ガールズちゃんねる

パート面接どんな感じでしたか?

141コメント2025/10/27(月) 11:27

  • 1. 匿名 2025/10/18(土) 22:53:37 

    最近のパート面接ってどんな感じですか?
    2社応募して、どちらも面接の日程は決まっています。

    一社は履歴書と職務経歴書を提出したところで、面接は2回あるそうです。
    もう一社は履歴書もいらないそうなので、面接で色々聞かれるのかなと思っています。

    久しぶりの面接なので緊張していて、トピ申請してみました。
    最近の面接について、なんでもいいので色々教えてください!!
    返信

    +32

    -2

  • 2. 匿名 2025/10/18(土) 22:54:21  [通報]

    基本即決
    返信

    +66

    -6

  • 3. 匿名 2025/10/18(土) 22:54:38  [通報]

    自分の場合は結構ラフな感じでした!
    返信

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2025/10/18(土) 22:54:42  [通報]

    リラックスしてれば大抵大丈夫
    返信

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2025/10/18(土) 22:54:59  [通報]

    パートだと自分のことの質問より業務内容の説明されることが多かった
    返信

    +108

    -1

  • 6. 匿名 2025/10/18(土) 22:55:09  [通報]

    まだ他に面接の方が残ってるのでって言われた場合は
    あまり受からなかった
    返信

    +81

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/18(土) 22:55:37  [通報]

    ドラッグストアだったけど、めっちゃコンプライアンス厳しいところで固かった。けど入って大正解時給高い福利厚生良い、パワハラセクハラ一切なしのお局いない大当たり引いた
    返信

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2025/10/18(土) 22:55:52  [通報]

    パート面接どんな感じでしたか?
    返信

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2025/10/18(土) 22:55:55  [通報]

    大体、通勤経路は聞かれるかな
    返信

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/18(土) 22:56:39  [通報]

    1社目受けて「好感触!これは受かったな」と思ってたら落ちた。2社目、「反応悪かったな。落ちたわ、次行こ」と思ってたら受かった。
    返信

    +74

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/18(土) 22:57:13  [通報]

    >>1
    職種にもよるんだよなぁ
    事務系だったら普通に落ちるし
    返信

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/18(土) 22:57:35  [通報]

    パートなんてシフト条件さえ合えば即採用
    落とされる方が難しいわ
    返信

    +12

    -26

  • 13. 匿名 2025/10/18(土) 22:57:52  [通報]

    最近、履歴書なし3つ受けたよ。書かされたのは
    A社 最終学歴、職歴(正社員、パートすべて)、希望シフト
    B社 希望シフト、希望部署、免除してほしい仕事はあるか(水仕事不可など)
    C社 最終学歴、希望シフト、長所、短所、趣味
    返信

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:09  [通報]

    >>1
    1箇所目はとにかく履歴書のことを質問責めで、介護の資格持ってるのになんで工場にしたの?みたいなことを深掘りされた。
    大変だよーやっていけるの?みたいなマイナスなことばかり言われて、案の定合否関係なく連絡がくる約束だったのに一切連絡がない。

    2箇所目は入る前提で仕事内容の説明と職場見学、扶養内が希望だからこんな感じの働き方かな?とか、ざっくりしたシフトとか教えてもらったり。
    一応子育て中だからどこの学校や保育園に通ってるのかとか、私の健康状態とかを聞かれたくらいでその場で合格もらって、作業服のサイズ合わせて帰ったよ。
    返信

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:32  [通報]

    >>7
    パワハラセクハラ一切なし
    それ当たり前だと思うよ
    返信

    +62

    -4

  • 16. 匿名 2025/10/18(土) 22:58:36  [通報]

    面接メインの人と微妙に合わなくて辞退の連絡をと思ったら内定の連絡来てしまった。
    辞退したけど。
    返信

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:36  [通報]

    塾講師パートだったから筆記試験があった
    面接はオンライン集団式だったんだけど私以外みんな大学生っぽくて恥ずかしかったけど
    働いてみたら、教師を引退し趣味で働いてるおっちゃんがたくさんいて、オバチャンの私も紛れられました
    返信

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/18(土) 22:59:53  [通報]

    パートで面接二回って面倒臭いね。正社員並の働き求めてそう
    返信

    +134

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/18(土) 23:00:10  [通報]

    >>7
    登録販売者さんとかですか?
    返信

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/18(土) 23:00:47  [通報]

    >>7
    どこのドラッグストアですか?
    時給高いドラッグストア知りたい
    返信

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2025/10/18(土) 23:01:25  [通報]

    >>7
    ドラストで高時給って薬剤師さん?
    返信

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2025/10/18(土) 23:01:58  [通報]

    漢字の読み書きと算数のテストがあった
    返信

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/18(土) 23:02:12  [通報]

    >>20
    首都圏にしかないです!小さめのドラッグストアさんです!
    返信

    +1

    -12

  • 24. 匿名 2025/10/18(土) 23:02:16  [通報]

    スーパーだけどそんなに気負わない感じ。希望の時間帯と曜日や部署、年末年始は出られるかとか。あとは簡単な計算問題解いた
    返信

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/18(土) 23:02:31  [通報]

    >>21
    未経験で1450円でした!
    返信

    +5

    -5

  • 26. 匿名 2025/10/18(土) 23:03:20  [通報]

    >>1
    PCつかう仕事なのでタイピング見られたよ
    あとは当たり障りない内容ばかりだったけどそこで人柄とか見られてると思った
    そして勤務日数とか大事だからけっこう聞かれた
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/18(土) 23:03:21  [通報]

    >>1
    レジスタッフのときは簡単な計算とかさせられた。
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/18(土) 23:04:44  [通報]

    某百貨店の面接
    面接とクレペリンやってそれに通ったら2次面接でした
    パートの面接でそこまでやる!?って思った
    返信

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/18(土) 23:04:45  [通報]

    なぜここを選んだか1分程度でプレゼンしてくれと言われたよ。扶養内パートでね。
    なんだかんだ話し込んで1時間半の面接時間。
    専門職パートだし、私しか応募なかったからほぼ決まってたみたいだけどね。
    返信

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/18(土) 23:06:05  [通報]

    >>1
    パートだから勤務時間も日数も遠慮せずに希望を伝える
    希望休は取れるかも確認

    その上で雇ってくれるところで働いた方がお互い無理なく納得して続けられるから妥協はあまりしない方がいいと思う

    その代わり採用決まるまでは長い戦いになるかも
    返信

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/18(土) 23:06:51  [通報]

    ある保育園に面接に行った時、過去のことばっかり聞かれてびっくりした
    「小学校の時、何か習い事やっていましたか?」って…
    「中学校は?」
    「高校生の時はアルバイトしていましたか?」
    「短大は?」
    「お父さん、お母さん、何している人?」とかね
    えっ?!ってなったわ(笑)
    返信

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/18(土) 23:12:21  [通報]

    >>31
    そこはかとなく家庭環境がしっかりしているか確認しているような気もする
    返信

    +11

    -5

  • 33. 匿名 2025/10/18(土) 23:13:21  [通報]

    >>31
    継続力や家庭水準を見られてる

    レベル低い方は継続力なんて無いし、家庭環境が悪いようなら生徒や保護者対応へ影響する
    返信

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2025/10/18(土) 23:14:12  [通報]

    >>13
    それなら履歴書あった方がましじゃない?
    ほぼ書かされるなら事前に綺麗に書きたい
    返信

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/18(土) 23:14:51  [通報]

    >>1
    飲食店パート
    ネットの求人には働き方の例で10:00〜働けますみたいにのってたし履歴書なしだったから受けたら1回目で即採用☆
    やった!って喜んで入ったらベテラン、お局様がクソでしたwww嫌味、陰口で「なんで朝忙しいのに10:00出勤なのよ」と文句を言われて私の他に何人か新人が入っては辞めていってたわw
    私も辞めようと思ってたら店長が変わってベテラン、お局様が新店長とモメて辞めて今働いて4年目になったわ
    返信

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/18(土) 23:15:48  [通報]

    前いた会社が倒産、それから数年、派遣で働いて、先細りの予感しかないけど、やっぱり好きで入った業界なので同業他社の募集を見て応募した。
    面接で前の会社にいた頃のことを聞かれたけど、下っぱの私が詳しく知ってるわけもなく、「まあいろいろありまして」で済ませたら、余計な事言わない人と思われたのか、受かっちゃった。
    で、入ってみたら、前の会社の人が4人もいたわw
    返信

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/18(土) 23:16:13  [通報]

    返信

    +12

    -9

  • 38. 匿名 2025/10/18(土) 23:16:35  [通報]

    >>7
    私も首都圏のドラスト勤務だけど
    同じく福利厚生しっかりしててコンプライアンスもしっかりしてて時給も良い。
    あだ名とかもダメで、心地よく働けてる。
    気に入り過ぎて今年登録販売者の資格取ったから、時給1600円になる。
    返信

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/18(土) 23:18:18  [通報]

    >>6
    一番手の面接だったらしく受かったことあるよ。
    面接前に自分の他に3人応募者がいたのはわかった。
    返信

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2025/10/18(土) 23:20:58  [通報]

    >>1
    パートで職務経歴書あるところは受ける気失せるから無いところ応募しちゃってる。でも事務系はほとんどあるよね。
    扶養内パートだけど自己紹介、前職退職理由、長所・短所、病院通院してるか、PCテストとかだったかな。
    返信

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/18(土) 23:21:05  [通報]

    子供が多いか子供の年齢が低いと落とされがち
    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/18(土) 23:21:38  [通報]

    >>6
    急いで応募するのが正しいわけじゃないんだよね。飲食とかだと早いけど
    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/18(土) 23:23:33  [通報]

    >>34
    高校やら大学やら資格とか詳しく書かなくていいし、個人情報聞かれすぎないから楽だよ
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/10/18(土) 23:25:06  [通報]

    >>1
    ペットショップのパート面接のとき、失礼な面接すぎてすぐお断りした。
    返信

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/18(土) 23:31:45  [通報]

    履歴書いらないよ~と言われ
    当日「明日から入れる?昼頃来てね~」で終わり
    え?こんな適当で大丈夫?と思うけど今までのパートの中で一番ホワイトだった
    人いなくても急な休みOK、そしてお互いピリピリせず遠慮なく休む笑
    返信

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/18(土) 23:36:14  [通報]

    入れる時間や曜日の確認メインの所や、事業内容の説明がほとんどの所とか。会社によるなあ。
    一番ビックリしたのは、面接で自己紹介、志望動機等聞かれて、紙に「自分の長所をこの会社でどう活かしますか?」「1年後、3年後、5年後あなたはどうなっていたいですか?」を書かされたところ。
    新卒の面接かと思った。扶養内パートです…。
    返信

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/18(土) 23:37:46  [通報]

    >>1
    エロい事たくさんされちゃうよー
    返信

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2025/10/18(土) 23:51:40  [通報]

    履歴書持ってこいと言いながらさらっと見ただけで何も聞かれずうちは体験してもらってから決めると言われ最低時給以下で体験と言われ
    その時にわぁやばいとこ引いたかもと思ったけど
    感は当たってた
    体験内容は求人内容と違ってたし指導係が私も辞めるとかゴミ箱蹴るような経営者でパワハラの話とか他のスタッフも悪口、他の応募者の陰口
    さかのぼると頻繁に求人出してることが判明

    しっかり調べずに飛びついたことを後悔

    結果落ちたけど心の底から良かったと思った
    返信

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/18(土) 23:55:04  [通報]

    >>1
    もうすぐセリアの面接がある、
    4年引きこもり、めっちゃ緊張する、
    返信

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/18(土) 23:55:49  [通報]

    >>1
    もうすぐセリアの面接がある、
    4年引きこもり、めっちゃ緊張する
    返信

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/19(日) 00:01:37  [通報]

    >>1
    最近コンビニのパート面接受けたのだけど、狭いバックルームでだったけどスーツ着ていった方が良かったかもって思うほどの本格的な内容で驚いた。私は気軽な感じで行ってしまったから受け答えがグダグダになってしまった。
    でも合格した!
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/19(日) 00:03:17  [通報]

    >>51
    面接受かると良いね!
    返信

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/19(日) 00:10:50  [通報]

    今の仕事は何してますか、なんでうちに応募したんですか?いつから入れますか?
    転職癖はなさそうですねーよろしくお願いしますって感じだった
    長く勤めてくれる人が欲しかったらしい
    返信

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2025/10/19(日) 00:30:00  [通報]

    >>22
    筆記テストが嫌で、なるべくなさそうなとこ探す(汗)
    テストってだけで緊張してできなくなるし恥ずかしい(-_-;)
    返信

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/19(日) 00:30:21  [通報]

    面接でタイムカード30分未満切り捨てって説明された
    返信

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2025/10/19(日) 00:37:19  [通報]

    >>25
    薬剤師かって聞いてるのに
    返信

    +12

    -4

  • 58. 匿名 2025/10/19(日) 00:44:02  [通報]

    >>46
    パートの志望動機なんて家近いからとか時間の都合とかしかない(泣)
    返信

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/19(日) 00:51:57  [通報]

    事務の時短パートのとき履歴書以外にその場で面接シート書かされて、自己prから始まり、将来この業界についてどう考えるか、どう対応していたいか等⋯、、初めての業界だったし分からず無記入にした。
    大雪の日に面接行って、1対3で40分ぐらい話して落ちたけど。笑
    返信

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/19(日) 01:24:15  [通報]

    パートやバイトなのに志望動機聞くのってなんなんだろ?って毎回思う
    近いや時給が良いや勤務時間がちょうどいいとかがほとんどじゃない?
    返信

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/19(日) 01:33:48  [通報]

    >>57
    時給で薬剤師じゃないのわかるじゃん。
    返信

    +19

    -3

  • 62. 匿名 2025/10/19(日) 01:48:41  [通報]

    筆記試験あるところ教えてほしい…受けないようにしますので
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/19(日) 01:57:16  [通報]

    長所、辞めた理由
    周りより優れたとこだの、自己紹介しろだの
    小さい会社の社長の面接うざい
    返信

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/19(日) 01:57:54  [通報]

    >>62
    大手スーパーひ筆記や性格診断ある
    返信

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/19(日) 01:58:22  [通報]

    >>60
    ほんとら近いから 稼ぎたいから
    返信

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/19(日) 01:59:55  [通報]

    >>62
    大手スーパーや100均は簡単なテストあるって聞くけどお店によるんじゃないかな。
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/19(日) 02:01:46  [通報]

    >>55
    テストより、性格診断優先すると言うとこもあり
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/19(日) 02:02:37  [通報]

    >>60
    私は正直に家近いからって言う。前のとこ辞めた理由も、残業代出なくてとか。
    その理由に共感してくれる面接官もいるし、もう落ちたら次次〜ってかんじ。
    返信

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/19(日) 02:08:51  [通報]

    長所、辞めた理由
    周りより優れたとこだの、自己紹介しろだの
    小さい会社の社長の面接うざい
    返信

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/19(日) 05:22:18  [通報]

    履歴書いらないと言っても
    会社側が用意してる履歴書あると思う
    大体似たようなこと最低限書くみたいな
    最終学歴最終職歴
    どれぐらい入れるかとか
    返信

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/10/19(日) 06:24:44  [通報]

    給食パートで週19.5時間ギリギリまで働きたいって言ったらその場で即採用決まった。基本カレンダー通りだから子どもに合わせやすくてとても楽。

    某大手チェーンの飲食店も面接したけど、返事が1週間かかった。(一応採用はされた)出勤日の希望も給食室と同じだったけど、子ども3人がネックだったのかも。ただ、こちらはお盆も年末年始も出ないといけないから採用されても厳しかったかも。
    返信

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/10/19(日) 06:39:01  [通報]

    >>51
    わたし10年、オープニング狙いでスーパーとかの接客は受かった
    返信

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/19(日) 06:47:30  [通報]

    宝くじ売り場→対面で労働条件の説明、長所短所きかれた
    適性検査約30分(図形や計算問題)

    短所に自己主張が苦手っていったら、自己主張強いとモメるから、むしろそういう人を求めてました!って言われて翌日採用の連絡きた(辞退したけど)
    返信

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/10/19(日) 06:49:11  [通報]

    受注事務のとこは、タイピングあったよ
    実際の業務に差し支えない程度のタイピングスキルかチェックだね
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/19(日) 07:01:08  [通報]

    >>23
    首都圏に住んでいるかもしれないのに
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/19(日) 07:05:13  [通報]

    今日、パートの面接あります。
    どんな服装で行ったらいいか教えてください!!
    久しぶりで忘れてしまいました。
    履歴書なしで少しテストありますと言われて緊張しています。
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/19(日) 07:28:15  [通報]

    >>1
    パートなのに職務経歴書求められたり面接2回とか絶対いやだなー
    正社員登用があったりするところなのかな?
    返信

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/19(日) 07:31:08  [通報]

    >>63
    わかる…
    今後の展望は?とかパートに聞いてくるタイプだよね〜
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/19(日) 08:09:43  [通報]

    オープニングだったから、会館みたいなところに集められて、大部屋に4テーブルくらいあって4テーブル同時に1人ずつ面接始まった。髪色守ってくれますかとか土日祝日出れますかとか。
    日曜は夫が見てくれるけど祝日保育園やってないから出れないですって言ったら年に1回もきつい?って言われて約束はできないって言ったら土日祝日マルにしとかないと受かんないからマルにしていい?いざその時が来たらその時で無理って言ってくれたらいいんで、誰も覚えてないし(笑)みたいなノリだった。ほんとに祝日出てないけど何も言われない
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/19(日) 08:34:26  [通報]

    >>76
    ブラウス、パンツ、カーディガン羽織るで落ちた事ない
    カジュアル過ぎずオシャレ過ぎず地味目にしておけば間違いない
    返信

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/19(日) 08:50:23  [通報]

    >>77
    横だけど、私も面接2回ありました。
    実態はパートのおばちゃんだけど、呼称は時給契約社員的なやーつ。
    けっこう年いってて、残り十数年しか働けないから、会社はもっと長く続けてくれる若い人が欲しいだろうと思ったけど、若い人は結婚妊娠出産育児などでもっと早く辞めちゃうこともあるからか、私より10歳以上若い応募者もいたけど私1人が受かったよ。
    ちなみに2回目の面接ではいつまで働くか確認されて、定年まで働きたいですと言った。

    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/19(日) 08:56:22  [通報]

    >>76
    どんなテストかドキドキするね~
    私はいくつか漢字を書かされたことがあるけど、当時はともかく今は手書き少ないから同じ問題出されてもあまり書けないかもw
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/19(日) 09:03:12  [通報]

    >>18
    人気の事務とかたまにそれだよ
    いっぱい応募者来るから厳選したいんだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/19(日) 09:05:19  [通報]

    >>7
    会社はコンプライアンス厳しいのがふつうだけど、緩いところもあるってことかな?
    今の職場は漏洩防ぐためにスマホ持ち込み禁止とか色々あるけどね
    返信

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2025/10/19(日) 09:19:00  [通報]

    >>76
    ついこの間パート決まったけど、センタープレスの黒のパンツ、ユニクロの半袖の襟なしブラウス(まだ暑かったから羽織なし)、パンプスで行きました!
    頑張ってくださいね!
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/19(日) 09:20:16  [通報]

    >>80
    ありがとうございます!
    今の会社でスーツで行ったら少しやりすぎたかなという思い出がありまして。
    お手本にさせていただきます。
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/19(日) 09:21:31  [通報]

    >>85
    ありがとうございます!
    頑張ってきます。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/19(日) 09:25:10  [通報]

    >>82
    漢字…やばいかもです笑
    採用してもらえたらいいな〜くらいで頑張ってきます。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/19(日) 09:30:31  [通報]

    >>76
    ついこの間パート決まったけど、センタープレスの黒のパンツ、ユニクロの半袖の襟なしブラウス(まだ暑かったから羽織なし)、パンプスで行きました!
    頑張ってくださいね!
    返信

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/19(日) 09:36:04  [通報]

    テストがある所ある

    一般常識みたいな

    モチのロン落ちた😭

    ちなみに介護職
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/19(日) 10:25:55  [通報]

    >>70
    でもそのほうが良くない?
    受かるかも分からないのに履歴書の時点で誕生日や高校名、今までの職場名を全部書くとか必要以上の個人情報書きすぎだと思う。シュレッダーしてくれるかも分からないし。
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/19(日) 10:27:02  [通報]

    パートでも職務経歴書って提出するんですか?
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/19(日) 11:18:32  [通報]

    >>15
    当たり前じゃないとこも多いよ個人や小さいところは
    返信

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/19(日) 11:19:14  [通報]

    >>6
    そう言われたけど受かったから
    適性検査や簡単なパソコンのスキルチェックで機械的に比べられて
    シフト条件が会社に都合良かったのと、
    ギリギリ残りの応募者さんたちより点数上だったのかなって思っています
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/19(日) 11:25:50  [通報]

    >>56
    違法
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/19(日) 11:31:39  [通報]

    >>92
    金融とか士業系、事務系、古くからある企業、百貨店とか篩にかけたいところ、
    信用第一なところや直接応募直接雇用な地方の中小企業ほどよく求められるイメージ
    都会はほとんど派遣で社内選考してたりするから?

    以前、地方金融機関のバックオフィスのデータ入力に応募したら
    職務経歴書やスキルチェックはない代わりに新卒正社員面接並に履歴書を深堀りされたし
    志望動悸と自己PRも当然あった

    あと官公庁に関わるところも応募者多いから求められがちかも
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:47  [通報]

    >>91
    よく辞めた理由トピとかで見るよね…

    新人で入ったら小さなとこやブラックだと
    履歴書を人事関係ない人に回し読みされてたり管理が杜撰で勝手に他人に読まれていたり
    経歴の一部を管理職が勝手に漏らしたりしてたサイアク みたいなの
    ……
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/19(日) 11:34:53  [通報]

    先日受けた面接に腹が立ったのでここで愚痴らせてください泣

    事務部門、清掃部門それぞれで求人があり、事務部門に応募。
    web上でのやりとりでもう一度希望部門(事務部門のページから応募してるのに…と思いつつ)、勤務希望日・時間を回答、その上で「是非面接を」とのことで数日後に設定。
    当日訪れるとその場でエントリーシートを記入。web上で聞かれたことがほとんどに、加えて住所等個人情報。
    書き終えて10分以上待たされたうえ、来て挨拶した途端、「今回希望の部門は?」(エントリーシートにも書いてる)
    事務と回答すると「希望日時の事務は埋まっている」と言い、清掃の仕事内容を説明。
    断って3分で終了。

    部門はもちろん勤務希望日等は事前に伝えていたし、その上で面接に来てと言われたから行ったのに、人の時間を何だと思ってるんだとイライラしながら帰りました💢

    返信

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/19(日) 11:38:35  [通報]

    >>90
    一冊問題集買うか
    適性検査対策サイトとか調べて1~2週間ぐらいで例題解いて慣れとくとかなり違うよ
    適性検査 SPI3、事務能力検査みたいなタイトル

    性格検査は自己PRや同じ検査の中で矛盾しないよう極端な答えしないようにだけして普通に答えたらいいだけだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/19(日) 11:41:39  [通報]

    >>98
    うわひど 交通費出せって感じだよね
    お疲れ様でした

    面接役の人がエントリーシートや履歴書やらをろくに読んでないな~ってことはたまにあるよね
    所詮パートだしみたいな
    だったら薄給で正社員並みを仕事でも面接でも求めないでほしい😠
    返信

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/19(日) 11:48:22  [通報]

    >>98
    元々清掃部門しか募集してない釣り求人だったのかも!
    求人広告サイト側が誇張した書き方しすぎてて
    企業実態と離れてることってあるみたいだよね
    清掃や飛び込み営業、ノルマありのコルセン系とか

    カンタンとか入力できればOK!とか言って人集めて
    がっちりテストや経歴で選抜とかね

    そういう意味では運や担当者さんと相性あるのかもけど
    ハロワ安心だったな
    疑問あれば代わりに応募資格先に確認してくれたり裏年齢制限やずっと求人出さざるを得ないワケありなら教えてくれたり
    エージェントは使ったことないからわからない
    返信

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/19(日) 11:50:35  [通報]

    >>51
    頑張って!
    引きこもってた理由を会社から見て筋の通った説明ができて
    その期間に自分なりに頑張ったことをちゃんとアピールできたら大丈夫だよ!
    駄目なら相性かタイミング悪かっただけであなたが悪いわけじゃないからね!
    返信

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2025/10/19(日) 11:51:17  [通報]

    >>56
    15分じゃないとおかしい
    本来は分単位
    返信

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2025/10/19(日) 11:55:49  [通報]

    >>72
    オープニングって良いようで
    マニュアルや仕事の進め方とか定まってなかったり
    必要なものが揃ってなくて不便とかありませんでしたか?

    オープニングメンバーは結束強くなりそうだけど
    段々派閥できたりとかも聞くし………

    私次働くところ、稼働1か月ぐらいのオープニング部署だから少し不安で
    返信

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2025/10/19(日) 12:31:48  [通報]

    前職が堅い業界で同じ事務だからスーツで行ったらちょっとやりすぎだったみたい
    前職も書類深堀りされて新卒採用みたいな面接だったから
    想定問答とかかなり練習して行ったのに

    会社の説明、仕事の内容説明や、細かい雇用条件のすり合わせだけだったから拍子抜けした

    適性検査とタイピングテストはあったけど
    あまりに履歴書内容何も聞かれなくて
    落ちたと思ってたから受かって嬉しい
    離職率高いのかなって逆に不安
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/19(日) 12:51:12  [通報]

    >>97
    うちの職場そうだった。
    採用担当者関係なくパートもみんな回し読みであーだこーだ。
    子供何人だの、何歳で独身だの、顔写真も付いてるし、住所みてこんな家に住んでるだの、不採用の履歴書もずっと保管してあるしやばすぎ。
    返信

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/19(日) 13:08:04  [通報]

    >>106
    住所みてこんな家に住んでる
    わざわざGoogleマップ?アース?で確認される会社もありそう
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/19(日) 13:54:21  [通報]

    履歴書いらないと言われても現地で書かされる。職歴もメモして持参した方がいい。
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/10/19(日) 14:53:28  [通報]

    >>1
    会話が成立すればだいじょうぶ
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/19(日) 15:04:57  [通報]

    >>106
    うわあ…………ドン引きだわ
    返信

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/19(日) 15:07:29  [通報]

    >>108
    テストする記載ないのに面接行ったらいきなり抜き打ちタイピングや抜き打ちPCチェックさせるパターンやら作文や性格検査するパターンもあるよね

    緊張すると普段通りできない

    普段使うキーボードと違うだろうからって
    一度練習させてくれるところと
    それさえさせてくれないところがあったなあ
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/19(日) 15:10:09  [通報]

    >>109
    横 面接官がまだ離してるのに食い気味に答えるとか
    質問に対して答えになってないとか
    要領を得ないダラダラ回答とか

    がなければ大丈夫だよね

    詰まったら答えがすぐ浮かばないので申し訳ありませんが少し考える時間くださいって言っても良い
    程度問題だけど
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/19(日) 15:21:41  [通報]

    >>1
    アラフィフで今月から扶養内事務パートで雇ってもらえましたが、一次はざっくり面接(今までの経歴とか簡単な家族構成とか聞かれた)と社内で作った簡単な総務経理人事試験とSPIみたいな筆記試験、二次は細かな面接(経理総務人事どれがやりたいか)と性格診断テスト、その後2日間の職場体験を経て、やっと採用と言われました。

    二次で、一次でやった筆記試験の一部分をもう一度やりました。
    私は経理が好きなので、一次でわからなかったところをたまたま自分なりに復習していたら、まさか二次でも同じ問題が出るとは思わなくて、やっといてよかったと心底思いました。

    採用と言われたときに社長から、
    「この問題前回は間違いが多かったけど、復習してきたの?」
    と聞かれ、
    「ハイ、わからなかったので復習しました」
    と答えました。
    この復習したかどうかが、採用を決定づけたと思っています。
    一次も二次も面接と試験で1時間ほどでした。
    ヤル気と挨拶が大事だと思ってます。

    主さん頑張って!!
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/19(日) 15:28:21  [通報]

    >>76
    飲食店とかならけっこう緩くてGパンとかじゃないカジュアルで大丈夫。

    会社ならきちんとスーツ着てった方がいい。
    自立できるカバンも用意。
    くにゃくにゃカバンはアカン。
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/19(日) 16:29:50  [通報]

    >>100

    本当、交通費のムダでした…
    こっちも下手に出てしまったけど、あんな社員と一緒に働きたくないし、採用されなくて良かったと思うことにしました
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/19(日) 16:32:52  [通報]

    >>101

    そういうこともあるんですね
    他の店舗は清掃部門のみの求人しかない店舗もあったので、採用する気がないなら消してほしいです

    ハローワークが電車に乗る距離にしかなくて躊躇してますが、行ったほうが早く決まりますかね
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/19(日) 16:47:35  [通報]

    >>116
    ハロワも求職サイトあるから
    マイページ開いたらそこのメッセージ機能や電話で多少のやりとりはできますよ

    最初は抵抗あるかもしれませんが
    志望先やあなたの年代スペックにもよりますが
    求職サイトと掛け持ちしてる人も多いと思います
    ハロワのアプリにも結局求職サイトの求人出てきますし
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/19(日) 16:49:33  [通報]

    >>115
    お疲れ~
    本当そんな所採用されなくて良かったですよ!
    頑張って準備した分、次の応募先には無駄にならないですよ
    次ぎ行こ次!
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/19(日) 16:53:32  [通報]

    ハロワも面接練習や履歴書や職務経歴書の添削してくれますよ
    相性良い担当者さんいたら予約したり指名したりしました
    地域にもよるかも知れませんが
    ハロワじゃない求人見せても相談に乗ってくれる方もいました
    案外女性の求職者も多く来られてますし
    私は2回ハロワで決まってますよ!
    入り口にたむろしてる謎の派遣や介護系のスカウトは挨拶してくるだけだから
    スルーしたり会社の手続きで来てますって噓でも断ればしつこくは来ません
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/19(日) 16:55:59  [通報]

    >>113
    よこ

    おめでとうございます🎊
    復習大事ですね
    みんな頑張ろう!
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/19(日) 16:57:42  [通報]

    ハロワも大きな街にあるところだと
    リモート相談できるシステム最近できたとか聞いた

    予約制でリモート環境とかは準備しないといけないのかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/19(日) 17:35:15  [通報]

    バイトでも試験受けさせるところあるよね。
    しかも地域最低時給のくせに
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/19(日) 17:53:31  [通報]

    >>22
    それって塾講師とか、学力が必要なパートですか?
    それとも全然関係ない職業?
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/19(日) 17:54:42  [通報]

    >>113
    パート採用でそこまで道のり長いの大変そうですね…
    入社してからも高いスキル求められそう
    返信

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/19(日) 17:57:19  [通報]

    主です!
    トピ採用されてると気づかず、遅くなってしまいました…
    皆さんコメントと励ましありがとうございます!!

    面接回数少なめで即採用もあれば、何度も面接して筆記試験などもあったり色々なんですね…
    明後日オンラインの面接があるのでドキドキしてますが、頑張ります!!
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/19(日) 18:49:54  [通報]

    >>15
    大体どこの会社にもめんどくさいやついる
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/19(日) 22:13:18  [通報]

    >>117

    色々教えていただきありがとうございます
    調べてみたらサイトが充実しすぎてびっくりしてます笑
    オンライン登録してみようと思います!

    >>119さんもハロワ情報ありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/19(日) 22:14:12  [通報]

    >>118

    ありがとうございます
    実は明日また別の面接なので頑張ってきます!
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/19(日) 22:48:46  [通報]

    >>45
    すごい…!どんなお仕事ですか?
    差し支えなければ
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/19(日) 22:54:29  [通報]

    >>62
    塾は受付でもありました
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/20(月) 08:45:25  [通報]

    >>77
    最初に人事とweb面接

    対面でマネージャーと面接

    そのまま同じ日に事業部長と面接

    採用となりました

    契約社員だけどパートみたいなもの
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/20(月) 08:49:36  [通報]

    >>43
    履歴書なんてPCで作ってるから
    その場で書くっていう作業がダルい
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/20(月) 14:10:24  [通報]

    今日面接でした!

    事務パートの募集だったので、履歴書を見ながら「どんな内容の事務でしたか?」と聞かれ、あとは仕事内容の説明を受け、時間の相談をし、その場で採用され明日から勤務開始となりました。

    面接緊張しますよね。緊張し過ぎて昨晩は何度も目が覚め、今朝もご飯がのどを通りませんでした。笑
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/20(月) 17:57:05  [通報]

    履歴書にいちいち細かいツッコミを入れられた(えー◯✕に勤めてたのに辞めたってどうして?、ここは半年しか勤めてないっのてなんで?)
    面接担当者のこれまでの人生波乱万丈的な話を聞かされる(俺の母は女手一つで俺と兄弟を育ててくれた、俺もそんな母が疎ましくてグレたこともあったけど今やこの会社で月収✕✕万の管理職)
    あなたのことは雇おうと思ってるけど長続きするかわかんないからまず俺が個人的あなたを三日間雇う、あなたへの給料も前払いする(と言って財布を開き万札を渡されそうになる)
    変だなと思ったから面接から帰宅してからお断りの電話を入れた
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/20(月) 23:33:40  [通報]

    >>46
    最低時給パートに、自己紹介だの優れたとこはとか
    うざいとこある
    返信

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2025/10/21(火) 22:01:36  [通報]

    >>56
    うちも30 違法 ケチケチ
    辞めるならまあいい
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/22(水) 03:00:15  [通報]

    >>49
    感は当たってた→堪は当たってた
    返信

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/10/24(金) 10:13:29  [通報]

    キンマンコ学園卒🇷🇴  ヽ、←仏罰
       )ヽ、_,,,..._   ヽ、_, 
       iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、 
       ノ::`ー_-_ ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i   
    ,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、     
    |6`i/:::.   ,,-.―'' /i|.ー-、. |
    ヽ ::: i ::    ⌒  :| 
    ヽ`l | ::    /ニ`i   / 
     `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
      ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
      | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __履歴書  ̄ ̄`¬
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   /キンマンコ学園卒/

    ウッカリ入学し卒業してしまったニダ!
    学歴が「キンマンコ学園🇷🇴卒業」になってしまったニダ!
    出身校が言えないニダァー!
    履歴書も、詰んでしまったニダ!アイゴォー!
                       🔴🟡🔵

    https://ijyukangosi-ouennyanko.com/sayakaisiidaigaku/

    https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/26(日) 15:09:12  [通報]

    先日、扶養内パートの面接でした。(施設内の受付、事務職)

    ・自己紹介
    ・志望動機
    ・パソコンスキル
    ・シフト希望の確認

    あとは、面接官からの仕事内容の説明で、面接前のアンケートの項目に「あなたの夢」があって、一瞬戸惑った(笑)

    いやいや夢って、プライベートなやつじゃないよなと思って、応募職種にちなんだものを書いたけど、あれってプライベートなもの書いて良いのかな?

    今まで、「入社したら何をしたいか」「キャリアプランにていて」って聞かれたことはあったけど、夢は初めてかな。

    あと、趣味・特技も聞かれたわ。
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/27(月) 10:11:01  [通報]

    販売のパートを辞めたからまた販売で探してるけど受からない。
    今までが庶民的な店だったのをちょっとおしゃれな雑貨屋とかに変えてるからかもだけど、それでも接客経験をかってもらえる所がいいなぁ。

    2件受けて不採用。
    1件目は淡々と時給やら服装やらの説明されただけで15分もかからなかった。
    2件目は30分以上かけてこちらの経歴や趣味とか聞いてくれたけど結果は同じだった。
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/27(月) 11:27:20  [通報]

    今日行った所はすごく感じが良かった!
    エレベーターで事務所へ案内されてる時も「お電話の感じから好印象で楽しみにしてました」って言ってくれて、店長と人事部長と面接で怖かったけど朗らかで優しい部長さんだった。
    ぜひこんな所で働きたいなー、いいご縁があるかなぁ。
    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード