ガールズちゃんねる

友人に突然結婚報告をされた

3262コメント2025/10/23(木) 13:50

  • 1. 匿名 2025/10/16(木) 08:12:08 

    親友だと思っていた友人から突然「今月結婚するんだ」と言われました。
    中学時代からの友人でお互い就職してからも頻繁に会い仕事やプライベートの話もしていました。

    最近会った時も「彼氏できた?」と聞いたときは「今はいないよ」と言っていたので、突然の結婚報告に驚きました。
    おめでたい気持ちと同時に、どうして話してくれなかったのかな…という戸惑いもあります。彼とは2年前からお付き合いしていたそうです。

    それから結婚式の話や彼の写真などをLINEで送ってくれるようになり、
    「サプライズのつもりだった」と言われましたが、
    正直、それならもう少し早く知らせてほしかったというのが本音です。
    おめでたいことなのに、どうしても「なんで隠してたの?」という気持ちが残っています。
    サプライズって言われたけど、正直“報告を後回しにした理由”のようにも感じてしまって…。
    結婚式や彼の話もたくさんしてくれるけど、どう返せばいいか分からない時があります。
    同じような経験がある方、どう受け止めましたか?
    返信

    +2170

    -354

  • 2. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:19  [通報]

    いきなり言ってマウント取りたかったのかな
    返信

    +353

    -422

  • 3. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:20  [通報]

    サプライズってそういうもんじゃねえだろとは思うが
    きちんと決まるまで言いたくなかったんでしょ
    それならわかる
    返信

    +4894

    -126

  • 4. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:22  [通報]

    気を使ってるんだよ
    良い友達だ
    返信

    +234

    -364

  • 5. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:30  [通報]

    主に気を遣っていたのかな
    返信

    +2295

    -117

  • 6. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:42  [通報]

    主さんが嫉妬している
    返信

    +144

    -350

  • 7. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:42  [通報]

    なぜもっと早く知りたかったの?
    早く分かったらどうしていたの?
    返信

    +180

    -311

  • 8. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:57  [通報]

    >>1
    聞いてみなよ
    返信

    +842

    -27

  • 9. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:59  [通報]

    まぁ彼氏いるくらいは言ってくれたらよかったのにね
    返信

    +3840

    -28

  • 10. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:01  [通報]

    素敵な彼氏が出来て浮かれてたんじゃない?
    一人でサプライズだって盛り上がって
    返信

    +60

    -75

  • 11. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:09  [通報]

    こっちは親友だと思っていても
    向こうからは多くの友達の一人

    あるある
    返信

    +2729

    -22

  • 12. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:25  [通報]

    >>1
    彼氏がいることも知らなかったってこと?それはビックリだけど超スピード婚とかなのかな?
    あとは主さんが独身未婚なら変に気をつかったとか?
    返信

    +34

    -157

  • 13. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:27  [通報]

    出会いとか、色々聞かれたくなかったのかもしれない
    友人の気持ちも主さんの気持ちもわかる
    返信

    +1134

    -81

  • 14. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:36  [通報]

    >>1
    親友って全てを話さないといけないの?
    正直男関係まで話すとトラブルこともあるからわざわざ話さなくてもいいかなと思ってる派です
    返信

    +172

    -221

  • 15. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:41  [通報]

    わざわざ彼氏いないと嘘までつかれていたのはなんだかね
    返信

    +2238

    -15

  • 16. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:41  [通報]

    本当は0日婚みたいなもんなんだけど、色々と思われたくないから2年前から付き合ってた事にしたとか
    返信

    +1108

    -31

  • 17. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:47  [通報]

    主は彼氏いるの?
    いないなら気を使ったんじゃない?

    それより、結婚したら今以上に話し合わなくなるからそれどころじゃないで
    返信

    +850

    -43

  • 18. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:54  [通報]

    主は独身なの既婚なの彼氏いるの?独り身だから気を遣ったとかはない?結婚してたらごめん
    返信

    +343

    -12

  • 19. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:55  [通報]

    主は既婚なのか、未婚で彼氏がいるのかもしくはいないのか
    返信

    +271

    -6

  • 20. 匿名 2025/10/16(木) 08:14:56  [通報]

    >>1
    おめでたいことなのに、どうしても「なんで隠してたの?」という気持ちが残っています。

    それはあなたがすっかりガル民だからやな
    返信

    +27

    -149

  • 21. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:04  [通報]

    友人に突然結婚報告をされた
    返信

    +245

    -41

  • 22. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:05  [通報]

    >>1
    それは傷付くよね。
    だって、彼氏がいた事を嘘つかれてたんだもん。
    モヤモヤして当然。
    もし別れちゃったら気まずいとかそんな感じなのかな。
    相手がそういう事するなら、私なら少し距離置くかも。
    返信

    +1294

    -37

  • 23. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:06  [通報]

    >>11
    めっちゃ辛いww
    返信

    +509

    -10

  • 24. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:07  [通報]

    途中で別れる時もあるし、ちゃんと結婚するまで言いたくなかったんだろ
    返信

    +112

    -43

  • 25. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:10  [通報]

    >>2
    「彼氏居ないよ〜(本当は居るけどねwww)」
    だったら性格悪いな

    もしかしたら主が彼氏いないの悩んでたり、ひどい失恋したばかりで気を使って言ってなかったのかもしれないけど
    返信

    +699

    -6

  • 26. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:13  [通報]

    >>7
    別にちくいち報告してとは思わないけど、彼氏できた?の問いにいないよはなんで嘘ついた?とは思うよ
    返信

    +742

    -10

  • 27. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:17  [通報]

    思うところはあるけど相手にも事情があったんだな、そこに固執しても仕方ないなで割り切った
    返信

    +124

    -5

  • 28. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:18  [通報]

    >>1
    主さん何歳?独身?既婚?
    本当にサプライズなのか隠してたのか、それでわかる気がする。
    返信

    +232

    -12

  • 29. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:21  [通報]

    前から話聞いてたらもっと応援したい気持ちになれたのに、なんだかね…
    おめでたいんだろうけど、何かモヤモヤするね。
    返信

    +325

    -7

  • 30. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:23  [通報]

    恋愛話以外の話をしたかったんじゃない?
    返信

    +23

    -12

  • 31. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:24  [通報]

    >>2
    恋愛に縁のないブスはそう思うかもね。孤独で彼氏も居なそうな子にわざわざ彼氏の話とかしない。勝手にマウントと取られそうだし。だから主に気を遣ってただけだと思う笑
    返信

    +19

    -68

  • 32. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:25  [通報]

    >>7
    親友で2年も知らなかったんだから主の気持ちもわかるが
    返信

    +485

    -9

  • 33. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:26  [通報]

    彼氏いないと嘘つかれてたのもショックだけど突然の結婚報告ってマウント取ってるみたいでその友達の人間性嫌だな
    返信

    +393

    -27

  • 34. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:26  [通報]

    大人になってからは昔からの友達と会っても恋バナはしなかったよ
    他の話の方がしたかったし楽しかったから
    今はしてくれてるなら結婚決まるまでは周りにあまり話したくなかったのかもね
    返信

    +87

    -6

  • 35. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:36  [通報]

    >>9
    嘘つくことはなかったよね

    でも、いま彼氏とどれくらいの付き合いでどれくらい結婚の方向に行ってるとかはわざわざ言いたくないかも
    そこまで報告しないと淋しい!って言った友達もいたけど。
    返信

    +463

    -7

  • 36. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:48  [通報]

    >>2
    マウント気質なら絶対彼氏できた段階で言うしそこからマウントが始まる
    返信

    +118

    -13

  • 37. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:50  [通報]

    >>1
    わかる
    私も話して欲しいタイプだから、信用ないのかな?とかマイナスに受け取ってしまうよね
    仕事関係ならともかく、親友なら尚更だよね
    返信

    +452

    -5

  • 38. 匿名 2025/10/16(木) 08:15:55  [通報]

    >>12
    でも2年付き合ってって書いてるしな
    返信

    +212

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:00  [通報]

    既婚の友達にだけ相談してそう
    返信

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:09  [通報]

    サプライズで2年黙ってたのか…私なら自分の中で親友のカテゴリーから除外するわ
    価値観も合わなさそうだし
    返信

    +520

    -11

  • 41. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:19  [通報]

    >>2
    さすが
    ガル婆の模範的解答
    返信

    +31

    -17

  • 42. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:20  [通報]

    >>1
    言うタイミングを逃して直前になったのかな。でも正直モヤるね、これは
    返信

    +282

    -6

  • 43. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:24  [通報]

    めんどくさ
    返信

    +27

    -12

  • 44. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:26  [通報]

    >>14
    わざわざ自分から話はしないけど聞かれたら嘘言わずに「いる」と答えるんじゃない?友達なら
    そうしたくない何かがあったんじゃないの
    返信

    +316

    -6

  • 45. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:32  [通報]

    どんなに仲良くでも、肝心な事あまり話したがらない秘密主義のタイプいるよね。
    返信

    +201

    -1

  • 46. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:34  [通報]

    そういう関係性かあ、と寂しくはなるよね
    返信

    +136

    -2

  • 47. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:35  [通報]

    婚活してたり彼氏欲しい〜って毎回言われると言い出しづらくなることはある
    返信

    +39

    -8

  • 48. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:37  [通報]

    >>1
    >>3
    出来婚なのかもしれないね
    それならわかる。
    返信

    +19

    -127

  • 49. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:40  [通報]

    >>3
    2年交際していたことを知らされなかったことも引っかかっているのでしょうね
    返信

    +1386

    -6

  • 50. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:40  [通報]

    恋愛の話はしたくない、ってタイプの人いるよね。それなんじゃない?男性にはよくいるよね。夫も、学生時代からの友達仲間に言わずにいきなり結婚報告してたし、みんなそんな感じらしい。その仲間は帰省の度に集まってるけど恋愛話はしないらしい。
    返信

    +90

    -10

  • 51. 匿名 2025/10/16(木) 08:16:55  [通報]

    >>1
    そのまま言う。
    私は親友だと思ってた、親友が幸せになるのはすごく嬉しいけどこんな報告のされ方してすごくショックを受けたって。
    2年も付き合ってたの黙ってて、彼氏いないとまで嘘ついてたのってショック通り越して怖いよ
    返信

    +628

    -19

  • 52. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:04  [通報]

    >>1
    略奪だったとか!?
    返信

    +144

    -5

  • 53. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:06  [通報]

    私が1さんなら友達辞めると思う
    1さんはどうしたいのかなー
    親友さんに聞いてみても良いんじゃないかな
    返信

    +62

    -9

  • 54. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:10  [通報]

    >>7
    恋バナというほどではなくても、普通に世間話として話したくならない?
    友達だと思ってた子に、彼氏の存在すら知らされてなかったのは結構寂しいと思う。
    返信

    +213

    -6

  • 55. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:24  [通報]

    私は個人的に学生時代でも彼氏についてコメントつけられるのが嫌だったから(こいつ距離感おかしくない?って思ってた)
    結婚の話が出るまで黙ってた主の友達の行動は理解できる
    色恋沙汰を友達に話してもろくなことない
    よっぽどクズ男なら友達に言うのはわからないでもないけど
    返信

    +25

    -30

  • 56. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:25  [通報]

    たまごっちパラダイスのことばかり考えてしまう
    返信

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:43  [通報]

    言うても他人やしな
    返信

    +41

    -4

  • 58. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:48  [通報]

    遊びの男の報告や相談は聞いてたけど本命の事は隠されてたってのはある
    遊んでた子だけど本命の話するとなんとなくプレッシャーだったのかな
    返信

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:49  [通報]

    彼氏いないよってウソつかなくても良いのにね
    返信

    +169

    -4

  • 60. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:49  [通報]

    >>1
    わたしなんて、共通の友だちから知ったんだぞ!しかも1年前に結婚したって!本人にLINEしたら、言ったつもりでいたと言われたけど…ホント悲しいわ
    返信

    +369

    -2

  • 61. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:51  [通報]

    結婚するしないは別として彼氏がいることすら教えないってなんか悲しいよね。
    取ったりしないし、妬んでマイナスなこと言うわけでもないのにいること隠されるってなんだろう?友人同士彼氏の愚痴とかノロケもできない関係って心許す友達ではなかったのか?とは思う。
    返信

    +131

    -3

  • 62. 匿名 2025/10/16(木) 08:18:03  [通報]

    何でも話すことが親友じゃないんだよ
    親友ならば理解してあげてほしい
    返信

    +13

    -34

  • 63. 匿名 2025/10/16(木) 08:18:21  [通報]

    >>38
    あ、2年前からなんだ
    人さまに言えない恋(不倫)だったとか?
    返信

    +166

    -5

  • 64. 匿名 2025/10/16(木) 08:18:22  [通報]

    それから結婚式の話や彼の写真などをLINEで送ってくれるようになり、

    くだらんサプライズの後にこれされたら無理かもしれない
    もともと知ってたら微笑ましく聞けるけど
    返信

    +195

    -3

  • 65. 匿名 2025/10/16(木) 08:18:28  [通報]

    言わないのは勝手だけど、言った途端にラブラブ画像送信やノロケ話全開ならちょっとウザいね
    プライベートを軽はずみに漏らしたくない気持ちはわかるけど、本当は自慢もしたいみたいなw
    こっちはあんたの感情の吐き捨て場じゃないよってかんじ
    返信

    +222

    -2

  • 66. 匿名 2025/10/16(木) 08:18:36  [通報]

    >>1
    私はマチアプで会った相手なのもあって結婚までは周りにはほぼ話さなかったよ
    最初は自分も人となり分からないから突然終わるかもしれないしな~って疑心暗鬼だったからそこからズルズル話さないままになった
    結婚決まってから言った
    返信

    +180

    -5

  • 67. 匿名 2025/10/16(木) 08:18:59  [通報]

    >>3
    >>1
    彼氏もいないと言ってたのはちょっとさみしいね。
    ただ、理由は様々だけど、結婚や出産に際して友人のあり方に驚き、疎遠になるのはあるある。
    返信

    +880

    -6

  • 68. 匿名 2025/10/16(木) 08:19:02  [通報]

    サプライズって相手に何かしてあげる場合に言うと思うから、結婚するの隠してたんだ~!サプライズ~!って変だね。
    返信

    +113

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/16(木) 08:19:24  [通報]

    結婚報告なんて突然くるでしょって思うけどそんな長期間彼氏いないって嘘つかれてたのはなぁ。サプライズと嘘は違うよ
    返信

    +109

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/16(木) 08:19:28  [通報]

    >>14
    そう言うことじゃなくね?
    全然彼氏に話題が出なくて…と言うならまだしも、
    彼氏はいないと嘘をつくとか、人としてヤバいでしょ
    返信

    +150

    -17

  • 71. 匿名 2025/10/16(木) 08:19:53  [通報]

    >>1
    主さんはどういうタイプ?
    もしかして親友さんに「その男は結婚するのは少し心配かも」とか言っちゃうタイプじゃない?
    事前にそういうこと言われたくないから黙ってたんじゃないかな。

    全然違っていたらすみません。
    返信

    +147

    -20

  • 72. 匿名 2025/10/16(木) 08:19:55  [通報]

    >>9
    サプライズって意味わかんないよね
    仲良いと思ってたらショックなのは普通の感覚だと思うわ
    返信

    +497

    -2

  • 73. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:10  [通報]

    >>48
    そっちならおめでたいけど...
    出会った当初まだ離婚寸前の既婚者で完全に離婚が済むまでは人に言えなかった、みたいなパターンも考えちゃったよ
    返信

    +65

    -4

  • 74. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:12  [通報]

    なんでも話さなくてもいいけれど、彼氏はいる?と聞いたなら彼氏いるよと答えて欲しかった気持ちはわかる
    ただ前に誰かに言ったら根掘り葉掘り聞かれて嫌な思いしたから言えなかったなど事情もあるのかも
    返信

    +71

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:27  [通報]

    モヤモヤした気持ちを、全て話したら?
    どっちみち今のままでは、嫌な感じでしょう。
    今後も何か同じ様に、なるかもしれないし。
    今の関係のままでいたいのなら、そのままで
    付き合うしかないけどね。
    返信

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:32  [通報]

    >>70
    親友として信用されてないのかな?とは思うよね
    返信

    +50

    -3

  • 77. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:36  [通報]

    >>44
    分からんけどいるというと女子同士って大体彼氏について聞いたりするでしょ?それが嫌だったからいないって言ったとかそんなんじゃない。
    返信

    +14

    -15

  • 78. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:39  [通報]

    >>3
    年齢によっては結婚決まってから報告したいのもわかるけど、彼氏いないって聞いていたのに結婚報告は主が不満出るのもめちゃくちゃわかる

    せめて彼氏いることは教えて欲しかったよね
    彼氏と2年も付き合ってたなら尚更
    返信

    +882

    -6

  • 79. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:40  [通報]

    ①主が独り身だから、気を遣って隠してた

    ②あまり公に言えないような恋愛だった

    ③自分の恋愛事情を話すのが恥ずかしと感じていた

    ④親友と思ってたけど意外とそうでもなかった

    返信

    +86

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:43  [通報]

    >>1
    主は彼氏いる?
    いないとしたら言いづらかったのはあるかもね
    言ったら気使って会わなくなっちゃうかな?とか、長年いないもん同士遊んでたのなら尚更裏切った感あるとか
    うちら独身でいよう!男なんかいらないとか言い合って馴れ合う友人関係もあるみたいだし
    返信

    +83

    -7

  • 81. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:49  [通報]

    >>14
    男関係の話をするとトラブルって、普段どんな人たちと親しくしてるの?
    返信

    +63

    -5

  • 82. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:51  [通報]

    >>62
    親友なら嘘ついても良いってかw
    意味不明。親友と呼べるほど大事なら、相手を尊重してくだらないウソなんかつかないでしょ
    返信

    +42

    -5

  • 83. 匿名 2025/10/16(木) 08:20:59  [通報]

    もしかしたら2年前から付き合ってってのが嘘だったりするかもね
    本当はマッチングアプリでスピード婚とか
    返信

    +79

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:08  [通報]

    主子ちゃんが好きで、大切だから、なんて伝えるか考え過ぎてて、友達も悩んだと思う。
    優しい人だと私は思う。
    返信

    +2

    -23

  • 85. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:08  [通報]

    主が友達の彼氏のこと根掘り葉掘り聞いたりディスったりするタイプとか?
    返信

    +12

    -6

  • 86. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:17  [通報]

    お見合いしてすぐ結婚することになったとか
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:32  [通報]

    >>1
    その状況なら、ここで偉そうに主を諭してるガル民が実際にこのままそっくりのことやられたらめっちゃ引っかかって疑問に思うと思う。
    だって中学からの友人なんでしょ。
    私が思うにその友人って大らかどころかむしろ周りを気にする比べたがるタイプだと思う。
    返信

    +61

    -4

  • 88. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:34  [通報]

    ごめん結婚はおめでとうだけど、私は今は祝福出来ないわって言ってみる。

    彼氏いないって嘘ついてたのに、その後ノロケ話ベラベラ来られてもね。
    返信

    +52

    -6

  • 89. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:34  [通報]

    >>13
    あれこれ聞いてくる人って言っても言わなくても面倒なんだよね。
    返信

    +135

    -10

  • 90. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:37  [通報]

    私は割と彼氏とすったもんだあったから付き合ってるとかあまり言いたくなかった(不倫ではない)
    反面、結婚はスピードで決まったからどうしても直前になってしまったし(デキ婚ではない)
    お友達にも事情があったのかもしれない
    もし事情があったとしたら、いつか話してくれたらいいね
    返信

    +25

    -4

  • 91. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:38  [通報]

    自分なら距離置くかもしれない。
    なんでも話せって意味じゃなくて、彼氏できた?って聞かれたときに、いないよって言って嘘ついてたってことでしょ。
    しかも2年も付き合ってて一度も話されなかったんだよね?
    ちょっと信用できなくなりそう。
    悲しいけど、親友と思ってたのは主さんだけだったってことかな。
    返信

    +87

    -7

  • 92. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:58  [通報]

    >>14
    彼氏がいるって友人に言ってトラブルになどなったとこないけど、
    一体どんな層の方々と付き合ってんの?
    返信

    +69

    -4

  • 93. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:03  [通報]

    >>55
    色恋沙汰を友達に話してもろくなことない

    ほんとコレね
    別れる勇気を後押ししてほしいとき以外相談するメリットないわ
    返信

    +14

    -12

  • 94. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:05  [通報]

    >>14
    自分からペラペラ話す必要は全然ないと思うけど彼氏の有無聞かれて別に嘘までつかなくてもいいんじゃない
    普通にいるよーでいいじゃん
    人に言えない関係だったのかもだけど
    返信

    +95

    -2

  • 95. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:07  [通報]

    >>81
    もはや友達じゃないよねww
    返信

    +39

    -3

  • 96. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:09  [通報]

    >>1
    いい友達じゃん
    男ができたらそっちばっかで遊ばなくなる人より全然いいと思う
    そんな前からいたって主とは会う時間作ってたわけだし
    返信

    +4

    -26

  • 97. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:12  [通報]

    彼氏いるって言いにくかったんじゃない?
    返信

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:29  [通報]

    なんか複雑な関係だったんじゃない?
    だから結婚にならなかったらいやだから彼氏や結婚の話しなかったとか
    返信

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:31  [通報]

    >>32
    親友って勝手に思ってただけだろうね。
    返信

    +40

    -17

  • 100. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:32  [通報]

    >>1
    2年も彼氏いないと隠し続けてたのに、結婚報告した途端に彼氏の写真を送られたり晴氏の話をされてもモヤる
    返信

    +180

    -2

  • 101. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:36  [通報]

    >>84
    そんな人が写真とか送るか?笑
    返信

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:41  [通報]

    私は中学からの友達で頻繁に遊んでて結婚式では友人代表頼まれて、新居への引越の手伝いも頼まれて、全部快く引き受け、
    子供が産まれるたびにお祝いもしたけど、離婚したのは知らされなくて他の人から聞いて初めて知ったぞ。

    返信

    +90

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:46  [通報]

    >>1
    私の友達もそうだった。彼氏いたのに「いない」って。
    腹が立ったけど、水に流して普通に友達付き合いしたよ。でも結局その子は離婚した。
    彼氏が秘密主義で、誰にも話すなって言ってたんだって。さらに結婚後も育児が大変で夫婦仲も悪かったのに、誰にも相談しないで離婚。ずいぶん俺様な人だったから、DVもあったかも。

    その子は独り身になって、今は笑って話ができる。
    私が「私や誰かに言ってくれればよかったのにー」って言うと、「その時は洗脳されてたんだよー」なんて友達は笑って話してる。
    話をしてくれたら、その時に手を差しのべることができたかもしれないけど、それができなかった。
    せめて何事もなかったように友達付き合いをすることが、最低限その子のためになるのかなと今は思うよ。

    その子のにはその子の生き方、考え方があるし、私は自分の人生に集中すればいいだけ。
    彼氏のことは内緒にされてたけど、私に対して酷いことするわけでもないし、今は何でも話してくれるから、水に流してるよ。
    返信

    +129

    -19

  • 104. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:47  [通報]

    >>1
    結婚報告をサプライズとして出来るのって親とか家族だけだよね
    自分の結婚を友達にサプライズ報告って、他人の結婚なんてそこまでビッグニュースでもないのに
    返信

    +141

    -2

  • 105. 匿名 2025/10/16(木) 08:22:57  [通報]

    >>1
    私親友側だった...
    相手がすごい根掘り葉掘り聞いてくるのが嫌で黙ってた

    相手は私に彼氏なんかできないと思ってたのか聞いてこなかったし

    恋愛話とか本当に苦手
    返信

    +69

    -38

  • 106. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:02  [通報]

    >>9
    気を遣ってるって意見があったけど、

    私なら何に気を遣ってくれてるの?って嫌な気持ちになる。

    例えば彼がいないからとか、夫と上手くいってないからとかで気を遣ってると言われたら、
    こちらが嫉妬すると思って?傷付くと思って?気を遣ってくれてたんだ、余計なお世話だし、って思う。

    そんな心狭くないわ、って。
    返信

    +493

    -13

  • 107. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:05  [通報]

    >>91
    内容どうこうより嘘つかれたショックの方がでかいかも
    返信

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:10  [通報]

    恋愛の話苦手なのかな?と思ったら結婚報告後は普通に彼氏との恋愛話するんか笑
    気にしたら負けよ
    価値観が違うってだけ
    教えてくれなくて寂しかったとぶつけても仕方ないしなあ
    返信

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:22  [通報]

    >>92
    よこ

    好きな彼のことちょっと馬鹿にしてるなって言葉の端々から感じて傷ついたり
    マウント取られたり
    悩み相談したらどんどん別れる方向に貶されて、自分の気持ちも揺れてしまったりかな
    返信

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:23  [通報]

    >結婚式や彼の話もたくさんしてくれるけど、どう返せばいいか分からない時があります。

    こういう性格が原因では
    返信

    +3

    -20

  • 111. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:24  [通報]

    >>1
    今月結婚で式の話をLINEで話してくれたという事は結婚式は親族だけだったなかな?
    私だったらもし友達の中で自分だけ招待されてなかったらそっちにモヤモヤしちゃいそう
    返信

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:26  [通報]

    彼の写真とか送られても困る……
    返信

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:28  [通報]

    >>1
    ①彼氏とは浮気もしくは不倫関係で略奪だから言えなかった
    ②相手は親友とまでは思ってなくていちいち彼氏のことまで報告したくなかった
    ③過去に主が無意識に何かしてしまっており婚約や結婚するまでは言うのが嫌だった
    返信

    +87

    -5

  • 114. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:29  [通報]

    相手、訳あり男性なのかな?
    なんかでも冷めるよね。結婚式とか呼ばれてもあんま行く気しない。
    返信

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:35  [通報]

    >>3
    結婚に対してはわかるけど、最近まで彼氏いないって言ってたのに2年前から彼氏いたなんて結構ショックだと思うけど…そこまで隠す意味ってなんだろ?
    返信

    +714

    -4

  • 116. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:45  [通報]

    結婚決まってからは彼や式の話をしてくれるなら決まるまでは人に言いたくなかったんじゃないかな
    今まで気付かなかったってことはsnsにも彼氏の匂わせとか載せてなかったんだよね
    仲良くてもそっとしておいてほしい話題なら最初から話さないって大人ならあると思う
    返信

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:46  [通報]

    私も縁切られちゃったけど、
    親友と言い合ってた子が、転職しては人間関係で悩むを繰り返して無職になり、外に出られないくらい病んでしまっていたので彼氏ができても報告できずにいた。そしたら、その子が回復してきたタイミングで、とんとんと私が婚約まで進んだのでさすがに報告しないとと思って恐る恐る報告した。
    そしたら縁切られた。その時はその程度の関係だったか…と落ち込んだけど、時々、その子が就職するまでは報告しない方が良かったのかなともふと思う。
    返信

    +17

    -16

  • 118. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:52  [通報]

    >>25
    嘘つく理由何なんだろうね
    そこが一番モヤモヤするかも
    親友だと思われて無かったのかってショックだわ
    返信

    +111

    -7

  • 119. 匿名 2025/10/16(木) 08:23:56  [通報]

    >>14
    でも結婚式には出席してほしいと
    返信

    +36

    -2

  • 120. 匿名 2025/10/16(木) 08:24:03  [通報]

    >>1
    ただ単に言いにくかったんじゃないの?
    実は結婚してました!の報告よりいいと思うけどな
    そんなに気になるなら距離置いたらいい
    早く言っても言わなくても主は良く思わない気がする
    返信

    +13

    -19

  • 121. 匿名 2025/10/16(木) 08:24:21  [通報]

    >>1
    そのお友達の本音はもっと別のところにあるのでは?
    彼氏がいることを言い出しにくくさせる何かが過去にあったとか、主がどうこうじゃなく彼氏のことは誰にも言いたくなかったとかさ
    「なんで言ってくれなかったの」と感じるのはごもっともなんだけど本当に親友ならこうなる原因がどこかにあるわけだから、私なら(さみしいけど何か事情があったんだな)と気持ちを切り替えるよ
    返信

    +27

    -8

  • 122. 匿名 2025/10/16(木) 08:24:39  [通報]

    >>72
    ショックだよね。私も経験ある。
    こっちは自分の恋愛事情も話しちゃってて、いろいろ聞いてくれてたのに、話さない方が良かったのかなとも思ったし。
    いきなり結婚報告で招待状送りたいって話から始まったのもショックだったし、久しぶりに2人で食事してて帰りになってお腹が大きいことに気づいて(わかりづらい服着てたけどもう8ヶ月とかだった)えっ!?って言って初めて子ども産まれるんだーって言われたときもショックだった。
    返信

    +101

    -3

  • 123. 匿名 2025/10/16(木) 08:24:54  [通報]

    >>6
    いや、嫉妬よりもショックのがでかいと思う。付き合ってる人いないよ、って最近まで言ってたのに実は2年前から…でしょ。ずーっと嘘をつかれてたって事はかなりショックなのでは。私だったらもう表面上だけの付き合いしかできない。あちらはそれだったって事だからね
    返信

    +115

    -5

  • 124. 匿名 2025/10/16(木) 08:24:56  [通報]

    >>1
    彼氏いないと聞かされていたのなら、なんかもやっとするのも分かるよ。

    ・主さんが「すごく彼氏欲しい!」か、逆に「私達もう彼氏なんていらないよね、おひとり様最高よね!」とかのスタンスだったら、気を遣って言いにくいかも。

    ・不倫略奪婚だったら、「不倫してるんだ」って2年間言いにくかっただろうし納得。下世話ですが。

    このあたりが浮かんだ。
    返信

    +103

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:00  [通報]

    >>56
    幸せな方
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:01  [通報]

    もし主が彼氏いないとか彼氏と上手くいってないって状況でなんか気まずくて言い出すタイミング逃したっていうならちょっと分かるかも
    結婚に関してはちゃんと決まるまでは言えなかったんだろうけどね
    返信

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:01  [通報]

    >>79
    横だけど、もし主に気遣って隠してたなら、その後もノロケLINEは送らんと思う。
    書いてる人居るけど、マチアプとかスピード婚なのかもね。
    2年付き合ったのがウソっていうパターン。
    もしくはロマンス詐欺で絶賛騙され中か。
    返信

    +81

    -3

  • 128. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:03  [通報]

    >>1
    縁を切ればいいと思う。
    返信

    +12

    -6

  • 129. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:08  [通報]

    主がずっと彼氏いないとか、男を毛嫌いしてるとか、既婚者を悪く言ってるとかなら報告し辛いよね
    返信

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:16  [通報]

    >>16
    あ~鋭い。私も結婚相談所の紹介で、出会いからプロポーズまで1ヶ月くらいだったけど、周りには勿論、親友にも、出会いのきっかけも交際期間も捏造したもんな。親友を軽んじてるとか全然ないよ。ただの見栄。許して〜
    返信

    +361

    -27

  • 131. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:25  [通報]

    >>1
    相手が芸能人とかだったらありそうな…?
    返信

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:25  [通報]

    >>65
    言ったら言ったでこの反応だしどうしろと
    返信

    +7

    -22

  • 133. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:39  [通報]

    ちょっとわかる
    自分が恋バナとか聞きたいタイプだからかもしれないけど、経過から聞きたかったなーみたいな
    あとほかの友達には言ってたんじゃ、、?って邪推しちゃうw
    返信

    +5

    -5

  • 134. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:47  [通報]

    >>1
    えーそんなの引き続き彼との話は聞かないしこちらからは振らない。惚気られそうになったら話変えるわ。
    返信

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/16(木) 08:25:52  [通報]

    >>17
    結婚したら疎遠になりそう
    返信

    +92

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:03  [通報]

    >>3
    嘘つく必要はないと思うけど、友達もちゃんと結婚までいける自信がなかったのかなとは思う。
    あと中学時代からの友達なら実家が近かったり親同士が知り合いとかありそう。それだと主さん経由で自分の親や近所に色々伝わる可能性がなきにしもあらずだから言わずにいたのかもね。
    返信

    +289

    -15

  • 137. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:14  [通報]

    >>105
    あなたはその友達のことあまり好きではないのに遊びに行ったりしてたわけ?
    それなんのための友達なの
    返信

    +15

    -14

  • 138. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:16  [通報]

    >>12
    2年前からつきあっているのに、彼氏がいることすら言わなかったのは、破局になったときとかに人にそれを言わなきゃいけないのが苦手なんじゃないかな?

    私は恋愛相談を人にしないタイプだから、気持ちわかる。主たちが何歳だか知らないけれど、30過ぎて彼氏がいると「そろそろ結婚?」って言われたりするじゃん?

    友達から結婚について聞かれる。自分はしたい、彼氏の気持ちはよくわからない。聞くのも怖い。ふられたときに報告するのがつらい、いろいろ思うと、私も結婚の話が出るまで彼氏がいることを30過ぎてから言わなかった。プロポーズされてから、交際0日婚のふりして報告した。
    返信

    +71

    -13

  • 139. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:29  [通報]

    >>1
    >同じような経験がある方、どう受け止めましたか?

    運営?
    返信

    +3

    -7

  • 140. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:33  [通報]

    >>1
    そうやって色々穿った見方してモヤモヤされそうだから黙ってたんだよ。手放しで喜んでくれる友達になら逐一伝える。
    返信

    +9

    -16

  • 141. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:34  [通報]

    >>132
    極端すぎるという話

    言いたい、言いたくないは自分の気持ちのままでいいけども
    あまりに極端だと受けとめる側だって戸惑いますよ
    返信

    +43

    -1

  • 142. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:42  [通報]

    結婚決まるまで言いたくなかった友人の気持ちわかるな
    ただの彼氏ならいつ別れるかわからないし
    返信

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2025/10/16(木) 08:26:43  [通報]

    >>63
    なるほど!そういうことか!!!
    返信

    +54

    -2

  • 144. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:02  [通報]

    >>1
    相手は親友とは思ってなかったか、主のことを下に見てたかだね

    別に結婚式の話だの彼氏の話だの、これまでは主に聞かせる必要無いと思ってしなかったんだろうから今になってしてこようが真面目に聞く必要なくない?

    そういう人なんだなと思ってある程度の付き合いに変えるよ
    返信

    +38

    -5

  • 145. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:18  [通報]

    >>122
    よこ。結婚も妊娠も伝えたくても伝えにくいのも分かるかも。切り出すタイミングをどれだけ考えても言葉を考えても、何も考えずに言っても友達だと思う相手が急に距離とってきたり、マウントと捉えられたり。女の人も難しいなと思う。
    返信

    +17

    -21

  • 146. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:20  [通報]

    >>1
    主さ、根掘り葉掘り聞くタイプなんじゃない?
    わたしもそういう人には彼氏はいないって言うかも。
    結婚までするなら言うしかないからあれだけど。
    だって別に自分と彼氏のことをわざわざ話したいタイプじゃないからさ。
    返信

    +17

    -18

  • 147. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:23  [通報]

    出会い方が婚活とかマチアプとかであんまり言いたくないやつとか?
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:29  [通報]

    >>99
    うわそれ辛…でも結構あるあるだよね…
    自分は1番親しいと思ってても、相手にはもっと他に親しい人がいてって…切なすぎる
    返信

    +47

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:40  [通報]

    >>5
    もしトピ主に彼氏いなくて「彼氏できた?」って頻繁に聞いてたとしたら、抜け駆けされないように探り入れてる?と思われたのかも
    返信

    +383

    -20

  • 150. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:41  [通報]

    >>77
    ならなんで今は彼氏の話や結婚の話してくるの?
    返信

    +24

    -2

  • 151. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:43  [通報]

    これ、主の一方的な話からだとわからない物がありそう
    返信

    +27

    -5

  • 152. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:47  [通報]

    >>139
    わざわざ運営がたてなくてもトピ申請はかなりあると思うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:48  [通報]

    >>1
    友達が付き合い始めた時期に主が彼氏と別れたり何か報告しにくい事があったんじゃない?
    それで言うタイミングを逃してズルズルと…。
    彼氏できた?って聞かれた時も、主の愚痴とかを聞いた後なら言いにくいかも。
    全部想像だからわからないけど。
    返信

    +33

    -5

  • 154. 匿名 2025/10/16(木) 08:28:00  [通報]

    >>1
    不倫だったとか・・・?
    それか主が根掘り葉掘り聞くタイプとかで言いたくなかったとか・・・。
    返信

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2025/10/16(木) 08:28:01  [通報]

    >>61
    主の性格分からんので何とも。「一口ちょうだい女子」系かも知れんし。
    返信

    +4

    -8

  • 156. 匿名 2025/10/16(木) 08:28:07  [通報]

    >>130
    女特有の世間体保ちたいあるある
    返信

    +116

    -1

  • 157. 匿名 2025/10/16(木) 08:28:20  [通報]

    私は親友にガルちゃん見てるなんて絶対言いたくないし言われても知らんぷりするよ
    返信

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:01  [通報]

    >>1
    古い漫画で申し訳ないけど、ママレードボーイの中で主人公の親友が教師と付き合ってたことを主人公に話さなくて、軽くイザコザになった描写があったんだけど、そんな感じで主さんの親友も友達だからってなんでも話すタイプじゃなかったのかもね。

    ただ嘘までつく必要ある?とは思うけど。
    返信

    +16

    -4

  • 159. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:12  [通報]

    >>16
    それかも
    だったら色々辻褄合うよねー
    別に恥ずかしいことじゃないし、むしろウソついてる方が恥ずかしいのにね。
    というかご親友、ロマンス詐欺じゃないことを願うよ
    身近で引っかかった女性を知ってるだけに、それを最初に考えちゃった
    返信

    +215

    -11

  • 160. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:14  [通報]

    >>20
    今までよく会ってたのに嘘までついて2年黙ってたのに、結婚決まってからベラベラ喋ってくるって、仲良い友達とは思ってなかったけどご祝儀要員には入れられてるのかなと思うやろw
    返信

    +80

    -4

  • 161. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:15  [通報]

    >>103
    離婚はしちゃったけど貴女みたいな理解ある友人がいる事が彼女の幸運だね
    返信

    +105

    -2

  • 162. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:21  [通報]

    >>65
    >>141
    すごい面倒くさい。こういう人がリアルでいるから、もうどうしていいのか分からなくなるのもあるだろうな。横
    返信

    +1

    -32

  • 163. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:22  [通報]

    >>129
    典型的ガル民みたいなタイプならネタにされるだけだし言いたくないの分かるw
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:25  [通報]

    >>136
    幸せな話なんだからしてくれてもいいじゃん!と言われがちだけど
    幸せな話なのは結果論であって、婚約中に破局なんてこともままあるわけだしね

    私は同じ理由で決まるまで誰にも言わなかったよ
    返信

    +148

    -9

  • 165. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:26  [通報]

    >>137
    文章読めてる?
    返信

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:29  [通報]

    彼氏の話はしたくなかったけど結婚式には来てほしいから報告はギリギリにしたって感じだよね
    私も同じようなことがあった
    友達の地元に(新幹線で1時間くらいの距離)誘われて遊びに行って結婚生活のこと根掘り葉掘り聞かれたけどその時は彼氏いるとか一言も言われなかったのに後日、結婚報告と結婚式の打診(みんなに送るようなテンプレのやつ)がLINEで届いた
    返信

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:42  [通報]

    >>1
    彼氏との関係が不安定だったとか、もっと良い人と出会うチャンスがあるかもと思ってたら親友でも言えないかもしれないね
    返信

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:47  [通報]

    >>15
    うん、ずっと会ってなかったとかならまだしも、会って彼氏できたかも聞いてたのに嘘ついたのがよくわからん。
    彼氏とは、2年前から友達だったとか、セフレとかだったとかで正式に付き合ったのは最近とかなんかな。
    返信

    +315

    -5

  • 169. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:49  [通報]

    >>111
    え、結婚式って終わってるのかな
    これから準備する話じゃなくて?
    返信

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:54  [通報]

    >>162
    じゃあだまってな
    沈黙は金😊
    返信

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2025/10/16(木) 08:29:58  [通報]

    >>16
    鋭すぎて草🤣
    返信

    +150

    -2

  • 172. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:00  [通報]

    >>137
    別に好きだよ
    恋愛話が苦手なだけで

    恋愛だけで生きてないもの
    返信

    +25

    -2

  • 173. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:01  [通報]

    >>1
    物凄く下世話な想像すると不倫だったのかなって。
    返信

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:06  [通報]

    >>1
    >親友だと思っていた友人から突然「今月結婚するんだ」と言われました。

    親友だと思っていたのはアナタだけ。
    返信

    +10

    -6

  • 175. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:08  [通報]

    >>51
    ここで距離感見直すにしろ、付き合い続けるにしろこのモヤモヤははっきり言った方がいいよね

    返信

    +242

    -1

  • 176. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:09  [通報]

    >>1
    2年も付き合ってるのに、最近聞いて彼氏いないって嘘付いたのは気になるね
    結婚を本決まりになるまで報告しないのは分からなくもないけど
    彼氏いるくらいは言ってくれても…と思っちゃう
    返信

    +41

    -1

  • 177. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:16  [通報]

    自分の気持ちの赴くままでいいんじゃない?
    親友関係を続けるだけの信用に足る相手ではないも思うならもう連絡こちらからしないでもいいと思う。でもパタッと連絡しないとなると「結婚するから妬んでるんだな」とか思われても厄介ねw
    返信

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:35  [通報]

    結局、主は結婚式に招待されてないわけだし
    それが答え
    返信

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:49  [通報]

    >>81
    よこ
    トラブルとまではいかなくても、相手のご厚意なんかで嬉しかったことを話したら「え~変なの」とかって水をさしてくる子はいる。自慢話みたいになっても内心面白くないだろうから男が絡んでくる話はしないようになった。
    返信

    +40

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:53  [通報]

    黙ってた気持ちがなんかわかるな
    私の場合は彼氏できたとか
    報告すると別れがきたりで
    浮かれてたから罰くらってる?とか
    変なジンクスというか
    もう誰にも言いたくないなぁてなった笑

    返信

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:57  [通報]

    >>60
    あ、自分は喜ばしいこと報告したい友達とは思われてなかったのねってなるわ
    返信

    +165

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/16(木) 08:30:58  [通報]

    >>11
    もちのろんで結婚式には来てね!パターン。
    そして主が結婚するときは堂々と欠席するパターン。
    返信

    +412

    -4

  • 183. 匿名 2025/10/16(木) 08:31:01  [通報]

    私も10年来のめちゃくちゃ仲良い友達に実は彼氏がいて結婚するって言われてショックだったんだけど
    私のことが家族感覚になって恋愛の話を切り出すのが恥ずかしすぎてできなかったと説明されて腑に落ちた
    確かにそれまで恋愛に興味ゼロなのかと思ってたし
    返信

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2025/10/16(木) 08:31:05  [通報]

    >>13
    マッチングアプリで知り合ったとかね。
    返信

    +137

    -4

  • 185. 匿名 2025/10/16(木) 08:31:23  [通報]

    >>137
    よこだけど、友達って1個嫌なところがあっても、他に良い部分もあれば付き合えるものじゃない?
    私も根掘り葉掘り系の友達がいるけど、言いたくないことは言わないし、うまく交わしながらもご飯行ったり友達付き合いは普通にしてる
    なにか決定的に嫌な部分がないと、関わらない!とはならないかも
    返信

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/16(木) 08:31:39  [通報]

    >>13
    恋バナ的な話自体が好きじゃない人っているしね
    親友やきょうだいレベルに近い存在だろうと、付き合いに干渉される事そのものが苦手だったり
    返信

    +105

    -2

  • 187. 匿名 2025/10/16(木) 08:31:41  [通報]

    榊原郁恵の女友達(友人)代表みたいなカンケーだからでしょ
    じゃあ、本人の前で歌ってやれよ 
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/16(木) 08:32:21  [通報]

    マチアプで出会ったから話したくない
    セフレだったから本当に付き合ってはなかった
    不倫だったから本当に付き合ってはなかった
    のどれか?
    返信

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2025/10/16(木) 08:32:26  [通報]

    >>11
    そういうことだよね…残念だけど。
    返信

    +161

    -1

  • 190. 匿名 2025/10/16(木) 08:32:35  [通報]

    >>11
    彼とのエピソードを付き合う前からリアルタイムで知ってる友人きっといるよね…
    返信

    +316

    -1

  • 191. 匿名 2025/10/16(木) 08:32:36  [通報]

    >>1
    もしかしたら不倫してた?て思った
    違ったらゴメン
    月一で飲み行ってた友達、
    ずっと彼氏いない!趣味が生き甲斐!みたく言ってた。
    友達が職場で異動したから中々飲みにも行けず、忙しいよねって思ってたら
    突然ラインで結婚するから仕事辞めるんだ〜、と言われた。
    職場の上司不倫して異動。からの略奪婚だった。
    不倫してたら堂々と彼氏いるって言えないよなあって思った。言う子もいるかもしれないけど..
    サバサバした感じでカッコイイなあと思ってたから衝撃だった
    返信

    +45

    -3

  • 192. 匿名 2025/10/16(木) 08:32:38  [通報]

    2年間付き合ってるかどうか微妙な関係だったとか?最近はそういうの多い気がする
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/16(木) 08:32:42  [通報]

    >>175
    そうそう。親友にも何か理由があったのかもしれないし。中学からの親友と距離ができちゃうなんて寂し過ぎるしスッキリする為にもちゃんと話し合いたいよね。
    返信

    +43

    -2

  • 194. 匿名 2025/10/16(木) 08:32:59  [通報]

    >>170
    だから黙ってたんじゃない?主もあなたみたいに面倒なタイプだったのかもしれないね。何しても否定、文句ばかりのタチの悪い女の人。
    返信

    +6

    -11

  • 195. 匿名 2025/10/16(木) 08:33:14  [通報]

    >>105
    この主の親友は結婚の報告したあとは主が返事に困るくらい相手の話や結婚の話してくるみたいだからあなたとはまた別だろうね
    返信

    +59

    -1

  • 196. 匿名 2025/10/16(木) 08:33:16  [通報]

    >>1
    主は彼氏いるの?結婚してるの?
    そこらへんも教えて欲しい
    返信

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2025/10/16(木) 08:33:25  [通報]

    😊
    返信

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/10/16(木) 08:34:08  [通報]

    >>169
    確かに結婚式の話や彼の話をって書いてるから、すでにした結婚式の話してきてるって意味かもしれんね
    返信

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/16(木) 08:34:12  [通報]

    >>1
    サプライズのつもりじゃないけど私も突然結婚報告したよ。
    旦那が2人目の彼氏だったんだけど、1人目の時に周りの人からの「最近どうなの?ちゃんと毎日LINEしてるの?会ってるの?」「夜もちゃんとしてるの?」とか「ああした方がいい」「こうした方がいい」ってアドバイスが正直煩わしくてしんどかったから、旦那と付き合う時誰にも言わなかったし、結婚決まってから友達に伝えた。
    返信

    +18

    -12

  • 200. 匿名 2025/10/16(木) 08:34:15  [通報]

    今までそういう話もしなくて報告しなかっただけならいいけど
    お互い恋愛の話もしてたのに嘘つかれてたのはなんか怖くなってゆるく離れた
    返信

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2025/10/16(木) 08:34:21  [通報]

    >>169
    横だけど私も準備の話かと思った。
    もう結婚式済んでたらいくら親族だけの式でも何も聞いてないの辛くない?
    ましてや最近も普通に会ってたのに…
    1年に1度会うくらいならその距離感もわかるけど、頻繁に連絡取って会ってる中でこれはサプライズと言えるのか…
    返信

    +35

    -1

  • 202. 匿名 2025/10/16(木) 08:34:21  [通報]

    >>25
    彼氏ができなくて、周りに先に彼氏ができて置いてけぼりになったらどうしようって焦って会う度に「彼氏できた?」って探り入れてくる子はいたな。
    返信

    +78

    -2

  • 203. 匿名 2025/10/16(木) 08:34:25  [通報]

    >>14
    でもじゃあなんで結婚式やるってなったら話すの?ってなるわー。それって呼びたいからでしょ?それもう都合よく人のこと扱ってるのと同じだと思う。正直あからさますぎてドン引きだわ。
    返信

    +80

    -0

  • 204. 匿名 2025/10/16(木) 08:34:35  [通報]

    >>40
    というか中学の時からの付き合いなら恋愛話聞かれたくないタイプとか知っとけよとも思う
    聞いてやるなよ
    返信

    +3

    -25

  • 205. 匿名 2025/10/16(木) 08:34:36  [通報]

    >>3
    サプライズって相手にとって嬉しい報告ならわかるけど、正直言う側の結婚発表がサプライズって思ってることにお花畑感を感じるし、言われた側の気持ちを考えてない人だなぁと思う。しかも、ずっと彼氏がいたことを伝えてなかったわけだから何がサプライズだよ!って思うよね正直。
    返信

    +319

    -6

  • 206. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:09  [通報]

    >>162
    こうやってどうしていいか分からなくなって一番嫌われるパターンを選んじゃう人いるよなw
    返信

    +30

    -1

  • 207. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:10  [通報]

    わざわざ嘘ついてサプライズとかわけわからないこと言って今になって浮かれて話してくるって全てが意味不明で性格終わってそう。
    「結婚祝いは無しだよ!サプラ〜イズ☆」って縁切ったらいいよ。
    返信

    +45

    -1

  • 208. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:15  [通報]

    性格悪い女のコメがマジで多いね。女の嫌な部分の詰め合わせみたいなのがガルだなぁと感じる。年齢層が上だから仕方ないにしても。これじゃ言えんわな。
    返信

    +2

    -13

  • 209. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:25  [通報]

    >>1
    主に聞きたいんだけど 
    結婚式も終わってての事後報告なの?
    返信

    +31

    -1

  • 210. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:26  [通報]

    >>1
    一人だけそういう友達がいたよ
    よくいっしょに遊びに行ってたのに、付き合ってるという話を全く聞いてないまま結婚の報告だけされた
    他にもびっくりした人がいたみたいで、こっそり「結婚式呼ばれた?」と聞かれた
    結婚式も親族だけでしたみたいで、友人や会社の知り合いは呼ばれなかった
    でもそれまで親しくしてる間は誰も結婚しないので安心してしまってた部分があったので
    前触れなく結婚したのに影響?されてその後自分も婚活して結婚したので、結果的には良かったのかなと思う
    ちなみに「結婚式呼ばれた?」と聞いてきた人もその後結婚した
    返信

    +37

    -1

  • 211. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:27  [通報]

    似たような経験あります。親友に彼氏ができたことは何となく察していたから報告されるのをずっと待ってた感じだったけど。その友人含めた3人でランチしてた時に「皆彼氏いる?」みたいな話題になったことがあって、その子が彼氏の存在を隠して「出会いあると良いよね〜」と濁してたこともありました。
    結局2年後くらいに結婚する時に報告されました。でも私の場合は察していたので心の準備も出来てたし、その子は小1からの付き合いでそういう恋愛関係の話したがらないことも分かっていたから仕方ないかという感じでした。主さんみたいに何も知らなかったらちょっと寂しかったかも…。因みに友人曰く、前述のランチの時に報告しようかとも思ったけど、めちゃくちゃケンカしてる時期で別れるかもしれないと思ってたから言わなかったと言ってました。
    返信

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:38  [通報]

    私の友達もそのパターンだよ。彼氏できた報告も何もなし。そもそも私から発信しない限り連絡すらない。グループLINEがきて何かと思ったら結婚報告だったわ。グループ内で初の結婚だからお祝して結婚式に出て出産祝いも渡したけどそこから音沙汰なし。まぁこんなもんよね。仲悪いとか喧嘩してる訳ではないけど冠婚葬祭だけ連絡きてお金出すのも何だかなぁと思う今日この頃。
    返信

    +42

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:46  [通報]

    >>3
    でも今月結婚するってことはもうだいぶ前からきちんと決まってたと思うよ
    2年前から付き合ってたのに隠してたし、実は友人側は親友の認識ではないのかも
    というか、結婚式には招待されるのかな?
    普通招待客にはもっと前から連絡するよね??
    急に今月のいつ、と言われても都合つかない人も多いだろうし
    返信

    +212

    -4

  • 214. 匿名 2025/10/16(木) 08:35:58  [通報]

    >>146
    だったらウソつかないで、彼氏いるけどあまり話したくないと言えばよくない?
    だって親友なら、お互い尊重して嫌なことはしないでしょw
    たいした付き合いでも無ければ適当に嘘ついて流すけど、
    親友って括りで嘘ついて自己保身とかまじで人間性を疑うレベルだと思うよ
    返信

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:06  [通報]

    >>206
    ドツボにはまって一人で文句ばっかり言ってプンプンしてるよね
    淋しいだけなのかもなぁ
    返信

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:09  [通報]

    サプライズって、、、
    お花畑だなぁって距離置くかも。
    返信

    +23

    -1

  • 217. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:10  [通報]

    >>1
    親友の彼氏さんは初婚かね?不倫からの、掠奪婚とかなら彼氏がいてもあまり、言えなそうな。でも、彼氏いる位は話してほしいよね~!
    返信

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:12  [通報]

    >>1
    主は独身ですか?
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:15  [通報]

    >>5
    それなら報告後もお花畑のような結婚話や彼氏写真を送るのは矛盾してる
    返信

    +600

    -1

  • 220. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:30  [通報]

    2年も付き合ってる人がいたのに「いないよ」って嘘つかれてたことに傷つくよね。でも、ちょっと気になったんだけど主も「彼氏できた?」って聞いてたんだね。こういうことって相手に聞くもんなの?
    返信

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:39  [通報]

    >>21
    この画像を保存して持ってるコメ主が謎すぎる…
    おめでたい内容だし雅子様すごい美人だけどさ
    返信

    +323

    -2

  • 222. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:46  [通報]

    >>101
    昔の私なら自己中に主に彼氏の話ばっかしてたな…
    悪気無く無邪気にキャピキャピと。
    てか、昔は女子が集まれば恋バナの話題でピーチクパーチクな時代だったんだよね。
    スマホなかったけどw
    敵意も憎悪も人の幸せにはわかなかった時代?
    返信

    +1

    -16

  • 223. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:53  [通報]

    >>40
    私もすっと気持ちが冷めてしまう。
    親友と思ってるなら最後に聞いてみるのもありかな。
    そういうことだったのかと納得できることもあるかもしれないし。
    返信

    +87

    -2

  • 224. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:59  [通報]

    親友の相手が不倫だった

    主が親友や気のおける友人とは相手に思われてなかった

    どっちかだね
    返信

    +13

    -2

  • 225. 匿名 2025/10/16(木) 08:37:14  [通報]

    >>206
    言えない相手=さほど仲良くないんだなと気づいて疎遠になるパターンも有り。それはそれで。どちらにしても結婚、妊娠となると、生活も変わって行ってしまうしね
    返信

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2025/10/16(木) 08:37:35  [通報]

    >>40
    同意
    嘘つく理由も隠す理由もあったんだろうが、自分とはあまりに価値観が違いすぎるのでそっと離れる
    返信

    +81

    -3

  • 227. 匿名 2025/10/16(木) 08:37:39  [通報]

    >>171
    草と絵文字一緒に使うのおばさんぽい
    返信

    +4

    -18

  • 228. 匿名 2025/10/16(木) 08:37:52  [通報]

    >>8
    そうだよね、親友なら聞いてスッキリできるはず
    返信

    +192

    -5

  • 229. 匿名 2025/10/16(木) 08:37:56  [通報]

    主さんが親友と思ってただけで
    向こうは別に親友とは思ってないのかも。
    思ってたけど思わなくなったのかもだけど。
    知らず知らずに主さん失礼な事言ってたり
    マウントとってたり相手の事を下にみてる
    ような発言してない?
    多分ね向こうはもう距離置きたいんだと
    思うよ。
    返信

    +10

    -8

  • 230. 匿名 2025/10/16(木) 08:38:13  [通報]

    満たされてなさそうな友人への結婚報告は
    気にせず伝えると「おめでたい事だけどこちらの状況やタイミングを考えないのは無神経」と言われ、配慮すると「気を遣ってるのが見えて見下されてる気がしてショック」と言われる。そういうものです。正解は「気を遣ってない風にサラッと伝えて後は最低限しかその話題に触れないように気を遣う」
    ちなみに日々の生活が安定してて幸せそうな友達にならある程度どんな伝え方でも無難に受け取ってもらえる。
    返信

    +24

    -4

  • 231. 匿名 2025/10/16(木) 08:38:13  [通報]

    恋愛の話嫌がるタイプの人っているからね。
    「◯◯(共通の友人)って男の話ばっかしてるよね〜」とか、「恋愛とか興味ないし〜」とか言う人とか、コミュニティ的に女オタみたいな雰囲気あるグループにいるタイプの人には言いづらいなと思う。
    あとは彼氏ができたって言う事によって、気を利かせすぎて誘うのを控える雰囲気のある人にも言い出しづらいかも。純粋にいつ破局するか分からないから結婚が決まるまでは言いたくなかっただけの可能性もある。
    その場で「えぇ〜!なんで言ってくれなかったの〜!笑」って言えたら良かったね。
    返信

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2025/10/16(木) 08:38:21  [通報]

    >>55
    そういう考えなら結婚の報告した後もそれ以外のことは黙ってない?
    結婚報告の後からは相手のことめっちゃ話してくるの変じゃん
    返信

    +24

    -1

  • 233. 匿名 2025/10/16(木) 08:38:33  [通報]

    >>16
    それ私も思った
    それなら腑に落ちるけどなかなか言えないよね…
    そしたら今までの『彼氏いないよ』も嘘じゃないものね

    もしくは、
    まさかとは思うしまずほとんど有り得ない話だけど、
    お友達の結婚相手が実は主さんのタイプっぽくてお友達が会わせたくなかったとか、
    または逆に主さんがお友達の彼の好きそうなタイプだったとか…
    それだときちんと結婚決まるまで会わせたくないかもしれないね
    返信

    +140

    -2

  • 234. 匿名 2025/10/16(木) 08:38:53  [通報]

    親友じゃなかったんだよ
    彼氏いない!からの結婚
    サプライズ報告って
    私ならショックで友達やめる
    返信

    +23

    -2

  • 235. 匿名 2025/10/16(木) 08:38:58  [通報]

    >>1
    もう付き合いフェードアウトでよくない?
    だって嘘つかれてたんだよね?
    それでサプライズとか意味わからないし後付けだよね
    価値観違うし信頼関係破綻したキッカケになるし。
    私ならそうする
    自分だけ素直に信頼して正直に話してだんだなって馬鹿みたいだし、
    無理に付き合って行く必要ないし、
    今まで何も話して来なかったんだし、主だって話聞く必要、義理は無いと思うよ
    返信

    +64

    -2

  • 236. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:03  [通報]

    婚活していたのかも?お見合い結婚とか
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:12  [通報]

    2年も隠してていざカミングアウトしたら色々話してくるようになったって、そんなの私もモヤモヤするよ
    他の友達にも隠してた?トピ主さんにだけ?
    大事なことほど身近な人には言いづらいってあるけど、サプライズのテイでトピ主さんにだけ言ってなかったならもっとモヤモヤするし結婚式には出るけどもう前みたいな気持ちでは付き合えないよね
    返信

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:15  [通報]

    >>1
    これは賛否あると思う
    少し内容が変わるけど、同じ部署で毎日お昼一緒にしていた人がいきなり産休に入ると言い出して、(しかも臨月)穴埋めの派遣とか、業務の見直しとかあるから周りがプチパニックになったことあった。
    私も周りもある程度仲良くしていたと思ったから、「何で早めに言ってくれなかったの?」って、もう本人には言えないから裏でめちゃくちゃ怒ってる人もいた。
    気を使わせる…とも何か違うからモヤると言えばモヤるし、あ、そういう人なんか〜wって終わる人もいるからなんとも言えないね
    返信

    +34

    -1

  • 239. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:16  [通報]

    >>215
    言えば、聞いた側が、キレたりするパターンもあるのにw自分の事は棚にあげるのが中年の特徴。
    返信

    +3

    -7

  • 240. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:22  [通報]

    彼氏いないと嘘ついてまで隠す意味がわからないよね
    結婚式の話が出てるってことは招待されそうだけど私なら理由つけて行きたくないな
    何ならお祝いも渡したくない
    その程度の関係だったってことでしょ?
    返信

    +39

    -1

  • 241. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:26  [通報]

    主がこんなに騒ぐタイプなら彼氏のこと詮索しそうだし正解なのかも
    返信

    +7

    -15

  • 242. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:38  [通報]

    >>62
    どんな都合のいい親友なんよw
    返信

    +16

    -3

  • 243. 匿名 2025/10/16(木) 08:40:06  [通報]

    >>130
    2年って言うのがね
    長くもなく、かといって短くない誰にも何も言われない、模造するのによく使われる年数だからね
    返信

    +92

    -1

  • 244. 匿名 2025/10/16(木) 08:40:08  [通報]

    >>1
    同じ様な経験は無いのだけど友でも他人だから少し冷めた目で見守った方が楽ですよ

    この先はますます距離を感じる事が出てきます

    自分の家族を守る責任が増えるたびに
    今の状況なんて辛くも寂しくも悔しくも何でも無い事に気付きますよ
    所詮は他人です それぞれ家族を守り友と時折顔を見て近況を語り合い息抜きをして時を楽しむ それだけの事です 

    返信

    +30

    -1

  • 245. 匿名 2025/10/16(木) 08:40:15  [通報]

    >>63
    多分これだよねw
    もしくは知ってる人の彼氏とったとか
    返信

    +90

    -3

  • 246. 匿名 2025/10/16(木) 08:40:29  [通報]

    >>11
    私もそう思った

    向こうには親友が他にいるのでは?
    返信

    +205

    -1

  • 247. 匿名 2025/10/16(木) 08:40:32  [通報]

    >>169
    招待なら3ヶ月くらい前から招待状送るし、主は招待さえされてないと思ったけど…
    返信

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/16(木) 08:40:33  [通報]

    >>1
    職場の陰口好きなお局とかならバレるまで言わないってなるけど
    学生時代からの友人なのにね
    返信

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/16(木) 08:40:46  [通報]

    >>49
    結婚については決まってから報告したいは同意だけど、2年の交際を隠す意味がわからないよね。
    返信

    +662

    -4

  • 250. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:07  [通報]

    >>1
    若い頃から今まで、その友達が話してきたことでなにかひっかきまわりたりつぶしたりした覚えある?
    なかったら申し訳ないけれど、そこまでの距離感で結婚報告が違和感を覚えるほど突然というのはそういった理由が考えられるなと思ったので

    2年間隠すというのは相当だよね
    恋人いるのに「彼氏できた?」と聞かれて「今はいない」と返す心理って、むかし主がその友達の彼氏をこてんぱんに貶したとか略奪したとか考えてしまう
    返信

    +33

    -1

  • 251. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:10  [通報]

    >>47
    確かに。
    その上で「彼氏できた?」って毎回聞かれて言い出し辛かったならその気持ちもわかる。
    返信

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:18  [通報]

    >>103
    すごい、そんな考え方ができる貴女がとても素敵だなと思いました。ご友人は貴女と友達で幸せだなと思います。
    返信

    +85

    -2

  • 253. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:28  [通報]

    >>1
    1です。沢山のコメントありがとうございます。

    驚きが隠せず友人に何故話してくれなかったの?と聞いたら、結婚前提のお付き合いを申し込まれたから慎重になっていて今日まで言えなかったと言われました。
    その事情は理解できるのですが、結婚報告を受けてから毎日のように結婚式の話しや彼のことなどを逐一ラインで送られてくるようになり、私も気持ちが追いつかず参っています。
    私には1年ほど前からお付き合いしている彼がいますが今のところ結婚の予定はありません。
    友人には今の彼と付き合う前から恋愛相談をさせてもらっていたし、私の話だけじゃなく日々の出来事なども会うたびにお互い報告する仲だったので親友だと思っていたのは私だけなのかな?と悲しくなりました。
    返信

    +377

    -16

  • 254. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:40  [通報]

    >>212
    無視したら?
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:40  [通報]

    >>185
    ガルちゃんは友達いない、要らないって人が多いから、ちょっと相手の欠点見つけるとダメなんじゃない?
    清濁併せ呑む、が出来ない人多いよ
    自分もどこかで誰かに赦されてると思うんだけとね
    返信

    +28

    -2

  • 256. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:50  [通報]

    少なくとも主が思ってる関係性とは違ったんだろうね

    主がフリーだったり、恋人や配偶者居ても不満タラタラだったり、恋愛関係なくなんか深刻な悩みがあったりとかだったとしたら、相手は気を使ってくれていたんだろうし。
    主が友達のため!と相手を品定めするようなタイプだったとしたらされたくなかったんだろうし。
    主が友達の元彼と付き合ったことあったり友達の彼氏とも仲良くなりたいタイプだったら、略奪されるかもと思われてたのかもだし。
    返信

    +2

    -8

  • 257. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:52  [通報]

    >>162
    そりゃその言い草じゃ相手の気持ち無視して自分の都合や気分押し付けて受け入れられなきゃめんどくさいって事なんだからそもそも人と関わるの向いてないよw
    返信

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:56  [通報]

    >>164
    よこ あなたも彼氏の存在すら誰にも言わなかったんだよね?
    返信

    +32

    -1

  • 259. 匿名 2025/10/16(木) 08:42:29  [通報]

    >>111
    今月末だとしても主は招待されてないよね
    こんな近々で招待とか聞いたことないし、もしされたら明らかに人数合わせ。
    それは親友ではないよねw
    返信

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/16(木) 08:42:29  [通報]

    >>40
    結婚まで不安な時もあって言えなかったんだ…ならまぁまだ理解できるかもだけど
    サプラーーイズ!は無いよね笑
    返信

    +67

    -1

  • 261. 匿名 2025/10/16(木) 08:42:46  [通報]

    2年隠すのはすごいと思うけど、年齢によっては結構気軽に彼氏できたとか言いにくいんだよね…主さん何歳なんだろう?

    私も本当に仲良い子にだけは半年くらい付き合った後に彼氏できたこと言ったけど、程々に仲良い子には結婚本決まりするまで言わなかったよ
    彼氏できた?って聞かれても適当にはぐらかしてたり
    結婚までいかず別れた時に30過ぎの女でさ、"あー、彼氏出来たって言ってたけどダメだったんだ…"みたいに思われるのキツイのよ
    あっちにも気を遣わせてしまうと思うし
    浮かれて彼氏できたんだー!って無邪気に言えるのは20代までだと思う
    それか結婚願望なくって恋愛だけ楽しみたい人

    私以外にも結婚本決まりするまで周りの仲良い子にも隠してた晩婚の子チラホラいる
    まぁ気持ちは分かる
    返信

    +18

    -2

  • 262. 匿名 2025/10/16(木) 08:42:47  [通報]

    >>127
    あー、なるほど!
    それはあるかも。スピード婚って別に恥ずかしいことじゃないのにね。でも本人にしか分かり得ないコンプレックスがあるのかも。いつから付き合ってるの?って聞かれて思わず2年位と嘘をついたのかもね。
    返信

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/16(木) 08:43:31  [通報]

    >>1
    たぶん、彼氏いることに罪悪感があって「いない」と言ってた
    ほかの友達にはタイミングが合ってれば多分彼氏できてることも言ってたはず
    何となく主さんには言いづらかったんじゃないかな

    で、結婚まで進んじゃったから言った

    返信

    +3

    -4

  • 264. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:03  [通報]

    >>164
    それはあなたが親友と呼べる人が誰1人居なかっただけでしょ。
    そういう希薄な人間関係で生きてる人とは違う世界の話だよ
    返信

    +4

    -19

  • 265. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:04  [通報]

    >>241
    結婚決まってから友達のほうが結婚話とか彼の写真送ってるんだから違うでしょ
    返信

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:10  [通報]

    >>1
    今はいないよって、その時は別れてたりしたのかな。
    言えない相手だったのかも。
    不倫とか。
    返信

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:36  [通報]

    >>257
    一人でギリギリ歯ぎしりしながら仮想敵と戦ってるタイプなんだよ
    返信

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:36  [通報]

    私はめっちゃモヤっとするし性格悪いから

    2年も嘘までついて黙ってたからそういう話するの苦手な人だったんだなと思ってたのに、今になって急にめっちゃ話してくるねw

    って言っちゃいそう
    返信

    +39

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:40  [通報]

    >>253
    結婚式はこれからって認識でOK?
    返信

    +64

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:47  [通報]

    >>17
    気を遣うところ間違ってるというか平然と嘘付くって怖いし、堰を切ったように話し出すっていうのも不穏な感じ
    独身既婚で話合わなくなるとかそういうことじゃなくて、ちょっと気を付けた方がいいと思うレベルで怖い
    返信

    +178

    -9

  • 271. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:54  [通報]

    男の話を人とするのは好きじゃない子もいるよ
    私もしたくない。結婚も友達には事後報告だったな
    テレビやファッションの話とかなら楽しくおしゃべりするのは楽しいけど、付き合ってる男のことは別次元だし。
    興味本位で男のことや交際内容を根掘り葉掘り聞かれたり、評価されたり口出しして欲しくない。
    よく少女漫画で親友同士がキャッキャなんでも赤裸々に話してて、なんかすごいなーって思ってる。恥ずかしくない?悩んでて相談に乗ってほしいとかじゃないのなら放っておいて欲しい
    返信

    +6

    -7

  • 272. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:57  [通報]

    でも結局トピ主は友人へのおめでたい気持ちより、自分がされた事が先立ってしまったんだよね
    何かもうそれがその人との関係の全てを表してるんじゃないかな〜
    それをまぁ仕方ないよねと片付けられないなら、もう付き合う事に無理が来てるんじゃない?
    返信

    +11

    -3

  • 273. 匿名 2025/10/16(木) 08:44:59  [通報]

    式は呼ばれてるのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/10/16(木) 08:45:53  [通報]

    >>1
    親友というものの価値観が違うんでしょ
    その人は恋愛事は秘密にしたいタイプなんじゃない?
    でも2年も恋愛話を隠してよく会って話出来るなぁ、とは思う
    例えば話したら自慢になるかも、嫉妬されるかも、とかマイナスイメージがあるのかもしれないね

    主は彼氏いないでしょ?もしいて話を聞いてたのならその親友は親友じゃないと思うな
    返信

    +3

    -4

  • 275. 匿名 2025/10/16(木) 08:46:01  [通報]

    >>269
    結婚式はこれからです。
    分かりづらくてすみません。
    式にも招待されました。
    返信

    +77

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/16(木) 08:46:06  [通報]

    >>253
    その友人信用出来ない人だからあんまり自分のこと話したりしない方がいいよ
    自然とフェイドアウトしていった方がいい
    結婚に限らずこの先色々とわだかまりが生まれる可能性が高い
    返信

    +329

    -21

  • 277. 匿名 2025/10/16(木) 08:46:07  [通報]

    >>258
    >>264
    横だけどさ
    この二人には親友が何人もいるのだろうけど、なんか、足引っ張ってきそうな気配があってこの二人には結婚決まるまで言わないし、結婚式まで会わせないかも🤣
    いらんこと言いそうだもん
    返信

    +17

    -23

  • 278. 匿名 2025/10/16(木) 08:46:18  [通報]

    結婚決まったらすごく話してくるってことは、交際期間の話はしたくなかったってことじゃない?

    結婚相談所とかマチアプで上手くいくかまだわからなかったとか、
    既婚者とかで言える恋愛じゃなかったとか

    2年付き合ってたが嘘の可能性がない?
    返信

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/16(木) 08:46:33  [通報]

    >>1
    私は親友側なのでそっちの気持ちわかる
    友達だから何でもかんでも教えてほしいっていうのが重い
    別に好きなタイミングで言いたいことだけ言うくらいの関係が気楽
    返信

    +6

    -16

  • 280. 匿名 2025/10/16(木) 08:46:41  [通報]

    >>271
    私も好きじゃないけど付き合ってる人がいるかいないかを嘘ついてまで隠そうとは思わないな
    いることは言って詳細は語らない方向
    返信

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2025/10/16(木) 08:46:42  [通報]

    前にも親友としょっちゅう会ってるのにずっと話してくれなかった!ってトピ主いたよね
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/16(木) 08:46:49  [通報]

    >>63

    主の話だけではなんとも
    言い出さなかった原因が主に全くないとも限らないし、一方的に批判される友達も気の毒だな
    返信

    +28

    -1

  • 283. 匿名 2025/10/16(木) 08:47:01  [通報]

    >>85
    それで黙ってたんなら結婚決まってからも相手のこと話さなくない?
    返信

    +16

    -1

  • 284. 匿名 2025/10/16(木) 08:47:02  [通報]

    >>111
    入籍は今月で、結婚式は半年後くらいに計画してるとか?結婚式の話は結婚式の準備の話で
    そういうカップルいるよね
    あとは親族のみで済ませたか

    さすがに他の友人呼んでおいて主はスルー、それなのにLINEで結婚式の話や旦那さんの話を写真付きでしてくるのはないと思う
    仮にそんなことされてるとしたら、主が何かよっぽど恨み買ってる
    返信

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/16(木) 08:47:07  [通報]

    >>13
    出会いあった?えー!どんな人?写真ないの?

    (写真見せる)

    へぇー‥ん、ありがと笑

    仕事何してる人?

    〇〇してる人だよ

    へぇー‥そうなんだ笑

    こんな感じで根掘り葉掘り聞くくせに、お世辞でも褒めたりプラス要素の感想を言わないし、そこから話を膨らますわけでもない

    こういう子がいてもう「出会いないよ、彼氏いないよ、何もないよ」って言うことにしたことある
    縁切るほどではないけどちょいちょい不快、特に男ネタ
    返信

    +162

    -13

  • 286. 匿名 2025/10/16(木) 08:47:11  [通報]

    >>277
    私もあなたの結婚式には欠席に丸かな
    なんかつまんなそうだもん
    返信

    +14

    -10

  • 287. 匿名 2025/10/16(木) 08:47:11  [通報]

    彼氏なんかいらないよね〜みたいな話を主がしていたら、彼氏ができた事を言い出しにくいだろうな
    実際それで疎遠になった人を知ってる
    返信

    +4

    -4

  • 288. 匿名 2025/10/16(木) 08:47:35  [通報]

    >>220
    彼氏できた?って不躾に感じることもありそうだよね
    いくら友人とは言え。曖昧な関係だってあるだろうから、微妙にコメントしづらかったかもしれない
    返信

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2025/10/16(木) 08:47:51  [通報]

    >>253
    そもそも親友ってなんだ?
    なんでも教え合うのが親友ではないよ
    返信

    +21

    -59

  • 290. 匿名 2025/10/16(木) 08:47:52  [通報]

    2年も嘘ついて隠す、サプライズとかが意味分かんなくて自分もモヤモヤするかも
    何がサプライズなんだよ
    返信

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/16(木) 08:48:32  [通報]

    主さんには何か言いにくい理由でもあったんじゃないの?
    主が離婚したばかり、別れたばかり、そもそも横恋慕体質とかさああ
    返信

    +5

    -6

  • 292. 匿名 2025/10/16(木) 08:48:51  [通報]

    >>253
    結婚前提にお付き合い申し込まれて慎重になるのもわかるけど、流石に2年は長すぎる。
    せめて彼氏いるくらい言ってもいいじゃんね。
    半年とかのスピード婚なら分かるけどさ。
    そりゃモヤモヤするよ。
    返信

    +402

    -1

  • 293. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:04  [通報]

    >>253
    親友と思ってたのは自分だけパターンだろうね…
    向こうもそれ自覚してトピ主のこと下に見てそうだし、フレネミーになりかけてるなら距離置いた方がよさげ
    返信

    +239

    -7

  • 294. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:05  [通報]

    >>256
    それだったら結婚しても報告だけ詳細隠してるんじゃない?
    決まったとたんに結婚の話したり彼の写真送ってきたりするんだから、向こう側が都合よく主さんを使ってるだけって感じ
    返信

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:11  [通報]

    >>253
    うーん、、、ウエディングハイってやつ?
    とりあえず様子見かな。
    返信

    +208

    -2

  • 296. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:23  [通報]

    >>257
    友達も彼氏もゼロだから安心安全っ😡
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:34  [通報]

    >>1
    嫉妬防止とマウント作戦に決まってる。
    返信

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:37  [通報]

    親友で頻繁に話してたら教えてほしかったね
    主も相手がいたらダメージが半減したと思うけど同じ立場からしたら寂しい気持ちと裏切られたような気持ちにさえなってるんだとおもう
    返信

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:56  [通報]

    >>71
    ジャッジしたり何ならダメ出しするタイプも実際いるからね。
    友達が、他の人の彼氏や旦那のこと色々言ってるの見たら確かに言いたくない気持ちもわかる。
    返信

    +75

    -4

  • 300. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:58  [通報]

    >>3
    2年だよ?
    彼氏いるよーくらい普通言うでしょ。
    私なら不信感だわ。
    本当に親友なのか??
    返信

    +269

    -5

  • 301. 匿名 2025/10/16(木) 08:50:00  [通報]

    >>106
    こういう時に言う気遣ってるってさ、だいたい気遣ってたんじゃなくて下に見てただよね
    返信

    +189

    -3

  • 302. 匿名 2025/10/16(木) 08:50:18  [通報]

    こういう友情関連の話って価値観出るし分かれるよね
    さらけ出して何でも話す距離感こそ親友!って人もいれば
    話したくない事は無理に話さなくていい優しい距離感を許し守り合える人こそ親友って人もいるし
    返信

    +9

    -3

  • 303. 匿名 2025/10/16(木) 08:50:22  [通報]

    >>275
    え?今月結婚式で招待されたの?
    それ完全に数合わせでしょ。
    相手は親友なんてサラサラ思ってないと思う
    返信

    +30

    -36

  • 304. 匿名 2025/10/16(木) 08:50:55  [通報]

    >>51
    2年隠してた理由があるんじゃ無い?と私なら深入りしないかななんか良くない理由かもと思っちゃう
    ただ友達が独身なのを気遣ってならいいけど

    たとえば
    相手が既婚者や長年付き合ってる彼女からの略奪とか
    お相手のご両親に不幸とか⋯

    私の友人が結婚隠してた子が1人いたけど
    お相手の兄弟が犯罪して犯罪家族だから隠してたって子がいたから

    返信

    +53

    -20

  • 305. 匿名 2025/10/16(木) 08:51:01  [通報]

    >>80
    彼氏できたら裏切り者扱いで疎遠になるパターンだ。
    ただの口約束なのにね。
    返信

    +8

    -8

  • 306. 匿名 2025/10/16(木) 08:51:03  [通報]

    嘘までついて知られたくなかったんだなと思うから、そんなLINE送ってこられてもスルーするし付き合い方も見直すわ
    返信

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2025/10/16(木) 08:51:14  [通報]

    >>1
    私は逆に親友だと思ってた人に
    結婚報告をして貰えなかった
    出会いはナンパで私もその時一緒にいたから
    初対面から知ってて
    後に付き合った事も報告を受けていた
    しかもそのナンパの出会いがある
    1ヶ月前まで親友と私は一緒に住んでた
    (私の仕事の関係で親友は地元へ帰った)

    4ヶ月後別の友達のお母さんが
    私の母に親友の結婚の話をして
    私はなぜか母から
    親友の結婚と妊娠の話を聞いた
    すぐ親友に電話して話を聞いたけど
    当時私はまだ21歳とかで泣いてしまった
    だけどなんで言ってくれないのか聞けなかった
    別の友達にそれを話したら慰めてくれた
    今はその親友と普通に仲良くしてるけど
    大事な報告の時ってなんか忘れないよね
    返信

    +7

    -3

  • 308. 匿名 2025/10/16(木) 08:51:24  [通報]

    >>277
    いらんことって?
    返信

    +10

    -3

  • 309. 匿名 2025/10/16(木) 08:51:44  [通報]

    そうかそうか。君はそういう奴だったんだね?だっけ?
    戸部くんの名言
    返信

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2025/10/16(木) 08:51:48  [通報]

    付き合ってても別れる事はあるし、別れたら別れたで色々聞かれるのも嫌だしキッチリと決まるまで隠したかったのかなと思う。家族でも隠し事はあるしあまり気にしなくても良いんじゃないかな
    返信

    +21

    -3

  • 311. 匿名 2025/10/16(木) 08:51:57  [通報]

    >>145
    横だけど、そういう相手と思われてることに二重でショックじゃない?
    返信

    +45

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/16(木) 08:52:02  [通報]

    >>264
    誰と戦ってるんだこいつは笑
    返信

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2025/10/16(木) 08:52:10  [通報]

    >>291
    横だが主コメ追加で有るので、可能性なら横恋慕かなー
    そういう理由でもない限り、言わないとか意味不明だよね
    返信

    +2

    -6

  • 314. 匿名 2025/10/16(木) 08:52:19  [通報]

    結婚式にも誘われてる感じじゃないし
    あなたが親友だと思ってるだけじゃないかな

    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/16(木) 08:52:33  [通報]

    >>286
    呼ばない呼ばないw
    返信

    +10

    -3

  • 316. 匿名 2025/10/16(木) 08:52:34  [通報]

    >>253
    ご友人も親友と思ってると思うよ。
    30歳過ぎたら特に、親友だけど報告してないって人いる。親友だからこそ良かれと思って勝手に盛り上がったり、否定したりがどうしても出てきてしまうのがしんどいのかな。
    もう大人だし、自分が信じられるかとか周りに振り回されずにお付き合いしたいとか色んな要因があると思うよ。
    自分の中でもしっかりと想いが固まったからあなたに報告したんじゃないかな。
    返信

    +19

    -65

  • 317. 匿名 2025/10/16(木) 08:53:00  [通報]

    >>253
    本当は話したくて仕方なかったけど駄目になったら恥ずかしいから黙ってたのかな
    結婚前提で付き合ったのに2年って長過ぎだもんね
    結婚できるか怪しい時期が何度もあったんじゃない?

    ここまでくると友達が話した理由も本当か分からないけど
    返信

    +226

    -5

  • 318. 匿名 2025/10/16(木) 08:53:04  [通報]

    >>253
    >結婚報告を受けてから毎日のように結婚式の話しや彼のことなどを逐一ラインで送られてくるようになり、私も気持ちが追いつかず参っています。

    これが余計だね!
    報告した途端に都合いいなって思うし、お花畑になってるお友達と主さんとで温度差がすごそう。

    しかも主さんは結婚の話出ていないのに。
    主さんが結婚式をしたばかりで、アドバイスをもらうためとかならまだわかるけど。
    返信

    +317

    -2

  • 319. 匿名 2025/10/16(木) 08:53:08  [通報]

    彼氏とかじゃなかったんじゃない?
    身内はお見合いですぐ結婚したよ
    略奪してる同級生は不倫関係だったからみんなに秘密にしてた
    返信

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/16(木) 08:53:15  [通報]

    >>277
    ねちっこいことばっか言ってきそうだもんね〜
    親友ってことにして招待状だけは送らないと逆恨みヤバそう
    返信

    +4

    -20

  • 321. 匿名 2025/10/16(木) 08:53:36  [通報]

    >>303
    今月結婚式じゃなくて今月結婚=入籍するって意味じゃない?
    返信

    +61

    -1

  • 322. 匿名 2025/10/16(木) 08:53:45  [通報]

    一方的に自分の恋愛話ばっかりする友達いたけど
    ちょっとこっちが恋愛話したら、上からアドバイスからの自分語りでw
    そもそも恋愛話するの苦手だったし、めんどくさくなって話すの辞めた
    返信

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2025/10/16(木) 08:53:54  [通報]

    例えば主が結婚願望強いタイプとかなら遠慮してたんだと思うが
    返信

    +4

    -5

  • 324. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:04  [通報]

    >>320
    欠席に丸つけてくれたらホッとする?w
    返信

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:16  [通報]

    >>15
    なんとなーく分かるのが、姉や妹に知られたくない感覚かな
    自分のオンナの部分を見せたくないって感じ

    親友だと仲が深いからそういう感覚になるかもって思った
    返信

    +20

    -34

  • 326. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:16  [通報]

    >>253
    その感じだと今後は急に理由付けて1年弱会えなくなり、主が避けられてるのかなと思い始めた頃に「出産しました!」と報告してきそう
    で、赤ちゃんの写真が大量に送られてくるまでがセット
    返信

    +274

    -2

  • 327. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:18  [通報]

    >>136
    嘘はついてないけど、私も仲いい人に突然報告したわ
    元々恋愛話しはしなかったのと、40代の結婚で入籍だけだったから自分でも半信半疑のまま「ホントに無事に結婚するのかな」て感じだったのよね
    ちょっとビックリさせちゃって申し訳なかったけど、その後も仲良くしてるよ
    返信

    +20

    -9

  • 328. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:27  [通報]

    >>315
    もし出席されたら披露宴会場の空気淀むね
    返信

    +2

    -7

  • 329. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:36  [通報]

    >>253
    ウェディングハイにはなってそう
    主がモヤってて違うなって思うところがあるならとりあえず流しながら聞いてて結婚式後は自然にフェードアウトしてけば?
    返信

    +119

    -3

  • 330. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:40  [通報]

    >>1
    そもそも頻繁に会ってたのに「彼氏できた?」って会話になる?

    親友なら、気になる人がいるとか良い感じの人がいるとかの段階で話す人の方が多そうだけど…
    返信

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:43  [通報]

    >>78
    嘘ついてたことになるもんね
    なぜいないと言ったのか
    芸能人や著名人ならわかるけど
    そうでもなさそうだもんね
    返信

    +148

    -1

  • 332. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:47  [通報]

    トピ主さんは結婚式を休むサプライズしてあげよう!!!
    返信

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:59  [通報]

    >>81
    杏里の歌知っとる?
    返信

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/16(木) 08:55:02  [通報]

    >>118
    普通にこんなことされたら親友だと思いこんでてごめんね
    距離感見直すわって思うわ
     
    自己開示してこない距離感の人に自分が勘違いして曝け出しすぎてたんだなって思う
    返信

    +74

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/16(木) 08:55:19  [通報]

    >>253
    ごめんね主さん、何となくそのご友人微妙な雰囲気がある…
    2年あったんだよね、慎重になっているとしたら本当の親友なら相談したくなると思うんだ
    多分ご友人にとってもし主さんに『結婚前提のお付き合いを申し込まれてるんだけど…』と相談しても自分の望む答えをくれないもしくは水を差してきそうとかその辺に近い感情を持たれたから相談されなかったんだと思う
    本当に信頼してたら話しにくい事も話す、私なら
    でもそうじゃない人もいるんだろうけど…なかなか理解するのは難しいかな、何で?って私ならなってしまうもの
    主さんとご友人の価値観が違うんじゃないのかな
    それを受け入れて付き合いを続けるのか終わらせるかは主さん次第
    正直に「それまでずっと言ってくれなかったのに、打ち明けられてから怒涛のように相手の事話されても心が追いつかない」と話してみたら?
    本当に親友ならあなたの気持ち汲み取ってくれると思うんだけど
    返信

    +199

    -9

  • 336. 匿名 2025/10/16(木) 08:55:34  [通報]

    >>318
    よこ
    なんで教えてくれなかったの!って気持ちが主から溢れ出てたのかと思った
    だから友達はやり方を変更したんじゃないのかな?
    返信

    +3

    -41

  • 337. 匿名 2025/10/16(木) 08:55:47  [通報]

    主とその人の関係性がわからないけど、もしかしたら主が思うほど…なのかもね
    それか彼氏いるって答えると面倒臭い事になる(根掘り葉掘り訊かれる)とか
    彼氏いるか訊かれたその時は彼氏と喧嘩してて別れそうだったとか…
    色々考えられるけど、黙ってられたのが寂しい気持ちは理解出来るよ
    「話してもらえなかったの、寂しかったな…」位言ってみてもいいんじゃない?
    理由話してくれるかもしれないし
    (サプライズがどうのって言ってる時点でそれ以上は言わない、もしくは本当にサプライズだったって可能性もあるけど)
    返信

    +11

    -3

  • 338. 匿名 2025/10/16(木) 08:55:57  [通報]

    結婚式やるならもっと早く言ってくれないとね
    主にだって予定があるんだから
    返信

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2025/10/16(木) 08:56:10  [通報]

    うわー、私ならもう信用出来ないわ
    彼氏いないとか言いながら絶対優越感持ってたやつじゃんそれ
    返信

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/16(木) 08:56:20  [通報]

    >>3
    じつは不倫で、やっと結婚できる状態になった…とかはないかね?
    返信

    +224

    -3

  • 341. 匿名 2025/10/16(木) 08:56:34  [通報]

    >>320
    あーそういうことか
    彼氏いることは言うのと、結婚まで彼氏いることすら黙ってるって友達として結構雲泥の差だなと個人的には思ったんだよね
    返信

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2025/10/16(木) 08:56:46  [通報]

    親友ではなさそう
    2年も嘘ついといて結婚報告した後に浮かれてライン毎日送ってくるの都合良すぎでうざって自分なら思っちゃう
    返信

    +25

    -1

  • 343. 匿名 2025/10/16(木) 08:56:48  [通報]

    >>145
    だから、親友だと思ってだからこそ自分がそういう反応すると思われてたり信用されてなかったって突きつけられてるのがモヤモヤの一端じゃない?
    返信

    +38

    -0

  • 344. 匿名 2025/10/16(木) 08:57:06  [通報]

    >>279
    それはいいけど、唐突に結婚式に招待するのはヤバいでしょ
    お付き合いしてる人がいること知ってる→(プロポーズの報告)&婚約期間→結婚式招待打診だよ普通は
    知り合い程度なら都度報告は要らないけど、その場合は式に招待なんて有り得ない
    私はそういうことされて普通に断ったことある
    返信

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/16(木) 08:57:13  [通報]

    2年前から彼氏いたならそこで主と会う頻度
    が下がったはずだけどね
    主も変化に気付けなかったんならお互い様じゃ
    ないかな
    後、幼なじみって結婚の報告しづらいのも
    分からないでもない
    照れ臭いもん
    返信

    +3

    -10

  • 346. 匿名 2025/10/16(木) 08:58:03  [通報]

    >>276
    妊娠も産まれるまで言わなそう
    返信

    +70

    -4

  • 347. 匿名 2025/10/16(木) 08:58:04  [通報]

    >>253
    もう聞かなくていいよ〜!だってニ年も話してくれなかったってやっぱりショックだよ。
    主が結婚まだだから、友達は気を使って言えなかったんだよ、って言う人いるだろうけど違うよね。
    だって今、逐一毎日ラインしてくるんだから気を使って言えなかったて理由なワケないじゃん。
    もう誰にどう思われようと、主も自分の気持ち優先でよくない?友達だって自分の気持ち優先でニ年、主に話さなかったんだし、、
    主だってそうしていいと思う。
    テキトーに大変だね、頑張ってね〜、みたいに一言返信して終わりでいいよ〜
    式は割り切って出るなら出て、嫌なら仕事や用事とかぶったからって欠席。お祝い送ったらいい。
    これから距離感、変えて行けばいいよ
    返信

    +312

    -1

  • 348. 匿名 2025/10/16(木) 08:58:07  [通報]

    友達に彼氏いること聞かれても言わないよ。
    粗探しされて嫌なこと言われるのしんどい。

    友達は無意識でも私は毎回傷ついてたから言うのやめた。
    ただ、それ以外は嫌なところないから仲良くしてる
    返信

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2025/10/16(木) 08:58:13  [通報]

    >>5
    違う気がする
    結婚式にも招待してないしサプライズという名の事後報告だもん
    主より優位でいたいんじゃない?私ならこれを機に縁を切る
    返信

    +373

    -23

  • 350. 匿名 2025/10/16(木) 08:58:32  [通報]

    >>283
    でも主もこうやってトピまで立てて相談するくらいだから、結婚まで黙ってたらもっとすごいことになりそうだね。

    友達のやり方は悪手だなとは思うけど、仮にトピ主に対して「人の恋愛に口出しすること以外は良い子なんだよな〜」って認識を持ってたとしたら結婚決まるまで黙ってた気持ちもわからんではない。
    実際他人の好きな人や彼氏をああだこうだ批評したがるタイプはいるし。
    返信

    +6

    -14

  • 351. 匿名 2025/10/16(木) 08:58:39  [通報]

    私もそんな経験あるよ!
    向こうから「私が心許せるのはガル子だけだよ」って散々言われて親友だとお互い認識してたけど年賀状で知らない苗字の人から来て字体やらはその親友だし下の名前もそうだしで驚きと同時にお祝いする気も失せた(一応、祝ったけど)
    しかも、もうすぐ1年経つかな?ぐらい日は過ぎてた
    今も関わりあるけど私の中では親友ではない
    その時すでに私は既婚子持ちだったから気を遣って…もなさそうで余計にアホらしくなった
    返信

    +38

    -0

  • 352. 匿名 2025/10/16(木) 08:58:48  [通報]

    >>310
    同感。私も同じ考えだわ
    交際報告した直後に突然別れることもあるし、キッチリ決まるまで何も言いたくないってなる
    家族でも隠し事はあるしね。私自身、母親にも恋愛相談とか一度もしたことない。なんか根掘り葉掘り聞かれるのが面倒くさくて…家族として最低限の嘘はつかないようにしてるけど。聞かれたらしかたなく答えるスタンス。自分から話したくない。
    返信

    +20

    -6

  • 353. 匿名 2025/10/16(木) 08:58:58  [通報]

    >>1
    親友まで行かないけど、昔一緒の職場で同じ年齢のこと三人で定期的にあっていたけど、メンバーの一人Aから、「明後日結婚するから」と電話ありビックリ🫢
    もう一人の子も私の一時間に知らされた。
    結婚式に呼ぶほどの仲でもなかったし、お互い30越していて、破談までいかんでも、色々見聞きしていたからギリギリまて言わないのもしゃーない、と思った。
    返信

    +12

    -1

  • 354. 匿名 2025/10/16(木) 09:00:01  [通報]

    >>342
    2年も嘘ついといて結婚報告した後に浮かれてライン毎日送ってくるの都合良すぎでうざって自分なら思っちゃう

    これもトピ立てた原因だね
    返信

    +42

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/16(木) 09:00:21  [通報]

    >>6
    うーん
    それはどうかな
    もしかしたら、もともと主さんが結婚なんて…男なんて…と否定派だった部分があるのか
    または、彼氏いる子や結婚してる子を小馬鹿にするような感じが少しあったのか

    いや幼馴染なんだけど
    同級生に彼氏できたと耳にするとあの子は変わったよねwと小馬鹿にしたり
    結婚が決まった子には男に逃げたんだーと笑ってた、あと結婚式は無意味とかドレスって人選ぶよねwとか
    だから私も自分の恋愛話をしにくくて
    家も近くて親同士が知り合いだけど、結婚時は披露宴に呼ばず報告だけにしたよ
    嫉妬とかじゃないと思う
    返信

    +6

    -24

  • 356. 匿名 2025/10/16(木) 09:00:24  [通報]

    トピ主の友達の気持ちも少し分かるわ。彼氏いるのって毎回聞いてくるの普通にうざいし、なんでもかんでも人に話したくないし、こっちから話すのを待っていて欲しいタイプだな。

    まあ、がる民には分からないよ。私は根掘り葉掘りのヤバイ奴に4人ぐらい出会ってからこうなった。

    まあ、サプライズとかムカつくし、トピ主の気持ちも分かるよ。
    返信

    +9

    -12

  • 357. 匿名 2025/10/16(木) 09:00:44  [通報]

    >>1
    結婚や妊娠をなんで言ってくれなかったのか?みたいなトピ立つけど、ショックです!とか、なんで?とか面倒なんだよ。その性格じゃ相手も躊躇するやろっていうのが本人は気がついてないのが往々にしてある。
    返信

    +7

    -11

  • 358. 匿名 2025/10/16(木) 09:00:46  [通報]

    >>277
    足引っ張ってきそうな気配があってこの二人には結婚決まるまで言わないし 

    こんなこと思って見下してる相手を結婚式に呼ぶ気なのがすごい神経してるなww
    返信

    +41

    -2

  • 359. 匿名 2025/10/16(木) 09:00:55  [通報]

    >>253
    親友の結婚前提だから慎重に〜ってのは理解できる
    ただ、主さんのなんでもっと早く話してくれないの?も分かる

    お互いの親友の定義?関わり方?が微妙にズレてるんだよ
    どっちが悪いとかじゃなく、ただズレてるだけ

    今後、主さんが結婚したり子供できたり、ライフステージ変わるごとにもやもやは増えそう
    返信

    +57

    -6

  • 360. 匿名 2025/10/16(木) 09:01:20  [通報]

    >>1
    彼氏いるくらい話してくれていいのに2年黙ってたって、実は不倫で略奪婚でもしたのかな?

    そうじゃなく自分には言ってなかったなら、なんか一々無駄に嘘つかれてそうでもういいやこの子ってなるかも

    何この子ってなってるとこに、サプライズって言われたら結構怖いし(笑)
    返信

    +43

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/16(木) 09:01:30  [通報]

    今月結婚するって事は結婚式は?
    主さんが呼ばれてるなら先月位には招待状返送してないといけない時期…
    籍だけ先に入れたのかな?
    その辺に事情があるのかも…
    いずれにせよ、2年間彼氏いる事言わないで結婚の直前に報告、それから毎日の様にLINE送って来るって極端な行動だよね
    返信

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/16(木) 09:02:12  [通報]

    >>185
    でもその立ち位置ってすでに親友とか気のおける友達ではなくて、上っ面の上手く付き合いましょうっていうママ友とか同僚みたいな聞かれたら友人っていうくくりの人だよね
    返信

    +12

    -4

  • 363. 匿名 2025/10/16(木) 09:02:35  [通報]

    あえて言わなかったくせに「サプライズ」と言って主を喜ばせるためにやったかのような
    言い方するの嫌だな
    この言葉を使えば主が何か言ってきても「サプライズって言ったよね?私は喜ばせたかったの なんでちょっと怒ってるの?」と「隠してた私悪くないもん」にできるって思ったのかな
    言い訳が苦しいなあ

    あとサプライズって何?
    私の結婚はあなたへのお祝いなの!!ってこと??は??
    返信

    +52

    -0

  • 364. 匿名 2025/10/16(木) 09:03:01  [通報]

    >>289
    それはそうかもしれないけど、彼氏いる?って聞かれていないって答えといて、結婚するの決まった途端色々主に報告してるんだよ?
    先に嘘ついた意味は?今報告してきてる意味は?
    ってなる主の気持ちも分かる。
    返信

    +62

    -1

  • 365. 匿名 2025/10/16(木) 09:03:11  [通報]

    >>301
    対等じゃないよね、この場合の気遣いは
    少なくとも友達だと思ってる相手にすることじゃない
    返信

    +68

    -1

  • 366. 匿名 2025/10/16(木) 09:03:13  [通報]

    >>325
    小学生の時からの親友いるけど、そんな風に思わないな…ラブシーン見るわけじゃ無いし…。

    返信

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2025/10/16(木) 09:03:16  [通報]

    >>151
    私は結婚報告の仕方が気に入らないって言われた側なのでそう思ってしまう
    それ以前に私が付き合うかも、みたいな頃からあからさまに避けられて、それなのに共通の知人に「なんか彼氏できたからって付き合い悪くなった!利用されてたのかなぁ泣」みたいなこと吹き込まれたりしてたのでもし相手がこんなトピ立ててたらちょっと言いたいことあるけど…?って思っちゃう
    後になって他の人から「たぶん一番に結婚報告受けて友人代表挨拶とかしたかったんだと思うよ」とも言われたけど、他人巻き込んで攻撃的な言動されたあとに素直にそうかぁ…とは申し訳ないけど思えなかった
    主とその友達の関係性が実際どうだったのかはわからないけど、お互いが今後どう付き合っていきたいかが全てじゃないかな
    私の場合は相手が望む理想の付き合いを続けるスキルも熱量も私にはないなと判断したので、そのまま疎遠になったけど
    返信

    +6

    -10

  • 368. 匿名 2025/10/16(木) 09:03:25  [通報]

    >>73
    ひゃ
    返信

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2025/10/16(木) 09:03:53  [通報]

    >>2
    結局別れたり破談になったりしたら知られたくないから正式に決まるまで言わないのあるよ
    妊婦も流産リスク高い時期は報告しなかったりするよね
    返信

    +79

    -7

  • 370. 匿名 2025/10/16(木) 09:04:01  [通報]

    >>350
    主が仮に色々口出しするタイプなら、
    友達は彼氏の話や結婚式の準備を"毎日逐一"報告のラインなんてしないでしょ。


    返信

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2025/10/16(木) 09:04:13  [通報]

    >>160
    悲しいね
    返信

    +14

    -1

  • 372. 匿名 2025/10/16(木) 09:04:15  [通報]

    >>304
    親友が未婚だからって自分の彼の話をせず、嘘まで付いて彼氏居ない振りするのはある意味怖いとは思います。でも、一般的にそう言う気遣いってあるんでしょうか?
    返信

    +67

    -4

  • 373. 匿名 2025/10/16(木) 09:04:28  [通報]

    >>253
    結婚前提のお付き合いを申し込まれたから慎重になっていて今日まで言えなかった

    違和感しかない

    うーん、その友人は主をライバル視してて、先に結婚したら自慢したかったんじゃない?もしかしたら主に劣等感があったのかもしれないね
    そういうのて友人にはあっても親友というのはそれを超えて親しくなりお互いをリスペクトする関係だと思うけどな
    主は親友だと思ってたようだけど違うと思うし、ちょっと今後の付き合いには気を付けた方が良いかも
    ただ、類は友を呼ぶといわれるように、主にも何らか親友になれない原因があったかもしれないよ、その友人を見下す言動をしてきたとかね
    返信

    +137

    -13

  • 374. 匿名 2025/10/16(木) 09:04:56  [通報]

    >>13
    結婚するかもしれないセンシティブな相手だと尚更ね
    しないかもしれないし
    返信

    +31

    -1

  • 375. 匿名 2025/10/16(木) 09:05:08  [通報]

    >>21
    なんか女優さんみたいだね…
    この見た目で頭もめちゃくちゃいいって
    なかなかいないな
    返信

    +431

    -10

  • 376. 匿名 2025/10/16(木) 09:05:11  [通報]

    >>15
    それよそれ!
    私も同じ経験したら、引っかかると思うわ。
    腹立つとか悲しいとかより
    単純に、なんで?ってモヤる。
    返信

    +256

    -2

  • 377. 匿名 2025/10/16(木) 09:05:23  [通報]

    >>164
    嘘までついて黙ってて決まってからは相手が返事に困るくらいLINEしたりすんの?
    返信

    +27

    -3

  • 378. 匿名 2025/10/16(木) 09:05:32  [通報]

    >>9
    ほんこれ
    サプライズ結婚報告やその後のはしゃぎ具合よりも
    彼氏いるのにいないって最近まで嘘つかれてたのにモヤってんじゃないかなと
    もしかしたら彼氏いない?トピ主への配慮とかあったのかもだけど
    そんなもの不要だしマウント臭いし私だったらこれを機に距離おくわ
    返信

    +311

    -1

  • 379. 匿名 2025/10/16(木) 09:05:34  [通報]

    前に働いていた職場の女性で男性に対してあまり良くない感情を持っていた人がいて、その人だけ彼氏がいる事は話さなかった。結婚はクソみたいな感じだったから。
    主さんとお友達は男性や結婚についてはどんな話を普段してたんだろう
    返信

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2025/10/16(木) 09:05:34  [通報]

    もう少し前に知りたかったな。少し寂しくなったよー(´;ω;`)
    でも良かったね
    って言ってみれば?

    全部溜め込むとこの先もずっとモヤる
    返信

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2025/10/16(木) 09:05:40  [通報]

    >>16
    それならまだいいけど、不倫略奪とかワンナイトからのデキ婚とか、手放してお祝いできる状況じゃないこともあるからなぁ

    まぁ今後付き合い続けてたら、どこかで真相を知るよね
    返信

    +163

    -2

  • 382. 匿名 2025/10/16(木) 09:05:47  [通報]

    友人じゃ全くないけど、彼氏持ちの同世代女性に対する嫉妬がすごい&詮索好きの同僚には彼氏いないで通してた。
    旦那と3カ月のスピード婚だったんだけど、過去に結婚前提で交際開始してダメだったことあるので入籍日が決定するまで言わなかった。
    プロポーズ待ちの状況だった後輩が「日程決まったの(ニヤニヤ)」とわざとにしつこく聞かれてるのを見てたので。
    結婚が公になった後「あいつ彼氏いないって言ってたのに怒」と相当おかんむり&お菓子外しの嫌がらせもしてきたけど、どうしたら良かったんだか

    返信

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2025/10/16(木) 09:06:02  [通報]

    >>3
    うん
    付き合ってても色々聞かれるの嫌だったり
    別れたらそれも言わなきゃいけないと思うと面倒臭い
    惚気るタイプなら言うだろうけど
    それ以外は彼氏の有無なんて知らない子が多い
    返信

    +16

    -6

  • 384. 匿名 2025/10/16(木) 09:06:18  [通報]

    >>1
    主が根掘り葉掘り聞くタイプで結婚決まるまでは嫌だったとか?あと地元でずっと生きてる人だと誰と誰が繋がってるか分からないから、別れた時とかを考えた時に隠したいとかあるかもしれない
    返信

    +5

    -4

  • 385. 匿名 2025/10/16(木) 09:06:26  [通報]

    >>79
    ⑤(大穴)実は主さんに好きな人を取られた事がある、または友人の好きな人がよく主さんを好きになる、などが幼い頃から多かったので話したくなかった
    返信

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/16(木) 09:06:43  [通報]

    >>253
    多分だけどさ、その親友はプライド高い人じゃ無い?
    で、多分主達は結婚適齢期の年齢に居るんじゃ無い?

    結婚前提で付き合っているって話して、万が一ダメになった時に、その話をするのが嫌だから正式に結婚決まるまでは話さなかったんじゃ無いかな…?
    返信

    +100

    -5

  • 387. 匿名 2025/10/16(木) 09:07:05  [通報]

    >>168
    なるほど
    彼氏は、いなかったってパターンか
    返信

    +55

    -1

  • 388. 匿名 2025/10/16(木) 09:07:25  [通報]

    モヤモヤする気持ちわかる
    ずっと親友って思ってた子に同じことされた
    恋愛のことも自分のことは話してたし、向こうも彼氏いないっていってたから、ショックだった
    ああ、あれ嘘だったんだ…って
    私が嫉妬するとか思われたのかな?とかそこまで話す関係性じゃないとか思ってたのかとか、色々考えちゃった
    そこから合わないことが多くなって疎遠だな
    返信

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/16(木) 09:07:32  [通報]

    >>135
    まあこれは大体そうだよね
    話が合わなくなるし
    互いに既婚者でもあれ?ってなって年に2回程度の連絡取るくらいにしかならない
    返信

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/16(木) 09:07:57  [通報]

    >>9
    いるって言って、主さんがどんなタイプか分からないけど、どんな人ー?から始まり、写真ないの?見せてー?何してる人なんー?とか色々聞かれて嫌だなと思ったとか。
    返信

    +41

    -6

  • 391. 匿名 2025/10/16(木) 09:08:08  [通報]

    >>115
    主が彼氏いない場合、仲間だと安心させて先越されないようにしたとか…?
    返信

    +91

    -7

  • 392. 匿名 2025/10/16(木) 09:09:02  [通報]

    主が元々根掘り葉掘り聞いたり粗探しするようなタイプだったなら結婚関係のラインは毎日送ってこないんじゃない?
    その友達が主のこと見下してるとかはあるかもしれないけど
    返信

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/16(木) 09:09:37  [通報]

    >>253
    それそのまま伝えてみたら?
    悲しいと。
    返信

    +57

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/16(木) 09:09:46  [通報]

    >>182
    うわ〜あるあるじゃん
    結婚式も欠席でおめでとう〜ってLINEだけで済まされそうw
    出産祝いもあげっぱなしでスルーされるやつだよw
    返信

    +180

    -1

  • 395. 匿名 2025/10/16(木) 09:10:27  [通報]

    私も2人で旅行したり結構仲良いと思ってた友達にされたことあるなぁ
    当時はショックだったけど、今思うと私が悪いところあったから仕方ないのかなって思う
    勝手に喪女仲間認定してて「あなたもどーせ彼氏できてないでしょ?」的なことをしばしば言ってたから、友達的にはかなり不愉快だったろうし言いにくいベースを作ってしまっていたなと
    私はその子のことが明るく大らかで好きだったんだけど、もうすっかり疎遠にされてて覆水盆に返らずです

    まぁ私以外の共通の友人にもずっと黙ってたっぽく、今月結婚するって聞いた時は式は親族のみと言ってたのに、割とそのすぐ後に「この日暇?(たしか2〜3週間後)」とLINEしてきて「空いてるよ」と返したら「披露宴するから来れない?」と言ってきたのはよく分からんけど
    「え?親族のみじゃなかったの??急に言われても色々準備できないしどうしよう…」と返したら既読スルーで音信不通w

    まぁでも友達だけどうっすら嫌われてたからそういうことされたんだろうし、私も悪いと思う
    親しくても相手を軽んじたり自虐に巻き込むのはよくないと教訓になった
    返信

    +7

    -2

  • 396. 匿名 2025/10/16(木) 09:10:32  [通報]

    >>190
    絶対いるね
    主は親友と思い込んでたパターン濃厚
    返信

    +114

    -3

  • 397. 匿名 2025/10/16(木) 09:10:37  [通報]

    >>391
    主には一年前から彼氏いるって
    返信

    +61

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/16(木) 09:11:02  [通報]

    彼氏がいた事を隠されてたのはショックだけど
    色々聞かれたくなかったのかなとも思う
    返信

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/16(木) 09:11:46  [通報]

    さすがマウント思考のガル民
    妄想を広げまくっているw
    個人的には大して違和感ないけどね

    返信

    +3

    -5

  • 400. 匿名 2025/10/16(木) 09:11:47  [通報]

    旦那の容姿が良くなかったから隠してた
    返信

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/16(木) 09:11:55  [通報]

    >>253
    別に結婚前提とか言わなくても彼氏いるって話をすれば良いと思うのだけど
    よくわからない理由だわ
    その後のLINEもいちいちリアクションに困るし、これだと結婚妊娠出産育児も主より早く経験する限りいちいち報告してきそうでだるいな
    私なら距離置く
    返信

    +162

    -1

  • 402. 匿名 2025/10/16(木) 09:12:10  [通報]

    親友の定義がガルだとズレを感じるわ

    親友は良い事も悪い事もだいたいは話せる関係で互いにリスペクトしている
    特に恋愛話を隠すのは親友ではないと私は思うよ
    返信

    +6

    -5

  • 403. 匿名 2025/10/16(木) 09:12:10  [通報]

    >>212
    その人、あんまり他人に興味ない人なんじゃない?
    そういう人って他人もそんなに自分の行動に興味ないでしょって頭だから聞かれない限り話さない
    でも流石に名前が変わったりするから、冠婚葬祭くらいでやっと報告くらいはしておかなきゃってなるタイプ
    普段話すのも遊ぶのも日常的に会う交流関係で済ませるから、過去の人間関係に逐一話す事も誘う事もない人
    返信

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2025/10/16(木) 09:12:14  [通報]

    婚約破棄の経験があって、その時に周りにも巻き込んでしまったと思っている(とはいっても、結婚する予定だと言った程度)人は入籍してから話していた
    思うことは人それぞれあるんじゃないかな
    返信

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2025/10/16(木) 09:12:23  [通報]

    >>15
    それから結婚式の話や彼の写真などをLINEで送ってくれるようになり、

    友人の1番怖いところはこれだよ。いままで秘密だったのに急にLINEで色々連絡着たら私なら徐々にフェードアウトしていく。
    返信

    +389

    -3

  • 406. 匿名 2025/10/16(木) 09:12:28  [通報]

    彼氏いないから気遣ってたとか、嫉妬されるかも、とか思ってるなら、うちらの関係ってそんなもんだったの?
    何年一緒にいたよって悲しい
    そんなことで嫉妬しないし、親友の幸せはこっちだって嬉しいのに
    他にも結婚してから、あれ?こんな子だった?って思うことが増えた
    親友と思ってたのはうちだけか…
    返信

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/10/16(木) 09:12:43  [通報]

    >>363
    それだ!もやもやするのは
    厚かましいよね、何でお前の自己満足が主さんへの『サプライズ』なんだよって
    何?じゃあお相手の話を打ち明けてから散々嫌ってほどしてくるのも
    「親友の私が幸せになって嬉しいでしょ♡ほらっほーらっ!!」
    ってことなの?
    うわぁ嫌、そんな友達いらない
    どんだけ馬鹿にしてんのよって思っちゃう
    返信

    +20

    -2

  • 408. 匿名 2025/10/16(木) 09:12:43  [通報]

    >>1
    ただの妄想だけど、ちょっと人には言いにくい始まり方だったりしたのかもよ?妄想ね!!
    隠されたり嘘つかれるのはそりゃいい気分じゃないけど、すっぱりお祝いした方が主さんも楽しいと思うよ!
    返信

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2025/10/16(木) 09:13:06  [通報]

    >>139
    文中に「…」が入る同じ経験ある方いますか?で締める系のトピってあるね
    というか本当の話なら余計に一方の意見だけ信じてあれこれ言えない気がする
    返信

    +0

    -4

  • 410. 匿名 2025/10/16(木) 09:13:44  [通報]

    彼氏がいるって隠すほどのことなのか?
    なんで嘘ついてまで言いたくなかったんだろってモヤる
    返信

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/16(木) 09:13:49  [通報]

    >>354
    わかる~!!
    しかもこっちは結婚してないから結婚式も
    挙げた事ないから分からないのに
    ドレスはどう?とか、あれはどう?とか
    色々言ってくるのよ。
    経験ないから分からんちゅーの!
    うざって段々思うわ。
    返信

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:06  [通報]

    >>3
    サプライズとか言ってアポなく一人暮らしの部屋に突撃してきた地元の友人は、海外挙式した写真入りの葉書でサプライズ結婚報告してきたよ。

    なんかちょいズレの感性の持ち主。
    返信

    +60

    -1

  • 413. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:06  [通報]

    >>1
    >主は彼氏いるの?
    >いないなら気を使ったんじゃない?

    こういう↑擁護多いけど、気の使い方としてはあるあるなの?
    彼氏いても必要以上に惚気たり、悩み相談しないくらいの気遣いでよくない?
    仮に独り者の主に対する気遣いだったとして、そもそも2年間も「彼氏いない」って嘘つき続けたのに、急に結婚報告することに対する気まずさはないってこと?
    単純に言わなかっただけじゃなくて嘘を吐いてる感じになるよね?

    グループで遊ぶ仲の一人が彼氏を隠してるくらいなら何とも思わないけど、二人きりで会って自分も個人的な話をしてる相手に嘘つかれてたらショックだと思うんだけど…
    ただ二人で遊ぶ=親友って訳じゃないから温度差があったのかもだけど
    ただのオタク仲間や趣味友とかなら気にならないし
    返信

    +29

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:16  [通報]

    あまり周りから祝福されるような結婚でもない感じなのかな。根掘り葉掘り聞かないでって。
    返信

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:28  [通報]

    >>1
    早く言ったところで何が変わるの?

    結婚する年頃なら、本人は結婚前提で付き合っていても本当にそうなるか分からないし&いちいち彼氏出来たとか報告しないけどな
    返信

    +3

    -6

  • 416. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:35  [通報]

    >>1
    そういう姑息な奴いるよね。
    そな友人はもしかしてブスの部類ですか?
    返信

    +1

    -3

  • 417. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:45  [通報]

    >>1
    友人が「彼氏はいない」って嘘ついてた理由が気になる
    返信

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:46  [通報]

    >>3
    確かにサプライズはそうじゃないと思う。
    彼氏いないって嘘つく必要はあったのかな?
    不倫関係で離婚するまで待っていた、とか、
    主が、ものすごく彼氏いないことを嘆いていて言いにくかったとか、
    何か理由がないと嘘ついてまで隠すには芸能人くらい。
    返信

    +103

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/16(木) 09:14:50  [通報]

    >>1
    同じような経験、なかなかないのでは…
    親友ではなくたまに連絡とる友達くらいなら結婚したんだーみたいないきなりの報告はあり得るし、自分も経験あるよ
    でも親友で、彼氏がいることすら2年間隠され、結婚もする当月に報告って普通じゃないわ。自分なら「この子にとって多分私は嘘つけるくらいの存在だったんだな」と一気に無理になる
    返信

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2025/10/16(木) 09:15:09  [通報]

    親友なら、トピに書いた気持ちを伝えたらいい。
    それでサプライズといわれたなら、もうそれを受け入れたらいいんだよ。
    親友の本音は本人にしかわからない。
    事後報告が悲しい気持ちと今まで築いてきた関係を考え、今後も仲良くしたいなら受け流す、嫌なら距離をおく。
    シンプルに考えよう。
    返信

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/16(木) 09:15:59  [通報]

    なんか結婚式と同時に疎遠になりそうな感じする
    結婚式の前にこまめにLINEしてくる人ってだいたいそう
    返信

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/16(木) 09:16:02  [通報]

    >>1
    経験あるからめちゃ気持ちわかるよ。私の場合はやっぱりどこかで見下されていたんだと思う。
    返信

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/16(木) 09:16:02  [通報]

    >>413
    私も思う
    追記読んだら結婚報告してからは、友達の方から毎日のように主が困るくらいにラインしてくるみたいだし。
    本当に気を使ってるなら、毎日報告相談みたいなのってしないと思う。
    その差にモヤモヤするのわかるかなあ
    返信

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/16(木) 09:16:05  [通報]

    >>356
    主怒ってるから
    サプライズになってないしねw
    返信

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/16(木) 09:17:25  [通報]

    >>11
    遊びの面では親友とは思ってるけど、
    男の話や転職とかの話だといきなり否定的な言い方だったり探り入れてくる人いない?

    そういう主の一面に疲れたのかも
    言ってくれなかった、とかいうくらいだし
    返信

    +23

    -18

  • 426. 匿名 2025/10/16(木) 09:17:57  [通報]

    >>357
    話してくれなかったことにショックな人とそこを重いと感じる人
    この2人は合わないからそれ以上深く付き合わない方がお互い楽だろうね
    ちなみにあなたのようなタイプも報告後は彼氏や結婚話をいちいちするの?
    返信

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/16(木) 09:18:05  [通報]

    >>17
    彼氏の話ウザい
    人の旦那の話聞きたくない
    って人いるよね
    ガルちゃんでもそういうコメント見るよ
    恋愛で浮かれてるとか結婚してお花畑なの馬鹿みたい薄っぺらい!とか、そういうのが少しでも感じられる相手なら自分の話は控えるけどな
    彼氏いる人同士、既婚同士で話盛り上がるほうが楽しい
    返信

    +20

    -8

  • 428. 匿名 2025/10/16(木) 09:18:06  [通報]

    >>421
    疎遠にすればいいのにね
    結婚までの暇潰しに利用されて
    返信

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/16(木) 09:18:36  [通報]

    >>40
    今後、色々友人関係ならではのお祝い事もあるから、その度にモヤモヤしそうだし、さっさとその他友人の括りにするわ
    返信

    +24

    -1

  • 430. 匿名 2025/10/16(木) 09:18:40  [通報]

    >>188
    ありそうだよね
    彼氏いないって言ってなかった?って聞いてみたらいいね
    返信

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/10/16(木) 09:18:40  [通報]

    サプライズじゃなくて、言いたくなかったとしか思えないけどな。
    彼氏の有無なんて、まぁ色々あるのよーって誤魔化すこともできるのに、
    嘘ついてるからなあ。

    不倫だったか、彼氏が芸能人なのでは?
    返信

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/16(木) 09:18:52  [通報]

    >>380
    ほんとほんと、主さん、溜め込んじゃだめだよ
    今後を考えるとどっちに転んでも我慢したらモヤモヤが残る
    返信

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/16(木) 09:18:53  [通報]

    たまに会う友人なら仕方ないけど
    頻繁に会ってたのに2年も隠されてたの寂しいね。
    彼女にとって主は親友ではなかったのかもね。
    返信

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2025/10/16(木) 09:19:05  [通報]

    2年も彼氏いないこと隠せたねw
    返信

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/16(木) 09:19:17  [通報]

    >>253
    あなたとお相手の親友としての距離感や形の感覚が違ったんじゃないかな〜
    あなたは何でも報告して全部把握理解してほしいタイプ
    相手は触れられたくない事は親友でも見せたくないラインがあるタイプ
    自分と同じ望む姿勢をしてくれないなら親友じゃないんだっていう判断は、少し自分目線過ぎて乱暴かもよ
    返信

    +10

    -28

  • 436. 匿名 2025/10/16(木) 09:19:17  [通報]

    >>253
    まあ友人が実際親友と思ってたにしろ思ってなかったにしろ、この状態で主が少し距離置いたら別の友人間で「結婚の話聞いた途端に主と疎遠になっちゃって…」「主は結婚の話まだなんでしょ?嫉妬だね」ってなるんだよなw
    ガルだって結婚報告した後で友人がよそよそしくなったってトピたまに立つけど、嫉妬乙の嵐だし
    もう何したって嫉妬で片付けられるパターンにハマっちまった
    返信

    +154

    -2

  • 437. 匿名 2025/10/16(木) 09:19:27  [通報]

    >>56
    知らんよw
    返信

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2025/10/16(木) 09:19:51  [通報]

    何でも話すことが親友の定義なんですかね?
    言いたいこと、言いたくないこと、言わなくていいことあって当然やと思うけど
    返信

    +7

    -9

  • 439. 匿名 2025/10/16(木) 09:20:03  [通報]

    >>377
    すごい、とにかく主のやったことが腹立つんだねw
    元コメの人は主と同じ人ではないだろうに、とにかく怒り狂ってるwww

    高齢独身の人は、高齢独身の人が増えないと辛いもんね🤔
    返信

    +5

    -22

  • 440. 匿名 2025/10/16(木) 09:20:06  [通報]

    >>382
    結婚報告時に「ダメ元での交際で結婚まで行くとは思って無かったから言わなかった。」とつけるぐらいかなと思うけど、その感じだと彼氏の有無言う言わないじゃなくて、結婚したという時点でそのリアクションは変わらなさそう

    おそらく相手が恋愛上手くいかない様子を見てニヤニヤ安心するタイプなんだと思うから、彼氏いると報告したところで上手く行ってたら行ってたで嫌がらせだろうと思う。

    返信

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2025/10/16(木) 09:20:07  [通報]

    主さんとは仲良すぎて家族みたいになっちゃったのかな。
    家族には彼氏できたってなんとなく言いづらい気持ち分かるよ。
    乙女の顔を見せるのが気恥ずかしいというか。
    返信

    +1

    -8

  • 442. 匿名 2025/10/16(木) 09:20:20  [通報]

    >>1
    なんかモヤるね
    返信

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/16(木) 09:21:04  [通報]

    式の準備はお知らせしてくるとこみると、
    いまは披露したくて仕方ないモード。
    そこが、さらに鬱陶しさを上げているね。
    塩対応でいいんじゃない?
    主が羨んで拗ねてるとか、言われそうだけど
    返信

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/16(木) 09:21:38  [通報]

    親友だと思うからモヤモヤして悲しいわけで友達の一人に格下げしたらいいと思うよ
    向こうも親友扱いじゃなかったんでしょ
    返信

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/16(木) 09:21:41  [通報]

    >>253
    嘘までついて人の心傷つけといて、自分だけスッキリして手のひら返して彼氏や結婚式のこと次々送りつけてくるのデリカシーなさ過ぎてやばい〜
    返信

    +160

    -2

  • 446. 匿名 2025/10/16(木) 09:22:14  [通報]

    >>149
    絶対それだと思う。結局サプライズで結婚発表してもこうやってモヤモヤされるしね。

    素直に喜んで祝福してくれる友達だったらお付き合い始めた時点で打ち明けるだろうよ。

    本当に親友だったのかいな。
    返信

    +35

    -24

  • 447. 匿名 2025/10/16(木) 09:22:17  [通報]

    >>438
    言いたくないことや価値観は人それぞれだし、法に触れるようなものは別としてそれを尊重するのも親友なんじゃないかなとは思う
    返信

    +5

    -4

  • 448. 匿名 2025/10/16(木) 09:22:41  [通報]

    >>395
    >勝手に喪女仲間認定してて「あなたもどーせ彼氏できてないでしょ?」的なことをしばしば言ってたから、友達的にはかなり不愉快だったろうし言いにくいベースを作ってしまっていたなと

    いやこれかなり無神経
    彼女気にしてたかもしれないよ?
    あなたはそれで良いかもしれないけど、皆が皆あなたと同じじゃないのに勝手に仲間にしないで、って思うわ
    そりゃうっすら嫌われるよ
    自分が同じ事されたらどう?正直そんなんされたら見返してやりたくなるわ
    申し訳ないけどあなたが私の知り合いでなくて良かった、めちゃくちゃイライラしそうだもの
    返信

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/10/16(木) 09:22:56  [通報]

    >>40
    だよね
    主さんもモヤモヤが残ってるなら無理して付き合う必要ないよ
    返信

    +28

    -1

  • 450. 匿名 2025/10/16(木) 09:22:59  [通報]

    >>356
    でもさ、根掘り葉掘り聞かれたくない人に結婚決まったからって毎日のように報告ラインする??
    毎日ラインなんてしないよね。
    聞かれたくないし口出しされたくないならさ。。。
    だからあなたのケースとは違う気がする。
    付き合いを考えなおしていいと思うよね。

    返信

    +16

    -1

  • 451. 匿名 2025/10/16(木) 09:23:29  [通報]

    >>230
    まあこの主の友人は結婚決まってからはすごく話してくるわけだからまた違うわな
    返信

    +21

    -0

  • 452. 匿名 2025/10/16(木) 09:23:46  [通報]

    >>405
    なんかやっともう黙ってなくていいんだ〜!って肩の荷が降りた&結婚決まって
    脳内お花畑フィーバーしちゃってるんだろうな〜って感じはする
    返信

    +129

    -1

  • 453. 匿名 2025/10/16(木) 09:23:56  [通報]

    >>1
    人間関係において、嘘つかれるのが一番無理なので徐々に距離置くかな
    その中で何か腑に落ちるというか、信頼関係が回復すれば話は別だけど
    返信

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2025/10/16(木) 09:24:19  [通報]

    妊娠出産なら、いろんな気遣い必須な場合あるし、
    無事に産まれるか不安な人もいるからわからんでもないけどな
    妊娠は隠せなくなってくるけど

    彼氏を隠すのは、秘密の関係だったのでは
    不倫、顔バレ厳禁な相手、2年付き合ってると言うけど
    普通の交際ではなかった、とか
    返信

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2025/10/16(木) 09:24:19  [通報]

    むしろ彼氏出来て忙しいのに主にもちゃんと
    会ってたんならいい子でしょ
    古くからの友達といっても別々の人生歩いて
    お互い別の出会いもいてる訳だから
    何でもかんでも話さないよ

    返信

    +3

    -14

  • 456. 匿名 2025/10/16(木) 09:24:35  [通報]

    結婚相手がスパイだった?
    返信

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2025/10/16(木) 09:24:37  [通報]

    >>285
    そういう子いたなぁ

    当時は何かよく分からずモヤモヤしてるだけだったけど、年取った今は相手の近況聞いて安心したり見下し材料にしたいだけの人だったんだろうなと思う
    彼氏いないで欲しいけど、いたらいたでフツメン以下とか中小企業勤務なら羨ましくないからOK、どーせコイツにそんなハイスペ寄ってこないだろうという確認作業と安心感
    向こうにとっては友達でもなくて、心を安定させる為に必要な自分よりちょい下の見下し要員

    逆にそういう子って自分より上だと思ってて友達になりたい子にはすごい媚びる
    別に彼氏がそんなカッコよくなくても大袈裟に「えっ!えっ!すごいイケメンじゃーん!俳優の○○に似てるね!羨ましい〜〜〜!」と持ち上げたり
    返信

    +54

    -0

  • 458. 匿名 2025/10/16(木) 09:24:57  [通報]

    >>436
    人には様々な理由があるってガル民は知らなすぎだよね
    人生経験浅いんだろ
    返信

    +30

    -7

  • 459. 匿名 2025/10/16(木) 09:25:01  [通報]

    >>21
    ここから平成の最後まで地獄が続くんだよね‥
    返信

    +214

    -13

  • 460. 匿名 2025/10/16(木) 09:25:02  [通報]

    >>438
    なら何で打ち明けた途端やたらとお惚気送ってくるの…w
    だったらそれ以上打ち明けないままでいてくれよ
    スタンス変えないでくれ
    返信

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2025/10/16(木) 09:25:24  [通報]

    >>366
    下ネタとかそういう話題振ってくる親友にはなんか話しにくいってない?
    母親や姉妹や友達がが彼氏との事を茶化してくるとかもさ···
    返信

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2025/10/16(木) 09:25:25  [通報]

    >>438
    言いたくないことまで言う必要はないけど、
    主のその親友は自分の言いたくないことは嘘ついてまで隠して、言いたくなったら王様の耳の話の穴みたいに主に言いたいこと投げまくりで、自己中だなって感じ
    少なくても、相手のことは思いやれてないな
    返信

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2025/10/16(木) 09:25:31  [通報]

    >>446
    サプライズで結婚発表して喜んでもらえると思う価値観がよく分からないわ
    それ楽しいの自分だけでしょ
    普通に話せばいいじゃんとしか思えない
    返信

    +62

    -1

  • 464. 匿名 2025/10/16(木) 09:25:36  [通報]

    友人だ親友だといっても結局は他人
    あんまり他人に期待しないことだね
    返信

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2025/10/16(木) 09:25:53  [通報]

    話した瞬間から結婚式の話とか彼の話とかバンバンされたらちょっとなーとは思う
    今までずっと黙ってたんだからこれからも今まで通り黙っててくれ
    返信

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2025/10/16(木) 09:26:08  [通報]

    >>13
    私の場合、すぐ他の友達に喋る子や「○○ちゃん彼氏さんいるんだって!私も彼氏ほし~泣」ってSNSに書く子には言わなかった。
    返信

    +50

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/16(木) 09:26:11  [通報]

    >>435
    何でも報告して全部把握理解

    ↑今は友達側が毎日の様にラインで逐一報告してくることに関してはどうなの?

    返信

    +24

    -1

  • 468. 匿名 2025/10/16(木) 09:26:53  [通報]

    親友との期間はどのくらいなんだろ?
    2.3年?それとも学生時代からとかの10年以上?
    親友とはなかなか友人に思えないもんんだよね
    長期間の関係性において成り立つ関係だからさ

    主が2.3年で親友としていたのなら相手はそうじゃなかったんだよ。となるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2025/10/16(木) 09:27:04  [通報]

    >>302
    彼氏いることぐらい大した秘密じゃないと思うんだが
    返信

    +5

    -4

  • 470. 匿名 2025/10/16(木) 09:27:15  [通報]

    正式に決まるまで黙ってたんだとしても、破局したり嬉しいことでも何でも話せるのが私は親友だと思ってるので、向こうがそう思ってないなら私は親友だと思うのはやめる
    一緒に悲しんだり励まし合ったりできないなら友達ではあっても親友ではないかな

    こっちは何でも話してるのに相手は隠し事してたなんてぜったい2年の間むこうは気分良かったと思う。
    返信

    +7

    -6

  • 471. 匿名 2025/10/16(木) 09:28:01  [通報]

    >>448
    うん、だから今は分かってるよ
    当時私もまだ学生でノリで言ってたけど向こうはかなり不愉快に感じてて気にしてたんだと思う
    反省してる
    あなたも、何か不愉快にさせてしまったならごめんね
    返信

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/10/16(木) 09:28:05  [通報]

    >>438
    なんでも話す必要ないけど、嘘つく親友は嫌だな
    ごまかす、言いにくそうにする、また話すねと先送りにする等
    言い方は色々あるけど、彼氏いないを2年嘘ついてきたのは
    サプライズでもないし、親友に言わないでもいいことではないかな
    そして式準備を送ってくるのはウザい
    返信

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2025/10/16(木) 09:28:14  [通報]

    >>253
    結局はどちらも女として張り合ってた上辺だけの『私たち親友だよね!』だったんじゃないの?

    恋愛に関してはお互いに抜け駆けされるのが嫌なのが滲み出てたから、相手は隠し通していきなりサプライズ、あなたは隠し事はしないけどいざ親友が結婚するとなると事実を素直に喜べない、どちらも質は違えど根本は同じ不信があったように見える。

    とりあえず、親友ではないね。
    返信

    +5

    -17

  • 474. 匿名 2025/10/16(木) 09:28:21  [通報]

    主さんって恋愛に興味ないタイプとか、言い方失礼で申し訳ないけど容姿がいまいちで恋愛してきたことないタイプだったりしませんか?
    私は両方当てはまっていて仲の良かった幼馴染に結婚決まるまで彼氏の存在を隠されていました
    その親友が、何かしらの理由で話題にしにくいと感じていたんじゃないかなと…
    返信

    +2

    -4

  • 475. 匿名 2025/10/16(木) 09:29:37  [通報]

    >>253
    主コメ
    返信

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/16(木) 09:29:44  [通報]

    主が突き放しても友達は分かってなさそう。
    返信

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/10/16(木) 09:29:47  [通報]

    >>468
    期間とかじゃなくて、
    2年も隠してたのに今は勝手に毎日彼と結婚準備の報告ラインしてくる感覚に戸惑うわ
    喋りたくない事は隠して喋りたい事はペラペラと
    ウエディングハイなのかな笑
    返信

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2025/10/16(木) 09:30:03  [通報]

    嘘つかれてたのはエッて思うけど、それでもこちらが既婚で平和にやってるならそこまで気にならないかも
    主は独身かい?
    返信

    +0

    -5

  • 479. 匿名 2025/10/16(木) 09:30:12  [通報]

    >>13
    これだろうね。何気なく他の人に話しちゃう子いる。悪気ないのが厄介。なんで隠すの?話してくれてもいいのにと、聞きたい気持ちが強いタイプは話したい気持ちも同じほど強い。
    無意識のお喋りさんなのかもね。
    返信

    +30

    -2

  • 480. 匿名 2025/10/16(木) 09:30:15  [通報]

    >>1
    彼氏との交際が秘密でサプライズだったなら、
    結婚式もサプライズにしてねとー言い返したら?
    出席する前提だけど、これで招待状来なかったら笑うけどな
    返信

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2025/10/16(木) 09:30:38  [通報]

    >>302
    いやいや
    話しにくい事も話せる。くらいが親友と呼べる関係性だよ
    返信

    +4

    -3

  • 482. 匿名 2025/10/16(木) 09:30:39  [通報]

    >>452
    そもそも何で黙る必要があったのか
    そこだよね、そこが腑に落ちないと多分この関係は疎遠コース
    返信

    +50

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/16(木) 09:30:55  [通報]

    >>477
    結婚式の演出こそサプライズにしろっと思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/10/16(木) 09:31:24  [通報]

    サプライズは相手が喜んでくれるの確定の時だけしとけ
    嘘までついて隠した彼との結婚話なんて主さんが喜ぶとでも?

    返信

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2025/10/16(木) 09:31:37  [通報]

    2年前は不倫中だったとか。
    最近相手が離婚して結婚できるようになったからとか?
    不倫は後ろめたくて言えなかったんじゃない
    あと彼氏じゃなくてセフレだったとか
    それもギリ彼氏はいないと言える
    返信

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2025/10/16(木) 09:31:46  [通報]

    >>475
    それ読んでもお互いに女の面倒くさい嫌な部分でギスギスしてるだけとしか思わないわ。
    返信

    +1

    -9

  • 487. 匿名 2025/10/16(木) 09:31:52  [通報]

    彼氏が、不倫相手とか言えない関係の人だったのでは

    主だけでなくみんな知らなかったかもよ
    返信

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2025/10/16(木) 09:32:03  [通報]

    >>467
    もう触れられたくない部分じゃなくなったのと、解放感でフィーバーしてるんだと思う
    たぶんプライドが高めで、完全に安心出来ないと言わないタイプなんじゃない?
    抑圧する分、反動で盛り上がると周り見えなくなる人なのかもね
    返信

    +5

    -14

  • 489. 匿名 2025/10/16(木) 09:33:11  [通報]

    >>382
    似たようなタイプのお局様に好みとは正反対だろうなって男性社員の橋渡し(連絡先交換させようとする、二人きりにする)をされて参った後輩が「もう恋愛はしばらく休んで仕事に専念したいです」と断った直後に友人の紹介で知り合った男性と半年後に結婚決まってお局様おかんむりだったな。

    後輩、大人の対応しただけで何も悪くないけど
    返信

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2025/10/16(木) 09:33:12  [通報]

    >>473
    でもシンプルに友達は話したくなーいって2年嘘ついたり隠してきたのに、
    サプライズとか意味不明な後付けされて
    結婚決まったら毎日LINE報告とかうんざり、嫌になるのもまあ人の心理としてわかるよ。
    返信

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2025/10/16(木) 09:33:15  [通報]

    >>454
    あーこれはあるかもね
    不倫なら友達こそ止めるだろうし
    返信

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2025/10/16(木) 09:33:42  [通報]

    主に原因があることにしたい人いるけど友達の性格が悪いだけなんじゃない?って思う
    2年も嘘ついてるのなんかちょっと異常だし結婚決まったら報告しまくってくるのも自己中さあるし
    主への見下しも入ってそう
    返信

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2025/10/16(木) 09:33:45  [通報]

    >>15
    元同僚にそれやられたけど、やっぱりモヤモヤした。
    結婚した途端に色々教えてきて「実は結構前から付き合ってて~」みたいに言ってきた所も主友人と同じ。

    「私って口軽そうに見えるのかな…。打ち明けたらダメな要素でも持ってるのかな…。」ってしばらく落ち込んだ。
    返信

    +213

    -2

  • 494. 匿名 2025/10/16(木) 09:33:47  [通報]

    お見合いかアプリで知り合った人と盛り上がって交際0日婚だったけど見栄を張ったのかもしれないよ
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/16(木) 09:34:00  [通報]

    ま、そういう価値観の違いも含めて
    親友かどうかわかる時だよ

    都合がいい時だけオープンで、あとは嘘もOKとなると
    彼女の言うことを今後信じられなくなる
    言わなくてもいいけど、嘘はよくない
    返信

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2025/10/16(木) 09:34:34  [通報]

    >>477
    主は親友と思ってたからショックなんじゃない?
    ただの友人でたまに飲みに行ったりお茶したりの仲だと思っていたのなら
    そうなんだー!で割り切れる気がする
    返信

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/16(木) 09:34:41  [通報]

    >>1
    何があるかわからないから結果自分が傷つくのが怖くて主にも報告できなかったのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2025/10/16(木) 09:35:34  [通報]

    結婚まで至るかどうかわかんない
    と思ってたら妊娠しちゃったとか?
    返信

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/16(木) 09:36:31  [通報]

    式の準備を報告するくらいだから、仲良い間柄なんでしょう
    旦那さんとは不倫だったの?って聞いてみたら
    返信

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2025/10/16(木) 09:36:55  [通報]

    >>1
    そういう人は、一事が万事同じことするよ。
    結婚でそれなら、妊娠、出産などなど、こちらがお祝いを用意しなくちゃいけないような事前の連絡が必要そうなイベント全部、突然言ったりする。
    親友という程ではなかったけど割と親しくしてた私の友人にもいる。
    今はけっこう距離を置いてる。
    返信

    +9

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード