ガールズちゃんねる

「批判してた人、どこいった?」 前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局“大成功で終わった”ワケ…「東京五輪」とは何が違ったのか

1882コメント2025/10/21(火) 18:54

  • 1. 匿名 2025/10/15(水) 16:35:48 

    「批判してた人、どこいった?」  前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局
    「批判してた人、どこいった?」 前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局"大成功で終わった"ワケ…「東京五輪」とは何が違ったのか | 街・住まい | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    開幕前は批判的な意見も多く、開幕前後を問わず、多くのトラブルも発生していた。それにもかかわらず、大阪・関西万博が最終的に成功を収めることができたのはなぜなのだろうか?…


    当初の評判が悪かったことで、来訪者はいい意味で予想が裏切られて、好意的な評価をし、ポジティブな口コミを生むようになったのではないかと思う。

    実際に、開幕直後から「言われるほど悪くなかった」「行ってから批判すべき」といった来訪者の口コミはよく目にするようになっていた。

    ■“関西”だから「ミャクミャク」も万博も成功した

    万博人気を支えたのが、マスコットキャラクターの「ミャクミャク」だ。このキャラクターは、発表された直後は「気持ち悪い」「恐い」などと言われ、すこぶる評判が悪かった。

    筆者自身は、万博は正直失敗するだろうと思っていたが、ミャクミャクは人気が出そうだと思っていた。マスコットキャラクターが乱立している現在、これくらい特異性がないと、他のキャラクターの中に埋もれてしまうのではないかと考えていたからだ。

    最初は評判の悪いキャラクターでも、時間が経つに従って慣れてきて、愛着が湧いてくることもある。筆者はミャクミャクはそうした狙いのもとに作られていると考えていたし、実際、人気キャラクターとして受け入れられた。
    返信

    +49

    -594

  • 2. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:03  [通報]

    それよりもメタンガスどこいった?
    返信

    +1187

    -56

  • 3. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:11  [通報]

    批判していた人です
    返信

    +1128

    -63

  • 4. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:25  [通報]

    結果トータルでは黒字だったの?違うの?
    返信

    +11

    -112

  • 5. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:25  [通報]

    記事の出典元がクソじゃん
    返信

    +392

    -11

  • 6. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:28  [通報]

    ガル民また負けたのか…
    返信

    +54

    -127

  • 7. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:31  [通報]

    ガルにもたくさんいたよね
    返信

    +199

    -21

  • 9. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:52  [通報]

    何をもって大成功なの??
    返信

    +1096

    -19

  • 10. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:52  [通報]

    日本人じゃない人が作った記事
    返信

    +391

    -30

  • 11. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:57  [通報]

    みゃくみゃくは今見ても気持ち悪いですよ
    返信

    +1087

    -197

  • 12. 匿名 2025/10/15(水) 16:36:59  [通報]

    そもそもマスコミがネガキャンしなければ良かっただけの話
    返信

    +394

    -72

  • 13. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:00  [通報]

    大成功って国から引き出した予算は大赤字なんですけど?
    返信

    +796

    -47

  • 14. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:01  [通報]

    無観客の五輪と比較ってw
    返信

    +298

    -4

  • 15. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:02  [通報]

    ミライトワとソメイティの名前を覚えてる人などほぼいない説
    返信

    +310

    -45

  • 16. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:05  [通報]

    ガルちゃんにはまだしつこく生息してるよ。
    返信

    +99

    -41

  • 17. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:08  [通報]

    でも当初予想の人数は大幅に下回ってるよね
    返信

    +266

    -34

  • 18. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:09  [通報]

    工事費未払い問題を記事にしなよ
    まだ法廷で争ってるぞ
    返信

    +600

    -25

  • 19. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:11  [通報]

    ミャクミャク様批判してた奴らどこ行ったん?
    私は発表時からずっと好きなんだけどガルでもボロクソだったよね
    返信

    +26

    -78

  • 20. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:11  [通報]

    楽しんだのは関西人だけ
    返信

    +274

    -106

  • 21. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:12  [通報]

    >>1
    修学旅行が万博に決まった話でめちゃくちゃ叩いてる人いたけど
    やっぱり売国奴だったんだな
    返信

    +25

    -54

  • 22. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:28  [通報]

    >>19
    今でも気持ち悪いと思ってます
    返信

    +357

    -42

  • 23. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:29  [通報]

    ネガティブな意見が1人歩きしてた感じ
    もちろん広めたのはマスゴミ
    返信

    +28

    -29

  • 24. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:34  [通報]

    >>4
    黒字に見せてるけど、建築費を引くと大赤字みたいよ
    返信

    +619

    -28

  • 25. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:35  [通報]

    今でもコロシテくんのあだ名が似合う
    生まれて来ちゃいけない何かにしか見えないけど
    返信

    +23

    -36

  • 26. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:36  [通報]

    >>1
    批判してた人は部屋の布団の中で批判してただけだしもう次の批判先に飛びついてるよ
    返信

    +41

    -45

  • 27. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:36  [通報]

    行って思ったけどスタッフの人達のおもてなしがすごかった
    ゲートで並んでる時ですら案内の警備の人が面白かった
    大阪の人のおもてなしの底力すごかったよ
    返信

    +207

    -24

  • 28. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:50  [通報]

    批判というか工事の遅れを心配してた人の方が多いんじゃない?
    返信

    +72

    -8

  • 29. 匿名 2025/10/15(水) 16:37:54  [通報]

    万博は行かなくてもテレビやネットで観て楽しんだ人もたくさんいる
    返信

    +26

    -23

  • 30. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:05  [通報]

    >>21
    国から引き出した金で遊びまくって、騙されてるけど
    ここからカジノ作って治安悪化させていくんですね
    返信

    +291

    -31

  • 31. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:11  [通報]

    >>9
    入場者数じゃない?
    返信

    +47

    -17

  • 32. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:11  [通報]

    >>5
    ガルでも「万博」で検索すれば日本の万博の失敗を願う売国奴のコメントがたくさん見れるよ
    返信

    +35

    -41

  • 33. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:13  [通報]

    集客数は目標に少し足りなかったらしいけど、万博会場で何個もコンサートやって集客成功して良かったですね
    返信

    +11

    -12

  • 34. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:15  [通報]

    >>4
    大赤字
    返信

    +184

    -10

  • 35. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:18  [通報]

    >>3
    ここにいた!w
    返信

    +204

    -9

  • 36. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:23  [通報]

    しれっと難民申請してるバカどもはどうなった?
    返信

    +199

    -4

  • 37. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:24  [通報]

    >>29
    テレビなんかで全然やってなかったけど?関西ローカルではやってたんだ?
    返信

    +36

    -7

  • 38. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:30  [通報]

    明るいおもてなしが根付いてる関西という土地柄も成功の一因だと思う
    返信

    +86

    -17

  • 39. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:37  [通報]

    何校かの小学6年生無料招待したけど全部の小学校から行きたくないですって拒否されたんだよね
    返信

    +67

    -19

  • 40. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:39  [通報]

    ガル民も散々批判してたのに今ではこんなトピ立って1000コメ超えだもんねぇ
    【大阪・関西万博】思い出を語りたい
    【大阪・関西万博】思い出を語りたいgirlschannel.net

    【大阪・関西万博】思い出を語りたいとうとう閉幕してしまいましたね 万博ロスの皆さん、楽しかった思い出を語り合いましょう! 個人的な語りOK、思い出の写真もどんどん貼って下さい ※万博アンチの方は書き込み禁止とさせて頂きます


    【実況・感想】大阪・関西万博 閉会式
    【実況・感想】大阪・関西万博 閉会式girlschannel.net

    【実況・感想】大阪・関西万博 閉会式大阪夢洲の会場で行われる大阪・関西万博「閉会式」。来場したすべての人と万博に携わったすべての関係者に感謝を伝え次回開催国にバトンを渡す式典を生中継でお伝えします 実況しましょう!


    手のひら返ししてる人が殆どだろう
    ダサいおばさん集団
    返信

    +18

    -44

  • 41. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:39  [通報]

    >>4
    いい数字だけピックアップしたけど
    他は大赤字
    返信

    +220

    -15

  • 42. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:40  [通報]

    >>1
    出展した企業の努力の賜物ですね。
    少なくとも政治家の成果ではありません。。
    返信

    +17

    -14

  • 43. 匿名 2025/10/15(水) 16:38:53  [通報]

    >>33
    へー コンサートやってたんだ
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:01  [通報]

    そもそもこれまでの世界の万博で失敗したものってあるのかな?
    返信

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:05  [通報]

    >>4
    結果が出るのは2028年らしい
    返信

    +9

    -12

  • 46. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:07  [通報]

    >>4
    赤字
    返信

    +90

    -7

  • 47. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:22  [通報]

    >>42
    我々の税金で関西人が遊んだだけ
    返信

    +53

    -26

  • 48. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:26  [通報]

    >>21
    私は行かせません!みたいなコメントにめっちゃプラス付いてたな〜。
    返信

    +24

    -11

  • 49. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:26  [通報]

    カジノ誘致に向けて大躍進だね
    返信

    +28

    -8

  • 50. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:34  [通報]

    ここにいるよ。
    ↓全部同じ人
    >>3>>6>>10>>12
    返信

    +40

    -33

  • 51. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:50  [通報]

    >>1

    お疲れミャク

    「批判してた人、どこいった?」 前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局“大成功で終わった”ワケ…「東京五輪」とは何が違ったのか
    返信

    +103

    -29

  • 52. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:52  [通報]

    >>1
    批判してた人ってトピだから来たけど、いい気はしてないし問題はなかった事にするなと思ってるよ。
    わざわざ行った人のトピに野次入れに行かなかっただけ。
    返信

    +59

    -14

  • 53. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:53  [通報]

    そんなに楽しかったのなら国庫に返せよお金を
    返信

    +13

    -17

  • 54. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:53  [通報]

    >>3
    同じく批判していた者です。
    だからなんなんだろうか。「万博は成功しました、あなたはどう思いますか?」
    何とも思いません。
    返信

    +390

    -78

  • 55. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:55  [通報]

    あんま楽しくなかった
    人が多すぎてスレトス
    返信

    +16

    -18

  • 56. 匿名 2025/10/15(水) 16:39:59  [通報]

    声大きかったのは府政批判、政府批判で声上げてた人だろう
    返信

    +8

    -9

  • 57. 匿名 2025/10/15(水) 16:40:04  [通報]

    >>4
    赤字に決まってるやん
    3000億とかかかってんだよ
    回収できてるわけない
    ゴールデンウィークすかすかだったらしいし
    返信

    +144

    -15

  • 58. 匿名 2025/10/15(水) 16:40:04  [通報]

    はーーーい!呼んだ?
    批判した側だから邪魔しないように一度も行ってないよ

    偉いでしょ
    返信

    +22

    -14

  • 59. 匿名 2025/10/15(水) 16:40:16  [通報]

    >>31
    「批判してた人、どこいった?」 前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局“大成功で終わった”ワケ…「東京五輪」とは何が違ったのか
    返信

    +63

    -8

  • 60. 匿名 2025/10/15(水) 16:40:29  [通報]

    大成功って言っておきたいだけ
    見栄っ張りw
    返信

    +52

    -13

  • 61. 匿名 2025/10/15(水) 16:40:36  [通報]

    >>21
    売国奴は万博側でしょ
    個人情報を細かく提供させてそれを企業に渡すって恐怖しかない。万博行った人はこの辺のこと忘れてそうだけど
    返信

    +55

    -21

  • 62. 匿名 2025/10/15(水) 16:40:57  [通報]

    >>58
    これから逮捕者出るから、いいと思います!!
    返信

    +7

    -8

  • 63. 匿名 2025/10/15(水) 16:41:00  [通報]

    大成功??大成功って騒いでるの維新一派だけじゃないの?
    パビリオンスタッフ、難民申請とかしないだろうな?
    ちゃんと帰国させろよ!!!
    パソナと仕事斡旋紹介所みたいのやってたけどさ
    返信

    +81

    -11

  • 64. 匿名 2025/10/15(水) 16:41:12  [通報]

    >>1
    「東京五輪とは何が違ったのか」って決定的な違いはコロナでしょ。
    返信

    +70

    -4

  • 65. 匿名 2025/10/15(水) 16:41:19  [通報]

    >>19
    ここにいる。あれを可愛いと思う人の感性がわからないけど、別に理解する必要もないことだね
    返信

    +37

    -18

  • 66. 匿名 2025/10/15(水) 16:41:34  [通報]

    >>31
    まぁ8割成功って感じか
    このうち何人がスタッフなんやろ
    大阪・関西万博、184日間の会期終え閉幕 入場者数は想定届かず | 毎日新聞
    大阪・関西万博、184日間の会期終え閉幕 入場者数は想定届かず | 毎日新聞mainichi.jp

     大阪市此花区の人工島「夢洲(ゆめしま)」で開催された大阪・関西万博は13日、184日間の会期を終え、閉幕した。  「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、165の国・地域・国際機関が参加した。運営する日本国際博覧会協会(万博協会)によると、12日時点で...


    運営する日本国際博覧会協会(万博協会)によると、12日時点での一般の入場者数は速報値で約2529万人。2005年の愛知万博(愛・地球博)の2205万人は上回ったが、万博協会が当初、想定していた2820万人には届かなかった。
    返信

    +13

    -7

  • 67. 匿名 2025/10/15(水) 16:42:01  [通報]

    >>63
    吉村が万博成功わっしょいみたいなライブしてた。
    祭りバカは騙されてる
    返信

    +32

    -7

  • 68. 匿名 2025/10/15(水) 16:42:19  [通報]

    >>4
    運営費だけが黒字
    建設費その他を合わせると赤字になるんじゃないの
    返信

    +113

    -3

  • 69. 匿名 2025/10/15(水) 16:42:35  [通報]

    手足が短いながらもキレッキレのダンスに釘付けでしたw
    ミャクミャクありがとう💙♥️✨
    返信

    +61

    -10

  • 70. 匿名 2025/10/15(水) 16:42:38  [通報]

    >>54
    成功したって自らに言い聞かせてるみたいよね。
    批判わかってるやん
    返信

    +129

    -20

  • 71. 匿名 2025/10/15(水) 16:42:41  [通報]

    黒字だったのは運営費だけっていうのはほんと?
    返信

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2025/10/15(水) 16:42:51  [通報]

    出る杭は打たれるっていうけどさ
    純粋に楽しもうと思った人は人生勝ち組だよね
    なんでも疑ってみてるような人って結局何しても楽しめない人生だと思う
    返信

    +38

    -19

  • 73. 匿名 2025/10/15(水) 16:42:55  [通報]

    >>64
    だよねー
    オリンピックもそこまで失敗とかしてなかった気がするけど

    わたしは関東民なんだけど、万博行った人周りに2人しかいない
    返信

    +10

    -15

  • 74. 匿名 2025/10/15(水) 16:43:11  [通報]

    大成功ってほど入場者来なかったんじゃなかったっけ
    ステマ??
    返信

    +13

    -10

  • 75. 匿名 2025/10/15(水) 16:43:23  [通報]

    >>71
    そうらしいよ
    その他経費入れると赤字だって見かけた
    返信

    +20

    -5

  • 76. 匿名 2025/10/15(水) 16:43:24  [通報]

    誤魔化されてるけど、赤字だよ?
    運営費が280億円黒字

    でも建築費や国の支出など合わせて約2,272億円の赤字
    返信

    +50

    -6

  • 77. 匿名 2025/10/15(水) 16:43:33  [通報]

    >>4
    運営費は280億の黒字でした
    とか言ってたと思うけど、その前に何千億の建設費かかってるからなぁ
    返信

    +104

    -5

  • 78. 匿名 2025/10/15(水) 16:43:42  [通報]

    万博前は指摘できたのに、開催したら指摘が許されなくなった。闇を感じます
    返信

    +16

    -6

  • 79. 匿名 2025/10/15(水) 16:43:44  [通報]

    >>9
    「せっかく会社がくれたタダ券あるし勿体ないから行くわ」
    関西人の思考回路を熟知したチケットばらまき大作戦が功を奏した
    返信

    +120

    -39

  • 80. 匿名 2025/10/15(水) 16:43:48  [通報]

    >>2
    まだいたの?
    こういう人のせいで大阪府内の学校で遠足で行けなかった小中学生がいた
    普段は格差格差とか大騒ぎしてる人が子供に格差を作ってる
    返信

    +94

    -118

  • 81. 匿名 2025/10/15(水) 16:43:53  [通報]

    万博は失敗ってことにしたいんだね
    ここのトピは
    楽しんだ人たちのことも考えられないんだね
    返信

    +19

    -25

  • 82. 匿名 2025/10/15(水) 16:44:01  [通報]

    >>70
    黒字ですけどwwって印象操作かしら
    返信

    +25

    -13

  • 83. 匿名 2025/10/15(水) 16:44:11  [通報]

    >>58
    行ってないくせに赤字がどうの叩くのってどういう神経してんの?
    なら参加して黒字に貢献しろよって思うんだけど
    返信

    +19

    -25

  • 84. 匿名 2025/10/15(水) 16:44:17  [通報]

    >>30
    外貨獲得
    返信

    +10

    -13

  • 85. 匿名 2025/10/15(水) 16:44:20  [通報]

    >>13
    ほんそれ
    そりゃ楽しさとしての成功にすり替えてお金の話は知らんぷり
    結局石の屋根みたいな恐ろしい物ずっとぶら下げてるずさんさだし
    それぞれのパビリオンの人たちが頑張って楽しかっただけで、上はカスだよ
    返信

    +184

    -26

  • 86. 匿名 2025/10/15(水) 16:44:27  [通報]

    >>12
    あれはネガキャンじゃないでしょ。普通の報道でした
    返信

    +18

    -28

  • 87. 匿名 2025/10/15(水) 16:44:30  [通報]

    行くと言った私のコメントに大量マイナス付けたガル民達
    他人の楽しみを踏みにじってさぞ興奮してたでしょうね
    返信

    +17

    -16

  • 88. 匿名 2025/10/15(水) 16:45:03  [通報]

    >>71
    会場建設費の公費負担: 1,567億円
    その他の国の支出: 985億円
    合計: 約2,552億円の公費が赤字

    全然足りてない2000億円を使って関西人が楽しんだと考えればOK
    返信

    +4

    -14

  • 89. 匿名 2025/10/15(水) 16:45:08  [通報]

    >>81
    ほんとどこまで最悪なんだか
    結局行った人が落としたお金で黒字になってるのに
    それですら1円も落としてないくせに赤字だろ!とか
    マジで頭おかしいよ
    返信

    +21

    -26

  • 90. 匿名 2025/10/15(水) 16:45:17  [通報]

    こんな話はもうイイから黒字ならミャクミャクイベントやって
    さらに収益増やすこと考えろ
    涼しくなってきたし、人は今ならより動くよ
    返信

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2025/10/15(水) 16:45:17  [通報]

    >>80
    メタンガスは事実やろ…
    返信

    +106

    -15

  • 92. 匿名 2025/10/15(水) 16:45:42  [通報]

    >>6
    だからガルの意見なんて信じるなって
    たまにガルの意見が全てみたいに思ってる人いるけど、世間とは正反対だと思って間違いないから
    返信

    +34

    -11

  • 93. 匿名 2025/10/15(水) 16:45:44  [通報]

    東京オリンピックだって開会式の演出以外よかったよね、まあ汚職はあったか。てかなんでもかんでも批判するよね。そんなに失敗して欲しいのかって感じ。批判してる人って結局実際万博に行ってないがイチャモンンというか文句言ってると思うし
    返信

    +6

    -5

  • 94. 匿名 2025/10/15(水) 16:45:45  [通報]

    >>31
    通期パス買ったの40万人だっけ?
    その人達がなん十回も通えば稼げるね
    返信

    +43

    -3

  • 95. 匿名 2025/10/15(水) 16:45:55  [通報]

    >>91
    早急に対応して何も問題起こさずに素晴らしいなと思ったよね
    返信

    +25

    -33

  • 96. 匿名 2025/10/15(水) 16:46:03  [通報]

    >>89
    黒字なのは、他の万博と違って建築費を計上してないから
    あんだけの建物作って建築費いれてないんだよ?
    返信

    +39

    -5

  • 97. 匿名 2025/10/15(水) 16:46:23  [通報]

    尚、建設費問題…
    返信

    +10

    -4

  • 98. 匿名 2025/10/15(水) 16:46:45  [通報]

    >>92
    結局ガルのネガさんたちって家に篭って社会に何の貢献もしてない人たちだから影響力なんてハナからないんだよね
    返信

    +16

    -14

  • 99. 匿名 2025/10/15(水) 16:46:51  [通報]

    空飛ぶ車があれば大成功
    返信

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2025/10/15(水) 16:47:05  [通報]

    一つのパビリオンに6時間も並ばせるなんて異常だし、くじ引くだけで2、3時間て、並ばない万博どこいった?
    移動もままならないほど入場させて大屋根リングお散歩して満足してくれる来場客に感謝だよ、と書くとやたら攻撃されたけど、マイナス意見も受け入れてよ
    返信

    +55

    -9

  • 101. 匿名 2025/10/15(水) 16:47:10  [通報]

    >>96
    屁理屈やめたら?そんなに赤字にしたくないなら行けばよかったんじゃない?
    返信

    +13

    -27

  • 102. 匿名 2025/10/15(水) 16:47:14  [通報]

    >>2
    レジオネラも対応がやば過ぎた
    返信

    +237

    -27

  • 103. 匿名 2025/10/15(水) 16:47:15  [通報]

    >>54
    悔しいのぉw
    返信

    +33

    -43

  • 104. 匿名 2025/10/15(水) 16:47:19  [通報]

    何処が大成功なの?
    入場者数だけの事言ってるの?

    大赤字で無駄な税金使って建てて
    これから税金使って壊すのだけど。

    大成功どころか日本は金だけ出す
    無駄遣い大好きな国って教えただけじゃない

    返信

    +40

    -10

  • 105. 匿名 2025/10/15(水) 16:47:25  [通報]

    >>19

    今でも可愛いと思えない
    グッズも一つもいらない
    返信

    +36

    -14

  • 106. 匿名 2025/10/15(水) 16:47:39  [通報]

    >>3
    私もー!!
    黒字です!とかデカい顔して言ってるけど本当はそうじゃないよね?
    赤字補填どうする気?って今も思ってる
    返信

    +311

    -55

  • 107. 匿名 2025/10/15(水) 16:47:44  [通報]

    >>58
    行ってないんじゃなくて、行けなかったんでしょ
    貧乏で金も時間も無いんだからあんた
    返信

    +12

    -18

  • 108. 匿名 2025/10/15(水) 16:47:45  [通報]

    アンチが閉幕のこと「倒産」とか言って最後の悪あがきしてたの爆笑した
    返信

    +13

    -15

  • 109. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:06  [通報]

    まあ汚職が無かったから東京五輪よりはマシ
    返信

    +7

    -21

  • 110. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:18  [通報]

    >>50
    こうやって特定する暇人がいるから
    ブロック機能やめたほうがいいな
    昔からいたガル民大分減った…
    返信

    +12

    -50

  • 111. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:23  [通報]

    つい最近、某トピで批判していた人たくさん見かけたけれど
    返信

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:26  [通報]

    >>104
    参加してないなら口出すなよ
    返信

    +7

    -25

  • 113. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:39  [通報]

    修学旅行羨ましいな

    反対で修学旅行無しになった人たちがいるのは気の毒ね
    返信

    +11

    -16

  • 114. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:43  [通報]

    でも、赤字なんでしょ?
    返信

    +23

    -7

  • 115. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:49  [通報]

    >>101
    屁理屈は建設費入れてない方じゃ
    今までの万博は入れて計算してたのに急にしないのは恣意的すぎる
    なんでそんなこともわからないの?
    返信

    +41

    -4

  • 116. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:56  [通報]

    >>9
    大きな事故もなく運営できたことが大成功
    20年後にいまの小中学生のなかから世界の中心で活躍できる人がでて
    50年後に山中先生のよう多くの命に向き合うノーベル賞受賞者がでたら大大成功
    返信

    +73

    -41

  • 117. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:59  [通報]

    >>4
    未払いされた会社はどうなったんだろ?

    そこの話は今してる?

    それで黒字とか言われても
    返信

    +79

    -4

  • 118. 匿名 2025/10/15(水) 16:49:11  [通報]

    >>110
    特定されてんのたいてい今回みたいなヤバい人だからむしろ治安良くなっていいじゃん
    もっとこのトピで特定して欲しいわ
    返信

    +33

    -5

  • 119. 匿名 2025/10/15(水) 16:49:20  [通報]

    >>81
    実際失敗だよね?
    返信

    +10

    -13

  • 120. 匿名 2025/10/15(水) 16:49:21  [通報]

    >>1
    成功って言ってる人、運営側しか見たことないんだが
    返信

    +51

    -10

  • 121. 匿名 2025/10/15(水) 16:49:40  [通報]

    >>98
    コロナ禍の自粛ウッキウキだったもんね
    返信

    +11

    -4

  • 122. 匿名 2025/10/15(水) 16:49:44  [通報]

    成功してないのに調子に乗って東京オリンピック下げするのもどうなん?
    あっちはコロナ禍1年延期&無観客のダブルパンチだったし比較するの可哀想
    返信

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2025/10/15(水) 16:49:57  [通報]

    >>114
    >>115
    1円もお金落とさないくせに赤字叩きしてる人矛盾してるのに気づけよ
    返信

    +6

    -25

  • 124. 匿名 2025/10/15(水) 16:50:05  [通報]

    >>24
    本来は万博単体で大幅黒字になって欲しいところ
    でも万博周辺や日本全体にとってを含めるとめちゃくちゃプラスにはなってそう
    返信

    +40

    -25

  • 125. 匿名 2025/10/15(水) 16:50:20  [通報]

    >>1
    批判してる人ならがるにいるよ
    万博の思い出を語りたいトピにわざわざ批判しにくる人いる
    返信

    +16

    -3

  • 126. 匿名 2025/10/15(水) 16:50:39  [通報]

    黒字なら国に金返してねー
    返信

    +13

    -5

  • 127. 匿名 2025/10/15(水) 16:50:41  [通報]

    >>24
    公式なソースは?
    返信

    +9

    -26

  • 128. 匿名 2025/10/15(水) 16:50:56  [通報]

    >>120
    運営が上手くいかず並ぶ万博になったのを「こんなに行列が!大人気やん!最初の批判なんだったの!?」って勘違いしてる人もね
    返信

    +26

    -8

  • 129. 匿名 2025/10/15(水) 16:51:00  [通報]

    >>109
    表に出てないだけじゃないのかな
    返信

    +13

    -3

  • 130. 匿名 2025/10/15(水) 16:51:10  [通報]

    >>50
    それぞれ違う方向の呼び水的なコメントは運営よ

    盛り上げるためよ
    返信

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2025/10/15(水) 16:51:37  [通報]

    >>109
    えっえっ、思いっきりIRありきの汚職万博だけど!?
    返信

    +33

    -7

  • 132. 匿名 2025/10/15(水) 16:51:44  [通報]

    >>126
    国に借金してないぞ
    返信

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2025/10/15(水) 16:51:52  [通報]

    >>110
    特定されて何か困ることあるんかおばさん
    返信

    +27

    -6

  • 134. 匿名 2025/10/15(水) 16:52:04  [通報]

    >>20
    後、外国人(主に中国人)
    廃棄処分の故障しまくりの電動バスを多量に血税で買い、締めの多量の中国製のドローンのショーとかで、どれだけの大金を中国へ渡したの?
    返信

    +20

    -19

  • 135. 匿名 2025/10/15(水) 16:52:05  [通報]

    税金が使われてるんでしょ
    言ってもいいよ
    返信

    +16

    -3

  • 136. 匿名 2025/10/15(水) 16:52:08  [通報]

    >>1
    私の周りでは批判してた人全然いなかった
    寧ろ可愛いよねーって感じだったから何故あんなに批判されたのか理解できない
    返信

    +16

    -16

  • 137. 匿名 2025/10/15(水) 16:52:09  [通報]

    >>109
    汚職とは?
    返信

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2025/10/15(水) 16:52:17  [通報]

    害人だらけ
    「批判してた人、どこいった?」 前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局“大成功で終わった”ワケ…「東京五輪」とは何が違ったのか
    返信

    +8

    -7

  • 139. 匿名 2025/10/15(水) 16:52:19  [通報]

    >>91
    あれK産党が会場外の入っちゃいけないとこで止めてあるテープはがして棒つっこんで無理やり測定したって中の人にばらされてたでしょ
    返信

    +30

    -11

  • 140. 匿名 2025/10/15(水) 16:52:32  [通報]

    >>1
    批判していた人です。
    返信

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2025/10/15(水) 16:52:36  [通報]

    >>9
    まず並ばない万博ってなんだったんだ?
    入場するにも並んでたじゃん
    返信

    +230

    -16

  • 142. 匿名 2025/10/15(水) 16:52:37  [通報]

    >>135
    おまえ大して払ってないじゃん
    返信

    +5

    -8

  • 143. 匿名 2025/10/15(水) 16:52:49  [通報]

    >>128
    あ、この人参加もしてないから人気パビリオンは予約制だったのも知らないんだ
    無知って恐ろしいねw
    返信

    +8

    -16

  • 144. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:02  [通報]

    良かったね(棒)

    東京五輪との差はコロナだよ。
    返信

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:07  [通報]

    >>1
    ミャクミャクはやっぱりかわいいと思えない
    返信

    +55

    -11

  • 146. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:10  [通報]

    >>113
    万博つまらなすぎたって言ってたよ
    返信

    +9

    -11

  • 147. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:31  [通報]

    >>126
    低所得者ほど税金税金うるさいってデータ出てたね
    あなたもそうだから活動してるのかな
    働くことに時間を充てなよ貧乏人
    返信

    +7

    -12

  • 148. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:33  [通報]

    >>143
    予約しても並ばされてたのは知ってるけど
    返信

    +17

    -7

  • 149. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:39  [通報]

    >>17
    最初のネガキャンもだけれど猛暑も関係していそう
    私も6月に二日間行って、次に行ったのが10月入ってからだよ
    やっぱり暑い時期は避けるよ
    すでに6月でも熱中症で倒れて運ばれて行った人を見たよ
    返信

    +17

    -15

  • 150. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:39  [通報]

    >>1
    「今の」権力側につくかどうかのリトマス紙になってる気がするんだよねこの問題
    万博賞賛(批判者への批判含む)or批判かでね

    アンガールズ田中さんこの前前者やってたな
    返信

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:41  [通報]

    >>87
    私も結構楽しみにしてて早くから予約してたけどあまりにネガティブな意見ばかりでガルや周りにも万博行く事はあまり言えなかったわ…
    先週行ったけど駆け込みでもあそこまで人増えると思ってなかった
    返信

    +8

    -6

  • 152. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:42  [通報]

    >>4
    運営は黒字で全て込みだと赤字
    とかすら自分で調べる能力がないんだろうね
    叩いてた人は
    返信

    +7

    -17

  • 153. 匿名 2025/10/15(水) 16:53:48  [通報]

    >>1
    愛知万博のモリコロのがかわいいと思う
    返信

    +50

    -5

  • 154. 匿名 2025/10/15(水) 16:54:03  [通報]

    >>11
    来年も覚えてる人なんているのかね
    返信

    +32

    -28

  • 155. 匿名 2025/10/15(水) 16:54:26  [通報]

    >>148
    どこのパビリオンだろ?むしろかなり時間きっちりしてて遅れたら入れないよ
    参加してから文句言おうね
    返信

    +6

    -6

  • 156. 匿名 2025/10/15(水) 16:54:28  [通報]

    >>110
    どうせなら匿名性もっとゆるめて、だれがどのコメントしてるのか
    その人の過去のコメントもみられるようにしてほしい
    そうしたら民度良くなって過疎化ストップすると思う
    返信

    +25

    -6

  • 157. 匿名 2025/10/15(水) 16:54:33  [通報]

    >>142
    そういう問題?
    返信

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2025/10/15(水) 16:55:04  [通報]

    >>19
    地方のサービスエリアで売ってるグッズはめっちゃ売れ残ってるけどなんで?
    返信

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2025/10/15(水) 16:55:26  [通報]

    メディアは利益だけで設備投資含めると大赤字
    大阪府民の税金で補填されてます
    騙されないで
    返信

    +16

    -3

  • 160. 匿名 2025/10/15(水) 16:55:29  [通報]

    >>1
    批判も何も全然興味ありませんでしたけど?
    返信

    +15

    -2

  • 161. 匿名 2025/10/15(水) 16:55:36  [通報]

    >>157
    払ってないやつに限って文句言ってるのはこのトピ見たらわかるよね?
    返信

    +3

    -9

  • 162. 匿名 2025/10/15(水) 16:55:46  [通報]

    >>125
    アンチはもちろんダメだけど、あのトピはそもそも行った人限定とは書いてないから、行ってなくても万博を楽しんだ人なら書いてもいいはずなんだよね。

    行ってないけどテレビやネットで観て楽しんだって書いても“行ってない”ってところにフォーカスして万博アンチと認定、敵認定して攻撃する人もいたよ。
    返信

    +10

    -5

  • 163. 匿名 2025/10/15(水) 16:55:46  [通報]

    >>20
    そら近いし行くわ。これがもっと遠くだったらあまり行けないだろうね。
    返信

    +58

    -2

  • 164. 匿名 2025/10/15(水) 16:55:59  [通報]

    >>143って雇われてるのかな
    返信

    +5

    -4

  • 165. 匿名 2025/10/15(水) 16:56:01  [通報]

    >>138
    結局2000億以上赤字ってことだよね
    その価値があったようには見えないけどな
    こども庁くらい必要ないイベントだと思うわ
    返信

    +30

    -2

  • 166. 匿名 2025/10/15(水) 16:56:08  [通報]

    >>148
    知ってるって聞きかじり?
    それも知り合いでもなんでもなく噂レベル?
    返信

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2025/10/15(水) 16:56:14  [通報]

    >>142
    たいして払ってないからって苦情は言ってはいけないの?
    1円だって無駄に使ってほしくないよ
    くそ害人にたくさん使ってたりして頭に来てんのに
    返信

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2025/10/15(水) 16:56:16  [通報]

    >>158
    そら地方のSAだからでしょ
    なんでそんなニッチな場所例に挙げた?
    返信

    +8

    -7

  • 169. 匿名 2025/10/15(水) 16:56:22  [通報]

    >>12

    そんなマスコミに乗っかって批判しまくったのがネット民じゃん
    メタンガスや工事費がかさんだのは事実、ネットは個人情報が抜かれる、維新叩き、ネットの方が酷かったでしょ。
    返信

    +28

    -7

  • 170. 匿名 2025/10/15(水) 16:56:32  [通報]

    >>83
    赤字になるならないで叩いたことはないよ
    なんで勝手に赤字がどうの叩いたと思い込んで攻撃してくるのか理解出来ない

    ガスのことと、夏場は熱中症対策しっかりした方がいいって叩いたの
    返信

    +6

    -5

  • 171. 匿名 2025/10/15(水) 16:56:36  [通報]

    >>1
    多分工作員くるよねここ
    返信

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2025/10/15(水) 16:56:40  [通報]

    >>167
    お前むしろ他人の税金に生かされてる側じゃん
    返信

    +2

    -11

  • 173. 匿名 2025/10/15(水) 16:56:40  [通報]

    >>165
    中抜きパソナさんだけウハウハなんだよね
    返信

    +32

    -1

  • 174. 匿名 2025/10/15(水) 16:56:52  [通報]

    >>161
    払ってるよ?金額の問題って聞いてる
    返信

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2025/10/15(水) 16:57:02  [通報]

    >>171
    172は工作員だよ
    もう来てる
    返信

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2025/10/15(水) 16:57:22  [通報]

    >>109
    バリバリあるよ
    維◯の命令で、万博の外国人スタッフ10万人をパソ◯通して移民として日本へ受け入れるみたいよ

    そして今月19日に大阪市で、パソ◯含めて、ビザや帰化人になる為の無料相談会を開こうとしてる

    また外国人を更に入れて売国行為してるじゃん

    汚職しまくりだよ
    中国へ格安で60年土地を貸すらしいけど、アイツ等へ貸したら実行支配で二度と戻って来ない

    アメリカに格安で貸して、カジノで大儲けするのも売国議員とその関係者と外国人だけだよ

    純日本人は置いてけぼりで犯罪と治安悪化とギャンブル依存症患者が増える
    返信

    +30

    -6

  • 177. 匿名 2025/10/15(水) 16:57:25  [通報]

    >>9
    吉村さん曰く大黒字になった
    それで大成功というのは間違ってはいない
    返信

    +11

    -35

  • 178. 匿名 2025/10/15(水) 16:57:36  [通報]

    >>96
    そもそも、各国のパビリオンはその国がお金出すの知ってましたか?
    返信

    +7

    -4

  • 179. 匿名 2025/10/15(水) 16:57:37  [通報]

    >>146
    修学旅行生は楽しめないだろうと私も思う
    まだヌルヌルとか住友とかヘルスケアだったら楽しめそうだけど、ちょっと地味な印象の未来の都市で喜ぶ修学旅行生ってあまりいないかなと思ってしまう
    返信

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2025/10/15(水) 16:57:55  [通報]

    >>170
    ガスはしっかり対策したから問題起きずに済んですごいよね
    熱中症も真夏の野外イベントとしては対策充分でしたね
    返信

    +7

    -6

  • 181. 匿名 2025/10/15(水) 16:58:03  [通報]

    >>110
    ブロック機能であるトピに、自分のコメントに「マイナスばかりだけどコメ主の気持ちわかる」返信してた人を見つけた事ある
    昔からいるがる民ってそんな人ばかりなの
    返信

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/15(水) 16:58:04  [通報]

    >>174
    だよね
    お前とかいって絡んでる中韓人は税金なにも払ってないだろうけど、われわれ日本人はきちんと納税してるから文句言う権利ある
    返信

    +6

    -3

  • 183. 匿名 2025/10/15(水) 16:58:08  [通報]

    批判がなくなったのは慣れて好きになったからじゃなく、興味なくなったからでは?
    返信

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2025/10/15(水) 16:58:22  [通報]

    行かなかったってだけで貧乏、友人いない認定してくる人いるけど、日本全体で見たら行ってない人が多いんじゃないの?その人たちは皆、貧乏で友人いないってこと?
    返信

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2025/10/15(水) 16:58:51  [通報]

    興味ないから放っておいてるだけでは
    返信

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2025/10/15(水) 16:58:51  [通報]

    >>173
    あー、パソナさんなのか
    スピリチュアルな盲目的コメント多かったな
    返信

    +10

    -2

  • 187. 匿名 2025/10/15(水) 16:59:05  [通報]

    >>182
    むしろ他人の払った税金にお世話になってる立場でしょ
    返信

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2025/10/15(水) 16:59:48  [通報]

    >>1

    Cが一番キモチワルイとかここで言われていたけど

    Cにして正解だったね・・・・・

    JAL、当初は「ミャクミャク気持ち悪すぎ」と懸念...万博協会幹部バラす ガンダムコラボ・3号機お披露目で: J-CAST ニュース
    JAL、当初は「ミャクミャク気持ち悪すぎ」と懸念...万博協会幹部バラす ガンダムコラボ・3号機お披露目で: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    日本航空(JAL)は2025年3月3日、大阪・関西万博を記念した特別デザイン機「JALガンダムJET」(ボーイング737-800型機)を羽田空港でお披露目した。万博機には公式キャラクター「ミャクミャク」が描かれており、JALとしてはこれで3機目。式典であいさつした日本国際...

    返信

    +20

    -11

  • 189. 匿名 2025/10/15(水) 16:59:52  [通報]

    >>174
    そもそも黒字と公表されてるのにソースもなく赤字赤字言ってるのがあたおか
    返信

    +6

    -13

  • 190. 匿名 2025/10/15(水) 16:59:59  [通報]

    >>141
    そういえばそんなこと言ってたね
    返信

    +42

    -1

  • 191. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:07  [通報]

    >>24
    でもそれってどの万博でも、他の公共事業のイベントでもそうじゃない?
    逆に運営費以外も含めて赤字か黒字かの判断をしてるものなんてないと思うんだけどな。
    それなのに、今回の万博だけそういう風に計上して叩くのは違うと思う。
    返信

    +31

    -45

  • 192. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:19  [通報]

    >>1
    批判してたの、共産党とれいわ。
    返信

    +8

    -16

  • 193. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:22  [通報]

    これも移民計画としか思えない。万博で来た外人に移住のための説明したり帰りたくない外人に日本にいさせたりさ。日本人騙されてるよ
    返信

    +16

    -3

  • 194. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:26  [通報]

    >>7
    まだまだいるよ笑
    返信

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:46  [通報]

    >>20
    1位大阪、2位兵庫、たしか3位は東京で5位が神奈川県だったような
    大阪も全体で言うと40%くらい
    最終はまだ発表されてないから最終では大阪が50%こえるかもだけど
    北海道からきてるひともいるみたいだから
    楽しんだのは全国共通だね
    返信

    +38

    -29

  • 196. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:52  [通報]

    >>194
    ここで最後の断末魔あげてるの負け犬すぎて面白い笑
    返信

    +17

    -17

  • 197. 匿名 2025/10/15(水) 17:00:54  [通報]

    大成功なのに、工事費未払い放置してんの?
    政治家が中抜きうまうまできて関わった人は仕事無くなって不幸になっただけじゃん
    返信

    +13

    -4

  • 198. 匿名 2025/10/15(水) 17:01:01  [通報]

    SNSで万博の良さが広まりやすかった、カラオケやヨヤクナシガールズの盛り上がりも良かった
    返信

    +3

    -5

  • 199. 匿名 2025/10/15(水) 17:01:06  [通報]

    >>184
    それしかいうことないんだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/15(水) 17:01:34  [通報]

    ミャクミャク

    「さみしいな さみしいな 終わっちゃうのは さみしいな」ダンス

    返信

    +18

    -12

  • 201. 匿名 2025/10/15(水) 17:01:42  [通報]

    >>192
    でも大石あきこ万博に遊びに行ったんだよね笑
    返信

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2025/10/15(水) 17:01:42  [通報]

    >>197
    だよね
    大成功っていうならきちんと工事関係者に代金払ってほしい
    返信

    +19

    -4

  • 203. 匿名 2025/10/15(水) 17:01:45  [通報]

    >>117
    誰が誰に未払いなのか分かって言ってる?
    返信

    +8

    -16

  • 204. 匿名 2025/10/15(水) 17:02:09  [通報]

    私は関東人だけど関西の人がやったから成功したんだと思う
    悪いところの改善も早かった感じだし
    返信

    +7

    -8

  • 205. 匿名 2025/10/15(水) 17:02:10  [通報]

    >>179
    そもそも混雑でパビリオンに入れなかったって
    返信

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/15(水) 17:02:16  [通報]

    >>148
    並ぶ列間違えたんじゃあないかな?
    パビリオンによっては分かりにくい所あった
    それかハンガリー館みたいに歌や映像見せるやつはある程度の人数をまとめて入れるから、前がまだ終わってなかったら待つよ
    それ?
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/15(水) 17:02:26  [通報]

    >>4
    まず万博の280億黒字というのは「運営費1100億」の話
    それと別に2350億の会場建設費があり、インフラ整備にはもっと大きなお金がかかってる

    当然作って終わりでは無いので建物の撤去や改修費用も必要
    警備費255億と途上国支援240億は国の税金から出てるし、他にも色々なお金が動いている

    テレビで黒字だと言っておけば馬鹿な国民は騙せるだろうという事
    返信

    +71

    -7

  • 208. 匿名 2025/10/15(水) 17:02:32  [通報]

    万博はオリンピックとかと同じで営利目的じゃないからそもそも黒字にしなくていいって書いてる人がいたんだけど、よく分からないけど本当なの?
    返信

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2025/10/15(水) 17:02:34  [通報]

    >>141
    行って一度も並ばずに帰って来れた人っているのかね?
    返信

    +41

    -1

  • 210. 匿名 2025/10/15(水) 17:02:42  [通報]

    >>196
    まさに負け犬の遠吠えw
    病院行けばいいのに
    返信

    +9

    -16

  • 211. 匿名 2025/10/15(水) 17:03:14  [通報]

    >>193
    マイナスだけどそういう側面あるよね
    アフリカ諸国、全員帰ってるだろうな?と心配
    何処かの国のスタッフ、万博ビザを就労ビザにして難民申請できるか?とか言ってる人複数いたからね
    返信

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2025/10/15(水) 17:03:32  [通報]

    >>177
    維持管理費とか解体撤去も想定して黒字なの?
    返信

    +25

    -1

  • 213. 匿名 2025/10/15(水) 17:04:04  [通報]

    歌もいい( ;∀;)

    またどこかで・・

    大阪•関西万博オフィシャルテーマソング コブクロ「この地球の続きを」 MUSIC VIDEO ~ミャクミャク ダンスver~
    大阪•関西万博オフィシャルテーマソング コブクロ「この地球の続きを」 MUSIC VIDEO ~ミャクミャク ダンスver~www.youtube.com

    ======================================= 10月19日(水)リリース 『この地球(ほし)の続きを』 LISTEN & DL https://kobukuro.lnk.to/konohoshi1019 ================================...

    返信

    +2

    -8

  • 214. 匿名 2025/10/15(水) 17:04:17  [通報]

    >>143
    全部ネットでの聞きかじりだから
    しかも何故か間違ったことを覚えるんだよねー
    返信

    +2

    -6

  • 215. 匿名 2025/10/15(水) 17:04:21  [通報]

    >>177
    赤字って聞いたけど違ったのか
    返信

    +5

    -11

  • 216. 匿名 2025/10/15(水) 17:04:25  [通報]

    >>36
    パソ◯が外国人スタッフ10万人を維◯の依頼で受け入れたみたいよ

    また移民斡旋事業で、あそこが売国行為で大儲け
    返信

    +39

    -6

  • 217. 匿名 2025/10/15(水) 17:04:33  [通報]

    >>209

    アラブや夜の地球とか並ばないでも入れるの狙えばできなくはない
    入場も12時前後ではなかったらそんなに並ばなかった
    返信

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2025/10/15(水) 17:05:17  [通報]

    同じ人が何度も行ってたんじゃない?
    返信

    +12

    -3

  • 219. 匿名 2025/10/15(水) 17:06:10  [通報]

    >>191
    そもそもの開催目的がIR建設の為にインフラと土地整備に税金投入する為で万博自体はおまけだから他とは事情が違うでしょ
    返信

    +8

    -8

  • 220. 匿名 2025/10/15(水) 17:06:24  [通報]

    >>24
    会社勤めもしたことない人がガルには多すぎてびっくりする
    それなら世界中どんな会社も大赤字だし、どんなイベントも大赤字だわ
    株もやってない経済音痴が多いガルらしい意見
    みたいよってことは自分ではどうだかもわからないで書いてるんでしょ
    自分の周りにいる人にこれって赤字なのってきいてみたら?
    返信

    +21

    -37

  • 221. 匿名 2025/10/15(水) 17:07:25  [通報]

    >>1
    批判がどうとかって根に持ったみたいな記事が多いね
    返信

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2025/10/15(水) 17:07:29  [通報]

    >>193
    そうだと思う
    維◯の命令でパソ◯が外国人スタッフ10万人を移民として受け入れたみたいよ

    10/19には大阪市で外国人の為のビザや帰化人になる為の無料相談会も開かれるらしい

    更に移民を日本へわざと入れようとしてる
    返信

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2025/10/15(水) 17:07:32  [通報]

    >>179
    私の子もその友人も(中・高)凄く楽しかったって言ってたよ。
    修学旅行で行った後に子どもたちの希望で2回家族で行ったし、同じように追加で行った人たちも結構いたみたい。
    もちろん人によるとは思うけど、いろんな国や企業のパビリオンを見て、初めて触れた文化や分野も多くて楽しかったみたい。
    返信

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2025/10/15(水) 17:07:34  [通報]

    >>1
    万博成功したんだ!じゃあ日本経済も上向くね!!

    本当にこうなると思いますか?
    返信

    +10

    -5

  • 225. 匿名 2025/10/15(水) 17:07:35  [通報]

    反対派ではなかったし8月に1度行きました。

    でも、メタンガスやらレジオネラ菌検出のニュースの時は安全性大丈夫か?と思った
    大阪府内だから、9月に万博行くと校外学習に行くと4月に発表されたのですが、当時はまだ批判的なニュースがあったせいか、9月大阪万博(予定)と行事予定に書かれてました
    返信

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2025/10/15(水) 17:08:12  [通報]

    自分は行きたくなかったから行かなかった
    自分は万博とかイベント好きではない
    ならそれはそれで自由
    でも声高々に批判したり、行って楽しかったと満足してる人の水をさしたり、馬鹿するようなコメントする人ってなんなんだろう
    返信

    +7

    -7

  • 227. 匿名 2025/10/15(水) 17:08:49  [通報]

    >>1
    百田尚樹が一生懸命批判して暴言吐いてたよね
    返信

    +4

    -9

  • 228. 匿名 2025/10/15(水) 17:09:04  [通報]

    >>205
    あー、それは大変だよね。
    いつ行ったかわからないけれど、9月10月に万博に行く学校もあったらしいね。大人の一人万博ならまだしも、時間が限られていて集団で行動しなくてはいけない修学旅行生には難易度高すぎだわ。
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/15(水) 17:09:10  [通報]

    >>37
    横だけど、万博閉会式とかテレビで放送されるのかなぁーって思ってた東海地方民だけど、チャンネル回しても夜のニュースでちょっとしかやらなかったわ。ディズニーやUSJ特集みたいのはよくあっても、万博特集みたいな番組は期間中テレビでやってた印象全然なかった。なんなら愛知万博の時の方がテレビでもよく特集してた気がする。地域性かな?
    返信

    +10

    -2

  • 230. 匿名 2025/10/15(水) 17:09:12  [通報]

    >>1
    いつまでこのネタやってんのよ
    筆者も後だし分析しても何とでも書ける
    失敗したらネガティブ記事出してたろうし
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/15(水) 17:09:13  [通報]

    >>212
    会場建設費は含めてないし、勿論そういうお金も全部無視した上での話よ
    返信

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2025/10/15(水) 17:09:16  [通報]

    >>218
    万博おばあちゃんとやらが毎日行ってたらしいね
    184日ぐらい?
    そういうサクラやバイトいてそう
    返信

    +15

    -5

  • 233. 匿名 2025/10/15(水) 17:09:20  [通報]

    >>179
    子供は、ユニバや海遊館やなんばで自由行動の方が楽しいと思う
    大人にとってもパビリオンによって面白くないなとかあったし
    返信

    +6

    -4

  • 234. 匿名 2025/10/15(水) 17:09:24  [通報]

    >>98
    数人が一日張り付いて文句ばっかり言ってるだけだからね
    運営がバズらせたくて必死で書いてるのかもしれないけど
    返信

    +10

    -4

  • 235. 匿名 2025/10/15(水) 17:09:33  [通報]

    >>219
    そう言うなら、それらの整備による成果や利益まで含めて赤字か黒字かの判断をすべきじゃないの?
    それを目的としてると言ってるのに収益部分は万博でしか判断しないってもっとおかしな話だと思うんだけど。
    返信

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/15(水) 17:09:53  [通報]

    >>226
    行ってない人をバカにする人もいたからね
    返信

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2025/10/15(水) 17:10:20  [通報]

    >>9
    パビリオンの建設費用未払いの所があるのに。何が大成功や。
    返信

    +201

    -15

  • 238. 匿名 2025/10/15(水) 17:11:08  [通報]

    >>228
    自由行動で予約なしのパビリオンに1つ入れたみたいだけどね
    大した感動もなく、その国名も忘れてたわw
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/10/15(水) 17:11:29  [通報]

    >>66
    入場者数は、最後の1ヶ月はかなり抑えてたからね
    1日20万人が安全のためにギリギリで。
    もし入場制限がなかったから、もっと入場者数が増えてたかも
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/15(水) 17:12:21  [通報]

    電通が動きまくった証拠じゃん

    メディア使い芸能人やコメンテーターやらワイドショーで連日放映し
    ネットではYouTuberを使い

    そら洗脳に近い状態にもなるよw
    返信

    +11

    -6

  • 241. 匿名 2025/10/15(水) 17:12:41  [通報]

    >>146
    この親にしてこの子ありなんじゃないの
    親に知的好奇心ないと子はかわいそうなんだけどやはり知的好奇心がない
    こればっかりは子に責任はないだけに仕方ないね
    全体では子供の満足度もすごく高いけど
    返信

    +7

    -6

  • 242. 匿名 2025/10/15(水) 17:13:11  [通報]

    >>141
    昔の大阪万博や愛・地球博よりは並んでないみたいだけど、今時ってタイパが求められる時代だから、昔みたいに我慢強く並ぶことに対するハードルって上がっているよね。

    それでも閉幕間近になったら、当日券ゲットの為に野宿する人も出てきて凄いなーと思ったよ。ただ彼らの場合は好きで並んでいますと言ってたけれど。
    返信

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2025/10/15(水) 17:13:13  [通報]

    >>31
    目標に届かなかったのに?
    返信

    +17

    -8

  • 244. 匿名 2025/10/15(水) 17:13:28  [通報]

    >>141
    叩きやすいからかなんか一人歩きしてるけど、確か万博はそれ掲げてないんだよね?
    返信

    +10

    -13

  • 245. 匿名 2025/10/15(水) 17:13:44  [通報]

    >>1
    >筆者自身は、万博は正直失敗するだろうと思っていたが、ミャクミャクは人気が出そうだと思っていた。マスコットキャラクターが乱立している現在、これくらい特異性がないと…

    絶っっ対、ミャクミャクが人気出るなんて思ってなかったやろ!
    吉村さんが言ったこと丸々パクってさー
    後出しジャンケンとかダサいな
    返信

    +8

    -3

  • 246. 匿名 2025/10/15(水) 17:14:06  [通報]

    経済波及効果は高かったんじゃないかな
    民間レベルでは儲かった企業多そう!
    返信

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2025/10/15(水) 17:14:19  [通報]

    >>241
    あ、やっぱり?そういう批判くると思ってました
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/15(水) 17:14:39  [通報]

    >>239
    愛・地球博はとんでもなかったってね
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/15(水) 17:14:43  [通報]

    >>197
    他国のパビリオンのお金を日本が代わりにお金払うの?さっきも書いたけど各国のパビリオンは各国が自分の国からお金を出して建てると万博協会で決まってるんだよ。どこからでるお金で払えと言ってるのですか?
    返信

    +5

    -7

  • 250. 匿名 2025/10/15(水) 17:15:11  [通報]

    >>64
    オリンピックのキャラは無難にまとめすぎたとは思う
    可愛いけど印象に残るかと言えば疑問
    ミャクミャクは見た目のインパクトと、着ぐるみの動きで流れが変わっていった感じ
    返信

    +10

    -8

  • 251. 匿名 2025/10/15(水) 17:16:11  [通報]

    万博前の万博トピで擁護バイト湧いてたのが忘れられない
    返信

    +13

    -8

  • 252. 匿名 2025/10/15(水) 17:16:18  [通報]

    すみませんでした
    返信

    +2

    -4

  • 253. 匿名 2025/10/15(水) 17:16:46  [通報]

    >>251
    このトピにもいないか?
    返信

    +9

    -5

  • 254. 匿名 2025/10/15(水) 17:16:52  [通報]

    >>205
    優先予約あるのにとってなかった学校は何してたんだろう
    日教組強い学校だったのか
    三菱未来館2回いったけど、2回とも修学旅行の団体が同じ時間で並んでたわ
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/15(水) 17:16:55  [通報]

    >>1
    万博叩いてる左翼は日本が盛り上がるのが嫌いな反日だから日本人じゃないんだよ
    けど大成功してしまったからには騒いでも周りからは嘲笑の的にしかならないからね
    返信

    +10

    -14

  • 256. 匿名 2025/10/15(水) 17:17:02  [通報]

    >>90
    ミャクミャクのグッズ販売は期間延長されたね
    全国回って欲しいわ
    返信

    +8

    -8

  • 257. 匿名 2025/10/15(水) 17:17:10  [通報]

    >>110
    恥ずかしそうで草
    返信

    +15

    -1

  • 258. 匿名 2025/10/15(水) 17:17:22  [通報]

    >>224
    上向きになると思う!万博やって良かったよ!
    返信

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2025/10/15(水) 17:18:14  [通報]

    ガルで行った人!
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/15(水) 17:18:43  [通報]

    >>253
    横だけどああいうのってバイトなのかな?
    バイトにしては気持ち入ってそうかつアホそうというか
    万博に命かけてて行きまくってることを発信して承認欲求満たしてる変な人いっぱいSNSにいたけどあのてのひとかとおもってた
    返信

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2025/10/15(水) 17:19:29  [通報]

    >>1
    楽しんだ者勝ちだよね
    何にでも文句ばかりな人って友達とかいないんだろうな
    返信

    +8

    -12

  • 262. 匿名 2025/10/15(水) 17:20:31  [通報]

    >>248
    駆け込み需要の最後らは多かったけど期間通してはそこまで多くはなかった
    当時は旅行添乗員でめっちゃ行ってた
    人気のところに集中して他のパビリオンはそうでもなかった
    並ばないで余裕で入れるパビリオンがいっぱいあった
    愛知博は各国のパビリオンでご飯ではなく、飲食店エリアで固まってた
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/15(水) 17:21:06  [通報]

    >>1
    鹿乃とかいうバケモンも出てきたしなー
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/15(水) 17:21:28  [通報]

    >>244
    並ばない万博を掲げたのは主催の万博協会だよ
    返信

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2025/10/15(水) 17:21:42  [通報]

    ミャクミャクは結局好きになれなかった
    返信

    +11

    -3

  • 266. 匿名 2025/10/15(水) 17:21:43  [通報]

    >>3
    私も!
    批判はしてたけど、ひとまず事故もなく無事に済んで良かった、と思ってる。
    別に万博が憎くて批判してた訳じゃないしね。

    とは言え、今でもミャクミャクは可愛くないと思ってるよ
    返信

    +284

    -28

  • 267. 匿名 2025/10/15(水) 17:22:18  [通報]

    >>1
    東京五輪も開催中は盛り上がってたよ
    私は都内から札幌までマラソンと競歩応援に行ったけどすごい人だったし
    無観客なのと日数短いし万博と比べるのは違うと思うな
    万博は通期パスあったから半年の間に何回もいけた人多い
    どちらも一部のアンチとマスコミのネガキャンがひどかったという共通点が同じ
    返信

    +8

    -6

  • 268. 匿名 2025/10/15(水) 17:23:05  [通報]

    >>3
    私も批判してた人です。今も批判してます。楽しんだ人を否定するつもりはないから誤解しないで欲しい。大成功とは?と思ってる。来場者数も関係者抜きだと目標達してないのに。何をどう見たら成功なのか。胡散臭いの一言しかない。とにかく維新嫌い。知事も無理。あの人、本当に人相悪くなったよね。成功って何がなんでも言いたいだけでしょ。
    返信

    +247

    -56

  • 269. 匿名 2025/10/15(水) 17:23:07  [通報]

    客入れなかった東京オリンピックと比べても..
    返信

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2025/10/15(水) 17:24:42  [通報]

    『ハーメルンの笛吹き男』の話を思い出すのよ。
    楽しい笛の音に釣られた夢見心地の子供たちが、二度と帰ってこないみたいな。
    返信

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2025/10/15(水) 17:25:13  [通報]

    >>1
    行く気もなく興味も持てず終わりました。
    真夏に行く人すげーなって思ってました。
    閉幕前に早朝から並んでた人もすげーなって思いました。
    返信

    +25

    -1

  • 272. 匿名 2025/10/15(水) 17:26:19  [通報]

    >>1
    私は最初も今もミャクミャクが好きじゃない
    全く可愛いと思えない
    受け入れられない
    返信

    +22

    -3

  • 273. 匿名 2025/10/15(水) 17:27:28  [通報]

    黒字なら工事費未払いで、お子さんが大学辞める羽目になった業者さんにお金払ってあげてー
    返信

    +11

    -4

  • 274. 匿名 2025/10/15(水) 17:27:52  [通報]

    >>123
    なぜ知り合いでもないのに行ってないと決めつけて噛みついてくるの?
    変な人だね。
    返信

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2025/10/15(水) 17:27:53  [通報]

    >>141

    理屈的に考えたら、16時の予約に100人いて、全員16時に来たら並ぶと思わないのだろうか?
    返信

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/15(水) 17:28:07  [通報]

    >>2
    そもそもメタンガスが爆発するとかそんな噂があったから最初の頃行かなかったのよ。
    返信

    +186

    -9

  • 277. 匿名 2025/10/15(水) 17:31:00  [通報]

    >>255
    ヨコだけど、批判したら左翼になるのなんで?どういう定義で?
    返信

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2025/10/15(水) 17:32:51  [通報]

    >>2
    ミャクミャクが全集中の呼吸で吸収したらしい
    返信

    +178

    -15

  • 279. 匿名 2025/10/15(水) 17:32:59  [通報]

    >>9
    こういう人はお金お金お金、それしか基準がないの?
    万博のテーマも意義も知らないんだろうな
    たとえば高円宮妃は期間中何十回も来阪されて外国の要人の案内されて皇室外交されてるし
    イタリアは期間中の商談だけで数億
    人間洗濯機は各国の病院から購入したいと依頼があったし
    日本の企業がパビリオンのいろんなところで仕事請け負って万博後の商談もしてる
    日本の企業はすごいと宣伝になっただけでも大成功だよ
    返信

    +17

    -31

  • 280. 匿名 2025/10/15(水) 17:33:03  [通報]

    >>1
    主催が違うんだってば
    五輪は地方自治体で
    万博は国

    メディアが今更こんなこと言いだすのはどういう意図よ
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/15(水) 17:33:27  [通報]

    >>216
    クソすぎ
    返信

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2025/10/15(水) 17:33:55  [通報]

    >>3
    関西だけで盛り上がった印象
    延べ人数だしリピーターが多い
    赤字で迷惑かけるのは論外だから最低条件クリアしただけよね
    工事代の未払い、チケットの乗っ取り譲渡、ならぶ、予約の転売等問題は多い
    返信

    +134

    -23

  • 283. 匿名 2025/10/15(水) 17:34:53  [通報]

    >>123
    赤字だと関係ない国民の血税が使われるからでしょう
    納税者は文句言う権利ある
    返信

    +14

    -1

  • 284. 匿名 2025/10/15(水) 17:35:00  [通報]

    個人的には東京オリパラも大阪・関西万博も両方楽しんだ身からしたら無理に比べなくてもと思う。東京オリパラのとき、自分はパワハラでパート辞めてウジウジしてたけれど、東京オリパラみてたら徐々に心の傷が癒えてきて元気が出てきたよ。

    大阪・関西万博も楽しむのには色々工夫がいったけれど、どのパビリオンも見ごたえがあって満足したよ。たしかに会場が広く人が多すぎて大変だったけれど、自分にとってはまるで夢のような時間だった。
    返信

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2025/10/15(水) 17:35:57  [通報]

    >>263
    ふざけんなよ、博覧会協会。

    とか言ってたのが忘れられん
    何様…
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/15(水) 17:37:07  [通報]

    >>3
    批判していた大阪市民ですよー
    毎朝夕、全局で特集組めば視覚効果はそれなりに出るよね実際後半混んだらしいし
    でも結局カジノの露払いでしょ?気付いたらカジノ着工してもう止められないからとか維新が言うんでしょーよ
    メタンガス、未払金(学校辞めざるを得なかった子が可哀想すぎる)、転売制限無し(売れれば良い)
    碌でもないわ
    返信

    +131

    -24

  • 287. 匿名 2025/10/15(水) 17:37:54  [通報]

    いのち輝く未来のデザインがテーマだっけ?
    未来感あった?
    返信

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2025/10/15(水) 17:38:51  [通報]

    >>273
    万博保険には入ってなかったのかな。たしか未払いに対しての保険が下りるとか。

    でも建設系の仕事に携わっている夫曰く、そういう保険に入っていたら、資金繰りが悪いのか?という目で見られるから、あえて入らない業者もいるという話をしていた。
    返信

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2025/10/15(水) 17:39:04  [通報]

    >>11
    ミャクミャクで痛バとかつくっていたおばさんは、やらせなんだろうか。もし本当にあんな沢山ミャクミャクぬいを購入したんなら、来年には後悔しそう。
    返信

    +31

    -21

  • 290. 匿名 2025/10/15(水) 17:39:49  [通報]

    鬼滅が世界で6700万人動員して興行収入820億と聞くと大阪万博がバカバカしい
    鬼滅の世界的影響力に比べると大阪万博なんか影響力皆無だし鬼滅の制作費なんか10数億。

    要するに大阪が税金欲しさで無理やりやっただけ
    万博は国民の税金を20年ローンで返せ
    返信

    +4

    -9

  • 291. 匿名 2025/10/15(水) 17:39:53  [通報]

    皆みゃくみゃくのさよならに号泣してたよな。。。
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/15(水) 17:40:26  [通報]

    >>59
    それは、かさ増しとパス引いたら物凄い減る入場者数?(笑)
    返信

    +18

    -1

  • 293. 匿名 2025/10/15(水) 17:40:30  [通報]

    >>287
    NTTの株主で、当日登録でNTTパビリオンに行ったけれど近未来感あったよー。株は塩漬け状態だけど、とりあえず握っておくわ。
    返信

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2025/10/15(水) 17:41:00  [通報]

    >>2
    会場は禁煙だし、問題なかったね。
    ゴミ埋立跡地ならあることだし。
    東京の新木場のゴルフ場も同じ理由で禁煙だと聞いたことある。
    返信

    +94

    -5

  • 295. 匿名 2025/10/15(水) 17:41:42  [通報]

    >>222
    やっぱりね
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/10/15(水) 17:41:48  [通報]

    >>293
    あー、そういう人だけ楽しめたのね
    返信

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2025/10/15(水) 17:43:39  [通報]

    本当に黒字なの?建設費やら色々莫大だったし、不払いとかで倒産とか問題あったけど?
    返信

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2025/10/15(水) 17:43:40  [通報]

    >>273
    工事費未払い問題って結局だれがどうなってどこにお金があるのか、よく分からないから分かりやすく報道して欲しい。
    返信

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/15(水) 17:43:51  [通報]

    >>1
    万博に来た外国人が帰りたくないとか言ってる件、ちゃんと帰国するようにしてくださいね
    万博で日本に入国…「帰りたくない」 就労ビザに切り替えたいとの相談相次ぐ
    万博で日本に入国…「帰りたくない」 就労ビザに切り替えたいとの相談相次ぐgirlschannel.net

    万博で日本に入国…「帰りたくない」 就労ビザに切り替えたいとの相談相次ぐ 松村さん 「『帰りたくない』っていう。例えばエチオピアよりは、日本に居た方がいいわけですよ。お金的にも環境的にも。なんで日本はこんなに便利なんだと。それで『日本から出たくない...

    返信

    +22

    -1

  • 300. 匿名 2025/10/15(水) 17:44:37  [通報]

    >>297
    黒字って計算方法分からないし、国からの補助も入ってただろうし、儲かったならその分国庫に戻したりしないのかなと思う。
    返信

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2025/10/15(水) 17:44:40  [通報]

    >>207
    う〜ん…あの場所って元々失敗したオリンピック誘致のためのだし、IR込みの整備やインフラだし、万博だけで黒字赤字考えるものかなぁ?運営費で見るのは仕方ない気もする。。
    返信

    +8

    -11

  • 302. 匿名 2025/10/15(水) 17:44:43  [通報]

    東京オリンピックはコロナでしょ
    状況が全然違うよ
    返信

    +10

    -3

  • 303. 匿名 2025/10/15(水) 17:44:56  [通報]

    >>203

    書き方悪かったね

    日本のゼネコンが乗らなかったから業者の選定緩和して変な外資が入ってきて、しかも建設会社がなかなか決まらなくて被害にあった中小企業に吉村さんがお願いしてたり、それなのに黒字黒字で成功したー!ってのは違うでしょってのが言いたかった
    返信

    +27

    -4

  • 304. 匿名 2025/10/15(水) 17:45:29  [通報]

    >>82
    「批判してた人、どこいった?」 前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局“大成功で終わった”ワケ…「東京五輪」とは何が違ったのか
    返信

    +16

    -8

  • 305. 匿名 2025/10/15(水) 17:45:57  [通報]

    >>1 >>290
    というか あれだけあった問題は当然のようにほとんど解決していない
    知らんふりして逃げてるだけ
    この万博は大阪が強引にやっただけで国民の支持は得られなかった
    返信

    +7

    -7

  • 306. 匿名 2025/10/15(水) 17:47:06  [通報]

    >>17
    一般来場者数の部分がマスコミで強調されてるけど関係者を含めると2900万人超え。
    当初の予想者数は一般・関係者の区分してないから予想を上回ってるんだよね。
    返信

    +42

    -7

  • 307. 匿名 2025/10/15(水) 17:47:06  [通報]

    >>224
    少なくとも大阪は上向きかな(私は他県ですが)
    返信

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2025/10/15(水) 17:47:25  [通報]

    >>290
    私も鬼滅の映画は観に行ったけれど、さすがにそれと比べるのはバカバカしい。映画館なんて全国にあって値段も安ければ1000円で入れるよね?

    さすがにその発言は「私、馬鹿です」って自己紹介してるようなものだから、真面目に日常生活でそんな発言しないほうがいいよ。
    返信

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2025/10/15(水) 17:48:07  [通報]

    >>3
    私も
    外国人間違いなく全員国に帰らせろよって思ってるしカジノなど日本に要らないと思ってる
    返信

    +181

    -9

  • 310. 匿名 2025/10/15(水) 17:48:13  [通報]

    来場者の大半が中高年って未来感ないわw
    返信

    +3

    -3

  • 311. 匿名 2025/10/15(水) 17:48:15  [通報]

    >>177
    維持管理費とか解体撤去も想定して黒字なの?
    返信

    +6

    -3

  • 312. 匿名 2025/10/15(水) 17:49:11  [通報]

    >>289
    ミャクミャクはそれなりに認知されたし
    そのまま大阪の公式キャラになりそう
    せんと君みたいに
    返信

    +10

    -11

  • 313. 匿名 2025/10/15(水) 17:49:27  [通報]

    >>13
    国から引き出したっていうけど、それが政治家の仕事じゃないの?
    高速道路だって新幹線だって政治家が動かなきゃできないよ
    今回は万博を誘致することで大阪市内の道路開通、メトロ延伸、大阪駅周辺の整備、ここ数年で大阪がめちゃくちゃ綺麗になったのも知事が万博開催で国からお金引き出してくれたおかげ
    なにもしないで廃れていくまま指くわえてるより地方の都市も少しは見習うべき
    自分たちのお金だけで整備できるのなんて東京都くらいだよ
    文句言うなら自分とこの知事にアイデア出してなんとかしてくれって言えばいいのに
    返信

    +14

    -42

  • 314. 匿名 2025/10/15(水) 17:49:53  [通報]

    >>169
    個人情報は抜かれるんじゃなくて売られるだよ。家族構成や趣味嗜好まで登録させて売られる
    返信

    +4

    -5

  • 315. 匿名 2025/10/15(水) 17:49:56  [通報]

    >>20
    中国地方も九州からもたくさん行ったけど?
    返信

    +45

    -10

  • 316. 匿名 2025/10/15(水) 17:50:04  [通報]

    >>6
    私ガル民ガチ勢だが、万博もガチ勢ですよ。ガル民一括りにしないで
    有名人気パビリオンほとんど制覇できて満足だが最終日だけ行けなかったのが心残り
    返信

    +14

    -2

  • 317. 匿名 2025/10/15(水) 17:50:38  [通報]

    >>207
    黒字ならどうにかしろ!!

    万博・閉幕後に新たな危惧 「解体工事」めぐる
    万博・閉幕後に新たな危惧 「解体工事」めぐる"未払い"...業界団体が「絶対起きる」と指摘するワケは? 博覧会協会が発注の工事で"費用の未払い"発覚 協会に相談するも「立ち入れるものではない」との返答youtu.be

    大阪・万博をめぐっては海外パビリオンの建設工事費の未払いが問題となっています。工事費については、11の海外パビリオンで30以上の建設業者が未払いを訴えていて、中には裁判に発展しているケースも。    そんな中、「閉幕後にも問題は絶対に起きると思う」と業...

    返信

    +3

    -3

  • 318. 匿名 2025/10/15(水) 17:50:38  [通報]

    >>309
    カジノはどうせ中華でしょ
    ギャンブル依存がとかいう人いるけど
    不法滞在や不法労働
    中華マフィアの方が心配
    返信

    +18

    -3

  • 319. 匿名 2025/10/15(水) 17:51:47  [通報]

    >>312
    もうあれだけ人気ものになってミャク様とか言ってるの言ってるのいるんだから、もう大阪キャラにすればいいじゃん。
    このまま引退って古いが山口百恵みたい
    返信

    +8

    -6

  • 320. 匿名 2025/10/15(水) 17:51:53  [通報]

    その皺寄せは若い子達に…
    返信

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2025/10/15(水) 17:52:04  [通報]

    >>290
    貧乏人の戯言
    万博はお金がかかるから貧乏人には縁がなかったよねw
    返信

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2025/10/15(水) 17:53:01  [通報]

    なんでもかんでも批判批判・・あれダメこれダメ
    こんなだから日本衰退するんだよ。
    失敗怖がって何もできない・・
    大阪の「やってみなはれ精神」流行らせた方がいい
    返信

    +6

    -8

  • 323. 匿名 2025/10/15(水) 17:54:03  [通報]

    >>21
    メタンガスが出たとか言ってたんだからそりゃ心配でしょう。
    返信

    +7

    -6

  • 324. 匿名 2025/10/15(水) 17:54:14  [通報]

    >>54
    1ミリも興味ないのに税金がまた無駄に使われたのか〜
    と、思ってる
    返信

    +104

    -19

  • 325. 匿名 2025/10/15(水) 17:54:21  [通報]

    >>322
    だって税金取られるんだもん
    返信

    +6

    -2

  • 326. 匿名 2025/10/15(水) 17:55:51  [通報]

    >>287
    医療やアンドロイド、住宅などの未来が見られたし興味深かったよ〜
    返信

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/10/15(水) 17:56:25  [通報]

    >>3
    船で行ける万博
    十三〜夢洲間定期航路出来る予定がプレオープンと9月の週末に1日1往復しただけで十三船着場は屋台村出来るどころか草生えてるよ
    ここの赤字は船会社負担だから万博黒字に計上されて無い?
    187億円の税金で「ムダな船着場」をつくっただけ…国も、大阪府も、大阪市も沈黙する「船で行ける万博」の大誤算 目標「年間30万人」をこっそり削除する行政の無責任 (3ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    187億円の税金で「ムダな船着場」をつくっただけ…国も、大阪府も、大阪市も沈黙する「船で行ける万博」の大誤算 目標「年間30万人」をこっそり削除する行政の無責任 (3ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    大阪市淀川区の淀川河川敷には「十三じゅうそう船着場」が2025年3月に開業。2024年時点の想定では、万博へのアクセス手段として十三~夢洲間の定期航路が開設され、「1日8便・3社で月約250便」が発着する予定であ…

    返信

    +22

    -6

  • 328. 匿名 2025/10/15(水) 17:57:00  [通報]

    >>1
    なにをドヤってるのか

    有毒ガス、害虫繁殖、レジオネラ散布、などなど
    来園者の命を危険に晒すし

    高額チケット売りつけておいて
    使えない人多すぎとか、成功なの?
    返信

    +21

    -5

  • 329. 匿名 2025/10/15(水) 17:57:24  [通報]

    >>26
    もう横浜に食いついてるんじゃない?
    進次郎が神奈川県だから先頭にたって出てくるだろうけど、今度はマスコミが絶賛するだろうね
    返信

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2025/10/15(水) 17:57:30  [通報]

    >>4>>305
    たかが売上1389億円で黒字なんてデタラメ。この万博いくら税金使った?
    結局自分たちで黒字ラインを勝手に設定しただけの偽善の黒字
    来場者数も2500万人では大失敗。民間なら大借金抱えてる
    返信

    +32

    -5

  • 331. 匿名 2025/10/15(水) 17:58:26  [通報]

    >>326
    関西の人?
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/15(水) 17:58:44  [通報]

    >>18
    これだよね。未払いで工事関係の方のお子さんが大学費払えないで中退することになったとか。テレビもマスコミもウソばっかり。吉村や橋下なんかは万博よりもこの後のカジノをメインに考えてるんだよ。なんで簡単に騙されるんだよ。
    返信

    +107

    -12

  • 333. 匿名 2025/10/15(水) 17:59:30  [通報]

    >>2
    なんだっけ?大量発生した虫の名前!
    大量発生した虫たち、どこへいった?
    返信

    +117

    -2

  • 334. 匿名 2025/10/15(水) 18:00:31  [通報]

    >>279
    じゃあ最初から明確に「成功の定義」を決めておくべきだったのでは?
    いろんな面で意義があった的に言われても。
    返信

    +14

    -5

  • 335. 匿名 2025/10/15(水) 18:01:31  [通報]

    >>1
    いや、わざわざ言わんだけで今でも好きじゃないし何か言葉を発するなら批判寄りになるわ
    馬鹿パヨクどもと違ってこっちには仕事も生活もあるから万博()ごときにずっと構ってられないだけ
    返信

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2025/10/15(水) 18:01:39  [通報]

    >>313
    IRの為に税金を使って引っ張って来たんだよ
    大阪市は介護保険料一番高いんだから
    そっちとかをなんとかして欲しい
    返信

    +13

    -1

  • 337. 匿名 2025/10/15(水) 18:02:20  [通報]

    >>9
    大赤字のくせしてね
    返信

    +66

    -16

  • 338. 匿名 2025/10/15(水) 18:02:40  [通報]

    皆んながすっごい批判してるIRってよくわからないんだけど、カジノの他に人を呼ぶリゾート施設やホテルとかできるんですよね?大阪の経済考えると悪くないような感じもするんですが…
    パチンコ屋みたいな低所得者が行く感じでも無く、お金持ちがお金落としてくれるし夢洲は離れた場所にあるし、、
    まぁ私は他県住みだから関係ないんだけど。
    返信

    +6

    -7

  • 339. 匿名 2025/10/15(水) 18:02:41  [通報]

    >>177
    大赤字だよね?
    返信

    +19

    -4

  • 340. 匿名 2025/10/15(水) 18:02:51  [通報]

    >>192
    大石さんは子供がよろこんで万博いったあと急にはしご外しちゃったね
    れいわ支持者もさすがに口ぽかーんじゃないの
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/15(水) 18:03:21  [通報]

    >>1
    東京五輪は、コロナさえなければ大成功だったと思うよ。おそらくどの会場も満席で大変盛り上がったことだろうと思う。私も観に行きたかったもの。多少開会式や閉会式が拙かったとしても関係ない。
    返信

    +2

    -3

  • 342. 匿名 2025/10/15(水) 18:03:57  [通報]

    >>331
    奈良です
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/10/15(水) 18:04:15  [通報]

    >>3
    横浜の花博はどうでしょう?
    反対なのでしょうか?
    返信

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2025/10/15(水) 18:04:21  [通報]

    >>191
    じゃあ他のイベントと比べてどの程度の成功だったのか、数字でしてしてほしいわ。
    平均的な数値なら別に文句ないけど、大成功って騒いでるのは主催者側、未払い問題で大変な業者側、両者の言い分を総合して判断したいな。
    返信

    +2

    -7

  • 345. 匿名 2025/10/15(水) 18:04:50  [通報]

    >>338
    IRは外務大臣の岩屋さんが本出してるから読んでみたら
    返信

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2025/10/15(水) 18:05:15  [通報]

    建設の未払いも当事者間で話し合って欲しいって言ってたけど
    これから解体が始まるから
    もっと多くの未払いが起きるそうだ
    運営費が黒字ならそっちに回してあげてほしい
    返信

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/15(水) 18:06:10  [通報]

    >>333
    ユスリカかな
    海沿いだし大屋根リングは木で長期使用を前提としてない作りだから仕方ないんよ

    行ったけど殺虫剤で対策してたから全く見なかったし、トイレも普通に流れたし、メタンガスなんか何ともなかったよ

    共産党とマスゴミが騒ぎすぎただけ
    国を挙げてのイベントを潰して笑い者にしたかったんだなとしか思えないよ。高市さんも同じように潰そうとしてるしね
    返信

    +106

    -12

  • 348. 匿名 2025/10/15(水) 18:06:30  [通報]

    >>9
    楽しめた人がたくさんいたこと!!!
    返信

    +19

    -13

  • 349. 匿名 2025/10/15(水) 18:07:23  [通報]

    >>342
    近いから沢山みれたねー、良かったね
    返信

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2025/10/15(水) 18:09:01  [通報]

    >>338
    反対デモしてるのはパチ屋、反対してるのもその関係者が多い
    ガルだと海外のカジノに行ったこともない人かな
    運営はラスベガスの会社だしIRのうちカジノは3%だけだけど出来るのも楽しみ
    あの場所大阪にとったら負の遺産だから万博やIRやってくれてほっとしてるよ
    使い道がないまま20年以上塩漬けの土地だもん
    ヘリポートにお金持ちが直接海外から来れるようにするとかでこれでまた大阪だけが潤うから面白くない人は多いと思う
    返信

    +7

    -5

  • 351. 匿名 2025/10/15(水) 18:09:06  [通報]

    >>3
    大万博の前段階がガタガタだったのを皆批判してる人も多いと思う
    大人として会社で、あんな穴だらけの計画を企画段階から提出したら、先輩からダメ出し食らって小一時間説教食らうレベルの企画だったのに
    結果論で「どうだ、どうだ、悔しいだろ」的な事を書かれてもね
    マウント取れるレベルでは無いのよね
    返信

    +89

    -7

  • 352. 匿名 2025/10/15(水) 18:09:09  [通報]

    >>338
    万博にハマった人間だけどギャンブル依存の人が増えて治安悪化とかそういう問題が懸念されているのかな。個人的には今アメリカのラスベガスですら観光客激減と言われているけれど大丈夫かなとは思う。
    返信

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2025/10/15(水) 18:10:17  [通報]

    「批判してた人、どこいった?」 前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局“大成功で終わった”ワケ…「東京五輪」とは何が違ったのか
    返信

    +1

    -3

  • 354. 匿名 2025/10/15(水) 18:11:13  [通報]

    >>312
    大阪民は大歓迎だよね?
    返信

    +9

    -7

  • 355. 匿名 2025/10/15(水) 18:11:24  [通報]

    賭博の勧めはやめてほしい。
    夢中になる人がいれば家族が泣く。
    返信

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2025/10/15(水) 18:11:40  [通報]

    >>333
    ユスリカ、いくつかの条件が揃わないと大量発生しないらしい
    それも夕方の特定の場所にのみ発生したとか
    ちなみにユスリカは益虫です
    返信

    +27

    -1

  • 357. 匿名 2025/10/15(水) 18:11:52  [通報]

    >>330
    愛知万博は機運助成金や警備費などは運営費(黒字ライン)に含まれてたけが大阪万博は運営費から都合よく外している
    しかもチケット700万枚押し売りしたけど運営費ぐらい 回収できて当然
     
    返信

    +12

    -4

  • 358. 匿名 2025/10/15(水) 18:11:57  [通報]

    >>139
    豊洲移転の時もそうだったね
    下水=メタンガスだから測定場所次第で検出されてしまうのに、あたかも市場部分に発生しているように見せかけた
    返信

    +26

    -4

  • 359. 匿名 2025/10/15(水) 18:13:08  [通報]

    >>336
    介護保険料は老人おおいから仕方ないんじゃ
    高齢者多いからもっと補助いれろっていう気持ちはわかるんだけど
    少子化なんだから働く世代のことも考えてほしい
    健康保険破綻してたとえば負担が5割とかなってからじゃ遅いんだよ
    って高齢者に訴えてもきこえないふりされるけどさ
    返信

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2025/10/15(水) 18:13:37  [通報]

    >>9
    黒字
    返信

    +13

    -15

  • 361. 匿名 2025/10/15(水) 18:14:03  [通報]

    >>3
    私も批判してたし、今も批判魂は持ってるよ
    SNSで批判してたくせに、手のひら返しで現地に何度も遊びに行って楽し〜!みたいに書いてる青バッジの人見るとコイツマジかよと思う
    返信

    +85

    -12

  • 362. 匿名 2025/10/15(水) 18:14:41  [通報]

    >>2
    シャトルバス降りた瞬間、くさかったよ
    万博持ち上げすぎ
    悪い意見はカットされてるんでしょ
    返信

    +32

    -43

  • 363. 匿名 2025/10/15(水) 18:14:47  [通報]

    >>305
    大阪が強引にやったという認識は間違い
    故安倍さんも直々に吉本興業に機運盛り上げ協力をお願いしたくらいに国家戦略の1つだった
    吉村さんが菅さんは約束を守る人だから信用していると何度も言うのも万博及びIR込みでしょう

    それなのにいまだに大阪や万博のネガキャンやっているアンチはなんなの?
    批判したかったらまず一回でも自腹でチケット買って行くべきだったね
    実際に行きもしなかった人達は批判する資格もない、外野
    返信

    +8

    -7

  • 364. 匿名 2025/10/15(水) 18:15:58  [通報]

    >>209
    パビリオンによっては並ばなくていいけど入場ゲートや食べ物屋は空いてる日でもほとんどの場合並ぶと思う
    返信

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/15(水) 18:16:08  [通報]

    >>1
    マスコミが大成功と言ってるだけ
    黒字になったのは運営費だけで全体では巨額の税金を投入してるよ、もちろん返ってこない、知らないの?

    国民の巨額の税金を投入して、一部の団体だけが利権にあずかる
    与党、野党、マスコミは利権にあずかる側、失敗とか言うわけないじゃん

    一般国民はカモられてるよ?
    返信

    +14

    -8

  • 366. 匿名 2025/10/15(水) 18:16:29  [通報]

    >>1
    一部の批判が大きく見えるだけで、肯定的な人は大きな声あげないんだなってこれで感じた
    ネットの炎上も大概がこれと同じだよねきっと
    返信

    +6

    -5

  • 367. 匿名 2025/10/15(水) 18:17:21  [通報]

    >>20
    大阪だけで他の関西地方の人は一部の人しか盛り上がってなかった
    返信

    +7

    -20

  • 368. 匿名 2025/10/15(水) 18:17:54  [通報]

    一部のお金持ちが楽しめただけで、一般国民は税金取られるだけさ
    返信

    +3

    -6

  • 369. 匿名 2025/10/15(水) 18:20:15  [通報]

    ネットはともかく大阪から距離離れてるから、リアルで絶賛派も批判派も見たことがない。
    正直テレビとネットが騒いでただんじり祭りが知らんうちに終わってた、くらいの感想だよ。
    返信

    +4

    -4

  • 370. 匿名 2025/10/15(水) 18:21:27  [通報]

    行ってみたら楽しかった。
    パビリオンがってより雰囲気が楽しい。
    ライブしてたりインドネシアが歌っていたり
    海外のスタッフと話せたり
    よくわからん料理食べたり。
    なんか楽しかったな。
    返信

    +13

    -1

  • 371. 匿名 2025/10/15(水) 18:22:47  [通報]

    パソナバイト入ってる?
    返信

    +4

    -7

  • 372. 匿名 2025/10/15(水) 18:22:51  [通報]

    >>362
    私も西ゲートから5月と6月に2回行ったけどメタンの臭いなんて全然しなかった
    バスの中から気になった光景は噂通りスタッフパスをかけた人が建物裏で何人も喫煙していた、外国人(白人)が殆どだった
    ちなみに会場内で列に横入りしようとする人は欧米人ばかりだった
    7月にはマナーが悪くて厚かましい欧米人客はほぼ見なくなって良かったわ
    返信

    +20

    -1

  • 373. 匿名 2025/10/15(水) 18:23:03  [通報]

    オリンピックと万博を同じ扱いするなよ
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/10/15(水) 18:24:58  [通報]

    >>369
    私はガルちゃんの絶賛派のトピみて悪い方に注目するようになったわ
    返信

    +3

    -5

  • 375. 匿名 2025/10/15(水) 18:25:49  [通報]

    >>18
    未払い問題に協会は関与できないよ?
    そんな事したら中国、ロシア、北朝鮮と同じだよ
    日本は民主主義だから当事者間の契約には法律違反していない限り介入できないんだよ
    これは私たちの生活においてもそうだよ

    協会側は事前に保険を用意してあるし、加入しないなら着工前にきちんと契約書を取り交わさなければならなかったし、さらに今回は悪い事に取りまとめる電通もいなかった

    これを期に建設業界は契約書に重きを置かない悪習慣を是正すべきとしか言えないよ
    返信

    +40

    -12

  • 376. 匿名 2025/10/15(水) 18:26:24  [通報]

    >>334
    えっ万博って日本じゃ初めてじゃないからそれくらいはわかってると思ってたわ
    今更言われてもって、そんなことも知らなかったのかとしか答えられないよ
    国際イベントってオリンピックみたいなスポーツ大会でも日本企業を売り込むことが目的のひとつなのに
    まさかただみんなが楽しむ娯楽施設だからUSJやディズニーで代わりになると思ってたの?
    返信

    +10

    -8

  • 377. 匿名 2025/10/15(水) 18:26:27  [通報]

    >>2
    騒いでたの左翼の議員ばっかだった時点でお察し。
    東京五輪もだけど、とにかく〝日本が盛り上がる催し〟が気に入らなくて邪魔をする類の人間ってたくさんいるのよー。
    返信

    +64

    -35

  • 378. 匿名 2025/10/15(水) 18:28:20  [通報]

    >>305>>357
    関係者水増しの客数を最後は強調しなかったのはダメだった場合の保険だったから
    そんな調子でこの万博は最初から最後まで嘘だらけ
    国民の反発ばかりでシラケてて評価はまるで低い理由はそれ
    返信

    +8

    -7

  • 379. 匿名 2025/10/15(水) 18:28:34  [通報]

    >>338
    カジノがダメでパチンコや競馬、競艇はOKなのが意味わからないw
    カジノは海外にお金が流れるから〜って言う人いるけど、パチンコこそそうでしょ。パチンコは韓国と北朝鮮が母体だから日本人から吸い取ったお金が流れまくってるのに。
    返信

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2025/10/15(水) 18:28:41  [通報]

    >>362
    万博7回行ったけど、そんな臭いしたことないよ。最初の方は恐る恐るだったけどね。後半は忘れてたよ。
    返信

    +29

    -2

  • 381. 匿名 2025/10/15(水) 18:29:07  [通報]

    >>112
    楽しんだあなたはなんとも思わないのかね?
    この大赤字どう対応すると思う?
    この後どうなると思う?

    大赤字どうやって回収する
    返信

    +13

    -6

  • 382. 匿名 2025/10/15(水) 18:29:14  [通報]

    >>325
    でも始まってしまったら成功するように応援するでしょ普通
    マスコミもだけど失敗を願ってるように見えた。
    返信

    +10

    -5

  • 383. 匿名 2025/10/15(水) 18:29:25  [通報]

    もう終わったイベントだしわざわざこんなたくさんトピ立てなくても、楽しかった人たちでトピ消費で1ヶ月しずかに思い出を語り合ったら良いのに
    その方が荒れずに楽しそうだけど

    いちいち関西ノリで騒ぐと面倒くさいイメージが強くなる
    返信

    +5

    -5

  • 384. 匿名 2025/10/15(水) 18:30:01  [通報]

    >>51中国のドローン
    返信

    +8

    -9

  • 385. 匿名 2025/10/15(水) 18:31:38  [通報]

    >>1
    黒字黒字って大喧伝してるけど、大幅に上振れした建築費やインフラ整備費用を補填出来る程の収入ではないでしょうに浮かれてる場合ではないよ

    万博プロデューサーの「お友達人事」も結局うやむやなまま
    大阪・関西万博費用13兆円の矛盾、吉村知事「要望書」が示す欺瞞と懸念 連載:小倉健一の最新ビジネストレンド|ビジネス+IT
    大阪・関西万博費用13兆円の矛盾、吉村知事「要望書」が示す欺瞞と懸念 連載:小倉健一の最新ビジネストレンド|ビジネス+ITshare.google

    大阪・関西万博が4月13日に開幕し、連日多くの来場者が訪れている。一方、開催にあたっての関連費用は13兆円に達するとされ、当初想定の倍近い会場建設費や、広域インフラ整備までが「万博の名の下」に推進されている。だが、そこに経済合理性や巨額の投資に見合うリ...


    【追及スクープ】「大阪ワクチン」失敗のお騒がせ男が、「大阪万博」総合プロデューサーになっていた!(森 功,週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
    【追及スクープ】「大阪ワクチン」失敗のお騒がせ男が、「大阪万博」総合プロデューサーになっていた!(森 功,週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社share.google

    巨額のマネーが動くビッグイベントでは、華やかな表舞台のウラ側に深い闇が存在する。昨年の東京五輪がまさにそうだった。そして、大阪万博でも、納得し難い不可解なスポンサー選びが行われていた――。

    返信

    +9

    -7

  • 386. 匿名 2025/10/15(水) 18:32:42  [通報]

    維新が嫌いだから万博反対してた近所の人、開催中も行かないって聞いてもないのに言いまくってたけど、息子家族から一緒に行こうと誘われて9末に行ってたよ笑
    すごく感動した。もう一回行きたいって言っててずっこけた。
    返信

    +10

    -1

  • 387. 匿名 2025/10/15(水) 18:33:06  [通報]

    >>383
    そういうノリのトピあるじゃない
    どこどこでこれ食べた~、買ったって女子会のノリ
    そちらから出てこなくていいよ
    返信

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2025/10/15(水) 18:35:51  [通報]

    >>26
    別に表立って批判してないけど始まる前からずっと疑問に思ってるし
    今も疑問に思ってるよ
    忘れないしこれから先もどうなるのか気にするよ
    返信

    +10

    -7

  • 389. 匿名 2025/10/15(水) 18:36:38  [通報]

    >>279
    そのお金は税金だからね
    実際行きたくても行けない貧しい国民が多いのに

    返信

    +13

    -8

  • 390. 匿名 2025/10/15(水) 18:37:54  [通報]

    >>322
    ふわっとした民意とやってみなはれ精神で、ずっと維新にやりたい放題させた結果が今の大阪の惨状なんだけど
    「西成で2泊100万円!?」驚愕の民泊料金の背景に《西成中華街構想》? 中国人が次々と“超高額民泊”や“カラオケ居酒屋”を開業したワケ | 街・住まい | 東洋経済オンライン
    「西成で2泊100万円!?」驚愕の民泊料金の背景に《西成中華街構想》? 中国人が次々と“超高額民泊”や“カラオケ居酒屋”を開業したワケ | 街・住まい | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    年齢とともにドヤに泊まるのがキツくなってきた。どうしてもドヤのせんべい布団で寝たくないときは、大通り沿いにある1泊1万円弱の「東横INN」か「チサン スタンダード」に泊まるようにしているのだが、「Airbnb」…


    どうなる大阪の遺跡発掘・保存 二重行政解消で解散の市文化財協会、黒字経営でも容赦なし - 産経ニュース
    どうなる大阪の遺跡発掘・保存 二重行政解消で解散の市文化財協会、黒字経営でも容赦なし - 産経ニュースwww.sankei.com

    大都市である大阪の地中には、いまだ解明されず謎に包まれた遺跡が数多く眠っている。7~8世紀に都が置かれ、「日本」という国号や元号の使用が始まったとされる国指定史跡「難波宮跡」など、歴史的に重要な遺跡も多い。これらの遺跡を発掘・調査してきた…

    「批判してた人、どこいった?」 前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局“大成功で終わった”ワケ…「東京五輪」とは何が違ったのか
    返信

    +8

    -2

  • 391. 匿名 2025/10/15(水) 18:38:25  [通報]

    >>112横だけど、これ言っていいのは税金使わずに済ませた場合のみでは?
    返信

    +21

    -2

  • 392. 匿名 2025/10/15(水) 18:39:40  [通報]

    >>9
    大赤字の火の車
    大阪府民頑張って〜
    返信

    +27

    -9

  • 393. 匿名 2025/10/15(水) 18:41:04  [通報]

    ミライトワとミャクミャクと違い
    返信

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2025/10/15(水) 18:41:09  [通報]

    >>15
    うち、ソメイティとミライトワのTシャツとコップ持ってるよ笑
    うちの子、今もお気に入りのキャラクター笑
    ちなみにミャクミャクも気に入ってる笑
    返信

    +31

    -4

  • 395. 匿名 2025/10/15(水) 18:41:17  [通報]

    >>7
    大赤字の大借金!
    大阪府民おきばりやすー
    返信

    +8

    -11

  • 396. 匿名 2025/10/15(水) 18:41:37  [通報]

    >>102
    レジオネラ菌って結局いなかったんじゃなかった?
    返信

    +37

    -6

  • 397. 匿名 2025/10/15(水) 18:41:55  [通報]

    >>3
    私も批判している。
    吉本興業のパビリオンがあったらしいね。日本代表みたいな顔しないでほしいし、吉本はブラックと思っているから応援できなかった。
    あの松ちゃんがいる会社ですよ、みなさん。
    返信

    +71

    -7

  • 398. 匿名 2025/10/15(水) 18:42:03  [通報]

    >>139
    万博開催前に万博協会の人に中学生が万博への質問を聞ける機会があってそれをテレビでやってたけど、
    メタンガスについて不安だと言う質問に、メタンガスはどうすることもできないと答えていたから危険は危険なんだと思ってた。とりあえず被害がなくて良かったよね!
    返信

    +40

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/15(水) 18:42:07  [通報]

    >>278
    めっちゃ優秀w
    返信

    +54

    -7

  • 400. 匿名 2025/10/15(水) 18:42:24  [通報]

    >>83
    赤字になったら国民自体の負担が増えるんだから日本人なら足引っ張らずに
    ちょっとでもなんとかしようと自分が行かなくても応援したりと思うもんだけどね
    なんかへんな人多いよね
    マスコミ含めてだけど失敗してほしかった、もっと税金の負担額多ければよかったのにって言ってるようなもん
    返信

    +12

    -7

  • 401. 匿名 2025/10/15(水) 18:43:16  [通報]

    >>352
    万博行った人がカジノまで賛成してたよ

    970. 匿名 2025/10/13(月) 15:40:20 [通報]

    反対派は、治安が悪くなるとかごちゃごちゃ文句言ってるけど、カジノのあるラスベガスとか、めっちゃ環境いいのにね
    環境悪かったら逆にお金持ちが行かないんだし
    返信

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2025/10/15(水) 18:43:57  [通報]

    >>177
    パビリオンの施工業者に未払いのままの国があるって話は?
    返信

    +20

    -1

  • 403. 匿名 2025/10/15(水) 18:45:37  [通報]

    >>106
    そんな屁理屈言ってたら愛知万博も東京オリンピックもじゃ赤字だよ?
    返信

    +18

    -45

  • 404. 匿名 2025/10/15(水) 18:46:01  [通報]

    >>388
    この先は跡地には公園とカジノ作るよ
    返信

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2025/10/15(水) 18:46:05  [通報]

    >>400
    なんで?金持ちの応援しなくちゃいけないの?
    返信

    +4

    -9

  • 406. 匿名 2025/10/15(水) 18:47:02  [通報]

    東京五輪みたいにまた閉会後に汚職がバレて誰か捕まったりするのかな
    返信

    +8

    -4

  • 407. 匿名 2025/10/15(水) 18:47:40  [通報]

    >>268
    私は維新応援してるよ!
    吉村さん明るくていいやん。社会保険料も減税して欲しいし。
    返信

    +18

    -51

  • 408. 匿名 2025/10/15(水) 18:48:44  [通報]

    >>318
    カジノはアメリカ企業とオリックスとが共同経営でやるんだよ
    返信

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2025/10/15(水) 18:50:10  [通報]

    大赤字なのになんでマスコミは報道しないの?

    マスゴミだね!!
    返信

    +10

    -5

  • 410. 匿名 2025/10/15(水) 18:51:04  [通報]

    あれだけのお金かけて、来場者多いだけで大成功と言えるのか?
    返信

    +9

    -4

  • 411. 匿名 2025/10/15(水) 18:51:12  [通報]

    >>1
    っていうか
    現場で実際に工事やってた人達に
    工事費用や人件費が未払いの問題なんとかしてやれよって感じ

    そのせいで会社が傾いて
    子供の大学進学が無くなった人とかまでいるんでしょ?
    ズルしてる連中から徹底的に取り立てて
    真面目に働いてた人たちが泣き寝入りするようなこと許すなよって感じ
    返信

    +24

    -6

  • 412. 匿名 2025/10/15(水) 18:51:37  [通報]

    >>401
    こういうのってネトサポなのか本気でお花畑なのかどっちにしても恐ろしいね
    横浜では自民党のフィクサーでハマのドンって言われるような人物までカジノ反対して否決された
    横浜の人が羨ましいよ
    「あらゆる自治体で嫌われ者」そんなカジノ誘致にこだわり続ける菅・二階ラインの勘違い 最側近も「IR誘致反対」に鞍替え | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「あらゆる自治体で嫌われ者」そんなカジノ誘致にこだわり続ける菅・二階ラインの勘違い 最側近も「IR誘致反対」に鞍替え | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)share.google

    6月25日。菅義偉首相の側近の一人である小此木八郎・国家公安委員長が出席する最後の閣議となった。小此木氏はこの日辞表を提出、横浜市長選への出馬を表明した。新型コロナウイルスへの後手後手の対応などで支持…


    横浜カジノに「ハマのドン」が猛反対、市民が苦しむのはほぼ確実な理由 | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン
    横浜カジノに「ハマのドン」が猛反対、市民が苦しむのはほぼ確実な理由 | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンラインshare.google

    横浜市が山下埠頭にIRを誘致することを正式に決定した。これに猛反対するのが「ハマのドン」こと藤木幸夫氏。筆者は藤木氏とは少し見方が異なるものの、やはり横浜のIR誘致には反対である。京都以上の「観光公害」で市民が苦しむことが目に見えているからだ。

    返信

    +6

    -3

  • 413. 匿名 2025/10/15(水) 18:52:07  [通報]

    >>407
    私も吉村さん応援してるよー!吉村知事人相いいでしょ!あれで悪かったら、他の政治家全部あかんやん!!笑 
    返信

    +10

    -28

  • 414. 匿名 2025/10/15(水) 18:52:07  [通報]

    >>237
    それは政府も悪くないし、ましてや維新や吉村さんのせいでもない
    返信

    +12

    -36

  • 415. 匿名 2025/10/15(水) 18:52:17  [通報]

    >>38
    USJとか大好きでリピートするのが大阪流。
    結局大阪の人はお祭り騒ぎが好きなんだから良かった。
    赤字はどのくらい?
    これからはカジノにピッタリの場所だよね。
    返信

    +1

    -13

  • 416. 匿名 2025/10/15(水) 18:53:46  [通報]

    >>402
    それは民事だし元請けが悪いんやん
    返信

    +6

    -6

  • 417. 匿名 2025/10/15(水) 18:54:24  [通報]

    >>312
    USJに就職?とかどうかな
    近いしさ
    返信

    +7

    -2

  • 418. 匿名 2025/10/15(水) 18:55:27  [通報]

    >>413
    たしかにそうだねw
    返信

    +7

    -8

  • 419. 匿名 2025/10/15(水) 18:56:24  [通報]

    >>162
    思い出トピは万博情報トピの後トピだから、万博大好きな人が基本多いよ。みんな万博アンチに疲れてるから、万博の楽しい思い出話をしたい人のトピだよ。
    返信

    +10

    -2

  • 420. 匿名 2025/10/15(水) 18:56:32  [通報]

    >>401
    お金ない日本人達は追い出されそう笑
    返信

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/15(水) 18:56:41  [通報]

    >>411
    それしか言う事ないからそればっかり言ってるの?
    返信

    +7

    -9

  • 422. 匿名 2025/10/15(水) 18:57:35  [通報]

    関西の関西による関西の為の万博
    ほな、カジノ大阪だけでがんばってや
    返信

    +1

    -5

  • 423. 匿名 2025/10/15(水) 18:58:03  [通報]

    ここにいます
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/15(水) 18:59:46  [通報]

    >>232
    万博おばあちゃんも万博おじさんも自分が好きで行ってるだけでしょ。
    そもそも個人が何回も行ってるのを来場者数にカウントするのがおかしいわけでもないし、そういう人をサクラとか言うのはどうかと思うわ。
    返信

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/15(水) 19:01:05  [通報]

    >>421
    未来をうたう万博で未来が潰された若者がいるのは気の毒だよね
    返信

    +10

    -3

  • 426. 匿名 2025/10/15(水) 19:01:06  [通報]

    >>420
    でも万博行って、日本人お金持ってるやんと思った笑
    使う人は使うと思う。ぬいぐるみのオークションで50〜70万くらい出したり100万以上するミャクミャク像とか海外の絨毯とか売れてたし。
    返信

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/15(水) 19:02:10  [通報]

    >>426
    金融資産持ってるのが高齢者、来場者も高齢者
    これでわかるでしょ
    返信

    +2

    -7

  • 428. 匿名 2025/10/15(水) 19:02:43  [通報]

    >>389
    ×貧しい国民が多い
    〇貧しいがる民が多い
    行きたくてもいけない貧しいガル民のために日本の企業が頑張ってくれるのでは
    税金納めてくれる企業がglobalに仕事しなくてもいいってこと?
    余計ガル民の生活きびしくなっちゃうじゃん
    返信

    +8

    -8

  • 429. 匿名 2025/10/15(水) 19:02:51  [通報]

    万博を隠れ蓑にしてどれだけ移民が入って来るんだよ、
    返信

    +7

    -4

  • 430. 匿名 2025/10/15(水) 19:04:05  [通報]

    結局最後までミャクミャクに慣れなかった。万博終わってよかった、大阪ホテル高くてびっくりしたもん
    返信

    +6

    -2

  • 431. 匿名 2025/10/15(水) 19:04:22  [通報]

    >>338
    カジノで街おこしって無理がある
    行ってみたら分かるけどお金持ちの人なんてほとんどいなくて
    ギャンブル中毒みたいな人とか出稼ぎ労働者みたいなどこの国の人か分からないような人とかだらけになって明らかに周辺の治安が悪くなるよ
    離れた場所にあるから大丈夫っていってもわざわざ身を持ち崩す人を産み出すようなことを国や自治体が勧めるなんてどうなのかと思う
    返信

    +10

    -4

  • 432. 匿名 2025/10/15(水) 19:04:50  [通報]

    >>401
    だいぶ前(5.6年前)のTVで、カジノ誘致した外国の実情の番組やっててさ、かなり悲惨だった。
    ギャンブル狂いになって人生終わった人続出だって。夜になるとカジノの周りをウロウロして座り込んでたおっさんがいっぱいいた。

    ギャンブルは日本に色々あるけど、その番組では既存の日本のギャンブルとは依存具合が全然違うと言ってたな。詳しいことは忘れたけどやばかったよ。大阪はお金持ちだから生保でもいいよー!って感じなんだろうか?
    返信

    +16

    -2

  • 433. 匿名 2025/10/15(水) 19:05:21  [通報]

    大成功してないから
    大赤字は変わらないから
    返信

    +5

    -7

  • 434. 匿名 2025/10/15(水) 19:07:02  [通報]

    >>432
    パチンコ依存症も問題視されてたのにね
    それ以上なのか
    返信

    +7

    -2

  • 435. 匿名 2025/10/15(水) 19:10:46  [通報]

    コロナ禍とテレビ放映権、五輪貴族の存在でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/15(水) 19:11:46  [通報]

    >>13
    嘘つくなゴミ
    返信

    +10

    -34

  • 437. 匿名 2025/10/15(水) 19:15:23  [通報]

    >>384
    レッドクリフ?
    返信

    +1

    -3

  • 438. 匿名 2025/10/15(水) 19:17:49  [通報]

    >>428
    こういう時だけ日本国民じゃなくガル民が貧しいとか
    この国の国民の平均年収500万すらないよ笑
    貧しい人ばっかり
    返信

    +6

    -4

  • 439. 匿名 2025/10/15(水) 19:18:18  [通報]

    >>1
    ガルちゃんにも大勢いたよね!
    返信

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2025/10/15(水) 19:20:19  [通報]

    >>431
    町おこしじゃないからね
    IRの場所は今回地下鉄延伸されたけど何にも使い道がない大阪の負の遺産
    何十年も使い道がないのに税金が垂れ流し
    IRは土地を米とオリックスの合弁会社に貸し出して、大阪市が賃料とって貸し出すだけ
    反対してる人はカジノ行ったことがない人ばかりだから知らないと思うんだけど
    ラスベガスなんてファミリー層相手にしてショーやエンタメがメインだよ
    いろんなショーがあるけど予約がとれないせいで私は何度も行ったけど
    ギャンブル中毒や出稼ぎ労働者が働く場所でもないし
    周辺になんにもないのに治安がとかいうのもちがうほど孤島
    ドレスコードあるとこも多いからパチ屋や競輪ボートの客層が出入りできる場所じゃないし
    オーストラリアなら行きやすいから偏見ある人は一度行ってみれば民度がわかると思う
    返信

    +4

    -6

  • 441. 匿名 2025/10/15(水) 19:23:16  [通報]

    >>432
    まだテレビ見てる人がいるのか
    報道特集でやりそうな内容ね
    高市さんの件で分かったと思うけどマスコミは自分たちの利益相反することはとことん落とすからね
    テレビはパチンコ様のスポンサーついてるんだから何があってもカジノに反対だよ
    返信

    +6

    -6

  • 442. 匿名 2025/10/15(水) 19:25:59  [通報]

    正にカジノを勧めたい人の信じてる理屈だよね
    まぁあなたにとっては私の意見はカジノを勧めたくない人の理屈になるのだろうけど
    私は目先の利益に目が眩んででカジノを入れても後に残るのは問題ばかりだと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/15(水) 19:27:14  [通報]

    >>440
    正にカジノを勧めたい人の信じてる理屈だよね
    まぁあなたにとっては私の意見はカジノを勧めたくない人の理屈になるのだろうけど
    私は目先の利益に目が眩んででカジノを入れても後に残るのは問題ばかりだと思うよ

    ごめんなさい、返信先を入れ忘れてたので再投稿しました
    返信

    +3

    -6

  • 444. 匿名 2025/10/15(水) 19:32:04  [通報]

    >>20
    愛知だけど、周りの小中学生がいるファミリーはほぼ行ってる。
    あと職場の独身の人たちも、行ってない人の方が少ない。
    返信

    +36

    -8

  • 445. 匿名 2025/10/15(水) 19:36:01  [通報]

    >>1
    オールドメディアの情報は信じていないので、大成功した…って言うのも信じていない。
    客入りが良いからといって、それが大成功なのかといったらそうではないし。
    実際に行った人や、SNSからの情報は批判的な意見もそこそこあったから、私は全然行きたいとも思わなかぅた。
    でも、開会から半年だから至らぬ点を改善する間も無く閉会になっちゃったんだろうな。 
    返信

    +5

    -3

  • 446. 匿名 2025/10/15(水) 19:37:20  [通報]

    >>1
    東京五輪はコロナで一般人が参加できなかったことに尽きる
    それと比べる意味あるの?
    返信

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2025/10/15(水) 19:38:29  [通報]

    >>141
    熱中症でよく搬送されてた
    返信

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2025/10/15(水) 19:41:28  [通報]

    出始めの頃にミャクミャクを可愛いって言ってたらボロクソに言われた…

    だから言ったじゃん!可愛いって!
    まぁ縁切ったからいいんだけどさ…
    返信

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2025/10/15(水) 19:43:39  [通報]

    >>9
    入場者数なのか、売り上げなのか、評判なのか、経済効果なのか。
    並ばないというのに並んだとか、暑さ対策、蚊とかメタンガスとか想定外のこと、未払い問題、色々あったでしょ?
    成功した部分ももちろんたくさんあって、そこをちゃんと検証して今後に繋げてよ!
    お前ら反対してたのに成功したぞ!なんて
    喧嘩腰の記事は不要、何の意味もない。
    返信

    +40

    -4

  • 450. 匿名 2025/10/15(水) 19:43:56  [通報]

    >>324
    税金税金、大量に払ってる富裕層が言うならまだしも税金自分が払うより国からむしろお世話されてる年収800万以下ほど税金、うるさいの面白い🤣
    返信

    +5

    -24

  • 451. 匿名 2025/10/15(水) 19:44:30  [通報]

    >>443
    じゃあ代案は?
    代案もなしに反対するんじゃ立憲や共産の何でも反対と一緒じゃん
    反対反対いう人は結局なにも考えてないだけ
    あの土地遊ばしてるだけでお金かかるんだけどあなたの素晴らしいアイデア教えてよ
    返信

    +5

    -4

  • 452. 匿名 2025/10/15(水) 19:44:44  [通報]

    >>20
    道民だけど話題にもあがらなかった
    遠いし暑さに弱い道産子には猛暑の地に行くなんて無理だったわ
    個人的には涼しい時期なら行きたいと思ったかもな~
    万博より熊の話題の方が圧倒的に多いよ
    返信

    +29

    -5

  • 453. 匿名 2025/10/15(水) 19:44:53  [通報]

    >>31
    死人が出なかったかどうかと、
    税金が投入されたかどうかが一番大事じゃない。
    返信

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2025/10/15(水) 19:45:34  [通報]

    >>19
    私は最初から嫌いじゃない
    でもこんなに持ち上げられるほどでもないと思ってる
    返信

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2025/10/15(水) 19:46:58  [通報]

    >>437
    そこの親会社
    返信

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2025/10/15(水) 19:47:16  [通報]

    >>445
    そのオールドメディアはいまでも大盛況で終幕したけど検証は必要です(きりっ)っていまだにやってるよ
    最初から最後までずっと反万博は変わってない

    返信

    +4

    -2

  • 457. 匿名 2025/10/15(水) 19:47:48  [通報]

    >>149
    私ももう1回行きたかったけど、暑すぎて断念。
    何度も暑さで倒れたことあるから、迷惑かけるの分かってて行く勇気はなかった。
    涼しくなる頃には激混みだしね。
    返信

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2025/10/15(水) 19:48:10  [通報]

    >>451
    横だけど、先にインフラ工事とかでお金回せばいいのにと思う。陥没事故増えてるし。

    カジノとかやると、自制心ない旦那抱えてる家庭は、マジで困るやろ。
    返信

    +4

    -3

  • 459. 匿名 2025/10/15(水) 19:48:42  [通報]

    >>432
    ギャンブル依存対策で、日本人は入場料6000円、週に何回まで、とか制限あるよ
    金と身分証明書ある人しか入れない
    返信

    +4

    -6

  • 460. 匿名 2025/10/15(水) 19:49:13  [通報]

    >>1
    インスタとかインフルエンサーのSNS動画の功績も大きいと思う
    『楽しい!行かなきゃ損!子供も大喜び🎵万博まわり方攻略』
    て感じのアゲアゲの動画たくさん見てたら、行ってみよかとなった人多いはず
    東京万博の時代にはなかった現象よね


    インフルエンサーじゃなくても、身近な友達がアップしてたら、意識向いたりする
    返信

    +2

    -3

  • 461. 匿名 2025/10/15(水) 19:50:24  [通報]

    結局、能登はどこまで復興できたんやろか。
    返信

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2025/10/15(水) 19:50:27  [通報]

    行ったけど面白くなかったよ。
    映像展示してるパビリオンばっかりだし
    返信

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2025/10/15(水) 19:52:02  [通報]

    >>1
    大成功だったのかは微妙。
    なんか昭和の大阪万博に来た事ある様な年代の爺さん婆さんばかりが盛り上がっている印象あったんだけど。
    「批判してた人、どこいった?」 前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局“大成功で終わった”ワケ…「東京五輪」とは何が違ったのか
    返信

    +15

    -3

  • 464. 匿名 2025/10/15(水) 19:54:57  [通報]

    資源不足や人手不足の時代に、そういう一過性のものに夢中になって、裏付けのない経済回すばかりの発想の人たちって、インフレの影響受けやすい人が多いんだろうな、と思う。
    返信

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2025/10/15(水) 19:54:57  [通報]

    >>11
    私も最後まで「可愛い」とは思えなかった・・・
    返信

    +103

    -27

  • 466. 匿名 2025/10/15(水) 19:58:52  [通報]

    ラスベガスとかを目指すなら、アオの噴水とか大屋根リングとかもったいないなと思う
    半年限定だからこそ出来たものだけど
    噴水だけでもどうにかならないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/15(水) 19:59:22  [通報]

    >>15
    ミラソメが出演するイベントをXでチェックしている私が通ります。パソコンのロック画面もミラソメだよ。
    返信

    +18

    -2

  • 468. 匿名 2025/10/15(水) 20:02:48  [通報]

    >>11
    嫌悪感を持つ人がいるってことは、それだけ強烈に惹きつけられる人もいるってことなのかな
    誰が見ても無難に可愛いキャラだったら、そこそこは売れてもここまでブレイクしなかったのかも
    返信

    +15

    -17

  • 469. 匿名 2025/10/15(水) 20:05:08  [通報]

    >>20
    やめてよ〜
    静岡県から4回行って最高に楽しんだよ!!
    行ってない期間もYouTubeで万博動画見まくって楽しんだよ〜
    返信

    +44

    -8

  • 470. 匿名 2025/10/15(水) 20:06:53  [通報]

    >>146
    アンチっていつも◯◯って言ってたよ、だよね
    自分で体験せず人の話を鵜呑みにして自分の体験談かのように話てて虚しくならないのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/15(水) 20:07:45  [通報]

    建設費未払いで会社潰されてるけど
    返信

    +6

    -3

  • 472. 匿名 2025/10/15(水) 20:10:25  [通報]

    >>362
    メタンガスって無臭らしいけど?
    返信

    +15

    -1

  • 473. 匿名 2025/10/15(水) 20:10:44  [通報]

    >>1
    東京五輪もコロナ禍じゃなければ成功してたと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2025/10/15(水) 20:10:52  [通報]

    >>460
    おばさん風な文章だなと思ってしまう
    返信

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2025/10/15(水) 20:11:42  [通報]

    >>463
    やっぱりそうだよね
    返信

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/15(水) 20:12:31  [通報]

    >>458
    インフラ工事やるためのお金がIRでしょ
    お金なきゃインフラだって整えられないのよ
    夢洲のそのまま放置で赤字垂れ流しをストップしないことにはどうしようもないの分かってる?
    あなたの払う税金増額するだけじゃ賄えないけどじゃあとりあえずインフラ工事のために税金いまの倍にしますになっちゃうよ
    反対するなら代案だすか税金もっともっと増やすかどっちがいい?
    赤字解消は嫌、だけどインフラ整備のお金出すのは嫌、自分は負担はしないは通用しない
    返信

    +2

    -3

  • 477. 匿名 2025/10/15(水) 20:13:50  [通報]


    怖い怖い怖い😰
    ホピ族の最終予言は強烈な太陽フレアが地球を直撃して世界中の発電所や家が火災で都市ごと焼き尽くされるらしい
    (さとうみつろうの動画でホピ族と親しい2人お爺さんが言ってた)
    動きが異常な3アイアトラス彗星の接近は2025年10、11、12月
    動画内ナレーション「巨大なコロナホールから太陽風が !!
    観測のよれば近いうちに地球を直撃する見通しです」

    強烈なコロナ放出のCMEがアトラス彗星に一直線に放たれてアトラス彗星に直撃したって本当だったんだ
    AI動画のネタかと思ってた
    もうこれだけで宇宙戦争かエネルギー補給か
    映画の世界だ😱
    えーーーーーー!
    今太陽系に17個の彗星が大集合してんだ!?!?😱
    なんじゃそれ
    以前のオウムアムアの時と同じで大地震も頻発して連動するんだ
    日本も怖いな

    AI解説
    ⚠️ コロナホール由来の太陽風が地球を直撃した場合の最悪の影響

    • 強力な磁気嵐の発生
    地球の磁場が乱され、G4〜G5レベルの磁気嵐が発生する可能性あり。
    • 電力網の障害
    送電線に誘導電流が流れ、大規模停電や変電所の故障が起こることも。
    • 人工衛星の故障・通信障害
    衛星の電子機器が誤作動し、GPS・通信・気象観測などに支障。
    • 航空機の航行リスク
    高緯度地域の航空機が通信・ナビゲーション障害に直面。
    • オーロラの異常発生
    低緯度地域でも異常なオーロラが観測されることがある。
    ーーーーーーーーーーーー
    ただし、コロナホール由来の太陽風はCME(コロナ質量放出)ほど急激ではなく、予測しやすいため、事前対策が可能という利点もあります A。それでも、規模が極端に大きい場合は油断できません。
    ーーーーーーーーーーーー
    太陽系は今、とんでもない異変が起きている!ホピ族の予言が現実となるのか?
    太陽系は今、とんでもない異変が起きている!ホピ族の予言が現実となるのか?
    太陽系は今、とんでもない異変が起きている!ホピ族の予言が現実となるのか?youtu.be

    ◆“真実の目”メンバーシップの登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCtTDLhtwZ_kLMYM8PD0gzPQ/join ◆連絡先はこちら Email: eyessee88@gmail.com ◆「真実の目」の本 『~読んだら眠れなくなる~宇宙奇譚集』 https://www.amazon.co.jp/dp/4046059397/ ◆...

    返信

    +0

    -2

  • 478. 匿名 2025/10/15(水) 20:15:06  [通報]

    >>463
    60代や70代があの面倒臭いシステムを理解して
    予約できるなんて凄いと思ってしまう
    かなりだだっ広いし体力あるよな
    返信

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2025/10/15(水) 20:17:16  [通報]

    >>478
    暇だけはあるから
    慣れでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2025/10/15(水) 20:19:26  [通報]

    >>476
    余計にコストとタスクがかさむだけでしょ。インフレしてるんだよ。そんなことをやる前に、やることやりながら動いていけばいいんだよ。
    治安を犠牲にするのも愚かだと思うわ。近隣住人にも迷惑だろうし。
    返信

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2025/10/15(水) 20:22:17  [通報]

    >>9
    開幕前に橋下さんとか、2兆円の経済効果って強調してたけど、あったのかな?
    返信

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2025/10/15(水) 20:26:19  [通報]

    東京オリンピックも楽しかったわ
    メディアは足引っ張ることしか考えてないから消え失せろ
    返信

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/15(水) 20:27:21  [通報]

    >>287
    未来の都市やTECH WORLDは特に未来感強かったですよ。
    気になるみたいだから書いておきますが、関東民です。
    万博は5回行きました。
    返信

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2025/10/15(水) 20:27:59  [通報]

    >>480
    近隣に人住んでると思ってるんだ
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/10/15(水) 20:29:01  [通報]

    >>470
    はあ?子供の話も疑えと?
    返信

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2025/10/15(水) 20:29:23  [通報]

    >>484
    しょうもないあげ足取りしかできない感じ?
    大阪って言えばよかったね。ごめんね。
    返信

    +2

    -3

  • 487. 匿名 2025/10/15(水) 20:30:01  [通報]

    うわ
    「批判してた人、どこいった?」 前評判は最悪だった「大阪・関西万博」が、結局“大成功で終わった”ワケ…「東京五輪」とは何が違ったのか
    返信

    +2

    -6

  • 488. 匿名 2025/10/15(水) 20:31:07  [通報]

    こういうのに批判する人はなんにでも批判するんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/15(水) 20:31:38  [通報]

    >>11
    ミャクミャクのせんべいとかクッキーもらったけど気持ち悪くて捨てた
    返信

    +16

    -39

  • 490. 匿名 2025/10/15(水) 20:32:54  [通報]

    さすがにパビリオン未払いのことを考えると、何とも言えない気持ちになる。
    返信

    +6

    -4

  • 491. 匿名 2025/10/15(水) 20:34:28  [通報]

    >>361
    万博反対派も自分や自分と親しい人が遊びに行ったら賛成派に転じる人多いよね。

    思っていた以上に楽しい!と言ってる人が多くてリピーター率も高い。パビリオンやイベントだけでなく、予約取るのもゲーム要素強めだから余計ハマるんだろうな。

    今でも反対派の人って「一度も万博に行ったことない人」が圧倒的に多い気がする。だから批判も微妙にズレていて読んでいて哀れだなと思う。
    返信

    +10

    -9

  • 492. 匿名 2025/10/15(水) 20:36:06  [通報]

    大幅に赤字よね
    返信

    +3

    -2

  • 493. 匿名 2025/10/15(水) 20:37:02  [通報]

    >>461
    能登を持ち出して万博批判は止めて
    万博で展示された夜の地球は素晴らしかった
    返信

    +4

    -2

  • 494. 匿名 2025/10/15(水) 20:37:31  [通報]

    全く興味なかったから批判に思うことも何も無かった
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/10/15(水) 20:45:12  [通報]

    >>427
    よこ
    高齢者が溜め込んでるお金吐き出してくれるなら、こんないいことないやん
    返信

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2025/10/15(水) 20:46:11  [通報]

    私は最初から応援してたよ。ガル民ボロカス言ってたね。
    返信

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2025/10/15(水) 20:46:35  [通報]

    >>11
    最初は気持ち悪かったけど私は見慣れた
    見慣れたら味があっていいような気がしてきた
    返信

    +41

    -13

  • 498. 匿名 2025/10/15(水) 20:46:54  [通報]

    >>347
    共産党と高市さん全然思想違うと思うけど
    万博叩きは同じなの?
    返信

    +7

    -3

  • 499. 匿名 2025/10/15(水) 20:49:00  [通報]

    がるちゃん見てたから人気ないと思い込んでたら職場の人が結構行ってて世間では人気なんだーって夏に思った
    職場でその時、既に4人行ってたから万博成功するだろうって思った
    もう予約ができないなどの話をしてたもん

    最終的に同僚の半数以上が行ってた
    九州からだから結構距離あるのに
    返信

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2025/10/15(水) 20:50:28  [通報]

    >>11
    ただでさえ気持ち悪いのに青と赤の原色同士の配色が余計受け付けなかった。
    パステルとか黒ミャクはまだありだと思ったけど。
    返信

    +13

    -20

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす