ガールズちゃんねる

友人に突然結婚報告をされた

3262コメント2025/10/23(木) 13:50

  • 1501. 匿名 2025/10/16(木) 15:07:47  [通報]

    >>16
    あ〜アプリかもね
    返信

    +22

    -0

  • 1502. 匿名 2025/10/16(木) 15:08:01  [通報]

    >>1484
    相手になんで突然報告だったか理由を聞いた?
    返信

    +4

    -0

  • 1503. 匿名 2025/10/16(木) 15:08:17  [通報]

    >>1477
    逆に聞くけど
    自分のことをなにも考えてない友人に
    なんで主はひっついてんの?
    返信

    +6

    -9

  • 1504. 匿名 2025/10/16(木) 15:08:38  [通報]

    それは友達じゃない。ひどすぎる。そんな人と仲良くしててもこの先もまた嫌な目にあうよ
    返信

    +10

    -3

  • 1505. 匿名 2025/10/16(木) 15:08:39  [通報]

    >>1495
    だとしたら、友人馬鹿すぎ。そんないい子でもないと思うし。
    返信

    +9

    -0

  • 1506. 匿名 2025/10/16(木) 15:08:57  [通報]

    >>7
    単純に何で嘘ついてたの?って不信感が募るのは当たり前だと思うけど
    返信

    +55

    -2

  • 1507. 匿名 2025/10/16(木) 15:08:59  [通報]

    >>1501
    自分もそうだと思う
    2年と言ってるけど、恋愛期間が2年とは言ってないでしょ
    返信

    +11

    -0

  • 1508. 匿名 2025/10/16(木) 15:09:12  [通報]

    理由とか関係ない。
    返信

    +0

    -0

  • 1509. 匿名 2025/10/16(木) 15:09:16  [通報]

    >>1090
    しかも31歳でいい子とか言われたくないわな知らん人に。
    返信

    +83

    -0

  • 1510. 匿名 2025/10/16(木) 15:09:44  [通報]

    >>1169まあ芸能人でもないそこらへんの一般人の結婚だからね
    そんな気にしなくてもいいと思うよ
    ただ今回は報告後の友達のクレイジーな行動に、主も戸惑っているわけで
    返信

    +5

    -0

  • 1511. 匿名 2025/10/16(木) 15:09:49  [通報]

    >>1503
    全然人の気持ちがわからないのねあなた。
    長い友人関係だったから、そんな簡単に割り切れないこともあるでしょ?
    でもいずれ縁は切れると思うけど、こんなやつ。
    返信

    +10

    -4

  • 1512. 匿名 2025/10/16(木) 15:10:02  [通報]

    >>1301
    だいたいわかるくない?私は二次会だけだよね、って。逆に式呼ばれるとびっくりしちゃう!
    返信

    +3

    -1

  • 1513. 匿名 2025/10/16(木) 15:10:50  [通報]

    友達から旦那さんのこと今になってベラベラ喋って惚気てくるみたいだけど、そのへんから相手がどんな人か見えてこないの?
    不倫っぽいなとかセフレっぽいなみたいな雰囲気が感じられたりとか
    まあ今まで隠してきたくらいだから不都合なことは相変わらず全然言ってこないんだろうけど惚気てくるんだったら話を聞いてあげるふりしてズケズケ聞いてやったらいいんじゃないの?
    それで後ろめたい関係から始まったから言えなかったんだなって察すれば多少納得するし、普通の出会いなのに隠してたって思えばこれからの付き合い方を考える、みたいな
    返信

    +7

    -1

  • 1514. 匿名 2025/10/16(木) 15:11:11  [通報]

    >>1505
    主さんが結婚報告を受けた時に友達に対してどういう反応したのかが良く分からないけど、
    友達が「今までこんな事する子じゃなかったのに…」って思うような行動をしてる理由が案外あるのかな?と想像

    片方だけの言い分じゃなんとも言えないけど
    返信

    +2

    -0

  • 1515. 匿名 2025/10/16(木) 15:12:46  [通報]

    >>1500
    じゃぁそれを貫きなよ。なんで結婚した後の彼氏との行動だけは逐一お知らせするの?
    そこだけは主さんの言うこと聞いてあげる、教えてあげるってこと?そんなわけないだろ。
    返信

    +7

    -6

  • 1516. 匿名 2025/10/16(木) 15:13:41  [通報]

    >>1162
    私も同じような事がありました。周りで事前に知ってた人が本当にいなくて突然の結婚にみんながびっくりで、しかも相手がお医者さん。彼氏もいないって言ってたのに…と。
    秘密主義だったのかな?自慢話に思われたくなかったのかな?友達だと思ってたのは私達だけだったの?!とみんな素直におめでとうって雰囲気ではなかったです笑

    結局本人が周囲に言わなかった理由は「結婚に迷いがあったから」
    みんなが根掘り葉掘り旦那さんの事聞くと「付き合ってる時うーん…って思う事あったけど結婚するならやっぱりある程度目を瞑らないといけないよね…」と明らかに何かを飲み込んでる様子で、それ以上深掘りして聞けなかったです。
    その後宗教関係でお見合いだったという話を聞いて(変な新興宗教ではないく友達も熱心ではない)納得しました。
    主さんの友達も色んな考えがあったのかもしれないですね。
    返信

    +61

    -0

  • 1517. 匿名 2025/10/16(木) 15:13:59  [通報]

    >>1057
    聞く気おきないよね。え、相当問題あるな、と胸にとどめて距離をおくよね
    返信

    +86

    -4

  • 1518. 匿名 2025/10/16(木) 15:14:34  [通報]

    >>1459
    婚約破談になった時に報告しなかった子が居るんだけど、親友なのになんで教えてくれなかったの?ってキレられた事有るけど、こっちは友人の1人だと思ってたしそうなりそうな話した時に興味無さそうな返事されたから言わなかった

    その後そこ子から疎遠
    親友とは?って感じだった

    主さんがそういう子だろうとは言わないけど、報告以外では親友が明らかにおかしいんだから疎遠にするなり距離置くなりすればいいのに、叩いてくださいと言わんばかりの内容書くくらいならもう既に親友では無いよね
    返信

    +5

    -8

  • 1519. 匿名 2025/10/16(木) 15:15:35  [通報]

    >>1075
    主さんは結婚式に呼ばれてるのかな?
    もやもやした気持ちでは行きたくないでしょう。スピーチなんてもってのほか。
    ラインの返信はテキトーに少しずつ距離置いたらいいと思う。もし縁があれば自然とまた仲良くもどれるのではないかなと思います。

    にしても2年も嘘つかれて悲しいよね。
    返信

    +33

    -0

  • 1520. 匿名 2025/10/16(木) 15:15:39  [通報]

    >>1445
    うーん、それにしても許容範囲あるよね
    返信

    +7

    -0

  • 1521. 匿名 2025/10/16(木) 15:15:59  [通報]

    >>33
    でも前、がるちゃんで友達が結婚したことを知らなかった人がいた
    それはそれで落ち込まないか?
    返信

    +3

    -0

  • 1522. 匿名 2025/10/16(木) 15:16:13  [通報]

    >>1162
    邪推だけどもしかしたらあまり人に言えないような関係だったのかもね。セフレから結婚に至ったとか。マッチングアプリで出会ったけど出会い方が恥ずかしいのと先行きが分からず言えなかったとか。事情があったのかも。

    でも、私なら彼氏がいたのにいないって言われて悲しかったって素直に伝えるかな。そうしたら何かしら理由やお詫びの言葉貰えるかもだし、ハイになって連絡するのも控えてくれるかも。
    返信

    +46

    -0

  • 1523. 匿名 2025/10/16(木) 15:16:23  [通報]

    >>1514
    > 友達が「今までこんな事する子じゃなかったのに…」って思

    その割には、友人ハイテンションじゃないか?
    返信

    +5

    -0

  • 1524. 匿名 2025/10/16(木) 15:16:30  [通報]

    >>1
    親友なのに結婚式に呼ばれなかったの ?
    親友だと思ってたのは自分だけ
    返信

    +0

    -3

  • 1525. 匿名 2025/10/16(木) 15:18:31  [通報]

    >>1516
    横だけど、読んでて似たような友達がいた事思い出した
    結婚報告も又聞きだったし会っても結婚生活の話はしたく無さそうでなんでかな?と思ってたら宗教2世同士で親に勧められたお見合いだった…みたいな
    私はその友達が宗教2世だったことすら知らなかった
    友達自身は熱心な信者ではないけど親と旦那さんが熱心らしく、そういう事情ならなかなか言えないよな…とは思った
    返信

    +40

    -0

  • 1526. 匿名 2025/10/16(木) 15:18:37  [通報]

    >>1
    主さん今まで友達の彼氏に色目使ったりした事ない?
    返信

    +1

    -8

  • 1527. 匿名 2025/10/16(木) 15:18:38  [通報]

    >>1496全然話が違うんだけど、なんか最近ストレスで髪の毛減ったんだよね…って友達に軽く話したら、帰宅した後に、
    「ガル子の写真を彼に見せたけど、彼が全然禿げてないって言ってたよ!だから大丈夫!」ってLINE送ってきて、え、えぇ…?ってなったの思いだしたw
    全く関係ない話してすみません…
    返信

    +19

    -0

  • 1528. 匿名 2025/10/16(木) 15:18:42  [通報]

    >>1515
    そんなん知らないよ笑
    主さんの親友の立場でなんか話してないのになんなの?

    私は主さんの場合なら詮索しないし、別にモヤモヤもしないって話をしただけ。
    ついでに言えば報告云々よりもそっちの方がうざいから、普通に距離を置く。

    あなたは何がしたい訳?親友は自分の思い通りになると思ってるの?
    返信

    +9

    -8

  • 1529. 匿名 2025/10/16(木) 15:18:48  [通報]

    >>1
    これは仕方ない
    ガル子に彼氏出来たやプロポーズの話なんて言いたくないやろ
    返信

    +0

    -4

  • 1530. 匿名 2025/10/16(木) 15:20:01  [通報]

    >>1341
    優しいし大人だし賢い人だね、でも私も多分こうするかな
    長年付き合ってる友達って時には腹立つ事もあるけど、自分だって全然完璧じゃないし色々しんどい時に助けてくれたり支えてくれた事もあるからそう簡単には切れないよね
    主さんの友達も言ってないだけでちょっと情緒不安定だったり色々あったんかもしれないしね
    返信

    +50

    -3

  • 1531. 匿名 2025/10/16(木) 15:20:03  [通報]

    >>15
    探られたくない腹があったとか⋯?
    私なら嫌だな、その友達。彼氏いるのにいないと2年言われないって気を遣われた?って人間不信になりそう
    返信

    +46

    -0

  • 1532. 匿名 2025/10/16(木) 15:20:03  [通報]

    そうかな私も言わないけどな、今彼氏いるとか彼氏は医者だとか親が病気とか介護してるとか兄弟姉妹が借金抱えてるとか給料みんなの5倍はあるよとかマンション持ってるとか
    言い出したらキリがないけどねこういうのって

    開示できる個人情報って結局個人がこれだったら話しても問題ないとか気兼ねなく話せるものに限られるんじゃないの?
    あとからグチグチこうやって噂話されたり掲示板で言い触らされたり、周りにオープンにされても怒らない範囲の出来事しかどんなに気を許してる相手だとしても言えないよね
    2年黙ってて結婚決まって今言えるってことは、相手からしたらようやく肩の荷でも降りたんじゃないかと
    返信

    +6

    -3

  • 1533. 匿名 2025/10/16(木) 15:20:09  [通報]

    >>16
    わかる

    あと私は似たような感じで、その彼との恋愛始まりが順風満帆なわけじゃなかったのかなと思った。例えば不倫からの略奪婚とか、セフレ始まりとか

    出だしから順調じゃなかったから主に言えなかった、だけどやっと結婚決まったから安心してカミングアウトしたのかなと。

    だからほっとした今お花畑になって主に色々のろけてきてる

    だから主を軽んじてて言わなかったのではなく、(人に言いたいような恋愛じゃなかった)のではないかな?

    友達の味方するわけじゃないけど、例えば妊娠でも流産の可能性とかでヒヤヒヤしてると人に発表したくないじゃん、臨月もしくは無事に産まれてから報告したくない?あんな感じかなと
    返信

    +31

    -0

  • 1534. 匿名 2025/10/16(木) 15:20:20  [通報]

    >>1495
    不倫だから誰にも言えない

    やっと相手の離婚が成立したから、結婚できることになった

    やっと彼氏の話できるー、嬉しいー!!

    頻繁にラインで報告
    返信

    +9

    -1

  • 1535. 匿名 2025/10/16(木) 15:21:09  [通報]

    >>1496
    会ったこともないのに勝手に値踏みされてありがたがれって言われてもね
    返信

    +9

    -0

  • 1536. 匿名 2025/10/16(木) 15:21:45  [通報]

    >>1445いやぁ、報告後に逐一LINEで報告してくる友人の方が異常でしょ
    返信

    +12

    -3

  • 1537. 匿名 2025/10/16(木) 15:22:23  [通報]

    >>1162
    なるほど〜
    主さんにも彼はいて結婚願望が今のところないなら、変に主友達も隠すことはない気がするのに、おかしいな〜

    結婚決まるまでは言いたくないにしても、聞かれた時に『良い感じの人はいる』レベルは言ってても良いと思う

    思春期を共にした友達って良くも悪くも長続きするけど、くされ縁みたいたところもある
    アラサーならそろそろ皆の行き先分かれてきて付き合いも変わってくる頃

    なんとなーくのフェイドアウトで良いと思う
    同級生なら他の同級生で結婚式披露宴呼ばれてる人いないのかなー?
    共通の友たちとか同級生とかいたら聞いてみたら?
    返信

    +18

    -1

  • 1538. 匿名 2025/10/16(木) 15:22:53  [通報]

    >>1497
    みんなの彼氏できないやばいっていう話に乗ってて、普段の集まりは自分から提案しないのに結婚報告した途端にみんなでまたご飯行きたいなぁとか言い出したりね。どんな気持ちでお祝いすんねん
    返信

    +5

    -0

  • 1539. 匿名 2025/10/16(木) 15:23:42  [通報]

    >>1391
    私の場合は長年子なしでその時は思わなかったけど、自分に子供が出来てから、友人の子供に関する事の非常識さが気になったりって感じ

    報告とか自慢だとかよりもよっぽどモヤモヤしてる
    返信

    +12

    -0

  • 1540. 匿名 2025/10/16(木) 15:23:49  [通報]

    今月結婚なんて酷いよね

    えー親友だと思ってたのにー

    って言って見たら
    返信

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2025/10/16(木) 15:24:35  [通報]

    >>1494
    横、縁の寿命、とてもしっくりきました

    横からだけど主みたいなことあって、私の場合は相手が攻撃的で友人にまで私の全てを嫌ってた事実を話してた。ただお祝い貰った立場だし、相手に清くお祝いは渡すべきですか?なんか縁切れるのにもったいないようなw
    返信

    +23

    -0

  • 1542. 匿名 2025/10/16(木) 15:25:03  [通報]

    >>1
    もう離れたら
    今はその友人が先に上手く行ってるからモヤモヤをあなたが我慢すれば良くても、今後もしあなたがより高収入とかイケメンとかの旦那と結婚したり子供がたまたま友人の子よりも美形に生まれたり優秀だった場合など亀裂が生まれそうな友人関係に見える
    交際や結婚は隠せても、旦那や子供の外見は隠せないよ
    返信

    +6

    -3

  • 1543. 匿名 2025/10/16(木) 15:25:57  [通報]

    >>1502
    よこ
    わざわざ理由聞くの?
    そういうのがだるいだと思う
    返信

    +3

    -1

  • 1544. 匿名 2025/10/16(木) 15:26:13  [通報]

    >>1491
    でも、流石にそれすると他の人に
    当日スピーチ頼んでその人にしわ寄せが行きそうな…
    やり返すのは欠席だけでいいと思う
    やりすぎると後々自分の首を絞めることが起きそうだよ
    返信

    +11

    -0

  • 1545. 匿名 2025/10/16(木) 15:27:54  [通報]

    >>1147
    いや、心の余裕もなく本当に連絡も出来なかったのよ…。
    文章でも気を使うでしょ?

    藪から棒に、結婚します!ってのも変だし。
    返信

    +3

    -1

  • 1546. 匿名 2025/10/16(木) 15:28:20  [通報]

    >>1475
    コラボとかな
    親友視点でのトピ立てとか
    親友だと思ってた人にサプライズしたら機嫌悪くされました
    結婚式招待はやめたほうがいいですか?とかね
    返信

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2025/10/16(木) 15:28:37  [通報]

    >>33
    わかる。私付き合って3か月で彼氏と別れたことあるんだけどその1年後くらいに友達から突然結婚報告されて「彼氏いるの何で話してくれなかったのー!」って言ったら「すぐ別れたら恥ずかしいじゃん」って言われた(笑)
    恥ずかしくてすみませんねーと思った。
    返信

    +17

    -3

  • 1548. 匿名 2025/10/16(木) 15:28:50  [通報]

    >>22
    でも言ったら言ったで機嫌損ねる人もいるし
    人付き合いって我慢だと思うの
    自分の希望通りに相手は動いてくれないもん

    聞いてなくても、報告があった時点で祝ってあげれば

    逐一経過を報告する義務はないし
    恋愛なんでどうなるかわからないしさ
    返信

    +25

    -11

  • 1549. 匿名 2025/10/16(木) 15:29:07  [通報]

    >>1515
    だから、主がそういう友人があわないな、と感じたなら
    主が離れたらいいだけだよ
    なんで「自分の思いどおりに親友は動くべき」って
    考えるのかな
    そういう友人と関係を続けるのも切るのも
    主が選べばいいだけで
    友人を変えようとしなくていいじゃん
    LINEだって鬱陶しかったらスルーでいいじゃん
    返信

    +8

    -4

  • 1550. 匿名 2025/10/16(木) 15:29:31  [通報]

    >>1491
    非常識過ぎて引く

    人間性がその友人よりも成り下がるだけだよ
    返信

    +8

    -2

  • 1551. 匿名 2025/10/16(木) 15:29:55  [通報]

    >>1533
    私も読んでてそうかなと思った
    普通に出会って普通に恋愛してた時は話してた間柄ならそれでも言えないような事情のある人だったんだろうなと
    もし私が自分の親友に同じことをされたとしてもそう考えて「ま、20年後にちゃんと教えてくれよ!」って言ってもうそこには拘らないかな
    返信

    +18

    -0

  • 1552. 匿名 2025/10/16(木) 15:29:55  [通報]

    ここまでではないけど基本事後報告の友達いるよ。どうなの〜?とか絶対教えてくれないけど結果しばらく経ってから言われる。多分プライドが高いから上手く行くか100%でない時には言わないんじゃないかな。
    結婚もそんな感じじゃない、とか結婚はまだ全然考えてないとか言いつつ、次あったら結婚することになったーみたいな感じ。え?そんな感じじゃないって言わなかったっけ?みたいな。攻めたりはしないけど、もう慣れたわ。
    返信

    +17

    -0

  • 1553. 匿名 2025/10/16(木) 15:30:17  [通報]

    >>1528
    何でも知りたい。自分の思い通りに動かしたい。そんな事トピ主さん1つも思ってないよ。
    返信

    +12

    -5

  • 1554. 匿名 2025/10/16(木) 15:31:01  [通報]

    >>1472
    ほんとマジこれな
    返信

    +1

    -10

  • 1555. 匿名 2025/10/16(木) 15:31:11  [通報]

    >>13
    いやー、式に招待もしてない友人にわざわざ事後に写真やらなんやら色々と結婚式の報告してくる人の気持ちわかるならヤバイよ
    結婚したことだけ伝える、までならまだわかるけど
    返信

    +24

    -1

  • 1556. 匿名 2025/10/16(木) 15:31:21  [通報]

    >>1474
    素敵な人も何十年経ったらオジイだし、自分らもオバアになるし
    再会したときに
    クソジジイなら
    取られるのを懸念して言えなかった
    でもあんなんになるなら、サプライズとか言わなきゃよかったごめんね、とかね

    私も似たようなエピソードあるからさ
    あんなに式ではラブラブだったのに!?って離婚してないだけの夫婦おるので…
    返信

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2025/10/16(木) 15:31:41  [通報]

    >>1491
    そんなに仲良くない友達(学生時代は一応同じグループ)の結婚式で、スピーチする人が当日ドタキャンしたことあった
    仲良い女友達いなかったのか、急遽代理スピーチ指名された子がめちゃくちゃ困ってたな
    新郎とも面識なかったらしく、うっすいスピーチになっててすごい空気だった
    返信

    +12

    -1

  • 1558. 匿名 2025/10/16(木) 15:32:22  [通報]

    >>1553
    思ってるからモヤモヤしんてるんでしょうよ

    相手は変えられないって話が分からない人だねー
    返信

    +4

    -11

  • 1559. 匿名 2025/10/16(木) 15:33:26  [通報]

    ちょっとだけお友達の気持ちわかるかも。
    もし別れたときにその報告とかして
    変に同情されるくらいなら、
    確実にうまくいってから報告したい気持ちもわかる。
    返信

    +4

    -3

  • 1560. 匿名 2025/10/16(木) 15:34:18  [通報]

    まだ言ってもらえただけは少なくともその人からは友達認定されてていいね。

    私なんて、男に興味ないし3人しか交際歴ないけどモラ、暴力、金せびられて最悪だったし自分には普通の人は無理なんだって実感したから今は男とかどーでもいーんだけど、何年か前に事情知ってる知人が結婚してたみたいでまた聞きで知って、z子(仮名)にはワタシが結婚したの言わないでね。なんかあいつおかしいし知られて何かされそーで怖いぃー。と言われてた私がいます。今さら何言われてもいいけど、まぁご祝儀代とか結婚のお祝いねだられなくて済んだからいいけど。。。
    返信

    +1

    -4

  • 1561. 匿名 2025/10/16(木) 15:35:10  [通報]

    >>1552
    慣れたんだ。すごいね、本当にいるよね、プライド高いのは納得。例えば3人友人いて1人は知っててもう1人は知らなくて、話の流れで嘘ついたり平気でする。毎回そう。しかも自然に喋るから本当に怖くなった。
    返信

    +9

    -1

  • 1562. 匿名 2025/10/16(木) 15:35:25  [通報]

    >>1442
    382です。
    どこにでもいるんですね〜
    とにかく男好き&恋愛脳ですごかった。
    男性社員と話すだけで睨みつけてきたし、彼氏いない人=負け組みたいな思考で
    そんな四六時中よく他の人の彼氏のこと気にしてられんなと思ったもん
    返信

    +1

    -0

  • 1563. 匿名 2025/10/16(木) 15:35:46  [通報]

    >>1
    親友と思っていたのは、主さんだけだったのでは?主さんがどういうタイプの人か分からないけど、いつも自分の話をベラベラしゃべるだけで、相手はいつも聞き役だったとかなら、相手は親友とは思っていなかったのかも?彼氏がいたのに、いないと嘘をついたのは謎だけど、主さんに話したくない理由があったんだろうね。いずれにせよ、モヤモヤしてるなら、ガルちゃんに聞いてないで、本人に訳を聞くしかないと思う。
    返信

    +3

    -6

  • 1564. 匿名 2025/10/16(木) 15:36:03  [通報]

    >>52

    この理由だったら何とか納得行くけどそうじゃなければモヤモヤする
    返信

    +29

    -0

  • 1565. 匿名 2025/10/16(木) 15:36:14  [通報]

    いくつかわかんないけど、
    まぁアラサーなら色々周り道あって
    過程とかいちいち話すの面倒だったんじゃない?
    寂しい気持ちもわかるけど、
    結婚したのが事実なんだからもう切り替えたら?
    返信

    +3

    -1

  • 1566. 匿名 2025/10/16(木) 15:36:16  [通報]

    >>1550
    サプライズ好きなら喜ぶでしょ
    2年も隠してたことを喜ぶと思ってたような女なんだから
    返信

    +4

    -6

  • 1567. 匿名 2025/10/16(木) 15:36:30  [通報]

    >>33
    1年以上会ってなくて、LINEのやりとりもしてなかった高校時代の友達(当然彼氏いたことも知らなかった)から突然LINEで結婚報告されたよ。

    高校時代は割と仲良かったから、その子の結婚式にもご祝儀包んで参列したんだけど、後にこっちが結婚した時にはお祝いも何も無かった。

    今から思えば、マウント取りたかったのかな。
    返信

    +23

    -2

  • 1568. 匿名 2025/10/16(木) 15:36:58  [通報]

    私、友達のほうの立場になったことあるよ

    その子とは大学の友達でお互い上京組だから24時間一緒のような仲良しの4年間だったけど、出身地が違うから就職で離れた
    でもずっと連絡とりあってたし数年に一回は会ってた
    私は婚活で紹介所ルートで結婚が決まったんだけど報告したら、そんなの聞いてないってキレられた
    紹介所って私にはもてない宣言みたいで言いずらかったんだよね、だから成婚まで言えなかった
    そして紹介所ルートって決まったらおどろくほど早いんだよね
    出会って三か月後には新居決まって引っ越ししたし
    で、そのあとはのろけたつもりなくても日常の話で夫が登場するだけで友達の雰囲気がかたくなるのわかってもう連絡もとりあえなくなって、なんというか縁の寿命がきれたのを実感した
    しょうもないことで友情こわしたなと10年以上たって思うよ
    返信

    +14

    -2

  • 1569. 匿名 2025/10/16(木) 15:37:10  [通報]

    >>364
    彼氏の話すると嫌な顔するとか邪魔しようとするとかちょっかい出そうとするとか何かあるのかもよ
    じゃなきゃ2年も黙ってないよ
    返信

    +1

    -12

  • 1570. 匿名 2025/10/16(木) 15:37:40  [通報]

    >>1091
    そうそう昔から変わらず大切に思ってくれる友人も居れば最近知り合って大切に思ってくれる人も居て、少し疎遠になったけどまた仲良くなる事だって有るし

    深くネチネチ考えず良くも悪くも適当に付き合えばいいんだよ
    返信

    +16

    -2

  • 1571. 匿名 2025/10/16(木) 15:38:15  [通報]

    >>382
    それ正解だよ
    旦那さんとお幸せに〜
    返信

    +1

    -1

  • 1572. 匿名 2025/10/16(木) 15:38:29  [通報]

    >>3
    私も最近似たような感じで結婚報告して方々からそんな前から付き合ってたのに聞いてないって言われたけど、結婚間近と言って破局したら気使わせるし、サプライズは口実で多分確実なことになるまで教えたくなかったのが本当だと思う。
    主が話してくれなかったこと気にしてるから色々話してくれるようになってるしいい友達だと思う。
    返信

    +4

    -11

  • 1573. 匿名 2025/10/16(木) 15:38:35  [通報]

    >>13
    ただの友達だったらそれ分かるけどトピ主は違うじゃん。
    嘘つかれてたのもそうだけど、なんかそこまでの関係性だったんだなってことにもショック受ける気持ち分かるよ
    返信

    +21

    -0

  • 1574. 匿名 2025/10/16(木) 15:38:44  [通報]

    >>1568
    毎日鬼LINEしてないなら全然状況違うじゃん
    返信

    +12

    -2

  • 1575. 匿名 2025/10/16(木) 15:39:36  [通報]

    >>537
    よこ
    私もそうだなー
    アプリ使って婚活して結婚してる人には申し訳ないし
    ただ私個人の意見なんだけど、アプリで婚活ってなんか負けって感じがしてて恥ずかしくて言えなかった
    周りはみんな学生時代の彼氏と恋愛結婚だったし…
    普通?に自分が生きて生活してるところで知り合いたかった
    返信

    +42

    -9

  • 1576. 匿名 2025/10/16(木) 15:39:37  [通報]

    >>1566
    報告無かったって怒る人ってさ、あなたみたいにこうやって幼稚で自分中心で非常識な所嫌なんだよ
    返信

    +3

    -7

  • 1577. 匿名 2025/10/16(木) 15:40:19  [通報]

    >>1529式場に行く報告はわざわざ動画で送るのに?笑
    返信

    +10

    -1

  • 1578. 匿名 2025/10/16(木) 15:40:31  [通報]

    >>1571だけど、追加でそういうお局っているよなぁと思ってさ
    幸せになりたいならば、そういう人たちへの対策はしないとね
    私も素直に答えてたら嫌な目に遭ってきたから
    返信

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2025/10/16(木) 15:40:54  [通報]

    >>1576
    報告なかったことなんかないし、ドタキャンもやったことないけど
    何と戦ってるの?
    返信

    +2

    -4

  • 1580. 匿名 2025/10/16(木) 15:41:40  [通報]

    >>1398
    共感してくれて嬉しいよ
    不思議ちゃんなとこもチラホラあって結局疎遠になっちゃった
    返信

    +10

    -0

  • 1581. 匿名 2025/10/16(木) 15:41:58  [通報]

    >>1566
    横だけど、さっきからあなたは性根腐りすぎだよ
    サプライズだの何だの言ってるけど、なんでそもそも全て報告しなきゃいけないのよ  
    そんな決まりなんてないのよ
    返信

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2025/10/16(木) 15:42:18  [通報]

    >>1561
    自分のことあまり喋らないタイプというか素直じゃないこじらせ系だけど別に悪い子ではないし、私自身も友達や家族になにもかも話せるタイプでもないからお互い様っちゃお互い様かなと思ってる。
    調子のいいスピーカータイプの方が苦手。
    返信

    +5

    -1

  • 1583. 匿名 2025/10/16(木) 15:42:42  [通報]

    >>28
    それ重要!
    主さんが彼氏ほしくて出会い求めてたとか、めちゃめちゃ婚活してるとかだったら、彼氏出来たことすら言いにくいかも。
    それにがるちゃんでのエピソードで、彼氏出来た報告したら連絡来なくなったとかたまにあるし。


    返信

    +20

    -16

  • 1584. 匿名 2025/10/16(木) 15:42:47  [通報]

    >>1579
    怒ってないのに2年も隠してたことを喜ぶと思ってたような女なんだからとか言うなんて変な人だね
    返信

    +1

    -2

  • 1585. 匿名 2025/10/16(木) 15:42:49  [通報]

    >>1557
    指名したほう
    ダルビッシュ有をアイス・バケツ・チャレンジに指名した某アーティストみたいだ…
    返信

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2025/10/16(木) 15:43:06  [通報]

    >>1545
    わかるよ。親友とて、気遣うよね。
    ずっと親友でいたいからこそ。
    返信

    +2

    -3

  • 1587. 匿名 2025/10/16(木) 15:44:16  [通報]

    >>1572
    よこ
    >主が話してくれなかったこと気にしてるから色々話してくれるようになってるしいい友達だと思う。

    私もそう思う
    主目線だと友達が非常識でウェディングハイ拗らせてる人だけど、友達目線で見ると主の為に色々話すように努力してるだけな気がする

    でも主が鬱陶しく思ってトピ立てしてる時点でそれは友達なのか?って気もするし、主が友達続けるのが嫌なら距離置くのも仕方ないとも思う
    返信

    +4

    -8

  • 1588. 匿名 2025/10/16(木) 15:44:36  [通報]

    >>440
    わかるわ
    よこだけど、こういうタイプは上手くいったら上手くいったらで意地悪してくるんだよね
    自分よりも不幸な人を見て安心したいだけなんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2025/10/16(木) 15:45:22  [通報]

    >>1543
    聞かれたくない出会い方かもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2025/10/16(木) 15:46:46  [通報]

    >>36
    告白されたらじゃない?学校でも"目立つ人から"告白された、でも…付き合うってなんなんだろう…とか物憂げに言われて知らんがなだった
    大事なとこ強調からも単にマウントだよね
    返信

    +6

    -0

  • 1591. 匿名 2025/10/16(木) 15:47:40  [通報]

    >>11
    私もそれあったから親友片想いだったショックで泣いたことある(メールだったから泣いたのはバレてない)
    そしたらエイプリルフールの嘘で、本当に彼氏できて結婚のときは付き合う前段階から話聞いて相談乗ってお祝いさせてくれた
    今でも一番の親友だと思ってる
    返信

    +8

    -15

  • 1592. 匿名 2025/10/16(木) 15:47:49  [通報]

    >>1582
    ならタイプは違うかも、私の友人はその上に他人の情報は撒き散らすタイプだから。
    返信

    +0

    -1

  • 1593. 匿名 2025/10/16(木) 15:48:22  [通報]

    >>8
    聞いたらサプライズのつもりだったって答えたんじゃないの??
    返信

    +62

    -1

  • 1594. 匿名 2025/10/16(木) 15:49:17  [通報]

    >>1100
    エンゲージハイ→マリッジハイ→マタニティーハイ→ママハイときて耐えられなくなって長年の友人と縁を切ったことがある
    返信

    +43

    -0

  • 1595. 匿名 2025/10/16(木) 15:50:13  [通報]

    この流れだと叩かれるかも知れないけど
    言わずに済むなら言いたくなかったな

    その子とは以前好きな人が被って私なんて相手にされるどころか
    当たり前に彼女が公認の中にあっという間になって入る隙がないくらいだったんだけど
    その後私に好きな人(共通の知人)が出来てその相談をしてるうちに気づけば向こうが付き合ってしまった
    自分に魅力が無いのは納得するにしてもこういう事が続くと
    色々辛くなった次回は知り合っても付き合えて落ち着くまで話さないようにしようと思った
    自分が知らない事があるのが無理、親友でしょって詰められて白状する形になったのは不本意だったけど




    返信

    +3

    -4

  • 1596. 匿名 2025/10/16(木) 15:50:18  [通報]

    >>1485
    そういうのは、スレ主自身の品格が下がるから辞めて
    いくらもやもやしても、友達の慶び事に泥は塗ってはダメ

    それなら、最初から欠席にすればいい
    返信

    +9

    -1

  • 1597. 匿名 2025/10/16(木) 15:51:05  [通報]

    >>1570
    ママ友関係や職場の延長からの友人はこれが一番上手くいくね
    学生時代があると色々上手く行かないのかもね
    返信

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2025/10/16(木) 15:53:40  [通報]

    >>1583
    要は主を信頼してないって事だね…
    返信

    +28

    -1

  • 1599. 匿名 2025/10/16(木) 15:56:37  [通報]

    >>1561

    そこまで悪口言うのに友達なの?怖
    あなたの方がよっぽどだし、そんなだから事後報告なんじゃない?
    返信

    +2

    -3

  • 1600. 匿名 2025/10/16(木) 15:59:12  [通報]

    主の状況でおめでとうって歓迎派な人は結婚式呼ばれようが呼ばれまいが普通にご祝儀やお祝い渡すの?
    何か友達はこのままトントン拍子で色々進みそうだから、妊娠してまた主がお祝いして、主が結婚式!って時には育児や妊娠で大変だから行けないよ…ってなりそうな予感までした。
    返信

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2025/10/16(木) 15:59:46  [通報]

    ウェディングハイになってるね~くらいは言って良いんじゃないのかな親友なら
    返信

    +4

    -1

  • 1602. 匿名 2025/10/16(木) 16:00:31  [通報]

    >>1599
    私は事実知ってる側だよ、何より他の友人を傷つける発言があったから徐々にフェードアウトしてる。
    返信

    +4

    -4

  • 1603. 匿名 2025/10/16(木) 16:01:28  [通報]

    >>1
    私なら友達やめる。実際、「それは言って欲しかったな」ってことを隠されてたことが何回かあって友達やめた。こっちは割と何でも言ってたのに変に秘密主義で、なんかバカらしくなった。
    返信

    +45

    -1

  • 1604. 匿名 2025/10/16(木) 16:03:21  [通報]

    >>1485
    前日欠席はずっと言われるから本当にやめたほうが良い、緊急入院してたんだけどね。
    返信

    +9

    -1

  • 1605. 匿名 2025/10/16(木) 16:04:27  [通報]

    >>1541
    共通の友人いるなら手切金だと思ってお祝いあげといたほうが後々自分が損しないかも
    返信

    +28

    -1

  • 1606. 匿名 2025/10/16(木) 16:04:45  [通報]

    >>1091
    横だけど、とても分かる
    付き合いの長さなんて関係ないんだなって心底思うわ
    何やっても怒らないだろ?って思ってる人いるよね
    返信

    +22

    -0

  • 1607. 匿名 2025/10/16(木) 16:05:04  [通報]

    >>1
    おめでとう!でも写真とかはいいよ!お気遣いありがとうね!とか言ってみれば?
    隠してた事打ち明けてからの情報開示だしうざそう、それが向けられるって複雑な気持ちにもなるよ、興味なくなってしまってるのに…
    返信

    +10

    -0

  • 1608. 匿名 2025/10/16(木) 16:05:46  [通報]

    >>1
    そんなことでガルにトピまで被害者面して立てるような主さんだから信頼されてなかったのでは?
    普通立てないもん
    返信

    +4

    -20

  • 1609. 匿名 2025/10/16(木) 16:05:56  [通報]

    >>349
    これだよね
    今回が縁切るいいきっかけだよ
    今後何かに付けて見下してくるよ
    返信

    +56

    -2

  • 1610. 匿名 2025/10/16(木) 16:08:42  [通報]

    >>1
    そんなサプライズはいらねえって感じよね。
    もしかしたらアプリで知り合ったとか、ちょい言いにくい出会いだったりしたのかも。
    まあ、おめでたいことではあるし「おめでと」って感じで流しとけばいいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2025/10/16(木) 16:10:00  [通報]

    >>680
    それ親友以前に友達でいられる忍耐力がすげーよ
    返信

    +24

    -0

  • 1612. 匿名 2025/10/16(木) 16:10:30  [通報]

    >>1100
    優しいなースタンプも返したくない
    返信

    +25

    -0

  • 1613. 匿名 2025/10/16(木) 16:13:09  [通報]

    >>1552
    慣れるのすごいな…
    返信

    +4

    -0

  • 1614. 匿名 2025/10/16(木) 16:13:12  [通報]

    >>1602
    3人共通の友達がいたとして、流れやタイミングや信用度合いで話す内容変えるなんて当たり前すぎるよ
    Aちゃんには話したけどBちゃんにはこの内容は話したくないな〜なんて感情は誰にでもある
    全員に等しくすべてを打ち明けろとでも?
    返信

    +1

    -11

  • 1615. 匿名 2025/10/16(木) 16:13:44  [通報]

    >>697
    これだけ既婚と独身で対立してる時代、結婚報告慎重になっても仕方ないよね

    結局もの凄いモヤモヤ主はしてるし、タイミングだけの話じゃなさそう

    気がいい子って思われたなら話してくれた可能性あるよね
    返信

    +1

    -12

  • 1616. 匿名 2025/10/16(木) 16:14:00  [通報]

    >>1608
    もしかして友人さん?w
    返信

    +8

    -1

  • 1617. 匿名 2025/10/16(木) 16:14:35  [通報]

    >>1
    付かず離れずの距離でだらだら恋人以上友達未満(真面目な人から見たらセフレ?でも自分はこの感じが心地よい)みたいなときは仲良い人でも自分の心象悪くなるから言わないかも。。

    そろそろケジメつける?みたいな話が出たら言うかな〜 2年前から一応なんか付き合ってるぽくて、、ってぼかして言うかも、曖昧な恋愛ばかりなのでお友達の気持ちも分かるな
    返信

    +2

    -0

  • 1618. 匿名 2025/10/16(木) 16:15:03  [通報]

    >>349
    全部読めてないんだけど、結婚式招待してないってまじ?
    それなのにあんな意味不明なLINE送ってくるんだ…
    完全に下に見られてますわ
    返信

    +75

    -2

  • 1619. 匿名 2025/10/16(木) 16:15:38  [通報]

    サプライズの感覚が男の人みたいだね、こちらの意向お構いなしにビックリするだろうとかそればっかり、驚いてんじゃなくて呆れてんだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 1620. 匿名 2025/10/16(木) 16:15:38  [通報]

    >>1616
    出た、出た笑。すぐ本人扱いする感情論の馬鹿。
    返信

    +2

    -7

  • 1621. 匿名 2025/10/16(木) 16:18:11  [通報]

    >>1452
    私もこれに一票

    このスピーチを機に縁が切れるかどうか決まっちゃうかもしれないけど、そのスピーチ内容もこちらが用意した"サプライズ"ってことでいいんじゃない?
    返信

    +22

    -0

  • 1622. 匿名 2025/10/16(木) 16:18:19  [通報]

    >>1608
    ガルってそういう所だからw
    関係ない第三者から見ても意味不明だよ、この友人
    仮に信頼されてなかったとしても、さらっと結婚報告だけでいいよね
    返信

    +9

    -0

  • 1623. 匿名 2025/10/16(木) 16:18:22  [通報]

    >>78
    聞かれてないからあえて言う必要もないかなじゃなくて、聞いたのに今はいないって言われたんだもんね。
    サプライズの意味が分からんw
    返信

    +78

    -0

  • 1624. 匿名 2025/10/16(木) 16:19:03  [通報]

    >>814
    親友に何を求めるかは人によるからなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2025/10/16(木) 16:19:12  [通報]

    >>253
    切れば?正直に話す人を前に自分の交際をないかのように2年隠せてるメンタルやばいよ。打算の域を超えてる。相手を陥れる部分があるんだね。
    返信

    +12

    -0

  • 1626. 匿名 2025/10/16(木) 16:19:38  [通報]

    >>1117
    不倫からの略奪婚とか?
    返信

    +20

    -0

  • 1627. 匿名 2025/10/16(木) 16:19:48  [通報]

    >>647
    すごい思考
    怖いな
    返信

    +7

    -0

  • 1628. 匿名 2025/10/16(木) 16:20:33  [通報]

    >>230
    なるほど
    返信

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2025/10/16(木) 16:21:35  [通報]

    >>1620
    なんで現れたの?計算だらけならここも見るだけでとぼけてればよかったのに。
    返信

    +1

    -2

  • 1630. 匿名 2025/10/16(木) 16:22:21  [通報]

    >>1075
    友人がクソうざくて草
    縁切ったがいいかもね〜
    これからもずっと続きそう
    返信

    +25

    -0

  • 1631. 匿名 2025/10/16(木) 16:22:57  [通報]

    >>1
    恋バナ苦手すぎてしたくない!!友達のことが嫌とか全然そんなことなくて、なんか恋愛してる自分キモって思ってゾワゾワしてしまう。!!
    女出してるとことかほんとに周りに見られたくないから、学生のときから彼氏と帰る時はいつもと違う道から帰ったりしてた笑い
    だからそんな怒らないで!!
    友達は大好き!!
    返信

    +3

    -2

  • 1632. 匿名 2025/10/16(木) 16:25:12  [通報]

    >>874
    自分もこっち寄りの考えだから、主と親友は実は根本的な価値観が違うんじゃないのかなーと思った
    返信

    +11

    -0

  • 1633. 匿名 2025/10/16(木) 16:25:15  [通報]

    >>1075
    そのご友人のどんな所が好きで仲良くされていたのですか?
    返信

    +11

    -0

  • 1634. 匿名 2025/10/16(木) 16:25:26  [通報]

    >>253
    逐一LINEはウザい
    友人は今はウェディングハイなんだよ
    誰かに言いたくて言いたくてたまらないの
    私も知り合いから婚約届を出すまでに実況中継のLINE送られた来たことある
    おめでとうのLINEが鳴り止まないの〜と言いつつ、「明日出しに行くよ」「これから婚約届出すよ」「いまから出しに行くよ」「今出してきたよ」みたいなのがずーーっとLINE来てたw
    返信

    +19

    -1

  • 1635. 匿名 2025/10/16(木) 16:25:31  [通報]

    主さんの友達にはきっと「こういう事情があったのかも?」って考えがちだけど、事実だけを見た方がいいよ。

    2年彼氏の存在を隠し結婚報告してきたかと思ったら動画まで送ってきた友達。
    心はモヤモヤしてるかもしれないけど、事実だけ見たら自分勝手な友達だと思うよ。
    返信

    +11

    -0

  • 1636. 匿名 2025/10/16(木) 16:28:14  [通報]

    >>1482
    こっちから送ったLINEに、そういえば結婚した(笑)って送られてきたときはびっくりした。結婚式呼べるのガル子たちしかいないよ~ってずっと言われてたのに。
    返信

    +9

    -0

  • 1637. 匿名 2025/10/16(木) 16:28:24  [通報]

    >>1614
    優しい人ならわかるんだけど、結婚したこと隠しちゃったwとか〇〇がないって言った時のあのコの顔見た?知らないくせにねwとかそういう人だったから、多分あなたが想像してた状況とちょっと違う。
    返信

    +7

    -0

  • 1638. 匿名 2025/10/16(木) 16:28:55  [通報]

    >>1
    【長続きの秘訣】10年以上続く人間関係はココが違う!楽しい嬉しいとは別の重要点とは?
    【長続きの秘訣】10年以上続く人間関係はココが違う!楽しい嬉しいとは別の重要点とは?www.youtube.com

    「長続きする人って何が違うんだろう?」 気づけば10年以上経過した人っていませんか。 実は楽しい!嬉しい!だけで人間関係は続きづらいんです。 さらにいえば、友達が長続きする…とも言えません。 もっと別の人間関係の方が続くこともあるんですよね。 気づきと...

    返信

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2025/10/16(木) 16:29:15  [通報]

    >>1075
    ワロタw
    共通の友達がいたら彼氏いるの秘密にされてたことを話して動画見せるわw
    返信

    +21

    -0

  • 1640. 匿名 2025/10/16(木) 16:29:29  [通報]

    >>1634
    今も友達?
    私は子作り期間まで報告された
    返信

    +7

    -0

  • 1641. 匿名 2025/10/16(木) 16:29:31  [通報]

    >>1179
    詮索されたくない馴れ初めとは?
    気になっちゃうわ
    返信

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2025/10/16(木) 16:29:56  [通報]

    >>1472
    自分の思い通りに他人は動かない
    これはお互い様じゃない?
    友人は嘘ついたけど言ったからOKだよね!って思ってるようだけど
    心追いつかないのも
    結婚式出たくなくなるのも自然なこと
    返信

    +15

    -0

  • 1643. 匿名 2025/10/16(木) 16:30:53  [通報]

    >>1131
    あー、彼氏いるって答えたら紹介しなくちゃいけなくなるし、彼氏が主を好きになっちゃうかも…みたいな心配があったのかもね
    で、結婚決まるまでは黙っとこうだったのかも
    主が魅力的ってことで許したければ良いかも

    今の親友が動画送って来たりとちょっとウザいなら、わざわざ縁切らなくてもそれとなく距離置けば良いんじゃないかな
    友だちって良い時も悪い時もあるから、また時間が経てば仲良く過ごせる時期がくるかもだよ
    返信

    +4

    -9

  • 1644. 匿名 2025/10/16(木) 16:31:37  [通報]

    >>1
    なお離婚する際は、お知らせしない模様
    多分だけど、離婚するって他所から聞いて離婚するって本当?って聞いたら、そんなのなんで知らせなきゃならないの?と逆ギレすると思われ

    さっさと疎遠にするか
    お友達の断捨離をおすすめします
    返信

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2025/10/16(木) 16:32:57  [通報]

    >>1075
    その人はただの性格の悪い自分が1番!の自分勝手な人じゃないかな。
    もしもさ、以前のそのいい人いるの?前とかその時に、実はさっていってくれていた上で、でもさどうかな?不安なんだよ?良いと思う?dどう思う?みたいなのからずっとだったら、許せる。
    でも、散々しらきっておいて、今更何?失笑だけど。
    急に結婚が決まったら情緒が安定したの?優位に立ったの?
    なんかなーって思うから、お幸せにね!できりたいわ。

    そしたらそういう女って、主をかわいそうな人にするか悪人にして、私に嫉妬してる!とかいいそうwww。お前にあきれ返っただけなのに。


    返信

    +19

    -0

  • 1646. 匿名 2025/10/16(木) 16:33:52  [通報]

    >>1162
    主のレスを一通り読んだけど、シンプルに考えたら主のこと嫌いなだけだろうな、と思った
    主はそんなことない、楽しい時間たくさんあった!と反論するだろうけど、お相手の行動はどう考えても大事な友人にする事ではないよね。
    笑顔でいるけど腹の中は反吐が出るほど大嫌いってわりとある話じゃない?
    それに今月結婚式って、普通なら8月あたりで招待状来るでしょ。
    なんか不具合があって、仕方ないから主に数合わせで出席させようとしか思えないな。
    本当は式にも呼ばないつもりだったのかもね。

    こういう系の憎悪って何があるわけじゃない。
    ただ単に気に食わないだけってのがほとんどよ。
    返信

    +49

    -5

  • 1647. 匿名 2025/10/16(木) 16:34:30  [通報]

    結婚の報告してくれたならそれでいいと思うけど、社会人だしそこまで事細かに報告の必要あるこかな。
    返信

    +1

    -2

  • 1648. 匿名 2025/10/16(木) 16:35:23  [通報]

    主に彼氏のこと話て嫌なことがあったから、決まるまでは言いたくなかったんじゃないのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2025/10/16(木) 16:35:26  [通報]

    大切にしていきたい親友なんだね
    主さんの気持ちを伝えてみるのがいいかも
    返信

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2025/10/16(木) 16:35:33  [通報]

    >>1614
    じゃああなたもそのAさんBさんがあなたに内緒ですっごく深い話しをして秘密共有していても2人だけであなたにいわずに沢山旅行に行っていてもなにもいわないのね。さみしくならないのね。
    AさんはあなたよりBさんが好きかもね。
    返信

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2025/10/16(木) 16:36:01  [通報]

    >>1601
    僻みかな?なんて思われたくないけどな
    返信

    +3

    -2

  • 1652. 匿名 2025/10/16(木) 16:36:17  [通報]

    >>1640
    今離れたw妊娠報告も毎日はきついな
    私はさすがに無理だった 
    スルーしてもずーっと来るんだよね
    他にも友人がいて、たくさんおめでとう来るならばそちらに送ればいいんじゃんって思ってたから
    でも恐怖だったよ、毎日来るから
    主さんの気持ちもわかるw
    返信

    +14

    -0

  • 1653. 匿名 2025/10/16(木) 16:36:29  [通報]

    >>12
    >>1くらい読もうよ
    書いてあること質問するのやめよう
    返信

    +12

    -1

  • 1654. 匿名 2025/10/16(木) 16:36:40  [通報]

    >>1641
    めちゃくちゃ毎回年収とか聞かれて値踏みされたり邪魔されたりしたんじゃない?
    返信

    +3

    -4

  • 1655. 匿名 2025/10/16(木) 16:37:26  [通報]

    >>1634だけどごめん、婚姻届w誤字ごめんw
    返信

    +4

    -0

  • 1656. 匿名 2025/10/16(木) 16:38:11  [通報]

    >>1558
    相手が変わるかどうか、の話ではない。礼儀の話だ。
    返信

    +6

    -1

  • 1657. 匿名 2025/10/16(木) 16:38:12  [通報]

    >>1595
    あなたの場合は最初の段階で友人でも親友でもないじゃない。ただの嫌いな人でしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2025/10/16(木) 16:39:07  [通報]

    >>1608
    別に被害者面とは思わないけどなぁ
    掲示板でトピ立てずにはいられないくらい悩んでたんじゃない?
    自分もガルじゃないけど、ママ友との人間関係に悩んだ時に、自分がおかしいのか?と悩んで書き込んだことあるよ
    まぁ、掲示板の怖いところで、自分が書き込んだ内容と丸々同じ悩みが、別の掲示板に書き込んであったのはびっくりしたけどね
    返信

    +8

    -1

  • 1659. 匿名 2025/10/16(木) 16:39:29  [通報]

    >>1549
    あなただってさっきから私に何度もレスしてるじゃん。あなただってスルーできてない。
    返信

    +3

    -1

  • 1660. 匿名 2025/10/16(木) 16:40:02  [通報]

    その人、過去に友人に好きな人取られたりしてる?
    そういうトラウマあると紹介しないかも
    返信

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2025/10/16(木) 16:40:33  [通報]

    >>1004
    自己愛性人格障害者だと思うわw
    返信

    +5

    -0

  • 1662. 匿名 2025/10/16(木) 16:42:00  [通報]

    >>1568
    いや主とぜんぜん状況違くない?
    返信

    +8

    -0

  • 1663. 匿名 2025/10/16(木) 16:42:27  [通報]

    >>1658
    よこ。結婚の報告されたならそれでよくない?どこから報告したらいいの?気になる人がいますから?
    返信

    +2

    -5

  • 1664. 匿名 2025/10/16(木) 16:42:44  [通報]

    たいしたことでもないのにいちいち相談されんのもしんどいよ
    わたしは結婚報告だけの方が助かるな
    友達のただの彼氏に興味ない
    友達が別れる度にこれまでなんで会わされたんだろって思ってたし
    結婚相手ならまあ会うこともあるだろうし少しは知りたいかな
    良い人ならなお良し
    主と真逆だわ
    返信

    +1

    -7

  • 1665. 匿名 2025/10/16(木) 16:42:55  [通報]

    色んなことにおいて対策はしないとね
    返信

    +0

    -4

  • 1666. 匿名 2025/10/16(木) 16:43:15  [通報]

    ずーっとSNSやビデオ通話ででやりとりしてたけどちゃんと会ったのは最近ですぐ結婚決意した
    →もうLINEやビデオ通話で2年前からやりとりしてるから両親や友達には交際2年でいこう!
    ってパターンもあるかも。コロナ禍だったしね
    結婚式出席して友達やらスライドショー?で確認してみるまでは友達でいてあげても楽しいかもよ
    返信

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2025/10/16(木) 16:43:34  [通報]

    >>1614
    本当は等しく話すけど…こんな人には話さないな確かにww
    返信

    +3

    -2

  • 1668. 匿名 2025/10/16(木) 16:43:42  [通報]

    >>1572
    いやあなたの友達がいい人よ
    あなた友人大事にした方がいいよ
    返信

    +6

    -0

  • 1669. 匿名 2025/10/16(木) 16:44:35  [通報]

    >>1634
    結婚後も
    毎日料理の写真送られてくるやつwww
    返信

    +6

    -0

  • 1670. 匿名 2025/10/16(木) 16:44:44  [通報]

    喪女友達に彼氏いるとかなかなか言えないよね…
    仲良かったら別だけども
    返信

    +2

    -4

  • 1671. 匿名 2025/10/16(木) 16:45:09  [通報]

    このレベルのことまで隠すような“親友”とは付き合い続けることはできないな。今後二度と不信感が消えることはないだろうから。しかもただの友達ではなく“親友”だったのにね。
    しかも結婚が決まるまで、1から恋愛の話を振っても、彼氏すらいないと言ってたくせにね。つまり嘘をついてたわけだし。

    こういうタイプは何でも隠すよ。妊娠中も、何かと理由をつけて会わない期間が続いて、ある日突然“昨日出産しました”とか言ってくるよ。私は家族ぐるみの付き合いだった友達に実際にそれをされたから…。大切なことを何も教えてくれない人は友達と思えない。

    こう書くと“本当に友達のことを思うならそのくらい受け入れろ”と批判する人が多いけどね。妊娠に関してはデリケートなことだから〜っていうのは理解できるけど、それでも出産後まで隠されてた方のショックはかなりのものだよ。たぶん1の“親友”は今後もそういうことをすると思う。“確定したことじゃないと教えたくないタイプなんだよ”ってコメントがあったけどその通りだと思う。私はこういうタイプは無理。
    返信

    +11

    -0

  • 1672. 匿名 2025/10/16(木) 16:45:20  [通報]

    >>1568
    1568さんがそんなに気を病む必要ないと思うけどな
    返信

    +5

    -0

  • 1673. 匿名 2025/10/16(木) 16:45:39  [通報]

    >>1
    親友だと思ってたまで言う?
    友達は主に何も悪いことしてないから一回落ち着いて
    返信

    +1

    -5

  • 1674. 匿名 2025/10/16(木) 16:45:54  [通報]

    >>1663
    >最近会った時も「彼氏できた?」と聞いたときは「今はいないよ」と言っていたので、突然の結婚報告に驚きました。

    ここで言ってくれたら良かったんじゃない?
    2年付き合ってたのに明らかな嘘じゃん
    返信

    +9

    -0

  • 1675. 匿名 2025/10/16(木) 16:46:44  [通報]

    本当はアプリで知り合って、1か月の人とか
    親のお見合いで2か月で決まったとかじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2025/10/16(木) 16:46:45  [通報]

    >>1646
    なのに◯◯なうを逐一報告する意味がわからない…
    個人情報の使い方がマイルールすぎて
    返信

    +29

    -0

  • 1677. 匿名 2025/10/16(木) 16:47:38  [通報]

    >>1670
    友達のこと見下してない?
    返信

    +5

    -0

  • 1678. 匿名 2025/10/16(木) 16:49:09  [通報]

    >>325
    恋愛話をするの面倒くさいのよ。ただそれだけ
    返信

    +1

    -3

  • 1679. 匿名 2025/10/16(木) 16:49:15  [通報]

    >>1669
    ね、そんな感じ
    ほんと怖かったんだよ
    聞いてもないのにこの日に出すつもりだったけどダメになって〜から始まり、スルーしてたら「一昨日出してきたよ」「先週出してきたよ」「先月出してきたよ」みたいなのがずっーとあったの
    返信しなかったら流石に諦めてくれたみたいで良かった
    ウェディングハイは誰でもあるんだろうけどね
    返信

    +5

    -0

  • 1680. 匿名 2025/10/16(木) 16:49:21  [通報]

    >>1674
    毎回会うたびに彼氏の有無を確認するのなんか怖くない?
    返信

    +1

    -6

  • 1681. 匿名 2025/10/16(木) 16:49:52  [通報]

    全部想像だけど、本当は2年付き合ってないんじゃないかな
    結婚相談所とかで最近知り合った人とかさ
    ずっと婚活は頑張ってきて、完全にウェディングハイ状態なんだろうなぁ
    だからといって、解き放たれたみたいにいま式場に向かってますとか実況するのはうざい
    その手のはSNSのプレ花垢でやればいいのにな
    返信

    +11

    -0

  • 1682. 匿名 2025/10/16(木) 16:50:07  [通報]

    >>1675
    お付き合い二年らしいよ
    返信

    +0

    -2

  • 1683. 匿名 2025/10/16(木) 16:50:25  [通報]

    友達が恋愛に無縁そうだったら彼氏いないって嘘ついちゃうかも
    でもこのスレみると余計な気遣いだったっぽいね
    返信

    +1

    -4

  • 1684. 匿名 2025/10/16(木) 16:50:51  [通報]

    >>485
    二股されてたとかね。
    くっついたり別れたりしてたら
    そら今はいないになる。
    主はその友達モドキの話は信用出来ないよね。
    自分ならお祝いもするけど
    LINE返信は忙しい装うかな。
    彼女なりに気を使っていたんだろうけど
    なんかバカにされてる感あるよね。
    話半分で聞いて探偵気分であれれ?おかしいなあ?彼氏さんてそんなんなの?って探るぐらい許されるよね。
    返信

    +1

    -5

  • 1685. 匿名 2025/10/16(木) 16:51:04  [通報]

    >>1681
    それはそれで他人のことだから「そうなんだー」でいいと思う
    返信

    +0

    -5

  • 1686. 匿名 2025/10/16(木) 16:51:04  [通報]

    私もあるよ。友達に、「それは自分だけが親友と思っていて相手はそうじゃなかったんだよ」といわれて、言ったその子のことをなんて辛辣なこというんだろうって更に傷ついたけど合っていた。

    結婚もだけど、妊娠出産もだね。
    年賀状で出産を知るor同じグループの友達伝で、お祝いなにする?って言われて初めて知る

    両方あるわ。しかもたかだか4人の同じグループで。
    親友だと思っていたのは私だけだったんだな。
    返信

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2025/10/16(木) 16:51:39  [通報]

    >>1677
    見下してないよ
    返信

    +0

    -2

  • 1688. 匿名 2025/10/16(木) 16:51:42  [通報]

    >>1
    私もしばらく連絡なくてこちらから聞かないと結婚するの教えてくれなかったけど、いざ結婚式となったら受付頼まれたよ‥そういうの頼むならせめて結婚式決まったタイミングで教えてくれても良いのではと思ってたけどまあ幸せそうだからいいやって思って今はどうも思わないかな
    返信

    +1

    -1

  • 1689. 匿名 2025/10/16(木) 16:51:54  [通報]

    >>1634
    そういう人ウザいよね
    結婚報告も出産報告もサラっとライトにしてくれればまだいいけどさ
    結婚するんだ!から式の準備やら婚姻届けとか引っ越しとか
    ハイになるのは分かるけど聞いてもない事一方的に送り続けられると
    すごい嫌なんだよね
    返信

    +16

    -1

  • 1690. 匿名 2025/10/16(木) 16:52:03  [通報]

    何となくだけど、主には言っても言わなくても面倒くさそう
    返信

    +2

    -3

  • 1691. 匿名 2025/10/16(木) 16:52:25  [通報]

    >>1
    私も仲いい友達に隠してた。
    すごく妬みと嫉妬がすごくてそのこに彼氏がいなかったから話すの面倒で
    返信

    +3

    -2

  • 1692. 匿名 2025/10/16(木) 16:52:44  [通報]

    >>1685
    なぜ私にレスしたのか分からないや
    返信

    +7

    -0

  • 1693. 匿名 2025/10/16(木) 16:53:00  [通報]

    >>1680
    そんなことどこにも書いてないけど?
    返信

    +9

    -1

  • 1694. 匿名 2025/10/16(木) 16:53:06  [通報]

    >>1
    私も同じ感じでいきなり結婚報告してしまった側で、少し罪悪感あります。

    理由としてはマッチングアプリで出会った相手なのと、友達2人のうち1人は結婚相談所入っても上手くいかなくてやめたばかり時点で彼氏できた事、
    もう1人は彼氏マウント無意識に結構してくるタイプでいちいち比べられたくなかったからです。

    また結婚まで上手くいくか分からないし、決まったらごめんねって伝えるようにしようと考えてました。
    返信

    +3

    -4

  • 1695. 匿名 2025/10/16(木) 16:53:07  [通報]

    >>1684
    明確な嫌がらせじゃん
    許されないでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 1696. 匿名 2025/10/16(木) 16:53:21  [通報]

    >>1670
    結婚前は言えないよってなってても、結婚したら毎日彼氏とのあれこれをLINEして報告するのものなの?
    返信

    +5

    -0

  • 1697. 匿名 2025/10/16(木) 16:53:46  [通報]

    主の友達来てるのかね
    返信

    +5

    -0

  • 1698. 匿名 2025/10/16(木) 16:54:35  [通報]

    >>1696
    それは異常
    返信

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2025/10/16(木) 16:54:44  [通報]

    >>1683
    恋愛に無縁な女、失礼な言い方。
    返信

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2025/10/16(木) 16:55:31  [通報]

    >>344
    ホントそうだよ。
    結婚式はお金もかかる、時間を割いて出向く。
    自分の事を頑なに言わないのなら
    相手にも求めてはダメだよ。
    ただの迷惑と失礼としか思えない。
    返信

    +5

    -0

  • 1701. 匿名 2025/10/16(木) 16:55:56  [通報]

    >>1684
    性格ヤバすぎて笑う
    返信

    +6

    -2

  • 1702. 匿名 2025/10/16(木) 16:56:14  [通報]

    >>11
    なんか文面からも主の重たさが伝わってくる
    小中学生の距離感のまま大人になったのかな
    返信

    +8

    -22

  • 1703. 匿名 2025/10/16(木) 16:56:57  [通報]

    >>1689
    そうそう、マジそれなー
    さらりと報告だけならばまだしも何故実況LINEが来るのか
    ほんとそれ、引っ越しとか新居の準備、披露宴の準備とかね

    最初は別に結婚報告は決まってからでもいいんじゃない?と思ってたけど、さすがにこれはウザいわ
    主さんお疲れ様〜って感じ
    返信

    +9

    -2

  • 1704. 匿名 2025/10/16(木) 16:57:12  [通報]

    >>1654

    いるよね
    彼氏できたと聞いたら写真見せて!って言って、鼻で笑いながら「あ〜優しそうだね🤭」みたいな事言ったり
    職業どころか出身大学高校、地元や家族構成血液型なんかまで聞いてくる人いる
    返信

    +7

    -9

  • 1705. 匿名 2025/10/16(木) 16:57:28  [通報]

    主はおいくつなんだろう。

    20代前半なら分かるけど、アラフォーとかなら怖い。
    返信

    +2

    -6

  • 1706. 匿名 2025/10/16(木) 16:58:27  [通報]

    >>1116
    ここまでハイってことは妊娠してそう
    で、しばらくしたら連絡取れなくなって、(理由不明に)ある時産まれましたご報告LINEwww
    その後、また怒涛の赤子通信LINEw
    返信

    +33

    -0

  • 1707. 匿名 2025/10/16(木) 16:58:45  [通報]

    >>1702
    重いよね
    返信

    +4

    -12

  • 1708. 匿名 2025/10/16(木) 16:59:02  [通報]

    >>115
    主さんに聞かれたら時は、結婚するしないでゴタゴタがあったかもしれないよ。色々乗り越えての結婚かもしれないよ。逐一報告はしないだろうし、何も知らないで腹を立てないの!
    返信

    +4

    -10

  • 1709. 匿名 2025/10/16(木) 16:59:57  [通報]

    おめでとうってお祝いはきちんとしたがいいかも
    私も大好きな友達いたけど周囲な人が嫌で遠慮しちゃったことあるから
    その子は悪くないのにずっと後悔してるから
    返信

    +2

    -4

  • 1710. 匿名 2025/10/16(木) 17:00:02  [通報]

    >>9
    何を秘密にするかなんて個人の自由じゃないの?
    相手が自分の思うように動いてくれなかったからって非難するのは距離感おかしいと思う
    主タイプの人って一緒にいると疲れるわ
    返信

    +6

    -16

  • 1711. 匿名 2025/10/16(木) 17:00:29  [通報]

    >>9
    根掘り葉掘り聞かれそうで言いたくなかったとか
    返信

    +5

    -4

  • 1712. 匿名 2025/10/16(木) 17:00:32  [通報]

    >>1608
    私は、彼を紹介したら舐めるように見て値踏みしたり文句言う友達には付き合ってること言わなかったよ、男嫌いや恋愛に厳しい友達。
    なんとなく昔から食事する男友達だったけど、付き合ったと言ったら。えっあの人、、?(妥協した?)みたいな感じだったのもやだなーと思ったし
    そういうの含め2年前からの付き合いだったかもしれないよね。嬉しいにしてもその後写真送る神経はよく分かんないけど、擦り寄りの略奪だったのかな
    返信

    +1

    -4

  • 1713. 匿名 2025/10/16(木) 17:00:53  [通報]

    >>1704
    よこ
    いるいる
    そういうの続くとよっぽど親しい人にしか言わなくなる
    返信

    +3

    -3

  • 1714. 匿名 2025/10/16(木) 17:01:39  [通報]

    >>1よろこんでないでしょ
    それが答え
    返信

    +1

    -3

  • 1715. 匿名 2025/10/16(木) 17:02:17  [通報]

    主も友達も31でしょ?
    もうその年齢だといちいち彼氏できたとか報告しなくない?
    主が結婚してないなら結構前提の付き合いとか言いにくいと思うよ
    どちらにせよ縁の切れ目なのかもね
    主も友達の事お祝いする気持ちが湧かないなら離れてもいいんじゃないかな
    返信

    +6

    -7

  • 1716. 匿名 2025/10/16(木) 17:02:26  [通報]

    >>1162
    思春期から一緒にいたんなら、恋愛とか結婚で対抗意識とか湧いちゃってたんじゃない?

    30歳前後の時期で先に結婚したいみたいな張り合いの気持ち出てきたとかさ
    返信

    +12

    -0

  • 1717. 匿名 2025/10/16(木) 17:02:53  [通報]

    付き合ってるか微妙な関係のままで言えなかったとか?
    相手がバツイチの場合とか落ち着くまで言ってもらえなかったことある。
    返信

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2025/10/16(木) 17:03:23  [通報]

    >>340
    人には人の事情があるよ…
    私は実母に交際を反対(誰とも結婚するな、私の老後をみろ!)されていました。
    だから地元の友だちには(母の耳に入る可能性があるので)言えなかったよ
    返信

    +9

    -8

  • 1719. 匿名 2025/10/16(木) 17:04:40  [通報]

    >>1703
    ほんとそれだよね
    結婚報告がサラっとしてるのは全然いいんだよ
    お互い忙しいって事もあるだろうし
    彼氏の相談とかウザいって思われたら嫌だなって
    色々配慮してくれた結果ならいい
    だけどさ結婚報告した途端にライブ感覚でウエディングハイのLINEが
    毎日のように送信されるってどういう事よ?
    そういうのは同じく結婚式を控えてハイになってる人同士で
    SNSで思う存分やればいいのにあえてリアル友達にガンガンやるってどうなの
    ただ単に何も考えてないにしても配慮なさすぎ
    自己中すぎて私なら縁切るレベル
    返信

    +12

    -1

  • 1720. 匿名 2025/10/16(木) 17:05:32  [通報]

    >>5
    これはある。恋愛の話にならない友達には言えないのよ。
    年齢イコール彼氏いない歴のジャニヲタの友達がいて
    私もずっと彼氏いなかったしオタクだったから彼氏できても言えなくて、
    勝手に同類認定というか彼氏いない前提で話すすめられてたから恋愛の話にならないんだよね。
    普通に彼氏いたり結婚してる友達には言えるんだけど。
    だからわざと隠してたわけではないのよ。。


    返信

    +25

    -7

  • 1721. 匿名 2025/10/16(木) 17:05:54  [通報]

    私は友達に言えなかったな。私の事好きすぎて、女友達だけじゃなく彼氏をものすごく攻撃するタイプで、仕事で共通の知り合いとプロジェクト組んだだけでもその女性の事すごい文句言って攻撃してた。

    結局、ある日病みすぎてどこかへ消えてしまった。
    返信

    +5

    -2

  • 1722. 匿名 2025/10/16(木) 17:06:04  [通報]

    >>1657
    親友云々みたいに言ってきてたのは向こうよ
    私もそう思ってたけど
    2回目の時は最初の人にもう冷めてきててキープしてるような状態だった(はっきり聞いてた)
    のに私のために探るとか言いながらその人と私抜きで会ったりしてたし
    彼氏と会う時やたら私を誘うこと(彼の友達がいることもあったけど何故か誘われる女友達は私のみ)や元彼と2人きりで遊ぶのは気が引けるのか現地で初めて知って断れない状況にされたり
    その頃はそういうのを許せる人でないといけないと思ってたんだよね

    さすがに3回目は辛いから心狭くてもいいやって
    返信

    +0

    -1

  • 1723. 匿名 2025/10/16(木) 17:06:12  [通報]

    何才なんだろ、年によるよ
    20代のだらだらした恋愛からの結婚か、30過ぎの絶対に一本釣りするぞって意気込みの強い意志の恋愛か
    私はスピード晩婚の入籍のみだったので、久々の友達に指輪あれ?って言われて
    そういえば入籍したんだ、、とサラッとしててサイコパス扱いだった
    返信

    +0

    -1

  • 1724. 匿名 2025/10/16(木) 17:06:13  [通報]

    >>1701
    お前がなw

    性格悪い主なのか。
    返信

    +0

    -4

  • 1725. 匿名 2025/10/16(木) 17:06:13  [通報]

    >>1716
    やっぱ30に近づくと焦りとか出てくるのかな
    そんな駆引き発生するなら早めに結婚した方が自分も周囲にも良さそうね
    返信

    +9

    -0

  • 1726. 匿名 2025/10/16(木) 17:06:28  [通報]

    >>1646
    うん、そうだと思う
    マウント取りたいだけ
    ねぇ私先に結婚するよ、羨ましいでしょ?羨ましいでしょ?ってね
    皆が自分と同じ価値観と思ってるからこういうことする
    他人軸で自分がない人
    返信

    +27

    -0

  • 1727. 匿名 2025/10/16(木) 17:06:32  [通報]

    >>1057
    じゃあもう親友じゃないんだから距離おいて近づかなければいいんじゃない?
    もやもやしながら自分の本音も言わずに主は一体何がしたいんだか分からない
    返信

    +12

    -10

  • 1728. 匿名 2025/10/16(木) 17:06:51  [通報]

    >>1715
    その年になっても毎回会うたびに「彼氏できた?」って聞かれるのもなかなかキツイ。
    返信

    +6

    -2

  • 1729. 匿名 2025/10/16(木) 17:07:12  [通報]

    >>1650
    何とも思わないな
    寂しくないよ
    Aさんと私の関係性、Bさんと私の関係性、AさんとBさんの関係性
    ↑これ、それぞれ別のものだよね?
    旅行がしたいなら自分から誘うし、秘密だってすべてを打ち明けないよ
    AさんとBさんが仲良くてもそうなんだとしか思わないし
    あなたよりBさんを好きかもねって言われても、そうなんだーとしか思わないわ。。意地悪されてないなら別にいいよ
    でも私みたいなのはきっと少数派なのかもとこのトピを見て思った
    返信

    +4

    -2

  • 1730. 匿名 2025/10/16(木) 17:07:27  [通報]

    >>40
    私が結婚式呼ばれた友達は、相手どんな人か聞いたら、知ってる人だよ!って言われて、誰?って聞いたら招待状送るまで秘密!って教えてくれなかった。結局友達グループの他の子が教えてくれたけど、相手を教えない意味が分からなかった。他の子には言って私に言わないのも意味不明だったし(ちなみに嫉妬するタイプでも無いしむしろあんまり興味なし)、だったら結婚式呼ばなきゃいいのにって思ったことある。ある時期から下に見られてる感があったから、そこから疎遠にしてる
    返信

    +25

    -0

  • 1731. 匿名 2025/10/16(木) 17:07:32  [通報]

    >>1710
    あなたは秘密を持たなきゃなんない相手と一緒に居るって事?
    そっちの方が疲れそうだけど
    返信

    +8

    -5

  • 1732. 匿名 2025/10/16(木) 17:07:49  [通報]

    >>1622
    トピまでは立てないよ、普通って話。
    返信

    +2

    -3

  • 1733. 匿名 2025/10/16(木) 17:07:55  [通報]

    >>1726
    よこ。そんなこともないと思うよ。別に誰に何を伝えるかは本人の自由じゃない?
    返信

    +4

    -6

  • 1734. 匿名 2025/10/16(木) 17:08:15  [通報]

    >>9
    こっちが聞いてないなら何も言わなくてもまあ分かる。
    でも「彼氏できた?」って聞いてるのに嘘つく理由がわからない。きっと親友じゃないよね。
    返信

    +21

    -1

  • 1735. 匿名 2025/10/16(木) 17:08:28  [通報]

    >>1719
    そうだね〜
    ほんとそれなんだよな
    結婚報告した途端にライブ実況ww
    これはキツイんだよね、やれた経験側からすると
    嫉妬とよりもキツイんだわ
    返信内容も最初はいいけどだんだんと困るし
    だね、同じ人たちやSNSでやればいいんだろうけど
    主さんに言いやすいのかもね
    主さんがモヤモヤしちゃうのも分かる気がするなぁ
    返信

    +12

    -0

  • 1736. 匿名 2025/10/16(木) 17:08:30  [通報]

    主の言い分しか聞いてないから何ともなぁ
    連日送られてくるLINEは意味わからないけど、例えば毎回主が律儀に返事してて「ドレス姿キレイだろうなぁ〜」とか社交辞令で送ってるんだったら嬉しくて写真送ってるのかもしれない
    既読スルーしてるのに立て続けに送ってくるの?
    返信

    +2

    -1

  • 1737. 匿名 2025/10/16(木) 17:08:36  [通報]

    中学から一緒で結婚あたりで縁が切れるってあるあるではある
    長い仲だからと気遣い忘れたらあっという間に相手の心は冷めるものだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1738. 匿名 2025/10/16(木) 17:08:59  [通報]

    >>1735だけど
    やられた経験からするとの間違いです
    返信

    +2

    -0

  • 1739. 匿名 2025/10/16(木) 17:09:09  [通報]

    >>1658
    トピまで立てるのは私は理解できないってこと。友人に粘着しすぎだし親友って思い込みも怖い
    返信

    +2

    -6

  • 1740. 匿名 2025/10/16(木) 17:09:45  [通報]

    >>1731
    よこ。秘密っていうか、たまにご飯食べたり遊ぶ相手にすべて自己開示する人っていないんじゃない?友達に全部自己開示する人のほうが稀かと。結婚だけじゃなく、病気の事とか転職のこととか言わない人多いよ。
    返信

    +10

    -3

  • 1741. 匿名 2025/10/16(木) 17:10:09  [通報]

    >>1731
    横からで悪いけど秘密くらいあるでしょ
    なんでも話すのは変だし口が軽いよ
    返信

    +5

    -4

  • 1742. 匿名 2025/10/16(木) 17:10:40  [通報]

    全然会ってなかったならまだしも、頻繁に会っていたのに言ってくれないのは不思議だね
    勝手に気を遣われたとか…?
    同じ経験はないけど、自分だったら『あ、親友と思っていたのは私だけだったんだ…』とショック受けてしまって、今まで通り接することできないかも
    返信

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2025/10/16(木) 17:10:44  [通報]

    >>1737
    よこ。結局友人は友人であって、それ以上でもそれ以下でもないしね。
    返信

    +2

    -1

  • 1744. 匿名 2025/10/16(木) 17:11:11  [通報]

    結婚報告が遅かった事より
    結婚式に招待されなかった事がすべてじゃない?
    主は親友だと思ってたけどそうじゃなかったんだよ
    割り切って知り合い枠の人として今後の距離を改めて考えたらいいよ
    返信

    +4

    -1

  • 1745. 匿名 2025/10/16(木) 17:11:52  [通報]

    >>1728
    友達なら普通は相手が言うまで待つし聞かないよね。
    彼氏出来た?ってキャバクラのおっさんかよレベルの会話なのにね。
    主はまあまあズケズケ言うタイプなのかな。
    そら距離置かれるわ。
    返信

    +5

    -4

  • 1746. 匿名 2025/10/16(木) 17:12:18  [通報]

    >>1
    私もされたことあるけど付き合ってら人がいるってのは聞いたしその間の事は全く話もしてくれるわけじゃなく何も聞かされてなかったけど、まぁしてもおかしくはないしという感じで全然驚かなかった。
    ただ、その時お金持ってたらご馳走様できたのに手持ちがなかったわ、残念、くらい。

    友達は私に驚いて欲しかったのかもしれないけど、付き合ってら時の話や経過を聞かされてないと応援するとかの感情もわかないし、結婚に対しては誰に対してもおめでとうとしか思わないし、知り合いじゃない芸能人とかの方がいつも余程びっくりする。

    後から思えばその子はいつもなんでも事後報告で電撃報告してるつもりで私のことは友達ではなく単に私にショックを与えたいだけで私のことが嫌いな人だったんだって事がわかった。
    返信

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2025/10/16(木) 17:12:19  [通報]

    >>1075
    元親友の彼氏が難有りで交際継続が危うかったんじゃない?
    二年間隠し通して今お花畑な理由としてそのくらいしか思いつかない笑
    返信

    +6

    -0

  • 1748. 匿名 2025/10/16(木) 17:12:20  [通報]

    >>1734
    よこ。言いたくないことって言わなくてよくない?「体重何キロ?」って聞かれても答えるの自由だし。
    返信

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2025/10/16(木) 17:13:33  [通報]

    >>304
    東野圭吾の手紙みたい

    でも公にできない事情って少なからずあるよね
    返信

    +17

    -0

  • 1750. 匿名 2025/10/16(木) 17:13:47  [通報]

    >>1743
    そうそう
    思春期から一緒だとお互い色々知ってて、でも大人になっていくにつれてちょっとした違和感が重なると一気に…ね
    家族ではなく友達、それ以上でも以下でもない
    返信

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2025/10/16(木) 17:13:55  [通報]

    >>1733
    結婚のことを言わなかったのは本人の自由だけど
    伝えてから逐一報告してくる行動は普通じゃないと思うけどね
    返信

    +24

    -1

  • 1752. 匿名 2025/10/16(木) 17:13:56  [通報]

    >>1742
    私もされたことあるけど付き合ってら人がいるってのは聞いたしその間の事は全く話もしてくれるわけじゃなく何も聞かされてなかったけど、まぁしてもおかしくはないしという感じで全然驚かなかったし電撃とも思わなかった。
    ただ、その時お金持ってたらご馳走様できたのに手持ちがなかったわ、残念、くらい。

    友達は私に驚いて欲しかったのかもしれないけど、付き合ってら時の話や経過を聞かされてないと応援するとかの感情もわかないし、結婚に対しては誰に対してもおめでとうとしか思わないし、知り合いじゃない芸能人とかの方がいつも余程びっくりする。

    後から思えばその子はいつもなんでも事後報告で電撃報告してるつもりで私のことは友達ではなく単に私にショックを与えたいだけで私のことが嫌いな人だったんだって事がわかった。
    返信

    +4

    -0

  • 1753. 匿名 2025/10/16(木) 17:14:02  [通報]

    >>1726
    今後いろんな事でマウント取り続けられそうだよね
    妊娠した、出産した、子供関連イベント
    すべて毎日実況してきそうだから適度に距離とらないと面倒
    返信

    +19

    -0

  • 1754. 匿名 2025/10/16(木) 17:14:31  [通報]

    >>1710
    非難はしてないような??
    返信

    +1

    -0

  • 1755. 匿名 2025/10/16(木) 17:14:40  [通報]

    >>1
    風向きが主さんの味方よりになってるが、

    毎回彼氏できた?
    って聞いてたわけじゃないよね?若いと頻回に出るかもしれんけど、一年に数回聞いていたらしつこいかも。
    返信

    +7

    -2

  • 1756. 匿名 2025/10/16(木) 17:14:52  [通報]

    主さんが独身であまり恋愛沙汰の話題も無いタイプだったら気を遣ってたんだと思う。嘘まで付くのはちょっとどうかとは思うけど
    主さんがもし既婚なら残念ながら何でも話したい友達じゃなかったのかもね
    返信

    +4

    -7

  • 1757. 匿名 2025/10/16(木) 17:15:44  [通報]

    >>1685
    結婚式出てねとかならそうなんだ~ですまないやろ
    まぁ、そうなんだ~で通して何こいつヤバ…旦那に会わせたくないわって招待状送ってこないならいいけど
    返信

    +1

    -1

  • 1758. 匿名 2025/10/16(木) 17:16:00  [通報]

    私も親友いる。アラフォーで友人歴20年。この前であって1週間の人と電撃入籍して報告合ったわ(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 1759. 匿名 2025/10/16(木) 17:16:09  [通報]

    彼氏できたとか人の幸せな報告聞くと、あからさまに嫌そうな顔や引きつらせた顔する人はいる
    自覚ないだけで主はそういうタイプなのかもよ
    返信

    +9

    -12

  • 1760. 匿名 2025/10/16(木) 17:16:30  [通報]

    >>1
    彼氏できた?と主が聞いた時にいないよ。と言った訳で嘘ついてたから私だったら信用出来ないので距離おく。
    サプライズってなに?意味わかんない。
    返信

    +7

    -0

  • 1761. 匿名 2025/10/16(木) 17:16:39  [通報]

    >>1721
    ええ!?何それなんか怖い
    返信

    +6

    -0

  • 1762. 匿名 2025/10/16(木) 17:16:50  [通報]

    >>1757
    出たくないなら主も出なければいいし、振り回されなければいいよ。悩むほどの事でもない。
    返信

    +7

    -1

  • 1763. 匿名 2025/10/16(木) 17:16:50  [通報]

    >>1646
    よこ、私も来ても来なくてもどっちでも良いよって言われたことある。こちらは精神的に辛い時期でもあってたまたま無職でお金もきつかったけど親友だと思ってたから沢山お金かけて出席したけど式出た後もほぼ10年くらい疎遠にされてた。

    返信

    +28

    -0

  • 1764. 匿名 2025/10/16(木) 17:17:15  [通報]

    >>452
    芸能人とかならあり得そう🉐
    返信

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2025/10/16(木) 17:18:07  [通報]

    >>1742
    親友と思われてなかったんだ…からの毎日幸せ実況LINEが来るってのはなかなかキツイ
    どう返事していいのやら

    まぁ、相手の気持ちも考えず自分勝手に言いたい事だけ言うような人とは、迷わず距離を置けばいいと思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 1766. 匿名 2025/10/16(木) 17:18:07  [通報]

    >>1750
    中学、高校の同級生って距離感難しかったりするよね
    進学、就職、その後のイベントとかでライフステージ変わると
    どんな仲良かった子でも距離感が変わってきたりさ
    当時は何でも相談できたり喧嘩できる仲だったけどそうじゃなくなる
    これが大人になるという事なのかと少し寂しくもあるけど
    何事も縁だからまた繋がる事もあるし切れる縁もあるよ
    生きてれば色々あるよ
    返信

    +3

    -0

  • 1767. 匿名 2025/10/16(木) 17:18:13  [通報]

    >>1761
    めちゃくちゃ怖かった。変な男より同性の友人ってよっぽど怖い。
    返信

    +5

    -0

  • 1768. 匿名 2025/10/16(木) 17:18:34  [通報]

    >>1739
    そうそう。
    結婚式に呼ばれてない時点で親友ではないよね。
    主が一方的に思っていただけで。
    31でその判断なのもやばいし
    友達が悪いでしょ?と掲示板で叩かせるようなことするのも怖いわ。
    たまに被害者面してこうやってみんな味方につけようとする女いるけど
    自分の性格の悪さに気づいてないんだよね。
    返信

    +3

    -8

  • 1769. 匿名 2025/10/16(木) 17:18:39  [通報]

    >>1762
    じゃガルちゃんでトピ立てなきゃよかったんじゃない?何と戦ってるの?
    返信

    +0

    -1

  • 1770. 匿名 2025/10/16(木) 17:18:54  [通報]

    >>1748
    よこ
    自分がデブだとして、優しいデブの友達には正直に白状できるかもしれないけど、優しいスタイルいい友達には秘密にするか少し盛って言うし、性格悪いデブには絶対に秘密にする
    彼氏いるいないだってそれと同じだ
    すべてを自己開示する必要なんてない
    時と場合による
    返信

    +1

    -0

  • 1771. 匿名 2025/10/16(木) 17:19:11  [通報]

    そういう子いたし、「同じ界隈で付き合ったんだ」とか謎の言い回しで??っておもってた
    なにげなく全然関係ない友達にその話したら「絶対宗教じゃん」といわれた

    いままでボランティアとか人の進路相談とのってるって言ってたことも全て繋がった
    趣味や善意でやるには時間とお金をかけすぎで謎だったんだけど宗教活動ならなっとくいく
    だから主の友達もなにかしら言えない事情があるんだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1772. 匿名 2025/10/16(木) 17:19:20  [通報]

    >>1735
    面倒くさいね…
    インライでも一人でやってろよって言いたくなるよねそれw
    なんで私に実況中継すんねん!っていう
    返信

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2025/10/16(木) 17:19:45  [通報]

    >>1765
    よこ。「何も言ってくれなくて寂しい」なら今の怒涛の連絡うれしいんじゃない?私は怒涛の連絡来るくらいなら報告だけがうれしいけど。
    返信

    +2

    -2

  • 1774. 匿名 2025/10/16(木) 17:19:59  [通報]

    >>1595
    それは言いたくないよねって言ってあげたいけど
    主に関係ない話すぎて
    トピずれなんだよな
    返信

    +2

    -1

  • 1775. 匿名 2025/10/16(木) 17:20:00  [通報]

    この短時間でブロックするコメントかなり増えたな
    こういうのがうざ絡みっていうんだな
    返信

    +6

    -0

  • 1776. 匿名 2025/10/16(木) 17:20:08  [通報]

    >>1759
    聞いてきたくせに嫌な態度とる人いるよね
    欲しかった回答以外いらないなら聞いてこないで欲しい
    返信

    +14

    -1

  • 1777. 匿名 2025/10/16(木) 17:20:09  [通報]

    >>1759
    そういうタイプだと思ってる相手に、ウエディングハイLINEなんて送り付けるかなぁ?
    もしそれやってるなら、送ってる方が異常者だと思うけど
    返信

    +10

    -1

  • 1778. 匿名 2025/10/16(木) 17:20:15  [通報]

    >>1646
    その友達今月結婚式なの?
    それで招待されてなかったら親友だと思ってたのは主だけだったんだろうね
    もう潔く付き合いやめて終了でいいと思う
    返信

    +36

    -0

  • 1779. 匿名 2025/10/16(木) 17:21:12  [通報]

    >>1
    普通に「ええ?いきなりすぎん?なんで隠してたのw」とも言えない関係なのが親友って微妙だし
    「いきなりでビックリしたけどいいやん目出度いやん!」って切り替えて思えないのも悲しいな

    突然のライバル(しかも負け確定)出現に、無意識で友人の彼氏さんと張り合ってるんじゃないかな
    主さんは親友には自分が一番であってほしかったんだね

    けど、親友も彼とは別にべったりお付き合いしてなかったのかもよ
    時々顔を合わせる友達くらいの関係性でも、年頃になるとある日いきなり男って結婚して欲しいとか言い出すよ
    返信

    +3

    -2

  • 1780. 匿名 2025/10/16(木) 17:21:43  [通報]

    >>1767
    同性である分だけ怖いんだよ…
    生物学上同じだからね…

    しかし突然いなくなっちゃった…これが最高に怖いわ…
    あなたが今変なのと離れられて無事で良かった
    返信

    +2

    -1

  • 1781. 匿名 2025/10/16(木) 17:22:12  [通報]

    >>1740
    話がそもそもズレてるんだよ

    親友についての話だし。そんな上部の付き合いしかない相手を親友とは言わないでょ。知人、ギリ友達じゃない?
    返信

    +6

    -3

  • 1782. 匿名 2025/10/16(木) 17:22:24  [通報]

    >>1765
    親友と思ってたのにむこうはそうじゃなかったなんてあるあるだよ
    気にしないほうが良い
    幸せ実況LINEの返事に困るって事はもう答え出てるよね
    距離を適度におけばいい
    その距離が
    すぐに返事は返さないなのか
    2回に1回返すのか
    1週間分まとめてかえすとか
    既読だけつけるか既読もつけないか
    それは本人が決めればいい
    返信

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2025/10/16(木) 17:22:34  [通報]

    >>1778
    結婚式に招待もしてない相手に実況LINEしてるってこと?
    返信

    +12

    -0

  • 1784. 匿名 2025/10/16(木) 17:22:37  [通報]

    友人に突然結婚報告された

    というより

    友人がウエディングハイ発動した

    のほうが近いものがあるね...
    返信

    +4

    -0

  • 1785. 匿名 2025/10/16(木) 17:22:46  [通報]

    >>1
    あるよ!だから主の気持ちはわかる。でも、あれからかれこれ20年以上たち今もその子と会ったりするけど、今や思い出す事もないな。
    返信

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2025/10/16(木) 17:22:51  [通報]

    >>1715
    ライフステージがもう違うから
    結婚したというと、既婚が集まってきて新婚さんどこに遊び行ってるのと聞いてくる
    子供産まれたというと、幼児持ちが集まってきて今どんなかんじ?とか聞いてくる
    家族持つと、男女関係なく同じぐらいの人が集まりお互い参考にするから
    良い悪いじゃなく環境が違うとお互い窮屈になるのを先輩らは知ってるんだよ
    今後自分が結婚するか考えてから、彼女との付き合いを考えたらいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2025/10/16(木) 17:23:03  [通報]

    >>1518
    まさに価値観の相違かも。

    私は相手側の立場で、想像で書くけど、
    婚約を直に?知らされている程の仲なら、破談も知らせて欲しかったのでは?
    結婚式いつかな💕とか、お祝いは何が良いかな?とか考えてくれていたのでは?

    あと、破談の可能性を話しても興味なさげだったと書いてあるけど、むしろあれこれ詮索されたり聞かれたりするのは嫌だろうから、そっとしておこうと考えたのでは?

    まあ結局は気持ちのすれ違いというか、価値観の相違だから、友人関係はうまく続かなかったかもね。
    返信

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2025/10/16(木) 17:23:16  [通報]

    >>1777
    主の話しか聞いてないから何でそんな事するのかはわからないね
    もしかしたら主が過去に無自覚に同じような事してて友達から仕返しされてるのかもしれないし
    友達が落ち込んでる時に自分の彼氏との自惚れ話べらべら話してたとかさ
    とりあえず友達は主の事嫌いなんだと思う
    返信

    +4

    -1

  • 1789. 匿名 2025/10/16(木) 17:23:18  [通報]

    >>1162
    主です。
    優しいコメントやアドバイスありがとうございます。
    同じような経験をされた方の話も聞けて励まされました。
    参考にさせていただきます。

    友人の結婚式には招待してもらっているので
    当日は中学時代の友人たちにも久しぶりに会える事を楽しみに笑顔で出席しようと思います。

    友人にも話せない事情や私自身にも
    至らぬ点があったかもと考えさせられました。
    報告ラインも適度に返信して気負わないようにします。
    これからは、友人と距離を保ちながら、自分のペースで関わっていけたらと思っています。
    返信

    +210

    -5

  • 1790. 匿名 2025/10/16(木) 17:23:19  [通報]

    結婚式しないの?それならひと月前に知らせるとかありえないよね
    返信

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2025/10/16(木) 17:23:32  [通報]

    >>1691
    私も同じ
    彼氏できたって話してから露骨に機嫌悪くなったり、もっと⚪︎⚪︎にはいい人いそうだけどねぇ〜とか余計な事言ってくるから

    今その友人が婚約したけど、同居してる家の大きさ家賃やら相手の年収仕事やらサラッとマウント発言してくる
    やっぱ言わなくてよかった&今後距離置こうと思ったわ
    返信

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2025/10/16(木) 17:24:14  [通報]

    >>784
    彼氏いるか聞かれてるのに隠してたのは信用失うよね。
    返信

    +43

    -0

  • 1793. 匿名 2025/10/16(木) 17:24:18  [通報]

    >>1789
    結婚式って少なくとも3ヶ月前には招待状来ない?
    返信

    +62

    -1

  • 1794. 匿名 2025/10/16(木) 17:24:41  [通報]

    >>1780
    ある日突然、SNSも連絡先も全部消して消えたんだよね。噂によると、他のところで別の女性と揉めて事件に発展したらしい。
    返信

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2025/10/16(木) 17:24:57  [通報]

    >>9
    私も親しい友人から彼氏がいることを秘密にされて、結婚直前に報告されたことがある。
    別に全部を話してくれなくてもいいとは思うんだけど、あー何度も嘘つかれたんだーと思うと、やっぱり友人への気持ちに距離はできたよ。
    ただ単に内緒にされたっていうのとは違うんだよね。
    返信

    +23

    -0

  • 1796. 匿名 2025/10/16(木) 17:25:07  [通報]

    >>1715
    彼氏がいるのに、いないと嘘つくのはなあ。
    聞かれていないから言わなかった、とは訳が違うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2025/10/16(木) 17:25:15  [通報]

    >>1773
    ちょっと極端過ぎないかな、それ?
    秘密にされて(しかも2年も)、打ち明けられた途端のそれだよ?
    いらん実況中継も含むんだよ?
    何だよそれってなるわ
    返信

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2025/10/16(木) 17:25:23  [通報]

    >>1740
    交際してる事を言わない相手には結婚の報告もしないけどな
    返信

    +6

    -2

  • 1799. 匿名 2025/10/16(木) 17:26:18  [通報]

    >>1721
    愛着障害があると白か黒か、ゼロか百かの極端な思考になりがちだよね
    その友達も生きづらかったんだと思う
    居なくなり方も不器用だけど、彼女なりにあなたの幸せ考えて身を引いたと思おう
    返信

    +1

    -1

  • 1800. 匿名 2025/10/16(木) 17:26:24  [通報]

    >>1516
    こういうのは確かに言い出せないね
    宗教バレは、たとえ熱心じゃなくても疎遠にする人もいるだろうし
    よくよく考えてみると、宗教や不倫や妊娠とか、色々言えない事情っていうのもあるもんだね
    返信

    +38

    -0

  • 1801. 匿名 2025/10/16(木) 17:26:53  [通報]

    >>1794
    ますます怖いわ内容知ると…
    いや、ほんと縁切れて良かったよ、そのトラブル相手の女性がまかり間違ってあなたの可能性もあったかもしれないんだもの、良かったぁ…
    読みながら背中に鳥肌立ったわ
    返信

    +1

    -1

  • 1802. 匿名 2025/10/16(木) 17:27:00  [通報]

    >>9
    雑談は楽しいけどプライベート話すのは躊躇するタイプっているよね

    私も向こうは色々話してくるけどこちらの情報はあまり開示してない人はいる
    会ってる時はそうでもないのにツイッターがかなり愚痴っぽく被害者意識強めなのであんま下手なこと言えないんだよね、地雷踏むと私も加害者として何か書かれそうで
    返信

    +5

    -0

  • 1803. 匿名 2025/10/16(木) 17:27:02  [通報]

    >>1778
    普通はそれで終わるんだけどねー。
    掲示板使って友達叩かせようとしてるんよ。
    これって本当の話ならその友達に認知されたら
    訴えられたりする可能性もあるよね。
    名誉毀損とか。
    返信

    +3

    -16

  • 1804. 匿名 2025/10/16(木) 17:27:02  [通報]

    >>1792
    別に何とも思わないな。すごく仲良しだと思っていた友人だけど、友達になって4年目くらいに実はシンママだって教えてくれた。彼女なりに言いたくない事情があったんだろうなと思ってそのくらい。
    返信

    +0

    -20

  • 1805. 匿名 2025/10/16(木) 17:27:34  [通報]

    >>1803
    匿名だから名誉毀損にはならないよ。名前だしたら終わるけど。
    返信

    +11

    -1

  • 1806. 匿名 2025/10/16(木) 17:27:57  [通報]

    >>1588
    >>440
    「アイドルの推し活に夢中で現実世界での恋愛や結婚に全く興味がありません」みたいな同僚がいたけど、こういうタイプの先輩も一歩ひいてたな笑

    色んな意味で勝負する相手じゃないという感じで。

    ただ、途中でイケメン彼氏が出来て結婚、先輩に嫉妬されるんじゃなくて私にも良い男紹介しなさいよ的なことされててすっごい参ってた。
    返信

    +2

    -0

  • 1807. 匿名 2025/10/16(木) 17:28:08  [通報]

    >>1567
    私それの2年会ってないバージョンの友達いた(笑)
    当然結婚式後は疎遠。
    返信

    +5

    -0

  • 1808. 匿名 2025/10/16(木) 17:28:47  [通報]

    >>1646
    嫌いだけど相手にしてないとうるさいタイプいるもんなー。
    主はそれなのかもしれない。
    返信

    +6

    -5

  • 1809. 匿名 2025/10/16(木) 17:29:13  [通報]

    >>1776
    >聞いてきたくせに嫌な態度

    子の中学受験の時にこれでけっこう嫌な思いをした。1月、2月だけ連絡多くなる

    2月半ばにダイレクトに
    受験したの?とかいう短文メールもw

    結果を聞く
    ふーーん…………おめでとう……

    2週間後 
    どこに受かったんだっけ?

    本能のままに生きててすごいな。


    返信

    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2025/10/16(木) 17:29:22  [通報]

    >>1801
    それが類友と揉めたみたいで、私の友人は被害者の方だったんだよね。相手の女性がストーカー化して事件化して姿を隠すしかなくなったみたいな感じらしい。私は穏やかな日常が戻りほっとしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2025/10/16(木) 17:29:32  [通報]

    >>1732
    普通の基準はそれぞれだから😉
    そんなことで…?ってトピは乱立してるよね
    別にあなたの考えも否定しませんよ✋
    返信

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2025/10/16(木) 17:29:43  [通報]

    >>1759
    そうそう、結婚報告したら大学名や職業や相手の実家の事、住まいなんかきいてくるから正直に答えたら悔しくてたまらなかったらしくそれからLINEの返信がリアクションのみになったw そういう感じだから恋愛中も話したくなかったんだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 1813. 匿名 2025/10/16(木) 17:29:47  [通報]

    >>1766
    本当にそうなんですよね
    生きていれば色々ある
    その中で距離感や互いへの気遣いで人間関係は流動する
    大人になるにつれてそれを学んでいくしかないんでしょうね
    それが思春期からの友達だと甘えや惰性が出てしまいがち
    私も気をつけようと思いました
    返信

    +4

    -0

  • 1814. 匿名 2025/10/16(木) 17:29:52  [通報]

    >>1681
    マチアプで会ってすぐにできちゃった結婚で、なんとなくカッコ悪いから、「以前から付き合っていた」ことにしてるとか。
    返信

    +4

    -0

  • 1815. 匿名 2025/10/16(木) 17:30:02  [通報]

    >>1789
    いやちょい待って主さん!
    今月結婚するんだ報告からの式に招待っておかしくないか?
    他の友達が急に欠席するから穴埋めにされてない?
    私なら結婚式欠席で縁切るレベルだけど・・・大丈夫?
    あなたがいいならいいけどさ・・・
    ドレス代、ヘアメイク代、ご祝儀全部カネドブ案件だよ
    返信

    +116

    -6

  • 1816. 匿名 2025/10/16(木) 17:30:15  [通報]

    >>1805
    いや、これって私のこと??と認知したらって話なのに
    名前なの?
    匿名でも裁判なってるみたいよ?
    返信

    +2

    -7

  • 1817. 匿名 2025/10/16(木) 17:30:20  [通報]

    >>1452
    なんで主さんが品格下げなきゃなのよ。
    返信

    +14

    -2

  • 1818. 匿名 2025/10/16(木) 17:30:39  [通報]

    >>1798
    そうなの?別に交際の経緯とか逐一大人になって周りに報告しなくない?もう30超えてるんだよ。
    返信

    +3

    -3

  • 1819. 匿名 2025/10/16(木) 17:31:00  [通報]

    >>1
    多分二股とか他に本命とか色々あったのでは。
    返信

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2025/10/16(木) 17:31:08  [通報]

    うーん、でもなんかこう何でも話してくれないなら親友じゃないもう友人じゃないみたいなノリも正直面倒くさい。
    ずーっと学生ノリでやっていける筈がない。
    返信

    +4

    -1

  • 1821. 匿名 2025/10/16(木) 17:31:12  [通報]

    >>1816
    そうなんだ!フェイクいれずこと細かくかくとやばいんだね。
    返信

    +3

    -0

  • 1822. 匿名 2025/10/16(木) 17:31:18  [通報]

    >>1309
    もしかしたら他に条件いい人がいたら乗り換えようなんて考えていたのかも
    返信

    +1

    -1

  • 1823. 匿名 2025/10/16(木) 17:31:36  [通報]

    >>1758
    それはもうしゃーないw
    1週間はどうしようもないw
    返信

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2025/10/16(木) 17:32:24  [通報]

    >>1775
    なんか関係あるようで全くない自分語りをする人増えてない?
    私は〇〇で〇〇の立場なんだけど~って長文書く割に
    主とは状況全然違うじゃんっていう
    最低限主コメだけでも読んだらいいのに
    返信

    +3

    -3

  • 1825. 匿名 2025/10/16(木) 17:33:03  [通報]

    >>1759
    絶対こういう人くると思った
    返信

    +6

    -2

  • 1826. 匿名 2025/10/16(木) 17:33:04  [通報]

    >>1083
    横だけど、すり替えてなくない?
    人によって何を友達に話して良いのかのジャンルとラインってある訳でさ、それってみんながこのくらいまでなら親友だったら普通だよねーに合わせる必要は本来ないじゃん。
    友達って個人間の人間関係なんだから。
    夫婦間や親子間にも似た様なこと言えるんだけど。

    こういうモヤモヤを自分で処理して質問するなりしないでトピを立てる、=他人に相談している って時点でトピ主さんは徹底して何かあったらすぐ他人に相談するタイプだよね。 だから相手の人とタイプが結構違う説もあるなぁと思った。
    雑談をどれだけ楽しくできるかで親友かどうかを測ってない? 相手の価値観を理解できてたらこんな悩みは発生しなくないか? 良くも悪くも。
    相手が自分と同じ価値観ならそれは悪い意味で色々と確定していくし、違う価値観ならまずそれを理解してからじゃないと何も判断できないはず。
    返信

    +6

    -2

  • 1827. 匿名 2025/10/16(木) 17:33:11  [通報]

    >>1656
    だから礼儀がないと勝手にモヤモヤしてるんでしょ?

    私や元コメントの人は礼儀がないとか思わないの
    なにか事情があったのかなと察して終わり

    礼儀がないと感じたなら離れる
    それだけの事だよ
    返信

    +0

    -2

  • 1828. 匿名 2025/10/16(木) 17:33:11  [通報]

    >>1810

    事実であればそういう話はあまり書かない方がいいかもね
    ここはいろんな人が見てる場所だから
    返信

    +2

    -1

  • 1829. 匿名 2025/10/16(木) 17:33:25  [通報]

    >>1823
    でしょ(笑)そこまでだと笑うしかなかった。
    返信

    +3

    -1

  • 1830. 匿名 2025/10/16(木) 17:34:12  [通報]

    主の友人がここ見てたらやばくない?
    返信

    +1

    -1

  • 1831. 匿名 2025/10/16(木) 17:34:50  [通報]

    >>1804

    子供がいるか、旦那がいるかくらいは仲良しならなんとなく分かるもんだと思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 1832. 匿名 2025/10/16(木) 17:35:17  [通報]

    >>1
    結婚決まってから言うなら「不確かなこと言いたくなかったのかな」と思うけど
    結婚式が終わってから言って、しかも写真とか送ってくるようになったって意味不明
    縁を切りたいとか、式に呼ぶほどの仲じゃないと思ってたんなら写真送ってくるようにならないよね
    一回きりという書き方でもないし
    返信

    +3

    -0

  • 1833. 匿名 2025/10/16(木) 17:35:36  [通報]

    >>1740
    だねー、何でも知りたい
    把握してたい人っているけど、ちょっと異様だよね
    よこ
    返信

    +0

    -4

  • 1834. 匿名 2025/10/16(木) 17:35:54  [通報]

    >>1810
    ひょー……そうだったの、そんなことが…
    ありがとう、色々しんどかったんだね
    取り戻した穏やかな日常を、ゆっくりと楽しんでね
    友達は選ばなきゃだね、ほんとそう思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2025/10/16(木) 17:36:06  [通報]

    >>1578
    でも難しいよね。
    やっぱり、スピード婚で急に決まったことにして、直前までどうなるか読めないから伏せてたというのが正解なのかね。

    それか最近狙ってる人がいて〜ぐらいにとどめておくか。

    根掘り葉掘り聞かれたら、「向こうも様子見って感じ。2人で友達感覚で出かけてはいる。あと1年頑張って(実際この時期には結婚か破局か結果には出てる)ダメなら次行こうと思ってる笑」ぐらいにしとくか。

    返信

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2025/10/16(木) 17:36:25  [通報]

    >>1831
    独身だって言われてたからそうなんだと思ってた。
    返信

    +0

    -1

  • 1837. 匿名 2025/10/16(木) 17:36:38  [通報]

    >>1832
    しかも打ち明けられて間もなく結婚式招待されたっぽくて、数合わせ疑惑も出てる
    返信

    +5

    -0

  • 1838. 匿名 2025/10/16(木) 17:37:07  [通報]

    >>1830
    別にヤバくないでしょ
    どこの誰か分かるような事は一切書かれてないし、その友人の悪口が書いてある訳でも無いし
    返信

    +3

    -0

  • 1839. 匿名 2025/10/16(木) 17:37:12  [通報]

    >>1759
    彼氏と揉めた話とかを目を輝かせて嬉しそうにする女友達とかね
    他人が幸せなのが許せなくて他人の不幸話が大好物な人っているんだよね、自覚ないみたいだけど顔に出てるのよ
    返信

    +2

    -1

  • 1840. 匿名 2025/10/16(木) 17:37:34  [通報]

    >>1806
    いずれにしても結婚報告後の多少のゴタゴタいちゃもんはありそうだね。
    返信

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2025/10/16(木) 17:37:49  [通報]

    >>1815
    え!!横だけど確かに
    そんなカスみたいな女の結婚式行く必要ないね
    返信

    +61

    -0

  • 1842. 匿名 2025/10/16(木) 17:37:50  [通報]

    >>1781
    親友に全部開示するの?中学生じゃないんだし三十路超えてるんだよ。この年になると中学生みたいな距離感とは変わってくるよ。
    返信

    +4

    -6

  • 1843. 匿名 2025/10/16(木) 17:37:55  [通報]

    >>1837
    今月結婚するんだって突然の報告からの
    結婚式招待って疑惑じゃなくて数合わせそのものでは
    返信

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2025/10/16(木) 17:37:58  [通報]

    >>1789
    まぁ穏便に済ませるならそうなるよね…
    主さんと1つ違いだから感情移入してしまったよ
    いいきっかけになったと思って切り替えてこ💪
    返信

    +29

    -0

  • 1845. 匿名 2025/10/16(木) 17:38:17  [通報]

    >>1829
    しかしお友達、パワフルだね…
    確かに笑うしかないやw
    まさか本人も1週間で結婚決まるとは思わなかったのかもね
    返信

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2025/10/16(木) 17:38:20  [通報]

    >>1820
    そうなんだよね
    勝手に対抗心持たれても困るしね
    年齢を重ねると変わるのは当たり前だし
    私はどうしても許せなかったから縁切ったけど今でも返信来ると思ってるのが怖かったわ
    感情的にぶつけてDVしたり嫌味言ってきたり、そんな事を平気でしてきて、どんな神経してるんだろ?ってマジで思う
    返信

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2025/10/16(木) 17:39:04  [通報]

    >>1843
    よこ。数合わせだろうね。親友ではないのでは?
    返信

    +7

    -0

  • 1848. 匿名 2025/10/16(木) 17:39:15  [通報]

    >>1
    親友って、なんでも話す関係じゃないと思う。
    何も話さなくても居心地がいい関係じゃないかな。
    返信

    +4

    -4

  • 1849. 匿名 2025/10/16(木) 17:39:20  [通報]

    >>1836
    子供の話が一回も出なかったってかなり珍しいけど、独身というのは事実だから、別に嘘付かれてた訳じゃないしね
    返信

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2025/10/16(木) 17:39:20  [通報]

    >>1846だけど、切られたのか?どっちでもいいや
    マジで人生において必要ない人たち 
    返信

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2025/10/16(木) 17:39:41  [通報]

    >>1740
    ここのトピって「お互いのことは全部話して全部共有してこそ親友!」って信じて疑わない人が混じってるよね
    家族じゃあるまいしそんなの怖いよ
    返信

    +10

    -13

  • 1852. 匿名 2025/10/16(木) 17:39:44  [通報]

    >>1806
    推し活夢中系とか彼氏がついてこなさそうな趣味がある人は確かに彼氏の有無はそこまで聞かれないイメージ。
    返信

    +5

    -0

  • 1853. 匿名 2025/10/16(木) 17:39:50  [通報]

    就職してから頻繁に会ってたなら、主がその子を親友と思うのは普通のことだと思うな
    主に落ち度があったのかもしれないけど高頻度であってもいいレベルの落ち度なら大したことない

    私はその友達は嫌なやつだなーと思う
    返信

    +6

    -0

  • 1854. 匿名 2025/10/16(木) 17:40:11  [通報]

    >>1047
    事務次官にはなられていただろうね
    働く女性の憧れの人だったはず
    返信

    +106

    -2

  • 1855. 匿名 2025/10/16(木) 17:40:31  [通報]

    >>1848
    嘘付いてる段階で、居心地がどうとか以前の問題だと思うけど
    返信

    +8

    -1

  • 1856. 匿名 2025/10/16(木) 17:40:39  [通報]

    結婚することで事後報告は結構あるからそこは気にしなくて良いと思うよ
    返信

    +0

    -2

  • 1857. 匿名 2025/10/16(木) 17:40:43  [通報]

    >>186
    私です
    恋バナ好きじゃない
    根掘り葉掘り聞かれるのイヤ
    たまたま知られた友達からスピーカーされるし
    頼みもしないのにアドバイスやダメ出しされる

    自分の気持ちは大事にするくせに、こっちの気持ちはお構いなし
    こっちの気持ちも考えて欲しい

    口が硬かったり深入りしない人には「彼氏?」と聞かれたら、友達じゃなくても「まぁ」みたいなを返事するし、友達でもスピーカーなら絶対言わない
    返信

    +12

    -1

  • 1858. 匿名 2025/10/16(木) 17:40:53  [通報]

    結婚式や彼の話もたくさんしてくれるけど、どう返せばいいか分からない時があります。


    こう言う主の面倒くさい一面があるの知っていて敢えて言わなかっただけだと思う
    返信

    +1

    -8

  • 1859. 匿名 2025/10/16(木) 17:41:19  [通報]

    >>1847
    友達どころか学生時代の知人レベルでは・・・
    返信

    +2

    -0

  • 1860. 匿名 2025/10/16(木) 17:42:05  [通報]

    >>1815
    入籍が今月で式はまた後日なのでは。式場での打ち合わせの画像がリアルタイムでバンバン送られてきてウザいなーって事なんだと思っていたけど。
    返信

    +95

    -0

  • 1861. 匿名 2025/10/16(木) 17:42:20  [通報]

    >>1
    おめでとうって思えないなら、親友やめな
    返信

    +3

    -7

  • 1862. 匿名 2025/10/16(木) 17:42:21  [通報]

    >>1859
    だったら就職してから何回も会わないよ
    返信

    +0

    -0

  • 1863. 匿名 2025/10/16(木) 17:42:49  [通報]

    >>1851
    一般的には「彼氏の存在を2年隠し、結婚式の直前に報告」する相手を親友とは呼ばないと思うけど
    返信

    +10

    -1

  • 1864. 匿名 2025/10/16(木) 17:42:51  [通報]

    >>1855
    横だけど
    さっきから彼氏いる?と聞いても彼氏いないと言ってたからずっと嘘をつかれてた!みたいな人いるけど
    主さんって31歳でしょ?2年前から彼氏いたとして29歳じゃん?
    その時期って本当に色々あるから、あえて聞かれても居ないことにしてるってこともあると思うよ
    そこで嘘つかれた!ってそんなにイライラすることないと思う
    返信

    +6

    -11

  • 1865. 匿名 2025/10/16(木) 17:43:44  [通報]

    >>1852
    30代前半で推し活していた同僚が結婚した時は、周りもノーマークでみんなびっくりしてたな。

    ただ、同僚は親にすすめられて相談所入会して、ガッツリ婚活してたのよ。
    返信

    +3

    -2

  • 1866. 匿名 2025/10/16(木) 17:44:07  [通報]

    >>1860
    あーそういう感じかー
    でも結婚報告からの結婚式の打ち合わせ画像がバンバンくるって
    うざい以外言葉が見つからない
    返信

    +48

    -3

  • 1867. 匿名 2025/10/16(木) 17:44:12  [通報]

    >>1857
    とても気持ちがわかります
    よこ
    返信

    +2

    -0

  • 1868. 匿名 2025/10/16(木) 17:44:42  [通報]

    >>1861
    的確すぎて草
    返信

    +1

    -3

  • 1869. 匿名 2025/10/16(木) 17:44:56  [通報]

    私もギリギリまで言わなかったな。そんな大したことではないと思ってたから。
    返信

    +2

    -1

  • 1870. 匿名 2025/10/16(木) 17:45:08  [通報]

    >>1858
    面倒くさい一面があるのを知ってて、敢えて言わないという行動を取っていたのに、なぜ今になって実況LINEを送ってくるのよw
    返信

    +8

    -0

  • 1871. 匿名 2025/10/16(木) 17:45:34  [通報]

    >>1869
    彼氏は居ないと嘘もついてたの?
    返信

    +4

    -0

  • 1872. 匿名 2025/10/16(木) 17:46:53  [通報]

    >>1870
    面倒くさい一面がある独身の知り合いに
    結婚っていう最強カードを武器にガンガンLINE攻撃するのが快感なんじゃない
    縁切った方がいいレベルでどっちも面倒
    返信

    +0

    -4

  • 1873. 匿名 2025/10/16(木) 17:46:55  [通報]

    >>1866
    打合せ画像なんて、本人たち以外興味無いよね
    むしろそういうのこそ「当日のお楽しみ」じゃん
    返信

    +38

    -0

  • 1874. 匿名 2025/10/16(木) 17:47:10  [通報]

    >>1864
    よこ、センシティブな時期だし、学生のノリとは違うよね。
    返信

    +5

    -6

  • 1875. 匿名 2025/10/16(木) 17:47:26  [通報]

    >>1842
    だから偶に食事をする程度の信用ならない相手を無理矢理に親友に定義する必要はないでしょ。知人か友達の定義でしょって言ってるの。理解力なさ過ぎない?
    返信

    +5

    -3

  • 1876. 匿名 2025/10/16(木) 17:47:31  [通報]

    中学からの付き合いなら、「親友」というより「幼なじみ」では
    同じ学区である程度気が合ったから付き合ってきた仲というか
    私にもそんな友人いたけど、やはり向こうの結婚妊娠出産を機に疎遠になったよ

    急遽結婚式招待とか、数合わせとしか思えないし、後悔すると思うんだけど…

    ウェディングハイの人って、他者への思いやりを無くしてるし、今後も痛い目に遭わないと目覚める可能性薄いよ
    返信

    +2

    -0

  • 1877. 匿名 2025/10/16(木) 17:48:59  [通報]

    >>1862
    地元だとけっこう会うんじゃない?結婚式も中学の友達多いみたいだし、地元とずっとつるむタイプの人たちなんだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2025/10/16(木) 17:49:01  [通報]

    >>1872
    なぜか主叩きに持ってきたい人いるけど怖いなーとおもう
    主に面倒なとこがあったなら、わたしなら就職してからも縁繋げるなんてしないし頻繁に会わない
    てことは主は変なとこがあったとしてもセーフレベルなのはわかるだろうに
    返信

    +12

    -1

  • 1879. 匿名 2025/10/16(木) 17:49:32  [通報]

    私も主さんと近い(なんならもっと酷い)
    小学生の頃から家庭環境のせいもあって全く結婚願望がなくて、これを公言してたら恋愛にも興味ないと思われたみたいで友達や周りの人に彼氏の存在を大人になるまで常に隠されてきた!結婚したくないって公言してるし、小中高とジャニヲタだったから恋愛に縁遠い可哀想な人認定されてたんだと思ってる。大人になって出会った人もある日突然結婚してたり交際してたりで、思い返せば私が恋愛の話をしないから?もあると思うしシンプルに他人に信用されてないのかな(笑)とも思うよ!

    今はそういう裏表の勘ぐりあいみたいな人間関係に疲れてひとりでいる。マイナスを産む人間関係なんていらなくない?
    返信

    +6

    -0

  • 1880. 匿名 2025/10/16(木) 17:49:41  [通報]

    >>1864
    別に主さんはイライラしてないと思うけど?
    彼氏居ないとわざわざ嘘付く理由がよく分からないだけでしょ
    返信

    +5

    -3

  • 1881. 匿名 2025/10/16(木) 17:49:58  [通報]

    >>1873
    とっくに自分の中では決まってるのに
    テーブルに飾る花ってどっちがいいかな?とか
    ドレスはこっちも捨てがたいとか何プレイに巻き込まれてんだ?ってなるよ
    めんどくさい人ってとにかく自分!自分だからね
    返信

    +23

    -2

  • 1882. 匿名 2025/10/16(木) 17:50:14  [通報]

    >>1875
    親友と定義してたのは主であって、相手は別に親友と定義してないし、もしかしたらその上に「大親友」とか「ソウルメイト」とか上のランクがあり親友ってそうでもないって認識なのかもよ。
    返信

    +3

    -3

  • 1883. 匿名 2025/10/16(木) 17:50:33  [通報]

    >>1075
    31で友達にLINEで動画送ってくるやつとかダルすぎるw
    返信

    +29

    -0

  • 1884. 匿名 2025/10/16(木) 17:51:05  [通報]

    >>1874
    うん、みんなそこで嘘ついてる!みたいなこと言ってくる人多いけど、何でも素直に答えて嫌な目に遭った私は隠したい気持ちもわかる
    結婚したいから相談所やアプリ使ってる人もいると思うし、今後どうなるかも分からないから
    それもその年代ならば尚更ね
    居ないことにしてた方が平穏な時ってあるよね
    今回は友人だけど会社でも同僚やお局など攻撃してくる人って結構多いから
    親戚でも決まるまでは報告しないよ
    返信

    +2

    -8

  • 1885. 匿名 2025/10/16(木) 17:51:17  [通報]

    >>1851
    それと同じくらい
    「友達だったらなんでも言わなきゃいけないの?察してあげなよ」
    って頑なな人もいるような
    2年も嘘ついたんだから切られても仕方ないと思うよ私は
    それだって他人に期待し過ぎ
    返信

    +9

    -3

  • 1886. 匿名 2025/10/16(木) 17:51:27  [通報]

    >>1871
    学生の頃の友達は知ってたけど、就職してからの友達(同僚)には言ってなかった。聞かれてないし、そもそも恋バナ苦手。同僚は彼氏との面識ないし、共通の話題もないし何を語れと‥恋愛に特に悩みも無いから相談する事もない。
    とにかく彼氏のこと知らない人との恋バナの意義が見出せない。極個人的な事だと思ってる。

    結婚後引っ越したんだけど、元同僚達がはるばる遊びに来てくれてその後夫とも仲良くしてくれたので嬉しかった。
    返信

    +1

    -2

  • 1887. 匿名 2025/10/16(木) 17:51:43  [通報]

    >>1783
    コレ私も不思議だった
    家族のみの式なのかねえ
    他の人は呼ばれてるのに実況オンリーってもうブロックしたらと思うけど
    返信

    +9

    -0

  • 1888. 匿名 2025/10/16(木) 17:51:43  [通報]

    >>1870
    せやなー🤔
    ご祝儀目当てとか💡
    返信

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2025/10/16(木) 17:52:36  [通報]

    >>1752
    >後から思えばその子はいつもなんでも事後報告で電撃報告してるつもりで私のことは友達ではなく単に私にショックを与えたいだけで私のことが嫌いな人だったんだって事がわかった。

    なんかそう実感するような出来事があったの?
    返信

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2025/10/16(木) 17:52:41  [通報]

    >>1880
    そっか、イライラしてなかったのね
    そこはごめんなさいね
    彼氏にいないって言ってて、そこにこだわらなくて別に良いのでは?と思うけどな
    もう信じられない!嘘ついてる!みたいに奮起になってる人いるけど
    返信

    +1

    -3

  • 1891. 匿名 2025/10/16(木) 17:52:49  [通報]

    >>1789
    親友から友人にランクダウンしたってこと?
    返信

    +8

    -1

  • 1892. 匿名 2025/10/16(木) 17:52:55  [通報]

    >>1654
    聞きたがりの詮索魔的な?
    だから言いたくなかったパターンもあるのか
    返信

    +2

    -2

  • 1893. 匿名 2025/10/16(木) 17:53:27  [通報]

    >>1867
    ありがとー!
    返信

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2025/10/16(木) 17:53:36  [通報]

    >>1488
    この経過ならね
    会ってもないのに「良い子だね」ってなんなん?って思うのと、わざわざそれ伝えてくる友人にイラッとするけどね
    返信

    +2

    -1

  • 1895. 匿名 2025/10/16(木) 17:53:36  [通報]

    >>1885
    よこ
    なんで嘘つくとか言うの?大袈裟すぎて怖い。友達とはいえ他人だし、それぞれの世界があって境界線があるんだが。大人なんだからベッタリ付き合うの変だよ。
    返信

    +4

    -7

  • 1896. 匿名 2025/10/16(木) 17:53:37  [通報]

    >>1851
    親友同士の間柄で、彼氏の有無を隠すってことは、積極的に嘘をつかないと成り立たないと思う。

    結婚の進捗状況は報告なくていいけど、彼氏の有無って「相手のことを全部共有」のレベルじゃなくて、パーソナルの一番目の部分じゃない?

    他の人もコメントしてるけど、そこを2年間も隠されたら、それは親友じゃないと私も受け取るかな。
    返信

    +6

    -2

  • 1897. 匿名 2025/10/16(木) 17:53:56  [通報]

    >>1888
    主さんが彼氏できたって行った時にその友達の本性分かるね
    喜んでくれるのか私には関係ないしってなるか
    あとは主さんの結婚式に喜んで出席してくれるかどうか
    返信

    +3

    -2

  • 1898. 匿名 2025/10/16(木) 17:54:22  [通報]

    >>5
    主が彼氏いなかったんなら気を遣っていた可能性アリ

    でも結婚式呼ばれなかったんなら縁切って良いと思うよ

    親友なら絶対呼ぶから
    返信

    +9

    -3

  • 1899. 匿名 2025/10/16(木) 17:54:27  [通報]

    >>1789
    えぇぇー弱すぎる...
    まんまと結婚式にも行ってあげて今後もLINEも無視せず、自分の気持ちすら言わずやる事は自分の中で距離をあけることだけなんだ...
    相手には何も伝わらず相手の思い通りだね。
    返信

    +13

    -33

  • 1900. 匿名 2025/10/16(木) 17:54:40  [通報]

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
    友人に突然結婚報告をされた
    返信

    +19

    -50

  • 1901. 匿名 2025/10/16(木) 17:55:31  [通報]

    >>1884
    今回は友人だけどって、友人相手の話なのに同僚やお局と同列に語るのか意味がわからない
    友人に嘘付かなきゃなんないなら、それ友人じゃないよ
    ただの知り合い
    返信

    +14

    -0

  • 1902. 匿名 2025/10/16(木) 17:55:37  [通報]

    >>1893
    スピーカーには何も話したくないですよね
    離れる一択
    返信

    +2

    -0

  • 1903. 匿名 2025/10/16(木) 17:55:42  [通報]

    >>1864
    友人から同棲とか結婚の話振られて、その流れで彼氏いる?って聞いた流れみたいよ
    あえて聞かれる状況を作ったのは友人
    返信

    +2

    -0

  • 1904. 匿名 2025/10/16(木) 17:56:12  [通報]

    おもさんも少し嫉妬心あるんじゃない
    なかなか言いづらいこともあるよ
    返信

    +1

    -6

  • 1905. 匿名 2025/10/16(木) 17:56:45  [通報]

    主の人との距離感がおかしいだけかもよ
    私も久々に会ったそこまで仲良くもない友人に話しの流れで結婚報告したら、「何で言ってくれなかったの?!」ってめちゃくちゃショック受けられた事ある
    全然親友とかでもなく別の友達経由の友達みたいな大して親しくない友達
    小規模な結婚式にしたから親しい友達数人しか呼ばずその子も呼ばなかったんだけど、裏で別の友達に「私結婚式呼ばれてない…」って愚痴られてたらしい
    主も親友だと思われてたら結婚式招待されてるよ
    返信

    +2

    -11

  • 1906. 匿名 2025/10/16(木) 17:56:46  [通報]

    >>1609
    妊娠なんかしたらもう大変だね
    返信

    +13

    -0

  • 1907. 匿名 2025/10/16(木) 17:56:49  [通報]

    >>1901
    友人でも色々いるでしょ?
    知り合いでも何でも良いけど
    さっきから親友ならば〜友人ならば〜みたいな人が多いけど、あえて言わないことってたくさんあると思うよ、人生において
    平行線だからここまでにしておくね
    返信

    +0

    -6

  • 1908. 匿名 2025/10/16(木) 17:57:01  [通報]

    >>1901
    よこ。友人ってそこまで特別でもないから。
    返信

    +1

    -4

  • 1909. 匿名 2025/10/16(木) 17:57:13  [通報]

    >>1895
    大げさも何も「彼氏いない」は嘘でしょう…
    言えない事情があって真摯に謝ってくれたならともかく
    「言えなかったの大人なら察してね☆」じゃ
    「うーんなるほどー」って距離を置かれてもしかたないし
    そういう話を聞いたら私も「乙」って言う
    返信

    +8

    -2

  • 1910. 匿名 2025/10/16(木) 17:57:17  [通報]

    >>8
    まあ私もこうするな。
    もしかして事情があって言えなかったのかもしれないからそこは一応確認する
    (マッチングアプリが出会いだから恥ずかしくて言えなかった…とか。不倫だったから言いづらかったとか。あとは相手が有名人だから隠さなきゃいけなかったとか?w)
    理由に納得できるなら友達続けるけど「サプライズのつもりだった」を通すならもう距離置くわ。
    だってその友達を親友だと思ってたのは私だけで、その友達からしたら私は大勢いる友達の一人、それもかなりランク下の子って事だし。そんなのショックすぎるわ。

    私はあなたの事を親友だと思ってたのにずっと隠されててショックだった。結婚おめでとう。でも悪いけど今後の付き合いは考えさせて貰うね。って言ってから距離置くかなぁ。
    結婚式も行きたくないかも。お返し不要のそこまで高くない結婚祝いを贈ってサヨナラするかも。
    返信

    +80

    -4

  • 1911. 匿名 2025/10/16(木) 17:57:19  [通報]

    次はなんで妊娠した事を1番に教えてくれなかったの?が始まるのか。お互いの為に縁切り推奨。
    返信

    +1

    -1

  • 1912. 匿名 2025/10/16(木) 17:57:31  [通報]

    >>1
    あったあった
    親友→知人にカテゴライズ変更するだけのことよ
    向こうに合わせて、ね
    返信

    +5

    -0

  • 1913. 匿名 2025/10/16(木) 17:57:33  [通報]

    >>1900
    この画像をLINEが来たら即座に貼ったら
    連絡来なくなりそうだからいいね
    返信

    +13

    -1

  • 1914. 匿名 2025/10/16(木) 17:57:39  [通報]

    >>1904
    おもさんってwwwwww
    ヌシさんじゃないの!?wwwwww
    返信

    +10

    -1

  • 1915. 匿名 2025/10/16(木) 17:57:41  [通報]

    >>1899
    まぁいいじゃない
    子供の頃からの同級生も式に来るみたいに書いてあるから、そういう幼馴染達とも会いたいじゃない?
    今後は距離を取りそうな感じだし

    相手に「こうされて嫌だった」と告げるほどの熱量ももう無いんだと思う
    返信

    +30

    -0

  • 1916. 匿名 2025/10/16(木) 17:57:59  [通報]

    >>1905
    ・中学から就職後まで会い続けてる
    ・結婚式は招待された

    これで仲良くないと言われちゃしまいよ
    返信

    +13

    -0

  • 1917. 匿名 2025/10/16(木) 17:58:40  [通報]

    >>186
    仮に友人さんがそのタイプだとして、
    報告後のムーブは何?って話
    結婚だとまた違うってことかな
    返信

    +7

    -0

  • 1918. 匿名 2025/10/16(木) 17:58:40  [通報]

    どういう意図のサプライズなんだろ
    感じ悪いね...
    返信

    +8

    -0

  • 1919. 匿名 2025/10/16(木) 17:58:45  [通報]

    >>1896
    よこ。親友いるけど彼氏いるかどうかどうでもいいや。
    返信

    +3

    -3

  • 1920. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:03  [通報]

    >>1914
    しゅさんでしょw
    返信

    +3

    -0

  • 1921. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:09  [通報]

    >>1804
    それは一緒にするのは違うような…
    シンママなら事情が事情だから隠すのもわかるけど、主さんの場合はおめでたい事なのに直前に知らされたからモヤモヤが残ってるんだと思う
    返信

    +25

    -0

  • 1922. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:14  [通報]

    詮索魔ってほんとキモいのを自覚してほしい
    返信

    +1

    -1

  • 1923. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:18  [通報]

    >>1916
    けっこうこのくらいの関係の人って多くない?
    返信

    +1

    -4

  • 1924. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:19  [通報]

    >>1
    ガル定番「同じ様な経験された方」
    ・・・ねぇよ🤣
    返信

    +1

    -3

  • 1925. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:38  [通報]

    >>1824
    同じ事を思ってんのと
    見えない敵と戦ってる人増えてない?
    返信

    +1

    -1

  • 1926. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:46  [通報]

    >>1909
    彼氏がいること自体はそこまでセンシティブな情報じゃないしね…
    年収学歴会社名聞いてきたらぎょっとするけど
    しかも同棲の話振ってきたのは向こうなら話の流れで彼氏いるか聞くよなあ
    返信

    +5

    -3

  • 1927. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:47  [通報]

    >>1065
    結婚してない彼氏もいない彼氏がいてもなかなかゴールインできない友達には付き合っているとか、うまくいっている話しづらい。3人とか、4人で会っているならいいんだけど。
    返信

    +6

    -1

  • 1928. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:50  [通報]

    >>1516
    この手の理由なら言わなかったのも納得いくけど、主の友人はその後バンバンメールやらラインやら送ってきてるからこういう理由じゃ無さそうな気がする
    返信

    +36

    -1

  • 1929. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:53  [通報]

    私はセフレとか作って馬鹿みたいな事ばかりしてる友人がだんだん嫌になってきててほぼ恋愛の話しはまともにしなかったな。そんな人に自分の恋愛の話し真面目にする気起きなくて、、結婚したらますます話す気持ちがなくなって疎遠になった。
    返信

    +3

    -0

  • 1930. 匿名 2025/10/16(木) 17:59:59  [通報]

    >>1916
    仲が良い友達の友達ってだけであって
    結婚式はご祝儀要因って事もあるから・・・

    そういう経験を私はしてますよ笑
    返信

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2025/10/16(木) 18:00:09  [通報]

    >>1914
    おもに(主に)で変換しようと思ったんでしょうねぇ
    返信

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2025/10/16(木) 18:00:25  [通報]

    >>1921
    30前後の結婚とかお付き合いってけっこう難しくない?それこそ結婚に直結するし周りに言いたくなくない?
    返信

    +0

    -13

  • 1933. 匿名 2025/10/16(木) 18:00:46  [通報]

    >>1438
    結婚相談所で出会った人は、彼氏とは言わないのでは?
    それは、お見合い相手かと。
    そして、お見合いで結婚した人に、なんで私に隠していたの?!とはならないと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 1934. 匿名 2025/10/16(木) 18:00:56  [通報]

    >>1923
    主は「久々に会ったそこまで仲良くもない関係」ではないよといっただけだよ
    主の話的におそらく一対一でそれなりの頻度あってるようだし、一般的にはそれは仲良い部類
    返信

    +6

    -0

  • 1935. 匿名 2025/10/16(木) 18:01:18  [通報]

    >>21
    優秀すぎて英語もろくにできない姑に潰されたんだよね
    きちんと活躍できれば女性の総理大臣とかとっくに出てたかもしれないのに
    返信

    +189

    -9

  • 1936. 匿名 2025/10/16(木) 18:01:22  [通報]

    >>1920
    そう来たかーw
    返信

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2025/10/16(木) 18:01:36  [通報]

    >>1916
    結婚式今月って事は誰かの穴埋めじゃない?
    普通こんな直前で招待されないよ
    私も中学から就職後も会ってる友達いるけど、親友かと言われたらそんな事はないし
    返信

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2025/10/16(木) 18:01:47  [通報]

    >>1817
    ⚪︎さん御結婚おめでとうございます。
    ⚪︎さんからは彼氏いないと聞いていたので先日結婚決まったと知らされた時はびっくりしましたが、その後は結婚に向けての幸せな報告をまめにいただくようになり、幸せそうな⚪︎さんを見て良かったなと思いました。
    って言うかw スピーチって少しは正直な気持ち入れても良くね?もしくは本心じゃないことを棒読みで読むのも楽しいかなw
    返信

    +10

    -3

  • 1939. 匿名 2025/10/16(木) 18:01:55  [通報]

    >>1936
    あなたの返しが好きw
    返信

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2025/10/16(木) 18:02:53  [通報]

    >>1937
    入籍が今月だけど結婚式はこれからみたいよ
    返信

    +2

    -0

  • 1941. 匿名 2025/10/16(木) 18:03:27  [通報]

    >>1075
    どう考えてもマウントとしか思えない

    マウントするなら彼氏できた時点でマウントするはずというコメあるけど、
    主にも彼氏いてマウントにならないから結婚まで隠して一気に上に立ちたかったんじゃない?

    主に結婚の話出てない事知ってて結婚式の下見の動画とかウザすぎる
    返信

    +50

    -2

  • 1942. 匿名 2025/10/16(木) 18:03:34  [通報]

    >>1926
    学生時代や20代前半の彼氏の有無は気軽に言えるけど
    アラサーに突入してくるとなかなかセンシティブな部類になってくると思う
    返信

    +4

    -1

  • 1943. 匿名 2025/10/16(木) 18:04:17  [通報]

    >>1882
    ソウルメイトが信用ならない相手なのかよ
    悪あがきのクソレス付けてこなくていいよ。面倒くさいわ
    返信

    +1

    -2

  • 1944. 匿名 2025/10/16(木) 18:04:29  [通報]

    >>73
    想像力がたくましいね…そんなこと書いてないのに
    返信

    +10

    -1

  • 1945. 匿名 2025/10/16(木) 18:05:01  [通報]

    >>1787
    その時に結構詳しく話したんだけど、そうなんだーの一言で自分の結婚式の話に戻ったんだよね

    その頃から親身になってくれてた友達は連絡取り合ってたからそのまま言ってて、それ以外の友人には会って直接言おうと思ってたけど、仕事中も涙止まらなくて辞めて1日ベッドの中で泣いてて、とても報告出来る状況じゃなかったから数ヶ月遅くなった

    又聞きで報告して欲しかった!結婚式は出られるよね?って怒ってきたのはその子だけで、他の子は又聞きしてから連絡くれたり、又聞きしても連絡来るの待っててくれたり、みんな報告が無かった事なんか気にもとめずに心配してくれたし、結婚する報告するような距離感じゃなくなってた友人からも連絡来てそこからまた友情が復活したりもしてるから、単に価値観とかの話じゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 1946. 匿名 2025/10/16(木) 18:05:49  [通報]

    主と友人は客観的に見たら仲は良いよ。ただ相手は何でもかんでも主に対して開示しなくなって主もその態度に冷めちゃったんだからそれだけの事だよ。
    結婚を機に疎遠はあるある。
    返信

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2025/10/16(木) 18:06:43  [通報]

    >>1789
    私の話かと思うくらい似た経験があります。
    今思えば、これきっかけで気持ちが離れたんだろうなと思いますが、その他も色々あって疎遠になりました。
    結婚式はコロナ禍だったのを理由に断りました。
    子どもがすぐにできて写真いっぱい送ってくれたけど
    よくわからない男とそっくりな子をあんまり可愛いとも思えなかった。

    話聞くのもしんどいですよね?あんなに仲良しだったのにこの程度でこんな気持ちになるのか…と自分に対してもがっかりしたけど今はしょうがないかなと思っています。
    主さんも無理せず、距離置いてもいいかもしれません。
    返信

    +53

    -2

  • 1948. 匿名 2025/10/16(木) 18:06:54  [通報]

    >>1451

    随一 (ずいいち) その範囲で最もきわだっていること

    逐一 (ちくいち) 一つ一つ順を追って。もらさずに全部。
    返信

    +4

    -1

  • 1949. 匿名 2025/10/16(木) 18:06:54  [通報]

    >>1827
    さっきから勝手にモヤモヤしてって言ってるけど、誰だってモヤモヤするだろ。
    勝手も何もない。
    嘘つかれて怒るなって、あなたは怒らないとことを人に強制してる。人を思い通りに動かすなって言ってるけど、あなたはどうなんよ?
    返信

    +4

    -1

  • 1950. 匿名 2025/10/16(木) 18:07:01  [通報]

    >>708
    友達多い子w
    返信

    +4

    -0

  • 1951. 匿名 2025/10/16(木) 18:07:32  [通報]

    >>275
    1ヶ月前に急に招待?
    LINEする仲なら式の日取り決まったらハガキ出す前になる早で知らせるんじゃないのか?
    急だけど都合つけるべく頑張ったけどやはりスケジュール無理って言って式不参加だわw

    数合わせって他の方が言ってるけど同意。
    返信

    +32

    -1

  • 1952. 匿名 2025/10/16(木) 18:07:44  [通報]

    >>1941
    > 主にも彼氏いてマウントにならないから結婚まで隠して一気に上に立ちたかったんじゃない?

    なるほど
    返信

    +25

    -1

  • 1953. 匿名 2025/10/16(木) 18:08:26  [通報]

    >>1918
    同意ですわ
    ちょっと無神経か言葉えらびが上手くないお友達なんだよな
    だいたい、彼がいい子だと言ってたよ〜とか伝えるかねぇ
    彼も「いいお友達を持ったね」くらいに言っときゃよさそうなものを
    返信

    +9

    -0

  • 1954. 匿名 2025/10/16(木) 18:08:54  [通報]

    >>1941
    あーなるほどね…
    『今は彼氏いない』のに突然同棲どうのとか結婚どうのとか言わないもんね…
    もうそこでも嘘ついてるわけだ
    返信

    +23

    -0

  • 1955. 匿名 2025/10/16(木) 18:09:48  [通報]

    >>1951
    多分書き方的に今月入籍だとおもう
    さすがにいま準備してるようじゃ結婚式間に合わない
    それかデキ婚かなんかでどうしても急ピッチでやらないといけないか
    返信

    +21

    -0

  • 1956. 匿名 2025/10/16(木) 18:09:48  [通報]

    >>1935
    ハーバード大学を首席で卒業、当時のあだ名が「ブレイン(頭脳)」
    その後、東大に2年、外務省時代にオックスフォードで国際関係論を学ぶ為に留学

    世界が違い過ぎてため息
    こんな人が現実にいらしたなんて…
    返信

    +101

    -6

  • 1957. 匿名 2025/10/16(木) 18:10:12  [通報]

    >>47
    なんであの子に彼氏いて私にはいないんだみたいなこと言う人いるよね
    そういう人がいると恋愛や結婚の話はしづらい
    マウントじゃないのに傷つけてしまいそうで
    返信

    +5

    -1

  • 1958. 匿名 2025/10/16(木) 18:10:12  [通報]

    >>1825
    絶対こういう人来るほどありがちなことなんだよ…
    返信

    +4

    -1

  • 1959. 匿名 2025/10/16(木) 18:10:19  [通報]

    >>1951
    籍は今月入れるだから式はそのすぐ後とは限らないから、早とちり失礼しました。
    返信

    +8

    -0

  • 1960. 匿名 2025/10/16(木) 18:10:28  [通報]

    >>1949
    よこ。その時は喧嘩別れしてたんじゃない?
    返信

    +2

    -4

  • 1961. 匿名 2025/10/16(木) 18:10:37  [通報]

    >>1710
    秘密主義は結構だけど、
    急にやたらLINE来るようになるとか、
    何一つ話もしなかったのに
    結婚式に呼ぶとか自分勝手だよね。
    って話。
    なんで理解出来ないんだろ笑

    自分は都合良く、相手の気持ちを考えない
    身勝手さがあるよね。って話。
    返信

    +16

    -1

  • 1962. 匿名 2025/10/16(木) 18:11:36  [通報]

    >>1130
    黙ってたことをなんでか聞いたところで主の気持ちがスッキリするとは思えないな。
    率直に、教えてほしかったことと怒涛のLINEや連絡は戸惑う(多忙で連絡が返せないとか)ことを伝えて、正直迷惑なんですよ的な雰囲気を出してみる。

    ここで相手が冷静になることはまずないだろうけど、主はもう構うのやめたらいいと思う。
    返信

    +26

    -0

  • 1963. 匿名 2025/10/16(木) 18:12:31  [通報]

    >>1877
    地元でずっとつるむにしても、やっぱり個人的に出かける相手って限られるよ
    その中でも割と会ったりしてたんだから、それはね…
    返信

    +1

    -0

  • 1964. 匿名 2025/10/16(木) 18:12:39  [通報]

    >>1958
    そんな顔するやつと頻繁に会わなきゃいいのに
    結婚式の画像も送らない
    返信

    +5

    -1

  • 1965. 匿名 2025/10/16(木) 18:12:52  [通報]

    >>1957
    結婚した途端にいちいち式場見学行きます、隣に彼氏います、とか報告いらないんだけど。
    返信

    +9

    -0

  • 1966. 匿名 2025/10/16(木) 18:13:30  [通報]

    >>1789
    主さんが縁切る程だと思わなければそれでいいんだよ

    同じ温度で適当に!
    今後何か有れば疎遠になるかもしれないし、また前みたいに近い距離間になるかもしれない
    過去の事は主さんにしか分からないし未来の事は誰にも分からないから、そういうの考えた上で今の気持ちで決めたそれが正解

    これ以上は他人がごちゃごちゃ言う事じゃない
    返信

    +63

    -0

  • 1967. 匿名 2025/10/16(木) 18:14:09  [通報]

    >>1938
    横だけど、ネチネチ具合がザ・ガル民w
    返信

    +9

    -0

  • 1968. 匿名 2025/10/16(木) 18:14:15  [通報]

    >>1965
    かなりいらないね、親兄弟にだってそこまですんのかって聞きたくなるわ
    返信

    +6

    -0

  • 1969. 匿名 2025/10/16(木) 18:14:48  [通報]

    >>1958
    他人の幸せを聞くと嫌な顔するような人と友達でいるってのがよく分からない
    ましてやそんな人に結婚報告して披露宴に呼んで実況LINE
    嫌な顔させたいのかと思っちゃう
    返信

    +6

    -1

  • 1970. 匿名 2025/10/16(木) 18:14:51  [通報]

    >>1929
    あーわかる
    私もそういう子には話したくなくなるんだよね
    夜職やってる子とかも色々理解できない事多くて自分の事は話すのやめた
    返信

    +5

    -0

  • 1971. 匿名 2025/10/16(木) 18:15:05  [通報]

    親友ならなんでも報告してよ、水くさいなって感じなんだろうけども
    主も主で、親友にハッキリ言わず
    こんな場所で愚痴を世界配信してるし
    似た者同士ですわ
    結局、昔から、お互いに
    心許しあえる関係ではなかったんだと思うよ
    返信

    +3

    -10

  • 1972. 匿名 2025/10/16(木) 18:15:31  [通報]

    >>1964
    確かにね、それが一番健康的
    でも周りのしがらみとかが色々あるとそうストレートにもいかなかったりするね
    返信

    +2

    -3

  • 1973. 匿名 2025/10/16(木) 18:15:44  [通報]

    >>1968
    要は全く気を遣ってないのよ
    返信

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2025/10/16(木) 18:15:59  [通報]

    >>1908
    主の友達から見た主はそういう関係だったんだろうねw
    返信

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2025/10/16(木) 18:16:55  [通報]

    >>1971
    こういうコメント増えてきたけど、多分お花畑やっちゃってる系の人だね。
    その辺の相手を不愉快にさせるかどうかの感度が全く備わってない。
    返信

    +2

    -7

  • 1976. 匿名 2025/10/16(木) 18:16:59  [通報]

    なんか異常な秘密主義の人いるよね
    私の大学の同級生でもいたよ
    結婚で今いる場所を離れるからサークルのみんな集めてほしいというから仕方なくあつめたら、
    ・結婚相手のパーソナルなことは言わない
    ・出会いの場所も合わない
    ・婚約ネックレスも見せない
    ・旦那との写真も見せない
    ・いうのは式場と出会いからプロポーズまでの期間と、家族の反応だけ

    じゃあ結婚名目で集めるなよと思ったね
    返信

    +7

    -0

  • 1977. 匿名 2025/10/16(木) 18:17:07  [通報]

    >>21
    外務事務次官っていうのは外務省の事務方のトップってことかい?
    返信

    +56

    -2

  • 1978. 匿名 2025/10/16(木) 18:17:09  [通報]

    >>1826
    だからそれをそのまま相手は主に言えば良かったのでは?
    恋人いるけど詳細話したくない、と
    なのに式に呼びたいあれこれ進めてる報告だのしてくる必要がない、だったらそれも黙っとけって話
    返信

    +8

    -2

  • 1979. 匿名 2025/10/16(木) 18:17:32  [通報]

    >>1960
    普通は友達に彼氏と喧嘩別れした話もするけどね
    友達には何でも話さなきゃいけないって事じゃないよ?
    頻繁に会ってたらそういう話もするよね、というかむしろ聞いて欲しいよねって意味
    返信

    +1

    -1

  • 1980. 匿名 2025/10/16(木) 18:17:39  [通報]

    私も似たようなことがあった
    相談とかされることもなかったし、紹介もされないまま式だけ呼ばれてなんかモヤモヤして結局行かなかったよ
    せめて一度挨拶くらいはしたかった
    返信

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2025/10/16(木) 18:17:46  [通報]

    >>1972
    彼氏の存在は言えないのに結婚式の準備写真送らなきゃいけない周りのしがらみってなんだよwww
    返信

    +6

    -0

  • 1982. 匿名 2025/10/16(木) 18:17:51  [通報]

    >>1900
    この画像勝手に使って問題ないか作者&出版社に通報していいかな?
    返信

    +8

    -6

  • 1983. 匿名 2025/10/16(木) 18:17:55  [通報]

    >>1
    本当に友達なの?
    向こうはその程度だったとか?
    聞いてみたほうがいい
    文句もね?
    返信

    +2

    -0

  • 1984. 匿名 2025/10/16(木) 18:17:55  [通報]

    >>1967
    向こうからは惚気の捌け口としか思われてないからたぶんスピーチ頼まれないと思うし、万一頼まれても拒否だわな。
    返信

    +9

    -0

  • 1985. 匿名 2025/10/16(木) 18:18:25  [通報]

    >>369
    あー、めちゃくちゃプライド高い人の特徴だ
    失敗したと思われたくないからギリギリまで隠すってことだ
    返信

    +10

    -1

  • 1986. 匿名 2025/10/16(木) 18:19:35  [通報]

    >>1932
    結婚が未定の段階で彼氏の存在を言うのは抵抗あったとしても、結婚するのは数ヶ月前から決まってただろうから1ヶ月前の報告に傷付いたんじゃないかな
    返信

    +12

    -0

  • 1987. 匿名 2025/10/16(木) 18:19:44  [通報]

    悪いけど、その友人が2年前から言ってたとしてもお花畑になった友人を主が目にして嫌いになって縁が切れてると思う。そんなもんだよ。
    返信

    +0

    -1

  • 1988. 匿名 2025/10/16(木) 18:20:11  [通報]

    >>1972
    しがらみあるから結婚式の打ち合わせの実況中継もしなきゃなんないってか?w
    他人から見たら、そんなもん送りつける方が地雷だよ
    返信

    +4

    -0

  • 1989. 匿名 2025/10/16(木) 18:20:20  [通報]

    >>1976
    同性なのかなとふと思った
    返信

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2025/10/16(木) 18:20:41  [通報]

    >>1851
    なんでもかんでも話すのが親友ではないけど、2年も嘘つかれてたわけでしょ
    それで入籍決まっていきなり結婚報告した上に、ウエディングハイで逐一LINE連投はウザすぎる
    親友というかどんな人に対してもだけど、そんなことしようと思わないわ
    返信

    +12

    -1

  • 1991. 匿名 2025/10/16(木) 18:21:45  [通報]

    >>1989
    結婚式行ったけど男の人だった
    宗教施設とかでの結婚でもなかったし怪しげな儀式もなかったからなんで隠すんだ?と思ったよ
    返信

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2025/10/16(木) 18:21:45  [通報]

    >>1990
    もうほんとに、親友だと思ってたのが主の勘違いだったとでもしなければおかしいくらいだよね
    返信

    +5

    -0

  • 1993. 匿名 2025/10/16(木) 18:22:05  [通報]

    >>23
    前にも書いた事あるけど、私は唯一無二の大親友だと思ってた子に、結婚事後報告されたよ。
    LINEのプロフ画面がウエディングフォトになってるのに気づいて、え!?と思って聞いたら『半年ぐらい前かな〜』みたいな。
    フォトのみで式は挙げてないらしいけど、お祝い送りたいと言っても新居(賃貸アパート)の住所教えてくれないし…
    独身時代数え切れないぐらい遊んで旅行して、私が結婚した時もお祝いくれて(式は挙げてない)子供が入院した時もお見舞いに来てくれたりしてたので、本当にショックだった。
    うちの旦那とも面識あるけど、めちゃくちゃびっくりして、『え!?結婚!?なんで知らなかったの!?』って。
    いやこっちが聞きたいよ…
    返信

    +40

    -0

  • 1994. 匿名 2025/10/16(木) 18:22:18  [通報]

    みんな友人に対して厳しいな。私は相手が健康で幸せで、たまに時間作って楽しい時間過ごせるならそれでいいわ。
    返信

    +11

    -6

  • 1995. 匿名 2025/10/16(木) 18:22:23  [通報]

    >>1194
    距離おきたいけど結婚からの話を見てひがみにとりそうな人でめんどくさそう

    だから秘密にしてたとか
    返信

    +7

    -3

  • 1996. 匿名 2025/10/16(木) 18:23:38  [通報]

    ウエディングハイとマタニティーハイはめんどくさいからね
    (あー、めんどくさいなぁ)と思っても、決して本人には言わないから、永遠に自分のうざさに気が付く事は無い
    返信

    +2

    -0

  • 1997. 匿名 2025/10/16(木) 18:23:47  [通報]

    >>1975
    お花畑ってなによ
    やめてよ

    主も、友人も
    「自分の理想通りに動く相手が好きだった」って
    だけじゃん
    相手そのものに魅力を感じているのではなくね
    子供みたいな人間関係から抜け出すいい機会ですよ
    返信

    +6

    -0

  • 1998. 匿名 2025/10/16(木) 18:23:58  [通報]

    親友だろうと家族だろうと恋愛話をしたくないから恋人がいないフリをしたい気持ちもわかるな
    離婚は仕方ないけど、恋人と破局した場合にそれを話すのもしんどいだよね
    私も結婚報告しかしたくないし、親友だろうが別に結婚報告だけでもいいわ
    返信

    +6

    -0

  • 1999. 匿名 2025/10/16(木) 18:24:31  [通報]

    >>1162
    とりあえず、返信を遅らせよう!通知オフにして、気が向いた時にスタンプだけ返す。体調不良とか仕事が忙しいとか適当な理由で。私なら同じスタンプで返し続けるかも(笑)
    昔からの仲ならいきなり結婚式を欠席にもしずらいだろうから、結婚式を機に距離を置いてみては?
    他の方も書いてるけど、ずっと対抗心を燃やしてたのかも。今自分が優位に立ってるつもりで浮かれてるんだと思う。
    返信

    +10

    -1

  • 2000. 匿名 2025/10/16(木) 18:24:36  [通報]

    >>1941
    これだ!!
    返信

    +13

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード