ガールズちゃんねる

聖地住みのみなさん、ぶっちゃけ効果ってありましたか?

70コメント2025/10/21(火) 13:53

  • 1. 匿名 2025/10/18(土) 23:28:43 

    ドラマや映画アニメや小説など何かの聖地になり地域経済の活性化や観光誘致などでうちの地域はこんな効果があったよ!などのエピソードが聞きたいです。

    わたしはバスは朝と夕一本ずつしかなかったド田舎出身なのですが、とあるアニメの舞台になってからそこそこ聖地巡礼目的で人が訪れるようになりました。
    最初こそ地元の人たち(とくに老人)は田舎をバカにされるような気がして嫌だと言っていたのですが、バスの本数が1日2本から倍以上増えたり、過疎化地域にも関わらず県がお金になると思ったのかガタガタでボロボロだった道を修復してくれたり、冬は優先的に除雪車がやってくるようになったり外出が楽になったと結構喜んでいるみたいです。
    放送からかなり年数が経過してもなお訪れる人がいるなんて凄いなぁと思う一方でド田舎でもこうなら他の地域の聖地住みのみなさんはどうなんだろう?と気になりました。よかったら聞かせてもらえませんか?
    返信

    +72

    -1

  • 2. 匿名 2025/10/18(土) 23:29:26  [通報]

    鎌倉の人は大変だろうなぁ
    返信

    +128

    -0

  • 3. 匿名 2025/10/18(土) 23:29:58  [通報]

    さらばのコント思い出すわ笑
    返信

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2025/10/18(土) 23:30:01  [通報]

    >>1
    君の名は?
    返信

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2025/10/18(土) 23:30:48  [通報]

    鎌倉高校通ってた友達は中国人と韓国人ばっかりで勝手に学校入ってきたりすると言ってた
    返信

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/18(土) 23:30:49  [通報]

    これは如実にファンの質が現れるから、主のは運が良かったケースだね
    某ネットミームの聖地とか酷い
    返信

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/18(土) 23:30:51  [通報]

    聖地住みのみなさん、ぶっちゃけ効果ってありましたか?
    返信

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/18(土) 23:31:38  [通報]

    >>2
    場所が場所だけに、ホントに迷惑。
    滞在して何になんだろう?
    ただの自己満じゃん。
    返信

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/18(土) 23:32:03  [通報]

    >>1
    ものすごい限定的なトピw
    伸びないだろうが興味ある
    返信

    +9

    -5

  • 10. 匿名 2025/10/18(土) 23:33:05  [通報]

    >>7
    ここ色んな作品で見るわ
    返信

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/18(土) 23:33:56  [通報]

    ちはやふる、成瀬は天下をとりにいくの聖地らしいけど経済効果は特になさそう、人も増えてない。、
    返信

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2025/10/18(土) 23:36:16  [通報]

    >>10
    ネットで昔の写真検索した方が綺麗な気がする。
    消しゴムマジックも大変だ。
    返信

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/18(土) 23:36:59  [通報]

    >>1
    ひぐらしのなく頃にかな?
    香川県とかも凄いらしいね、小豆島とか
    返信

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/18(土) 23:41:13  [通報]

    >>13
    小豆島はコンスタントに移住希望者が出てくる。まぁ地中海みたいな気候だから気持ちはわからんでもない。
    返信

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/18(土) 23:41:31  [通報]

    某マンガ・アニメの聖地が近所にある
    映画公開時に発売された一番くじに大行列できてた
    返信

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/18(土) 23:44:05  [通報]

    今話題の映画に出てたレストランはなかなか繁盛してた
    返信

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/18(土) 23:46:22  [通報]

    迷惑でしかない。
    ゴミ、どこでも写真撮る、いい事なんてナイナイナイ
    返信

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2025/10/18(土) 23:49:00  [通報]

    美瑛町の有名な木は切ったらしいね
    観光公害ひどくて
    返信

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/18(土) 23:50:34  [通報]

    聖地ではないのですが
    うちのマンションが映画かドラマのロケ地に使われて、若者が写真を撮りに来るようになりました。
    マンションの認知度が高まり、マンション名を言うと中学生でも”知ってる!どんな人が住んでるんだろうって思ってた”と反応してくれます。
    今のところ経済効果はありません、残念ながら笑
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/18(土) 23:56:07  [通報]

    聖地住みのみなさん、ぶっちゃけ効果ってありましたか?
    返信

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2025/10/18(土) 23:58:26  [通報]

    >>14
    子供の頃一度行って二度と行きたくないと思った
    今は知らないけど島中猿だらけだったから
    猿って結構凶暴で怖いんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/18(土) 23:59:52  [通報]

    >>1
    いまだに、国内外問わず「氷菓」巡礼に来てくださいます。
    (飛騨高山)
    返信

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/19(日) 00:00:29  [通報]

    8月10日の野獣先輩の聖地とか笑う
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/19(日) 00:02:49  [通報]

    効果ありまくり
    市全体で盛り上げてるよ
    アニメの聖地巡礼らしき人達をよく見るけどマナー悪い感じは全くない
    返信

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2025/10/19(日) 00:05:59  [通報]

    >>11
    この間行きましたが何のアピールもしてなかったから帰ってきて知り合いに言われて知った。
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/19(日) 00:06:25  [通報]

    主ですが>>6さんの言ったように私の地元は運が良いパターンなのですね。
    アニメは君の名はでもひぐらしでもなく、マイナーな方なんだと思います。地元ではそこそこ知名度があり公民館でアニメ放送記念で地元民に向けての上映会できるくらい年齢指定がない作品で、それでも訪れる人が後を絶たないのでアニメ好きな人からは愛されてる作品なのかな?という感じです
    返信

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/19(日) 00:08:39  [通報]

    >>18
    害人のせいや
    返信

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2025/10/19(日) 00:09:44  [通報]

    >>13
    なんか ホウキに乗って 魔女の宅急便みたいに 写真撮ってる外国人多い

    直島も昔はハゲ山と言われてて 廃れた島だったのに...
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/19(日) 00:21:58  [通報]

    聖地になる前から好きだった場所だったんだけど、今じゃ土日は混んでて中々行けれなくなった。駐車場も狭いし
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/19(日) 00:22:10  [通報]

    自分の住まいが聖地にと思うとウッとなるけどたむろって大騒ぎでもしてなきゃ気付かないかも
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/19(日) 00:25:03  [通報]

    >>4
    立石公園のある諏訪市はそんなに田舎じゃないよー
    立石公園に行くのが車じゃないと大変なだけで
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/19(日) 00:27:47  [通報]

    >>26
    あの日 見た花の名前を僕達はまだ知らない。がふと浮かんだ〜漫画のタイトル当てのトピでもないのにすいません…
    何にせよ、主さんの話でそんな効果もあるだなぁと思った。
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/19(日) 00:36:51  [通報]

    国内ではファンが居るけど海外まではあまり知られていないような
    マナーの平均値が低い害国人が来ないタイプの作品なら良いかも
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/19(日) 01:15:28  [通報]

    >>7
    こういうの見に行って何が楽しいんですか?
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/19(日) 01:39:27  [通報]

    アニメを見るまで認識していなかったのに
    自分の行動範囲のほぼ全域がゆるキャン△の聖地だったことにたまげた
    そりゃどこ行ってもなんかアニメのキャラクターみたいなの飾ってんな
    これ流行ってんのかくらいの認識だった
    なんかのきっかけでアマプラで見たときに山梨長野でよく行くところばかりだなと思ってると
    夜叉人峠や畑薙大吊橋とか赤沢宿とか伊豆山稜線まであって
    自分が潜在的に聖地巡りしていたのか追いかけられているのか
    それとも単なる人気観光地なだけなのかわからなくなった

    ゆるキャン△に関しては各地域で町おこしの立役者として
    おおむね好意的には見られている印象ではあった
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/19(日) 02:01:09  [通報]

    >>2
    休みにブラっと行った時、沢山の人だかりを見て、何か有ったのか?とドキドキした。あまり聖地とか知らんかったから…
    返信

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/19(日) 02:10:22  [通報]

    アニメはあまり詳しくないけど
    テレビで特集されたり
    地元なんやかんやされたりしてたのは見たことあるよ
    聖地住みのみなさん、ぶっちゃけ効果ってありましたか?
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/19(日) 02:20:32  [通報]

    ガルでは不人気の五等分の花嫁

    太田川駅周辺だけど特に何もない
    商業施設の本屋は五等分の花嫁を全面に出してる
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/19(日) 02:27:24  [通報]

    アニメはあまり詳しくないけど
    テレビで特集されたり
    地元なんやかんやされたりしてたのは見たことあるよ
    聖地住みのみなさん、ぶっちゃけ効果ってありましたか?
    返信

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/19(日) 02:39:28  [通報]

    ドラマで知名度上がった
    観光客は3年くらいで減ったけど、旅番組のロケがたまに来るようになった
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/19(日) 05:17:05  [通報]

    地元がとあるアニメの聖地
    当時聖地になって、大好きなその場所に変にヲタクが増えて変な目で見られるようになって、ものすごく微妙な気持ちになっているって思わずSNSで愚痴をこぼしたら
    その作品のファンの人が「ファンがこの場所を盛り上げてあげてやってるんだからそんな事言うな!むしろ感謝しろよ!」「こっちはこんな田舎にタダで盛り上げてやってるんだ!」みたいなこと言われてその作品大嫌いになった
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/19(日) 05:52:35  [通報]

    金沢の人いないかな?
    最近某美少女タイトルの聖地になった
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/19(日) 06:21:44  [通報]

    >>21
    それ寒霞渓のお猿の国行ったんじゃないの?人が生活する平らなエリアは猿出ないのよ。最近は猪は出るけど。
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/19(日) 06:26:37  [通報]

    らんまんの牧野記念庭園の近く住み(練馬区)
    最盛期は入館二時間待ちだったけどもともと無料施設だし、近隣の商店で旗や商品を企画したけど、記念館が商店街を通らない駅近なので「朝ドラブームで期待してた思ったよりは売り上げなかった」と、よくいくお店の店主は言ってた
    もっと売れ売れになると考えていたらしい
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/19(日) 06:56:40  [通報]

    >>42
    元野田町住民。

    金沢は以前に「花咲くいろは」の舞台にもなった。
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/19(日) 07:17:31  [通報]

    >>7
    ここの部分だけ、海が見えないようにフェンスでも立てちゃえばいいのに。
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/19(日) 07:19:45  [通報]

    実家が沼津だけど、最初はラブライブ市って感じになっちゃったなあ‥とちょっと嫌だったんだけど、
    いい感じに賑わってるのが嬉しくなってきた。
    時々帰る身なのでマイナス面が見えてないのかもしれないけど。
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/19(日) 07:24:25  [通報]

    >>14
    高松に行くハードルも低いしね
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/19(日) 07:43:05  [通報]

    >>47
    沼津アルプスを歩くのに久々にバスに乗ったら車内アナウンスがアニメ声で笑った
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/19(日) 07:48:52  [通報]

    >>31
    個人的に諏訪はめっちゃ利便性がいいと思う
    八ヶ岳にも霧ヶ峰にも近いし上高地までもそんなに遠くなくて
    街中には人気のスーパーもあるし医療も充実してそうで温泉もある
    和菓子もお蕎麦もおいしい
    自転車乗るにも山登るにも最高なんよ
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/19(日) 08:11:19  [通報]

    >>11
    あの場所は静かであって欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/19(日) 08:11:59  [通報]

    >>47
    ラブライブ好き系の人はその土地大事にしているイメージ
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/19(日) 08:17:32  [通報]

    >>43
    よこ
    お猿の国
    楽しかった
    春のベビーブーム後だったから
    母猿にくっついてる小猿が可愛かった
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/19(日) 08:22:41  [通報]

    >>1
    高市さんが首相になったら中華観光客を一掃して欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/19(日) 08:27:52  [通報]

    >>1
    聖地化を目論んで市役所がPRがんばってた。しかしそれらしき観光客を見たことがない
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/19(日) 08:32:21  [通報]

    >>26

    たまゆらかな?
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/19(日) 08:36:38  [通報]

    鎌倉高校前に関しては、
    何年も何もしない鎌倉市が悪い。
    あそこ、マジでなんもないのよ。
    住宅街と古いお寺がいくつかあるくらいなんで。
    だから、あそこで写真撮って、
    鎌倉行って飯食うならまだしも、
    近い江ノ島行ったら、飲食店的には
    藤沢市しか儲けがない事になる。

    あの近所のひとたちはほんと気の毒。

    漫画にでてくるとおり、
    江ノ電なんて平日の昼間はガラガラだったのに。
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/19(日) 08:41:49  [通報]

    >>7
    子供の頃から好きな場所だがいつからか聖地ってなってた。60代。
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/19(日) 08:48:23  [通報]

    >>7
    情緒もクソもないw
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/19(日) 08:49:00  [通報]

    神様はじめました、の聖地らしいけど影響あるのか分からない
    あとSAOと最近だとダンダダン
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/19(日) 08:58:11  [通報]

    >>35
    東京から富士山周辺経由して西伊豆方面に旅行したとき行く先どこにもゆるキャンあってもうお腹いっぱいだよ…ってなった
    ラブライブのラッピングバス見た夫が「またキャンプのか」言ってて興味の無いオタクじゃない人からみたら少女アニメは区別つかないらしい
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/19(日) 09:30:10  [通報]

    >>7
    情緒も何もあったもんじゃないな
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/19(日) 09:36:06  [通報]

    >>11
    戦国時代ファンには以前からずっと
    滋賀は聖地だよ!
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/19(日) 09:38:35  [通報]

    >>11
    けいおんの聖地である豊郷小学校はそれなりにだよ
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/19(日) 09:38:57  [通報]

    おどろくほど何もなかった
    観光客が来たわけではないし、アニメの看板もほとんど見なかった
    一時期住民票がそのアニメの柄になってたくらい
    好きなアニメだけど、住民票とは合わないなと思った
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/19(日) 10:07:14  [通報]

    >>42
    いろはが当たったから今も擦ってるよね(他に無い)
    新しいアニメ来たの?
    インソムニアとかトライアングルは空気だよね
    スキップとローファーは聖地巡礼したがるファン付くタイプの作品じゃなさそう
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/19(日) 10:32:18  [通報]

    五郎さんの聖地の近くに住んでます。
    定期的に再放送があるので、もはや聖地巡礼目的?とか最近思うようになったw
    夏でも大行列(そこまで行きたい店では…)
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/19(日) 16:06:24  [通報]

    ・・・今度岩舟駅寄ってみるかな(車か徒歩で)
    なにもないよあそこ。時々岩船山で爆破やってるとか、三毳山に来るとか、とちぎのサッカー(J3・栃木シティ)観に来るとか・・・があるから普段もそれなりは(少数)いるだろうけど
    でもなんかあまり変わらないって安心感あるね
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/19(日) 16:26:48  [通報]

    >>66
    ラブライブの新しいシリーズが金沢聖地
    現地の評判が知りたくて
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/21(火) 13:53:07  [通報]

    頭文字Dの連載時、実際の峠はどうだったんだろう? インベタのさらにイン!とかやってたのかな笑
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード