ガールズちゃんねる

キャットタワーを語る

92コメント2025/10/22(水) 10:15

  • 1. 匿名 2025/10/18(土) 14:57:36 

    保護猫を迎える予定で準備をしています。
    ガルには猫飼いの人も多いと思うのでトピを立てました。
    キャットタワーを買おうと思っています。
    皆さんのお家の猫ちゃんも使っていますか?
    どんな物を使っていますか?
    猫ちゃんの使い心地はどうですか?
    参考にしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。 
    キャットタワー以外のグッズの情報も歓迎です。
    返信

    +44

    -0

  • 2. 匿名 2025/10/18(土) 15:01:33  [通報]

    ちゃんと使う子もいますがもしオブジェになっても落胆しないでください
    返信

    +112

    -0

  • 3. 匿名 2025/10/18(土) 15:03:45  [通報]

    スコなので各段差が30センチ以内のを選んでいます
    返信

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2025/10/18(土) 15:03:52  [通報]

    ちょっと触って揺れるものはスルーされる可能性高いです
    しっかりしているものをお選びになったほうがよろしいかと
    返信

    +32

    -0

  • 5. 匿名 2025/10/18(土) 15:04:18  [通報]

    使ってますよ
    猫は上下運動!という事で、出窓の横に設置したよ
    木のものと迷ったけど、フワフワの素材のタイプにしました
    よくあるタイプのものかなと思う
    夏はあまり登らないかな
    寒い時は上へ行くので、キャットタワーの出番
    電信柱に止まる鳥の動きとか、家族の様子を満足そうに上から眺めてるよ
    返信

    +37

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/18(土) 15:05:22  [通報]

    うちは1回登ったあと見向きもせず、今はニンゲンの洗濯物とか置く場所になってます…
    返信

    +49

    -1

  • 7. 匿名 2025/10/18(土) 15:05:42  [通報]

    うちのはキャットタワー大好きで毎日登ってるし上でぐーぐー寝てる時も多いよ

    ただ買ったばかりの時期は接着剤的な匂いが強くて換気に随分時間かけたから、本格的に寒くなる前に買って空気にさらしておいた方がいいかもしれないよ
    返信

    +59

    -0

  • 8. 匿名 2025/10/18(土) 15:07:46  [通報]

    >>1
    買おうとしてるキャットタワーのレビューとか見れば?
    返信

    +1

    -14

  • 9. 匿名 2025/10/18(土) 15:08:06  [通報]

    遊ぶ時に駆け上がっていい運動になってるし夜はタワーで寝てる。口コミ見まくって高評価のものにしました。
    返信

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/18(土) 15:08:41  [通報]

    ほぼ梱包のダンボールの方が好きなやつ
    返信

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/18(土) 15:11:12  [通報]

    キャットタワーを語る
    返信

    +212

    -2

  • 12. 匿名 2025/10/18(土) 15:11:37  [通報]

    老猫になってからはもうキャットタワーに登らなくなった。
    ジャンプも難しくなってきたので、私のベッドや出窓に行く用の踏み台を置いてる。
    懐かしい気持ちでこのトピ見てる。
    返信

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/18(土) 15:13:41  [通報]

    木目そのままの板の物にしたんだけどね、カーペット貼ってあるのと違って猫が落ちそうになる時に爪掛けられなくて危ないときあるよ、運動神経のいい猫なら大丈夫だと思うけど
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/18(土) 15:14:38  [通報]

    もこもこ生地のキャットタワー、すごく可愛いけど抜け毛が絡まりやすくて毎日の掃除が大変だった。今はコロコロでささっと掃除できる合皮生地のキャットタワー使ってる
    返信

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/18(土) 15:15:22  [通報]

    うちはカリモクキャットのタワー使ってます。
    インテリアにもなじむし猫も気に入っていて満足です。
    返信

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/18(土) 15:15:40  [通報]

    キャロットタワーに見えた

    ロープの爪研ぎ部分がすぐダメになる
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/18(土) 15:17:11  [通報]

    てっぺんから窓の外を見れるように置いてるよ
    帰りを待っててくれてるのが見えて可愛い
    目が合うと玄関に走って行くのよ
    返信

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/18(土) 15:17:20  [通報]

    家は最初の一日は「何だこれ?!」みたいに警戒心丸出しで近寄らなかったけど、先住猫が皮切りに使い出したら後輩猫も一緒に使い出してそこからは凄かった。
    大喜びで使ってくれるのは良いけど、昇り降り激しすぎて壁にガンガンとタワーがぶつかりまくり笑
    こりゃタワーを倒すのも時間の問題だなと思い突っ張り式のタワーに速攻変えた、ちなみに途中からDIYの得意な実家の父にお願いしてお手製キャットタワーに変えたよ。
    保護猫ちゃんの年齢や活発さにもよるけど、元気の良い子なら突っ張りの固定式の方が安心かも。
    タワー自体は遊び場にもお昼寝場にもなって家は老猫になるまで大活躍だったよ。
    返信

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/18(土) 15:19:04  [通報]

    >>1
    耐荷重を重視した方が良いよ
    安いのは殆ど10kgまでだからすぐぐらついてくる
    うちはアイリスで買った24kgのを2匹で10年使ってるけどまだまだ現役
    もう売ってないみたいで画像見つけられなかったけど置き型・高さ183cm・総重量35kgくらい・2万ちょいで買ったやつ
    返信

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/18(土) 15:21:52  [通報]

    >>2
    購入後、一年たって急に使い出したりもする
    返信

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/18(土) 15:22:06  [通報]

    >>11
    キャットトーテムポール
    返信

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/18(土) 15:24:05  [通報]

    >>1
    ネコさんは高いところが好きだよね。キャットタワー買うと喜ぶよね。で、一番高いところが居場所の一つになるのかな?

    キャットタワーを語る
    返信

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/18(土) 15:27:25  [通報]

    うちは日本製で木製のにした。毎日使ってくれてるよ!透明のボウル型の場所がお気に入りみたい。
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/18(土) 15:28:24  [通報]

    >>2
    うちはキャットタワーもおしゃれ爪とぎベッドも猫トンネルも猫ちぐらも全部オブジェと化してる

    カーテン登ってスリッパで爪といでアルミホイル丸めたの追いかけてティッシュの空き箱に潜ってご機嫌よ
    返信

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/18(土) 15:29:23  [通報]

    >>2
    いつも猫さんのおもちゃは楽天ポイントなどポイントで買う。たとえ遊んでくれなくてもノーダメージw
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/18(土) 15:29:34  [通報]

    キャットタワーを語る
    返信

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/18(土) 15:30:31  [通報]

    うちはMWPO(モロ)のこのタイプにしたよ
    最初は全然使ってくれなかったけど徐々に使うようになりその日の気分で一番上にいたりボックス型の所にいたりハンモックで寝てたりしてる
    見た目もオシャレだよ
    キャットタワーを語る
    返信

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/18(土) 15:34:56  [通報]

    うちはこれ
    宇宙船でよく寝てる
    キャットタワーを語る
    返信

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/18(土) 15:36:02  [通報]

    手頃な価格で見た目の可愛い毛で覆われているタイプのキャットタワーは、もう買うのをやめました!
    毛がついて掃除が大変、嘔吐による吐瀉物や糞尿が付いても丸洗いできないので段々と薄汚れてくる、ノミダニの心配、が理由です。
    少し価格が張りますが今は木製です。
    汚れてもウェットティッシュで簡単に掃除できるのと、クッションを置いてもし汚れても丸洗いできるので。
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/18(土) 15:39:10  [通報]

    保護猫2匹をを飼ってるけど寝床として使ってくれてる
    意外と毛が付くからなるべく目立たない色を選んだ方が良いよ
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/18(土) 15:39:39  [通報]

    生後2ヶ月程の猫を保護して日々奮闘中なのですが、そんな小さい子猫にはまだキャットタワーは早いのでしょうか??
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/18(土) 15:39:54  [通報]

    ハンモックをオプションで付けたよ¥

    2匹だけど全く入らないよ!!
    返信

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/18(土) 15:39:56  [通報]

    天井までの突っ張りタイプの買ったけど、組み立てと最後の突っ張りの調整が面倒すぎた
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/18(土) 15:41:10  [通報]

    うちの猫のお気に入りはセリアのこの真ん中のやつ
    カシャカシャブンブンのパチモンだけど、めっちゃ喜んで遊ぶ
    意外と直ぐに壊れるから何個も買ってる
    キャットタワーを語る
    返信

    +16

    -6

  • 35. 匿名 2025/10/18(土) 15:41:16  [通報]

    >>20
    猫の気まぐれは数年単位だよね
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/18(土) 15:45:15  [通報]

    天井までの突っ張り買ったけど一人暮らしで組み立てが大変すぎてできず、グラグラして危ないので捨てた。置き型にすればよかった
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/18(土) 15:49:22  [通報]

    生後5ヶ月くらいの時に買ってしばらくは使ってくれなかったけど、今は時々頂上で昼寝してます。
    頂上はあまり広くなくて狭そうだからもうちょっと広い方が良かったのかなぁ、、と思ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/18(土) 15:52:00  [通報]

    いらねーよタワーなんて
    返信

    +0

    -13

  • 39. 匿名 2025/10/18(土) 15:54:26  [通報]

    椅子や棚や階段とハンモック付きの3段ゲージをよく使うから、まだキャットタワーは買ってなくて
    あると喜ぶかなー必要かなーとペットコーナーに行くたびに眺めてる
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/18(土) 15:59:21  [通報]

    我が家はこれを買った
    付属のボンボンは全然遊ばない

    3匹いるけど、それなりに使ってる
    キャットタワーを語る
    返信

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/18(土) 15:59:54  [通報]

    我が家は2匹(親子)飼っていて、これとキャットツリー据え置きを使っています。
    どちらも楽天市場で買いました。キャットタワーには爪とぎ(麻)があるとうちの猫たちは喜びます。あと、キャットツリーにはケガ防止のため、滑り止めがあった方が安全。
    キャットタワーを語る
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/18(土) 16:03:16  [通報]

    つっぱりタイプを使ってたけど、天井がへこんだ
    最初はよかったんだけど、成長して体重が増えたりゆるんだりしてグラグラするようになって、旦那がぎゅうぎゅう締め付けてたら天井の板がばきってなったらしい

    今は床に置くタイプを使ってる
    最初に買ったのが小さくて途中で買い替えた

    うちの子はよく上ってるし、爪とぎはそこでしかしないから役に立ってる
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/18(土) 16:03:32  [通報]

    >>41
    キャットツリーはこれです。我が家は別売りの滑り止めを買って付けました。
    キャットタワーを語る
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:07  [通報]

    >>27
    うちもタイプは違うけどMWPOのを使ってる

    最初のが壊れてきて書い直した時にあまりちゃんと見ないで値段が安いお店で買ったらパチモンだったことがあるから気をつけて
    見た目は同じだけどサイズが一回り小さくて爪研ぎ部分もトゲトゲしててすぐに壊れたw
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/18(土) 16:04:11  [通報]

    キャットタワー二代目なんだけど、爪とぎ部分がすぐボロボロになってしまった
    初代は研いでも全然ほつれにくかったのに
    長持ちするやつって画像でどう判断すればいいのか
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:53  [通報]

    180cmぐらいのどっしりとしたタイプの日本製のを買って、ロープが取れてきたから自分でAmazonでロープ買って交換しながら12年くらい使った
    おじいちゃんおばあちゃんになったから次に老猫用の一段一段が低く設計されてて階段が広いのを買ったけど16歳ぐらいまでは毎日使ってくれてたよ
    陽当たりがいい窓辺に置いてたから気に入ってたみたいで今もたまに登ってる
    今はベッドやソファにも上がれるように日本製の合皮の階段をいくつか置いてる
    合皮だから吐いても掃除が楽だよ
    あと30cmぐらいの極太で高さ90cmぐらいの爪研ぎポールは今でも使ってて、おじいちゃんだけどソファの横にあるからヒョイって飛び乗って人間を眺めてるよ
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:30  [通報]

    >>1
    最近リビング用のキャットタワーを新しく買ったよ
    今まで布製のを使ってたけど洗えないし、毛や汚れが気になって木製のに替えた
    ボックスの中にフワフワの毛布やタオルを敷いておけばこまめに洗えるし、衛生的で気に入ってる
    キャットタワーを語る
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/18(土) 16:15:40  [通報]

    宇宙船つきのキャットタワーにしたけど、全然宇宙船に入ってくれない
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/18(土) 16:18:49  [通報]

    窓ぎわに猫用品色々入れたチェストを置いて、チェストの側面と上部に小さめのタワーを設置してる。耐震ジェルで固定しておけば安定感もあるし交換時には組み立てと解体も楽だから。
    キャットタワーを語る
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/18(土) 16:19:23  [通報]

    >>34
    だけどなんでマイナス?
    主が他にもおすすめグッズがあれば…って言ってるのに
    返信

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/18(土) 16:20:02  [通報]

    >>26
    呼ばれて飛び出てニャニャニャニャーーン🐾
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:53  [通報]

    うちはこれ(2台目)
    上か下のカゴベッドやステップのところでよく寝てる。
    肉球見放題を期待した宇宙船には全然入ってくれなくて、おもちゃ(ボール)入れになってる。
    キャットタワーを語る
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:07  [通報]

    生後4ヶ月の時に買った木のキャットタワー。
    4歳になってやっと使ってくれるようになった。

    突然使用スイッチ入りますので、使わなくても落胆しないで。
    キャットタワーを語る
    返信

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/18(土) 16:30:35  [通報]

    >>8
    質とかは参考になるけど
    気に入るかどうかはその子次第だよ
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/18(土) 16:37:02  [通報]

    >>14
    エチケットブラシみたいな感じの掃除用品を使うと
    面白いくらい取れるよ
    前後に動かして集めた毛が棒状にまとまって
    つかんで捨てれるものもある
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/18(土) 16:38:40  [通報]

    >>38
    お前のレスがいらない
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/18(土) 16:41:31  [通報]

    >>42
    天井との間に当て板があってもダメだった?
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/18(土) 16:47:15  [通報]

    捨てるの大変だから、かなり吟味して購入したほうがいい。
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/18(土) 16:48:48  [通報]

    天井までの突っ張り棒タイプのを使ってたよ

    上のハンモックに良く入ってた
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/18(土) 16:50:04  [通報]

    >>53
    気に入って入ってそうなのに解せぬみたいな表情だな笑
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/18(土) 16:51:58  [通報]

    >>56
    おまえの存在がいらない
    返信

    +0

    -11

  • 62. 匿名 2025/10/18(土) 16:52:16  [通報]

    >>54
    じゃあここ自体無意味だね
    返信

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2025/10/18(土) 16:56:11  [通報]

    結構好みあるから難しいけど、ポールが少ないとすぐグラグラするから気をつけてね
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/18(土) 17:06:56  [通報]

    確かに満足そうではないのよね、自分から入ってるのに(笑)
    キャットタワーを語る
    返信

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/18(土) 17:12:06  [通報]

    >>52

    宇宙船前に欲しかったけど、なかなか入ってくれない子が多いみたいね
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/18(土) 17:26:49  [通報]

    >>48
    なんか落ちたヒゲ入れると入るらしいよ
    、、いや嘘みたいな話だけど本当に
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/18(土) 17:29:52  [通報]

    買うなら突っ張りタイプがいい
    地震の時とか危ないしね
    返信

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/10/18(土) 17:30:12  [通報]

    >>64
    このまわりのえのきは何だろ
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/18(土) 17:32:34  [通報]

    >>67
    うち保護団体から突っ張りは危険だから据え置き型がいいって言われたよ
    突っ張りは外れたら最後倒れるからと
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/18(土) 17:38:10  [通報]

    >>64
    かわいい😍キリっとした表情もいいね
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/18(土) 17:43:21  [通報]

    >>34
    セリアに売ってるの?
    ウチはカシャブン大好きなんだけどすぐ壊すから(酷いと1日でダメになる)セリアで買ってみようかな!
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/18(土) 17:46:46  [通報]

    >>14
    わかるなんならゲロ吐かれたりして地獄のオブジェになってて捨てたいけど家族が買ったものだから勝手に捨てたら怒られるしなーと
    洗えない素材だしどうしよう・・・
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/18(土) 18:05:33  [通報]

    >>68
    えのき(笑)
    えっと、謎に4つありますが、猫パンチのトレーニングするやつです。
    たまに殴ってるのを見ます。
    返信

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/18(土) 18:36:19  [通報]

    高さのあるキャットタワーを使っています。
    夜は寝室で寝ていますが、お昼寝は必ずキャットタワーで寝ています。
    ノルウェージャンの子もいて、寝るスペースが成長と共に小さくなったので、クリスマスに大型猫も寝られるキャットタワーをプレゼントします🎁
    キャットタワーを語る
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/18(土) 18:40:23  [通報]

    >>28
    これインテリア邪魔しなくていいですよね!
    うちは部屋が狭いから突っ張り棒タイプにしました…
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/18(土) 18:50:47  [通報]

    >>64
    何となくこの写真思い出した
    キャットタワーを語る
    返信

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/18(土) 19:06:04  [通報]

    >>45
    素材じゃないかな?麻縄はすぐボロボロになる。綿縄だと丈夫。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/18(土) 20:21:12  [通報]

    ボンビアルコンの猫タワー
    猫ベッドは別売りの透明タイプに変えた
    猫タワーは二代目で、以前は短い柱を繋いで長くするタイプのキャットタワーを使っていたんだけど繋ぎ目が脆くて不安だった
    ボンビアルコンのは長い棒を天井に突っ張って使うから緩まなくて安心だよ
    デザインもいいし猫も私も気に入ってて窓辺に2台設置してるよ
    キャットタワーを語る
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/18(土) 20:50:58  [通報]

    >>22
    サボテン?のぼるの痛くないのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/18(土) 21:40:31  [通報]

    DIYしました。猫が増えたら増設したり、組み換えたりで3つ作って設置してます。
    キャットタワーを語る
    返信

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/18(土) 21:43:08  [通報]

    >>42
    ジョイントマットをキャットタワーの突っ張る部分に合わせて形をカットして天井とタワーの間に咬ますとズレないし穴も空きにくくなるから良いよ
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/18(土) 21:57:31  [通報]

    ペピイの木登りタワー買うか悩んでるけど使ってる人いますか?
    6歳の子達でハンモック大好きだから寝室に置いて高さのあるベッドにも着地できるようにしたいなと思っています

    今はMAUのキャットタワー3つとMwpoの突っ張りタイプが1つあります
    キャットタワーを語る
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/18(土) 22:03:44  [通報]

    >>82
    ワイルドだなあ
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/18(土) 22:09:10  [通報]

    >>76
    よこ
    わたしもー!!笑
    コメ主さんも76さんも写真ありがとうございます
    癒された〜☺️笑
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/18(土) 22:09:23  [通報]

    突っ張り式のタワーを毎晩上下運動で遊んでました。そこからカーテンレールから飛んでテレビ台からカーテンレールからの飛んでタンスと渡り歩くルートを
    毎日10歳くらいまでは楽しんでました。
    アクティブな猫2匹、とにかく高い場所でくつろぐのが猫だとおもってたら
    ガルではそうでもない猫もいて驚く
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/18(土) 23:26:10  [通報]

    >>5
    ふわふわじゃない木のタワーは猫が滑るから危ないよ。
    使うなら滑り止めつけないとだから手間がかかる。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/18(土) 23:43:28  [通報]

    >>64
    どこ向いてんだ
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/19(日) 01:21:55  [通報]

    >>79
    痛くないんだろうね。登っているところをみると。ボブキャットさんはこういう姿をよく目撃されるんだよね。餌になる砂漠を走るネズミや小動物が、どこにいるのかよく見えるんだろうね。あと、地上にいると、大型のネコ科の猛獣のピューマとか、ガラガラヘビなどの有毒生物などに遭遇する危険があるのかも。人間という警戒すべき生き物もいるしね。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/19(日) 07:39:44  [通報]

    >>86

    だよね?
    見た目は部屋に馴染んでいいんだけど、肝心な登り降りで滑ったら意味ないと思ってやめた
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/19(日) 20:17:55  [通報]

    >>1
    150センチ位の置いたら、猫が大きいせいか揺れて不安定だったから突っ張りタイプに変えた
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/20(月) 10:55:07  [通報]

    180cmくらいの高さのある頑丈なやつ買ったけど、13歳になった今は全然登らないよ
    万が一倒れたらって思っちゃってデカいのにしたけど今では邪魔だなと思ってるw
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/22(水) 10:15:09  [通報]

    >>14
    逆にタワーが部屋に舞う分の抜け毛を絡めとってくれてる可能性w
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード