-
1. 匿名 2025/10/16(木) 18:50:12
社会人になってから海外旅行が好きになり、年に一回海外旅行をしています。返信
まだ訪れた国は少ないですが、これから色んな国に行きたいと考えているので、今後行きたい国リストを作成しながらワクワクしています。
そこで皆さんが行った国の中で一番良かった国やお勧めしたい国があれば教えてください!
ちなみに近々訪問予定の国はイタリアとニューヨークです。その他にもヨルダン、エジプト、トルコ、アメリカのグランドキャニオンは行きたいと思っています。
私は美しい景観や街並みと日本とは全く異なる文化を感じるのが好きな一方で、リゾート地は嫌いなので東南アジアや東アジアの国には興味がありません。(台湾、韓国は渡航済)
できればそれらの国以外でお願いします。+31
-12
-
2. 匿名 2025/10/16(木) 18:50:31 [通報]
コロンビア返信
南アフリカ+3
-14
-
3. 匿名 2025/10/16(木) 18:50:35 [通報]
スペイン!!返信+39
-3
-
4. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:17 [通報]
プエルトリコ返信+1
-0
-
5. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:29 [通報]
グリーンランド返信+3
-1
-
6. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:29 [通報]
メキシコやコロンビア返信
あとナイジェリアやトルコ+4
-12
-
7. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:44 [通報]
スイス、ギリシャですね返信
また行きたい
逆に行かなくていい国はシンガポール、インド+14
-9
-
8. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:50 [通報]
若くて体力あるうちに比較的ハードな国に行っておくといいかも返信+62
-2
-
9. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:52 [通報]
マルタ島返信+18
-1
-
10. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:54 [通報]
介護士だけどご飯すら食べれません返信+7
-9
-
11. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:57 [通報]
クロアチアですかね返信+26
-1
-
12. 匿名 2025/10/16(木) 18:51:57 [通報]
スリランカ🇱🇰返信+7
-4
-
13. 匿名 2025/10/16(木) 18:52:05 [通報]
数年前なら台湾がお奨めだった返信+6
-3
-
14. 匿名 2025/10/16(木) 18:52:21 [通報]
トルコおおすめ🇹🇷返信
見るとこもたくさん、食べ物も美味しいし
猫も街中にたくさんだから猫好きさんには更にいいかも+40
-0
-
15. 匿名 2025/10/16(木) 18:52:24 [通報]
🇰🇷韓国🇰🇷返信+4
-25
-
16. 匿名 2025/10/16(木) 18:52:31 [通報]
+1
-1
-
17. 匿名 2025/10/16(木) 18:52:34 [通報]
>>2返信
いきなり中々珍しいところ来たね
コロンビアの魅力は?+7
-1
-
18. 匿名 2025/10/16(木) 18:53:03 [通報]
>>10返信
底辺職だもんなw+2
-18
-
19. 匿名 2025/10/16(木) 18:53:09 [通報]
なんだかんだオーストラリア返信
時差もあんまりないけどちゃんと海外感はある+13
-5
-
20. 匿名 2025/10/16(木) 18:53:17 [通報]
クロアチア返信+43
-0
-
21. 匿名 2025/10/16(木) 18:53:29 [通報]
>>1返信
北朝鮮
みんなが行っていないところが好き
わかりきってるじゃん?+6
-19
-
22. 匿名 2025/10/16(木) 18:54:00 [通報]
パレスチナのガザ!返信+1
-13
-
23. 匿名 2025/10/16(木) 18:54:17 [通報]
イタリア返信+8
-1
-
24. 匿名 2025/10/16(木) 18:55:09 [通報]
ドイツ返信
お城巡りが好きです🏰+13
-0
-
25. 匿名 2025/10/16(木) 18:55:17 [通報]
ニュージーランド!街出たらすぐ大自然!返信+8
-0
-
26. 匿名 2025/10/16(木) 18:55:32 [通報]
>>1返信
東ヨーロッパ
西側に比べてまだ古い街並みがクラシカルで素敵な場所たくさんあります
ただ治安は西ヨーロッパ以上に気をつけないといけないけど
+18
-3
-
27. 匿名 2025/10/16(木) 18:55:51 [通報]
飛行機での必需品も教えて欲しい!返信+1
-0
-
28. 匿名 2025/10/16(木) 18:56:19 [通報]
>>1返信
ドイツの城見てきて+9
-0
-
29. 匿名 2025/10/16(木) 18:56:27 [通報]
🇹🇭タイ返信+10
-1
-
30. 匿名 2025/10/16(木) 18:56:44 [通報]
>>1返信
行きたい国の中だとトルコがおすすめ
日本とは異なる文化も感じるし、食事もおいしい
比較的治安は悪くない
主の希望に沿うおすすめはポルトガル、ギリシャ、チェコかな
+13
-3
-
31. 匿名 2025/10/16(木) 18:56:48 [通報]
カナダ返信
カルガリーからロッキー山脈に向かって
バンフやジャスパー
日本とはまた違う自然が見れます+12
-0
-
32. 匿名 2025/10/16(木) 18:56:49 [通報]
>>1返信
アメリカならイエローストーン国立公園もおすすめ
スペイン、モロッコも好きだったし異国を感じられると思うよ+8
-0
-
33. 匿名 2025/10/16(木) 18:57:49 [通報]
>>10返信
トピ間違えだね、悲しい+3
-0
-
34. 匿名 2025/10/16(木) 18:58:09 [通報]
>>9返信
古代遺跡が好きな人にはおすすめ
海もきれいでがんがん泳げリゾート気分も味わえる+9
-2
-
35. 匿名 2025/10/16(木) 18:58:44 [通報]
>>32返信
イエローストーンって
何人か人溶けてるよね
心霊系が無理だから そう言うところもダメだ+0
-5
-
36. 匿名 2025/10/16(木) 18:59:16 [通報]
>>19返信
オーストラリア広いから、例えばどこ?+3
-0
-
37. 匿名 2025/10/16(木) 19:00:32 [通報]
ハワイの中でもマウイ島はとてものんびり出来て良かった返信+3
-1
-
38. 匿名 2025/10/16(木) 19:00:42 [通報]
パプアニューギニア返信+3
-0
-
39. 匿名 2025/10/16(木) 19:01:10 [通報]
NHKの空からのクルージングが好きで、こんな素敵なところがあって、そこに住んでる人がいるのかぁって思いながら見てる。返信
自分もそこを歩きたい。+5
-0
-
40. 匿名 2025/10/16(木) 19:01:23 [通報]
>>15返信
トピ主様は韓国は興味ないから挙げるなと仰せだよ!+7
-4
-
41. 匿名 2025/10/16(木) 19:01:25 [通報]
>>4返信
横
たしかにプエルトリコはいいよね!
マリファナ取引ゾーン(海沿いの住宅地)は要注意だけど。
次回行くならモフォンゴの美味しい店に行きたい。チョコレートのカフェレストランで食べたらイマイチだったんだよなぁ+3
-2
-
42. 匿名 2025/10/16(木) 19:01:31 [通報]
オランダ!返信
アムステルダムの少し北のザーンセスカンス。街並みがすごく可愛くて異世界だった。
アムスも、薬の店が普通にあったり治安や臭いが気になる部分もあったけど、そこを除けばいろんな文化が融合してる感じで独特の雰囲気がありこれまた魅力的だった。(あと、自転車の多さに驚く笑)+13
-0
-
43. 匿名 2025/10/16(木) 19:03:14 [通報]
>>1返信
ジンバブエ
今の所持金換金したらどのくらいの高さになるか気になる。+2
-2
-
44. 匿名 2025/10/16(木) 19:03:37 [通報]
チェコ返信
チェスキークロムロフおすすめ+17
-0
-
45. 匿名 2025/10/16(木) 19:04:32 [通報]
>>1返信
グランドキャニオンはすごく良かった!
道中の何もない広大な景色も含めて日本では見られない景色
カジノはしなかったけどラスベガスもテーマパークみたいで面白かった+9
-0
-
46. 匿名 2025/10/16(木) 19:06:02 [通報]
>>4返信
どこ?
プエルト・リコなら知ってるけど+0
-7
-
47. 匿名 2025/10/16(木) 19:06:58 [通報]
>>1返信
圧倒的にスイス!
でも気軽に行くより、しっかり贅沢できる準備をしてじっくり行ってほしい。
私はヨーロッパへの貧乏留学時代に行ったからお金なくて我慢したことが多かったけど、景色だけでも圧巻だった。もう一度行って、次は思う存分贅沢してのんびりするんだ!と夢見て頑張っています(笑)+13
-1
-
48. 匿名 2025/10/16(木) 19:07:19 [通報]
スイスかな返信
ユングフラウとかマッターホルンとか、登山じゃなくて麓の拠点となる街に行くだけでも雄大な景色を楽しめるし、登山列車やロープウェイで上の方まで行くと更に凄い
特に山の上にある集落ミューレンおすすめです+15
-0
-
49. 匿名 2025/10/16(木) 19:07:33 [通報]
単純に若い頃に行った時の方が海外は新鮮に感じられたなと。返信
それで言うと、カンボジアが楽しかったです。+2
-2
-
50. 匿名 2025/10/16(木) 19:08:18 [通報]
アイスランド良かったよ返信
あそこは観光が大きな産業だから、現地で申し込めるバスツアーもたくさんあったし
何より治安がいい
タクシーの運転手さんも治安の良さを自慢してた+12
-1
-
51. 匿名 2025/10/16(木) 19:08:22 [通報]
>>40返信
ならば中国、北朝鮮+0
-0
-
52. 匿名 2025/10/16(木) 19:11:13 [通報]
>>20返信
この写真のドゥヴロブニク以外にも見どころの多い国だよね>クロアチア+16
-0
-
53. 匿名 2025/10/16(木) 19:11:36 [通報]
>>51返信
東アジア、東南アジアなど眼中にないとスレ主様は仰っておられる!+7
-1
-
54. 匿名 2025/10/16(木) 19:12:12 [通報]
フィンランド みんなおっとり時の流れもゆったりしてる ご飯美味しいサウナ文化面白い 森がすぐある 雑貨がかわいい返信+10
-1
-
55. 匿名 2025/10/16(木) 19:12:46 [通報]
ニューヨーク住んでたよー返信
イタリア、オーストリア、ギリシャが良かった
ニューヨークは秋とクリスマスがオススメ
イタリアはとにかく全てが楽しい
ウィーンは落ち着いてて自分に合ってた
ギリシャはいくなら夏!+11
-1
-
56. 匿名 2025/10/16(木) 19:12:57 [通報]
ポルトガル返信
人が優しい、食事も美味しい
+13
-0
-
57. 匿名 2025/10/16(木) 19:13:53 [通報]
>>2返信
世界でも指折りの治安がいいとこ来たね+3
-0
-
58. 匿名 2025/10/16(木) 19:14:00 [通報]
>>1返信
トピ主です。早々にトピが承認されてびっくりです。
皆さんのコメント見させてもらってます!
出来れば、なぜその国ヲ一番オススメするのかを書いて頂けたらありがたいです。
出来れば全ての国に行ってみたいですが、悲しいことにお金と時間は無限ではないので、ここで皆さんのコメントを参考に厳選したいと思います!+13
-1
-
59. 匿名 2025/10/16(木) 19:14:28 [通報]
>>52返信
首都のザグレブが好き
色んな文化を感じられてヨーロッパとエキゾチックが混ざってて良かった+5
-0
-
60. 匿名 2025/10/16(木) 19:14:32 [通報]
行きたい国の中ではエジプト、トルコに最近行った返信
比べるとエジプトの方が感動しました。遺跡がダイナミック。王道のカイロ、ルクソール、アスワンは絶対行くべき
ですが観光のしやすさ、民度はトルコが圧倒
エジプトは民度が酷過ぎた、エジプト人にイライラ、というか酷過ぎて笑えます。でもエジプトの方が楽しかった
トルコは普通の観光地という感じでした+16
-0
-
61. 匿名 2025/10/16(木) 19:14:35 [通報]
みなさん、一人旅ですか?返信
それともお友達など複数で行きますか?+6
-0
-
62. 匿名 2025/10/16(木) 19:14:45 [通報]
リゾートが嫌いだから、東南アジアや東アジアの国には興味がありませんってちょっと納得いかないな返信
自分は現代史好きだから、戦争遺跡を巡ってる
次の旅行ではサイゴンに行く+9
-2
-
63. 匿名 2025/10/16(木) 19:17:29 [通報]
>>1返信
ヨルダンは、ハマスのテロからのイスラエルによるガザ攻撃を受けて、現地日本企業の駐在員は家族を出国させました
個人旅行はまだ無理じゃないかなあー
情報収集をしっかりなさって下さいね+9
-0
-
64. 匿名 2025/10/16(木) 19:17:50 [通報]
>>35返信
それ言うならグランドキャニオンもホースシューベンドも何人も滑落して亡くなってるよ+5
-0
-
65. 匿名 2025/10/16(木) 19:18:17 [通報]
>>62返信
ベトナムも悲惨な歴史がありますね
カンボジアも、アンコールワットは素晴らしいと思います+11
-0
-
66. 匿名 2025/10/16(木) 19:19:57 [通報]
>>59返信
ザグレブで会う人みんなモドリッチの話してて面白かったw+3
-0
-
67. 匿名 2025/10/16(木) 19:24:05 [通報]
>>9返信
街歩きは猫好きにもおすすめ。+6
-0
-
68. 匿名 2025/10/16(木) 19:26:16 [通報]
NY、SF、LA、Londonは住んでいたから又行きたい。返信
それ以外なら、Hawaiiに行きたい。+1
-2
-
69. 匿名 2025/10/16(木) 19:29:20 [通報]
質問ですが、カンボジアって恐いですか?返信
アンコールワットが気になりますが、ニュースを見ているとカンボジアって事件とか多くて恐い気がします。+0
-1
-
70. 匿名 2025/10/16(木) 19:30:07 [通報]
>>1返信
ヨルダンいいよね
ペトラ遺跡行ってみたい
エジプトは治安良くないから、海外旅行慣れてからじゃないとキツいと思う
客引きも多いからツアーがいい+14
-0
-
71. 匿名 2025/10/16(木) 19:31:51 [通報]
>>20返信
こんな晴れた日に行きたかったな〜
雨でもいい景色だったけど、ちょっと心残り+1
-0
-
72. 匿名 2025/10/16(木) 19:31:55 [通報]
>>51返信
中国ってみんな嫌がるけど北京に行ってめちゃくちゃ感動したよ
紫禁城、万里の長城、天安門とかテレビで見てたものを見ておおって感じ。歴史感じた
でも私も海外旅行始めはヨーロッパばっかり行ってて、飽きて別なエリア開拓してる感じ
+6
-5
-
73. 匿名 2025/10/16(木) 19:32:58 [通報]
>>61返信
私は1人旅
海外旅行誘える人なかなかいないし+16
-0
-
74. 匿名 2025/10/16(木) 19:33:56 [通報]
オーストリア🇦🇹返信
街が可愛くて、どこを歩いても御伽の世界みたいだった!+4
-0
-
75. 匿名 2025/10/16(木) 19:34:21 [通報]
>>69返信
アンコールワットだけなら大丈夫です
白人多くて完全観光地化されてた
まあどこも危険と言えば危険なので自衛するしかないです
+6
-0
-
76. 匿名 2025/10/16(木) 19:36:10 [通報]
>>50返信
アイスランド気になってる
冬と夏どっちがおすすめ?+5
-0
-
77. 匿名 2025/10/16(木) 19:37:23 [通報]
海外旅行はハワイに始まりハワイに終わる、返信
アラフィフになって改めてそう思うわ+5
-0
-
78. 匿名 2025/10/16(木) 19:37:34 [通報]
>>1返信
バルカン半島(クロアチア、セルビアなど)は良かったよ
でも地中海沿いの街はどこも似てるので見慣れてしまうかも
私が一番異国情緒を感じたのはやっぱりトルコ
朝夕のコーランの放送はすごかった
モロッコも似た感じだった+8
-0
-
79. 匿名 2025/10/16(木) 19:37:57 [通報]
>>44返信
セドレツ納骨堂が一番印象に残ってます。
プラハから電車で一時間の所。+3
-0
-
80. 匿名 2025/10/16(木) 19:38:49 [通報]
>>55返信
主です。個人的な質問すみません。
ニューヨークに来年行く予定なんですが6月と11月ではどちらがオススメでしょうか?
11月はホテルがとても安く気温も丁度良く、雨も少ないので本当は今年の11月にニューヨークに行く予定だったんですが仕事の関係でキャンセルしました。
来年の11月に行こうかと考えたんですが、1年以上先まで待てないので6月に行こうかと考えています。
ただ、6月に入るとホテル代が11月の倍になるので迷ってまして。
6月と11月の季節の過ごしやすさや降水量は如何でしょうか?6月のほうが11月よりも良い点等はありますでしょうか?
+2
-1
-
81. 匿名 2025/10/16(木) 19:38:57 [通報]
ニュージーランド返信
羊に癒されるから
テカポで見た星空は今までで1番たくさん星が見えた+3
-0
-
82. 匿名 2025/10/16(木) 19:39:33 [通報]
>>44返信
こじんまりした街で可愛いよね+1
-0
-
83. 匿名 2025/10/16(木) 19:46:28 [通報]
>>72返信
安全に行って帰って来れなら行きたいけどね。+2
-1
-
84. 匿名 2025/10/16(木) 19:46:38 [通報]
>>53返信
スミマセン+3
-0
-
85. 匿名 2025/10/16(木) 19:47:59 [通報]
チェコ、アイルランド、ポルトガル、クロアチア返信
ヨーロッパの田舎が好き+8
-1
-
86. 匿名 2025/10/16(木) 19:52:46 [通報]
>>80返信
6月は確かに高いね!フェスやルーフトップバーでのパーティーとか大体人が集まるイベントは暑い日が多いから宿泊代も高くなりやすい。11月は結構寒いしバケーション期間とズレてるから夏と比べると観光しやすいかも。でも雪降った後の道路とか正直あんまりキレイじゃないし、寒いの苦手なら微妙かも。6月くらいなら公園でヨガとかサイクリングイベントとか増えてくるし人も多いから、雰囲気が11月より明るいよ。クイーンズ辺りは治安良くないからあんまりオススメしない+5
-1
-
87. 匿名 2025/10/16(木) 19:58:38 [通報]
クロアチア返信+3
-0
-
88. 匿名 2025/10/16(木) 20:11:51 [通報]
スロベニアに憧れてる返信
近藤史恵さんの本を読んで+2
-1
-
89. 匿名 2025/10/16(木) 20:12:39 [通報]
>>1返信
国で言っておきながら、ニューヨークって。+3
-1
-
90. 匿名 2025/10/16(木) 20:18:37 [通報]
>>60返信
主です。
来年1月か2月の連休を使って旅行代理店のエジプトツアー(添乗員付きの5or6日ツアー)に参加しようと思っています。
しかし短期日程では殆どカイロ市内のみの観光で、目玉と言えばピラミッドとスフィンクスのみになりまして。
私はアブシンベル神殿やルクソールのツタンカーメンの墓にも少し興味があるので、長期休みが取れる時に8日以上のツアーに参加する方が良いかなとも考えます。
それとも、毎日遺跡ばかりだと慣れて来てあまり感動しなくなるものでしょうか?
カイロ市内だけでもある程度はエジプトを満喫できますかね?
+5
-1
-
91. 匿名 2025/10/16(木) 20:24:41 [通報]
>>16返信
これはどこ?リベリアかなと思ったけどちがうよね。+1
-0
-
92. 匿名 2025/10/16(木) 20:27:44 [通報]
>>52返信
プリトヴィッツェ湖群国立公園は一泊をお勧めする
命の洗濯的な景色だった+5
-1
-
93. 匿名 2025/10/16(木) 20:27:47 [通報]
>>86返信
詳しく教えてくださりありがとうございます。
11月でもニューヨークだと結構寒いんですね…
日の入りも早くなりますし、その点では6月は過ごしやすそうです。何よりも街の雰囲気が明るいのは良いですね。
日本の6月は完全に雨季ですが、ニューヨークは年間の降水量グラフを見る限り年間を通して降水量は一定のようですが、11月よりも6月は雨やスコールなど多いでしょうか?+0
-0
-
94. 匿名 2025/10/16(木) 20:29:57 [通報]
パラオ🇵🇼返信+3
-1
-
95. 匿名 2025/10/16(木) 20:30:45 [通報]
>>1返信
美しい景観や街並み第一位はギリシャのサントリーニ島かな。マジでどの写真も映える。白い壁青い屋根にエーゲ海、そして地域猫もいる。ご飯も美味しくて、最高!
体験として濃かったのはキューバ。社会主義国で貧しいけど人々が明るくてすごく観光客にも話しかけてくれた。客引きでもない事が多くて、たくさん現地の人と話せて、一緒にモヒート飲んで楽しかった。チェゲバラや旧アメリカ車はカッコいい。アメリカと外交がないため、アメリカ経由する場合はパスポートのハンコは回収されるのが新鮮だった。+6
-1
-
96. 匿名 2025/10/16(木) 20:32:12 [通報]
>>1返信
もう一度行きたいと思ってるのはチェコです。最近も航空チケットチェックしてる。
3月にギリシャに行きました。今までの人生で見たことない光景ばかりで楽しかったです。
あと気になってるのはウズベキスタン。+7
-1
-
97. 匿名 2025/10/16(木) 20:32:15 [通報]
>>27返信
ネックピロー+1
-1
-
98. 匿名 2025/10/16(木) 20:42:44 [通報]
イギリス返信
30年くらい前に留学してたから。
ロンドンとか最先端の都会で遊ぶもヨシ。
コッツウォルズとか田舎でまったりするもヨシ。+2
-0
-
99. 匿名 2025/10/16(木) 20:44:10 [通報]
>>61返信
一人旅
行きたいところに出来るだけ多く行きたいから、一日に盛り込んでしまう
休みたくなったら気が向いたところで休憩取るし
それに付き合ってくれても気を遣う+9
-1
-
100. 匿名 2025/10/16(木) 20:44:46 [通報]
>>90返信
よこ、凄いエキゾチックだから遺跡群だけの毎日でも飽きないんじゃないかなぁ〜多分
お腹壊す人が多いから、整腸剤は絶対に持って行った方がいい。
大エジプト博物館(GEM)が来月1日にちゃんとグランドオープンして、ツタンカーメンの黄金のマスクも移転するなら私もエジプトに行きたいな。+7
-0
-
101. 匿名 2025/10/16(木) 20:46:50 [通報]
>>1返信
20代のうちにアフリカ行っておくと良いよ
ケニアでサファリしたけど最高だった
アラフィフになった今は遠すぎて行く気にならない+11
-0
-
102. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:16 [通報]
>>91返信
キューバ🇨🇺かと思ったけどプエルトリコ🇵🇷だね+5
-0
-
103. 匿名 2025/10/16(木) 20:48:46 [通報]
>>1返信
その中なら、トルコとエジプトおすすめ!
アメリカ国立公園でグランドキャニオン行くなら、時間があればその周辺の国立公園も巡ってみるといいかも。
あとは、グランドティトンとグレイシア、ビックベンドおすすめだよ。
+4
-0
-
104. 匿名 2025/10/16(木) 20:51:46 [通報]
>>24返信
ドイツ大好き。
お城たくさんあるよね。
教会も回ったけどよかった。
世界史の資料集に載ってたケルン大聖堂とアーヘン大聖堂は違う意味でも聖地巡礼感あった。+8
-0
-
105. 匿名 2025/10/16(木) 20:52:57 [通報]
>>15返信
どーしても行くなら、新大久保でいいじゃん。+3
-0
-
106. 匿名 2025/10/16(木) 20:58:18 [通報]
>>85返信
同じ理由で私もその4カ国行った
特にアイルランドが気に入って何度かリピートしたよ
ロンリープラネットで世界で最もフレンドリーな国とされただけあって、みな気さくで親切で良い笑顔の人達だった+3
-0
-
107. 匿名 2025/10/16(木) 21:11:40 [通報]
>>76返信
私は夏に行ったよ
滝を見に行ったり、氷河散歩に行ったりした
アイスランドは水道の水飲めるよ
冬は行ったことなくて分からないけど、ブルーラグーンで露天風呂?温水プール?に入ってオーロラが見られるかもしれない+8
-0
-
108. 匿名 2025/10/16(木) 21:12:15 [通報]
>>40返信
>>53
トピ主の子分?🤭+6
-2
-
109. 匿名 2025/10/16(木) 21:13:40 [通報]
>>6返信
トルコ以外は玄人向けじゃん
ナイジェリアはビザも難易度高い+0
-0
-
110. 匿名 2025/10/16(木) 21:14:12 [通報]
>>102返信
ありがとう🇵🇷スッキリした!+4
-0
-
111. 匿名 2025/10/16(木) 21:20:35 [通報]
>>15返信
韓国料理食べたいなら、日本の韓国料理店が一番だって聞いた。
本場の現地の奴はやめときなさいとか言われた。+3
-0
-
112. 匿名 2025/10/16(木) 21:24:42 [通報]
>>90返信
私は10日で行きまして、やっぱりアブシンベル宮殿や、ルクソール、王家の谷は見所なのでできたらそちらも行ってほしいです
私は乗らなかったのですがルクソールはバルーンも有名です
それぞれ遺跡は違うので私は飽きませんでした
私は個人手配のソロ旅なので自由度高めでしたが、エジプトはなかなか難易度高めなのでツアーが無難ですね
でも個人だと面倒なこともたくさんありますが、エジプトはとにかくその国民性に驚かされて当時は大変でしたが振り返ると面白かったので、慣れてからフリーで行っても楽しいかと思います+8
-0
-
113. 匿名 2025/10/16(木) 21:31:19 [通報]
>>61返信
1人です。たまに食べ物合わなくてお腹痛くなったりしたら申し訳ない。あと、私はイビキをかく。+8
-0
-
114. 匿名 2025/10/16(木) 21:35:43 [通報]
>>69返信
現地係員のいるツアーで行ったから何の問題もなかったです。とても良かったですよ+1
-0
-
115. 匿名 2025/10/16(木) 21:45:56 [通報]
>>80返信
11月は第4木曜日がサンクスギビングだから気をつけてね
お店ほとんど閉まるよ
次の日はブラックフライデーもあるからセールしてるけど11月入ったくらいからじわじわセールしてるから前半の方がいいと思う+0
-0
-
116. 匿名 2025/10/16(木) 21:53:44 [通報]
>>44返信
チェコは温泉街のカルロヴィ・ヴァリもよかったよ!
+2
-0
-
117. 匿名 2025/10/16(木) 21:56:45 [通報]
>>115返信
ありがとうございます!
11月も6月も上旬を考えています。+0
-0
-
118. 匿名 2025/10/16(木) 21:59:16 [通報]
>>61返信
ひとりで行くよ!
外国語が得意なので、現地の人とお話しするのも楽しみにしてる。
誰かと行くと気づいたら通訳になってる💦
+10
-0
-
119. 匿名 2025/10/16(木) 22:02:22 [通報]
セルビア行きたい返信
ウィーンもう一度行きたい+4
-0
-
120. 匿名 2025/10/16(木) 22:02:31 [通報]
>>7返信
何でシンガポールとインドが否定されたのかな
インドは自分の価値観変えるような強烈さがあり、みどころが多い。シンガポールは美しい街並みや夜景、リトルインディアなんかも楽しい。インドは好き嫌いあるけど、シンガポールはコンパクトに楽しめるよ+12
-0
-
121. 匿名 2025/10/16(木) 22:15:45 [通報]
>>72返信
テレビとか教科書で散々見たものを実際見ると感慨深いよね
西安の兵馬俑も圧巻だった+6
-0
-
122. 匿名 2025/10/16(木) 22:17:21 [通報]
今後行きたい場所返信
ツェルマットでトレッキングしてマッターホルンを見たい
カナダのイエローナイフでオーロラ見たい+3
-0
-
123. 匿名 2025/10/16(木) 22:19:34 [通報]
>>107返信
ありがとう
オーロラは見たいけど、冬は寒すぎたり雪で行けないところがあったら嫌だなって
氷河散歩めっちゃ楽しそう+5
-0
-
124. 匿名 2025/10/16(木) 22:19:38 [通報]
>>14返信
バザールでの買い物も楽しいんだよね
絵皿にガラスのランプ、刺繍入ったクッションや天然石のアクセサリー、キリムマット
あんなに欲しいものだらけの国、他に無かったわ+3
-0
-
125. 匿名 2025/10/16(木) 22:23:01 [通報]
食も観光も芸術も買い物も天候も楽しめるスペイン返信
オススメ聞かれたら総合的に満足度高いスペインって答えてる+5
-0
-
126. 匿名 2025/10/16(木) 22:26:19 [通報]
トルコ周遊して確かにカッパドキア、パムッカレ、イスタンブールと面白かったけど返信
ごはんは美味しいか?!
世界三大料理というものの正式なトルコ料理は日本人にはなかなか口にあいにくい気がする
サバサンドとかケバブは普通に美味しいけどね…+6
-0
-
127. 匿名 2025/10/16(木) 22:30:13 [通報]
>>62返信
ホーチミンは観光的にも楽しかった
ご飯が美味しいしアオザイ着るのも楽しい
また行きたい国の一つ+3
-0
-
128. 匿名 2025/10/16(木) 22:38:37 [通報]
>>37返信
マウイ島行ってきました!火事からまだ全復活はしてないかんじだけど、ハレアカラよかった+4
-0
-
129. 匿名 2025/10/16(木) 22:40:13 [通報]
>>77返信
ハワイこの前行ったけど、めちゃめちゃ治安悪化してて、怖すぎた+3
-0
-
130. 匿名 2025/10/16(木) 22:44:41 [通報]
>>6返信
治安が最悪なとこばかり+4
-0
-
131. 匿名 2025/10/16(木) 22:53:42 [通報]
>>120返信
シンガポールなんか暑いお台場じゃん
人工的なものしかないし行かなくていいよ
インドも治安悪くて汚いし
ヨガとか古代インドの崇高なものは確かに憧れるけど今のインドには俗なものしかないからね+2
-3
-
132. 匿名 2025/10/16(木) 22:56:50 [通報]
>>109返信
嘘つきを相手にする必要ないよ
ナイジェリアは絶対ないわ
人間の手足が道路に落ちてるのが日常風景な国だよ+1
-2
-
133. 匿名 2025/10/16(木) 22:58:15 [通報]
>>131返信
インドに関してはインドに行った自分に酔ってる人多くない?
冷静に何度も行きたいような国じゃないもんね+1
-3
-
134. 匿名 2025/10/16(木) 22:59:41 [通報]
>>11返信
夏にドブロブニクに行ったら、昼間は暑すぎてホテルでずっと横になってた。道が石畳で暑さが籠り、街は観光客が多く、できたら春か秋に行くのがいい。+5
-0
-
135. 匿名 2025/10/16(木) 23:00:28 [通報]
一度しか行ってないけど返信
ナイアガラの滝は壮大だった
遊覧船に乗って滝の裏側に行ったような
シェラトンでランチしたけど
そこから見える景色も良かった+1
-0
-
136. 匿名 2025/10/16(木) 23:09:04 [通報]
>>120返信
色んな国行ったならシンガポールにわざわざ何度も行こうと思う人の方が少ないと思う…+4
-0
-
137. 匿名 2025/10/16(木) 23:19:12 [通報]
>>26返信
今は西の方が治安は悪くないか?+1
-1
-
138. 匿名 2025/10/16(木) 23:23:23 [通報]
>>61返信
さすがガルちゃん、お仲間がいっぱい。私も一人旅しかしません!+6
-0
-
139. 匿名 2025/10/16(木) 23:25:38 [通報]
>>126返信
私はトルコのご飯美味しかったし、日本人の口(と胃腸)に合うなと思ったよ。さすが世界三大料理だーと納得感あった。
逆に、ケバブはそこまで...という感じだったなぁ+3
-0
-
140. 匿名 2025/10/16(木) 23:27:16 [通報]
>>90返信
いやーせっかく行くのにカイロだけじゃもったいないよー
私は初めてエジプト行った時2週間かけて回ったけど、その後2回行ってるもん
+6
-0
-
141. 匿名 2025/10/16(木) 23:27:50 [通報]
エジプトはカイロだけかぁ、返信
ルクソール辺りまで足を延ばすと色んな巨大神殿があって面白いよ。
(ちなみにこれはデンデラのハトホル神殿の天井)+7
-0
-
142. 匿名 2025/10/16(木) 23:30:47 [通報]
>>131返信
インド行ったことなくて言ってるよね?
インドはエローラやアジャンタの遺跡は素晴らしいの一言だった
タージマハールもこの目で見た時の感動はすごかった
見るべきものは他にもいくらでもある+7
-1
-
143. 匿名 2025/10/16(木) 23:35:51 [通報]
>>131返信
シンガポール住んでたけど、「暑いお台場」とは、あまりにも浅薄な感想だなあー
そんな感想しか湧かない旅行しかしなかったんだねっていう+6
-2
-
144. 匿名 2025/10/16(木) 23:41:24 [通報]
>>132返信
ナイジェリアは出張で何度か行ったけど、手足が道路に落ちているのは一度も見たことないよw
+3
-0
-
145. 匿名 2025/10/16(木) 23:48:12 [通報]
>>120返信
インドは行ったことがなく、単に悪いイメージだけで行く必要ないとコメントしただけでは?
泥臭いところだけではなく、インドの伝統的な高級ホテルや外資のアマンみたいなホテルも進出していて、見所の多さもだけど旅の選択肢もたくさんあるのもインドの魅力+1
-0
-
146. 匿名 2025/10/16(木) 23:48:20 [通報]
>>1返信
ポルトガル!ヨーロッパ住んでたので色々行きましたがおすすめです!都市はポルトがおすすめ!+6
-0
-
147. 匿名 2025/10/16(木) 23:51:44 [通報]
>>1返信
ソコトラ島
イエメン本土は日本の外務省が退避勧告出しているけど、ソコトラは第三国からチャーター便を出していて外国人観光客の受け入れをしているよ+4
-0
-
148. 匿名 2025/10/17(金) 00:00:58 [通報]
>>69返信
アンコールワットのあるシェムリアップは観光客目当てのスリひったくり、強盗もたまにあるけど、観光客がたくさんいて歩いて怖いと思うことはないかと
首都のプノンペンも面白いけど、白昼堂々とナイフや銃を用いた強盗被害の話がたまに入る
バッタンバンや他の地方は基本のんびり平和だけど、銃等が出回っていて、地雷や不発弾が残っている場所が多数+1
-0
-
149. 匿名 2025/10/17(金) 00:07:59 [通報]
>>62返信
ハノイのカフェ文化はインドア派の女子旅ど真ん中!って感じだし、個人的には避暑地のダラットが大好き。
私もリゾートあんまり興味ないんだけど、ベトナム好き。
ついでにハワイも大好き。リゾート以外の要素いっぱいあるし。
+6
-0
-
150. 匿名 2025/10/17(金) 00:10:39 [通報]
>>31返信
私もカナディアンロッキー勧めたい!7月が最高
画像検索して出てくる青い湖は加工じゃなくて本当にあの色をしてる
縞々の山肌
野の花をもぐもぐ食べてる熊
子連れの野生のヤギ
本当に素敵だった+4
-0
-
151. 匿名 2025/10/17(金) 00:12:27 [通報]
アメリカはグランドキャニオンもいいけどその近くにあるモニュメントバレーはほんっとに感動したよ!!返信
公園の中に入ってすぐのところで見るだけでもすごいけど、車で中に入っていって高いところから全体を見渡せるところが完全に無音の世界で自然の壮大さに圧倒されたよ。
パワースポットとか興味ないタイプだけど、すごい自然の力を感じた。
行くなら絶対中に入ってほしい!!!+7
-1
-
152. 匿名 2025/10/17(金) 00:14:44 [通報]
>>142返信
私もそう思うわ
インドに行かないでイメージで言ってるだけだよね
北部だけでもタージマハール、ジャイプールとピンクシティ、ヒンズー聖地のバラナシ、国土は大きいし見るところがたくさんある+11
-0
-
153. 匿名 2025/10/17(金) 00:15:42 [通報]
コーカサス地方返信+3
-0
-
154. 匿名 2025/10/17(金) 00:16:01 [通報]
フィリピンのマニラ行ってからのエルニド🏝️返信
+1
-0
-
155. 匿名 2025/10/17(金) 00:17:14 [通報]
スイスでのハイキングというか山歩きがすっごく気持ちよかった!返信
どこに行ってもハイジの世界で、ハードな登山ではなく軽装でスニーカーで行けて、目の前には有名な山々の景色が広がっている中を歩くのは本当に気持ちよかった!!
朝から晩までずっと歩いてたよ。
ベルンとかチューリッヒも素敵な街なので街歩きも楽しい。
そしてヨーロッパの中では清潔!+6
-0
-
156. 匿名 2025/10/17(金) 00:18:37 [通報]
>>101返信
20代でケニアサファリしました。
私もアラフィフで、今はもう無理だと感じています。腰痛などで。
昔は南回りで乗り継ぎだらけで遠かったです。+5
-0
-
157. 匿名 2025/10/17(金) 00:22:52 [通報]
タイ東北部ウドンターニー県にある睡蓮の湖🪷🪷🚣♀️🪷🪷返信
乾季(11月〜2月)しか花は咲かない
ここは映えるで
まさに夢の中にいる感覚になる
それにいくらタイ好きが多い日本人でもウドンターニーまでは行かないからね
日本人と会わないのも大きなポイント+12
-0
-
158. 匿名 2025/10/17(金) 00:23:56 [通報]
>>140返信
カイロだけ行った私が通ります。
ほんとそれw+4
-0
-
159. 匿名 2025/10/17(金) 00:25:43 [通報]
ポルトガル返信
景色が美しい。空気も食べ物も美味しい。人が優しい
お隣スペインは地味にアジア人蔑視してる人もいたけど、ポルトガルは全然そんなことない
あとファドという音楽が良い。あんなに明るく美しい国なのに哀愁漂う切ない旋律にグッとくる。繊細な国民性なんだろうなーって+9
-0
-
160. 匿名 2025/10/17(金) 00:25:57 [通報]
>>22返信
ヨルダン川西岸地区なら行ったよ!+3
-0
-
161. 匿名 2025/10/17(金) 00:27:27 [通報]
全く違う文化でアジア以外ならイスラエルやイラン良いよ。返信
どちらもエキゾチック。+4
-0
-
162. 匿名 2025/10/17(金) 00:27:40 [通報]
>>157返信
ここ有名になってから凄い観光客だよ
この時期は日本人もいるw
あとタイ好きガチ勢の中に一定数イサーン好きもいるよ+5
-0
-
163. 匿名 2025/10/17(金) 00:27:40 [通報]
ベラルーシ返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/10/17(金) 00:28:53 [通報]
WNBA観戦🇺🇸⛹️♀️返信
今のWNBAはこの2人のスーパースターの登場で男子NBAよりも盛り上がってる+0
-0
-
165. 匿名 2025/10/17(金) 00:28:57 [通報]
ポーランドやチェコがよかったってよく聞く。返信
いつか行ってみたい。+5
-0
-
166. 匿名 2025/10/17(金) 00:29:37 [通報]
>>9返信
今年行ったけど猫ほとんど見かけなかった
かろうじて2匹見かけたくらい
猫島と呼ばれるくらい猫いただろうにどこ行ったんだ?+1
-0
-
167. 匿名 2025/10/17(金) 00:30:16 [通報]
>>101返信
アフリカ、結構年配の観光客もいますよ
お金がかかるせいもあってか日本人に関しては若い人よりある程度の年齢の人の方が多いかも+4
-0
-
168. 匿名 2025/10/17(金) 00:31:30 [通報]
>>161返信
イランいいね
街や村は美しく、人は温かく親切
今は行けないけど+7
-0
-
169. 匿名 2025/10/17(金) 00:33:57 [通報]
アイルランド🇮🇪返信+5
-0
-
170. 匿名 2025/10/17(金) 00:59:53 [通報]
>>62返信
バンコク行ったけど文化も街並みも見てて新鮮だし、楽しいスポットいっぱいあって4泊じゃ足りなかったよ
またタイに行きたいって思ったよ+2
-0
-
171. 匿名 2025/10/17(金) 01:06:15 [通報]
>>1返信
モロッコが最高に良かった
また行きたい+2
-0
-
172. 匿名 2025/10/17(金) 01:33:38 [通報]
イランと言いたいけど現在危険レベル3(一部4)で行けないね返信
観光してると行く先々で自意識過剰じゃなく皆こっち見てきて女性たちに取り囲まれ、一緒に写真撮ってと頼まれるw 隙を狙ってスリとかじゃなく純粋に撮るだけ
なかなかあんな体験は出来ないなと思ったよ
至る所で売ってるメロンやザクロジュースは美味しいし、建築や遺跡は美しいし
チュニジアが良いかなぁ
地中海の暑さを和らげる白壁に青いドアや窓のコントラストにブーゲンビリアが映えて綺麗だよ
古代ローマ時代の遺跡もあるしサハラ砂漠でラクダ乗ったり星座が判別出来ないくらいの星空を眺めるのも良い
スークで買い物も楽しい(香水の質が良くて安いよ)
私は無宗教者だけどアザーンが聞こえてくるとすごく落ち着く+7
-0
-
173. 匿名 2025/10/17(金) 04:18:17 [通報]
>>136返信
横
私はシンガポール好きだわ。
仏教、ヒンズー、イスラム、キリスト教、あの気候の中で全部混ざってる感じが面白い。
でも今度はスペインのピカソの別荘があるあたりに行くつもり。+8
-0
-
174. 匿名 2025/10/17(金) 04:24:09 [通報]
>>48返信
間違いないですね。
マッターホルンは本当に神秘的でした。
また行きたいけど、私が毎年必ず行くのはベトナムです。
観光にはあまり興味なく、素朴な自然と美味しい食べ物とプールサイドでゆっくり過ごす時間が自分にとっての幸せと気付いたので毎年1人でご褒美旅行行ってます。
本当に最高です。+4
-0
-
175. 匿名 2025/10/17(金) 04:35:37 [通報]
韓国大好き♡返信+0
-3
-
176. 匿名 2025/10/17(金) 05:56:15 [通報]
>>1返信
クロアチアおすすめです。欧州の中では比較的物価が安く、首都のザグレブはヨーロッパらしい可愛いい街並みを散策できます。プリトヴィッツェ国立公園では、日本では味わえないようなスケールの、息を呑むほど美しい湖畔の絶景ハイキングが楽しめます。+5
-0
-
177. 匿名 2025/10/17(金) 06:52:05 [通報]
>>139返信
分かります‼
トルコとか、チュニジアとかあの辺の料理って
野菜料理のおいしさが秀逸ですよね!
野菜とか豆とか、こんなアイデアで美味しくなる調理法があるなんてと
目からウロコ、培った文化へのリスペクトと現地のシェフとかおかんに
あふれる気持ちを伝えたくなる
「坊さんの気絶」という茄子料理とかめちゃくちゃ好き
茄子は揚げたらごちそうに、クタクタに煮たインゲン最高、
豆の入ったスープ癒されるみたいな世界共通な人間心理に大共感w+2
-0
-
178. 匿名 2025/10/17(金) 07:37:17 [通報]
>>101返信
遠いのは同意だけど
50代になってからサファリハマって、
ケニア
タンザニア
ボツワナ
ジンバブエ
ザンビア
南アフリカ
でサファリやった
どこのサファリロッジも若い人より、子供がサファリできる年齢以上の人と年配の方が多かった
だってめちゃくちゃお金かかるからね
バケツシャワーの安いロッジを体力勝負で回るような旅行なら若い方がいいけど+2
-0
-
179. 匿名 2025/10/17(金) 07:43:00 [通報]
>>126返信
日本人の口には合うと思うけど、トルコ料理が世界三大料理のうちの一つって言ってるのトルコ人だけだからw
中東料理に、地理的に近いギリシャの地中海料理が混ざってるから独特な感じではある
私はもう少しオーソドックスな中東の料理の方が好みなので、トルコ料理はそんなに好きじゃないな+1
-0
-
180. 匿名 2025/10/17(金) 07:50:50 [通報]
>>132返信
私の友達のご主人ナイジェリアに駐在してるけど、結構興味深い国らしいよ
友達も何回も遊びに行ってる+2
-0
-
181. 匿名 2025/10/17(金) 07:51:11 [通報]
>>178返信
凄いね
私はアフリカまでの長距離飛行機がもう無理と思ってしまうよ…ビジネスに乗る財力は無いし
現地に着いたらロッジは快適だしゆったり過ごせるからむしろ年配向きかもしれないね+4
-1
-
182. 匿名 2025/10/17(金) 09:31:00 [通報]
>>172返信
イランの想い出がよみがえります。
人が親切でシャイで、アラブ地域とはまた違った雰囲気がありました。
あと、建造物の美しさに息を飲みました。
バラ水を使ったバラのソフトクリームと紅茶が美味しかったです。+4
-0
-
183. 匿名 2025/10/17(金) 09:37:02 [通報]
>>181返信
よこ
あの長時間の飛行機がどうしてもネックです。
今はドーハとかを経由して少し短縮されたのかな?
行ったのは30年近く前ですが、当時ツアーが扱っていた航路は経由地が多く南回りで、成田→マニラ→バンコク→カイロ→ナイロビとかで、24時間以上かかっていました。
あれを考えるとつらいです。+3
-0
-
184. 匿名 2025/10/17(金) 09:40:21 [通報]
ウズベキスタンの建造物。返信
料理も結構日本人の口に合う。+2
-0
-
185. 匿名 2025/10/17(金) 10:22:09 [通報]
シンガポール マレーシア返信
以前は徒歩で国境超えられた。
一度やって見たかった。+2
-0
-
186. 匿名 2025/10/17(金) 10:36:50 [通報]
>>126返信
私もトルコ料理美味しいと思えなかったから、ここの書き込み見てビックリしてるw
サバサンドは美味しいよね。それとキュネフェはまた食べたい。
トルコ行く前にウズベキスタン行ったんだけど、そっちが何食べても美味しすぎた+2
-0
-
187. 匿名 2025/10/17(金) 11:56:26 [通報]
>>184返信
サマルカンドいいですよね〜
行くならブハラまでぜひ足を伸ばすことをお勧めします!
あの辺りではウズベキスタンが一番日本人観光客が多いですね+1
-0
-
188. 匿名 2025/10/17(金) 12:03:39 [通報]
>>183返信
エチオピア航空が成田から飛んでます
アディスアベバ経由で、乗り継ぎにもよるけど南アフリカでも22時間くらいでいけます
エミレーツやカタールのエコノミー料金でビジネスに乗れますよ
私はヨーロッパアフリカ方面は途中ドバイかカタールで1、2泊するのが習慣なので、総移動時間はそこまで気にしませんけど+2
-1
-
189. 匿名 2025/10/17(金) 12:48:08 [通報]
ウズベキスタンとても良かったです🇺🇿ご飯美味しい、人優しい、見所多い、治安良い、バザール楽しい✨返信+2
-0
-
190. 匿名 2025/10/17(金) 13:08:24 [通報]
>>56返信
田舎ならという条件付き
リスボンはちょっとね+0
-0
-
191. 匿名 2025/10/17(金) 13:10:38 [通報]
>>61返信
夫と一緒か一人旅
子無し50代です+1
-0
-
192. 匿名 2025/10/17(金) 13:18:02 [通報]
>>1返信
イギリス、フランス、ハワイ+0
-0
-
193. 匿名 2025/10/17(金) 13:19:31 [通報]
>>80返信
両方とも同じ年に出かけたのでコメ
6月の良さは…日本は梅雨空なので着いて晴れていれば澄み切った青空に感動できる。11月より日の入りが遅い。
11月初めに出かけましたが、紅葉が始まっていました。例のスケートリンクもオープン。クリスマスの飾り付けとハロウィーンの名残もあって面白かったです。
+0
-0
-
194. 匿名 2025/10/17(金) 13:29:14 [通報]
>>131返信
世界一周に組み込もうか悩むのがインド
もう少し安心安全に旅できるならと思う
+2
-0
-
195. 匿名 2025/10/17(金) 13:38:50 [通報]
ドイツのクリスマスマーケット!返信
クリスマスマーケット自体がドイツ各地で開催されていて、街巡りしながらクリスマスマーケットも楽しめて最高です!+3
-0
-
196. 匿名 2025/10/17(金) 15:08:05 [通報]
>>195返信
ドイツのクリスマスマーケット憧れです
中々行けないので、札幌市民の私は毎年大通り公園で開催されるミュンヘンクリスマス市で行った気になってます
いつか本物に行くぞー+1
-0
-
197. 匿名 2025/10/17(金) 15:12:19 [通報]
イギリス。返信
英語が通じる
美術館博物館がほぼ無料
ロンドンはバスや地下鉄で移動しやすい
物価は高いがテイクアウトのスコーンや食材は安い
チップ文化ではない
行ったのは10回くらい、2019年が最後だけどその時ですら8日間で現金を使ったのはトイレだけ
+1
-0
-
198. 匿名 2025/10/17(金) 20:12:10 [通報]
>>139返信
私ツアー参加だからけっこう朝晩伝統的なトルコ料理づくしだったんだけど
ヨーグルトを酸っぱいまま豆と和えたもの、とか赤くてトマトソースの煮込みかな?と思ったら酸味がきいた別物、とか、柿の葉でくるんだ魚も美味しそう!と思って食べると味付けが、、とかそんな感じだった
あまり好き嫌いないタイプだけど口に合わないとはこういうことかと
長旅だったから途中からスーパーのお菓子とかサバサンドとかそういうのでお腹満たしてたよ
ツアー参加のメンバーの総意だったからいまだにトルコ料理が好きな人って私の見たトルコと違う世界線なんかなとさえ思う+1
-0
-
199. 匿名 2025/10/17(金) 20:47:38 [通報]
>>1返信
クロアチアおすすめです。欧州の中では比較的物価が安く、首都のザグレブはヨーロッパらしい可愛いい街並みを散策できます。プリトヴィッツェ国立公園では、日本では味わえないようなスケールの、息を呑むほど美しい湖畔の絶景ハイキングが楽しめます。+0
-0
-
200. 匿名 2025/10/17(金) 20:57:46 [通報]
>>93返信
86さんとは別の者ですが横から失礼します
10年近くニューヨークに住んでいましたが、6月に雨が多いということは全く無いです。
アメリカではメモリアルデー(5月の最終月曜日)が夏の始まりと言われていて、仰る通り6月初旬はとにかく雰囲気が明るいんですよね。
日によってはかなり気温が高くなりますが日本よりずっと湿気は少なく(尤も西海岸の人から見るとNYは蒸し暑くて堪らないそうですが)、日没の時刻が遅いのでそういう意味でも街が明るくて観光し易いと思います。+0
-0
-
201. 匿名 2025/10/17(金) 21:13:20 [通報]
>>198返信
こう言ってはあれですが、ツアーはお値段が安めの分、食事のクオリティが犠牲になることが多いです(もちろん全部じゃないとは思います)。もちろん、その分移動効率や安全性が上がるメリットはたくさんあるのですが、、ツアーだとある程度はしょうがないかなと思いますね。。
私は旅自体は個人手配し、ウフララ渓谷のハイキングは現地の日帰りツアーを利用しましたが、やはり食事はイマイチでした。+0
-0
-
202. 匿名 2025/10/17(金) 21:18:56 [通報]
>>195返信
ドレスデンには行かれましたか?
今年ベルリンやその近郊に行きますが、ドレスデンに立ち寄ろうか迷っています。世界最古のクリスマスマーケットでしたよね。
ただ、どちらかというと都会のアクティビティが好きな私は、ドレスデンでは正直他にあまり見たいものがなく、わざわざ行くほどなのかな...と思ったり。
どうなんだろう?
クリスマスマーケットだけでも行く価値ありますかね?+0
-0
-
203. 匿名 2025/10/17(金) 22:02:54 [通報]
>>201返信
10泊してかなりいいホテルも含まれてたけど全部外ずれってこと?値段それなりにしたけどね
そんな高級ツアーじゃなきゃまずいなら一般市民の食べてるものと同じだと思うよ
せめてホテルの朝食くらいは美味しければよかったけど、コンチネンタルブレックファストでもなくてトルコ料理でがっかりした記憶
ヨーロッパを旅行したときは朝食のクロワッサンとコーヒーだけでも感動するくらい美味しかったけどなぁ+1
-0
-
204. 匿名 2025/10/17(金) 22:18:45 [通報]
>>24返信
見応えあるよね!
自分は、絵画館にまた行きたい+0
-0
-
205. 匿名 2025/10/17(金) 22:19:56 [通報]
>>44返信
プラハも好き!
プラハ城の、スタバが中国人だらけだったwww+0
-0
-
206. 匿名 2025/10/17(金) 22:21:20 [通報]
>>120返信
インドは好き嫌い分かれるよね+0
-0
-
207. 匿名 2025/10/17(金) 22:24:44 [通報]
フィンランド!返信
派手なキラキラした遊園地とかはないけど、街歩きやお買い物には良かったです
当時買った食器や、マグカップなどは今でも愛用中…+1
-0
-
208. 匿名 2025/10/17(金) 22:52:37 [通報]
>>203返信
安心して下さい。個人手配でしたがトルコ料理美味しくなかったです。
変に酸っぱいトマトの和え物、ぼやぁ…とした豆のスープ、酸っぱいヨーグルトソースのパスタ。
画像はトマトとキュウリとお肉が乗ったトルコの庶民飯です。
サバサンドとケバブ系以外で、これは美味しかった
たぶんツアーには出なそう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する