-
1. 匿名 2016/01/03(日) 08:39:03
結婚して数年経ちますが旦那の家族は凄く気遣ってくれるし良くしてくれて、盆正月の集まりはとても楽しいです。
兄弟たちもみんな仲良くしてくれて家族ぐるみで良く遊びに行ったりもします。
たぶん距離感も良いと思うんですが、義理の両親や兄弟と本当に仲良い人いますかー?
周りでもガルちゃんでも良い話を聞かないので、本当稀なのかなーと気になります。
+128
-9
-
2. 匿名 2016/01/03(日) 08:40:49
トピずれですが‥
仲良くはない‼︎+107
-45
-
3. 匿名 2016/01/03(日) 08:40:58
+11
-9
-
4. 匿名 2016/01/03(日) 08:41:11
えーーー❗嘘だろ❗+43
-25
-
5. 匿名 2016/01/03(日) 08:41:48
疎遠です+50
-17
-
6. 匿名 2016/01/03(日) 08:41:59
多少気は使うが仲は良い。+206
-10
-
7. 匿名 2016/01/03(日) 08:42:21
仲良い人は仲良いよね+135
-7
-
8. 匿名 2016/01/03(日) 08:43:03
はい!わたしも仲良しです。
主人抜きで義両親と出掛けたりすることもあります!
多少気遣うけど苦ではありません。+202
-14
-
9. 匿名 2016/01/03(日) 08:43:31
うちも仲良いです。義母とは離れて暮らしてるせいか たまにいくだけなら 嫌なところも気にならないし 意地悪された事ないし 実の母より仲良いかもしれません。
義兄妹夫婦とも年が近くて 集まるとみんなでワイワイ会話が弾みます+86
-10
-
10. 匿名 2016/01/03(日) 08:44:15
仲良いですよーー!!
正月は旦那が仕事だったから子供たち連れて旦那の実家に泊まりに行きましたー!親と義妹が同居していて子供二人うちの子供と同い年同じ性別だから遊ばせるのも楽しい。仕事帰りにご飯食べに寄ったりもするしキャンプもよく行きます。
庭でバーベキューやるよーって言われたら飛んで行きます(笑)+106
-9
-
11. 匿名 2016/01/03(日) 08:44:41
私もとても良くしていただいてます。
いつも義実家に行くのが楽しみです。
両家で旅行に行くくらい仲良しですよ。
主人がいなくても平気な関係です。+97
-9
-
12. 匿名 2016/01/03(日) 08:45:04
義両親と仲良しです。
帰省する時には私一人でもお邪魔して一緒にご飯に行ったり買い物に行ったりしてますよ。+62
-5
-
14. 匿名 2016/01/03(日) 08:46:25
全く仲良くない。
義弟とその奥さんとはちゃんと喋った事がない。
それよりも、義弟の奥さんのお母さんが大嫌い。
あんな腹黒い人に出会ったのは今まで生きてきて初めて。
+28
-29
-
15. 匿名 2016/01/03(日) 08:47:35
そこそこ仲は良いと思います。でも、そもそも距離が離れているので年に数回しか会わないため、ベタベタするほど仲良しというわけでもないです。
気はそれなりに使ってるつもりです。+60
-3
-
16. 匿名 2016/01/03(日) 08:47:38
ネットの声や固定概念に囚われてる人多そうだね
でも本当に性格によると思う
うちは3年目ですが、程良い距離感を保ってくれるので、良い付き合いが続いてます+67
-4
-
17. 匿名 2016/01/03(日) 08:50:25
大人なんだから、ある程度気を使うのは当然だよね
その辺が嫁側も義実家側も弁えてるところは上手く付き合えてる印象だな+66
-2
-
18. 匿名 2016/01/03(日) 08:51:12
私自身は普通な関係ですが、友達が義両親特に義母とすごく仲良くて、2人で買い物も行くし、家にも泊まりに来るって言ってました。実両親はあまり自分に関心ないから、里帰り出産も旦那の家に帰ったそうです。すごいと思いました。+43
-2
-
20. 匿名 2016/01/03(日) 08:52:57
仲良いですよー、同居ですが平和にやってます。子供達もベッタリ甘えさせてもらって、精神安定剤みたい。お正月はみんなで毎年箱根に一泊して箱根駅伝観戦です+27
-2
-
21. 匿名 2016/01/03(日) 08:56:03
義両親、義兄弟夫婦ともにすごく仲良いです
旅行やご飯にも行きます
が、昨年暮れに離婚しました。
義両親と本人同士の仲の良さは比例しない…
+25
-5
-
22. 匿名 2016/01/03(日) 08:58:35
仲良いなんてすごい!羨ましい。+49
-2
-
23. 匿名 2016/01/03(日) 08:59:27
仲良しです。
義兄弟家族とも仲良し!
一番下の弟が帰ってくると兄弟家族みんな集まります。
ワイワイ楽しいし、ずっと昔からの親戚みたいな温かい感じ。
でも気は使います。疲れます。+53
-1
-
24. 匿名 2016/01/03(日) 08:59:36
なんか無理矢理仲が悪いことにしたい人が大量に湧きそう+8
-12
-
25. 匿名 2016/01/03(日) 09:01:50
完全同居ですが、気を使ってくれるし、何かあれば嫁なのに息子(旦那)よりも味方になってくれるし、口は出さないが金は出すの典型で、遠方なので実家帰省を含め出かけるとなると小遣いくれる。
たまに寝坊しても何も言わないし、子供の方が早く起きてると子供と遊んでてくれるし、何かしら買ってきたら食べなーってくれるし、実家よりも居心地良すぎる(笑)
孫に甘々というわけではなく、怒る時は怒るから、安心してお願いできる。
+102
-2
-
26. 匿名 2016/01/03(日) 09:06:03
温かくていい人たちだが気をつかうのは間違いない
んでそういう所って旦那がニブくて「実家はフランクだから嫁も完全に溶け込んでる」とか思い込んでノーフォロー→小さな気遣いが積もり積もった嫁爆発ってなる+92
-2
-
27. 匿名 2016/01/03(日) 09:06:59
うちも仲良しですよー。
事情あって里帰り出産を二年ほどしたけど「菩薩か!」と思うことが多かった。
四年後の今も夏冬は10日以上子連れで滞在、三連休もよく顔出しし、週に一度は電話します。
お姑さんの人柄と相性って大事!+46
-1
-
28. 匿名 2016/01/03(日) 09:10:52
仲良しです。私の唯一の自慢です。
実家の両親と、義実家の両親と集まってワインパーティーを定期開催しています。
ウチの母も義実家(私の祖父母)と仲が良かったので嫁姑問題はピンときません。+26
-5
-
29. 匿名 2016/01/03(日) 09:12:10
主人の実家は歩いて5分の距離。
義父母も仕事してるし干渉もまったくなし。
普段から義母とは買い物行ったり外食行ったりしてます。
主人は兄弟が多く、それぞれ家庭もありますが
県内なので何かあればすぐ主人の実家に集合できます。
兄弟姉妹、兄弟嫁さん、姉妹婿さんとも仲良しです。
お盆やお正月はとにかく人数が多いので
それぞれの家庭で実家に行くパターン。
お正月は朝から義実家に挨拶に行き義母が作ってくれた
美味しい料理やお雑煮を食べてから初詣→私の実家へ。
珍しいんでしょうか?(笑)
+23
-0
-
30. 匿名 2016/01/03(日) 09:15:31
義両親と仲よし話をいつもしてくる知人が二人いるけど一人は親がすでに他界してもう一人は親が小さい時に離婚してるので皆がそうではないけど傾向的にはあるのかなと思ってます。+25
-0
-
31. 匿名 2016/01/03(日) 09:20:14
仲悪い人はいちいち報告しなくていいよ+26
-4
-
32. 匿名 2016/01/03(日) 09:21:09
仲良くても所詮他人だからね
辺りさわらず表面的に仲良くはするね+11
-1
-
33. 匿名 2016/01/03(日) 09:21:19
うちも普通に仲は良いです。
夫は私の家族の方が楽だといいますが、私は夫の家族が好きです。
月1回、車で1時間の距離、という距離感もちょうど良いのかも。+9
-0
-
34. 匿名 2016/01/03(日) 09:23:12
同じ年の義妹と仲良しです。
気配りも出来て、もてなし上手の世話好き。いつも見習わせてもらってる。
そしてうちの息子2人を産まれた時から高校生になっている今日まで、とにかく可愛がってくれる。
義妹よ!あなたと家族になれて本当によかったよ〜♪+39
-1
-
35. 匿名 2016/01/03(日) 09:23:39
13 と 19はアホやろ!+3
-0
-
36. 匿名 2016/01/03(日) 09:24:25
コミュ力高い人は良いな(*_*)+18
-1
-
37. 匿名 2016/01/03(日) 09:25:04
私は祖母に育てられました。
親が小学生の時に離婚し、父は亡くなり母親はすでに別の家庭があるので親の愛情や家族の暖かさを知らずに育ったので夫の家族はほんとの家族だと思って仲良くしてます。
義理両親も本当の娘だと思って接してくれます。ほんとにありがたいです。+27
-1
-
38. 匿名 2016/01/03(日) 09:30:17
表面上は仲良くしてくれてるし、すごく優しくしてくれてるけど、私と旦那で意見がわれたときにはやはり旦那の味方で、、
うーん(´・_・`)
いま妊娠してて、子どもの名前でもめてます。旦那が考えてくれた名前、画数がすっっごく悪くて、旦那やその両親は画数なんか気にしたことない!て。+7
-1
-
39. 匿名 2016/01/03(日) 09:31:08
良トピですね
いつもがるちゃんでは義両親の悪口大会がほとんどなんでなごみます
+47
-5
-
40. 匿名 2016/01/03(日) 09:31:11
仲はイイけれど、義両親が私に良くしてくれるのは全て息子(旦那)と孫のためです。こちらもそれなりに良い嫁を演じていますが、義両親を家族と思ったことは一度もありません。+15
-10
-
41. 匿名 2016/01/03(日) 09:38:04
仲良しですよ。元旦から義実家で宴会しました。お寿司食べたり、百人一首したり。一緒に外食に行くこともあるし、日帰りで旅行したりもします。みんないい人で、良かったです。+10
-4
-
42. 匿名 2016/01/03(日) 09:40:07
全体的には、今のところ悪くはない。
義妹からは、旦那じゃなく私に連絡(前はメール、今はLINE)が来るから、旦那すっ飛ばして連絡取り合ってる。
もちろん気は遣うけど。
+16
-2
-
43. 匿名 2016/01/03(日) 09:46:35
とりあえずは表面上は仲良くするよね。
向こうも気遣ってくれるしワイワイ飲んだり楽しくはやるよ。
でも3日一緒にいたら疲れた(笑)
やっぱり実の両親や家族といるのが一番落ち着くし気が楽。
どんなに仲良くても義理両親に悪態ついたり文句言えないでしょ。
それができるのはやはり実の親だけ。
+30
-1
-
44. 匿名 2016/01/03(日) 09:46:52
仲いいです。全く気を使わないわけじゃないけど、旦那抜きで義両親と買い物も食事も行くし、敷地内同居なのでおかずのお裾分けをあげたり貰ったりしてます。体調悪いときも子供達の面倒見てくれるので助かります。+10
-2
-
45. 匿名 2016/01/03(日) 09:49:26
たまにしか会わないから仲良くできる。
これが同居なら無理だろうね。
+27
-0
-
46. 匿名 2016/01/03(日) 09:49:28
程よい距離感を保ってくれている間は良好です。お互いに気を使うくらいがちょうどいいです。
結婚当初は程よい距離感で家に呼んだり呼ばれたり。→子供が産まれてアポなし訪問やらなんやら度々されて嫌になる→辞めてとお願いし、向こうもわかってくれて再び関係良好に→二人目妊娠を機にまた孫フィーバー・アポなし訪問で大嫌いに→夫から叱ってもらって大人しくなり平穏に。←今ココ+20
-0
-
47. 匿名 2016/01/03(日) 09:59:05
車で15分くらいのところに住んでます。
特別仲良くはないけど、義実家に居て居心地悪いとかは無いです‼︎
義親がホントに気を使ってくれて息子よりも嫁の私に色々気を使ってくれます。
そんな人に旦那も育てられたので、私に気を使ってくれて義実家に行くとそろそろ帰る?とか気遣ってくれます。
居心地良いのでゆっくりさせて貰ってます(笑)
お祝い事にもポンとお金をくれるし、干渉も一切してこない義親の理想形です。+23
-0
-
48. 匿名 2016/01/03(日) 10:02:17
仲良いというか、好きです。
主人は土日仕事なので、ひとりで義実家に行ったりすることも多々。
子供ができたら関係が少し変わるのかなと思ったり。+5
-0
-
49. 匿名 2016/01/03(日) 10:06:56
仲良いです。まず主人が家族と仲が良いので、みんな集まると笑いが絶えないです。
今妊娠中だけど、義理の家族みんな気遣ってくれて、この家に嫁げて幸せだなと感じたお正月でした。+10
-1
-
50. 匿名 2016/01/03(日) 10:07:40
仲良いですよ
私は遠くから嫁に来たので、義母は何があっても私を守ってくれています
主人とその姉はやや年齢が離れているので、姉と私は一回り違いの同じ干支
私自身も第一子で育ったので、やっと念願の姉さんが出来たって感じです+6
-1
-
51. 匿名 2016/01/03(日) 10:11:44
仲良いってコメントにマイナスついてるね(笑)+10
-0
-
52. 匿名 2016/01/03(日) 10:15:32
仲良いですよー!
多少気遣いはするけど、苦痛でない程度。
離れて暮らしてるので、帰省するときは3泊とか4泊くらいするけど、嫌な顔せずに迎えてくれます。毎晩遅くまでみんなで、おしゃべりしたり、旦那がいなくても義両親とご飯食べに行ったり買い物したりして、帰るのが楽しいですよ!+9
-0
-
53. 匿名 2016/01/03(日) 10:16:00
仲が悪くなるのは嫉妬があるからです。あとは嫁(奴隷)に逃げられたら困るからね。
孫が生まれたら奴隷が逃げられないと勘違いしてぐいぐい来ます。
うちも子供が生まれるまでは平気でした。+4
-6
-
54. 匿名 2016/01/03(日) 10:22:04
仲悪い時期を経て仲良くなりました。
何かと義母が味方になってくれる。
育児や家事を主人に手伝ってあげなきゃってよく言ってくれる。
片付け下手な私なのに、色々目を瞑ってくれて何も言わない。+8
-0
-
55. 匿名 2016/01/03(日) 10:25:07
うちも凄く仲良いです!
旦那とは小学校~高校まで同級生で、その時から義母がありがたいことに私の事を気に入って下さっていた関係で、今では一緒に買い物に行ったり食事にも行ったりします。+9
-0
-
56. 匿名 2016/01/03(日) 10:35:02
仲良い方が多くて羨ましいです。
うちは…前は良かったけど、娘の誕生を機に苦手になってしまいました。
それまで程良かった距離感を、ぐいっと縮めてこられて、産後散々振り回されて引いてしまいました。
中途半端に歩み寄ろうとすると、私の許容範囲を越えてさらに突っ込んでくるので、それが怖くてよけいに逃げてしまいます。
選べる相手でもなく、嫌だから逃げられる関係でもないし、難しいですよね…。
うまくやれてる方、本当尊敬です…+12
-0
-
57. 匿名 2016/01/03(日) 10:40:22
仲良いです。本当に娘のように可愛いがってくれて、お年玉も頂きました(^_^)+6
-0
-
58. 匿名 2016/01/03(日) 10:47:57
仲良いです( ´ ▽ ` )ノとても良くしてくれるし、子供がじいじばあばにべったりでもママが一番だよね〜と私を立ててくれるので、なんだかんだ結婚七年目に2軒先の中古物件を買いました。
クリスマスは何故か私にだけプレゼント二つw(義親と義姉から)大晦日も子供達と私だけでお蕎麦をご馳走になりに行きました*\(^o^)/*
今日は主人の親戚の集まりですが、頼まれた唐揚げを作って持っていきます(o^^o)楽しみ〜+13
-0
-
59. 匿名 2016/01/03(日) 11:08:56
義理の親とは、数年会ってませんし会話もしていません。
旦那と子どもは、年2回盆と正月に会いに行きます。
実兄とは、去年から絶縁しました。
親の介護を一切しないのと、
昔家庭内暴力をしていて、
最近私が、フラッシュバックしてきているので。
恐ろしくて、一生会わないつもりです。
5年ほど精神病院に通院しているのも関係あるのかな?
+1
-12
-
60. 匿名 2016/01/03(日) 11:10:29
すいません、仲が悪いのに書き込みしてしまいました。
+2
-7
-
61. 匿名 2016/01/03(日) 11:16:03
姑か甥が申請してそうなトピ+2
-5
-
62. 匿名 2016/01/03(日) 11:17:55
仲良いです。
義母は私の食の好みも覚えていてくれて料理作ってくれたり、
義父は私の甥っ子とランチ行ったり…笑
夫婦仲が良く、2人とも尊敬できる存在です。+6
-0
-
63. 匿名 2016/01/03(日) 11:36:45
旦那実家は車で10分くらいのところにありますが、普段はあまり行かないようにしています。なので年末に顔を出すと凄くもてなしてくれます。+2
-0
-
64. 匿名 2016/01/03(日) 12:11:25
毎日一緒にいたらそうはならないね。
他人とはほどほどの距離感が仲よしを継続するコツですな(^^;+7
-0
-
65. 匿名 2016/01/03(日) 14:11:37
割りと仲良いです。義姉さんの娘が可愛くてずっと遊んでます笑
血の繋がりがある弟の子供より今のところ可愛い…不思議笑+3
-0
-
66. 匿名 2016/01/03(日) 14:11:53
同居だけど仲良いです。
干渉してこないし、私の子供を預けて仕事してるけどまだ若いから安心して預けられる。
料理は何でも美味しいし、人の悪口を言うのを聞いたことない。
長男の嫁だし、老後の介護は不安でいっぱいですがやれることはやろうと思います。
恩返しのつもりで。
こういうトピの最初のほうってだいたいトピずれですよね。わざわざ姑の悪口をコメントする空気の読めなさ...。
ガルちゃん見てると正直、嫁も姑もどっちもどっちじゃないかなと思ってる。+15
-0
-
67. 匿名 2016/01/03(日) 14:36:06
私も義理家族大好きです!
義理母は、義理姉と私を平等に可愛がってくれるし、明るくて料理も上手だし。
義理姉も話も合うし優しいし楽しいです。
義理父も何気ないダジャレを皆に聞き流されていてなんだかおちゃめで可愛い(笑)
一緒に出かけるのとか楽しいです!+8
-0
-
68. 匿名 2016/01/03(日) 14:46:28
仲良いですね!両親も義理の兄弟、そのお嫁さん達とも年が近い分仲良くて年に何回か集まります。
でももし義理の両親と同居とかになったらこの関係や感情は変わってしまうのかなと少し不安です。今の距離感が良いのかなぁ。+3
-0
-
69. 匿名 2016/01/03(日) 14:47:37
私の連れ子(高校生2人)にもクリスマスプレゼントやお年玉をくれる。旦那の親兄弟、ほんと優しくて気配りに感謝の気持ちしかない。一回り以上も年上の年増の私との結婚も心から祝福してくれて、高齢出産も心配してくれました。+7
-0
-
70. 匿名 2016/01/03(日) 14:51:28
私は自分の両親より
旦那さんの両親のほうが好き。+9
-0
-
71. 匿名 2016/01/03(日) 15:06:25
結婚20年目に入りますが、義両親は父も母もとても良い人で実の親より好きです。大切な人たちです。
これを言うと驚かれますが、本心からそう思います。
実の親も愛情深い良い親ですが少し複雑な家庭だったため、義両親の夫婦仲の良さに最初は驚きました。
子供が小さい頃は、仕事の夫を東京に残し子供と二人でよく夫の実家へ一週間ほど泊りに行きました。
実の母からは、ダンナさんを残して遊びに行くなんて...と言われましたが、義両親も歓迎してくれて遊びに連れて行ってくれるし、二人の弟も車で子供を連れて出かけてくれるので本当に助かりました。
+6
-0
-
72. 匿名 2016/01/03(日) 16:11:23
義両親と特別仲がいいかと聞かれたらそんな事はありませんが、毒母と毒兄に虐待されて育ったため義両親の何でもない気遣いやごくフツーの対応が嬉しい。
ただ義理の祖母は私をとても可愛がってくれました。
こんな私を。
私もこんなに素直に「おばあちゃん」て言葉が口から出てくるなんて信じられなかった。
義理の祖母のお通夜で人目も憚らず泣いた。
涙が止められなかった。
こんなに愛しく思った人はもう現れないかもしれない。
あんなに優しくて慈愛に満ちた人の子供や孫が義両親であり、夫なら、この先何があってもうまくやっていけるんじゃないかと思ってます。
うまく言えないけど自分の子供にはゴハンも躾も教育も大事だけど、やっぱりおばあちゃんが私にくれたみたいに愛情をたくさん食べて育ってほしい。
+13
-0
-
73. 匿名 2016/01/03(日) 17:11:59
同居ではないですが近所に住んでいます
義母はサバサバした人でなおかつ優しいのでこの人がお義母さんよかったです
家も仲良しなほうだと思います
旦那と実家の両親も仲良しです
幸せです+4
-0
-
74. 匿名 2016/01/03(日) 17:28:30
仲良しなんて 羨ましい!親しき中にも礼儀あり。とかお互いの気遣い。とか絶妙なんでしょうね!心底 羨ましいです!+4
-0
-
75. 匿名 2016/01/03(日) 17:50:25
私の両親は もう他界して帰る家もない。
義両親が もし旦那と喧嘩したら 旦那実家に帰って来い!って 私に言ってくれます。
まっ 一回も帰ったことは無いですけど その言葉を
言ってくれるだけでも ありがたい!+4
-0
-
76. 匿名 2016/01/03(日) 17:53:49
程よい距離感と気遣い、あと旦那の察知能力、お互いこれがないと一気に崩れるのかも。+3
-0
-
77. 匿名 2016/01/03(日) 20:16:05
元カノが最悪だったらしく付き合った時から可愛がってくれて喧嘩しても私の味方してくれるw+6
-0
-
78. 匿名 2016/01/03(日) 20:20:31
仲いいですよ。
母の日、父の日は勿論、敬老の日にもプレゼントを贈ります。
蒸し器や鍋も買ってもらいました。
夫や子供たちにはパジャマや祝い事の度にお祝いをいただいてます。+2
-0
-
79. 匿名 2016/01/03(日) 20:21:39
旦那は男兄弟だったので、女の子が欲しかった義両親は娘みたいで嬉しいって仲良くしてくれてます。
県外にいますが毎月遊びに来てくれます。
旦那抜きで温泉旅行行ったりTDL行ったりもします(笑)
よくそんなに義両親来て嫌じゃないか聞かれるけど、お互い気を遣わないから逆に来てもらえると娘の遊び相手になってくれて娘も喜ぶので助かります。
+3
-0
-
80. 匿名 2016/01/03(日) 21:12:19
義両親と大の仲良しです。
義母と週に一度ランチとお買い物。
週末は旦那と一緒に泊まりにいきます。
旦那一人息子のため娘が嬉しいらしく…
プレゼント頂いたり、こちらもお茶菓子贈って一緒にお茶したり。
結婚して一年、義両親と仲良しすぎて、俺はいらないのかと旦那が拗ねています(笑)
周りの人にはびっくりされます。
気を使うでしょ?とか嫌じゃないの?とか。
むしろ同居でもいいくらい楽しいです。
+3
-0
-
81. 匿名 2016/01/03(日) 22:44:13
仲は良い方だと思います。
気をつかってくれるし、子供も可愛がってくれる。
「普段、子育てて忙しいんだからここに来た時くらいゆっくりしてていいのよ」 と言ってくれました。
私の母は仕事ばっかりして料理も出来ないから、お料理上手で元気で朗らかな義母に育てられた旦那が羨ましい。+3
-0
-
82. 匿名 2016/01/03(日) 23:37:14
私も義理両親好きです^^
同居してて、年末年始は毎日ご馳走を食べさせてもらい、元旦は神社に行き、今日は温泉&食事にも行きました。
娘の事も孫というよりは実の娘の様に接してくれて、たくさん愛情を注いでくれています。感謝しかありません!
事情があり家を出て離れて暮らす事になり、淋しくてたまりません(T-T)
残りの日々を大切に過ごしたいです。+3
-0
-
83. 匿名 2016/01/04(月) 09:00:06
最近は仲良しだと思います。結婚10年で、最初から旦那の妹とは仲良しだったけど姑からはずっと意地悪されてきて数年前までは苦手だった。
でもあるキッカケがあってそこからはお姑さんの態度が変わって本当の娘のように接してくれるようになり、今では月一で旦那の実家に行くのが楽しみになってる。
ここにお嫁に来れて良かった‼︎+3
-0
-
84. 匿名 2016/01/04(月) 15:42:03
うちも仲良いです。
旦那抜きで一緒に買い物行ったり。
娘が居ないから嬉しいと言ってくれます。
有難いです。+2
-0
-
85. 匿名 2016/01/04(月) 15:45:58
旦那家族と仲良い嫁は性格がいいんだろうなと思う。
非常識で誰に対しても意地悪な家族は例外として、仲良くなれないのは嫁にも問題があるのかなと。+2
-0
-
86. 匿名 2016/01/04(月) 15:48:18
うちも仲良いです。
旦那抜きで一緒に買い物行ったり。
娘が居ないから嬉しいと言ってくれます。
有難いです。+1
-0
-
87. 匿名 2016/01/04(月) 18:58:56
義両親と義弟は仲良くて好きだけど、義兄夫婦だけは価値観も合わないし自己中過ぎて無理!!
義両親も義兄夫婦が帰るとホッとしてる+3
-0
-
88. 匿名 2016/01/05(火) 21:04:00
義理の妹が遠くに嫁いで中々会えないので、今年の正月は久々に再会!!しこたま飲みました。
色々と話してたら盛り上がって酒が進む進む(^o^)
次の日は二日酔いでした(T-T)親は他界しているので兄弟で力を合わせて実家を何とか守ってます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する