設兼最低賃金の保証された仕事
一般…一般企業の障害者雇用
一般企業の普通の雇用も一般だけれど、障害者界隈での一般といったら障害者雇用をさすよ+22
-1
-
213. 匿名 2025/10/19(日) 20:25:51 [通報]
週2.3日のバイトの方が楽だし稼げる返信
作業所は仕事はきついのに時給は200円くらい+15
-0
-
214. 匿名 2025/10/19(日) 20:31:02 [通報]
>>210返信
無知な人の不用意な発信が、
低賃金で働くしかない人の居場所を奪う危機につながるんじゃないの?って意図なんだけど。
福祉サービス、利用者、工賃、ここの理解もないままに「障害者が時給10円で働かされている!」「それはひどい!」って反応してる人は勉強してからものを言って欲しいと思うよ+19
-3
-
215. 匿名 2025/10/19(日) 20:33:18 [通報]
>>100返信
わたしはアルバイトって答えていますよ
他の人がそうしてていいなと思って真似しました
何のバイト?と突っ込まれたら困りますけどね+11
-2
-
216. 匿名 2025/10/19(日) 20:35:05 [通報]
みんなのコメント、めちゃくちゃきちんとしてる。返信
失礼だと思われたらごめんなさい。
シンプルに感想。
作業所勤務でなくてすみませんが私も明日からの仕事、皆のように頑張れますように。
通りすがりお邪魔しました。+11
-13
-
217. 匿名 2025/10/19(日) 20:35:46 [通報]
>>212返信
ここ数年で、A型事業所の倒産した話を聞くようになりました。
働けるようになる頃には倒産ラッシュが落ち着いてるといいなあ+18
-0
-
218. 匿名 2025/10/19(日) 20:38:30 [通報]
>>217返信
15年くらい前に国がテコ入れしたんだよ
補助金を工賃にしないで、作業所の利益から工賃出すようにって
なかなかそんな潤沢に利益出せる施設ないからどんどん潰れていった
理想と現実は乖離してるんだよね+37
-0
-
219. 匿名 2025/10/19(日) 20:40:57 [通報]
高市さんが総理大臣になって新自由主義的な維新も政治に深く関わってきたら、作業所も含めた障害者福祉への支援が厳しくなりそうな気がする返信
高市さんの日本を愛する精神は好きだけど、生産性の低い障害者の人達についてはどう思っているのだろう?+10
-1
-
220. 匿名 2025/10/19(日) 20:41:35 [通報]
>>201返信
そうこれ!通ってる本人は能力がないのに、口だけ(ネットで仕入れた情報鵜呑みにしたりして)達者で家族がうんざりするパターン…。自分ばかり損してるとか…
だったら一般企業で働いてみたらって言っても文句ばかりで…本当にまわりはうんざり+20
-4
-
221. 匿名 2025/10/19(日) 20:44:25 [通報]
>>218返信
ええ、相談支援員の方も話されてました。
「B型のような仕事しか持ってこれないA型は潰れる」と説明されてました。
その流れが本当に顕著になってきてます。
この荒波を乗り越えられるA型作業所が増えて欲しいと祈ってます。+30
-0
-
222. 匿名 2025/10/19(日) 20:45:23 [通報]
週末に作業所に通う人たちがうちのスーパーに買い出しにくるんだけど、ほとんど職員さんが監視しながら買い物してるけどそこから離れて一人で買い物してる男性に声かけられて対応してたら、そこから僕のために仕事してくれてありがとう、とか言われるようになってめちゃめちゃ苦痛。単独行動しないでほしい‥。返信+4
-10
-
223. 匿名 2025/10/19(日) 20:46:31 [通報]
B型からA型にステップアップしたのですが、作業内容も利用者の雰囲気もそれほど変わりませんでした返信
A型だと私語厳禁なことくらい
どちらも在宅勤務でしたので正直かなり楽です
事業所によってかなり差があるんだろうなと思いますが、ステップアップ迷ってる方とか参考になればと思います+13
-0
-
224. 匿名 2025/10/19(日) 20:53:25 [通報]
>>221返信
A型といっても利用者の能力が飛躍的に上がるって訳でもないから難しいよね
よっぽどアイデア出さないと難しい+11
-0
-
225. 匿名 2025/10/19(日) 20:53:41 [通報]
>>218返信
でもそれってさ、工賃が安すぎる!B型なんて!って言ってる人がいるけど福祉は補助金で成り立ってるわけで、
文句ばかり言ってたらA型と同じように「じゃあ結果出してください。それで利益から好きに利用者に分配したら良いよ。」にそりゃあなるよなと思う。
正直、利用者だけで仕事ができないから支援員がいて、支援員は正社員だから給料出さなくちゃで補助金はそこにいくわけで。+17
-1
-
226. 匿名 2025/10/19(日) 20:54:29 [通報]
>>223返信
在宅勤務の作業所もあるんですね
通うのも目的の一つかと思ってました+10
-1
-
227. 匿名 2025/10/19(日) 20:56:35 [通報]
>>225返信
B型で難しい仕事やキツイ仕事持ってこられてもって感じだもんね
+20
-0
-
228. 匿名 2025/10/19(日) 20:57:03 [通報]
>>220返信
YouTubeで本人のみならず親も「こんなに頑張ってるのにお金はあんまりもらえない」みたいに語ってる特集を見たことがあるんだけど、
番組の切り取り方なのか、だいぶ特殊な事例を探し出してきているのか。
通所先をなんとか探して、やっと入れて、日中活動の場があって良かったなってケースの方が多いですよね。
確かにB以上Aみたいなゾーンの人は行き場がなくて困ってるのかもしれないけど。+16
-2
-
229. 匿名 2025/10/19(日) 20:58:39 [通報]
>>227返信
そう。工賃に文句言ってる人もいるけれど、
最低賃金貰えるけど仕事内容が難しく、支援員もいなくなってそこに通い続けられるのか?と思う。+15
-1
-
230. 匿名 2025/10/19(日) 21:02:37 [通報]
>>219返信
外国人支援するなら日本の障害者支援に力を入れて欲しいな。
最近コンビニに行くと外国人のワンオペで、しかも頑張ってくれてはいるけどまだ仕事に慣れてなくてめっちゃスローテンポだったりするのを「まあ仕方ないか」と思って待ってた時に思ったんだけど、
これで良いなら障害の重い人は無理でも軽度の人は働けるんでは?と思った。
コンビニはまあ複雑で難しい仕事だと思うけど。+24
-2
-
231. 匿名 2025/10/19(日) 21:03:34 [通報]
>>141返信
眠くなるし、走り回りたくなる
+17
-0
-
232. 匿名 2025/10/19(日) 21:05:59 [通報]
>>42返信
B型は工賃だから時給ではないよ
+5
-6
-
233. 匿名 2025/10/19(日) 21:06:59 [通報]
>>172返信
だから実質は預かり費用も別の名目で工賃から引かれてるんだよね+12
-0
-
234. 匿名 2025/10/19(日) 21:08:49 [通報]
>>233返信
預かり費用は利用料じゃないの?
利用料払ってる人は少ないと思うけど+2
-0
-
235. 匿名 2025/10/19(日) 21:09:39 [通報]
明日、行きたくない返信
お風呂もまだ入れてない💦💦+10
-0
-
236. 匿名 2025/10/19(日) 21:10:10 [通報]
>>141返信
発達だけど私は変化がない毎日同じ作業の方が向いてます。診断される前の若い頃、接客業をしててお客様からあれこれ聞かれて対応しながら発注や備品補充やらやってたけど頭が混乱してストレス溜まるし、ミスは多発するしで精神疾患になって辞めちゃったし。
そこからは障害者枠でずっと隔離された部屋で1日中誰とも喋らず単調な仕事を毎日やってるけど気楽過ぎて寂しいとも何とも思いません。
人と関わることなく簡単なタスクをこなすだけでお給料が頂けるので私にとっては物凄い天職です。+52
-1
-
237. 匿名 2025/10/19(日) 21:11:49 [通報]
A型とB型両方経験したけど、やっぱり賃金差が大きいというか、A型毎日行って+年金で実家暮らし、ならなんとかいけるくらいの感じだね返信+6
-0
-
238. 匿名 2025/10/19(日) 21:16:26 [通報]
>>230返信
その通りですね
まずは身近な存在である困っている日本人を支援してほしいなと思いました+19
-1
-
239. 匿名 2025/10/19(日) 21:17:51 [通報]
皆さん小学校は普通級でしたか?支援級でしたか?返信+2
-0
-
240. 匿名 2025/10/19(日) 21:21:25 [通報]
私は今、A型作業所で働いているけど返信
A型が資金難❓でB型になるかもしれなくて
もしなったらどうするか悩み中です。+4
-0
-
241. 匿名 2025/10/19(日) 21:27:22 [通報]
私の働いてるコンビニの近くに作業所があってよくお客様として店にいらっしゃいます。返信
一度レジに給料明細みたいな紙を置き忘れていき失礼だけど金額が目に入りました。
時給?280円と書いてありました。
このトピにいらっしゃる方もそうですが文章もしっかりしてて、働き方についても考えている様でいったいどう理由で一般の会社ではお勤め出来ないのでしょうか?
体調を崩すとは、熱が出るとか、風邪をひくとかなのですか?
コンビニにいらっしゃる方もちょっと変わった方に見受けられますが、至って普通に買い物してお会計していく方達ばかりなので、安い賃金でなぜ働いているのか分かりません。
+2
-13
-
242. 匿名 2025/10/19(日) 21:30:26 [通報]
>>78返信
一般就労目指せって言われませんか?+3
-0
-
243. 匿名 2025/10/19(日) 21:34:23 [通報]
>>100返信
バイトとかパートと答えています+3
-0
-
244. 匿名 2025/10/19(日) 21:35:01 [通報]
>>241返信
このトピ全体はご覧になりましたか?
答えがあちらこちらにあると思いますが
それとも釣りなのかしら…+13
-1
-
245. 匿名 2025/10/19(日) 21:35:38 [通報]
>>10返信
うちの息子、軽度の障害ありで障がい者雇用で働いてるから、他人事じゃないんだこのドラマ。実話を元にしてるし、息子の友達は実際に上司からイジメられてる。
イジメの内容は暴力じゃないけど、陰険で酷いよ。相談する家族もいないから息子や行政に話して発覚したけど、氷山の一角だよ。+61
-0
-
246. 匿名 2025/10/19(日) 21:37:50 [通報]
>>239返信
私はうつ病で通所してるので普通級でした
というか、普通級しかなかったですね+12
-0
-
247. 匿名 2025/10/19(日) 21:38:35 [通報]
>>245返信
今は相談支援員さんもいるから、全く相談するところがないってこともないよね
イジメはない方がいいけど+16
-0
-
248. 匿名 2025/10/19(日) 21:41:01 [通報]
>>241返信
一般の会社で働くにはハードルが高く
生活リズムを整えたかったり、
私の場合は子供の療育、子供の通院、自分の通院があってしょっちゅう休まなければいけないので
気楽に通えるB型作業所にしました
今は動画編集を自宅でもやっていて、
いずれは動画編集だけにしぼりたいと思っています+10
-3
-
249. 匿名 2025/10/19(日) 21:41:55 [通報]
体調によって指示どおりに動けない人もいるのは頭で理解してましたが、その分作業が自分に来るのでやめてしまいました。返信
A型に行くにはB型は行かないとダメみたいで…
難しいですね+4
-0
-
250. 匿名 2025/10/19(日) 21:47:20 [通報]
>>247返信
知的に障害があるから、イジメの意味もよく分からずに話してるみたい
うまく内容も伝わらないみたい
親御さんもいないから、余計に気にかかるんだよね
私から伝えたいけど、それって本人の意思を尊重せずにやるって事だからもどかしい+27
-1
-
251. 匿名 2025/10/19(日) 21:48:35 [通報]
>>248返信
例えば、精神的な疾患や、医師の診断などなくても、いつでも休みたい時に休める職場希望の人は誰でも入れるのですか?+3
-1
-
252. 匿名 2025/10/19(日) 21:48:53 [通報]
>>241返信
私の場合は身体は至って健康だし、なんなら健常者より筋力もあると思う。元気だった頃は仕事で20キロの荷物を上げ下げしたり、100キロの荷物が積まれてる台車を1人で押したりとかしてたし。
なんて言ったらいいのかな、頭が疲れやすいんだよね。沢山タスクが舞い込んでくると混乱してパニックになったり、人が沢山のとこに行くと具合が悪くなって寝込んだり。身体だけは丈夫だし見た目にも出ないから誤解されやすいし、それがまた生きづらい。+19
-2
-
253. 匿名 2025/10/19(日) 21:49:13 [通報]
>>194返信
横だけど、私は時給300円だから
仮に1日5時間働いたら1500円になる
仕事内容はデータ入力、DM送信、動画編集
みんなもくもくと仕事をしていて、
わからないことがあったら職員さんに聞く感じです
ただ、他の方は(自分からなぜか話す方ばかり)100円とか200円です
仕事をこなす量によって時給が違うようです+10
-1
-
254. 匿名 2025/10/19(日) 21:50:24 [通報]
>>59返信
知り合いがB型で働いてて、毎月ディズニーとかライブに行ったり、コスメ買いまくってるからそこそこ稼げるんだと思ってた。
毎週頑張って働いてるのに、そんな少ないとは…ショックだわ。+2
-17
-
255. 匿名 2025/10/19(日) 21:54:50 [通報]
>>251返信
私はうつ病で、障害者手帳も一応持っています
B型作業所に通所するには、受給者証が必要で市役所と面談をしました
私は週4日通っていますが、
5日の方もいれば3日の方もいます
B型作業所によっては通所時間が決まってるところもあるようですが
私が通所しているところは自由なので病院とかあったら
時間を調整できるのでありがたいです+18
-0
-
256. 匿名 2025/10/19(日) 21:56:13 [通報]
>>201返信
最低賃金は難しいかもしれないけど、その賃金の半分もないのはやっぱり少ないと思う
よこ+14
-2
-
257. 匿名 2025/10/19(日) 21:57:54 [通報]
>>68返信
私はデータ入力などしていますが、
ひたすらネジをいれる
箱を組み立てる
割り箸を割り箸袋?にいれる
という作業所もあるようです+32
-1
-
258. 匿名 2025/10/19(日) 21:58:19 [通報]
>>253返信
工賃がいくらかはその作業所によって違うよ
この仕事はいくらって決めてるとこもあるし、みんなで等分ってとこもあるし、時間でいくらって決めてるとこもある
コメ主さんは難しい仕事をされてるんだと思うわ+10
-0
-
259. 匿名 2025/10/19(日) 21:59:16 [通報]
>>256返信
仕事じゃないからね
工賃上がることによって作業内容が困難になっても困るのよ+16
-1
-
260. 匿名 2025/10/19(日) 22:00:31 [通報]
>>259返信
その辺は、利用者によって違うから何とも言えない+9
-0
-
261. 匿名 2025/10/19(日) 22:00:35 [通報]
>>104返信
調理員です。+2
-0
-
262. 匿名 2025/10/19(日) 22:05:44 [通報]
知的が軽度だと障害年金もらえないらしいし、もし親が死んだり実家がなくて障害年金もらえない人はどうやって生活していけばいいの?返信
兄弟いたら生活保護ももらえない?
+5
-0
-
263. 匿名 2025/10/19(日) 22:09:21 [通報]
>>262返信
生活保護をもらってグループホームだと思う。
で、グループホームからB型作業所に通う。+19
-0
-
264. 匿名 2025/10/19(日) 22:09:54 [通報]
>>260返信
難しい仕事が継続してできる人はB型に留まっていない方がいいと思うよ+18
-4
-
265. 匿名 2025/10/19(日) 22:17:14 [通報]
>>254返信
その子障害年金貰ってると思う
障害年金貰えてない自分は毎月ディズニーやらライブは無理だな+43
-0
-
266. 匿名 2025/10/19(日) 22:20:15 [通報]
私は今B型作業所にいるけれど、22日全日4時間通所できると賃金が7万円くらいになる。返信
A型よりは少し少ないけれど、B型としては破格の条件だからしばらくここで働こうかなと思ってる。
どうしても午前中は鬱症状が重くて、午後から通所してる。こういう融通が効くところがB型はありがたいなーと思う。
賃金が高いB型が増えるといいなと思ってるよ。
人気だから今拡大してて店舗増えてるらしいけど、まだやっぱり県内しかないから。+25
-2
-
267. 匿名 2025/10/19(日) 22:20:43 [通報]
作業所から一般のクローズのパートに転職するとき、履歴書はどうしていますか?返信
悲しいけど、書くと不利にならないのかな?+6
-0
-
268. 匿名 2025/10/19(日) 22:22:24 [通報]
今B型通所して一年過ぎたけどこの先A型か障害者雇用どちらにすればいいか迷う返信
A型は閉鎖多いし近場にはないからなぁ+7
-0
-
269. 匿名 2025/10/19(日) 22:23:52 [通報]
>>266返信
4時間で7万ってすごい
+22
-0
-
270. 匿名 2025/10/19(日) 22:25:10 [通報]
>>266返信
4時間ってA型みたいだね
しかも7万も貰えるのはなかなかないと思うよ
施設外?だからそんなに工賃貰えるの?+15
-0
-
271. 匿名 2025/10/19(日) 22:27:13 [通報]
>>254返信
もしその方が双極性障害だったら、お金を使うのが辞められない、借金したりキャッシングしまくってしまっている可能性もあるよ。躁状態って言うけど、酷い人ほどハチャメチャなお金の使い方を自制できない。
作業所に所属してたら、職員さんが金銭管理してくれるケースがあったりとか、生活保護だとケースワーカーがやってくれたり色々あるけど、そういう福祉に繋がってない人はどうするんだろうって思うもの。
薬で完全に抑えが効かない場合も多いんだよね。双極性障害は。+24
-1
-
272. 匿名 2025/10/19(日) 22:30:42 [通報]
自分は発達障害と軽度知的障害で数ヶ月B型作業所に通ってたけど作業がつまらなくて時間が経つのがめちゃくちゃ遅くて精神的に狂いそうになって最後は職員とトラブルになってやめた。今は無職で実家暮らしで障害年金受給してる。将来は生活保護も受給する返信+6
-11
-
273. 匿名 2025/10/19(日) 22:32:30 [通報]
>>270返信
施設外はポスティングや清掃、農園作業などありますが任意でA型のように強制はありません。
ほとんどの方はチラシ折りとか簡単な軽作業を座りでやっています。
実は工賃は普通のB型と同じくらいなんですが、通所手当っていう、在宅ではなく施設に通えた日数によって換算される手当が大きくて
それをフル活用できると7万円になります。+11
-0
-
274. 匿名 2025/10/19(日) 22:33:03 [通報]
>>254返信
うちは結構お小遣いあげてるから傍から見たらそう見えるかも
でも少しは好きな事させてあげたいし+1
-6
-
275. 匿名 2025/10/19(日) 22:33:55 [通報]
>>255返信
詳しくありがとうございました。
+5
-0
-
276. 匿名 2025/10/19(日) 22:35:34 [通報]
>>273返信
通所手当は初めて聞きました
交通費ってこと?
全国的な制度ではないと思うから、主さんのところだけあるのかな+5
-0
-
277. 匿名 2025/10/19(日) 22:40:37 [通報]
>>276返信
そうです。
私が通ってるB型の特別制度で他社だとないと思います。
精勤手当とか他にも手当があって、在宅ではなくて通所を選択するともらえる金額が上がるようになってます。+7
-1
-
278. 匿名 2025/10/19(日) 22:40:48 [通報]
>>252返信
作業所の方を見ていても(お客さんとして)とても健康に見えるし、会話も普通に出来るし、どうして賃金の安い作業所で働くのが謎でしたが、色々あるんですね。
教えてくれてありがとうございました!+8
-1
-
279. 匿名 2025/10/19(日) 22:45:11 [通報]
>>277返信
良い作業所ですね
利益大きい案件を持ってるのか、親会社が太いのか
主さんも仕事できるんでしょうね+11
-1
-
280. 匿名 2025/10/19(日) 22:49:55 [通報]
>>279返信
親会社が大きいからだと思います。
私は体調崩してから全然作業通えないようになってしまいましたし、できる人ばっかみたいな雰囲気でもないところなのでA型みたいなシャキシャキ感もなく丁度いいなーと。
介護もグループホームも経営してる大きい会社で、駅の橋に○○グループって大きくロゴ入ってるようなところだからお金に余裕あるんだろうなーって思ってます。+5
-1
-
281. 匿名 2025/10/19(日) 22:50:35 [通報]
>>277返信
皆勤手当と違うの?
都会の作業所?+5
-0
-
282. 匿名 2025/10/19(日) 22:53:03 [通報]
>>281返信
全日行けなくてもその手当はもらえるので、通所したら1日につき○円って付く手当です。
首都圏です。A型作業所だと月8万円くらいの地域です。+7
-0
-
283. 匿名 2025/10/19(日) 22:55:10 [通報]
>>264返信
その先のA型が少ないし潰れていってるので皆困ってるいるんですよ
障害者雇用となると健常者達の中で働くので抵抗のある人は多いです+14
-1
-
284. 匿名 2025/10/19(日) 22:56:19 [通報]
B型に通ってます。返信
工賃が少し高めで、1日4時間1ヶ月週5で行ってギリ4万に行くか行かないか位だけど利用料が発生して1万引かれるのが痛い。
病院の先生とこれから障害者年金取れるように進めていく予定だけど不安…+7
-0
-
285. 匿名 2025/10/19(日) 23:00:57 [通報]
>>284返信
利用料発生するってことは他にも収入があるんですか?
B型の人は大体非課税かと思ってた
ご主人がいるってことなのかしら
+3
-0
-
286. 匿名 2025/10/19(日) 23:03:02 [通報]
>>283返信
能力はあっても健常者の中で働くことに抵抗があって作業所って方もいるんですね
それは初めて知りました+13
-2
-
287. 匿名 2025/10/19(日) 23:04:19 [通報]
身体・車椅子です返信
田舎だから作業所が電車の距離で1人で通えません
それか車必須の山の中
みなさんは自力で通っているんですか?家族が送迎してくれるんですか?+8
-0
-
288. 匿名 2025/10/19(日) 23:06:21 [通報]
双極性障害ですがA型事業所で働いています返信
ただ8月9月は夏バテで複数回休んでしまいました
電話一本入れるだけで気軽に休めるので、この職場にしがみつきたい…
+8
-1
-
289. 匿名 2025/10/19(日) 23:08:37 [通報]
>>286返信
障害者雇用では、雇ってくれた人事の方は障害者に理解があっても、配置された部署では誰1人障害者である事すら知らない、仕事を直接教えてくれる人も勿論知らなくて障害者ゆえにイライラされたり冷たくされたり置き物にされて退職する、というコースはよく聞きますね+26
-2
-
290. 匿名 2025/10/19(日) 23:09:36 [通報]
前に通ってたB型が月1のミーティング時に男子トイレがいつも汚れているから綺麗に使いましょう座って用を足してくださいとか注意を毎回してて、それでも立って用を足しては便器周りをびしゃびしゃにしてる(仕方なくペットのトイレシーツ敷き詰めてた)ようなのがいるレベルですごい嫌だった。返信
作業内容も一日のノルマのある単純作業でやりながら毎回「私は何をしているんだろう、こんな病気、障害者になんかなりたくなかった」と考え出してしまったり、こんなとこに10年以上通ってることでデカい顔してる人が滑稽過ぎて見てて薄ら寒くなったり、セクハラしてくる爺がいたり、失礼なこと平気で言ってくるのがいたり、細い通路で出くわしても避けもせず進んできてこっちが避けざるを得なくなる人が何人もいたり、サボったり楽をしてるくせに報酬だけはしっかりもらおうとする小賢しいのが数人いたり
そんなこんなが蓄積してしんどくなってきてた頃とても良い流れで今の作業所に移ったんだけど、ほんと雲泥の差ってくらいすごく良いところだった。前の作業所が初めての作業所だったからわからなかったけど今思えばちょっと特性強めの人が多かったなって。
自分と同じくらいとかそれ以上の人もいるような環境の方が私には合ってた。世間話すら満足に出来ない人多くてほんとキツかった。+9
-3
-
291. 匿名 2025/10/19(日) 23:20:02 [通報]
>>172返信
デイサービス的なイメージで合ってる?
デイサービス利用中に簡単な作業をして少しお金を貰ってる感じ?+20
-0
-
292. 匿名 2025/10/19(日) 23:23:14 [通報]
>>141返信
向き不向きは誰にでもあることだけど工場の流れ作業の単純作業を覚えられてもそれを続ける集中力がなければ逆に難しい
+23
-0
-
293. 匿名 2025/10/19(日) 23:24:23 [通報]
>>58返信
障害者や弱者って何故か善人で優しいという先入観があったんだけど、本物の弱者こそ他人を気遣う能力に欠けた人なんだなぁと思った
真の弱者は救いたくなるタイプの人間じゃない
でもこれも差別的な考えなんだろうな+13
-11
-
294. 匿名 2025/10/19(日) 23:28:15 [通報]
>>211返信
eスポーツを中心に経営してる作業所の収益が無く国からの支援金頼みだとしたら、長くは続けられない気がしています+5
-0
-
295. 匿名 2025/10/19(日) 23:38:37 [通報]
>>44返信
義理兄も20年以上無職
親が亡くなっならと考えると恐ろしい
主さんみたいに作業所で働いてくれたら周りはどんなに嬉しいことか+23
-0
-
296. 匿名 2025/10/19(日) 23:43:31 [通報]
>>263返信
グループホームからA型や障害者枠でもいいんですか?+8
-0
-
297. 匿名 2025/10/19(日) 23:44:25 [通報]
なら普通に稼ぎたいなら障害者雇用で働くってことですよね??返信
A型B型となにが違うんだろうか+0
-3
-
298. 匿名 2025/10/19(日) 23:45:39 [通報]
>>44返信
実家が金持ちなんだろうな
いいな〜+11
-1
-
299. 匿名 2025/10/19(日) 23:46:29 [通報]
>>106返信
なにか資格持ってますか?
精神福祉士とか+1
-0
-
300. 匿名 2025/10/19(日) 23:47:37 [通報]
>>211返信
わたしFPSゲームやるからオ?ってなったけど、稼げないのですね…
好きなことを仕事にできて稼げたらいいのにな+2
-2
-
301. 匿名 2025/10/19(日) 23:58:55 [通報]
>>289返信
10代の頃工場のパートで働いてた時に障害者雇用で入ってきた男の人がいた
前日教えた簡単なことも覚えてないとか本人は頑張ってたけど空回りしてる感じで周りの人たちは文句ばかり
特に長く働いてるおばさん達は酷かった
会社や社員は障害に理解ある会社だったと思う
耳の聞こえない人も働いていたけど手話で会話ができる社員さんがいたりして結構障害者の人の受け入れしてたみたい
でもパートのおばさんたちがいちいちつらく当たるのよね
障害のある身内がいて学校卒業したての若者には見てるだけでしんどい環境だった
結局3ヶ月くらいでその男の人は他に就職できたみたいで辞めていった
数年経ってそのままそこで働き続けてるって聞いてうれしかったな
みんなの理解を得られるのが難しいのはわかるけど頑張って働こうとしてる人が安心して働ける世の中になればいいのにね+54
-0
-
302. 匿名 2025/10/20(月) 00:00:27 [通報]
>>291返信
横
作業所に作業内容が異なります
お弁当のおかずを詰めたり作業者が販売するところ
うどん屋さん
着物クリーニング
データ入力などの事務
編み物
パンをつくるところ
よくある内職みたいなところ
などなど+22
-0
-
303. 匿名 2025/10/20(月) 00:04:48 [通報]
>>297返信
一般企業の障害者雇用は健常者に近いと言うか…
うちの会社で働いていた人は、元々働いていて鬱病を発症して治療して落ち着いてきたので再就職の人とか、身体の不自由な人とか…なのでPC等の操作や簡単なコミュニケーションは問題なく出来る人なんよね。
これは結構ハードル高いのかも知れない。
+26
-0
-
304. 匿名 2025/10/20(月) 00:06:39 [通報]
>>289返信
私は親の立場なんだけど、障害を持った子の子育てのゴールって障害者雇用で、障害者雇用が一番良いのだと思ってたの
離職率高いということも知っていたけど、本人とオヤとの希望は必ずしも一致しないのですね+26
-1
-
305. 匿名 2025/10/20(月) 00:08:04 [通報]
>>287返信
うちは都市部なので、皆さん電車やバス徒歩で通ってます
田舎だと車で送迎があるのかなと思ってた+12
-0
-
306. 匿名 2025/10/20(月) 00:39:42 [通報]
>>183返信
元は税金だろう
国は税金で成り立っている+7
-1
-
307. 匿名 2025/10/20(月) 00:48:22 [通報]
>>171返信
元スタッフですが、利用者さんまたは利用者、という呼称が多く使われていると思います。
学術的にはクライアント・クライエントとも呼ぶこともあります。+5
-0
-
308. 匿名 2025/10/20(月) 00:57:01 [通報]
>>39返信
そんなことないよ。
場所によると思います。
私はスタッフ側だったけれど、常に電気ポットが付いていて、自分で持って来たコーヒーやハーブティー、お茶などみなさん飲んでたよ。
もちろん、ジュースも自分で買ってくるならいいし、水筒持参もok。+16
-0
-
309. 匿名 2025/10/20(月) 01:11:44 [通報]
>>16返信
このけつあなハンコの仕事したい+31
-0
-
310. 匿名 2025/10/20(月) 01:12:25 [通報]
A型、週6のところが多くて私にはむりだ。返信+17
-0
-
311. 匿名 2025/10/20(月) 01:24:00 [通報]
>>310返信
嫌なら一般就労の会社で働くしかない。
そもそも作業所という名称からして一般人ではなく頭がアレというのは察知する。
+8
-10
-
312. 匿名 2025/10/20(月) 01:33:39 [通報]
>>210返信
「働いてお金を得る場所」としての視点で見るか
「生きがい、無理なくいられる居場所」と見るかで違う。
最低賃金は出してとなったら最低賃金分の労働能力が必要。
それさえも出来なかったり、作業としてできても些細な他人の物言いで傷ついてしまうような人たちがかろうじて社会と繋がっていられる居場所として機能してる。
最低賃金分の仕事できないけどその分のお金あげてほしいってなったらその財源はどこからくるの?税金?難しいよね。
うちの子も将来お世話になるかもだしなんなら事業所立ち上げることも考えてる。ちなみに知的なしで中学受験で私立一貫校入るぐらいの頭はあるけど発達障害の二次障害で入退院繰り返してる。+19
-5
-
313. 匿名 2025/10/20(月) 01:44:24 [通報]
>>18返信
居場所・社会参加の場を提供する福祉サービスだから
職員のお給料・家賃は税金で支えてるんだよ?
利用料払うのが本来なのにお小遣いももらえるなんてラッキーじゃん
お金を儲ける場所じゃないし、「B型で働く」じゃなくて「B型を利用する」が正しいと思う
+35
-6
-
314. 匿名 2025/10/20(月) 03:09:45 [通報]
>>21返信
楽になったのに幸せじゃないんだね
幸せならわざわざこんなとこに書かないもんね
惨めだね
釣られてみた+10
-0
-
315. 匿名 2025/10/20(月) 04:18:37 [通報]
>>21返信
良い風に考えれば、こういう楽な道もあるよと教えてくれているのかも。一応トピ該当者だよ。+5
-0
-
316. 匿名 2025/10/20(月) 05:03:22 [通報]
>>109返信
横、働けない人が生きていける仕組みがあるということは、「明日は我が身」の自分を救う仕組みもあるということだよ。
そして働けない人がいるからこそ、そういう仕組みもある。+20
-0
-
317. 匿名 2025/10/20(月) 06:06:45 [通報]
>>299返信
なんにも+2
-0
-
318. 匿名 2025/10/20(月) 06:39:50 [通報]
やっぱガル民って多いんだね。納得。返信+5
-6
-
319. 匿名 2025/10/20(月) 07:14:09 [通報]
>>42返信
今最低時給貰えてA型より長く働けるB型ある+5
-1
-
320. 匿名 2025/10/20(月) 07:14:33 [通報]
>>56返信
Aでフルタイムなんて見たことない+8
-2
-
321. 匿名 2025/10/20(月) 07:16:48 [通報]
>>14返信
うちは女性利用者×男性職員が性的に乱れてる。男性職員は不倫したり。グループホームはもっとやばいらしい。+6
-1
-
322. 匿名 2025/10/20(月) 07:20:10 [通報]
A型で働いていました!今は一般就労、正社員で働いています。あの頃があったから、今頑張れています。一般就労なんて無理だと思っていたけど、真面目にコツコツしたら何とかなるもんです。返信+14
-0
-
323. 匿名 2025/10/20(月) 07:28:35 [通報]
>>242返信
仕事できる人は言われるみたいです。実際、一般に行く方もいます。私は障害が重いのであまり言われないです。+12
-0
-
324. 匿名 2025/10/20(月) 07:33:05 [通報]
>>239返信
普通学級でした+6
-1
-
325. 匿名 2025/10/20(月) 07:37:04 [通報]
>>190返信
>>298
特別お金持ちではなく普通の家庭。
どこにも行かず何も買わず最低限の生活だから何とかなってるのかと。
知人は精神疾患は全くありません。+11
-0
-
326. 匿名 2025/10/20(月) 07:48:37 [通報]
>>153返信
B型作業所ってデイケアと変わらないところがいっぱいある。デイケア行けって20代の子に行っても行かないけど、就労訓練だと思うと行ける人が増えるんだよ。親も国も出かける先があるだけで安心できるからこその制度。+11
-0
-
327. 匿名 2025/10/20(月) 07:51:25 [通報]
>>318返信
多分、当事者はほとんど来ていない
面白半分に興味がある人か、これから実際働こうとしている人が観に来てる+10
-0
-
328. 匿名 2025/10/20(月) 07:54:34 [通報]
>>239返信
普通学級でした+3
-0
-
329. 匿名 2025/10/20(月) 08:14:08 [通報]
>>325返信
精神疾患なしで10年も無職は逆にすごい
普段仕事するの嫌だけど、いざ 大型連休に入ると暇すぎて若干 情緒不安定になる
例えば 定年退職だったら 今まで頑張って働いてきた分 悠々自適に暮らせるけど…+19
-0
-
330. 匿名 2025/10/20(月) 08:27:18 [通報]
わたしはA型なんですが、全然仕事できない利用者さんが数人います返信
居眠りばかりしていたり、あまりにも仕事が遅い人
もちろん特性だから仕方ないと思うのですがそういう人はB型に行ってほしい
最低賃金貰っていながら明らかに利益を生み出せていない人にはモヤモヤしてしまいます
経営者にももっと入社段階で選別してほしいと思います+24
-0
-
331. 匿名 2025/10/20(月) 08:32:08 [通報]
>>232返信
でも時給計算だから、きっとそういう意味で言ってるよね?
出来高制のところもあるけど+8
-0
-
332. 匿名 2025/10/20(月) 08:42:17 [通報]
>>14返信
職員側ですが、被害妄想に基づくびっくりするようなクレームも中にはあるので、全てに信憑性があるかどうかは疑問ではあるのですが…
でも、良い事業所に通われているようで良かったです。
やっぱり、中にはひどい事業所も実際ありますからね…。+16
-0
-
333. 匿名 2025/10/20(月) 08:44:24 [通報]
1年前までA型にいたよ。返信+3
-0
-
334. 匿名 2025/10/20(月) 08:45:04 [通報]
>>319返信
なんという作業所ですか?+5
-1
-
335. 匿名 2025/10/20(月) 08:48:36 [通報]
A型、B型断られて就労移行に来たのだが、どう違うかわからないけど、利用料かかるからやめたいな。返信+5
-0
-
336. 匿名 2025/10/20(月) 08:50:06 [通報]
>>11返信
作業所の人たちとは連絡先を交換しない方が正解だよ。
依存されたり色々振り回されたりして大変になる(体験談)。+27
-0
-
337. 匿名 2025/10/20(月) 09:07:22 [通報]
生活介護と言うのもあるよね返信+5
-0
-
338. 匿名 2025/10/20(月) 09:48:57 [通報]
ここの人達実家住みってこと?返信+7
-0
-
339. 匿名 2025/10/20(月) 09:54:19 [通報]
>>273返信
意味がわからないんだけどその通勤手当?みたいのが出るなら貴方も首都圏の作業所にそれなりに交通費かけて行ってるんじゃないの?
それなら別にその手当でで7万って何も凄くないよね+0
-1
-
340. 匿名 2025/10/20(月) 09:58:11 [通報]
>>280返信
通えなくなってるから今現状7万貰ってないって事かよwwwwなんなんだよこの話盛るの+0
-5
-
341. 匿名 2025/10/20(月) 10:06:45 [通報]
>>338返信
B型で一人暮らしは経済的にも生活的にも難しいんじゃないかなあ
実家かグループホームか結婚してるとかだと思う+13
-0
-
342. 匿名 2025/10/20(月) 10:11:33 [通報]
>>334返信
身バレしたくないんですみません...+3
-4
-
343. 匿名 2025/10/20(月) 10:21:34 [通報]
>>318返信
普通のトピも凄いよね
勝手な決めつけ、平気で嘘情報書く虚言、話が通じない理由がわかる+4
-0
-
344. 匿名 2025/10/20(月) 10:35:40 [通報]
>>232返信
アスペルガーだなあ+3
-4
-
345. 匿名 2025/10/20(月) 10:37:33 [通報]
>>52返信
働いてるだけで素晴らしいと思いますよ!しかも5年も同じところで。
わたしも精神疾患を抱えていますが、同じところで働き続けられたのは、精神疾患を発症する前でさえ3年でした。その後パートでも1番長く続いたのは2年半。それ以外は半年です…
余り焦らず、無理せず働くのが1番だと思います。何事も健康第一、体が資本ですから。
お互い頑張りましょう☺️+11
-1
-
346. 匿名 2025/10/20(月) 10:39:01 [通報]
B型通ってるけど返信
福祉の仕事してる男性職員て
変な人多くない?
女性利用者を女として見たりする
男性職員いるよね。
今いる作業所は
男性管理者は二人ともイケメンで
空気読めて奥さんいる人だから安心。+17
-2
-
347. 匿名 2025/10/20(月) 10:52:57 [通報]
精神疾患で生活リズム、体力作りの為初めてB型利用したのにとんでもない支援員がいる所に当たってしまいトラウマで立ち直れない。返信
あとネットで助成金の金額知ってアホらしくて辞めた。主婦パート何人も雇う金はあるのね…
私みたいなのは何処に行けばいいんだろう
+11
-2
-
348. 匿名 2025/10/20(月) 10:58:10 [通報]
>>170返信
福祉はいいのだけど、
それを宗教と繋げる所は嫌だよね。
宗教なく支援団体があればいいのにね。
+17
-0
-
349. 匿名 2025/10/20(月) 11:48:26 [通報]
>>39返信
全員が禁止されているんですか?
止めないと氷を食べ過ぎる人がいて1日何個までと言われてたよ。+3
-0
-
350. 匿名 2025/10/20(月) 11:57:30 [通報]
>>58返信
気付いてしまい過ぎる鬱病で利用しているので、そういう利用者やマシンガントークや構ってちゃんと共存がとてもキツイ。
でも、どこの作業所も発達、知的を基準に創設されて運営されているから障害者なのに行き場が無い。+12
-2
-
351. 匿名 2025/10/20(月) 12:00:24 [通報]
>>231返信
分かるw
大きい声出したくなってしまう。
+3
-3
-
352. 匿名 2025/10/20(月) 12:01:32 [通報]
>>60返信
同じ利用者なのになんでこちらばかり我慢しなきゃいけないんだと思いませんか??+10
-3
-
353. 匿名 2025/10/20(月) 12:13:52 [通報]
>>346返信
めっちゃ見てるよ
女性利用者も利用者で性的に誘惑したりだけど
女性利用者×男性職員の組み合わせ多い
私んとこ女性利用者が既婚職員と独身職員を二股してるwww
クズ同士くっついて封印し合っててほしい
こちらもプライベートな誘いをされたり、付き合いたいと言われたり迷惑すぎる。断るとパワハラモラハラになったから私は普通に働き始めたよ+11
-2
-
354. 匿名 2025/10/20(月) 12:22:17 [通報]
>>141返信
次々流れてくる商品をずっと目視でゴミや汚れないかチェックするだけの場所きつかった。時間たつの遅く感じた
コンビニ、飲食店は時間たつの早かった。凡ミス怖くてもう行けないけど+8
-0
-
355. 匿名 2025/10/20(月) 12:22:58 [通報]
>>148返信
私のB型は最低時給保証されて長時間働けたから幅広かったよ。大企業定年勤め後の人から養護学校卒業者まで。+6
-2
-
356. 匿名 2025/10/20(月) 12:23:25 [通報]
>>151返信
障害者雇用はハードルが高くて無理だけど作業所だと能力を持て余すレベルの人だと地味に辛い
中間の場所があればいいのに+23
-3
-
357. 匿名 2025/10/20(月) 12:24:25 [通報]
A型が週3勤務を選べたらいいのに。返信
+15
-1
-
358. 匿名 2025/10/20(月) 12:43:46 [通報]
>>2返信
奴隷が滅私奉公を絶賛
死ぬまで働けよ+2
-8
-
359. 匿名 2025/10/20(月) 13:13:13 [通報]
>>223返信
リプ失礼します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
B型在宅の者です
A型在宅でどんな内容のお仕事をされているのでしょうか?+3
-0
-
360. 匿名 2025/10/20(月) 13:16:37 [通報]
>>340返信
え?制度で7万円もらえることは保証されてますよ?
チラシに書いて地域に配ってるので間違えないです。
今は午後だけ週3くらいしか通えてないので3万円くらいもらってます。
B型だけど、頑張って通えば7万円もらえるようなところが増えればいいなって書き込みだったんですけどね……。+5
-1
-
361. 匿名 2025/10/20(月) 13:17:22 [通報]
>>346返信
鈍感な男性スタッフは自覚無く気を持たせるようなこと言ってて「おい、その言い方はまずいぞ〜」と思いながら黙って作業してる。あと、物理的に距離が近いとかある。逆に利用者を女性と思ってないのだろうな…。
慕ってる女性利用者とその男で一回揉めれば良いのに!と思ってる。
+9
-1
-
362. 匿名 2025/10/20(月) 13:21:54 [通報]
>>360返信
だから貴方は現在3万ですよね
7万全員がもらえるみたいな書き込みやめろよ+0
-9
-
363. 匿名 2025/10/20(月) 13:22:11 [通報]
b型作業所の日中一時支援に通ってます。返信
週1しか行けないから工賃もらえないのかな?
少しでもいいから、働いた証としてほしいな。
体調が整って雰囲気も慣れたらたくさん通いたいんだけど、、。
みんなたくさん通っててすごい。+4
-1
-
364. 匿名 2025/10/20(月) 13:30:02 [通報]
>>16返信
作業しているのはだれ?三毛猫さん?+3
-0
-
365. 匿名 2025/10/20(月) 13:34:03 [通報]
動画のネタにされそうなトピやな返信+3
-0
-
366. 匿名 2025/10/20(月) 13:55:48 [通報]
>>241返信
そういう人は病気後等の一時的なリハビリ通所でステップアップしていくと思うよ。
+2
-1
-
367. 匿名 2025/10/20(月) 14:23:40 [通報]
>>52返信
主さん、今は週何日行っていますか?
私、まだ週2の午前中のみしか通えないので焦っています。+5
-0
-
368. 匿名 2025/10/20(月) 14:26:04 [通報]
>>365返信
まとめ動画や、障がい者漫画のネタにされそうですね。
気軽に書き込んで良いのか分からなくなります。+10
-1
-
369. 匿名 2025/10/20(月) 14:46:44 [通報]
>>219返信
高市さん、農産物を屋内で栽培できる施設を造る事業に力を入れたい気持ちがあるみたい。それなら障害者雇用も高齢者も働けそうでちょっと期待してる。
+11
-0
-
370. 匿名 2025/10/20(月) 15:26:17 [通報]
勝手に工賃下げられるのって普通?返信+0
-1
-
371. 匿名 2025/10/20(月) 15:26:34 [通報]
>>28返信
毎回それ言うよね?前も言ってたよ?+1
-2
-
372. 匿名 2025/10/20(月) 15:47:08 [通報]
>>1返信
工賃安いですよね…
私は軽度知的障害と発達でB型作業所に通ってます
内職みたいな作業です
+6
-2
-
373. 匿名 2025/10/20(月) 15:51:07 [通報]
B型通ってます。返信
見た目普通仕事めっちゃくちゃ出来て、皆んなから信頼される様な人が急に出てきてやる事なす事職員以上。職員もその人に頼り出して今では皆のリーダー。
それなのにその人知的障害の子に告白して付き合って、職場内で性行為。バレて怒られてた。やってる内容が気持ち悪くて見る目変わった。
+13
-0
-
374. 匿名 2025/10/20(月) 15:54:37 [通報]
>>11返信
B型作業所に通ってるけど、私も落ち込む
変な人たちばかり…
私も健常者から見たら変な人なんだろうけど…+13
-1
-
375. 匿名 2025/10/20(月) 15:56:01 [通報]
B型に通ってもうすぐ2年ですが早くA型か一般就労したいです。返信+6
-0
-
376. 匿名 2025/10/20(月) 15:57:52 [通報]
がるって障害者多くない?返信+7
-2
-
377. 匿名 2025/10/20(月) 15:58:23 [通報]
>>18返信
B型作業所に通ってるけど、内職みたいな作業
そして、とある障害者の知り合いから聞いたんだけど、同じ内職内容やっても、B型作業所がやる方が健常者より安く内職引き受けてるらしい…
だだでさえ内職って儲からないのに…
だから工賃安いんだと聞いたよ
本当かどうかはわからないけどね+3
-2
-
378. 匿名 2025/10/20(月) 16:02:24 [通報]
>>14返信
職員さんはいい人だけど、利用者が変な人ばかり…
それに工賃安いし、交通費出ない+7
-1
-
379. 匿名 2025/10/20(月) 16:08:16 [通報]
>>274返信
うーん、優しいね、良くない意味で…。
身の丈に合ったお金の使い方も学ばせておかないとお小遣いがもらえなくなったとき大変よ?+3
-0
-
380. 匿名 2025/10/20(月) 16:09:11 [通報]
>>374返信
合うとこ探したら?周りが変な人ばっかりだとメンタル病みそう+6
-1
-
381. 匿名 2025/10/20(月) 16:19:18 [通報]
10月からA型でお世話になっています。基本在宅で、人と比べることもなく今のところ伸び伸びできています。返信
ここを読んでいると、利用料が引かれる?と知ったのですが大体どれぐらい引かれるものなんでしょうか?+1
-2
-
382. 匿名 2025/10/20(月) 16:23:26 [通報]
>>370返信
私が利用してた所はありました
態度が悪いとか、簡単な作業になったからとか細かく決められてましたね
サビ管にしつこく聞いたほうがいいよ
あの人らフワッとした説明しかしないからね+7
-0
-
383. 匿名 2025/10/20(月) 16:45:59 [通報]
ずっとB型にいれないだろうしこの先何の仕事したらいいのやら返信
やりたい仕事が見つからないや+4
-1
-
384. 匿名 2025/10/20(月) 16:53:00 [通報]
>>52返信
事業所に繋がっておくことで、将来生活保護を受けたりグループホームに入ったりするにも色々助けてくれると思う。+8
-0
-
385. 匿名 2025/10/20(月) 16:53:00 [通報]
B型に7年居たけど最初の3年間が楽しかった後、残り4年間は単純作業地獄だった。自分がいた事業所は今SNS発信に力を入れているらしく写真がよくブログやインスタ投稿されているみたい。写りたくない派だったのでさっさと居場所変えて良かったと思っている。返信+4
-0
-
386. 匿名 2025/10/20(月) 17:02:35 [通報]
>>373返信
ちゃんとしてるように見えても、B型にいるのはそういう行動をしてしまうからでしょうね。
職員のような人なら一般就労してますよ。+10
-0
-
387. 匿名 2025/10/20(月) 17:14:41 [通報]
>>18返信
そもそも作業所ってお金を稼ぐ場所じゃなくて一般企業では働けない人が社会生活を送るための場所を提供する役割だからね
社会生活の支援をして貰ってる上お小遣いまで貰ってるんだよ+5
-5
-
388. 匿名 2025/10/20(月) 17:16:13 [通報]
>>223返信
私語厳禁で在宅勤務とは?+1
-0
-
389. 匿名 2025/10/20(月) 17:16:44 [通報]
賃金の事を言うと障害者は黙れとばかりに反論している人達、理事長の高級車を見ても同じ事言えるのかな返信+3
-3
-
390. 匿名 2025/10/20(月) 17:18:55 [通報]
>>18返信
仕方ないよ
税金で賄われてるんだし、そもそもB型は給料じゃなく工賃だからね、貰えるだけありがたいんだよ
嫌ならA型に移るか、一般で働くしかない
それが無理なら我慢しなきゃ+6
-0
-
391. 匿名 2025/10/20(月) 17:19:22 [通報]
>>389返信
一般で働けば?+3
-1
-
392. 匿名 2025/10/20(月) 17:21:45 [通報]
>>388返信
zoomみたいなの繋げてるのでは?+1
-0
-
393. 匿名 2025/10/20(月) 17:30:24 [通報]
>>296返信
よこです
大丈夫ですよ+1
-0
-
394. 匿名 2025/10/20(月) 17:45:11 [通報]
>>22返信
社会との繋がりが無いと女性二人と警察官二人を・・のような事件を起こしてしまう
可能性があるよ
だから「自分も世間社会に居場所があるし繋がりがある」と思わせる作業所は重要だね+0
-3
-
395. 匿名 2025/10/20(月) 17:58:14 [通報]
>>386返信
ありがとうございます。+1
-0
-
396. 匿名 2025/10/20(月) 18:05:31 [通報]
>>350返信
私は鬱病と線維筋痛症持ちで何か所も事業所にいったけれど定着できず。
統合失調症と発達障害が大半を占めるから、私は彼らの行動や言動に気づきすぎて疲れストレスがたまる。
会話のキャッチボールができない人が多くて雑談ができないので寂しい。
私が相手にストレス与えることもあるからお互い様なんだけど。
スタッフも気分障害については軽く見ている(一見分からないもん)人が多くて支援を後回しにされている感もある。
+6
-0
-
397. 匿名 2025/10/20(月) 18:13:09 [通報]
>>382返信
フワッとした説明わかる
私もその事を第三者交えて話し合って、話に食い違いがあったとかで話終わったけどあんまり納得いかなかった
更に下げられて理由聞いたら自己都合で、踏ん切りついたからやめた+2
-0
-
398. 匿名 2025/10/20(月) 18:34:37 [通報]
>>346返信
そういう男まじで無理だから嫌だなぁ
なんかこちらを下に見てそうだし
そういうのわたし敏感だからストレスになってすぐ辞めそう+4
-1
-
399. 匿名 2025/10/20(月) 18:46:29 [通報]
>>111返信
だいたい障害年金貰ってると思う。そして実家暮らしか、一人暮らしなら生活保護とか。
+7
-0
-
400. 匿名 2025/10/20(月) 19:19:30 [通報]
>>376返信
気軽に話せないことを匿名で書き込めるもんね。
大量マイナスになっても
無視してればいいし。+7
-0
-
401. 匿名 2025/10/20(月) 20:07:39 [通報]
>>379返信
普通の大学生くらいのお小遣いだよ
障害あるからって何もかも我慢しなさいってやらないといけないのかな
生きる楽しみも必要じゃない
+2
-1
-
402. 匿名 2025/10/20(月) 20:19:36 [通報]
>>28返信
お休みしたらいいよ
行事はお休みって人はいるよ+7
-0
-
403. 匿名 2025/10/20(月) 20:26:35 [通報]
>>351返信
そうそう!!わー!!って叫びながら走りたくなるよー!!
なんなら飛びまわりたくなるw
+1
-3
-
404. 匿名 2025/10/20(月) 20:55:31 [通報]
>>403返信
何の障害?双極かADHD?+3
-0
-
405. 匿名 2025/10/20(月) 20:59:00 [通報]
>>339返信
通所手当は交通費とは違いますよ。
私は徒歩通勤で交通費はかかってません。
在宅ではなくて、実際に通所して2時間以上働いた場合を1日とカウントする手当です。○○日以上で、1日につき1500円支給するとか段階ごとに決められています。
普通の働き方とは違うシステムなのであまり馴染みないと思います。+5
-1
-
406. 匿名 2025/10/20(月) 21:00:50 [通報]
>>393返信
ありがとうございます+1
-0
-
407. 匿名 2025/10/20(月) 22:21:12 [通報]
>>376返信
だって何かしら障害があって生きることすらままならないんだからネット見ること多くなるでしょ…+9
-0
-
408. 匿名 2025/10/20(月) 22:23:56 [通報]
<<285返信
結婚しています。
最初はA型に通おうとしてたんですが落ちてしまってB型に通っています。
子供も小さくフルで働くのは自信がないのでB型のゆるさが気に入ってるのですが利用料引かれるのは痛い…
けど通えるだけありがたいなとも思っています。
A型でよく休んでたらクビになったりとかあるのかな?+2
-4
-
409. 匿名 2025/10/20(月) 22:25:40 [通報]
>>336返信
私も同様に依存されたりトラブルに巻き込まれた
作業所内のみの関わりが吉+2
-0
-
410. 匿名 2025/10/20(月) 22:25:41 [通報]
>>382返信
悪者になりたくないんだと思う。それを優しさと勘違いしてる人もいる…+1
-0
-
411. 匿名 2025/10/20(月) 23:10:59 [通報]
>>338返信
私は結婚して主人の扶養に入っています+0
-2
-
412. 匿名 2025/10/20(月) 23:14:00 [通報]
>>408返信
クビとか聞いたことないですね。
でも厳しいところだと強めに注意されることはあります。体調管理ができていないのでは?とか言われたことありますが、それができればもう完治してるわと思ってイライラしてました笑+4
-1
-
413. 匿名 2025/10/20(月) 23:14:50 [通報]
>>347返信
一般の会社でもそうだけど、
当たり外れ、合う合わないはあると思う
違う作業所行ってみて嫌だったらすぐ辞めるのはどうでしょうか+4
-0
-
414. 匿名 2025/10/20(月) 23:20:08 [通報]
>>401返信
これは各家庭の方針の違いなので 不快にさせてしまったのならごめんなさい。
一生お小遣いをあげられて親の亡き後も経済的に困ることがないのならいいと思う。
私は我が子に障害があるからこそ、限られた収入でやりくりすることや身の丈に合った楽しみを見出して穏やかに暮らしていくことを身につけさせたいと願ってるよ。
+6
-1
-
415. 匿名 2025/10/20(月) 23:23:25 [通報]
>>142返信
横だけど、ピンポイントで自分の病名あげられて涙目🥹+1
-1
-
416. 匿名 2025/10/20(月) 23:39:43 [通報]
>>414返信
横だけど色々な障害のタイプがあるからお小遣い
をあげることを甘やかしと断定するのはは違うと思うよ。
私自身作業所に通っている障害者だけど、障害のせいでいくら学ぼうとしても金銭管理が難しい場合も見られるよ。実際に周りで見てきたのは、軽度知的障害、双極性障害の人。重軽あるからこの障害でもできてる人もいるけどね。
そういう人たちはグループホームの世話人さんに金銭管理を頼むとか、生活保護だったらケースワーカーに頼める場合もある。あとは市の支援員さんもやってくれる場合もあるのかな?本人の資質に訴えるのではなくて適切な支援役を間に置くことの方が重要になってくると思う。+3
-2
-
417. 匿名 2025/10/21(火) 00:59:36 [通報]
>>414返信
身の丈をどう捉えるかだよね
障害のある自分の身の丈を設定して、お前は障害あるから稼げないだろうとやるのももちろん一つの道だとは思うけど
私は進学も結婚もしない子どもにはせめて同年代並みのお小遣いは遣っても悪くないと思ってる
もちろん我が家の経済を圧迫するものでは全然ないし
、本人の収入の範囲内だし
+4
-1
-
418. 匿名 2025/10/21(火) 01:52:09 [通報]
B型作業所って意外と障害に理解がない。自分が通ってたB型作業所は作業中は私語禁止・勝手に立ち上がるの禁止ってルールだったけど特性があるからB型作業所に通ってるのに意味がないって思った返信+4
-4
-
419. 匿名 2025/10/21(火) 04:09:49 [通報]
>>36返信
自分は発達障害持ちと軽度知的障害持ちだけどお前ふざけるな。自分は毎月障害年金6万数千円なのになんで元公務員のお前は障害年金優遇されるの?元公務員ならお金あるだろ。公務員の時は税金貰って今は障害年金優遇してもらってるのむかつく。元公務員が障害年金優遇されるのならずっと無職で発達障害持ちと軽度知的障害持ちの自分はもっと自分年金優遇されるべき+0
-4
-
420. 匿名 2025/10/21(火) 06:57:26 [通報]
>>403返信
大丈夫、実行はさすがにできないから。笑
診断された事はないけど、ADHDっぽいよねって友達から言われた事はある。
普段はフツーに真面目ーに管理職してる。他部署や他社の人と関わってパタパタ動いてるよ。
体動かしてる方が合ってるんだろなー。以前は介護職してたけど好きな仕事だったな、腰痛めて辞めたけど。
+0
-2
-
421. 匿名 2025/10/21(火) 07:01:12 [通報]
>>404さんへの返信返信
>>420+0
-1
-
422. 匿名 2025/10/21(火) 07:47:52 [通報]
>>236返信
具体的にどんな仕事してるか教えてもらえませんか?
一般の会社ですか?だとしたら、健常者からの視線など感じませんか?+2
-0
-
423. 匿名 2025/10/21(火) 08:25:29 [通報]
>>68返信
私の通ってるB型作業所は一言でいうと内職です+1
-0
-
424. 匿名 2025/10/21(火) 09:00:48 [通報]
>>79返信
そういう人たちと同じ環境にいると「ああ自分は底辺なんだな」と感じて落ち込む
でも障害者雇用みたいに邪険に扱ってくる健常者がいないから「居心地いいな」と思う時もあるんだけどね+8
-0
-
425. 匿名 2025/10/21(火) 09:51:33 [通報]
>>420返信
病院行って発達診断してもらってから作業所通所してください+1
-0
-
426. 匿名 2025/10/21(火) 09:59:18 [通報]
>>416返信
その通りだと思う
障害あるからといってお金を遣ってはいけないことはなくて、大事になのは適切なサポートですね
それと仕事(作業所含む)が続く人はお金を遣いたい意欲がある人だとも聞いた
これが欲しいってものがある人は仕事も頑張れるって
お金を遣うことも社会に参加することだしね
+3
-1
-
427. 匿名 2025/10/21(火) 10:03:53 [通報]
>>425返信
診断したところでどうにかなるの?+1
-1
-
428. 匿名 2025/10/21(火) 12:34:35 [通報]
>>419返信
ずっと無職で金欲しいんだったら
生活保護は無理なの?昔は作業所で働けてたの??+0
-0
-
429. 匿名 2025/10/21(火) 15:06:59 [通報]
>>381返信
そのご家庭の収入によって変わると思う。生保だと無料のはずよ。+2
-0
-
430. 匿名 2025/10/21(火) 17:44:19 [通報]
>>427返信
ADHDで困ってるなら薬がある+1
-0
-
431. 匿名 2025/10/21(火) 19:11:47 [通報]
>>425返信
えーと、作業所に通いたいとは言ってないよ?
給料いいなら診断書もらって働くけど。+1
-4
-
432. 匿名 2025/10/21(火) 19:27:24 [通報]
>>431返信
じゃあ何故ここに?
+4
-0
-
433. 匿名 2025/10/21(火) 19:28:21 [通報]
作業所通所じゃない変な人がいるなw返信+3
-0
-
434. 匿名 2025/10/21(火) 20:01:46 [通報]
>>428返信
419だけど実家暮らしだから生活保護受給できない。将来親が死んだら生活保護受給する+2
-0
-
435. 匿名 2025/10/21(火) 20:03:12 [通報]
>>428は>>36と同じ人?もしそうなら元公務員で今は無職?返信
+0
-0
-
436. 匿名 2025/10/21(火) 21:40:25 [通報]
>>396返信
ね。私も何か所も行ったけど本当に無理で。「障害者だって幸せに」とか謳ってるのに、結局は「私達にはこれ以上何もできないのであとはあなたが続けられるか続けられないか決めてください」になるんだよ。
本当に行き場が無くて泣けてくる。+3
-0
-
437. 匿名 2025/10/21(火) 21:57:31 [通報]
>>412返信
そうなんですね、ありがとうございます。
A型通いたいけど、今行ってるB型がよくて辞めたくない…んだけどお金がなって感じです(˘・_・˘)+4
-0
-
438. 匿名 2025/10/22(水) 07:23:36 [通報]
>>435返信
違うよ+0
-0
-
439. 匿名 2025/10/23(木) 12:39:24 [通報]
長く働きたいんだけど毎日仕事がなくて会社の敷地内の草取りと掃除ばかりで閉鎖してしまうのではないかと不安です。A型B型一緒の会社で50人以上在籍している会社です。社会福祉法人だから潰れる心配ないかなって入社したけど不安です。描き忘れましたが私はA型です。返信+0
-0
-
440. 匿名 2025/10/23(木) 15:13:56 [通報]
数年間A型作業所で働いて去年会社都合で辞めたんだけど、次をどうするか悩んでる…返信+2
-0
-
441. 匿名 2025/10/24(金) 00:54:15 [通報]
体験利用数日だけど参加させてください。返信
B型のパン屋さんだったんだけど、結構自分にとっては大変で申し込み出来なかった。
店内はパンが沢山並べられて、お客様も来るから情報量が激しく、軽くパニックになるし。
袋入れるの手伝ったけど、お客様とどう接したら良いか分からないコミュ障だし。
都度都度、消毒だし。もしも私の消毒が不十分でお客様に何かあったらと心配になるし。
もと鬱でブランクあり、発達障害、主に自閉スペクトラム症の自分にはハードルが高すぎたよ。
パン屋はコミュ力と体力が必要だった。良い事業所さんだったから残念。+0
-0
-
442. 匿名 2025/10/24(金) 05:16:10 [通報]
>>438返信
違う人か。ごめん。>>438は作業所で働いてる?+0
-0
-
443. 匿名 2025/10/24(金) 05:17:34 [通報]
>>36は>>6と同じ人?もしそうなら元公務員がトピズレコメしたってことになる返信
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する